- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/03/16(木) 13:34:07
特に10代が少ないのは、少子化に加えて、25年ほど前まで行われていた県内の大半の高校での献血が少なくなったためとみられる。
同センターの毛利英明・献血推進課長は「今は40〜50代が頑張っているが、一度も献血をしたことがない人が若い世代ほど増えている」と危機感を強めている。同センターなどは各地の高校で献血セミナーを開くなどし、若い世代に献血を呼び掛けている。+20
-52
-
2. 匿名 2017/03/16(木) 13:34:47
リウマチなので献血出来なくてごめんね。+317
-14
-
3. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:03
行く暇がない
+315
-31
-
4. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:36
近所のショッピングモールに献血車来ていたんだけど50キロ未満は断れたよ+798
-18
-
5. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:44
若者の〜離れって言われるの不快+813
-29
-
6. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:47
貧血なので400も抜かれるのは自殺行為。+1073
-16
-
7. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:51
街中の献血っていまいち信用できない。。。
消毒とか衛生面が。
まぁ、貧血だから出来ないんだけどさ+648
-60
-
8. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:58
赤十字が血集めて、医療機関に血を売るをだよね。+475
-21
-
9. 匿名 2017/03/16(木) 13:35:59
もう利用されるのは嫌です。+389
-38
-
10. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:05
貧血だからあげる血ない+540
-15
-
11. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:16
大分では若者が献血離れを起こしています!って言われても。
全国的にはどうなんだろう。+441
-8
-
12. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:21
献血くらいしろよ!+45
-134
-
13. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:27
+16
-82
-
14. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:29
いまの時代の若者も元気と余裕がないんだよ…+695
-11
-
15. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:36
下手な人で痛い思いを何回かしたから行かないです+318
-16
-
16. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:37
自分には関係なーいと自分が一番可愛い人だかりだからね。+22
-88
-
17. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:45
私が出来る社会貢献なんて献血ぐらいしかないので3ヶ月に1度くらいのペースで行ってます。体重制限大丈夫なひとは是非やってみるといいとおもいます。たいして痛くないですよ+436
-32
-
18. 匿名 2017/03/16(木) 13:36:47
献血しないのが悪いみたいな言い方+787
-41
-
19. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:13
献血したよでいい人アピールする人が嫌いで同レベルになりたくない+64
-118
-
20. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:13
初めて行った時に先生にニキビがあるから献血できませんって言われた。
けっこうな人が出来ないじゃんと思うんだけど、これは一般的ですか?+551
-46
-
21. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:32
毎日毎日朝から晩まで仕事で献血なんて行ってられる余裕なんてない。+379
-14
-
22. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:35
献血は大事だと思うけど、若者の〇〇離れみたいな言い方されると拒否反応起こすので、血税にとどまらず実際の血液までも老人に吸い取られるのかよと思ってしまう+847
-23
-
23. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:41
美容系の注射したから献血は無理+180
-22
-
24. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:49
うちの高校、献血なかったけどあるとこ多いの?+316
-11
-
25. 匿名 2017/03/16(木) 13:37:52
売られてるのわかっててボランティアで…はないかな。
たまに医療事故もあるしね。+400
-10
-
26. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:08
定期的に血を抜いてもらった方が美肌になるって聞いて、たまに献血してる。でも最近はジュースやお菓子目当てになってる^ - ^+350
-29
-
27. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:12
体重少なくて断られた。
お役に立てなくてすみません。+397
-16
-
28. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:19
引っ越してきて最寄りの献血ルームがしょぼくなった
前のところはDVD選び放題お菓子食べ放題だったのに
数十分拘束されるのに割に合わなかったらいかないよ
血だって時間だってタダじゃない+575
-20
-
29. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:22
よくしてたけど、何かで老人を支えるために税金たくさん取られて、なんで血まで採られないといけないの?と書き込み見てから、なんか行かなくなった。+611
-48
-
30. 匿名 2017/03/16(木) 13:38:50
>>26
おかし食べたら美肌はほど遠くなるね!+243
-26
-
31. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:02
そこの若い人!献血していかないかいー?っておばちゃんに話しかけられたけど、私健康そうに見えるだろうけど、薬飲んでるし、献血したくてもできないんだよごめんね…って思って通り過ぎた
したい気持ちはあるんだけどね…+413
-9
-
32. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:03
B型はいらないって言われるw+19
-77
-
33. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:04
18になったらやってみたかったんだけど薬飲んでるからできない+180
-6
-
34. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:06
献血は行くなと言われた。抜かれた血をまた作り出すにはそうとうな月日がかかるそう。ゾットする+12
-56
-
35. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:09 ID:WeQFjPnVG8
死ぬまでヲタクの血を抜けばいい+225
-40
-
36. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:14
貧血なので無理+169
-5
-
37. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:16
そもそも献血ってあそこまで大々的にはやらなくてもいいって知ってる?
利権構造と生理学について調べてみると興味深いよ+223
-16
-
38. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:16
いつ行っても血が薄いからダメと言われる
こんなやつの血をもらっても困るだろうし
栄養考えて食べてもやっぱり献血できるほどの濃さではないって言われた
体質なんだろうか…+295
-5
-
39. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:18
一時期、献血でHIVの検査できると思ってる人達がいるって問題になってたけど、今はどうなんだろう?
献血では、HIVの検査にはかけるけど陽性だとしても献血した本人に伝えるシステムじゃないんだよね。+294
-3
-
40. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:19
人が困ってても知らんぷりが正義って考えな人が多くなってるからね。+27
-62
-
41. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:28
その年代ドストライクだけど、人の為に自分の身を削るってのをしない年代な気がする。
だから献血に興味すらない人が多いんじゃないかな。+275
-18
-
42. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:34
今の子細い子多いから献血できないんだよ。
私が高校生だった10年前でさえ、高校に献血カーが来たときも何十人も希望したのに実際献血できたの数人だったから。+456
-3
-
43. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:54
ただで人の血採ってそれを金にするなんて
いい~仕事だな~+432
-23
-
44. 匿名 2017/03/16(木) 13:39:57
高齢者優遇社会で搾取されまくってるのに、血まで出せって?社会的空気で強制しないでほしい。+425
-22
-
45. 匿名 2017/03/16(木) 13:40:08
安全だとわかっているんだけど、なんか怖い
すみません+47
-13
-
46. 匿名 2017/03/16(木) 13:40:17
若い人の献血離れって…最近400ミリの献血ばかりだからじゃないの?特に女の人は50キロ以下の人とか多いと思うしかなり制限されるよね+574
-5
-
47. 匿名 2017/03/16(木) 13:40:26
>>40
それなら、また売血に戻せばいいじゃん。
なんでもボランティアに頼るな!
+289
-9
-
48. 匿名 2017/03/16(木) 13:40:38
お薬服用してるから、献血できなかった。献血したい気持ちはあるんだけど、、、申し訳ない。+164
-3
-
49. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:03
貧血だから逆に血が欲しい+117
-8
-
50. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:12
若い人は最近体重で断られてできない人もいるんじゃないかな
私の友達も献血しようとしたけど軽すぎるからダメだって言われたらしいよ+275
-2
-
51. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:37
母が輸血を必要としていた病気でした
もう母はいませんが、献血してくれた人には本当に感謝しています+249
-4
-
52. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:38
私も衛生面気になる。
本当に本当に大丈夫?って思ってしまう。+22
-16
-
53. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:42
この前初めてやりました。血液検査も出来るから又行きます。+48
-1
-
54. 匿名 2017/03/16(木) 13:41:54
採血の注射がすっごく痛くて「今日はやめます」って言ったら
それでもう「適格者じゃない」みたいな扱いになったよ
(献血カードに記録されてるみたい)
まあべつに不都合ないしいいけどさ
根性なくてごめんね
でもあのナース下手すぎると思った+192
-10
-
55. 匿名 2017/03/16(木) 13:42:17
献血した方が血管若返るよってか
うちの地域は献血したらクッキー食い放題ジュース飲み放題で、いってたわ+32
-5
-
56. 匿名 2017/03/16(木) 13:42:23
42キロだけど成分献血してた。
月二回してた。
最近は医療事故の話を彼氏からされて、やめて欲しいと懇願されたのでやめちゃったけど。+7
-36
-
57. 匿名 2017/03/16(木) 13:42:29
>>35
オタクの血を輸血されたら嫌だww+6
-30
-
58. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:02
>>35
…まあ、とられる側も承諾するならいいんじゃない?+40
-0
-
59. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:03
涙袋にヒアル入れた人は献血できる?
+6
-0
-
60. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:04
>>53
血液検査目当てでは来るな言われる+11
-13
-
61. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:05
税金は取られるわ、血は取られるわ…
日本が上手くいかないのも若者のせい…
何だかなぁ、生きづらいわ~+329
-20
-
62. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:22
医学が発達しても、脳と血液だけは
いまだに人工的に作り出せないんだって
(代替できるレベルのものがないってことね)+171
-2
-
63. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:27
>>60
いわれねーよ+42
-0
-
64. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:33
田舎だからか、献血車はめったに見かけないよ。
小さい頃は、献血車見ると何か怖かった。
献血車は、自衛隊駐屯地に行けばいいよ\(^o^)/+11
-20
-
65. 匿名 2017/03/16(木) 13:43:39
>>60
それHIV検査目的でしょ?+34
-2
-
66. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:21
1回15000円くらい貰えればいいんじゃない?
そうすれば1ヶ月ちょっと栄養あるもの食べれて血液復活するし。+194
-17
-
67. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:41
すげーマイナス魔がいる
なんで感謝してる人や行った人とかにマイナスつくんだか+129
-11
-
68. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:45
献血車で2回やって2回とも倒れた。
血が怖いのかわからないけど緊張し過ぎらしい。
もう献血するの止めといた方がいいって言われた。+81
-8
-
69. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:52
成分献血なら40キロあれば出来るんじゃなかったっけな。時間かかるんだけどね。+99
-2
-
70. 匿名 2017/03/16(木) 13:44:52
赤十字社にいた時あって、備品とか建物へのお金のかけ方を見て、随分と金あるなぁと思ってから、献血に協力するのやめた。+192
-7
-
71. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:12
どのくらい時間かかるの?
どのくらいのスピードで血を抜かれるのか知りたい。
+10
-2
-
72. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:38
>>61
血は採られるわって、嫌なら行かなきゃいいよ+37
-4
-
73. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:41
>>71
成分献血なら1時間ちょっと
検査含めて1時間半+86
-0
-
74. 匿名 2017/03/16(木) 13:45:53
役に立つならやりたいけど、持病があるから無理だな。
やる前にアンケートや審査があるよね。+48
-2
-
75. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:15
>>66
無理矢理連れてこられたり、犯罪増える。+82
-0
-
76. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:15
献血5回連続断られたので諦めた。
梅田のグランドビルの献血は
快適だったよ〜ジュース飲み放題で
雑誌読み放題。
リラックス空間で好きなんだけどね。+92
-2
-
77. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:42
バスのじゃなくて、献血ルーム行ってます。
綺麗だし快適。+99
-0
-
78. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:45
>>76
断られた理由は血が薄いからです。
+12
-0
-
79. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:51
血液検査と400抜いた後のフワっとする気持ち良さ目当てに定期的に献血してたけど、近年はとてもじゃないが人さまにあげれるような血じゃないと思うのでサボっている。ごめんなさい。
献血センターによって貰える景品やセンター内でのサービスも違うので、興味ある方は是非。+77
-0
-
80. 匿名 2017/03/16(木) 13:46:55
献血した人に2000円あげればいいと思う。昔福岡でやっていて大学生が大勢集まっていたよ。+162
-17
-
81. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:04
50キロ未満はダメなんだよね?
プラス貧血だし、出来ないなぁ…+25
-15
-
82. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:21
たしか一回500円くらいもらえてた時あった。
それが数万円に化ける。
私もその商売やりたい。+213
-5
-
83. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:24
献血が全てじゃないから!
まぢキモい!!!+2
-18
-
84. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:33
>>81
ダメじゃないよ。400mlとれないってだけ。+72
-1
-
85. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:34
>>71
成分献血なら最初に採血したりなんやかんやで30分はかかる。半年に一回くらいは行ってた。しばらくしたら血液検査の結果は貰える。+10
-2
-
86. 匿名 2017/03/16(木) 13:47:58
献血したいけど体重50キロ以下で断られた
したくてもできない人いるから
若い人は…とかそうゆうくくりやめていただきたい
+156
-11
-
87. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:02
タダで血ぃ採らしてもろて?
しかも若者から。
それ売って儲けてるん?
困ってる人にタダであげるんやったら分かるけど。
そんな悪どい商売ないわーーw
そら献血する人も減るわー
私ババァやけど、いかへんわー(笑)+49
-30
-
88. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:09
昨日、友達との待ち合わせ場所に献血車いた。しようかと思ったけど、もう時間だしな〜と思ってたら友達に30分待たされた
すればよかった。+104
-0
-
89. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:09
お菓子やジュース程度のお礼で採取した血液は数万円で売却、なんか府に落ちないわ
かと言って売血は色々と問題があるのは分かるから本人限定で献血した分と同じ量だけ輸血無料にして欲しい
+253
-5
-
90. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:15
性交したら献血できないからね。+2
-36
-
91. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:39
女性は、全献血は年に2回までなんだよね。
成分献血はもっと出来たけど。
やりたいけど結構少ないなって思う。+58
-1
-
92. 匿名 2017/03/16(木) 13:48:41
24歳
高校生の時から4,5回は献血にチャレンジしてるけど常にヘモグロビンの値が少ないと断られる…
食生活はそんなに乱れてないし、普段貧血を自覚することもないんだけどな
+52
-1
-
93. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:02
>>58
アカギは一番こういうのやっちゃダメだろwww+26
-0
-
94. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:10
>>90不特定多数だとできないだけ+8
-1
-
95. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:32
何回かしたけど、一度赤十字のお偉いさん?が新宿東口のセンターに来てて、「(血が)足りないなら芸能人連れてきて献血させればすぐだろうが!」って大声でスタッフに怒鳴り散らしてて、なんだかなーって思って行かなくなった
そのうちに体重も50kg切ったし、今後も行かないかな
一般人バカだからちょろいとか思われてる、少なくとも偉いさんには+175
-8
-
96. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:47
貧血の人はやらなくていいよ。もう黙っていいよ。+161
-5
-
97. 匿名 2017/03/16(木) 13:49:52
これだけ個人主義へと社会に導かれてるんだから、こうなるのは当たり前だよ
人になんで血をやらなきゃいけないんだって若者が思うのは当然の成り行き
+12
-13
-
98. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:10
老害が血をくれと騒ぐ未来が見える+42
-20
-
99. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:23
女性で50キロ以下は今の時代8割くらいじゃないのかな?
高身長は除いて。
そりゃできる人減るよ。
200の献血は捨ててるとか言う話も聞くから協力したくない。+154
-44
-
100. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:33
お金くれるならしてもいいよ
1回1000円ぐらいね+31
-8
-
101. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:41
>>97
万が一大けがとか事故にまきこまれて、自分がもらう立場になったときにもそう言えるのかな。+39
-11
-
102. 匿名 2017/03/16(木) 13:50:58
>>89
え、あれ売ってるの?ショック…
ブックオフかよ…+49
-3
-
103. 匿名 2017/03/16(木) 13:51:04
>>79
>400抜いた後のフワっとする気持ち良さ
何それkwsk+28
-6
-
104. 匿名 2017/03/16(木) 13:51:16
献血すら嫌なヒトが多いから、ドナーなんてもっと嫌なんだろうな。死んだ後だけど。
保険証の裏、ドナーカードになってるよね。+80
-2
-
105. 匿名 2017/03/16(木) 13:51:37
したいけど、一回して気分悪くなったからもうしない
体重ある人頑張って
他のことで社会貢献します+27
-8
-
106. 匿名 2017/03/16(木) 13:51:40
前は献血車でも200ml献血してたけど、今はほとんど400mlしか受け付けてないから、若い子で50kg以下の子は断られるよね。また200mlも受け付けるようにしたらもうちょっと増えるんじゃないかな。+122
-2
-
107. 匿名 2017/03/16(木) 13:51:49
>>101
確実に輸血できる保証が無い。+1
-6
-
108. 匿名 2017/03/16(木) 13:51:50
税金もあげて血まであげなきゃいけないの?+11
-15
-
109. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:20
どうせするなら成分献血にしたら
40kgなら大抵の人があるでしょ+48
-0
-
110. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:22
え~?
どのくらい抜かれるの?ペットボトルくらい?+3
-6
-
111. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:26
まあね。人様の善意の献血。不足だ不足だっていいながら、うまく回せなくて有効期限切れで廃棄処分なんてのもあったし。元手がかかってたら、必死で対象者さがすだろうにね。善意の献血。患者負担は…日赤ぼろ儲け。+125
-9
-
112. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:36
ふーん
献血行く人って「私も貰うかもしれないし」って動機なの?
げすーい+4
-47
-
113. 匿名 2017/03/16(木) 13:52:39
献血大好きです
100回超えました
成分献血なので2週間に1回行きます
人の役にたつし
色々な数値もわかるし
お菓子もお土産もいただける
献血中はいつも熟睡してます+68
-11
-
114. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:03
体重は余裕でクリアしてるから前に行ったけど、血管細くて看護師さんてこずらせたから逆に申し訳なくて行きにくい+9
-4
-
115. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:07
日赤はお金あって羨ましい。+60
-5
-
116. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:17
お金をあげる制度にしてしまうと、お金目当てで何回も行く人が増えて
その分、血液の成分が薄くなってしまうから
輸血を必要としている人にはかえって命取りになってしまうんだよ
献血カードで過去の献血内容とか回数とか確認できるけど
なんだかんだでごまかす人も出てくるだろうしね~+46
-3
-
117. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:29
太ってる人は血管細い人多い。
+13
-10
-
118. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:41
社会貢献って社会になにかして貰ってるの?
+5
-19
-
119. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:51
体重あっても終わったら少しふらっとなったよ
なんか周りのスタッフさんの目が冷たかった
いちおうシステム的にはまだ献血可能らしいけどもう行かない
+74
-3
-
120. 匿名 2017/03/16(木) 13:53:58
>>112
なんでげすいの?
これってお互い様みたいなもんじゃないの?+28
-3
-
121. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:03
処女じゃないからゴメンよ+2
-42
-
122. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:04
ごめん。貧血だから無理。
自分のからだでいっぱいいっぱい(笑)+13
-18
-
123. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:11
+36
-61
-
124. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:26
大学の構内とかに出張すればいいじゃん
それとか普通に売る。+38
-5
-
125. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:47
身内が輸血される側だったので、できるだけ行くようにしています+46
-6
-
126. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:51
>>120
善意には善意を返せよ、オラッ
ってことだからね
げすーい+4
-31
-
127. 匿名 2017/03/16(木) 13:54:59
今の若者は時間もお金も搾取されるばかりで自分のことでいっぱいいっぱいなんだから、
他人にかける時間や余裕がない。
でも、若者をそういう状態にしたのは今の大人世代じゃないの?
社会が若者に優しくないのに、なぜ若者は社会に優しくしなければならないの?+213
-19
-
128. 匿名 2017/03/16(木) 13:55:04
>>123
それヤフオクで大量に売りさばかれてる時あったね。+3
-1
-
129. 匿名 2017/03/16(木) 13:56:10
行こうと思うけど勇気が出ない〜、、、
痛いの苦手だから(~_~;)+13
-5
-
130. 匿名 2017/03/16(木) 13:56:49
私は病気で何度か輸血してもらいました。
献血してくださった方々に感謝しています。
学生の頃はまさか自分が貰う立場になるなんて思わず献血後のお菓子とジュース欲しさに献血ルームに行ってました。
+78
-3
-
131. 匿名 2017/03/16(木) 13:56:57
若者ではないこんな婆の血で良いならあげたいけど…でも採血でぶっ倒れたこともある血液恐怖症?し基本苦手なんだよな。あとB型足りてない"ってあまり見ないし。150ccくらいならギリ耐えられそうだけど。+6
-1
-
132. 匿名 2017/03/16(木) 13:57:02
なんでこんな荒れるのwww+54
-4
-
133. 匿名 2017/03/16(木) 13:57:17
献血したくても体重足りなくてできません。+12
-7
-
134. 匿名 2017/03/16(木) 13:57:43
テブで血管が見えにくくて(時間がかかる)断られてから行きにくくなっちゃった…
痩せたら行くからね、ってやせれてないし+8
-2
-
135. 匿名 2017/03/16(木) 13:58:09
私法律的にもクズだから嫌がらせのために行ってます
広がれクズの輪+1
-17
-
136. 匿名 2017/03/16(木) 13:58:11
>>132
血の気が多いからじゃない?+47
-2
-
137. 匿名 2017/03/16(木) 13:58:25
自分や家族が大怪我したりして輸血が必要になった経験とかないと積極的にはならないよね、多血気味の人はやった方がいいけど+22
-3
-
138. 匿名 2017/03/16(木) 13:58:42
したい気持ちはあるのだけど、条件厳しすぎていつも出来ない…。
体調が万全な日ばっかりでもないし。
服用してる薬がNGだったこともあるし、新しい彼氏が出来た直後(6か月以内に新しい異性と性的接触があったか?とか)もダメだったり。
それくらい厳格じゃなきゃいけないのは分かるけどね…。+33
-5
-
139. 匿名 2017/03/16(木) 13:58:55
田舎でたまに献血カーが大きなスーパーの前とかにとまってて、ご協力を~みたいになんか配ってるけど、近くを通ってもデブだからか1度も声かけられない(*´^ω^`)
まぁ貧血デブだから血抜かれたらたおれちゃうんですけどね(*´^ω^`)+19
-4
-
140. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:10
献血で血を抜いてもらったら美肌効果があるとかデマを流せば一発ですよ+75
-4
-
141. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:14
45キロにすればいいのにね+25
-3
-
142. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:26
これって大分の話だからじゃない?弟が住んでるけど年寄りが多いからみたいだよ。
東京とか大阪とかと比べたらそりゃ少なくもなるよね。+52
-3
-
143. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:43
去年献血したよ
でも、その後低血圧になって薬服用するようになっちゃったから出来なくなった
私の初めての献血は最初で最期になってしまった+11
-2
-
144. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:49
なんか1人暴れてるね、怖い怖い。+24
-2
-
145. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:56 ID:XgunUl7Dzv
難病指定の病気持ちは断られる?命にかかわったり、うつる病気ではないけど。+4
-2
-
146. 匿名 2017/03/16(木) 13:59:56
旦那が血の気が多い方なので定期的に抜いて貰ってます。
最近貰える物がショボくなったよね。
昔はハーゲンダッツとか食べれたし色々な物貰って帰った記憶があります。
+54
-3
-
147. 匿名 2017/03/16(木) 14:00:08
>>142
日本一献血量が多いのは秋葉原らしいね+93
-0
-
148. 匿名 2017/03/16(木) 14:00:21
献血の針って普通より太いし、血を抜かれると迷走神経反射で気分悪くなるからできない。
普通の採血なら4本とか抜かれても大丈夫だけど、献血って400とかだよね。
あと、最近の若い女の子は体重少ないし、貧血の人もいるからできない人も多いよね。
大学生とか20代の男子献血がんばれ。
+61
-2
-
149. 匿名 2017/03/16(木) 14:00:23
ムリムリムリムリ!なんでわざわざ自分の血抜かれなきゃいけないの?ピアスも怖くて開けられない自分の体が1番大切な人間ですが。ちなみに今妊娠中だからまず献血出来ないのかな。しないけど。笑
+4
-36
-
150. 匿名 2017/03/16(木) 14:01:26
健康診断の採血でも怖いから出来ない
+7
-2
-
151. 匿名 2017/03/16(木) 14:01:39
40キロあればできるみたい!!
でもやっぱり私は足りないや。+12
-2
-
152. 匿名 2017/03/16(木) 14:02:07
んでも、それで助かってる人は実際に沢山いる。+29
-5
-
153. 匿名 2017/03/16(木) 14:02:19
>>146
2回?いけば、今もハーゲンダッツもらえるよ+2
-1
-
154. 匿名 2017/03/16(木) 14:03:13
>>124さん
大学に来ていましたよ
私の初献血も大学の時でした
時間を余裕がある様に来て欲しかったです
昼休みしか無いから時間が足りないと思いました
時期も悪く実習前や試験前じゃあやらないと思いました
「お菓子を2つ渡すよ」と言われてホイホイ並びました
お菓子で釣られる大学生でした(笑)
+34
-0
-
155. 匿名 2017/03/16(木) 14:03:13
>>145
既往歴があると移る移らない関係なく断られることが殆どだよ。
貰う方だけでなく献血をした人の体に何かがあったら困るしね。+5
-0
-
156. 匿名 2017/03/16(木) 14:03:30
子供や若い子に使うなら喜んで差し上げる+41
-7
-
157. 匿名 2017/03/16(木) 14:03:46
50㎏以上で最高血圧90以上ないと駄目なんだよね
血中濃度、服薬、輸血、歯科治療、漢方薬、妊娠、プラセンタ、ピアス、、、色々条件多いしタイミング的に出来ないこと結構ありそう
年齢上がれば持病で服薬率高そうだし若い子は減ってるし自然なことじゃない?
+31
-4
-
158. 匿名 2017/03/16(木) 14:04:04
大学生の頃学校に来てたし何回か献血しました!お菓子もらえたし、友達と一緒に行ってました。
別に無理な人はいかなくて良いんだからそんなに叩かなくても。行ける人が行けばいいんだよ。+54
-0
-
159. 匿名 2017/03/16(木) 14:04:56
>>39
教えないのが基本だけどこっそり教えてくれる保健士さんもいる。+0
-8
-
160. 匿名 2017/03/16(木) 14:05:12
>>149
よく笑えるね。
お腹の赤ちゃんが可哀想だわ。+27
-1
-
161. 匿名 2017/03/16(木) 14:05:30
>>126
あなたは善意を悪意で返すの?+22
-0
-
162. 匿名 2017/03/16(木) 14:05:34
体重の壁は大きいよね。
したくても出来ない人が多いと思う。+31
-2
-
163. 匿名 2017/03/16(木) 14:06:07
ナース+コスプレの美人で秋葉あたりでしたら?
アイドル声優を呼んで握手会+献血+11
-1
-
164. 匿名 2017/03/16(木) 14:06:09
血圧が低すぎて断られたよ
+11
-0
-
165. 匿名 2017/03/16(木) 14:06:24
>>161
善意に見返りを期待するなって話かと思ったけど……違うのかな+4
-6
-
166. 匿名 2017/03/16(木) 14:06:27
献血したいけど薬飲んでるからできない…
せめてもの社会貢献としてヘアドネーションで髪の毛寄付するために伸ばしてます。
無料で寄付したものが有料で売られるのはいろいろ言われるけど多少は仕方ないと思う。
医師や看護師とか働いてる人はボランティアだけじゃまかないきれないから有償だし、血液を何回も検査したり処理したりするのにもお金かかるし、保存にも輸送にもお金かかるし。ここのお金をけちると衛生面などの質が落ちて死ぬ人出てくると思うから。
+80
-4
-
167. 匿名 2017/03/16(木) 14:07:26
荒れコメントばかりでびっくり
どうなってるの
うちは母親が健康で需要髙いO型で献血何回もやってた
たまに出かける隣の市で献血ルームあってお菓子もバナナも出るしみんな喜んでくれるからって
いつか自分も家族もお世話になるかもしれないからやれるだけやっておくと
何度もやってるので誇りをもってたみたいw
60近くなって薬飲むようになってできなくなっちゃったけどね
娘の私はそういう母を見てるのでやりたかったんだけど定期にのんでる薬があるのでできない
今のところ健康な大学生の娘にはすすめたいな
出来れば娘の体力自慢の彼氏にもすすめてもらおうかな
+30
-15
-
168. 匿名 2017/03/16(木) 14:07:35
数年前まで働いた事あるけど本当に夏以外は血液足りない。足りなくて足りなくて病院からも「患者さん殺す気か」って怒鳴られてた。+64
-3
-
169. 匿名 2017/03/16(木) 14:07:47
【ナース談】献血が美肌に良いワケ
【ナース談】献血が美肌に良いワケbeautydays.wp.xdomain.jp【ナース談】献血が美肌に良いワケアラサー女子の為の美容日記全てのアラサー女性に送る美容情報 TOPアラサー女子の皆様へSITE MAPお問い合わせホーム> 肌> 【ナース談】献血が美肌に良いワケ公開日:2015/09/29:肌美容・ビューティー ブログランキングへ私の...
↑
まじで!?+6
-14
-
170. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:08
採血とか注射が大好きで、初めての献血でウキウキして400採ったら貧血で倒れてしまった。
貧血なんてしたことなく、すごく健康だったんだけど…
それから一度もしてない。
今でもしたい気持ちはあるけど、今は薬飲んでるし出来ない。ごめんなさい。+17
-0
-
171. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:09
体重50キロ未満でも200ml献血ならできますよ。
逆に体重が50キロ以上あっても血が薄いと400ml献血できず200mlにされたりします。+9
-5
-
172. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:35
>>157
えっピアスだめなの?
なんでだろう+11
-0
-
173. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:42
不足気味なのね…
定期的にせっせと献血してますがめっちゃ感謝される感じが癖になります(笑)+9
-0
-
174. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:44
>>147
この人達はなんなのw?
看護師?技師さん?ただの呼び込みの人w?+2
-2
-
175. 匿名 2017/03/16(木) 14:08:52
若いときにピアスで
入ったものの帰されたような記憶がある。
+10
-1
-
176. 匿名 2017/03/16(木) 14:09:18
貰えるのがジュースやお菓子ってのがね~
お握りとかご飯系ならお昼浮かせるために
行こうって思うかもしれない。金欠だから(笑)+42
-6
-
177. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:06
献血してるのってだいたい40~50代の男の人が圧倒的に多いよね+27
-3
-
178. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:37
全血献血は「瀉血(しゃけつ)」と同じ効果が期待!
献血は、体の中から血液を抜いて寄付することを言いますが、実は健康のために血液をわざと抜く「瀉血(しゃけつ)」という治療法があります。
東洋医学でも古くから「女性が男性よりも長生きするのは、毎月の生理で血液が使われ新旧入れ替わるから」と考えられていて、
長い歴史の中でも瀉血は「血液のデトックス法」として健康維持のために支持されてきたことがわかります。
血液の赤血球にはたくさんの鉄分が含まれています。
鉄は酸化しやすい物質ですので、体内に発生する活性酸素と結びつくことで血液の酸化を早め、ひいては体全体を巡ってどんどん老化させてしまうのです。
もちろん血液中の赤血球などの成分も、代謝機能で新しいものと徐々に入れ替わりはします。
しかし、瀉血や献血で体に害がない量の血液を強制的に抜いてしまうことで、
血液の成分の代謝を早めて、酸化を防ぎ、老化を遅らせることが期待できるのです。
+7
-8
-
179. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:40
>>106
200は使い道が少ないらしい。例えば800ml輸血が必要だとして、200mlを4人分より400mlを2人分の方が副作用やアナフィラキシーのリスクが半分で済む。+78
-0
-
180. 匿名 2017/03/16(木) 14:10:46
200mlなら出来るけど田舎で献血どこでやるのか分からない
たまに都会に出掛けるとよく献血カーあるけど大体用事があったり電車の時間で急いでるから行けない+1
-2
-
181. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:13
>>113
献血中は寝ちゃいけないんじゃなかった?+4
-10
-
182. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:14
>>172
6ヶ月以内に開けた人はダメみたい!
多分感染症の疑いとかじゃない?+19
-0
-
183. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:48
私献血好きだよー
なんか運気が下がってるなと思ったら献血するのが習慣だった!笑
今は妊娠中だからできないけど、タダで貢献できるならまたしたい。+29
-2
-
184. 匿名 2017/03/16(木) 14:11:58
>>145
まずは主治医に確認した方がいいよ。
献血したことで自分の体調が悪化したら困っちゃうし。+3
-0
-
185. 匿名 2017/03/16(木) 14:12:17
>>66
それはそれで問題になりそう。血を売って生計立ててぶっ倒れる人続出みたいな笑+10
-0
-
186. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:21
献血に行ったけど血が薄くてできなかった
でも「献血しようという気持ちだけでもありがたかったです
わざわざ来てくださって本当にありがとうございます」って何度も言われた
頑張って血を濃くしたい+60
-1
-
187. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:26
体重なら頑張れば40キロいけるかも!
って思ったけど、血圧の壁もあるのね。
最高84の私は無理だわ。+14
-1
-
188. 匿名 2017/03/16(木) 14:13:38
したくても
50キロ未満は断られるし
受付17時半まで とかだと
仕事終わってからじゃ
間に合わないんだよね。
かと言って 土日に
電車乗って行くのもしんどい。
って感じで 行ってません
すみません+12
-4
-
189. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:06
>>172
ピアス空けてから半年は出来ない
細菌感染の恐れがあるから
昔空けたとかなら大丈夫+23
-0
-
190. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:33
>>187だけど、本人が了承したなら献血できるようにしてくれればいいのに。+5
-1
-
191. 匿名 2017/03/16(木) 14:14:37
人工血を作れば?
人工肛門とかあるじゃん+2
-21
-
192. 匿名 2017/03/16(木) 14:15:13
200mlは正直迷惑、みたいの目にするけどどうなんだろ
B型は常に足りてる表示ばっかなのに、さらに200mlのBってなったら、受付のお姉さんの目が怖いことになる+27
-2
-
193. 匿名 2017/03/16(木) 14:15:17
ここでからだ弱いアピールしてる人はなんなの(笑)
しなきゃいいじゃん。+53
-2
-
194. 匿名 2017/03/16(木) 14:15:39
>>188
>>151
40キロ以上ならできるよ!+4
-1
-
195. 匿名 2017/03/16(木) 14:15:42
>>111
期限があるから難しいんじゃないの?菌が繁殖した血液なんて輸血されたくないでしょう。性病から血液の細かい抗体まで調べるのにどれだけの試薬代がかかってると思ってんの。+25
-1
-
196. 匿名 2017/03/16(木) 14:17:10
まだ献血したことないけど、太い針で刺すという痛そうなイメージで怖くていけない。+7
-2
-
197. 匿名 2017/03/16(木) 14:17:51
やよい軒とか定食屋で
本人だけ使える食事券10枚くらいあげるとかどう?+48
-1
-
198. 匿名 2017/03/16(木) 14:17:56
>>191
肛門は構造で、血液は成分だから。
作れない。+31
-0
-
199. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:05
そもそも注射器とかちゃんと消毒されてるのか怖くて出来ない。肝炎怖い。ごめんなさい。+3
-22
-
200. 匿名 2017/03/16(木) 14:18:21
B型はいらないんかーいw+7
-1
-
201. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:30
不規則抗体の為、献血に行けません。
役に立てず申し訳ない。+3
-0
-
202. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:44
>>191
血は現代医学でも作れない。+10
-0
-
203. 匿名 2017/03/16(木) 14:19:52
>>149
自分のことしか考えてないのね。
出産時
輸血の発注がでないように
してくださいね。+41
-3
-
204. 匿名 2017/03/16(木) 14:20:50
B型の人は一生懸命献血する人が多いんだろうね~
うちの近くに来る献血車でも、いつも募集してるのはA・O・ABだわ(笑)+45
-2
-
205. 匿名 2017/03/16(木) 14:20:54
>>191
ガソリンじゃないんだからムリ+4
-0
-
206. 匿名 2017/03/16(木) 14:21:06
>>66
頭悪いの?本人がガン、肝炎、HIVとか病気に感染病気してるの分かっててお金目的で献血されたらたまったもんじゃない。だから売血なくなったんじゃん。+17
-4
-
207. 匿名 2017/03/16(木) 14:21:58
>>199
使い捨てですよ。この時代、使い回しをしている医療機関はない。+43
-1
-
208. 匿名 2017/03/16(木) 14:22:04
体重足りないのと毎月の生理でなくなるからあげられる血がない…+3
-12
-
209. 匿名 2017/03/16(木) 14:23:26
私は出産の時に輸血してもらって親子共々助けて貰ったから本当に感謝してる。輸血されたから私はもう献血出来ないけど代わりに旦那や家族が献血に行くようになってくれた。したくない人は献血しなければいいけど、人って温かいもんだよ。+55
-3
-
210. 匿名 2017/03/16(木) 14:23:45
この間、献血行ったら
10回記念で作家ものの、おちょこを
貰った。
社会貢献と血液検査もしてもらえるから
行ってます。+29
-2
-
211. 匿名 2017/03/16(木) 14:23:49
前は職場に献血バスが定期的に来ていたので時間があれば献血していました。
今は偏頭痛などで薬を飲んでいるため出来ません、、またいつか協力出来たらなと思います。+10
-1
-
212. 匿名 2017/03/16(木) 14:23:52
注射器はどんな機関でも使い捨てじゃん
消毒して再利用とかいつの時代の話なのよ+56
-0
-
213. 匿名 2017/03/16(木) 14:25:49
若者の献血離れって言い方がなんだかな〜。
今の若者は、献血できる時間的・体力的余裕があるのに行かないって責めてるように聞こえる。
現実は、ブラック企業、サービス残業、最低賃金、派遣、契約、アルバイト、長時間労働…
自分のことで精一杯な若者も多いし、それって若者のせいじゃなくない?+95
-6
-
214. 匿名 2017/03/16(木) 14:26:38
でも献血してない人が悪いみたいな風潮本当にやめてほしい。注射の恐怖心が勝る人だってたくさんいると思う。自分だって輸血される時あるんだから〜なんて理由にもならない。したい人はすれば良いだけ。しない人に冷たく接する人はその人も偽善でやってるんじゃないかと思うわ。+34
-8
-
215. 匿名 2017/03/16(木) 14:26:50
献血中ってずっと針が刺さってるんですか?点滴みたいに針から管に置き換わってゆっくりと採血してくれるならぜひやってみたいけど。+1
-0
-
216. 匿名 2017/03/16(木) 14:27:26
出来るならしたいけど、衛生面とか体力面とか、怖くてまだ行ったことない。
助け合い精神、悪くないと思うけどなぁ。
別に強制されてるわけでもないし。+6
-1
-
217. 匿名 2017/03/16(木) 14:27:55
ぼろ儲け商売だからなあ+23
-8
-
218. 匿名 2017/03/16(木) 14:27:55
高校生に輸血お願いするのは理にかなってるかもだけど体重40.50㎏で分けられるのは恥ずかしいかもね、大学生が自由に献血するくらいがいいかもだけどピアスとかネックになりそう+23
-3
-
219. 匿名 2017/03/16(木) 14:28:52
旦那が研修医時代献血バイトしてたー
1日4、5万くらいもらえるよ+9
-2
-
220. 匿名 2017/03/16(木) 14:28:55
私献血たまにやってたんだけど、身長150cmで献血できるの。50kgあるから。笑
ある時友人に「え?私献血断られたのに!?そんな体重あるの笑」って言われて、献血できるってやばい、デブだからか!って気付いちゃって。
そういうの気にする若い子たちはしたくないだろうね。恥ずかしいって思うから。+77
-2
-
221. 匿名 2017/03/16(木) 14:28:58
定期的に行ってはみるけど数値が足りなくていつも断られます…
周りにもそういう子多いし、若者の不健康化が進んでるのかな?+6
-0
-
222. 匿名 2017/03/16(木) 14:29:27
>>203
献血しなかったら自分の事しか考えてないの?
本当に意味がわかりません。献血すると献血してない人より優しいって言えるの?そういう考え方もどうかと思いますよ。よほど献血してる自分が大好きなんですね。+6
-17
-
223. 匿名 2017/03/16(木) 14:30:26
輸血歴あるともう献血出来ないんだよね
健康なうちにやっておきたい+19
-0
-
224. 匿名 2017/03/16(木) 14:30:32
私は買い物のついでによく成分献血をやる。身長170センチ、体重が53キロと体格がよくてよく食べるからか日赤のナースに「血小板数が男性並み!」って驚かれる(笑)
健康な身体に感謝。好きに使って下さい!+80
-1
-
225. 匿名 2017/03/16(木) 14:30:54
貧血なので採る前に既にアウトです+6
-6
-
226. 匿名 2017/03/16(木) 14:30:57
男の人は献血中に抜かれてる血を見るのだけで倒れちゃう人いるもんね。
女の方がそういうのには強いんだろうけど、痩せてる子多いからなかなか上手くいかないね。+14
-0
-
227. 匿名 2017/03/16(木) 14:31:21
献血ルームじゃなくて血液センターで働いてた。私も働くまで知らなかったんだけど、血液って高齢者にばかり使われてるわけじゃないよ。出産にも使うし新生児にも必要な子がたくさんいる。臓器移植なんてドラマではよく見るけど、実際に人生で関わる事なんてないだろうって思ってたけど血液センターでは日常茶飯事だった。一人の手術だけで20本位軽く使う。透析で定期的に必要な患者さんもいるし、交通事故でも切断でもたくさんの血液が必要。本当に足りないんだよ。期限切れた血液は実験や研修などにも有効に使われてる。強制ではもちろんないけど余裕があれば1回でもいいから誰かを助けてほしいと思います。+107
-5
-
228. 匿名 2017/03/16(木) 14:31:48
>>98
その未来の老害って私たちかもね+30
-2
-
229. 匿名 2017/03/16(木) 14:34:44
女性芸能人が痩せ過ぎるから若い世代も真似してガリガリになるんやで、海外の女性からしたら日本人女性は痩せ過ぎらしい。+20
-2
-
230. 匿名 2017/03/16(木) 14:34:52
献血しない人を批判するのはおかしいと思う。自分が好きでやってる事なんだから、しない選択をしてる人にはマイナスでいいじゃないですか。なんでわざわざ喧嘩売りに行くんですか?+10
-7
-
231. 匿名 2017/03/16(木) 14:35:05
>>191
できるんならとうに作ってる
できないから献血してくれって言ってんでしょ+21
-1
-
232. 匿名 2017/03/16(木) 14:37:47
最近の若い子は意外と栄養失調だったりするんだよね
ダイエットとか偏食とか
デブな私から取ってくれw+18
-0
-
233. 匿名 2017/03/16(木) 14:38:22
>>217
え、もしかして原価タダだからとか思ってる?血液検査って病院でするような簡易レベルじゃないから試薬代で利益ほとんどないんだよ。献血バス出してルーム出して、1台何百億円もする検査機器大量に購入して稼働させて看護師、ドクター、職員がいるんだし。+44
-5
-
234. 匿名 2017/03/16(木) 14:39:56
>>214
やらない善よりやる偽善。+28
-5
-
235. 匿名 2017/03/16(木) 14:40:01
体重の話はもういいじゃん
今43キロくらいだけど成分献血はしょっちゅう
行ってます貧血気味な時は断られたりもします
せめて妊婦さんや病気の人の為になれば。くらいの気持ち+29
-1
-
236. 匿名 2017/03/16(木) 14:40:15
囚人の血とか抜けば良いじゃん+25
-5
-
237. 匿名 2017/03/16(木) 14:41:07
>>103
献血した当日は過度な運動をしないように、とか注意があるように血を抜くことで一時的に貧血症状が出る人がいるのよ。私は貧血まではいかずにフワフワして楽しくなって仕事が捗るのが好きだった。
しかしこんなに献血に対してアレルギーがある意見が多いことを初めて知ったよ。そんな深く考えたことなかったし、持ちつ持たれつだし位しか思ってなかった。ただ、若い人には興味持って貰えたらいいね、強制ではなく。+45
-2
-
238. 匿名 2017/03/16(木) 14:41:10
私、デブなのに血液検査で引っかかったことない長男の健康優良児だから400mlいつも献血してるよー。でも、女性は年に2回までなんだよね。
あと他の人も書いてたけど、ホント最近の献血ルームはショボい!時間かけて、痛い思いして、あれだかよ!って正直思う。謝礼が目的ではないけど、献血してくれる人をもう少し大切にしてよね。
昔と違って、厳しくなってるのも献血する人が減ってる理由かも。海外行ったら〜、薬飲んだら〜。大切なことだけどね。+12
-6
-
239. 匿名 2017/03/16(木) 14:41:38
薬飲んでるとできないしね。行ったけど断られた。+4
-0
-
240. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:42
18になった時に、放課後高校のクラスメイトみんなで献血行ったら問診で本当にいいんだね?!痛いよ?血見ても大丈夫なんだね?みたいに気持ち悪い親父にすごいおどされて、ムカついてから行かなくなりました。
でも三人いる子どものうち一人だけAB型rh-がいるのですが今はストックあるから大丈夫とは言われても献血は大事だと思い直して、献血できるように貧血治し中です。+14
-0
-
241. 匿名 2017/03/16(木) 14:42:52
>>234
ほら、こういう人みたいにすぐ優劣をつける人が出てくる。良いことをやっていてもこういう性格の人が言うと説得力がなくなる。+6
-13
-
242. 匿名 2017/03/16(木) 14:43:29
50㎏の壁が意外に厚そう
私は血圧でアウトだ+18
-2
-
243. 匿名 2017/03/16(木) 14:44:24
献血しようとしたけど断られたよ+6
-0
-
244. 匿名 2017/03/16(木) 14:45:29
献血したい気持ちがあって、行ったことあるんだけど貧血だからダメですって言われて、そのあとたまたま病院で血液検査したら、血剤飲まないとダメなくらい貧血で、その後も定期的に血液検査してるけどいつやっても正常値より低いし、薄いし、赤血球(だったかな?)の形バラバラだから多分一生出来ない。
若者の〜とか言うけど、昔の人より相対的に貧血の率高いよね。しない人だけじゃなくて、出来なかった人もいっぱいいるんだと思うわ。
ひじきは鉄分が豊富だと思われてたのは、ひじきを鉄鍋で炊くのが普通だったから鉄鍋の鉄分吸ってたせいだって研究結果あったよね。もっと昔でいうと鉄瓶でお湯沸かしてたからお茶飲むのにすら鉄分が摂取できてたらしいしね。
あと昔は献血したらお金貰えたらしいじゃん。貰えるならバイト感覚で出来るか調べに行く人は増えると思うよ。+29
-1
-
245. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:30
>>240
ABのRhマイナスはガチでないヤツだからやばいよ。+38
-0
-
246. 匿名 2017/03/16(木) 14:46:48
献血出来るって人に血をあげられるくらい健康ってことだからね。健康なうちにしかできない。+8
-1
-
247. 匿名 2017/03/16(木) 14:47:19
>>29
これさ前から思うんだけど、高齢者の運転はするなって言うけど、じゃ運転しなくなって、誰が助けるの。
全部、税金がかかるんだよ。
免許返納しろ、税金沢山取るなって都合よすぎ。+7
-4
-
248. 匿名 2017/03/16(木) 14:48:10
>>241
よくある言葉じゃん。卑屈すぎない?+12
-3
-
249. 匿名 2017/03/16(木) 14:48:31
貧血が怖い…+6
-0
-
250. 匿名 2017/03/16(木) 14:49:08
>>61
大げさ。
それぐらいで狭いとか言うなよ。
わがままだな。
贅沢しすぎ。
+10
-5
-
251. 匿名 2017/03/16(木) 14:50:07
献血に行ったら、老人の方の為もあるけど出産時や大火傷、大怪我にも使われるって説明あった。
老人の為だけではないよ。+39
-1
-
252. 匿名 2017/03/16(木) 14:50:06
迷走神経反射で倒れるから無理
体重も40ないし+7
-2
-
253. 匿名 2017/03/16(木) 14:52:01
献血離れ?
この前友達5人と献血センターに行きました。
高血糖だったり、血管が見えない、内服薬ある、ワクチン接種して十分な期間経ってない…など条件が合わずに全滅しました。
意外と条件が多いので、献血したくてもできない人が多いと思います。
+50
-1
-
254. 匿名 2017/03/16(木) 14:52:19
輸血は高額なのに
献血は無料。
+10
-15
-
255. 匿名 2017/03/16(木) 14:52:58
献血してみたいけど、体重少なくて出来ないので無理。+2
-4
-
256. 匿名 2017/03/16(木) 14:53:32
統計的なものは知らないけど、たしかに献血行っても若い人少なくて中高年をよく目にする。震災があった後も若い人より中高年が多かったな。+10
-0
-
257. 匿名 2017/03/16(木) 14:54:59
>>254
高額医療でどうせあんた手出しはほとんど無いから。全額自己負担するんなら文句垂れてもいいと思うけど。+6
-4
-
258. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:07
この間も大分市のアクロスタウンで献血の呼びかけしてたなぁ
旦那が好きで献血行くみたいだけど前回から3カ月ほど空けなきゃいけないんだってね+8
-0
-
259. 匿名 2017/03/16(木) 14:56:37
不妊治療中でホルモン治療してたらムリだよなぁ・・・
あと半年まっとくれ。決着つけてまた献血行くから!+13
-0
-
260. 匿名 2017/03/16(木) 14:57:34
私も病気で手術して輸血もらったけど自分も献血すればよかったなんて思ったことない。先端恐怖症だし痛いのは本当に嫌いだし。たかが献血といえども医療事故がないとも言い切れないし、したくない人はしないで良いと思うよーそれも個人の意思だよ。これも献血アレルギーって言われちゃうのかなあ+6
-15
-
261. 匿名 2017/03/16(木) 14:58:40
ここは何でこんなに貧血率と服薬率が高いんだ…(笑)+79
-1
-
262. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:13
>>254
献血ルームの場所代、採血&検査設備、採血看護師や問診で必要な医師の人件費、適切な衛生管理、血液の品質保持の為の設備。
他にも献血者のデータ管理など、素人がざっくり見積もっても結構な費用がかかっていそうですよ。+22
-1
-
263. 匿名 2017/03/16(木) 14:59:16
>>254
輸血してもらう時に1つの抗体調べる試薬が一本1000円くらいってお医者さんに聞いた事ある。利益なんてほぼ無いんじゃないかな。+22
-1
-
264. 匿名 2017/03/16(木) 15:00:47
>>261
私は年一くらいで献血してたけど、昨年秋に怪我してからずっと痛み止め服薬中。
献血できるくらいの健康状態って結構高レベルよね。+15
-1
-
265. 匿名 2017/03/16(木) 15:01:52
>>262
これに血液の輸送費かかるよね。日赤病院の近くに血液センターがあってよくトラックで血液運んでるの見かける。医療品輸送ってトラックに書いてある。+16
-1
-
266. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:09
医師ですが50kg未満でも200ml全血や成分献血ができますよ!
女性の方には成分献血でご協力いただく場合も多いです。
献血された血液の完璧な運搬、管理、精製にはとてつもない額の費用がかかっており
そのために製剤の値段が高くなるのです。血液本体の値段ではありません。
また、それぞれ日持ちする日数も決まっており、貯める分ためて大丈夫ではなく常に
新しいものを揃え一定量のストックを保たなければなりません。
小さなお子さんや若い人、分娩時の妊婦さんでも献血の血液のおかげで生きながらえることが多くあり
いつも皆さん心から感謝してらっしゃいます。血液疾患は子どもにも多い疾患ですしね。
機会がありましたら、ご協力いただけると幸いです。+61
-7
-
267. 匿名 2017/03/16(木) 15:02:45
>>257
高額医療費って病気で無い人達も皆で支えてるのだよ。
善意でタダのものを高額にするのはオカシイ。+7
-10
-
268. 匿名 2017/03/16(木) 15:03:10
>>35
ヲタクはみんな童貞だから性感染症の心配はなさそう+14
-1
-
269. 匿名 2017/03/16(木) 15:03:52
したくても輸血経験あるので、出来ないんです。+7
-0
-
270. 匿名 2017/03/16(木) 15:04:18
謎のマイナス魔で献血アレルギーの人がいるけど嫌なら暴れずに献血しなきゃいいんだよ。それでも自分や家族が必要な時はちゃんと血液確保してもらえるから。+19
-3
-
271. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:35
>>267
そんなこと言ったら国民皆保険制度全部否定する事になるやん。手術だって機器の使用料や薬品代以上に設備や医師、看護師の目に見えない技術料も含まれてるし。+26
-1
-
272. 匿名 2017/03/16(木) 15:07:57
輸血で命が助かった人に、ありがとうというメッセージを必ずもらうと、献血してくれる人たちのモチベーションもあがるのでは?今の世の中簡単に輸血できすぎる。+2
-6
-
273. 匿名 2017/03/16(木) 15:08:35
卒乳して半年?できないって断られた。+1
-0
-
274. 匿名 2017/03/16(木) 15:10:58
>>271
治療に適切な価格が有るのは理解できるけど
善意を高額にされてる現実がある。+2
-12
-
275. 匿名 2017/03/16(木) 15:11:43
>>259 妊娠したらもっと長く献血なんてできないから半年と言わない!きっと授かるよ!+4
-0
-
276. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:12
>>267
国民皆保険制度を根本から覆しててワロタ+7
-4
-
277. 匿名 2017/03/16(木) 15:12:59
献血する人達は善意な人達だけど
アチラはお仕事。+7
-2
-
278. 匿名 2017/03/16(木) 15:13:07
>>267
原価タダで暴れてる人ね(笑)献血の条件が厳しいのも薬価が高いのも安全性重視だからだよ。安くてもチャイナクオリティーみたいなのを体内に入れられたくないわ。薬価は国が決めてるから日赤叩かず厚労省叩きなよ。+22
-3
-
279. 匿名 2017/03/16(木) 15:13:16
友達みんなで並んだけど体重とかヘモグロピンが少ないで全員ダメだっただけで
協力する気はあるよ
順番待つ椅子に座ってたオッサンオバサンから
ジュース貰いたかっただけだろって
腹立つし心外だったから
誰か並んでたら通り過ぎる+21
-0
-
280. 匿名 2017/03/16(木) 15:14:29
>>272
輸血しなきゃならんぐらいの人って
そんなことすらできる体力もない人がほとんどだと思うよ…+7
-0
-
281. 匿名 2017/03/16(木) 15:14:43
えっ採血したやつって数万で売るの?なんかやり方セコい!みんな善意でやってるから献血するのに金絡むんかい!そういやどこの国か忘れたけど献血した人にはちゃんとお金出すところがあったけど
数万で売るなら日本も1割とか献血者に渡したらもっと増えるじゃんw+5
-20
-
282. 匿名 2017/03/16(木) 15:17:45
>>278
薬価では無いよ。
ボランティア精神で輸血してるのに
苦しんでる患者には高額すぎな価格に
間を通すと変わっている。+4
-7
-
283. 匿名 2017/03/16(木) 15:18:40
図書カード欲しさに通ってたけど、なくなっちゃったもんね。+20
-0
-
284. 匿名 2017/03/16(木) 15:18:48
ねー、なんでたかが献血の話でこんなにイライラしてんの(笑)?
そんなに血の気が多いなら献血しなよ(笑)+44
-4
-
285. 匿名 2017/03/16(木) 15:18:56
金がかかるのがセコイって…
まさか採血して輸血できる状態にするまでに
全くお金がかからないって思ってるの???+40
-3
-
286. 匿名 2017/03/16(木) 15:19:29
>>281
病気の人が金目当てで血売って問題になったから売血制度なくなったんだよ。+12
-0
-
287. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:28
常用してる薬を飲んでなければやるんだけどな。行ったら断られてしまった+0
-0
-
288. 匿名 2017/03/16(木) 15:20:32
だから若者には献血してる暇ないんだって。
土日や休み時間くらいゆっくりさせて。
+17
-12
-
289. 匿名 2017/03/16(木) 15:21:55
40、50代の男は少子化が始まり戦後最低を記録した世代だから贖罪で献血してるのかな+1
-8
-
290. 匿名 2017/03/16(木) 15:22:20
>>282
いいえ薬価です。検査の為の試薬だけでなく放射線当てて白血球除去もするんです。遠心分離機にかけて赤血球と血漿に分けるんです。+10
-1
-
291. 匿名 2017/03/16(木) 15:22:38
>>153
いいなー。羨ましい。
全国共通にして欲しい+4
-0
-
292. 匿名 2017/03/16(木) 15:22:48
何年か前に献血に行った時に採決をする看護婦に「そんなピッタリした服で袖巻くったらきつくて血が止まるわよ~。」といわれ、挙げ句の果てに「あなたは貧血状態なの。人の事心配してる場合じゃないのよ」と文句を言われた。
確かに比重が少なかったのは申し訳ないけど、善意で行ったのにいちいち言い方にトゲがあってもう二度といかないと決めた。
+44
-5
-
293. 匿名 2017/03/16(木) 15:22:58
献血の血って、かなり高額で取引されてるんだよ!+3
-11
-
294. 匿名 2017/03/16(木) 15:23:23
献血すると暫くはしんどかったけど
機会がある時は献血はしてた。
けど輸血の金額を知ってからしなくなった。
+3
-4
-
295. 匿名 2017/03/16(木) 15:24:06
月2で利用してた所が注射器を再利用して、献血した人にHIVを感染させてしまったニュース見てから一切利用してない
一生行かないし家族にも行くなって言ってる+10
-16
-
296. 匿名 2017/03/16(木) 15:26:05
まあ献血する人は何回でもする、しない人はしない
そんなもんだよね
するから偉いってもんでもないし
ただ運良く健康なもんだから献血する身としては
今まで善意でしてたけど
ここにいて反対しまくってる人が万が一事故で血が必要になってもあげたくないって思ってしまった+47
-3
-
297. 匿名 2017/03/16(木) 15:26:07
日本赤十字社がタダで貰った血を18000円で、販売しているんだよね。+5
-16
-
298. 匿名 2017/03/16(木) 15:26:14
献血ルームで働いていた事あるけど、
カップルでやってきて彼女だけ献血して彼氏は注射針は怖いといって待合室でお茶のんで待ってる…てことが多々あって(もちろん全員じゃないよ!)
なっさけねえな男!!と思いながら受付していた思い出…
ちなみに私も献血いくらでもしたい人ですが、貧血で毎回検査ひっかかってとって
もらえたことがないです+20
-7
-
299. 匿名 2017/03/16(木) 15:27:52
お金かかっても助かるけどな。手術の時だけじゃないし、貧血酷くなったらヘモグロビン点滴じゃどうにもならないし+6
-0
-
300. 匿名 2017/03/16(木) 15:28:16
全血400か、血小板献血が不足していることが多いのに、ただ回数を稼ぎたいから血漿献血しかしないおじさんとか多かった(血漿献血はあまり間あけなくても次の献血ができる)
献血といっても種類がたくさんあるから、その種類と必要性をもっとわかってもらうとこから始めた方がいい。+8
-0
-
301. 匿名 2017/03/16(木) 15:29:04
>>295
それソースある?医療機関で働いてるからそういう事があったら厚労省からお達しくるけど来たことないよ?+13
-1
-
302. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:06
秋葉原のヲタクからもらうのいいねー
ピアスも刺青も性感染症、妊娠授乳の心配ないしメイドさん達にチヤホヤしてもらって満足してそう
アキバに献血ルーム作った人天才w+42
-4
-
303. 匿名 2017/03/16(木) 15:30:15
>>99
成分献血ができるときはしていたけど、今は機会がないからできなくなった+0
-1
-
304. 匿名 2017/03/16(木) 15:31:21
>>297
この前病院で詳しく血液検査してもらったら15000円掛かったからそれって安いんじゃない?+7
-2
-
305. 匿名 2017/03/16(木) 15:32:37
献血しないひとをアレルギーだとか言う人は人間性を疑うわ。献血が好きなら黙ってやれば良いのに。そんな上から目線で献血してるのね。可哀想な人達。+6
-12
-
306. 匿名 2017/03/16(木) 15:32:51
+2
-12
-
307. 匿名 2017/03/16(木) 15:33:06
5年ほど前、小児科病棟にわが子の付き添い看護を約半年していました。わが子は血液疾患ではありませんでしたが、同室にて血液疾患の子ども達と共にしばらく過ごしました。
以来近所に献血車が来たら、必ず立ち寄ります。私も成分献血ばかりですが、なにかの役に立ちたい。
皆さんも関心をもっと持ってほしい。なんか今までの書き込みみてたら辛い…+32
-6
-
308. 匿名 2017/03/16(木) 15:33:26
献血ルームに行った時に400をお願いされて了解したらすごく親切に接してもらったけど、貧血気味で血がとれないことが分かったら態度が急変。分かりやすい。+26
-3
-
309. 匿名 2017/03/16(木) 15:33:30
焼肉屋の割引券あげたらいいんでないw
ハーゲンダッツは私も欲しい〜+18
-0
-
310. 匿名 2017/03/16(木) 15:34:07
>>297
実際殆どは患者さんの負担ではないよ
国の医療費負担になるだけ
でも製剤の製造維持にかかる金額だから仕方ない
国全体で高い費用使って国が製造維持、確保してるの+9
-1
-
311. 匿名 2017/03/16(木) 15:34:21
たまに献血車がくるけど、400オンリーなんだよね
体重が足らないからできない+18
-0
-
312. 匿名 2017/03/16(木) 15:34:42
ただで人の血液とって、それを売っていい仕事だなんて言ってる人いるけど、浅い考えの人だわ。
自分が輸血することなったら、拒否しろよな。輸血受けるなよ。+38
-12
-
313. 匿名 2017/03/16(木) 15:35:21
>>307
別に献血してる人のことを批判してる方はいないんですけどね。
献血してない人をひはんするコメントはたくさんあるので、私はそちらの方が辛いです。+10
-10
-
314. 匿名 2017/03/16(木) 15:35:45
>>238
デブって本当にあつかましいw+3
-11
-
315. 匿名 2017/03/16(木) 15:36:28
>>312
こういうことを言う人が、より献血のイメージを悪くしてる事に気付いていない。+15
-7
-
316. 匿名 2017/03/16(木) 15:37:14
先端恐怖症の人もいるし血を見ると倒れる人もいるんだからそんなに責めないであげようよ
出来る人が出来る時にやればいい
若者減ってるんだから当然なんだよ+26
-4
-
317. 匿名 2017/03/16(木) 15:37:32
20くらいの時に一度したけど、血を撮る前に受ける問診?みたいなののおじいさん先生が『はじめて献血するならこんな閉店間際(受付終了30分前)にくるな!』などと嫌味ばかり言ってきたのに腹立ってそれ以来言ってない!
マトモな人材確保してから文句言うべき。+44
-2
-
318. 匿名 2017/03/16(木) 15:37:55
全血は血の濃さが足りないから出来なく(子どもの頃からたまに貧血起こす)、成分献血は「血管が細いからやめましょう」って言われました(*_*)
+6
-0
-
319. 匿名 2017/03/16(木) 15:38:03
>>295
ソース出して。これって大問題だよね。もし本当の話ならだけど。
嘘なら、日本赤十字社の信用を陥れる問題発言だと思うんだけど。+26
-3
-
320. 匿名 2017/03/16(木) 15:38:26
おっさんの血ってコレステロールまみれになってそう
特に今のおっさんって運動してないし酒もたばこも飲むしすごそう
+4
-3
-
321. 匿名 2017/03/16(木) 15:40:06
若者には血税も血液も搾り取れるほど残ってないのかな
逆に40代って氷河期世代だけど、血は大盤振る舞いなんだね+8
-0
-
322. 匿名 2017/03/16(木) 15:41:53
+44
-2
-
323. 匿名 2017/03/16(木) 15:43:04
ここで何回か出てるオタク献血論ほんと好き。+36
-2
-
324. 匿名 2017/03/16(木) 15:44:49
>>281
日本でも売血してた歴史ありますよ。でも、期間を偽って、お金目当てで何回も献血する人がたくさんいて、品質の低い黄色い血と言われる血液が問題になって売血は中止されました。+14
-1
-
325. 匿名 2017/03/16(木) 15:45:07
そらそうよ
だって昔はピアスも美容整形も海外旅行も今より少なかっただろうから+10
-0
-
326. 匿名 2017/03/16(木) 15:45:41
献血しようかと思ったけど、ここ見たらやる気失せてしまった(笑)+7
-4
-
327. 匿名 2017/03/16(木) 15:46:44
コミケ限定の献血アニメポストは高く売れるから、コミケの時の献血はすごく多そう+16
-0
-
328. 匿名 2017/03/16(木) 15:46:58
+8
-1
-
329. 匿名 2017/03/16(木) 15:48:06
若者の人口は減ってるから
減少するのは当たり前でないの?+33
-1
-
330. 匿名 2017/03/16(木) 15:48:28
いい歳して恥ずかしいんだけど
注射が本当に苦手なんですごめんなさい
血液検査や予防接種の数日前からため息ついてる
針を刺す以外の方法があるなら
いくらでも差し上げるんだけど+21
-1
-
331. 匿名 2017/03/16(木) 15:50:32
高齢者云々言ってる人いるけど何も輸血必要になるのは高齢者だけじゃないでしょ
若い人で事故や手術で必要な人だっているんだし+24
-0
-
332. 匿名 2017/03/16(木) 15:55:06
私も注射や点滴が苦手
でもイツ自分もお世話になるか分からないから
献血しようと思ったら
献血センターがない!
普通駅近くにあるよね?
何故ウチの地域に無いんだろ
メッチャ覚悟したのに
献血車来るなら放送かけて欲しい
生理日以外なら行くよ!!+9
-0
-
333. 匿名 2017/03/16(木) 15:55:14
ヲタクは採血する看護師さんをいやらしい目で見そうw+3
-3
-
334. 匿名 2017/03/16(木) 15:55:23
知人で腕にサポーターいつもつけてる人がいて、腕悪いのかな?と思ってたら、献血で失敗されて腕が麻痺してるんだよ、と他の知人から聞かされました。その人は利き手で献血されたみたいで、利き腕を変えたらしいです。人前で字を書く職業なのに大変だな‥と思ったことがあります。+25
-2
-
335. 匿名 2017/03/16(木) 15:57:12
大学に来てて結構みんなやってて、私もやりました。飲み物とお菓子を大量に貰ったし全然悪くないなって思いました。+14
-0
-
336. 匿名 2017/03/16(木) 15:58:01
今までのコメント読み返しても「献血しないなんて最低」みたいなやつないよね?別に冷たくされてなくない?興味あれば献血すればいいし、気分が乗らなければしなくていいんじゃない。+30
-3
-
337. 匿名 2017/03/16(木) 15:59:29
20歳、献血後はフラフラになったわ。
中年以降は難しいそうな感じするわ~
健康的な若い20代が良さそうな
大学とかに献血車を定期的に
行ったら?
+4
-1
-
338. 匿名 2017/03/16(木) 16:01:42
>>336
献血したことない人の過剰反応だよね
別に誰も責めてないのに
そんなコメントもないし
したいと思うなら成分献血すればいいじゃんね+15
-4
-
339. 匿名 2017/03/16(木) 16:02:37
50kg以下の人ってこんなにいるんだね(笑)+7
-5
-
340. 匿名 2017/03/16(木) 16:03:27
>>326
やろうぜ案外楽しいぜ?
最初のチェックと問診ではじかれたらそれはもう仕方ないよ。気持ちだけでもありがとう、とジュースやお菓子を渡されるだけだよ。
いざ献血、となったらリクライニング式のベッドに寝かされてテレビ見ながらのんびりして。たまに血液が入っていくバッグの様子眺めたり。
終わっても立ち眩み防止のためか飲み物渡されて「ゆっくりでいいですよ」とか言われながら。
たまにはそんな時間の使い方があってもいいと思うし、安全面は元から疑ってもない。
+10
-3
-
341. 匿名 2017/03/16(木) 16:06:30
+2
-6
-
342. 匿名 2017/03/16(木) 16:06:53
献血が趣味で月に2回成分献血していますが、本当に献血離れしているの?平日でも混んでいるし結構若い子いるし土日祝日は待たされるから絶対行かない+20
-0
-
343. 匿名 2017/03/16(木) 16:11:06
やってもいいんだけど針が太いと聞いて、痛そうでやる勇気がない。採血とか注射は怖くないけどね+3
-3
-
344. 匿名 2017/03/16(木) 16:13:28
採血中に子どもを見ててもらえるんだったらいきたいけど、小さい子がいると無理。+12
-1
-
345. 匿名 2017/03/16(木) 16:21:28
>>308
態度が急変、私も経験したことあります。
あれツライ。+10
-1
-
346. 匿名 2017/03/16(木) 16:23:18
お菓子ちょっとを報酬に血もらって病院に高値で売りさばく
どこの転売ヤ―だよ+7
-10
-
347. 匿名 2017/03/16(木) 16:24:36
親が輸血でお世話になったから元気な時に行ったりしてたけど30代になってから貧血が治らず行けてないな+4
-1
-
348. 匿名 2017/03/16(木) 16:25:37
むかし英国に住んでたんだけど狂牛病に感染してるかもしれないから献血はお断りすると言われてショックだった…+8
-0
-
349. 匿名 2017/03/16(木) 16:28:37
>>286
そうなんだ!知らなかった。。教えてくれてありがとう!+2
-0
-
350. 匿名 2017/03/16(木) 16:31:48
私も出来るならしたい!
生まれてすぐNICUで輸血されたから出来ないらしい。
今は34だけど、何の障害もないし血液検査も問題なし。風邪もひかない、いたって健康体(笑)検診もないし、薬も何年も飲んでない。
赤ちゃんの時だから血液も全部入れ替わってるはずなのに。
+7
-2
-
351. 匿名 2017/03/16(木) 16:34:01
ごめんなさい、貧血なのでしたくてもできません>_<
+5
-2
-
352. 匿名 2017/03/16(木) 16:42:00
献血したいけど、体重が少なくてできないんです!+7
-3
-
353. 匿名 2017/03/16(木) 16:42:05
>>254
そんなんミネラルウォーターも無料の水やん。でもミネラルウォーターもちゃんと水質検査したり、ろ過して不純物取ったりしてから売られるんだよ。原価タダはかなりおかしい考え。+22
-3
-
354. 匿名 2017/03/16(木) 16:44:50
自己免疫疾患だし輸血したことあるし体重も足らないし中度貧血なのでごめんなさい。
自分でもびっくりするほどダメな人間だった。+1
-3
-
355. 匿名 2017/03/16(木) 16:49:51
献血したことあるけど、検査の段階でヘモグロビンが少なくて無理だった
献血しようと思っても実際にできるのは半分くらいじゃない?
+6
-2
-
356. 匿名 2017/03/16(木) 16:49:58
体重が足りないから200献血しようとしたら断られた。成分献血なら出来ますと言われたけど2時間近くかかるのでよほど時間のある日にしか行けない。+8
-0
-
357. 匿名 2017/03/16(木) 16:51:56
>>181
本当は寝たらいけないらしいですね
毎回仕事終わってから行くからクタクタで寝ちゃいます
起こされたことはないので
たまに様子見に来てるんだと思います+6
-0
-
358. 匿名 2017/03/16(木) 16:54:53
金払えばいいんやで+3
-3
-
359. 匿名 2017/03/16(木) 16:55:03
体重足りないんだもん+5
-2
-
360. 匿名 2017/03/16(木) 16:58:34
400じゃなかったら、献血するかも。
250とか。ダメなのかな。臨機応変にすればいいのにね。+2
-2
-
361. 匿名 2017/03/16(木) 16:59:05
駅に献血車がいて
『申し訳無いんですけど昨日貧血で倒れて』に
『あー貧血者でも大丈夫』と言われた
貧血の46キロ
本当に大丈夫なの??
倒れた翌日でも?+16
-1
-
362. 匿名 2017/03/16(木) 17:02:08
>>4
体重足りなくて実際断られました。
+4
-2
-
363. 匿名 2017/03/16(木) 17:06:31
人工的に血ってつくれないのかな。
臓器つくれるんだからつくれそうな気がするんだけど。+1
-8
-
364. 匿名 2017/03/16(木) 17:09:26
>>363
作れないって前の方に何回か書かれてるよ+14
-0
-
365. 匿名 2017/03/16(木) 17:09:46
体重かなりあるけど、貧血ありなのでやったことないです。
それより、高校に献血カーが来ていた時代があっただなんて初耳…+8
-0
-
366. 匿名 2017/03/16(木) 17:12:17
身長低いから体重も45ない。
その上重度の貧血になったから献血したくても出来ないよ。
献血出来る人なんて限られてて貴重なんだね。もっとみんなが献血したくなる様にサービス良くしたりお金払えばいんじゃない⁇
在日の生活保護止めたら医療費浮くし、財源はそこから捻出したら⁇あと65歳以上の安楽死を認めてくれたらかなり財源得られるよ。
定年伸ばされ大した年金もらえない、介護も満足に受けられない日本で献血者が増えないのは当たり前。こんな世の中で長生きしたくないからね。+6
-9
-
367. 匿名 2017/03/16(木) 17:19:43
>>366
お金目当てで無理して何度も献血する人が多くいたから
お金出すのは禁止になったんだよ
献血しすぎな人の血液はまともな成分のない黄色い血液になってしまって
全く何の役にも立たなかった+15
-2
-
368. 匿名 2017/03/16(木) 17:22:49
鉄剤出されるレベルの貧血なので
協力したいけどごめんなさい。
+9
-0
-
369. 匿名 2017/03/16(木) 17:22:57
わざわざ献血に出向かないもあると思うけど、細い人多いから体重で出来ない人もいると思う+8
-2
-
370. 匿名 2017/03/16(木) 17:25:01
お菓子やジュースもらえるみたいだけど、変な話かもだけど現金をあげるようにすれば増えるかもよ?
渋谷駅でよく何型が足りません!ご協力を!ってやってるけど、ギャーコラ元気な若い男の子沢山いるから、現金制度にすればやるんじゃないの?
もちろん体調も検査するからお金のために若い子がやりまくるなんてことも出来ないしいいと思うけど。+6
-13
-
371. 匿名 2017/03/16(木) 17:29:01
60代で亡くなったうちのお父さん、闘病中に何度も輸血で助けてもらった。
下血して貧血で意識なくなってるのになかなか輸血する血が病気に届かなくてヤキモキしたことも度々。
それまで輸血なんて身近に考えたことなかったけど、突然自分達のことになって驚いた。
献血してくれた人には、家族は本当に感謝しています。ありがとうございます。+36
-2
-
372. 匿名 2017/03/16(木) 17:29:01
プラセンタ打つやつが増えたせいもありそう+13
-0
-
373. 匿名 2017/03/16(木) 17:29:27
50キロないのは分かってたから成分献血か200ml献血のどっちかをしようと思って行ったら2つともその日は募集してなかった…。献血センターに行かないと情報が分からないのは少し不便だな。+7
-0
-
374. 匿名 2017/03/16(木) 17:31:37
保険みたいなもんで健康な人から集めて
万一事故や病気になったとき使わせていただくんだよね
保険と違って献血しなくても輸血受けられるから
健康でもしないって選択肢が出てくるけど
少なくとも無償で献血してくれる人のおかげで日本の医療における血液製剤が
賄われているんだから(因みに足りない製剤や抗体は国外から買っています)
献血しない人もできない人も、してくれる人ありがとうねって思っておけばいいのでは?
別にしないのがダメなわけでもないしできないのは仕方ないけど
事実は事実だよ+23
-0
-
375. 匿名 2017/03/16(木) 17:32:44
400無理だから
200か成分献血しようと思っても
どっちも人気で
今日の分は もう人数達したんで
終りなんですー
とか言われるから
全然できない。
そもそも200とっても
需要があんまりないもんね。+12
-0
-
376. 匿名 2017/03/16(木) 17:33:02
拘束されて少々とはいえ痛い思いして、しかも何も良いことがないんでしょ、そりゃやる人はいないよ。
私は血管細くて健康診断の採血にも困るレベルなんで絶対やだ。
せめてボランティアの点数になるならやる人もいるかもしれないけど。+3
-7
-
377. 匿名 2017/03/16(木) 17:36:44
家族が輸血して世話になったので、初献血に行こうと思った。
でも、病み上がりだから、生理中だから、流産後間もないから、と毎回ダメな状態。
いつまで経ってもタイミング合わない。
たぶん元気なときは残業してたり遊びに行ってたりで献血のこと忘れてるからだろうな。
このトピきっかけに行こう!
と思ったけど、そろそろ生理だ…。+10
-0
-
378. 匿名 2017/03/16(木) 17:38:56
初めてやった時にぶっ倒れて赤十字の人から止められてます…本当はやりたい。+6
-1
-
379. 匿名 2017/03/16(木) 17:40:07
医学部実習でもやりたくないんだなってわかる理由つけて(勿論本当にできない人もいます)献血しない人いるからね..
まあ私も始めに一回するまでは嫌だったから気持ちはわかる
慣れると寧ろ定期的にやりたくなる不思議。笑
思いきって一歩踏み出すのもよし、やらぬのもよしだよ
医療系学生は友達と一緒にならって、踏み出す子が多かった+17
-1
-
380. 匿名 2017/03/16(木) 17:42:19
ウチの市献血スタンプどれだけかで
クオカードか図書カード
欲しいのに献血出来ない
貧血と体重不足、前は未成年だから
(16才以上はできなかったっけ?)
なのに毎回『献血お願いします』が
何か心痛い
+11
-0
-
381. 匿名 2017/03/16(木) 17:44:14
献血って、血液データ郵送されてくるから(HIVとかはないです)
自分の血液データ蓄積されるのは結構いいよね
コレステロールとか貧血とか経年変化チェックできるし
献血の唯一の自分への利点かも!+21
-0
-
382. 匿名 2017/03/16(木) 17:46:04
400mlで1000円でもお金になればやる人は多くなると思う+6
-7
-
383. 匿名 2017/03/16(木) 17:46:29
>>360
赤血球製剤1パックが400mlからできるから
輸血リスクを考えると同じ人の血液のみで1パック作れた方がいいみたいですよ+5
-0
-
384. 匿名 2017/03/16(木) 17:46:48
確かに女性に400はキツいかも
友達の男でさえフラッとするって言ってた
血液検査や色々事情があるんだろうけど
貧血女だけど
200-ならやります!+7
-0
-
385. 匿名 2017/03/16(木) 17:49:08
服薬中なのでできない。
手術したことあるから輸血の大事さは分かってるつもりだけど。
+1
-0
-
386. 匿名 2017/03/16(木) 17:49:10
Rh-の私は行くと喜ばれるよ笑+23
-0
-
387. 匿名 2017/03/16(木) 17:49:23
女の人は生理あるから、なかなか難しいよね。
今でさえ冷え症すごいし。
男子校とか、理系と体育会系の大学なら男の人多いから
そっちで声かけるといいよ。
あとは工業高校とか。+21
-0
-
388. 匿名 2017/03/16(木) 17:51:42
>>302
がる民は、ワンナイト経験者多いから逆に危ない。+1
-2
-
389. 匿名 2017/03/16(木) 17:52:19
10年位前は200ml献血の需要もあったけど、今は前血は400mlのみしか受け付けません!ってなってるから、献血減るのは仕方ないと思う。
50kgない人は成分献血をすればいいけど、待ち時間や問診含めると2時間かかってしまう事もザラだった。
昔は職場近くに献血ルームがあったし、独身で時間もあったから100回位やったけど、今は子育てで自分の時間がとても限られているのでやってません。(子供が遊べる場所がある献血ルームもあるらしいけど、我が子は発達障害児なので無理)
昔は図書カードとか貰えてたけど、近年は景品ショボいし、飲み物飲み放題&お菓子食べ放題といっても、受付前のスタッフが見ている前では遠慮がちになってしまうのが現実。あと、都会との待遇の格差(ハーゲンダッツとかDVD見放題とか)を知って、正直やる気がなくなった(笑)+17
-1
-
390. 匿名 2017/03/16(木) 17:53:45
以前勤めていた医院が、本来輸血の必要もない手術でも輸血用意させて 未使用でも患者に請求して 結局捨ててた。王様院長で 誰の意見も聞かない人だったから 日赤の血液センターに是正勧告してほしいと電話で訴えても 病院の依頼に基づいて納品するのが職務で 納品した後の事まで責任ありませんとの回答だった。日赤って血液独占企業で まともなコンプライアンスなんて無いんじゃないの?+14
-5
-
391. 匿名 2017/03/16(木) 17:57:52
何回かやったけど帰りに必ず貧血を起こして座り込む羽目になるから
最近怖くてやってないわ+1
-0
-
392. 匿名 2017/03/16(木) 17:59:11
献血でダイエット、動かず○○カロリー消費みたいなのにすれば、痩せたい人がたくさん来るのでは?
友達はダイエットのために献血行ってたよ(笑)+3
-3
-
393. 匿名 2017/03/16(木) 18:03:05
若い女の子は貧血気味だったり、血圧も体重も低い人が多いのもあるんじゃない?
高校生のとき4人で行って、できたの一人だけだったよ。
血が足りないからって400を推進するの逆効果なんじゃない。+7
-0
-
394. 匿名 2017/03/16(木) 18:03:34
持病があるから出来ない。ごめんよ+4
-0
-
395. 匿名 2017/03/16(木) 18:08:44
10代20代は鉄欠乏で
30からアラフォーの今は 投薬治療をしていてできない+4
-0
-
396. 匿名 2017/03/16(木) 18:16:57
体重50kgないからしてません…
200mlでいいならしたいですが、
赤十字の血液センターに見学に行ったとか200mlの血液を何個も輸血するより400mlで少ない個数で輸血した方が患者さんの負担が少ない、とか需要があるのは400mlと聞いて200mlじゃ役に立てない気がして…+7
-2
-
397. 匿名 2017/03/16(木) 18:18:35
血液って値段にすると数十万くらいするのに、ちょっとのジュースとお菓子じゃ割に合わない。都市部の献血センター、混んでて拘束時間長いし。+2
-10
-
398. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:12
出産前の女性は、妊娠、出産した時に鉄分が足りなくなるから、献血しないほうがいいのだけど、それすら公表されてない。+1
-2
-
399. 匿名 2017/03/16(木) 18:23:21
>>46
自分たちがハードルあげといて、若者が〜と言うのは違うと思うわ。
女性に限って言えば、400とか抜かれて大丈夫な人は少ないんだと思う。体重50切る人多いし。
昔は200で大丈夫だってけど、いつからか400以外お断りになってるし。+6
-3
-
400. 匿名 2017/03/16(木) 18:31:03
>>370
もうそれ散々前のコメントにあったじゃん。病気の人が健康な振りしてお金目当てで献血する、献血しすぎてヘモグロビン値が低くて使えないって事があって売血禁止になった。肝炎やらHIVやら蔓延したらたまったもんじゃない。+10
-0
-
401. 匿名 2017/03/16(木) 18:31:38
あげたいのは山々なんです。
献血カー見る度にあげたいんですけど、昔の持病のせいで私の血は分けてあげれません(;▽;)
献血すっごく好きだから定期的にやりたいんですけど、結婚して数年ぶりにやってみたら
その後の赤十字からの連絡で、献血しないで下さいって言われました(;▽;)
役に立てなくてすいません(;▽;)+8
-1
-
402. 匿名 2017/03/16(木) 18:32:43
体重は十分足りてるから行きたい
献血すると、その分新しい血液が作られる気がして私は何だか気分がいい
何より誰かの命を救えるかもしれないと思うと、こんな役立たずの自分でもチョッピリくらい人の役に立てるかなーと思える
助かって下さい助かって下さいと念じながら献血してる+16
-1
-
403. 匿名 2017/03/16(木) 18:36:57
>>390
それ厚労省でしょ。訴える所間違えてるよ。普通に考えて血液必要ですって病院に言われたら渡すしかないじゃん。訴えるんなら納品書のコピーや血液製剤の製造番号、期限、いつ仕入れていつ廃棄したのか、院長の音声記録とか証拠とったの?+12
-0
-
404. 匿名 2017/03/16(木) 18:40:45
大学で献血バス来てたから友達と一緒に献血した。友達はB型肝炎のウイルス持ってる事が分かって治療中。大学生なんて健康診断とか機会ないし若いから無頓着だから体重とか貧血大丈夫なら自分の為にもなる。+23
-0
-
405. 匿名 2017/03/16(木) 18:42:20
最近まで投薬治療してたんだけど
やめてからどのくらい
経ったら献血OKなんだろう。
貢献できるならしたい。AB型だし笑笑+10
-0
-
406. 匿名 2017/03/16(木) 18:42:39
献血行きたいんだけど、50キロないんだよね…
さすがに献血の為に50まで増やすのは無理です。+5
-5
-
407. 匿名 2017/03/16(木) 18:45:02
献血は結構お金になるらしいね
1パック4500円くらいだとか
お医者さんも日給6万もらえるとか+3
-10
-
408. 匿名 2017/03/16(木) 18:53:00
梅毒の抗体あるから無理。
旦那に移された。
+3
-1
-
409. 匿名 2017/03/16(木) 18:54:15
>>111
いつどこで誰がどんな血液をどの位必要になるかなんて誰にも分からないじゃん。多目に確保しておく事はすごく大事だよ。それで期限が切れて使えなかったとしても、病気や怪我が悪化した人が少なくて良かったって思うよ。+11
-0
-
410. 匿名 2017/03/16(木) 19:00:51
>>39
現状はHIVでも伝えないけど、知らないままでいるのも気の毒&社会的に損失になるから、伝えたらどうか?って意見もでてるみたい
私もそのほうがいいと思う
検査目的でも、献血してもらえるならよくない?+14
-0
-
411. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:23
タダで血をもらうくせに200mlじゃだめだの、成分献血は足りてるからいいだの
そりゃ献血するかもうせるわ+13
-4
-
412. 匿名 2017/03/16(木) 19:03:39
血を抜いても特に健康にいい影響がある訳じゃないから、そこは勘違いしないほうがいいよ
+8
-2
-
413. 匿名 2017/03/16(木) 19:04:41
あの点滴針を最小限に細くしてくれないとヤル気にならない
針太過ぎで怖い+14
-1
-
414. 匿名 2017/03/16(木) 19:10:47
売血にすると、まともな血がとれないって意見があるけど、
今はIDカードで管理されてるから適切な間隔を空けないと献血できないし、ヘモグロビン等の値は事前検査で調べるよね
問題ある人はそこで除かれるんじゃない?+15
-2
-
415. 匿名 2017/03/16(木) 19:12:14
献血お願いします〜って道端でおっさんに話しかけられたから立ち止まって説明聞こうと思ったら「今生理ですか?」ってデカイ声で聞かれて一気にする気なくなった
デリカシーなさ過ぎてキモい+33
-0
-
416. 匿名 2017/03/16(木) 19:14:04
体重50kg以上のひとしか出来ないからだと思う。最近の若いひとは痩せてる人が多いし。
私は以上あるけど…+8
-2
-
417. 匿名 2017/03/16(木) 19:14:28
献血したいんだけど貧血だから出来ないんだよね…
Hb9.7だから(^_^;)+6
-0
-
418. 匿名 2017/03/16(木) 19:15:28
大阪の献血ルームは土日は結構混んでて「時間かかりますけどいいですか?」って聞かれるけど、それでも若者に献血してほしいのだろうか
若者向けのキャンペーンはよくやってる
献血ルームって早めに閉めるところ多いから、平日の昼間閉めて、土日は夜遅くまで開けたらいいのにと思う+16
-1
-
419. 匿名 2017/03/16(木) 19:22:10
自律神経わるくて、薬飲んでるからやりたくても断られる。
自己嫌悪になるから、献血のことあまり言わないでほしい。+2
-5
-
420. 匿名 2017/03/16(木) 19:23:16
>415
デリカシーなさすぎ、ワロタ+8
-0
-
421. 匿名 2017/03/16(木) 19:31:33
若い時に数回行ったけど血管細いからか
いつも他の人より時間がかかるんだよね・・・+5
-0
-
422. 匿名 2017/03/16(木) 19:32:19
最近は50kgないと出来ないんですか?私高校生の時42kgで出来たけど。。+3
-0
-
423. 匿名 2017/03/16(木) 19:33:20
昔みたいに図書券くれるなら、喜んでいくけどねー+8
-0
-
424. 匿名 2017/03/16(木) 19:36:57
血管細くてやってもらえん。
けど、違うとこいってみようかな。+3
-0
-
425. 匿名 2017/03/16(木) 19:38:19
献血よく行ってたのに、癌になって行けなくなった。+1
-0
-
426. 匿名 2017/03/16(木) 19:43:47
20代はよく行ってたけど
40代になって久々に全血献血に行ったら
帰り歩けないくらいクラクラ。
ああ、これがそうなのかと
歳で体が弱ってきたんだなと侘しくなった。+8
-0
-
427. 匿名 2017/03/16(木) 19:44:56
検査で血採られると貧血おこしそうになったり気持ち悪くなるんだけど
献血て検査の時より血採られるのかな?
+0
-0
-
428. 匿名 2017/03/16(木) 19:46:18
これ以上搾取しないで、血すら抜こう言うの?
血が欲しいなら報酬を下さい、400mlで18000円なんでしょ?+8
-15
-
429. 匿名 2017/03/16(木) 19:46:58
大分県ですら・・・昔は高校で半強制だったのに
・九州は福岡久留米に集中してるんで、終了時間の融通がききません。
・検査薬が高く、メーカーが儲けてます。
・代理店に踊らされ、本部がくだらないもの作りすぎ。
・日赤も役所体質、民間の厳しさは知らない。
ここ数年、年2回400ml献血してます。+7
-0
-
430. 匿名 2017/03/16(木) 19:48:22
申し訳ないけど病気持ちなのであげられません。
役に立たなくてごめん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+4
-0
-
431. 匿名 2017/03/16(木) 19:52:47
友達献血したら、腕に麻痺しびれが残った。
今は、ただで治療費出してもらってリハビリ通ってるらしいけど、安全でないんだと知って、行けない。+8
-2
-
432. 匿名 2017/03/16(木) 19:55:45
出産前に自己血を貯めておいたけど病院都合で直前に転院になり、自分の血液は使えずに輸血してもらって助かりました。輸血歴があっても献血できれば何回でもしたいのですが、感染症のリスクを考えると無理なんでしょうね。善意で献血して下さる方には頭が上がらない。+14
-0
-
433. 匿名 2017/03/16(木) 19:56:04
50キロの壁のせいでは?
私も献血してみたいけどそんなに太れない。
今の若い子は私よりも細い子が多いから、背が高めの子でも50キロもある子はなかなかいないと思う。
女で50キロは結構厳しい。+5
-8
-
434. 匿名 2017/03/16(木) 19:57:48
大学によく来てたな〜。いつもヘモグロビンが足りなくて未だに献血できてない。おじいちゃん先生?に「気持ちは受け取ったよヽ(´o`;献血を必要としてる患者さんにもきっと気持ちは届いてるよヽ(´o`;」とやたらフォローされたのが印象に残ってる。+17
-0
-
435. 匿名 2017/03/16(木) 19:59:43
県別データ見てきたhttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000xwn2-att/2r9852000000xx6s.pdfwww.mhlw.go.jphttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000xwn2-att/2r9852000000xx6s.pdf
+3
-1
-
436. 匿名 2017/03/16(木) 20:00:14
母親がよくやってたな~。子供の頃、献血バスの外でお菓子とヤクルトもらって待ってた。尊敬するけど、私は血が苦手でふら~っとするから無理だ。ごめんなさい。+6
-0
-
437. 匿名 2017/03/16(木) 20:02:40
全然構わないんだけどPMS改善のためピル飲んだりしてるからできない…+2
-2
-
438. 匿名 2017/03/16(木) 20:03:13
白血病で闘病中の娘は輸血には何度もお世話になっています。
輸血する血液があるから治療も進められています。
輸血の度に献血してくれた方に心から感謝しています。
ありがとうございます!!!+25
-1
-
439. 匿名 2017/03/16(木) 20:05:42
この間手術した時に輸血で助かった。
献血して下さった方々、本当にありがとうございます。+29
-0
-
440. 匿名 2017/03/16(木) 20:10:43
病気なんで無理でーす
すみませーんはいはい、非国民ですよ
善意で提供してくれてる人にありがとうございましたって記事はなくて
提供しない人はサイテーみたいな記事ばっか
+3
-11
-
441. 匿名 2017/03/16(木) 20:14:28
体重足りないし貧血だからできない...力になれなくてごめんなさい( ; ; )+4
-1
-
442. 匿名 2017/03/16(木) 20:14:45
私はしない
輸血したくないのは私のわがまま
輸血しても生き延びたいのはその人のわがまま
+1
-12
-
443. 匿名 2017/03/16(木) 20:22:24
>>8
それ知ってから、する気になれない。+3
-6
-
444. 匿名 2017/03/16(木) 20:25:28
若い頃胃潰瘍で輸血した為、献血出来なくなりました。
『輸血したことがある方はご遠慮下さい』
と明記されます。
昔聞いたのはある程度年数が経てば自分の血になるから大丈夫。的な事を聞いたことがあるのですが…。
でも駄目みたいなので献血はしてません。
気持ちはあるのに献血出来ないのがもどかしいです。
+5
-0
-
445. 匿名 2017/03/16(木) 20:26:46
貧困も原因じゃない?
貧血の人多いと思う
お肉‥高い…モヤシでかさ増しとかしてる人も多いからね+7
-1
-
446. 匿名 2017/03/16(木) 20:28:17
だって貧血なんですもん…+2
-0
-
447. 匿名 2017/03/16(木) 20:28:26
>>4
50キロないと出来ないのは400ml全血だけ。
40キロあれば献血ルームでは200mlと成分は出来るよ。
安易に中途半端なこと言わないでよ。+9
-2
-
448. 匿名 2017/03/16(木) 20:28:57
>>437
ピルは献血可能ですよ(^^)
中容量だったらわからないけど…+5
-0
-
449. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:04
献血マニアなのに、
はるばる献血ルームまで行っても、
ヘモグロビンの値が低いからとか、血圧低いからって断られるんだもん!
献血する人が少なくて困るなら、献血可能数値の基準を上げろ!!+1
-9
-
450. 匿名 2017/03/16(木) 20:30:13
献血しても無料で病院に持って行かれるならするよ
実際は人件費や機械維持費なんて名目で400ml¥18000で病院に売ってるよね?
結構な高値だよね。仕入れタダなのに
この儲けた分は何処にいってるの?+5
-7
-
451. 匿名 2017/03/16(木) 20:33:42
>>433
だから50キロなくてもできるって。
私は165センチ44キロだけど赤血球の数値が12.0以上だから200mlは出来る。
成分は血管がもろくてできないけど、200ならできる!
+6
-3
-
452. 匿名 2017/03/16(木) 20:35:42
高校の時半ば強制的に献血させられた。
学校に献血車?が来て。
通常200㏄だけど、体力に自信がある人は400㏄お願いします!!みたいな。
私ゴリゴリのデブだから、お役に立てれば!と400を希望して抜いた。
結果貧血で起き上がれず…。
その後やっと立てたと思ったら、直後しっかり立てず忍者のように片方立て膝に(笑)
まだ17才位だったのに…。
皆さん。献血も大事な事ですが、自分の身体も大切です。
検討されてる方はご注意下さい。+15
-1
-
453. 匿名 2017/03/16(木) 20:36:07
薬飲んでるから私の血はいらないんだって、汚い血ですみませんね。+2
-13
-
454. 匿名 2017/03/16(木) 20:37:02
>>151 私の脂肪あげようか?+2
-0
-
455. 匿名 2017/03/16(木) 20:41:16
200なら出来るのに、欲しがってくれない
成分献血勧められたから行かなくなった+3
-1
-
456. 匿名 2017/03/16(木) 20:41:21
>>224 身長155センチ、体重が53キロとデブでよく食べるからナースに血管見えない!って驚かれるわ。+1
-1
-
457. 匿名 2017/03/16(木) 20:41:52
体重が少なくて~、って言ってる人は自慢だろ
+18
-3
-
458. 匿名 2017/03/16(木) 20:42:57
20代です。過去10年間で5回ほど献血行ってみたけど、血が薄いと毎回断られたからもう諦めてる。
50kg以下という理由で断わられた記憶はないけれど、ここを読むと..そうなんですか?!+1
-1
-
459. 匿名 2017/03/16(木) 20:43:25
娘は初献血の時
何かあったら困るから
200を希望。
でも400して欲しいと言われた。
体重を聞かれ50キロ以下なら400は
出来ないので47キロと応えたら
体重計に乗らされ
52キロだった為400でと。
貧血で倒れたら困るのでと
断ると自宅まで送って帰ってあげるからと
言われ、もうこれ以上断れないと
400で献血したんだと。
献血は、あくまでも善意。
200は使い道が無く余って棄てるなら
改善したら良いのに!
+23
-2
-
460. 匿名 2017/03/16(木) 20:48:23
>>451
でもね、最近400mlしか受け付けてない献血車が多いんだよ。50kg以下の子が200mlで献血しようと思うとわざわざ献血センターまで行かないといけないから、若者が献血離れするのも仕方ないかもしれない。特に田舎だと献血センターその辺に無いしね。+15
-0
-
461. 匿名 2017/03/16(木) 20:50:00
献血したいけど、喘息の人ってダメですよね?
ホームページ見てがっかりしました。+0
-0
-
462. 匿名 2017/03/16(木) 20:51:13
献血って、でも保存出来ないから
献血してから一日経ったらもう
使えないから破棄するって
聞いた事あるけど…昔の話なのかな?+0
-3
-
463. 匿名 2017/03/16(木) 20:54:14
子供が病気で何度も赤血球、血小板輸血しています。輸血出来なければ子供は助かりませんでした。
出来ない方も気持ちだけでありがたいです。
みなさんありがとうございます。
助けてもらっているのに、私は薬を飲んでいるので献血出来なくて申し訳ない+14
-2
-
464. 匿名 2017/03/16(木) 21:02:32
>>149
もし胎盤剥離とかで出血多量で輸血必要になっても輸血拒否してくださいね。そういうことだよ。+13
-3
-
465. 匿名 2017/03/16(木) 21:03:50
今の若者は痩せすぎ・栄養失調・貧血だもん。
人にあげる血なんて無いよ。+10
-2
-
466. 匿名 2017/03/16(木) 21:09:19
私は余裕で50kgあり、貧血等も全くないので毎回400やってます。
献血する人が減っているのなら、私のように献血したい人が何回も出来るようにしてほしいです。
今は半年に1回くらいしか出来ません。
+14
-0
-
467. 匿名 2017/03/16(木) 21:10:41
普通の採血でもふらふらするのに献血の量は怖い
あとアレルギーで薬しょっちゅう飲むからできない
たしか薬飲んで3日以上とかあるよね+2
-1
-
468. 匿名 2017/03/16(木) 21:10:50
定期的に献血してて今まで何ともなかったのに、献血終わった瞬間に気絶したことがあってからは行ってない。+3
-0
-
469. 匿名 2017/03/16(木) 21:12:07
ずっと周りから疎まれ嫌われてきたから、周りに対して役に立ちたいとか思えなくなった。
10代20代前半までは、よくしてたんだけどね。
最低な考えでごめんなさい。それくらい今、人生に疲れています。+6
-2
-
470. 匿名 2017/03/16(木) 21:16:53
体重足りなくて断念。+0
-2
-
471. 匿名 2017/03/16(木) 21:17:10
血の気と血の気が多い男性を取り込んだ方がいいのでは?
因みに私は小さい頃にイギリスに住んでいたので、狂牛病の関係から献血できませんのでした事はありませんが…+1
-0
-
472. 匿名 2017/03/16(木) 21:17:10
ヘモグロビン不足だから滅多にできないよ
ごめんね+3
-0
-
473. 匿名 2017/03/16(木) 21:19:58
いざ自分に輸血が必要になった時、正当な理由無く献血してない人はしてる人よりも割高、とかにする。+3
-6
-
474. 匿名 2017/03/16(木) 21:20:29
>>462
赤血球は21日で血小板は4日間。+3
-0
-
475. 匿名 2017/03/16(木) 21:23:25
>>407
じいちゃんが献血車で回る医者やってたけど、開業医すればよかったな〜ってよく愚痴ってたよ。そんなに貰えないと思う。+3
-0
-
476. 匿名 2017/03/16(木) 21:25:34
最近はもらえるものがショボすぎる。この前は、オーラツーのマウススプレー1本だった。
昔は、洗剤やカップ麺もらえたり。
ボランティアなんだけど、もう少しレベルアップしたらいいなーって思います。
マウススプレーじゃ、また行こうと思えない。+8
-4
-
477. 匿名 2017/03/16(木) 21:25:42
うだうだ言ってないで条件に弾かれないやつは献血いけば?
私は不可抗力の条件でいけません。条件解いてくれたらいきますよ(^^)+4
-4
-
478. 匿名 2017/03/16(木) 21:26:40
>>418
たしか数時間以内に血液製剤にしないと使えないって法律で決まってたと思う。ルームや献血カーで集めた血液を検査してるセンターまで輸送しないといけないから遅くまで出来ない。子供会で血液センターの見学行った時にそんな説明があった。+3
-0
-
479. 匿名 2017/03/16(木) 21:26:47
体重の制限のせいで200しか出来ないんだけど、断られた時は凹むわぁ…
お呼びでないらしい…+1
-3
-
480. 匿名 2017/03/16(木) 21:27:39
土日は混んでるので、400mlだけは平日の20時くらいまで献血ルームが開いているなら、今より通うのに。+6
-0
-
481. 匿名 2017/03/16(木) 21:29:55
>>442
保険証の裏にに輸血は拒否しますって記載をお忘れなく+6
-1
-
482. 匿名 2017/03/16(木) 21:30:07
なんかいいことしよう!と思い立って
献血ルームいって検査したら
貧血ぎみで「あなたがもらう側よ!しっかりご飯たべなさい」ってちょっと説教されて ほうれん草とか血作る食べ物が載ってるプリントもらって帰ってきた切ない思い出だわ。+10
-0
-
483. 匿名 2017/03/16(木) 21:31:35
行ける人うらやましい
行ってみたい
やってみたい+6
-0
-
484. 匿名 2017/03/16(木) 21:32:56
>>450
まじで馬鹿なの?それだと病院に献血したい人集めて待機させて、直接輸血してもらえばいい。無料だよ。凄まじい拒否反応と感染症移るだろうけど。+8
-2
-
485. 匿名 2017/03/16(木) 21:35:07
貧血や体重が足りない、針が怖い等献血出来ない人は無理しなくていいんじゃない。出来る人でやりたい人がやればいいよ。+13
-0
-
486. 匿名 2017/03/16(木) 21:39:00
若い人が献血に行かないのって病気が身近に感じられないからなんだよね。40代くらいになると周りに病気になる人が増えだして危機感があるから献血にも自然と関心が出てくるんだよね。+7
-0
-
487. 匿名 2017/03/16(木) 21:42:31
何回か献血にトライしてるけどいつも断られる…。+0
-0
-
488. 匿名 2017/03/16(木) 21:43:22
>>390
それはその病院のモラルであって日赤関係なくない?証拠がなく突撃電話しただけなら「変な電話きました」で終わるよ、どの会社でも。籠池みたいな事してないで厚生労働省に証拠持っていこうよ。+7
-2
-
489. 匿名 2017/03/16(木) 21:49:33
震災あったとき輸血必要かな?と思って行った。
何回か行ったことあるのにHIV検査のつもりで来てないか聞かれたり署名させられて善意で来たのに嫌な気分になった。+8
-6
-
490. 匿名 2017/03/16(木) 21:49:42
1回時間が空いたからやってみるか、と思ったんだけど、あれ聞いたら1時間位かかるんだってね。急に行ってそこまで時間かけられる人少ないんじゃないかな?今はみんな忙しいから。+5
-2
-
491. 匿名 2017/03/16(木) 21:54:49
200はドクターが使いたくないんだよ。輸血による副作用は蕁麻疹が多いんだけど、私達が知ってる皮膚が痒いってレベルの蕁麻疹じゃない。食道や肺、心臓に蕁麻疹出たら死に至る事もある。ドクターは手術台の上で患者を死なせたら大問題だから。+13
-0
-
492. 匿名 2017/03/16(木) 21:55:27
どうせ利権とか色々と真っ黒なんだよね!
だったら献血ではなく売血にして欲しいわー+2
-5
-
493. 匿名 2017/03/16(木) 21:57:17
>>489
それ血液法でやらなきゃいけないって決まってるから。+7
-0
-
494. 匿名 2017/03/16(木) 21:57:52
会社に献血車が来たけど体重制限で行けなかった。
20代の頃は今より痩せて体重も軽かったけどできたんだけどな。
なんか法律とか変わったのかな?
私の身長で50㎏はデブに入るから(実際なったことある)献血のために太りたくない。
ただでさえ、日頃運動して体型維持に努めてるのに。+1
-4
-
495. 匿名 2017/03/16(木) 22:00:21
行ってもいつも比重が軽いからできない
ごめん...+1
-0
-
496. 匿名 2017/03/16(木) 22:01:24
初めて献血行った時生理終わった直後で、途中で意識なくなって結局血液取れなかった。でもめっちゃオレンジジュース飲ませてくれて、お菓子と歯ブラシセットとラップ貰った上に家まで送ってくれたよ。職員さんも看護師さんも「無理しなくていいですよ。気持ちが嬉しいです。」って言ってくれて嬉しかったけどな。+16
-1
-
497. 匿名 2017/03/16(木) 22:03:50
毎回1000円でもくれるなら数ヶ月に1回は行く+2
-4
-
498. 匿名 2017/03/16(木) 22:04:41
約20回ほど献血しましたが。必要なときに血の一滴ももらえない?!+0
-0
-
499. 匿名 2017/03/16(木) 22:13:19
献血抵抗ないからいくらでもあげたいんだけど、400取れないから断られるんだよね。
しかも半年に一回しかできないよね?
お菓子食べ放題ジュース飲み放題、漫画読み放題で楽しいのにww
場所によってはモスが無料で食べられたりとかあるよ。+5
-0
-
500. 匿名 2017/03/16(木) 22:17:44
お薬飲んでるから出来なくて、ごめんなさい。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
少子化などを背景に、若者の献血離れが深刻化している。県内で昨年献血した人に占める10〜30代の割合は38・3%にとどまり、初めて4割を割り込んだことが県のまとめで分かった。このままのペースで減少すれば、将来輸血に必要な血液が大幅に不足するとみられ、県赤十字血液センターは「若い世代は、血液不足を将来の自分の問題と考えて献血に協力してほしい」と呼びかけている。【西嶋正法】