-
1. 匿名 2017/03/16(木) 22:48:34
主は昔やってた恐怖のアンビリバボーが好きでした。
下手なホラー映画よりも何十倍も怖かった覚えがあったのですが、最近恐怖のアンビリバボーが何個かYouTubeにアップされてるのを見たのですがやっぱり今みても怖かったです。+264
-6
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 22:49:40
怖い画像は絶対に貼らないで!+16
-71
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 22:49:43
+124
-2
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 22:49:44
最近のCG感が凄く出てて怖くない+310
-3
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 22:50:02
♡♡好き好きぃ+202
-6
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 22:50:30
怖いの好きです!
見える人に憑いてるって言われたことあります(笑)
でもわたし自身が見えてないのであんまり気にしてません(笑)+156
-5
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 22:50:50
初期の呪怨は怖かった...+255
-4
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 22:50:58
私も好き〜!
twitterにこんなんあったよ!+223
-5
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 22:50:59
今はもう借りないけど呪いのビデオとか見てた怖いけど夜中1人で見て後悔してました。+103
-5
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:01
+26
-20
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:19
トリハダ〜夜ふかしのあなたにゾクッとする話をシリーズが好き+160
-4
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:23
呼んだ?+20
-75
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:29
シックスセンスが好き+105
-8
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:35
貞子はいまキャラ扱いされてるけど、リング公開の時の衝撃と不気味さは凄かった。日本独特の怖さ。+457
-3
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:39
大好き!!パラノーマルアクティビティ!+29
-32
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:57
大好きだけど、最近高齢育児で映画を観る時間がありません!最近のおすすめホラー映画教えてください!
+208
-12
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 22:51:59
ならこんなトピ来ちゃダメよー。+43
-4
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:14
>>12
なにこれ?+9
-7
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:15
確かにアンビリバボーの心霊写真とかのが怖かった!あとほん怖のドラマ仕立て
最近のホラーって
パニック映画要素強かったり実は人間が犯人とかスプラッタとかばっかりな気がするなぁ
私は日本のジメジメした方が怖い...+300
-2
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:22
グロ系はあんまり好きじゃないけど、心霊系とかは観ちゃう!
ホラー映画ばっか子供の頃から観過ぎて耐性ついたと思う〜
+129
-4
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:24
この前THEフライを久しぶりに見ました
グロかったわー
そのグロいところがいいw+102
-4
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:39
ほんとにあった怖い話や稲川淳二の怪談グランプリ好きです。
トリハダとかホラーアクシデンタルのようなのもタイプ。+86
-3
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 22:52:46
+11
-38
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:13
+27
-92
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:23
呪いのビデオは基本ヤラセ。
実際に起きてたら警察レベルだもん+140
-6
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:30
+28
-20
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:34
デモンズが好き!+85
-4
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:35
ホラーは下手なコメディより笑える+135
-2
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 22:53:38
今まで観たホラー映画の中だと、シャイニングが1番心に残ってる…
あれを超えるものがなかなかない…+51
-6
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:03
>>18メイクで変身トピで見たよ。能面にメイクする気持ち悪いトピだった…+15
-3
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:31
海外のホラーは怖いと思ったことない
日本のホラーの方が怖い
洋人形より、和人形の方が怖い+200
-9
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:38
恐怖映像特番大好きだったんだけど、マツコの知らない世界で心霊ビジネスなるものがあると知って、それ以来「これは作り物かどうか」という視点でしか見れなくなった・・・+175
-2
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:43
あまりにもホラー映像に慣れて、怖くなさすぎて寝ちゃう(笑)
心霊番組を流しながら漫画読んだり勉強できちゃう
んでギャーって声で顔上げてリプレイを観る(笑)+160
-2
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:54
ゾンビ映画がすっごい好き~☆+97
-5
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 22:54:57
ホラーに目覚めたのは「あなたの知らない世界」から!
最近みた映画だとイット・フォローズなかなか+97
-3
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 22:55:31
ウフフッッッッッッッ+17
-54
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 22:55:31
80年代洋画ホラーは笑えるアホみたいなやつも多い+83
-1
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:05
シャイニングのこの場面がいまだに謎なんだけど、誰か説明してくれない?
なんで全くつじつまの合わないこの人達が突然現れ、なんの説明もないままスルー。
意味が分からない。+109
-1
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:07
だいすき!
最近怖かったのは映画じゃないんだけど稲川淳二の怪談グランプリみたいなので1位になってた裏拍手の話。裏拍手系の話はすごく苦手です。。+25
-1
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:13
悪魔のいけにえは私のベスト1ホラー映画。レザーフェイスが朝焼けをバックににチェーンソーを振り回すこのシーンはもはや芸術です。+165
-1
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:22
アイドルがキャーキャーうるさいホラーが苦手で、洋物ホラーばかり見てる。
洋物ホラーは幽霊じゃなくて悪魔と戦うよね。+137
-3
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:25
>>8
グロいほうは私は観られない
この中ではエスターとキャリーみた
es見よう見ようと思いつつ…
羊たちの沈黙の斜め上はなんですか?
ミザリーと読むのかな
みた人いますか??
+77
-0
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:43
+12
-1
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:50
+184
-3
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:55
マイナスつけてる人何しにきたのかな?
ホラー怖いビビリは引っ込んでなよ
+97
-10
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 22:57:00
コーンヘッズ+68
-5
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 22:57:20
SIREN ニュートランスレーション
面白かった
+25
-0
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:04
海外のグロ怖いやつより日本のじっとりした怖さが好き+108
-1
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:04
ゾンビとか心霊、サスペンスは好きだけど、ムカデ人間とか手術シーンとかはなぜか苦手…+75
-3
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:21
スクリーム&ラストサマーシリーズと
SAWシリーズが好き!+104
-2
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:54
サスペリアの独特な感じがたまらなく好き+49
-0
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 22:59:01
+125
-2
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 22:59:49
「遊星からの物体X」は面白かった。
ホラー映画のジャンルを超越して、サスペンスドラマとしても秀逸。
特殊メイクの技術も、CGを使っていない分生々しくて素晴らしい。
+77
-1
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 22:59:50
+114
-5
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 23:00:12
芸術性のある映画も多い+26
-1
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 23:00:40
こういうシーン、普通に日曜洋画劇場とかでやってましたよね。子どもながらにドキドキしながら観てました。ちなみにこれは「脳ミソくれ〜」のあの映画のワンシーン。ホラーとエロは切っても切れない関係なのです。
+120
-0
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 23:00:42
呪怨のヒロインが好き
+65
-2
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 23:01:42
友人がアンビリーバボーの魔女狩りとかやってた頃の再現ドラマに頻繁に出てました!
ホラーの再現ドラマとかをするとやっぱり現場で物音とかするから嫌だと言ってた!
+43
-0
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 23:02:34
昭和のホラー漫画も怖いよね
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+138
-0
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 23:03:07
海外のホラーはビックリ系が多くてあんまり好きじゃないな+41
-0
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 23:03:10
エクソシストやポルターガイスト、ペットセメタリー、初期のキャリー、オーメン、サスペリアも好き+46
-0
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 23:03:21
キャリーのラスト20分は、ある意味爽快だよね+97
-0
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 23:03:41
震える舌は凄かった
+36
-0
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 23:03:48
ホラーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ+51
-2
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 23:04:09
スプラッター系や海外のB級ホラーは大好き!
でもビビリなんで日本のホラーは苦手。怖すぎる。
夜中にトイレ行けなくなるのは見れないw+44
-3
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 23:04:25
小さい頃からホラー好き
ホラー番組の映像はネットで見たことあるのが多い
あとホラー映画は微妙な作品が多過ぎるww
そして上映される映画館が少ない(もしくは小さな映画館とか
また昔みたいにホラー番組たくさんして欲しい
けど芸能人が心霊スポットに突撃とかはいらないよ!!+48
-1
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 23:05:11
>>53
素晴らしい映画!大好きです。クリーチャーのリアル感はもちろん、化け物よりいちばん怖いのは人間ということをまざまざと見せつける、本当に面白い作品ですね。ジョンカーペンター最高‼︎
+47
-1
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 23:05:17
ホラ○千秋+17
-44
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 23:05:28
ヘルレイザーみたいなのも結構好き
ピンヘッドさま~+42
-3
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 23:05:35
ホラー枠じゃないけど、昔の八つ墓村は怖い…かなり…+137
-0
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 23:05:52
バスケットケース
シャム双生児の話+58
-2
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 23:07:09
有岡の大ちゃんと
タッキーがでる
こどもつかいが
見たいけどフライヤーが
怖すぎて、、、+4
-0
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 23:07:35
>>68
不意にテラカワユス+14
-5
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 23:09:05
キャビンはホラー好きにはあるあるネタが楽しいよね+98
-3
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 23:09:35
ゾンビ好きです。子ども生まれてからはなかなか観られないんですが、比較的最近観た(でも相当前)ものですごく面白かったゾンビ映画。
+55
-1
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 23:09:52
ホラー漫画好きだった!小さい頃はよく本屋で立ち読みしてた!
犬木加奈子・御茶漬海苔・日野日出志
また読みたいなぁ+81
-0
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:13
スプラッター好かん( ´ ・ω・`)血ドバドバしてもキモいだけ。
ブレアウィッチみたいなジワジワ系が怖い( ´ ;ω;`)+13
-8
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:35
死国、仄暗い水の底から、リング0 などなど
ジャパニーズホラーの切ない感じ好き
洋画のバカっぽいノリも好きだけどね+88
-0
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:46
>>1
アンビリバボー。
あなたの知らない世界。
心の恐怖が描かれてていいよね。
心残りで彷徨う幽霊?とか。
ジャパニーズホラーも、人の心の無念さ、妬み嫉妬とかを描く。
ゾォ〜っとするよね。
+58
-0
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:54
出産経験者の方、妊娠中ってホラー映画見てました?
スプラッタとかグロ系が好きなので、妊婦さんてこんなの見ていいのかなって自分には関係ない無駄な心配しています…+71
-3
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 23:10:57
青鬼の携帯ゲームずっとやってるw+4
-0
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 23:11:23
Netflixで久々にわくわくしました。
見てください(^^)
+32
-0
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 23:11:56
エミリーローズが好き。
洋画ホラーは怖くないけど悪魔系は神秘的で面白い。(クリスチャンじゃないから笑いながら見れる)+47
-1
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 23:12:59
洋画は音だよね。
急に馬鹿でかい音量。あまり後に残らない。
どちらかと言うと、殺人鬼に追われる。
日本映画は、隙間とか、その場に怨念が。目に見えない恐怖。
怖くて髪の毛洗えない。暗闇が怖い。後ろがきになるのが、日本映画。+101
-2
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 23:13:11
こういうあんま怖くないエンターテイメント系も好き。
マジ怖いの夜が怖くなるから。+94
-1
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 23:13:52
昔、呪怨を夜中に一人で観たときは久しぶりに怖いと感じたな~。
外国のホラー映画もすきだけど、日本のホラーのような怖さは感じない。
最近は育児に追われてホラー映画観賞もご無沙汰です。
たまにはゆっくり観たいなあ。+44
-1
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 23:14:14
子供の時に見てた日本昔話が何気に怖かった…+22
-2
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 23:15:08
>>76
日野日出志の絵はインパクトある、
忘れられないよ((゚□゚;))+77
-4
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 23:15:14
>>21
私も見ました
あの昔の映画ならではのグロさ不気味さがいいですね
同じ昆虫化でも、スパイダーマンにあの気色悪さは無いもの+9
-0
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 23:15:14
>>62
爽快だけど、意地悪シーンが辛い。
あんな風にでも、相手をコテンパにできたら爽快。+35
-0
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 23:15:39
悪魔って馴染みが無さすぎて漫画やアニメの世界に感じちゃうから恐さは感じない+22
-1
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 23:15:50
チャイルドプレイはもはや可愛いとしか思えない。+114
-1
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 23:16:31
ホラー好きなんだけど和ホラーは怖すぎて見られない
洋ホラーは自分とまったく違う場所で起きてると思って見られるんだけど+26
-1
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 23:16:32
>>67
ですよねー
何とも言えない余韻を残したラストもよかったです。
もう30年以上前の作品だけど、未見の人は是非見て欲しい。+17
-0
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 23:17:15
((゚□゚;))+65
-3
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 23:17:24
>>80
私は妊娠中、夫に止められてました。
でもたまーに、観たくなって観ることも(^^;
+25
-0
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 23:17:24
ホラー好きな人に限って実際の幽霊は信じてないよねw
自称霊感あるって人の方が怖がってホラーとか全然見れないみたい
心霊スポットとか行っても何にも感じないので 何かゾワゾワする!とか言う友人が密かに羨ましい
でも 鈍感だからこそホラー映画も小説も心霊番組も沢山見れるんだろうなぁ+36
-1
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 23:17:26
サプライズ
基本的に強い女性が好きなので+67
-2
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 23:17:32
小学生の時にサム・ライミの「死霊のはらわた」を見たんだけど、オシッコちびりそうになるくらい怖かった。
でも大人になって改めて見てみるとコメディにしか見えなかった(笑)+68
-2
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 23:17:34
アンビリといえばホラーとは違うけど恋人の死体を加工してずっと側に置いていた人の話が1番印象に残ってる
実際の写真が不気味だった+23
-0
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 23:18:25
オーメン666意味がわからなかったけど、なんだか見て、それは怖いと思った。+15
-1
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 23:18:33
夜中にたまたまやってた感染を観たときはトイレ行くの怖かった。
+60
-0
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 23:19:19
ママも面白いですよ
子役が素晴らしいです+62
-3
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 23:19:57
ホラー好きです。
たまに特番でやるホラーは録画して早送りしながらキャーッてなってるとこだけ見てます。もちろん1人で。
USJはハロウィンの頃に色々なホラー企画やってくれるから毎年楽しみ。+16
-0
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 23:20:20
>>85
スクリームだっけ?
最強絶叫計画みたいなパロのおかげでまったく怖くなくなった+41
-0
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 23:20:31
原作知らないけど富江シリーズは独特な不気味さ+47
-0
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 23:21:12
すんごい怖がりなのにホラー漫画や小説好き
ヤラセだと分かっていても本物だと思い込んで観ちゃうのよ
昔、アンビリバボーで心霊特集をやってたのよく観てたけど、ぱったりやらなくなったね
なんでもやばい心霊写真「アステカの祭壇」があって、霊能者から苦情がきてやめたというのがよく言われてるけど実際はどうなんだろうか
写真も見てみたけど、さっぱり霊感とやらがないのでなにがやばいのか分からない
「同じ時期に複数の写真に写っていることが問題」と言ってたけど、果たして真相は
アンビリバボーと呪いのビデオシリーズのナレーターの人の声が怖くて好きだったよ
「お分かりいただけただろうか……」
+61
-1
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 23:21:56
この頃の素人でも投稿できるものではない奴
そう、昔の怖い話が懐かしいです。+17
-0
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 23:22:11
ザ・フライ
ハエとフュージョンする話
1と2両方面白い+47
-0
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 23:23:16
>>97
心霊スポット行きたいなあと思ってよくそういうオフ会企画見てたけどフライパンらしき物をもった男に追い掛け回されたってオフレポ見て「人間が一番こわいしな」と思ってやめた+10
-1
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 23:23:22
みなさんホラー映画を一人で観ていて怖くないですか?
怖いけど観る +
平気で観る -
私は怖いけどひとりで観て後でビビって眠れない+121
-39
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 23:23:27
ルームメイト。
ホラー映画ではなかったけど、ある意味怖かった。+44
-0
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 23:24:52
残穢
ちょっともやっとするけど、経験するのは嫌+46
-0
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 23:25:07
>>91
分かる。世界の恐い夜とか民放でやるホラーSPを楽しみに見ていても、絶対出てきますよね悪魔祓いの特集!あれほんといらない。日本人には何が恐いのか分からない。+59
-2
-
116. 匿名 2017/03/16(木) 23:26:44
驚いたときに「キャー!」と悲鳴が出せるのはちゃんと腹筋鍛えてる人だけってのここで知ってから腹筋してる
私が驚いたときに「うおっ!」とか「っっはっふ」とか言っちゃうのは腹筋がないからだったのか+84
-0
-
117. 匿名 2017/03/16(木) 23:26:45
>>110
1のジェフゴールドブラムも、2のエリックストルツも哀愁漂う演技で良かった。犬が可哀想でしたね。+16
-0
-
118. 匿名 2017/03/16(木) 23:28:43
>>99
小学生でよく見れたね
わたしは大人になってから見たけど怖かったー
ストーリーなんか全然覚えてない
ただ怖かった
今見たら笑えるかな+10
-0
-
119. 匿名 2017/03/16(木) 23:28:58
日本映画のリメイクしたやつ好きなんだけど、リメイクされると怖くなくなるのは
何故なんだろう、、、
リング、着信あり、仄暗い水の底から、、
アメリカ版は全く怖くない。+42
-0
-
120. 匿名 2017/03/16(木) 23:30:22
RECが好き!+77
-5
-
121. 匿名 2017/03/16(木) 23:30:30
>>117
そうですね
どっちの主人公もタイプの違うイケメンで良かった!
犬のシーンは見れない人もいるかもしれないですね
+12
-0
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 23:30:53
黒い家とか
墓地を見下ろす家とか
じんわり来るホラーが好きなんですが
(心霊、人間の怖さどちらも)
なにかオススメありますか?
+41
-0
-
123. 匿名 2017/03/16(木) 23:31:08
ジーパーズ クリーパーズとか こんなの現れたら怖くてちびる っていう感覚が好き
+39
-0
-
124. 匿名 2017/03/16(木) 23:31:16
小学生の頃、ホラー漫画ばっかりみてたから周りから変人扱い
好きなモン見させろ+41
-0
-
125. 匿名 2017/03/16(木) 23:32:17
ハッピーボイスキラー
意外とグロクてきもい、終りがあれ?ってな感じの不思議なホラー+25
-1
-
126. 匿名 2017/03/16(木) 23:33:03
最近見たJUKAI、
樹海が舞台ということで見てみたんだけど
日本ではない日本が沢山出てきて
超笑えたw+19
-0
-
127. 匿名 2017/03/16(木) 23:35:09
>>119
仄暗い〜のリメイクのダークウォーターは最後の描写は結構好きだった
じっとりした怖さは日本の方があるよね
貞子がサマラになってる時点でなんか笑っちゃうし+21
-0
-
128. 匿名 2017/03/16(木) 23:35:16
『サスペリア2』
ラン ラララ ランランラン、って子供が歌ってるレコードが流れる中で行われる殺人。。
子供の声が可愛いだけに余計不気味だった。
今も歌える位に印象に残ってる。笑
あのキャッチコピー覚えてる人いるかな?
『決して一人では見ないで下さい』
一人じゃ見るの怖くて弟に一緒に見てもらったわ。+50
-0
-
129. 匿名 2017/03/16(木) 23:35:50
>>119
まず、展開を知ってるから?
どうしても あ、ここオリジナルと違う!って見方しちゃうよね
リメイクホラーはキャリーとか元々ハリウッド製のリメイクでもオリジナルの方が怖いのは この没入度の違いかと…
あとは まあ 驚かせ方が違うってのは大きいかもしれないけど ハリウッド製のホラーでもちゃんと日本人が見て怖いの沢山あるしねぇ…
+9
-1
-
130. 匿名 2017/03/16(木) 23:36:59
貞子VS伽椰子って案外前半がんばってホラーしてたと思う
割りと嫌いじゃない+33
-0
-
131. 匿名 2017/03/16(木) 23:39:04
>>125
なんとなく借りて見たけど不気味だったー
こういう精神世界を抱えた人間が近くにいると思ったら怖い+8
-0
-
132. 匿名 2017/03/16(木) 23:41:19
中学の頃うちの地方でダムドファイルというホラーやってたんだけどこれもなかなか怖かったな+36
-2
-
133. 匿名 2017/03/16(木) 23:41:22
好きだよ。でも最近はトリハダ見たいな人間の怖い話が好き。+28
-0
-
134. 匿名 2017/03/16(木) 23:42:47
昔は「なんでそんなものつくるんだ!」ってくらい怖くて嫌いだったけど今は大好き
それでもムカデ人間みたいなのは理解できないししたくない+30
-1
-
135. 匿名 2017/03/16(木) 23:44:33
昔から大のホラー好き
レンタル割とするけど大きな効果音やスプラッター、ゾンビ系、急な登場で驚くようなものは面白くない
もっとジワジワ、ひたひた迫り来るようなねっとりとした恐怖感があるものが好き
でもなにより怖いのは実際の人間だけどね
+18
-0
-
136. 匿名 2017/03/16(木) 23:44:45
主です。
トピ採用されてうれしいです!コメントありがとうございます。
やっぱり日本のホラーは怖いですよね((((;゜Д゜)))
個人的にはこのお話怖かったです。
サムネイルも怖すぎる(笑)
+25
-1
-
137. 匿名 2017/03/16(木) 23:45:39
ITだっけ?ピエロみたいな。
あれは子供の頃見てトラウマになったけど
久々に借りて観たら、全然怖くなかったな。+53
-0
-
138. 匿名 2017/03/16(木) 23:45:49
>>54
私も好き、キャリー役が美人じゃない所がリアルで、恐いと言うか悲しい映画。
でも最後お墓のシーン超ビビった!(笑)
トラボルタが悪い役で出てたよね。
+47
-1
-
139. 匿名 2017/03/16(木) 23:46:15
●RECの、ジャウマ・バラゲロ監督の作品が好きなんですけど、2002年(多分)製作のダークネスが特に好きかなぁ。
ガスの火が消えて、暗闇に包まれる絶望は未だに記憶にあるなぁ。+15
-0
-
140. 匿名 2017/03/16(木) 23:47:21
小学生の頃に父と観た、スペースバンパイア。エロとグロとSFのごった煮!宇宙人マチルダメイが綺麗でドキドキしたのと、この宇宙人が乗り移ったおじさんがX-メンのプロフェッサーで男の人とディープキスしてたのが忘れられない。
+26
-1
-
141. 匿名 2017/03/16(木) 23:47:58
>>132
東海地方ですね+8
-0
-
142. 匿名 2017/03/16(木) 23:48:11
>>133
逆さ女の話キモかった+6
-0
-
143. 匿名 2017/03/16(木) 23:48:29
海外ホラーで仲間が何人かいるけどどんどん減っちゃう系のやつ
良いキャラが死ぬと本気で あ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ってなる
必死で戦って全滅するのもつらい+39
-1
-
144. 匿名 2017/03/16(木) 23:48:41
「ぼくのエリ」好きです。特に最後のプールのシーン 大好き。ハリウッドリメイクの「モールス」より全然良い。
ただこの日本語の タイトルつけた人のセンスの無さが悔やまれる。+54
-0
-
145. 匿名 2017/03/16(木) 23:49:51
ペットセメタリーのラスト‥
「ズルいよ、パパ‥」が好き。
マニアックすぎかな〜?!+50
-2
-
146. 匿名 2017/03/16(木) 23:50:43
>>137
私も子供の時テレビで見て恐かったけど大人になって見たら最後の最後でなんじゃこりゃーってなった
途中までは好きなのになー+9
-0
-
147. 匿名 2017/03/16(木) 23:52:42
>>143
ファイルディスティネーションとかそうだよね
このシリーズ好きだわ+88
-0
-
148. 匿名 2017/03/16(木) 23:53:40
「女優霊」怖いですよね。
あと、優香が出てた不条理なホラーもトラウマです。+40
-3
-
149. 匿名 2017/03/16(木) 23:54:32
現実逃避したいときに見たくなる
自分の生活とは関係ない恐怖と戦ってるからなんか安心する+18
-0
-
150. 匿名 2017/03/16(木) 23:54:35
>>145
私もこの映画お気に入りです。切なくて泣きました。
スティーブン・キング原作のホラーは少し悲しいですよね
+29
-1
-
151. 匿名 2017/03/16(木) 23:55:40
>>148
「輪廻」かな?優香結構演技上手かった+45
-0
-
152. 匿名 2017/03/16(木) 23:55:41
昔のテレビは本物流してたけど最近のテレビは加工が多くてつまらない
+31
-0
-
153. 匿名 2017/03/16(木) 23:56:20
>>145
ペットセメタリーは映画館で見ましたよ〜。映画に出たがる作家スティーブン・キングの作品ですね。+24
-0
-
154. 匿名 2017/03/16(木) 23:56:27
ジェイソン系の単純なスプラッター物は苦手。
ロメロ監督のゾンビ系とかソウシリーズが好み!
こっちもスプラッター&グロだけど人の愚かさ弱さ等、人間の業深さも描かれてて身につまされる怖さもあるから。
自分だったらどう行動するか考えながらハラハラしながら見てた。
パニック物も好きなのでそこも関係してんのかもしれないなあ。
ソウシリーズは推理の部分が秀逸で見応えがあったなあ。推理小説も好きなもので。+22
-1
-
155. 匿名 2017/03/16(木) 23:56:43
幽霊系ではないけどディセント大好き
最近だと残穢が面白かった+29
-0
-
156. 匿名 2017/03/16(木) 23:56:51
結構前に出た映画だけど、インシディアスは良かったです。ストーリーも面白かったけど、あの不気味さと映像の写し方が良かった。昔の映画のような不気味さが最近のには物足りなく感じてたので満足です。+27
-1
-
157. 匿名 2017/03/16(木) 23:57:44
私も輪廻好きだ
久しぶりに見たとき香里奈は印象に残ってたけど小栗旬出てたの忘れててびっくりした+29
-0
-
158. 匿名 2017/03/17(金) 00:00:36
ミラーズ、映画館で観てからしばらくお風呂で鏡を見るの怖かった。
あの場面は衝撃でずっと印象に残ってる。
観た人いるかな+21
-1
-
159. 匿名 2017/03/17(金) 00:01:45
ディセント私も好きです
得体の知れない生命体ってワクワクする+31
-0
-
160. 匿名 2017/03/17(金) 00:01:55
ホラーも含め映画全般大好きなんだけど、ここまで語れる方々私の周りにはいないので、なんだか嬉しい。
女優霊、輪廻、呪怨、洋物のディセント、ペットセメタリー、他諸々どれも見てるから何だか嬉しい。+21
-1
-
161. 匿名 2017/03/17(金) 00:02:52
>>148
イスの下だったっけ?!
あのシーンはホント怖かった!
怖すぎて思わず叫んでしまったわー。+5
-1
-
162. 匿名 2017/03/17(金) 00:03:09
私は昔のキャリーでナンシー・アレンを見て
アメリカの女子高生って綺麗でとんでもなくスタイルいいなー…と、関係ない事を思ってました+62
-0
-
163. 匿名 2017/03/17(金) 00:05:33
>>150さん
>>153さん
145です
古い映画なのに共感頂き嬉しいです!
悲しいですよね。
私も泣いてしまいました+9
-0
-
164. 匿名 2017/03/17(金) 00:06:32
スクリームの影響で出てきた映画結構見た
プロムナイトとか途中のダンスシーン長過ぎって思ったけど切ない話だった(>_<)+20
-0
-
165. 匿名 2017/03/17(金) 00:06:45
最近は世にも奇妙な物語の渡辺えりさんの墓友という話がお気に入り+19
-0
-
166. 匿名 2017/03/17(金) 00:07:24
>>137
めっちゃ同調です。
イット、あまりに怖くて1人で前編見た時後悔したけど、後編の終わり方があれ?ってなった記憶があり、大人になってから見たらさらにあれ?って思った。
でもピエロの不気味さはかなりのものです。+37
-0
-
167. 匿名 2017/03/17(金) 00:07:50
呪怨って監督変わったんだよね?
初期の頃の呪怨はめっちゃ怖かった。伽耶子が階段から張って降りてくるとことか何回見ても怖
い。
何かいま伽耶子がインスタやったり、始球式出たり(貞子だっけ?)
とにかく変わりすぎ!
そういう事あんまりやって欲しくない
+77
-0
-
168. 匿名 2017/03/17(金) 00:08:45
>>108
お前の下半身もな
ちゃんと風呂入れよw+18
-1
-
169. 匿名 2017/03/17(金) 00:09:04
23頃からやたらコメが伸びてるのが、なんか面白くって。
やはり、、ホラー好きは夜行性なのかな?笑+23
-0
-
170. 匿名 2017/03/17(金) 00:09:10
だいすき!
最近怖かったのは映画じゃないんだけど稲川淳二の怪談グランプリみたいなので1位になってた裏拍手の話。裏拍手系の話はすごく苦手です。。+8
-1
-
171. 匿名 2017/03/17(金) 00:10:27
呪怨で思い出したんだけど4444444ってのにもとしお君出てたよね+4
-0
-
172. 匿名 2017/03/17(金) 00:10:40
>>159
わたしもディセントだいすきです!
地底人が出てくるあたりワクワクする+32
-0
-
173. 匿名 2017/03/17(金) 00:11:57
ディセント好き。2も観ようと思ってるんだけどどうかな+26
-1
-
174. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:09
呪怨の黒い老婆?ムロツヨシがでてたやつ。不気味だったな…女の子が不憫で+15
-1
-
175. 匿名 2017/03/17(金) 00:13:34
ペットセメタリーは、うろ覚えだけど、動いてるバイクに死者?が少年だったかな男の子の顔を押し付けるシーンがトラウマ。
スティーブン・キングは日本人に近い嫌なジメジメ感のある恐怖があると思う。
だから、日本では人気なのかな。
たまに外すけど+26
-0
-
176. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:00
>>173
2も面白いけど1ほどじゃ無いかな。。
終わり方がえ!?これで終わり??って感じ。
続編とかあったら嬉しいけど+6
-0
-
177. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:19
どなたか洋画の『クライモリ』シリーズ観た事ありますか?
何作か出ててほぼ全部観たと思うのですが、話が進むにつれて突っ込みどころ満載で…(^_^;)
それでも観ちゃうんですけどね(笑)+47
-0
-
178. 匿名 2017/03/17(金) 00:14:19
個人的にホラーは1人で見るものだと思っています
人が怖がってるの見るの苦手だし平気なところ見られるのもなんか嫌だし…
映画館で後ろの女性集団がキャーキャー言ってたときは本当に冷めました+26
-0
-
179. 匿名 2017/03/17(金) 00:15:19
ディセント2は保安官のおっさんにイライラした記憶しかない+21
-0
-
180. 匿名 2017/03/17(金) 00:16:18
クライモリ見ました
当時の自分には本当に気持ち悪かったんですが あれ見てからグロ系大丈夫になった気がするw+20
-0
-
181. 匿名 2017/03/17(金) 00:16:29
>>176
ありがとう。一応観てみる!+6
-0
-
182. 匿名 2017/03/17(金) 00:20:53
ディセント好きな人結構いて嬉しい(笑)
前半の地底を彷徨うとこもハラハラして好きです!+36
-0
-
183. 匿名 2017/03/17(金) 00:21:39
ホラー好きだけどパッケージ怖いの多いからレンタルのホラーコーナーは怖い+9
-1
-
184. 匿名 2017/03/17(金) 00:22:40
「ほんこわ」で一番怖かったのは
阿部寛の看護婦がおいかけてくるやつー
台車みたいなのを押しながら追いかけてくるんだけど、車がキィ‥キィ‥って近づいて来るんだよね〜+65
-0
-
185. 匿名 2017/03/17(金) 00:23:38
ホラー映画ばっかりレンタルする時‥
コイツやっべー!とかって、店員さんに思われてないか少し気になる。
私はホラーをまとめてガッツリ見たい派。
連休に見ようとゾンビ映画ばっかり10枚チョイス。
嬉しくってイソイソとレジに持ってったら、珍しいモノを見るような目で店員さんに見つめられた。笑
1枚くらいコメデイをいれとけばよかった?+64
-0
-
186. 匿名 2017/03/17(金) 00:26:25
恐怖体験してみたいけど実際あったら無理〜!ってなるんだろうな+8
-0
-
187. 匿名 2017/03/17(金) 00:26:34
>>184 指輪を探してる看護師さんが追いかけてくる話だよね?
+10
-1
-
188. 匿名 2017/03/17(金) 00:27:06
前評判の凄かったパラノーマル アクティビティはちょっと期待はずれだった。
わたしがシリーズで一番面白かったのは、パラノーマル アクティビティ第2章 Tokyo night」
最後の方で 両足骨折してる主人公のお姉さんが バキバキバキ…の後コツコツコツコツ…ってところ。
怖くて最高。+19
-0
-
189. 匿名 2017/03/17(金) 00:30:51
変な奴と思われたくなくて人前で「やだこういうの怖〜い」みたいな反応したことある
本当は好きなのに魂を売ってしまった+29
-0
-
190. 匿名 2017/03/17(金) 00:31:39
>>184
私も同じです!しばらくキィ…キィ…って音聞くとあれ思い出して怖かったw+13
-0
-
191. 匿名 2017/03/17(金) 00:32:55
確かにほん怖の阿部寛のやつは怖ったですねー。
上から白目の看護師が覗いてて夜眠れなかったよ‥
よくこの話を世にも奇妙な物語と間違えてる人がいる+58
-1
-
192. 匿名 2017/03/17(金) 00:35:37
クライモリ私も見ました
一族の設定むちゃくちゃすぎて突っ込むことすらできない!
グロいの大丈夫なら楽しめますよね+23
-0
-
193. 匿名 2017/03/17(金) 00:36:03
>>184
>>187
そうそう、あのキィキィがこわいの。
確か、指輪返してもだめだったんだよね?!
結局理由は謎のままだった気が‥
+34
-0
-
194. 匿名 2017/03/17(金) 00:36:06
とにかく、怖いのが大好きー!
ガラケーからスマホに代えた時、怖い系サイト見まくったな。
心霊写真とか洒落怖心霊話とか都市伝説とか。
そこら辺りは見つくしてしまって、さてこれからどうしようかと思ったら。。
人怖ってジャンルがあったので見てみた。
いや、メッチャ怖い!
霊よりも怖いのは人間ね。。+23
-0
-
195. 匿名 2017/03/17(金) 00:36:10
レンタルのホラーコーナー、アダルトコーナーの近くじゃないですか?
あれ気まずいんだけど
+64
-0
-
196. 匿名 2017/03/17(金) 00:41:34
>>195
分かる
めっちゃ吟味してるときにアダルトコーナーから出てきた人と目が合うと気まずい+34
-0
-
197. 匿名 2017/03/17(金) 00:45:01
>>189
ウケる~!
私も魂売った事あるわー!笑
ホラー好きってホント肩身が狭いよね‥‥泣+27
-1
-
198. 匿名 2017/03/17(金) 00:45:08
私は悪魔物が魅力を感ます
要は精神的に病んでいるんだけど、エクソシストやエミリーローズ、その他オーメン、サスペリアに何故か惹かれる
他にも悪魔系の映画でオススメがあったら教えて欲しいです(>_<)+30
-0
-
199. 匿名 2017/03/17(金) 00:46:30
キャンディマン知ってる人いるー??
最近サプライズ観たけど面白くておすすめです(∩´∀`∩)
+36
-0
-
200. 匿名 2017/03/17(金) 00:47:20
>>193 阿部寛が指輪返さなかったから看護師さんが追いかけてきて終わりだったよ。
+9
-3
-
201. 匿名 2017/03/17(金) 00:50:33
>>38わたしも未だに謎です。
どなたか教えてください!+6
-0
-
202. 匿名 2017/03/17(金) 00:51:44
女優霊を見てから
ホラーもの見てると、鏡とか窓とかすごく意識して見るようになった。
あと、無駄に黒い空間とか。
「なんか映るぞ映るぞ!」って見てて何も出ない、とかしょっちゅうだけど(^-^;)+13
-0
-
203. 匿名 2017/03/17(金) 00:52:32
レンタルで、何でもかんでもホラーひとくくりで棚に並べてあると、勝手に並べ替えたくなる
これはスプラッタでこっちは心霊だろ?
これはホラーと言うよりサスペンスじゃね?
こっちはアクション色強いからどちらかと言うとあっちなんだよな
みたいな。
+60
-1
-
204. 匿名 2017/03/17(金) 00:52:54
>>199
最近見ました!
パッケージの目のアップと蜂が印象的で気になってました
ヒロインかわいそうでしたね+6
-0
-
205. 匿名 2017/03/17(金) 00:54:04
>>67
ジョン・カーペンター良いですよね~
音楽もコミコミで雰囲気がなんとも(>_<)
私はザ・フォッグが好きです。+17
-0
-
206. 匿名 2017/03/17(金) 00:54:38
「ほんとにあった呪いのビデオ」は好きでよく見るけど、ホラー映画はまったく見ない。
これって「ホラー好き」の部類??+8
-1
-
207. 匿名 2017/03/17(金) 00:55:54
>>145
私も好き!
赤ちゃん役の子がすごい可愛いんだよね?
クルッと振り向いて「ずるいよパパ」っていうのがすごい切ない+16
-1
-
208. 匿名 2017/03/17(金) 00:56:04
1408号室って悪魔もの見たけどなんかとなく納得できない感じ
宗教的なものは知識がないと置いてきぼりにされる+25
-1
-
209. 匿名 2017/03/17(金) 00:56:51
怖いの見た後で鏡を…ガン見する+見ないようにする-
私はガン見します。見てないうちに何か映ってるかもしれない!と思うと目が離せません 笑+6
-5
-
210. 匿名 2017/03/17(金) 00:58:14
ポルターガイストは映画自体より出演した子役がどんどん死んでいったことの方が恐い+46
-0
-
211. 匿名 2017/03/17(金) 01:04:53
>>205
67です。遊星からの物体Xはもちろん、ニューヨーク1997も好きです。ジョンカーペンター作品に出るカートラッセルが好き。ホラーでは、マウス・オブ・マッドネスが面白かったです。
+14
-0
-
212. 匿名 2017/03/17(金) 01:05:38
「王様のブランチ」でホラー映画好きって言った新川優愛と
「貞子vs伽倻子」の番宣でホラー映画よく見ますって言った山本美月に
密かに親近感を持っている。+17
-3
-
213. 匿名 2017/03/17(金) 01:07:05
このトピ見つけて、ニヤニヤが止まらない(笑)
洋画ホラーが大好物で週2で借りに行ってます!
インシディアスと死霊館おすすめ(*´ω`*)
インシディアスは続編が今年公開されると聞いたけど、田舎の映画館は上映されないから毎回レンタル待ちしてます。+37
-1
-
214. 匿名 2017/03/17(金) 01:07:35
コワすぎ!シリーズ好きな人いますか?
+7
-0
-
215. 匿名 2017/03/17(金) 01:08:06
サスペリアとかエクソシストとか、音楽がまた素敵。+26
-0
-
216. 匿名 2017/03/17(金) 01:09:51
ゾンバイオ/死霊のしたたり が好き
これぞB級ホラーってくらいバカバカしくて面白いw
写真のメガネ君のキャラが立ちすぎて主人公が霞んでみえる笑+21
-0
-
217. 匿名 2017/03/17(金) 01:10:05
小学生の頃、ホラーM 読んでた!!
死タロウくん?だっけ?あのキャラ好き。+17
-0
-
218. 匿名 2017/03/17(金) 01:12:58
周りにホラー好きがいなくて変わり者扱いされる。
+30
-0
-
219. 匿名 2017/03/17(金) 01:14:04
最近 ジャパニーズホラーで良い作品出てこなくなりましたね
また盛り返してくれないかなー。
ただし、主役はアイドルではなくてちゃんとした演技派を
松嶋菜々子とか柴崎こうレベルで+36
-0
-
220. 匿名 2017/03/17(金) 01:16:45
+6
-2
-
221. 匿名 2017/03/17(金) 01:16:55
>>215
わかります!綺麗だからこそ一層恐怖感が増しますね!どうしてこんなに悪魔に惹かれるんでしょうか…
横ですが、オーメンの666についての説明は、映画でも最後に説明される新約聖書のヨハネの黙示録に載っていて、実際にそれを見たときにぞ~っとしました+14
-0
-
222. 匿名 2017/03/17(金) 01:20:24
>>8
何てタイムリーなトピ!
私はキャラ重視のハロウィン、エルム街の悪夢、蝋人形の館見ました。
蝋人形の館は俳優目当てでした(笑)
テキサスチェーンソーを晩ごはん食べながら見たのはちょっと後悔してます(笑)
処刑山とヘルレイザーも見てみたいです(^-^)
個人的にはスプラッターも痛々しいけど、日本の幽霊系のホラーが現実味があって苦手です(笑)+23
-0
-
223. 匿名 2017/03/17(金) 01:25:05
グロ、スプラッタ系全然引きずらないで爆睡出来るタイプだけど今期の大人の土ドラ
『真昼の悪魔』みたいなサイコ系は怖すぎて苦手(ノ_<)
+5
-0
-
224. 匿名 2017/03/17(金) 01:25:53
最近 怖い!って思える映画になかなかあたりません
新作コーナーで見かけた ライト オフって映画が気になってます。今度の週末にでもレンタルしようと思ってるんですが、観た人いますか?+42
-1
-
225. 匿名 2017/03/17(金) 01:38:16
エクソシスト!!
めっちゃ古い昔の映画なのに、しっかり怖さと不気味さを演出できてて素晴らしい。+32
-0
-
226. 匿名 2017/03/17(金) 01:40:03
必ず夜に部屋を暗くして観てます。
映画館気分 ( ̄▽ ̄)+11
-1
-
227. 匿名 2017/03/17(金) 01:42:24
>>38
他サイトにて
「実はタキシードを着ている男はオーバールック・ホテルの前オーナーのホーレス・ダーウェント、それに対して熊の着ぐるみを着ているのは彼の恋人であるロジャーという男だということも原作で説明されています。」
で、仮装パーティ後のイチャイチャの幻を見せられているシーンのようです。
映画だけだとさっぱり分からないですよね、あの着ぐるみ。
キューブリック監督のシャイニングをキングは許せなかったようですが、確かに色々はしょり過ぎ。でも大好き。+18
-0
-
228. 匿名 2017/03/17(金) 01:44:16
シャイニングはスティーブンキング編のドラマの方が好き。
映画より全然良い。
映画のジャックニコルソンは取り憑かれる前から怖いのが難点+28
-2
-
229. 匿名 2017/03/17(金) 01:46:10
>>224
それ見たよ
久しぶりに飛び上がるほどビビった。
この発想は有るようで、今までなかった
+17
-1
-
230. 匿名 2017/03/17(金) 01:49:01
+14
-0
-
231. 匿名 2017/03/17(金) 01:51:18
+22
-8
-
232. 匿名 2017/03/17(金) 01:52:17
映画じゃないけどこの前なんとなくバイオ7のプレイ動画見たら思いのほか怖かった。あんなんVRでやったらギャーッてなって周りの家具破壊する自信ある+22
-0
-
233. 匿名 2017/03/17(金) 01:56:54
ホラー全然平気でホラー映画とかこわいと思わなかったが
知人の首吊り見てからダメになったわ+3
-7
-
234. 匿名 2017/03/17(金) 01:57:33
香港シンガポール合作映画のthe ayeも好き。
日本ホラー好きならお薦めです。+13
-0
-
235. 匿名 2017/03/17(金) 01:57:42
日本以外のアジアのホラーも好き
タイの心霊写真、香港のThe EYE 【アイ】、韓国の箪笥 など
おすすめあったら知りたいです+22
-0
-
236. 匿名 2017/03/17(金) 02:04:43
なんでグロイ系って、ギャング達のエッチシーン多いのかな?誰かと見る時気まずい。
私のおすすめはポゼッション
+26
-0
-
237. 匿名 2017/03/17(金) 02:06:14
さすがにムカデ人間絶賛する人いなくて安心した+43
-3
-
238. 匿名 2017/03/17(金) 02:07:14
>>236
イザベル・アジャーニ、綺麗すぎだったなー+8
-0
-
239. 匿名 2017/03/17(金) 02:07:41
サスペリアすきな方いませんか?+24
-0
-
240. 匿名 2017/03/17(金) 02:19:16
ドント・ブリーズ見た人いるかな?+5
-0
-
241. 匿名 2017/03/17(金) 02:24:46
>>212
それね!
ホラー好きって公言されると、親近感わいちゃって応援したくなるっていう、ね!
ホラー好きでいえば、、
乃木坂の掘みおとかいう子もホラー好きだよ!
この子がホラー愛を語ってるのを見て、これは本物のホラーマニアじゃないかと感じたんだけど。
でも、キャラ立ちの為に作ってるのかもしれないし。。どっちなのかは謎だけど。。+8
-0
-
242. 匿名 2017/03/17(金) 02:30:51
エクスクロス好き
+16
-3
-
243. 匿名 2017/03/17(金) 02:39:50
絶対既出だと思うけど、死霊館はオススメ!「Xファイル」とか好きな人ならハマると思う。
主役のウォーレン夫妻大好きな自分的には、二作目の「エンフィールド事件」が特に良かった+21
-0
-
244. 匿名 2017/03/17(金) 03:13:35
映画は初期の貞子(リング)で、
ゲームは前半あたりのバイオシリーズ、クロックタワーがホラーで傑作だったと思ってる。バイオはホラーというより視点によるビックリ要素の方が強いけど。
+26
-0
-
245. 匿名 2017/03/17(金) 03:51:21
>>7
柳ユーレイさんが出てるオリジナルビデオ版ですよね?
あれが1番怖い!
その後って何でだか怖さ激減してるんだよなぁ+27
-0
-
246. 匿名 2017/03/17(金) 04:07:32
>>144
このタイトルおかしいですよね
映画みてそのあとネットで感想とかみるんですけど
海外の無修正版みた人が
日本のタイトルおかしいとお知らせしてくれてて
タイトルに腹たちました
日本のモザイク版みた人はわからないし
解釈が違ってしまうんですよ
思い出しても腹が立つw
それだけよい映画だからというのもあります
ホラー苦手ですが
僕のエリは残酷で美しい
最後は静かにゾッとしました
興味ある人はネタバレ前に見てみて欲しいです
タイトルおかしくても
映画自体はすごくよいですから+17
-0
-
247. 匿名 2017/03/17(金) 04:19:46
>>40
心の友よ❣️
助からないのもいいのよね+3
-0
-
248. 匿名 2017/03/17(金) 04:20:11
>>3
こんなんホラーちゃうやん、ギャグに近いw+1
-0
-
249. 匿名 2017/03/17(金) 04:23:01
>>16
ベッキー海外で頑張ってるんやなー私もがんばろっと♪+11
-1
-
250. 匿名 2017/03/17(金) 04:32:18
ホラー好きな方に聞きたいのですが、「呪怨」シリーズで一番怖いのってどれでしょうか?
子供の頃から「リング」や「輪廻」が好きなので、Jホラーの有名作は観ておこうと思って、いくつかあった「呪怨」のうち、多分1と思われるのを観たのですが、期待値が高かったせいかそんなに怖いと思わなかったので、ひょっとして観るものを間違えたのかな?と思いまして…。
呪怨シリーズは作品によってピンキリだと、何かで見た覚えがありますし。
あまりに怖くなかったので、若かりし頃の栗山千明が可愛かったことくらいしか記憶にないのですが、観る順番でも間違えたのでしょうか?汗
横着せずに全部観てみろよというツッコミはなしでお願いします。。
+8
-0
-
251. 匿名 2017/03/17(金) 04:33:51
ホラーって後味悪いの当たり前みたいなとこあるから、ここの方達ってホラー以外の後味の悪〜い映画(セブンやレクイエムフォードリームみたいな)とかも好きそう。ミストはオチばかり注目されてるけど、SFホラーとしても中々イケてる。蜘蛛の子が黒人さんのお腹から出てくる場面とかいつ見てもぞわぞわする。+23
-0
-
252. 匿名 2017/03/17(金) 04:49:51
はいはいはい!!!
怖いのめっちゃ好き!!!
洋画よりも日本のじわじわくる怖さのが好きで、まとめとかもよく見ます!!!
周りはホラー苦手な子達ばっかだからこのトピ嬉しい!
最近やっと貞子vs伽椰子見ました!
怖いけど面白かったです(笑)まだ見てない人にオススメ(笑)+20
-0
-
253. 匿名 2017/03/17(金) 04:52:18
>>198
私も悪魔が取り憑く系のホラーが好きです。
エクソシストを一番最初に観て衝撃を受けて、それから色々洋画を観るようになったんだけど、
オススメかわからないけどデアボリカって映画がそれ系です。
古い映画だけど、普通のお母さんの胎児に悪魔がとり憑いてだんだん豹変して行くエクソシスト系のホラーです。
エクソシスト、サスぺリア、オーメン、ヘルハウスとか、あの頃のホラーが好きです。+21
-0
-
254. 匿名 2017/03/17(金) 04:57:15
>>97
私霊感ってほどじゃないけど変なこと起きるタイプなんだけど子供のころから死霊シリーズとか人食い族とかばっか見てたよ。洋物は全然平気なんだけど和物はやばいくて見れないの結構あるよ。昔自称霊見える人達がどの映画のシーンがリアルかランクづけしてたTVで降霊あげてたんだけど、実際見たけどやばいねあれは。+1
-1
-
255. 匿名 2017/03/17(金) 05:03:50
えwザフライってジャンルグロとかホラーなの?昔から実験犬のせいで可哀想な映画って感覚しかないんだけどw2だっけ失敗して恋人に撃ってくれジェスチャーするやつあれも可哀想だったし。ハエちゃんのキャラがきゃわすぎてホラーにならないw+7
-4
-
256. 匿名 2017/03/17(金) 05:06:54
個人的に「リング」は貞子がテレビから出てくる場面ではなく、陽一が呪いのビデオを見てしまったあとに「智ちゃんが見ろって...」と呟くシーン、陽一を救うために両親にビデオを見せに行くシーンがゾクゾクくる。+33
-0
-
257. 匿名 2017/03/17(金) 06:02:24
白石 晃士監督のホラー映画が好きでした。
ノロイで衝撃受けて、オカルト、カルト、コワすぎシリーズなどにハマりました。
シュールな感じのホラーで低予算で作られているけど、面白いですよ。
+8
-0
-
258. 匿名 2017/03/17(金) 06:23:35
>>140
日曜洋画劇場で過去5回も放映しているらしい笑
最後のシーンはアウトだよ笑
子供の頃はエロくてとんでもない映画だ!!って思ったのに、大人になって見たらそんなに面白くなかった。
今だと絶対に地上波では流せないよな~+8
-0
-
259. 匿名 2017/03/17(金) 07:01:02
ほん怖が近年めっきり怖くなくなったのが残念です。子供さんが激しく泣くからなのかなって勝手に解釈してる。それなら仕方ないかーなんて思いつつもホラー好きすぎてたいていの作品は電気消して余裕で一人鑑賞できてたのにほん怖だけは一人で見るのが怖い!風呂に入る時にビビる!って感じれた仕上がりだっただけに。ホント残念。前回のやつも肩透かしだった。
+28
-0
-
260. 匿名 2017/03/17(金) 07:15:17
はじめてサイレントヒル見たときは2度見ないとわかんなかった
三角頭の人が近くにいた女の服を脱がして引き裂いた?感じのところは好きだな〜
+11
-0
-
261. 匿名 2017/03/17(金) 07:15:54
実話を元にしたホラーが好きです。
最近だと死霊館。
監督のジェームズワンはマレーシア出身だからか、THEハリウッド!って感じのホラーではなく
アジア映画に通じるようなゾクッとくる怖さがある。+26
-3
-
262. 匿名 2017/03/17(金) 07:20:50
>>229
飛び上がりましたか(喜)‼︎
早速レンタルしてきます
ありがとうございました+8
-0
-
263. 匿名 2017/03/17(金) 07:21:26
>>235
タイの心霊写真、すごく怖かった!
日本の呪怨に匹敵する怖さだと思ってる。
奥菜恵出演でリメイクされたシャッターはたいして怖くなかったな…
THE eyeも好きでした。+20
-0
-
264. 匿名 2017/03/17(金) 07:26:53
>>257
私も白石監督好きです。ドキュメンタリー風のが上手いですよね。一般人っぽい俳優さんたちの演技が自然でいいです。
貞子vs伽倻子も最後は白石ワールドって感じで(賛否両論あったみたいですが)私は面白かったです。
+8
-0
-
265. 匿名 2017/03/17(金) 07:27:01
>>262
>>229
発想はいいと思うけど、私はそこまで怖くなかったな。ラストもあっけなくて拍子抜けした。
好みもあると思うので、まあ観てみてください。
+4
-1
-
266. 匿名 2017/03/17(金) 07:27:12
>>217
それこないだ無料漫画アプリで読んだ!
一話完結ものだよね?読みごたえあったよ
ホラーMも懐かしいわ+3
-1
-
267. 匿名 2017/03/17(金) 08:04:03
>>250
呪怨は全作見たことないけど
呪怨(劇場版)>呪怨(ビデオ版)>呪怨(ビデオ版2)>呪怨(劇場版2)の順で怖かったよ。
呪怨って人気あるけど、ホラー映画の中ではあまり怖くない方だと思う。
+11
-1
-
268. 匿名 2017/03/17(金) 08:42:38
ホラー大好きで殆どの映画観てしまいました。
小説も大好きです。
昔はムー読んでたし、とにかくホラー三昧。
昔、日曜洋画劇場で「ガーディアン 森は泣いている」ってあってdvdは英語バージョンしかないけどすごく面白いのでぜひ日本語吹き替えで出してほしいなあ。+6
-0
-
269. 匿名 2017/03/17(金) 08:48:26
>>31
ピエロはこわいよ…+9
-0
-
270. 匿名 2017/03/17(金) 08:53:48
これもよく日曜洋画劇場でやってました。毎夜霊に犯されるってまさかの実話‼︎こんなの小学生が観られた時代、良い時代でしたねぇ。あのお母さん、エピローグではまだ霊現象続いてるって言っていたけどどうなったんだろう。
+5
-1
-
271. 匿名 2017/03/17(金) 09:07:14
>>8
すごい!!コレいい!!
って思ってたら 全部観てた 笑
最新版 作ってくれないかなぁー (・∀・)+1
-0
-
272. 匿名 2017/03/17(金) 09:26:45
サイレントヒルと機械じかけの小児病棟の不気味さが好き+17
-1
-
273. 匿名 2017/03/17(金) 09:33:01
>>257
カルト面白かったなぁ
岩佐真悠子が霊媒師にお肉食べちゃダメって禁じられてたのにハンバーガー食べちゃったり、突っ込みどころ満載ww+1
-0
-
274. 匿名 2017/03/17(金) 09:36:24
残穢のじわじわくる怖さ好き
鬼談百景も怖かった+17
-0
-
275. 匿名 2017/03/17(金) 09:38:09
チャイルドプレイ1は怖かったけど、チャッキーの花嫁のやつはコメディかって思ったくらい突っ込みどころ満載で笑ってしまった。+25
-0
-
276. 匿名 2017/03/17(金) 09:46:01
スーパーナチュラルの初期の薄暗い感じが好き
吹替えはあれだけど+14
-0
-
277. 匿名 2017/03/17(金) 10:05:04
>>224
最近の海外のホラー系では久々にこわいって思える映画だった!
イットフォローズより全然こわい!
夜中トイレ起きたり、飲み物とりにキッチン行くんだけど電気つけて消すのが怖いこと怖いこと。
目つむってこなしてたよ!
+8
-0
-
278. 匿名 2017/03/17(金) 10:35:12
>>28
高校生の時に自宅で彼氏とドーン・オブ・ザ・デッドを見ようとしたら妹が友達連れて来て一緒に見たんだ。
冒頭で主人公がゾンビに追いかけられ走って逃げるシーンで、妹の友達が急に笑い出した。
理由を聞いたら「ゾンビが全力疾走してるwwwてか、ゾンビ走れるんだwww」
その場で全員「確かにw」と思いビデオ見続けた。+15
-0
-
279. 匿名 2017/03/17(金) 10:58:28
昔は日曜の昼間に13日の金曜日とかエルム街の悪夢とかマニアックコップとか普通に放送してて楽しみの1つだったのに宮崎勤の事件のせい?でホラー映画放送規制されて本気で悲しかったしかなり恨んだ記憶w+25
-0
-
280. 匿名 2017/03/17(金) 11:05:39
私もリングとかは1人で見ようとは思わない。怖すぎて。笑 貞子が出てくるんじゃないかって思うんだよね夜とか。笑
でも海外の余裕!
その場限りの怖さって感じ!+6
-0
-
281. 匿名 2017/03/17(金) 11:08:04
>>279
同感です。+7
-0
-
282. 匿名 2017/03/17(金) 11:20:35
表向きは冬彦さんでーって周りには言ってるけど実は「死霊の罠〜ヒデキ〜」で佐野史郎さんファンになった事は口が裂けても言えないw+5
-0
-
283. 匿名 2017/03/17(金) 11:40:53
このトピいいな~!
私の好きな作品も、まだ観たことがない作品も上がっていて楽しい♪
今は育児中でなかなか観ることができなくて欲求不満気味。
子供が大きくなったらまたガッツリ観るぞ!!+10
-1
-
284. 匿名 2017/03/17(金) 11:42:16
既に上がっていますが、
Netflixで見られるサイレンス、不吉な招待状、サプライズ、レプリカ
などどれも低予算の作品だと思いますが面白かったです!レプリカはファニーゲームのパクリですが、私はレプリカの方が好きでした!+1
-0
-
285. 匿名 2017/03/17(金) 11:44:39
ジェームズ・ワン作品が大好き!
姿は見えずジワジワ…みたいな心理的な見せ方が上手いので日本人好みかも。
ソウはグロくてあまり好きじゃないんだけどデッドサイレンス、死霊館、ライトオフおすすめです!+6
-3
-
286. 匿名 2017/03/17(金) 11:51:48
イットフォローズはセックスで霊が感染するっていうあらすじだけ読むとコメディかと思っちゃうけど、全然コメディじゃなくて予想外に怖かった。
毎回姿を変えて追いかけてくる霊のビジュアルが異様で怖いし、徒歩で絶妙なスピードで追いかけてくるから画面のどこかに霊がいるんじゃないかってウォーリーを探せ状態でドキドキした。+9
-1
-
287. 匿名 2017/03/17(金) 11:59:10
外国のものなのですが
女性が夜中ベッドで寝ていたら
いきなり電話がかかってきて
指示に従わなければ子どもを殺す!
みたいなひたすら電話の指示に従っていく
映画を見たかったのですが題名がわからなくて…
どなたかわかる方いらっしゃいますか(´・ ・`)?
説明下手ですいません。+2
-2
-
288. 匿名 2017/03/17(金) 12:05:36
ここのみんなでホラーについて語り明かしたい
そう!判る!その映画好き~!とかいちいち頷いてばかりだよ
周りにホラー好きがいなくて寂しい
既出だけど私も70年代のオカルト系からサプライズやキャビンなど最近の作品まで大好き
サスペリア2は子供の歌といいゴブリンの曲といい壁の不気味な絵といい好きすぎる
今度ディセントみたいな洞窟行く予定なんだけど楽しみ過ぎてやばい+21
-0
-
289. 匿名 2017/03/17(金) 12:15:18
>>288
音に敏感な白い奴らが出るかもよ〜。あ、でも真に恐ろしいのは女友達の裏切りかw+4
-0
-
290. 匿名 2017/03/17(金) 12:24:08
最近和ホラーにハマりつつある!
映画はあまり知らないけど
日本人形を育てるアプリをあえて夜中に楽しんでる。
心臓冷えるような恐ろしい絵がいっぱいあって
よくこんなの描けるなって思うよ。
+13
-1
-
291. 匿名 2017/03/17(金) 12:24:33
私もホラー大好きです♪
「世界の怖い夜」とか「アンビリバボー(心霊関係の特集)」とかは録画までしております。
「呪いのビデオ」などのDVDもけっこう持ってます。
自分で言うのもなんですけど、映画にしろ動画にしろ写真にしろ、心霊関係で怖さでビビったことはありません。
ちなみに妹は逆に心霊関係が大の苦手で、少し見ただけで夜眠れなくなるそうですw+9
-0
-
292. 匿名 2017/03/17(金) 12:27:09
思いっきり脅かされる系は苦手だけど
スーっと空気が変わるような怖さのは大好き!+2
-0
-
293. 匿名 2017/03/17(金) 12:28:28
>>80
自分は怖い作品楽しんでるうちに妊娠したから
初期のうちは大丈夫だと思ってる!+1
-0
-
294. 匿名 2017/03/17(金) 12:50:36
>>287
暗闇にベルが鳴る
か
リメイクされたストレンジャーコール
かと思います。
+3
-0
-
295. 匿名 2017/03/17(金) 12:51:31
>>80
安定期入ってもそれまでと変わらずグロやスプラッター映画見てたけど無事出産したよ。余談だけど子供はホラー大嫌い+6
-0
-
296. 匿名 2017/03/17(金) 12:55:27
>>227さん。ありがとうございます。
謎が解けてスッキリです!+2
-0
-
297. 匿名 2017/03/17(金) 12:56:29
死霊館 エンフィールド事件は実話を元に作られた、という作品。
映画用に多少話盛ってるんだろうなーと思いつつ
取り憑かれた少女が宙に浮いている実際の写真もエンディングに出て来て興味深い。+14
-0
-
298. 匿名 2017/03/17(金) 13:37:41
ここのトピの人はホラーゲームの零が好きそう
私もだがw+9
-0
-
299. 匿名 2017/03/17(金) 13:40:39
>>297さん
ありがとうございます!!
借りに行ってきます!笑
+1
-0
-
300. 匿名 2017/03/17(金) 13:41:39
299の者です。
すみません>>294さんでした!+1
-0
-
301. 匿名 2017/03/17(金) 13:43:03
スプラッタも心霊系も大好きです。
霊感がないので無心で見られます。
チャイルドプレイが好きで、
チャッキー人形が家にあります(笑)+12
-0
-
302. 匿名 2017/03/17(金) 13:52:27
>>33
かっこいい+1
-0
-
303. 匿名 2017/03/17(金) 14:02:42
ブラッド・エイプリルフール。
レンタルしたいけどどこのTSUTAYAにも無い。+3
-0
-
304. 匿名 2017/03/17(金) 14:03:56
ライトオフより死霊館エンフィールド事件のほうが怖かった。+4
-0
-
305. 匿名 2017/03/17(金) 14:04:50
もう一度観たい!+7
-0
-
306. 匿名 2017/03/17(金) 14:12:08
ゾンビ映画は必ず見ちゃう。+14
-0
-
307. 匿名 2017/03/17(金) 14:15:18
中学1年の時にスクリームを観たきっかけでどんどんホラーにはまりました。
女子校なのですが、学校の友達にホラーとかスラッシャー好きの人いないから話せないし、言っても理解されにくく、変わってると思われがち。
でもホラー・スラッシャー好きです!+15
-0
-
308. 匿名 2017/03/17(金) 14:16:20
リングをまた地上波放送してくれー
パイオニアだし今だにリングを超える作品が出てこない
+10
-0
-
309. 匿名 2017/03/17(金) 14:48:49
本場のアメリカに行ったら70年代とか80年代のスプラッター作品に会えるかな。
もし会えるなら行きたいわー!
+4
-0
-
310. 匿名 2017/03/17(金) 14:59:59
+12
-0
-
311. 匿名 2017/03/17(金) 15:08:37
私も最近ホラーしか観ないかもw
今アメリカンホラーストーリーのホテル観てるけどなかなかぶっ飛んでて面白い+9
-0
-
312. 匿名 2017/03/17(金) 15:13:03
+11
-0
-
313. 匿名 2017/03/17(金) 15:41:11
>>253
ありがとうございます!デアボリカ、探しに行ってきます(*・▽・*)+3
-0
-
314. 匿名 2017/03/17(金) 15:50:51
スターチャンネルよくホラーやってるよね
ドラマ版エクソシスト一話無料放送してたからそれだけ見てみたんだけど面白かったな。
でも契約してないから見れないんだよね(涙)+2
-0
-
315. 匿名 2017/03/17(金) 15:52:53
ホラーは日本のが一番怖いと思うんだけど
アメリカのホラーの死霊高校と呪い襲い殺すってやつは一回見てみたいなとは思う+7
-0
-
316. 匿名 2017/03/17(金) 15:55:41
>>259
小池栄子の話怖くなかった?
確かはい吾郎さんになって間もない頃だったと思うけど+2
-0
-
317. 匿名 2017/03/17(金) 16:02:33
ホラー映画大好きだけど、フロンティアとマーターズ(初期)が一番衝撃受けた!ホラー好きの人超おすすめ!+7
-0
-
318. 匿名 2017/03/17(金) 16:17:12
すごく!すごく!ホラーが好きで、あまり怖がりもしないのですが高校生の時、夜中の3時半ごろにトイレに起きたら真っ暗なリビングでテレビの音がしたので、父がテレビをつけっぱなしで寝てしまったのかな?と思い、消そうとリビングのドアを開けたら着信アリを父が寝っ転がりながら真っ暗闇の中で普通に観ていたのが怖かったです(笑)
何やってんの?と聞いたら寝れなくてテレビつけたらやってたから観てた〜とのことでせめて電気つけろよ!!とキレてしまいました(笑)+22
-2
-
319. 匿名 2017/03/17(金) 16:17:45
スラッシャーとスプラッターの違いが分からないけど13金はスラッシャーだと思ってます。+3
-1
-
320. 匿名 2017/03/17(金) 16:38:36
監死カメラってDVDをレンタルしてみたら、あまりにもアホらしい展開で笑ってしまった
ホラーとコメディは紙一重って本当にそうだなと実感+3
-0
-
321. 匿名 2017/03/17(金) 16:39:06
ライトオフっていう、去年の夏頃(?)にやっていたホラー映画が凄い好きです。
もう1回見たい。+11
-0
-
322. 匿名 2017/03/17(金) 16:44:53
+22
-2
-
323. 匿名 2017/03/17(金) 16:49:03
>>22
稲川淳二好きなんだけど、私の老化?で耳が遠くなったのか何話してるか聞き取りにくくなってきたんだよね。+15
-0
-
324. 匿名 2017/03/17(金) 16:49:05
死霊館2に出てきたシスターの悪霊がメインのスピンオフ作られてるみたいだけど、どちらかといえばあの夫婦メインの本家の続編を早く作ってほしい…+11
-0
-
325. 匿名 2017/03/17(金) 17:22:38
私も和ホラーがすき!
グロイのは苦手かなー
幽霊の怖さにゾクゾクして思い出して怖い!ってなるのが快感笑+7
-0
-
326. 匿名 2017/03/17(金) 17:26:14
新耳袋ではしばらくおの女の人達がわすれられませんでした+4
-0
-
327. 匿名 2017/03/17(金) 17:26:34
2+3
-1
-
328. 匿名 2017/03/17(金) 17:29:12
キアヌ・リーブス主演の「コンスタンティン」は個人的にオススメ!悪魔や天使が出てくるホラーなんだけど、スプラッターとかグロいシーンはゼロ、怖さもほどほど。スーツ姿でタバコ吸いまくる、キアヌがカッコイイ!+15
-5
-
329. 匿名 2017/03/17(金) 17:31:48
グロならテキサスチェーンソーが好き
+6
-0
-
330. 匿名 2017/03/17(金) 17:33:00
去年くらいに公開された大泉洋主演のアイアムアヒーロー期待せずに見たらなかなか良かった
やっぱゾンビも日本のほうが怖い!+16
-0
-
331. 匿名 2017/03/17(金) 17:54:00
古い方の「チェンジリング」はリングの元ネタになってて真面目に怖いし面白いよ
「アイデンティティ」っていうのもゲームのキラー7にパクられちゃってるけど面白い+2
-0
-
332. 匿名 2017/03/17(金) 18:03:09
ヴィジット
ホラー好きの皆様だと
見てるうちに結末が読めて来ると思いますが(^-^;)
お酒(お菓子)片手にさら~っと見るにはオススメですよ。+8
-1
-
333. 匿名 2017/03/17(金) 18:10:26
エスター
ホラーなのになんだか悲しい+16
-0
-
334. 匿名 2017/03/17(金) 18:13:44
レザーフェイスが出る映画も好き。
映画のタイトル忘れた。+4
-0
-
335. 匿名 2017/03/17(金) 18:26:17
ごくごく最近のだと、こないだまで映画館でやってた「ドント・ブリーズ」はなかなか面白かったよ。
サムライミっぽいなって思ってたらサムライミでした笑
あと適当に借りたホラーがアルバトロス産だとガクッとなる笑+5
-0
-
336. 匿名 2017/03/17(金) 18:49:19
+6
-0
-
337. 匿名 2017/03/17(金) 19:02:09
>>326中居くんに似てるw+17
-0
-
338. 匿名 2017/03/17(金) 19:05:01
>>337
私も思ったw+8
-0
-
339. 匿名 2017/03/17(金) 19:08:02
ほん怖の「赤いイヤリングの怪」がめちくちゃ怖い!!ゴローさんのほん怖じゃなくて、オリジナルビデオ版?のほん怖あったの知ってる方いますか?
小学生の頃に見た記憶があるんですよね。+6
-0
-
340. 匿名 2017/03/17(金) 19:10:50
>>253
コメにあげてるタイトルの映画、全部見ましたよ!
あの頃のホラーは今と比べたら画質や音が荒いんだけど、そこがまた怖さをそそるっていうか、、
独特の雰囲気がありましたよね。
サスペリアやヘルハウスなつかしいー!!+3
-0
-
341. 匿名 2017/03/17(金) 19:13:24
死霊のはらわた リターンズ
グロイけどおもしろいです+5
-0
-
342. 匿名 2017/03/17(金) 19:18:46
>>337
やめてーww
言われなきゃ気づかなかったのに・・
気づいてからは親しみがわいて怖くなくなったww+5
-0
-
343. 匿名 2017/03/17(金) 19:19:10
ホラーなら何でも好き
グロもスプラッターでも怪談系もトリハダ系も大好きw
ご飯食べながら全然見れるわ
最近では死霊館の続編のやつが一番面白かった
でも戦争ものとかは絶対に見れない
ホラー映画とは別の意味で怖いし胸が苦しくなるから
でも家族には全く理解されてない
「あんたホラー大丈夫なのに何で見れないの?」って聞かれる+8
-0
-
344. 匿名 2017/03/17(金) 19:22:18
ヘル・レイザー
コレ観た時、浮気するとこんな恐ろしい事が起こるのかと恐怖におののいた。
怖かったけど又観たい。+8
-0
-
345. 匿名 2017/03/17(金) 19:26:17
アラフォー
小学生の時、ひばり書房のホラー漫画大好きでした
その時でもすでに絶版本とか多くて古本屋で買ったり貸本屋で借りて読み漁りました
今なら考えられないヘッタクソな絵の漫画家さんも多くて、それがまた怖くて夢中で読んだな
日野日出志さんとかは名作揃いですね
蔵六の奇病は密かに宝物として取ってある+5
-0
-
346. 匿名 2017/03/17(金) 19:32:56
>>327
これは何の画像何ですか?+1
-0
-
347. 匿名 2017/03/17(金) 19:35:58
>>343
わかります
映画だとグロいの全然平気だけど
実際に足とかざっくり怪我してる人見た時怖くて全然見れなかった+6
-0
-
348. 匿名 2017/03/17(金) 19:36:44
昔は好きだったけど最近のは全く怖くなくてつまらん。
と、言うか私が大人になったから怖くないだけかも?+5
-0
-
349. 匿名 2017/03/17(金) 19:39:14
怒り系のストレスが溜まると見たくなる。
そして見た後スッキリして、同じくらい後悔する。
私が一番無理した映画はマットボマーの出てるテキサスチェーンソー。+6
-1
-
350. 匿名 2017/03/17(金) 19:46:25
テキサスチェンソー、夜中にTVに放送していたのをたまたま録画して見てハマった。
テキサスチェンソー2の方が個人的には面白い。+5
-0
-
351. 匿名 2017/03/17(金) 19:58:41
>>339
それ私も見たことあります!
たしかビデオ版は体験した人が幽霊の人の葬式まで行ってるシーンあったよね?
吾郎さん版はなかったような...+2
-1
-
352. 匿名 2017/03/17(金) 20:04:55
>>339
私もそれ1、2回は叫びました+1
-1
-
353. 匿名 2017/03/17(金) 20:21:57
>>23
関ヶ原ですね+1
-0
-
354. 匿名 2017/03/17(金) 20:24:40
悪魔のいけにえ好きな人不快にさせてしまったらすいません!
ラストシーンの拉致られた女とレザーフェイス一家がテーブルを囲んだシーンだけはどうしてもギャグにしか見えなくてグランパが何度もカナヅチ(だったかな?)を落とすところとか大笑いしながら見ていました…。+11
-0
-
355. 匿名 2017/03/17(金) 20:31:50
羊たちの沈黙にハマりました。
サスペンス重視のホラーが好きです!+7
-0
-
356. 匿名 2017/03/17(金) 20:37:02
+4
-31
-
357. 匿名 2017/03/17(金) 20:46:05
ホラゲーはそれなりに平気だけど、テレビ系は無理+2
-0
-
358. 匿名 2017/03/17(金) 20:56:58
アラフォー
小学生の時、ひばり書房のホラー漫画大好きでした
その時でもすでに絶版本とか多くて古本屋で買ったり貸本屋で借りて読み漁りました
今なら考えられないヘッタクソな絵の漫画家さんも多くて、それがまた怖くて夢中で読んだな
日野日出志さんとかは名作揃いですね
蔵六の奇病は密かに宝物として取ってある+5
-0
-
359. 匿名 2017/03/17(金) 20:59:17
ホラーは、日常を忘れてドップリとハマれるから好き。ストレス解消になる。+9
-0
-
360. 匿名 2017/03/17(金) 21:05:17
>>21
ザ・フライはグロテスクだけどラストはとても悲しくなるよね。
蝿と合体事故を起こしてしまった科学者が恋人と合体して元の人間に戻ろうとしたけどまた失敗、恋人は助かるが科学者は機械と合体してしまい哀れな姿に。
恋人は銃で科学者を撃とうとするが出来ないと涙ながらに銃を下ろしてしまう。
しかし科学者は自ら銃を頭に突きつけ恋人に撃つよう促す…+8
-0
-
361. 匿名 2017/03/17(金) 21:08:54
year of the ladybugってゲーム独特の世界観が気になってたのに開発中止みたくなっちゃって残念+6
-0
-
362. 匿名 2017/03/17(金) 21:09:37
ドキッとした人はプラス(+) ( ^ ^ )b+1
-14
-
363. 匿名 2017/03/17(金) 21:32:39
漫画の「カラダ探し」面白いよ。
グロいけど。+5
-0
-
364. 匿名 2017/03/17(金) 21:38:45
>>356
こう言う作り物感丸出しが良いのよなw最近のはリアル過ぎて笑えないのがちょいちょいある+10
-0
-
365. 匿名 2017/03/17(金) 21:43:44
>>80
妊娠中、ファイナルデッドブリッジを観に行きましたよ^^
ゾンビ映画はしょっちゅう家で観てたし。
母子ともに何の問題もなく安産でした(笑)
+8
-0
-
366. 匿名 2017/03/17(金) 21:45:15
CSのFoxでやっていたアメリカンホラーストーリー。あの独特な世界観が好き。+5
-0
-
367. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:04
>>147
先日「ファイナル・デスティネーションシリーズを語ろう!」ってトピ申請したけど落とされたw+13
-0
-
368. 匿名 2017/03/17(金) 21:49:08
+1
-0
-
369. 匿名 2017/03/17(金) 21:54:02
多重人格探偵サイコが好きです。あんな感じのドラマ作って欲しいけど色々無理かなw+2
-0
-
370. 匿名 2017/03/17(金) 22:22:40
私も死霊館がオススメです。
続編は結構コケるとも聞くので2のエンフィールド事件も最初はどうかなと
思ったけど期待を裏切らない出来でした。
恐るべしジェームズ・ワン監督!
次回作もまたやらかしてくれることでしょう。
監督繫がりでインシディアスのシリーズも全部見ました。
こっちは死霊館ほどの恐さはないかもです
+13
-0
-
371. 匿名 2017/03/17(金) 22:28:13
>>339 それ、わたしもトラウマみたいになってるw
天窓に血だらけの女が何度も落ちてくるやつですよね?+5
-0
-
372. 匿名 2017/03/17(金) 22:35:58
ローズマリーの赤ちゃんが好きだな。
最後のミア ファローの表情が一番怖い。
+7
-0
-
373. 匿名 2017/03/17(金) 22:44:07
>>38
原作を元にした仮説はありますよ。舞台となるこのホテルで昔、仮装パーティーが行われていたのですが、そのパーティーを抜け出した同性愛者のカップルの幽霊とのことです。+2
-0
-
374. 匿名 2017/03/17(金) 22:44:17
佐伯日菜子までのエコエコアザラクが好きだったなー。+8
-0
-
375. 匿名 2017/03/17(金) 22:50:52
犬神家の一族、13日の金曜日から始まった私のホラー好きな生活。+6
-0
-
376. 匿名 2017/03/17(金) 22:51:53
ハンニバル映画館で観たけど、
この自分の脳みそを焼かれて食べるシーン、なんか笑えた。そういう人いないかな?w+13
-0
-
377. 匿名 2017/03/17(金) 23:04:18
私の中ではスプラッターはホラーに入らないんだけどな。スプラッターは痛いだけ、ホラーはじんわりと怖いと思ってる。
エスターはサスペンスでしょ。+14
-0
-
378. 匿名 2017/03/17(金) 23:12:55
まだこれ出てない?2000人の狂人
低予算映画らしく演出はチープなんだけど、とにかく半端ない狂気で精神的ダメージ喰らうw
リメイク版まだ見てないけどどうかな~+8
-0
-
379. 匿名 2017/03/17(金) 23:21:00
人間的な怖さだけど洋画のコレクションって作品好きです。最後まで楽しめます(^^)+3
-0
-
380. 匿名 2017/03/17(金) 23:53:37
私今39歳なんだけど、
高校生の時スティーブン・キングとかホラー小説家をよく読んでて、司書の人に勧められて、鈴木光司のリングの小説を読んだら、めちゃめちゃ怖かった
しばらくして、リングが高橋克典主演でドラマ化されて。結構原作に忠実だった(本来主人公は男性。映画版は松嶋菜々子になってた)またしばらくして今度は映画化されて。でも小説が一番怖かった。+10
-0
-
381. 匿名 2017/03/17(金) 23:58:05
ホラーもグロも大好き
ご飯食べながらソウとか見れちゃう(笑)
エスターもディセントも大好きだし、呪怨も全部みた
呪いのビデオシリーズも全部見てる
特にファイナル・デステネーションシリーズが
好き
海外のホラーはただの化け物だから、心理的に怖い日本のホラーの方が好き
ウォーキング・デッド面白いよ+7
-2
-
382. 匿名 2017/03/18(土) 01:53:07
>>376
よく分かります!イタリアの刑事の死に方とか芸術的で美しかったのに、レイリオッタの脳ミソ食いで大笑い。あれは残念でした…。+0
-0
-
383. 匿名 2017/03/18(土) 03:51:37
>>326
中居君!SMAP解散しても頑張ってるんだな~私もがんばろっと!+3
-5
-
384. 匿名 2017/03/18(土) 04:14:54
>>380
高橋克典の方が今のより良かったよね。怖いんだけど昨日たまたまD-LooPのLove me tenderって曲あったな~無性に聞きたくなって聞いてたんだけど、当時TV深夜枠の幻想ミッドナイトで掛ってた曲なんだよね。その1話目が鈴木光司の夢の島クルーズでそれも高橋克典がやってるんだよ。それがショート版リングみたいで10分くらいのオムニバスなんだけどリングより怖かった。何てことないん夜の東京湾なんだけどね。今で言う怪談新耳袋とかトリハダ~夜更かしなあなたへゾクっとする夜の走りみたいな幻想ミッドナイトとか好きだったな。見てた人いるかな+6
-1
-
385. 匿名 2017/03/18(土) 04:18:33
夢の島クルーズ+3
-0
-
386. 匿名 2017/03/18(土) 05:02:01
昔の映画itがリメイクで今年映像化されるみたい
今たまたまネットでit調べてたらそんな事書いてあった!
見たいな+13
-0
-
387. 匿名 2017/03/18(土) 05:11:48
死霊のはらわたのドラマ
めちゃくちゃ面白い~
遺体の触手になった腸に
引っ張られて肛門から頭突っ込んで
はずそうと暴れたら
目の前で遺体のちんこぶらぶら揺れて
全身うんこまみれになったアッシュに爆笑+4
-0
-
388. 匿名 2017/03/18(土) 12:33:14
エミリーローズ
後味が。。
自己犠牲すぎたΣ('◉⌓◉’)
エクソシスト
何人も関係者が亡くなった
ハンニバル
若い頃はレクターがお食事中でも腸をインテリアにしても平気でゴハン食べれたけど…今は見ながら食べ物食べたくない。なんでだろ?+4
-0
-
389. 匿名 2017/03/18(土) 14:43:31
>>267
ご丁寧にありがとうございます…!
劇場版が怖いのですね!ビデオ版が一番なのかと思ってました。
今度、明かりを消して一人で観てみようと思います!笑
+2
-0
-
390. 匿名 2017/03/18(土) 21:00:42
>>386
itはしょぼいけど面白いよ
原作も読んだけど、めちゃめちゃ分厚くてながいんだよ
リメイク楽しみ+2
-0
-
391. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:51
零が好きだったのに完全にキモオタ向けのゲームになっちゃって残念+1
-0
-
392. 匿名 2017/03/18(土) 22:17:03
ここにはレザーフェイスが可愛いって思う人いるかな?
そんなこと人に言っても変人扱いしかされた事ないんだけど+5
-0
-
393. 匿名 2017/03/19(日) 03:33:45
>>231
見たけどそんなに怖くない暗い部屋で1人で見れそうトイレもいける。バージンスーサイズみたいな感じで綺麗だった+0
-0
-
394. 匿名 2017/03/19(日) 04:02:29
死霊のはらわたリターンズやるんだーと思ってさわりみたらブルースキャンベルが出ててびっくりした。元気そうでなにより(*´ェ`)+3
-0
-
395. 匿名 2017/04/01(土) 15:46:26
ラストサマー1.2.3見た
新しく 4 は出ないのだろうか
見たいな~+0
-0
-
396. 匿名 2017/04/14(金) 16:27:26
>>144
原題と邦題の違いにがくっとくるのは結構あるあるw
邦題を付けないで原題のままでいいのよって思う+0
-0
-
397. 匿名 2017/04/14(金) 20:15:14
>>305
誕生日は誰も来ない
って読めて、そりゃあ星飛雄馬の一人誕生日みたいなのは怖いよなーって勝手に思っちゃった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する