-
1. 匿名 2017/03/16(木) 14:40:04
昨今、配達物の増加・人員不足に伴い、運営状況が悪化しているクロネコヤマト。
しかし、そうした中で…和白おじさん (@wajiro_ao)さんは、配達員の方からこんな話を聞いたそうです。
「クロネコヤマト配達のお兄さんから聞いたけど、最近は労いの言葉があったり、不在だった事を物凄く謝られたり、営業所止めが若干増えたりと、今までに無かった変化があるとの事。」+733
-7
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 14:41:39
お疲れ様です!+1293
-5
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:02
なんでおばさんってほっこりって表現好むんだろう。+524
-145
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:04
労いの言葉があるのは嬉しいね+980
-1
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:28
イイネ!✨+434
-3
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:34
いい事だね。+372
-2
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:39
この間旦那が缶コーヒーあげてたわ。
配達ご苦労さんって。
大変なのが世間に伝わったからよかったよ。
私が飲もうとしてた缶コーヒーだったけど
+2023
-14
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:42
いいね。
私も通販で買い物するときは、まとめて一回で済むようにしようと思う。
+690
-3
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:10
モンスター増加してるのに、ほんとかよ+15
-67
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:11
今まできちんと配達してきたからね
他社では、このようにならないでしょ+770
-16
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:13
便利の裏には誰かの苦労があること忘れないで+882
-4
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:25
不在、連絡来てうかがっても不在。。。
本当に、お疲れ様です。
いろんなお客さんいますがいつも笑顔で毎回届けに来てくれることに感謝してますよ❗
+739
-3
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:40
いつも不在が多くて本当に申し訳ない...+517
-19
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:50
ヤマトのニュースもあるけど佐川の荷物ぶん投げ兄ちゃんのあたりから、配達員の負担を皆感じ始めたんだろうな。少し気遣ってくれるだけでも少し楽になるね+778
-3
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:57
なんかクロネコ贔屓が怖いよね+24
-98
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 14:44:50
散々荷物の量が大変と報道されたもんね
ヤマト運輸 労組が宅配便の引き受け抑制を要求girlschannel.netヤマト運輸 労組が宅配便の引き受け抑制を要求 このため、ヤマト運輸の労働組合は、ことしの春闘で今の人員体制では宅配便の急増に対応するのは難しいとして、ことし4月から1年間は、宅配便の取扱量がさらに増えることがないように、引き受けを抑えるよう会社側に...
ヤマト運輸が27年ぶり全面値上げを検討 再配達の有料化に含み アマゾンら大口とも交渉girlschannel.netヤマト運輸が27年ぶり全面値上げを検討 再配達の有料化に含み アマゾンら大口とも交渉 ヤマト運輸が27年ぶり全面値上げを検討 個人の基本運賃含め、アマゾンら大口とも交渉 - SankeiBiz(サンケイビズ)宅配便最大手のヤマト運輸がことし9月末までに、個人が...
+178
-4
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 14:45:06
私は不在通知が入ってたら営業所に取りにいくようにしてます。
いつもお疲れ様です。+478
-2
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 14:45:12
Amazonが使ってる某TMG?とかいう会社。
不在票に、「二周目」ってきったない字で書かれていた。もうAmazonで買い物しない。
ヤマトさん、信頼しています。+18
-98
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 14:45:15
今話題だから今だけじゃなくてちょっとたっても配達員さんの苦労を忘れないようにしよう!+356
-3
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:03
なくなると困る!そう思った人が多かったのかも(笑)いつもありがとうございます!+306
-6
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:07
アマゾンがまだ佐川だった頃に知り合いの佐川さんからアマゾンの荷物の量が半端無くて満身創痍だって話を聞いた。かなりの田舎でもこうだから、都心のヤマトさんは凄く大変だと思う+419
-5
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:27
ネット通販好きなんだけど
宅配に罪悪感あって買い物し辛くなった。
+460
-4
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:44
最近はなるべくお店に行って買い物するようになりました。
ネットで買い物すると運送屋さんが忙しくなると思って。
+261
-8
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:47
>>7さん、ほっこりして気持ちの後の、最後の一行
爆笑してしまいました(笑)
+296
-8
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:59
わざわざ用意はしないけど、ある時は缶コーヒーとかペットボトルのお茶渡す。
夏はすごい喜ばれる+249
-2
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 14:48:44
佐川「…」+84
-4
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 14:48:54
ネットで商品買った時に
配達日時は選べませんっての結構あるよ!
受け取り側の怠慢や無料にあぐらをかいてる態度とかが
問題になりがちだけど、それよりも
買った時に日時場所選べるようにしておいてくれれば
かなり再配達減らせると思うんだけど!+422
-12
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 14:49:06
>>18
注文しておいて二回も不在にしてた方が悪いのでは?+255
-9
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 14:49:42
>>22
その気持ちも大事だと思う。
便利だから届けてもらうのではなく、本来自分で店に買いに行くのがいいと思う。
遠方のもので取り寄せが必用なら仕方ないけど。
便利な物に頼り過ぎたんだよね。+128
-8
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 14:49:46
ヤマトが委託してる㈱ハコブって会社はなんなんだろう。
態度が悪いぞ。+16
-4
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 14:49:56
昨日来たヤマトの人ほんと愛想悪いねんなぁ
忙しくてイライラしてるのかもしれないけど前もそうだったし
他の人は笑顔でギリギリですみませんって謝らなくてもいいのに謝ってくれたりして
そういう人には余計に何か声かけたくなる
+32
-39
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 14:50:21
Amazonや楽天独自の宅配業者作ったりしたら良いのにね。+363
-3
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 14:50:26
宅配のお兄さんにピンポン押されたから何か届いたのかとおもったら。車が半ドアですって教えてくれた。+473
-5
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 14:50:28
何回か時間指定にしてたら、時間指定できなかったショップの荷物もその時間帯に配達してくれるようになりました。田舎だしいつも同じ人だからかな?+125
-2
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 14:52:03
時間指定したのに不在の人って宅配の人なめてんのかな?って思うわ
指定したんだから家にいとけよ+323
-7
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 14:52:27
+282
-11
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 14:55:11
私も通販はちょっと控えてる。
でも完全に利用しないわけではない。+181
-2
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:05
数箇所で買い物して到着日を全部来週の同日指定にしたら、その間、荷物はヤマトで保管されるの?+23
-8
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:42
うちの配達地域も会社に毎日集荷配達してくれるのもヤマトさんが一番対応丁寧でありがたい。
「サービスなんだから当たり前」と思わず、これからもお礼、お詫びはちゃんと言いたい。
+258
-3
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:15
何となくネットショップやめたら外出るようになった+83
-4
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:55
メルカリとかフリルで発送方法が未定になったいるけど、時間帯指定できる物は聞いてもらえると有り難いね。
指定なしで発送されてて不在だと逆に申し訳ない。
ワガママですみません。
私が希望の時間帯を聞くようにしているので、、+8
-1
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:56
クロネコメンバーズに登録した。
これで大分安心。みんなも登録しよー。+185
-3
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:57
ネットで営業所止めは仕事増えるだけだから迷惑とか書かれてるの見てやめてたんだけど、どっちなのかな+31
-2
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 15:01:00
我が家は、配達してもらったら飲み物や栄養ドリンク渡す。感謝の気持ちね。+98
-5
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:54
何か…ほっこりって言葉に違和感
まぁかと言ってなんて表現したら良いかって聞かれたら何も言えないけど…
良くババアが使う表現だよね+12
-39
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 15:03:35
私も昔から缶ジュースあげてる。
昔、数回だけど引っ越しのバイトして缶ジュース貰ったとき感動したから。+131
-3
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 15:03:44
配送料アップは賛成。
そうすれば配送料が勿体無いからとお店に買いに行く人が増えるだろうし。
+57
-8
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 15:03:57
余談だけど、ヤマトさんの時間指定配達待っててインターホンが鳴り「はーい(ヤマトさん)」ってインターホン取ると
「こんにちは。私たちは宗教の勉強をしているものです」って阿佐ヶ谷姉妹のような二人組がモニターに見えたときの落胆ときたら。+368
-4
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 15:05:39
来ることが分かってる荷物の場合はいつも缶やペットボトルの飲み物用意してる。夏は冷蔵庫に入れておけばいいけど、冬は熱いのを用意できないから申し訳ないけど…
外を歩いててヤマトの兄ちゃんに「後で伺いますね!」ってチャリで追い抜かれたときは自分の通販依存ぶりに驚いた。
+159
-1
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 15:05:53
>>38
出荷元のお店保管だと思う。
そんなに何日もヤマトは保管してくれないはず。+6
-3
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 15:06:26
不在だったときは必ず営業所止めにするよ!
最初から営業所止めでもいいけど+1
-1
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 15:06:28
+35
-1
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 15:06:58
なんだかんだクロネコヤマトは一番安定してるよね。
佐川は時間指定守ってくれない。
18時以降指定なのに、車があるからって午前中に持ってくるのやめてくれw
こっちは夜勤で寝てるんですよー+107
-4
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:47
>>5
本当にね
こう言う事がイイネだよね+11
-1
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 15:08:23
再配達に来て貰った時なんかは栄養ドリンクとかコーヒー、すぐ食べられそうなお菓子渡してる。顔なじみだし。嫌な顔一つせず働いていて本当に尊敬する(T . T)!!+31
-2
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 15:09:46
うちの地域の佐川は良い人なんだけどな。
そういう人まで佐川は~って括られると可愛そうだ。+147
-3
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 15:11:25
>>52
い、一応書いとくと佐川にもあるよ。ヤマトと同じで必ずお知らせメールが来る訳でもないから、絶対じゃないけどね。販売側がちゃんとそのサービス契約してつかってくれたらいいのに+11
-2
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:00
寝起きでもの凄い格好と顔をしていても出るようにしている
いつも配達ご苦労様です+95
-1
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:10
佐川とは大違い+10
-12
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:22
ヤマト運輸が一番良いし信頼できる
+48
-2
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:50
>>43さん
ヤマトで働いています。
営業所のスペースも限りがあるのですが、数日で取りに来て頂けるとうちの場合は大歓迎ですよ。保管期限が代引きとクールは3日、それ以外は一週間程度です。
最近は優しい言葉もかけていただいたり、皆さんありがとうございます。+148
-2
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 15:13:26
私もお兄さんにジュース渡してるよ。
ストーカー被害に遭って配達員の男性さえ怖くなり居留守をしてしまったことがあったので。+7
-1
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 15:14:41
我が家は義実家から荷物が届く事が多いから、私は元から「お疲れ様です」と一声かけてるよ!
おじさんの時もあればお兄さんの時もあるけど、みんな笑顔で会釈して帰っていく+10
-2
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 15:15:26
ほっこりって流行り?+3
-7
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 15:16:18
クロネコヤマトは指定した時間に家に居れなそうだったら、日付・時間変更できるからありがたいけど、佐川はそういうのある?
再配達しかないのすごく不便なんだよね。
+7
-2
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 15:17:25
>>17
いいですね
私もそうしてみます+9
-1
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 15:17:27
ヤマトでも指定日じゃないときに来るときあるよ。
この前、代引き配送を火曜に指定したのに日曜に持ってきた。
お金準備してなくて再配送。
なんのために予め指定したんだ?って思った。+25
-1
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:06
コンビニで受取できるもののときはそうしてる。
でもコンビニのクソなパートの態度と手際が悪くて受取だけにすごく時間かかる
ヤマト佐川配達員さんには本当に感謝しています+4
-9
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 15:21:48
夏場に重いものを頼んだ時はスイカバーあげる+5
-15
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 15:23:21
ヤマトは時間指定守るけど
佐川(下請け)は時間通りに来ないし一言も謝罪なし。
1日遅れがザラだから二回くらい事務所に電話したけど、電話あったことすら伝わってない。か、知らないフリをされる。
だからヤマト使うようにしてる。+22
-2
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 15:23:29
コンビニはコンビニで手が足りなくてイッパイイッパイっぽいしな。
あの人たちの仕事量と覚える内容凄そうだよね。+90
-1
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 15:24:15
ほっこりに関してはどうでもいいだろうに。+43
-1
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 15:24:52
私も栄養ドリンク渡してる
生協の人とかにもいつもありがとうって半年に一回程度だったけど渡してる
夏場は辛いだろうしね
ほんの少しの気遣いでみんなが優しくなるよね
+40
-2
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 15:25:45
>>57
お知らせメールが届く前にAmazonや楽天からの発送メールに配達番号が記載されているから、
分かった時点で自分からヤマトや佐川のサイトにアクセスして日時指定してるよ。
(勿論、ヤマトや佐川の会員登録している)
不在は申し訳ないから注文したらマメにチェックしている。
相手からのを待っているだけじゃなくってね。
+26
-1
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 15:26:54
最近、Amazonで頼んだら時間指定は絶対守るようにしてる!!
+9
-2
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 15:28:41
さっきヤマトさんきてくれた!
荷台にたくさんの荷物があったよ(。•́•̀。)
重たいジュース運んでくれてありがとう!!+20
-3
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 15:29:42
発送でお世話になってます。+1
-0
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:17
>>42
これ、もっと広まればいいのにね。
登録無料だし、ポイント貯まるし、日時変更できるし。
再配達の負担が多少は減るよね。+31
-1
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 15:32:01
>>68
配達便受け渡しシステムを導入したのは確かにそのコンビニ会社だろうけど、多岐に渡るコンビニ業務内容のことを考えたらとてもじゃないけどコンビニ店員さんをクソとは私は言えないわ。
+52
-0
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 15:36:32
家の二階が仕事場だから、仕事関係の荷物届いたと思ってチャイム鳴ったら手止めて一階降りて行くんだけど、宗教の勧誘ってこと何回もある。
あれは本当にガッカリする。一度、仕事中断されて困るのでご遠慮願えますかって言ったらそういえば最近来ないな。
+5
-2
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 15:40:01
通販で注文して家まで届けてくれなくても近くまでついでに取りに行ける時ともある。
最寄りのヤマトまで直接取りに来てくれたら何かサービスしてくれれば負担減るんじゃないかな?
もっと配達方法の選択肢あってもいいんじゃない?+5
-1
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 15:40:53
今日の12~14時指定の宅配物が
まだ届かないよ泣
責めるつもりは全然ないけど
その間トイレ我慢したり
すぐ受け取れるように
インターホンの近くでスタンバってるんだけども…
+85
-0
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 15:41:37
再配達してもらうのは追加料金がかかるようにして、1週間以内に営業所まで取りに来るなら追加料金はかからないように決めちゃえばいいんだよ!+15
-5
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 15:43:48
私もニュース見て、
時間指定してない通販の荷物、追跡画面みてこのままなら不在票入るなと思ったのでヤマトさんに電話して受け取れる日にちに変更しました。
今までなら、稀にしかこんな事してなかった。ごめんなさい+12
-1
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 15:44:35
>>80
前の方にも書いてる人いたけど、宗教の勧誘は阿佐ヶ谷姉妹みたいな人たちがくる。
宅急便来ると思って待ってるのにさー。+13
-0
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 15:45:27
うちはだいたいヤマト→下請けの軽運送の方が持ってきてくれるから、「いつもすみません」って言うと
「いえいえ!どんどん頼んで下さい」って笑顔で言ってくれる
荷物ひとつでいくらとかだから、多いほうがいいってw+63
-0
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 15:47:36
>>21
うーん、都内のマンション住みだけど、個数は多くても居住地は密集してそう、営業所もそれなりに数あるし。田舎のが広い範囲をカバーしないといけないから大変そうな気もする。+8
-0
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 15:47:51
>>70わかーる。
ネットショッピングでこないだ佐川とヤマト選べて、迷わずヤマトにしたわ+4
-1
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 15:48:15
仕事で帰るまで間に合わない時は
コンビニで受け取るようにしたよ。
近くにファミマあるから助かる。
次引越すと近くにあるのがセブンなんだよね。
セブンイレブンで受け取れたらいいのに。+3
-0
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 15:48:32
日時指定したら余程の緊急時以外は在宅して必ず受け取る、日時指定が出来ず再配達してもらったら必ず在宅している時にする、もしくは営業所止めにして受取に行く、くらいは最低限のマナーだよな
たまに時間指定出来ないのに、いざ届くと午前中指定のシールとか貼ってあって、不在で再配達してもらうと気まずい雰囲気になることあるんだけど、あれ何なんだろう…+12
-0
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 15:49:07
朝は早くて夜は遅いしいつも走り回ってるし、本当に宅配の人は大変だと思ってました。
利用者の心掛け一つで楽になるなら私も協力しよ。+20
-0
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 15:50:18
レッドブル渡してる+0
-2
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 15:50:30
このニュースのあと海外に行ってたんだけど、カード会社からカードが届いてて、貴重品だからか3日連続で毎日不在届入ってた。大きいマンションだから、どこかの世帯のついでに入れてくれてるとは思うけど、悪いことしたなぁ。届くのがわからない荷物はどうしようもないなぁ。+16
-0
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 15:51:46
>>89
コンビニはコンビニで、荷物を保管する場所がなくて困るみたいよ。+18
-0
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 15:52:56
うちに来るヤマトさん、滅茶苦茶イケメンの上に愛想もいい
イケメン判定厳しい自分でも、「なんか、この人イケメン…」ってなる+53
-0
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 15:54:24
宅配ボックスあるからそこまで迷惑かけてないと思うんだけど、佐川の場合は、上の階にくるのが面倒なのか、チャイムならさずに宅配ボックスに入れるから悪どいわ。宅配ボックスに入るとモニターが鳴るから、在宅でもわかるんだよね。佐川はヤマト見習って。+20
-3
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 15:54:42
>>94そうなんだ。
コンビニ側にメリットないんだね。
やっぱ営業所遠いけどそこまで行くしかないかな。
買い物しなければいいけど、
かなり田舎に引っ越して来ちゃって欲しい物はどうしてもネットなんだよね。+5
-0
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 15:56:00
>>80
モニター付きのインターホン、いいよ
当初、オーバースペックかなと思ったけど、今はつけてよかったと思う+8
-0
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 15:59:29
>>8
でもアマゾンは分けて送って来るよね。+4
-0
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 16:09:57
佐川だけど朝に集荷頼んだら急いで行きます!
と言われたけど急いでないしその日はずっと在宅だからいつでもいいですよー。って言ったら
夕方にきた。やっぱり忙しいんですね大変そう。+12
-0
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 16:14:14
アマゾン、本みたいなものはポスト投函だから
でも発売日に届かないw+1
-0
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 16:16:48
今度引っ越すところ宅配ボックスついてるから気にせずに通販できる〜!嬉しい+6
-1
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 16:30:43
優しい人が多いね。+10
-0
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 16:44:39
クロネコメンバーズに登録、荷物到着を事前に知らせてもらうよう設定して、コンビニ受け取りにするようにしました。+5
-0
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 16:49:23
私も通販はヤマトにできるならしてもらう〜
市内に一つしか佐川がなくて
たしかに大変なんだろうな〜とは思うけど
日にち指定の
当日→保管
翌日→持ち帰り
3日目でやっと届いたよ
しかも何も言わずに
文句言ったとしても荷物が多くて〜としか言わないし
忙しいのもわかるんだけど
再配達させない為の日時指定なのに…
イライラしてしまう…+3
-1
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 16:57:16
うちの地域のヤマトと佐川の配達員はいい人ばかり
だけど、郵便局は本当カス!!!
家にいるのに不在票入ってたことが二回あった。
ご近所さんも。
なのに再配達は負担がどうのこうのって腹がたつ!
クレームしたかったけど今の時代何されるかわからないから泣き寝入り。+11
-2
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 16:58:17
戸建って宅配ボックスできるの??
付けれるなら付けたいな〜+14
-0
-
108. 匿名 2017/03/16(木) 16:58:47
不在が多いので基本、営業所留めかコンビニ受取にしてる。
+1
-0
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 17:01:23
私も(TT)
配達先でない、道にいる人にお疲れ様です、ニュースになってるけどこれからも利用します、頑張ってください。
配達先で、できるだけ家にいるようにしているんけど万が一留守の時はおねがいします。
通行人の方も挨拶してくれます。
何度か時間が合わず留守の方も、何度も来ていただいてとおっしゃっていました。
ニュースのちからってすごいです。たった1ヶ月でたくさんの労いの言葉をいただきました。
これからも配達頑張ります!!
+54
-0
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 17:03:50
ヤマトは無料会員登録してから配達の日付時間変更がラインでも出来るようになったからすごい便利
通販でヤマト以外の会社しかないとやめたりする。
+9
-0
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 17:10:05
クロネコメンバーズは便利ですよ。こちらも、不在の時電話番号をいれて情報があるとその場で不在の連絡とばせて、その場で指定時間変更来るので助かります。よく通販利用される方はぜひ登録おねがいします+9
-0
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 17:10:34
宅配ポスト楽ちんすぎる。
ちゃんと受け取れるかなという緊張感から解放された。
12-14時 とか決まってると、その時間トイレ行くのもドキドキしてた…+30
-0
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 17:19:37
>>7
ごめん。最後の文、吹いた。(*´∀`)
私も缶コーヒーあげたよ。自分の分だよ。(^^)+30
-0
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 17:20:32
この間、不在通知が入ってて、電話できずにいたら翌日午前に再配達でまた不在通知が入ってて、申し訳なさすぎて、何度も来ていただいてすみません、って伝えた。
女性の配達員さんは、とんでもないです、って言ってくれた。+9
-0
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 17:23:27
私なんかお風呂入ってたけど出たよー!!タオル巻いてでインターホン出て、ちょっとまっててくださいーって。
私自身そんなにネットショッピング利用しないからその多さを知らなかったけど、来てもらったからには絶対に一度で受け取らないとって思うようになった!!+21
-0
-
116. 匿名 2017/03/16(木) 17:24:51
>>107
ありますよー。ただ、まだまだ高い。+2
-1
-
117. 匿名 2017/03/16(木) 17:27:03
>>7
ちょww旦那さんwwwでもいい話。
配達員さん飲みきれないほど飲み物貰うようになったりしてねw+35
-0
-
118. 匿名 2017/03/16(木) 17:29:21
今日、信号待ちの時に、たくさんの宅配物抱えたクロネコ配達員がマンションから出てきて(留守だったと思われる)、ため息ついてたの見て、お疲れ様とつぶやいてしまった。
本当運送業には感謝。+38
-0
-
119. 匿名 2017/03/16(木) 17:33:23
うちの地域の佐川さんは、時間指定してない荷物を、午前中留守だったからって、わざわざ夕方また来てくれた。よくある。
自分の注文の配達物じゃなかったから気づかなかったから申し訳ない。佐川さんもヤマトさんもありがとうございます!+12
-0
-
120. 匿名 2017/03/16(木) 17:42:53
クロネコメンバーズをLINEと連携してます。
めちゃくちゃ便利!
LINEで時間指定出来るし、追跡も出来る。
ヤマトさんには本当にお世話になってます。
私も今度何か飲み物渡します!+8
-1
-
121. 匿名 2017/03/16(木) 17:46:44
>>53
わかる。佐川で時間指定して、それに間に合うように30分以上早く帰ってきたのに、すでに不在届があった。
時間指定の意味ないよね+10
-0
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 17:50:30
>>35
時間指定出来ても日にち指定できない場合は?+2
-0
-
123. 匿名 2017/03/16(木) 18:04:21
代引きで頼む時は代金きっちりを封筒に入れて玄関に用意しています。
滅多にないだろうけど、お釣りの小銭がちょうどないとかがあると手間取るしイライラするだろうから。+24
-0
-
124. 匿名 2017/03/16(木) 18:04:24
>>122さん
35さんじゃないけど、指定日できない場合に不在票入ってたら、担当ドライバーと相談して配達日決めてくださいね。
再配達の時に、だいたいの在宅曜日教えて貰えると、ドライバーさんで共有するので助かります。
+1
-0
-
125. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:51
うちもネットショッピングよくしてて再配達になることもしばしばあるので、事前に受け取れる率が高い時間帯を指定させてもらいました+0
-0
-
126. 匿名 2017/03/16(木) 18:26:53
なぜかヤマトとTOKIOは応援したくなる・・・+28
-0
-
127. 匿名 2017/03/16(木) 18:27:24
横からすまぬ!
コンビニで働いているんだが、夕方の集荷の受付日報出したら、外にドライバーさんがいても翌日扱いになってしまうんですよ
お客さんに外にまだいるよ、聞いてきてよ!と言われてさぁ、、、
自分で聞けばいいじゃん
+13
-1
-
128. 匿名 2017/03/16(木) 18:37:38
ネット通販頼んだ時は可能な物はコンビニ受け取りにしてる
それくらいしか出来なくて+2
-0
-
129. 匿名 2017/03/16(木) 18:48:57
以前エレベーターのない社宅の4階に住んでたときは、再配達になったときor重い荷物のときは申し訳なさがマックスで、飲み物とか渡してました。
腰が悪いから、お米とかお水を配達してもらうことも多くて、そういうサービスとはいえ、いつもすみませんと一言添えていました。
ヤマトさんで嫌な思いをしたことが1度もないです。首都圏だけじゃなくて、地方都市も荷物量大変なのかなぁ?+3
-0
-
130. 匿名 2017/03/16(木) 19:25:20
私も配達希望日を絶対受け取れる日に指定してる。
+4
-0
-
131. 匿名 2017/03/16(木) 19:27:31
マイルールで、不在票の次の配達の時はヤマトさんに限らず、何かしら渡している。
こちらの都合でまた来てもらっているんだもんね。
配達員さん、いつもありがとうございます。+8
-0
-
132. 匿名 2017/03/16(木) 19:35:10
うちの周辺の担当のヤマトさんも佐川さんもいい人で、受け取りの間の短い時間内でもちょっとした会話するんだけど、二階で洗濯物干してて気づかなくて再配達させちゃう時は本当に申し訳ないです。
電話しなくて夜にまた配達来てくれたら本当に助かってます!
いつもありがとうございますm(_ _)m+0
-0
-
133. 匿名 2017/03/16(木) 19:37:56
飲み物渡すのって、先に荷物受けとってから冷蔵庫とかに取りにいくんですか?それとも玄関に用意しとく? インターホンある家は出る前にわかるけど、うちはインターホンないので玄関まで行ってはじめて配達だとわかるので。+3
-0
-
134. 匿名 2017/03/16(木) 20:13:25
1人1人が気を付けるみたいな感じになってるけど
やっぱり根本的にはヤマトで解決しなければ
ゆうパックなんか軽トラックで配達してるし+8
-0
-
135. 匿名 2017/03/16(木) 20:16:50
一軒家だけど自分で宅配ボックスを置いておいたらダメかな。
門扉を勝手に開けてくれていいんで、玄関前にコンテナボックス設置して。
鍵ナシだったら置いて行ってくれないかなぁ+2
-1
-
136. 匿名 2017/03/16(木) 20:36:55
>>1
全て営業所止めにしてるよ〜+0
-0
-
137. 匿名 2017/03/16(木) 20:46:06
ネット通販だと時間指定ができない事が多いので、クロネコメンバーズに入って改めて在宅時間に時間指定し直してるよ。それか営業所留めにして取りに行ってる。+1
-1
-
138. 匿名 2017/03/16(木) 20:53:11
最近どこもクロネコばかり利用するもんだから「またかよ」みたい顔される
しかもこんなご時世だから申し訳ない
もっといろんな会社に分散してくれないと通販利用しずらいっす+9
-0
-
139. 匿名 2017/03/16(木) 21:42:11
>>36
栄養ドリンクはアルコールチェッカーに反応しますので、運転前や運転中に飲まない様一言添えてお渡し下さい。
ちゃんとした運送会社であれば、乗務前や帰着してからアルコールチェックしますので…
当然、ドライバーも承知だとは思いますがm(_ _)m+14
-0
-
140. 匿名 2017/03/16(木) 22:26:33
みんながみんな飲み物渡して迷惑にならないかなぁ
ドライバーさんこのトピにいたら飲み物を貰う事についてのコメントくれたら嬉しいです+11
-0
-
141. 匿名 2017/03/16(木) 22:41:15
時間指定している時間帯にトイレに行きたくなったら
玄関のところに置いていてください
って張り紙してる。田舎だから成せることかな?+3
-0
-
142. 匿名 2017/03/16(木) 22:45:29
この前、田舎の母から荷物が届いて子どもが玄関で両手を広げて喜んで「やったー!やったー!なんだろー!」とはしゃいでいると、ヤマトのおじさんが凄くニッコリしてくれて「こんな喜んでくれたら配達する方もとても嬉しいです、今日はあんまりついてない日やなぁと思ってたけど気分が明るくなりました」と言ってくれて、私もすごく嬉しくて和やかな雰囲気になりました(^_^)
本当に本当に毎日お疲れ様です。+33
-1
-
143. 匿名 2017/03/16(木) 22:56:21
報道された日にちょうど宅配があったけど再配達になってしまい、丁寧なお詫びの言葉と缶コーヒーを渡しました。
当たり前と思っていたことをちょっぴり反省することが出来ました。+5
-0
-
144. 匿名 2017/03/16(木) 22:58:08
>>133
玄関先にあらかじめ用意しとくよ+3
-0
-
145. 匿名 2017/03/16(木) 23:31:09
最近引っ越した地域はヤマトは若いお姉さんが担当みたいなんだけどいつもだるそうでずっと下向いたまま。今日大きめダンボール二つ届いたんだけどインターホンで「どうぞ」と言って鍵開けたんだけど(2階リビングで電子錠)そっぽ向いて無言で待ってる。持ってるダンボール見えなくてドア開けられないのこちらからはわからなかったから一言言ってくれればいいのに、無言はないんじゃないかなーって思った。
箱に穴あけちゃったときとかだけは笑顔で愛想よくしてくるし…+4
-1
-
146. 匿名 2017/03/16(木) 23:33:53
クロネコメンバーズに登録して時間指定して受けとるようにしている。田舎だからネットの方が安くてネットショッピングを利用したい。だからヤマトさんが一回で届けれるようにしている。+3
-0
-
147. 匿名 2017/03/16(木) 23:38:48
家は、朝から晩まで居ないから、荷物が来たときはセンター留めにして、電話かポストに不在通知を入れてもらうよう、お願いしてる。+1
-0
-
148. 匿名 2017/03/16(木) 23:50:57
Amazonで頼んだ時は営業所に取りに行ってる。来てもらった時はお疲れ様ですって言葉だけだったけど…今度からは飲み物も用意しておこう(*^^*)配達員さん、いつも本当にありがとうございます。+2
-0
-
149. 匿名 2017/03/17(金) 00:02:24
飲み物あげたくなる…+7
-0
-
150. 匿名 2017/03/17(金) 00:04:10
そもそも、最初から営業止めにできないのかな?
どこまで荷物がきたかスマホに連絡くるし+1
-1
-
151. 匿名 2017/03/17(金) 00:09:29
何でみんな急に配達員さんを気遣うようになったの?何かあったの?+1
-16
-
152. 匿名 2017/03/17(金) 00:23:00
時間指定して8割が不在なんだったら、消費者にも問題があると言われても仕方ない
日本人のモラルが低下してるのかな
再配達、お金取って当たり前だと思う+14
-0
-
153. 匿名 2017/03/17(金) 01:10:28
確かに現場の人は大変だし頭が下がります。いつもありがとうございます。
ヤマトは残業代の未払いが多いみたいでその事をゴマかすために荷物の取り扱いを減らすか値上げするとプラスリリースしたんですよ!!
かなりのやり手ブラック企業ですね!
+6
-0
-
154. 匿名 2017/03/17(金) 01:15:33
集合住宅には宅配ボックスが
増えれば便利とおもう。
宅配してくれる方、ほんと大変だとおもう。+10
-0
-
155. 匿名 2017/03/17(金) 02:42:47
学校の教師もねぎらってw+5
-1
-
156. 匿名 2017/03/17(金) 03:11:45
不在で荷物を持ち帰るよりはずっとマシだろうけど、マンションの宅配ボックスって音声案内に従ってやるから、急いでいる時なんかは結構面倒臭いだろうね(自分で試しにやってみて分かった)。
配達する方としては時間指定されるのと、宅配ボックスに入れるのとどっちが面倒なんだろう。+3
-0
-
157. 匿名 2017/03/17(金) 05:44:15
クロネコメンバーズ登録してない人多いのかな?
配達日時指定できない買い物でも、届く前の日に明日届きますよってメールで知らせてくれるよ
で日時指定すれば不在時の配達は防げるよ
しかも日時指定は2回変更できるから便利
アプリで簡単だしポイント貯まるしすごく便利
佐川も同じシステム作ってほしい+6
-0
-
158. 匿名 2017/03/17(金) 07:58:35
クロネコさんはほとんど営業所に取りに行きます。商品が発送された時点でいつ頃届くか分かるし。ただ、その時点では営業所留めに出来ないので、電話して留めててもらう。便利です。+0
-0
-
159. 匿名 2017/03/17(金) 09:44:28
クロネコメンバーズはガラケーでもちゃんと配達予定のメールが前日の夜とかに
来るので元々日時指定出来なかった荷物でもその時に指定出来るよ
遠方に4日位の旅行中に配達予定のメールが来た時は帰宅後に指定出来て
本当に便利だと思った
楽天やAmazonの会員情報と連携して自動で登録とか出来るといいのに+2
-0
-
160. 匿名 2017/03/17(金) 09:48:08
ニュースで不在だったのに再配達の連絡を全くしない人が半分近くいるって聞いて驚いた
そこが改善するだけでも全然違うんじゃないの?
あとすっぴんパジャマでも玄関に出てる人なんていっぱい居ると思うし
そもそも急いでるから一々見て無いと思うから絶対居留守は使わないで欲しい+8
-0
-
161. 匿名 2017/03/17(金) 11:00:51
うちも旦那が缶コーヒー渡したりしてた。
私の。
忙しい時でも受け取るようになった!
あー不在でまた来てもらえばいいっか!
って考えが無くなった!+5
-0
-
162. 匿名 2017/03/17(金) 11:25:52
そもそも家にいないんだったら、宅配たのむなよー、と思ってました。
コンビニ受け取りとかなんで利用しないのかな。+5
-1
-
163. 匿名 2017/03/17(金) 11:44:54
クロネコメンバーズ便利だよね。
伝票印刷もできるし、事前にメールくるし。
ポイントで交換できる宅配トラックのミニカーも結構しっかりした作りで可愛いよ
(息子のおもちゃになってるけど)
+3
-0
-
164. 匿名 2017/03/17(金) 11:45:09
今までお風呂に入ってたら居留守使ってたけど、ダッシュで出るようになった。
この前はダッシュで出たけど間に合わなかった。すいません><+6
-0
-
165. 匿名 2017/03/17(金) 12:02:47
確かに。
どうしても今すぐ必要なものは実店舗に買いに行くようになったし、前は急がないものでもこまめに通販してたけど今は欲しいものをお気に入りやかごにあらかじめ入れておいてまとめて買うようになったし、独身で子供もいなくて車もあるので営業所に受け取りに行くようになりました。
できる人ができることをやって協力する人が増えればいいね。恩恵ばかりを受けるのでなく
+1
-0
-
166. 匿名 2017/03/17(金) 12:19:50
今回の騒ぎでマイカレンダー機能知れたのはよかった。
クロネコメンバーズ入れてるのに全然しらなかった…!
曜日別に在宅時間にチェック入れておいたらその時間内でヤマト側が指定時間勝手に変えてくれる機能
荷物届く前日には明日何時頃行きます〜て通知が来るし、時間はヤマトさんが来やすい時間にされてるみたい。ネット通販が多いので私もちょっと気楽になってよかった。
+3
-0
-
167. 匿名 2017/03/17(金) 12:48:34
営業中に取りに行く人も多いみたいだけど、そんなに近くにある?
車ないし、Amazonのあの箱でも2個以上になったら抱えて歩きはきついな、、
自分が指定した再配達は厳守するくらいしかヤマトさんには貢献出来ません
+4
-0
-
168. 匿名 2017/03/17(金) 12:56:14
ヤマトの仕分けしてるけど、アマゾンの荷物が本当に半端なくあるよ
もちろん、それ以外の荷物もたくさんある訳だし
あれをドライバーさんが全部配達してると思うと…
気の毒すぎます
+6
-0
-
169. 匿名 2017/03/17(金) 14:08:23
>>167
徒歩数分なら取りに行くかも。
でもさ、そんな近くなら配達する側もたいして苦じゃないよね。+1
-0
-
170. 匿名 2017/03/17(金) 18:52:19
旦那がヤマトだけど、ニュースでこんなに取り沙汰されてるのに相変わらず酷い客いるらしい。
再配達呼んでおいて時間通り行くと本人留守で子供だけいて対応できず、その後立ち寄ったけど次はその人の旦那が出てきて『知らない』とのこと。
最後にもっかい行くとようやく本人に会えたけど、「手違いの商品だったからそのまま返品して」の受け取り拒否。
いや、クソ過ぎるだろ!!!
ニュース見てないのか!?連絡くらいできんのか!!
旦那及び配達員の方々が可哀想過ぎます。+5
-0
-
171. 匿名 2017/03/18(土) 10:36:49
会社に納品に来てくれる人達に、お茶とか何かは渡せないけど、なるべく一言かけるようにしてます。
笑顔で『いつもありがとうございます』とか。その一言って、私も仕事してて嬉しいから、一瞬でも喜んでもらえたら良いなぁって(^o^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
顧客側の気遣いある言動が、以前と比べて増加している…。 微々たる変化ではありますが、問題の根本的解決を目指す上で、非常に大切な一歩です。 このような「感謝の輪」が、今後もますます広がっていくことを、切に願ってやみません。