ガールズちゃんねる

もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

704コメント2017/03/19(日) 00:47

  • 1. 匿名 2017/03/15(水) 09:38:34 

    今大沢さんの騒動でテレビが賑わっていますが、もし自分が旦那さんにDNA鑑定をしたいと言われたらどうしますか?
    本気で言われるかノリで言われるかなど違いはあるけど、やはり多少はショックですよね、疑われてるのかな?と。
    うちの子は旦那にそっくりなのでそんなこと考えないとはおもいますが、昨日ママ友数人とこの話題で盛り上がっていたら
    「正直、されたら困るかも」と言っている人がいてビックリしました!

    +868

    -14

  • 2. 匿名 2017/03/15(水) 09:39:02 

    普通に平気。

    +1768

    -9

  • 3. 匿名 2017/03/15(水) 09:39:15 

    どうぞ

    +1441

    -9

  • 4. 匿名 2017/03/15(水) 09:39:46 

    白なのに費用かけるのが嫌だけどやられても全然問題なし!

    +1478

    -5

  • 5. 匿名 2017/03/15(水) 09:39:58 

    全然平気だけど何かショック(笑)

    +1054

    -21

  • 6. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:25 

    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +1335

    -13

  • 7. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:29 

    将来の病気が分かるオプションもつけてほしい。病気や肥満の対策してあげたい。

    +945

    -9

  • 8. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:36 

    不安ならやってもらったほうがいい。

    +378

    -3

  • 9. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:36 

    お金出してくれるなら全然やる!

    +542

    -5

  • 10. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:37 

    信用されてないとしても、じゃあ100パーセントあなたの子供だったら100万ね!って言う。

    +1345

    -46

  • 11. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:40 

    人間の子供はみんな父親に似れば解決だね!

    +365

    -16

  • 12. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:47 

    全然オッケー!!!旦那以外可能性ゼロだから。身体にカメラ埋め込まれて監視されてても良い。そのくらい子どもの父親は旦那以外ありえないから。

    +826

    -55

  • 13. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:50 

    平気 子供は誰が見ても父親に似てると言われるから鑑定するまでもないんだけど言われたらするよ

    +455

    -8

  • 14. 匿名 2017/03/15(水) 09:40:58 

    疑われてるのはショックだけど、疑いが晴れるならどうぞやってくださいという感じかな。

    +500

    -6

  • 15. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:00 

    平気なわけない
    許せない

    そんなこと言われたらショックですよ

    +85

    -164

  • 16. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:02 

    全然いいけど費用はお小遣いから出してほしい
    他人から見ても一目で親子ってわかるくらい旦那と子供瓜二つだから疑う余地もないけど。笑

    +701

    -5

  • 17. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:19 

    どー見ても旦那の子。そんな無駄なお金と時間使うなら私に頂戴って言う。

    +438

    -14

  • 18. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:22 

    高い確率で托卵がいると聞いたけど。

    +282

    -12

  • 19. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:32 

    やましい事がないので、どうぞどうぞ。
    でもやっぱり、少しショックかな~

    +332

    -5

  • 20. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:36 

    急にそんなこと言われたら、他に女でもいるのかと疑う

    +478

    -11

  • 21. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:40 

    うちは生まれた瞬間お舅さんの顔そっくり、今は主人そっくりなのでまず疑わないし、万が一言われてもダチョウ倶楽部さんみたいにどうぞ、どうぞどうぞ!!って言えます。
    主さんのママ友。。。あっ察し!ってやつですね。

    +448

    -11

  • 22. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:42 

    はぁ?あなたに瓜二つなのに何言ってんの?
    まぁ小遣いの中でやってくれるならいいけど。
    って言う

    +360

    -5

  • 23. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:48 

    そういうのは確たる証拠になるし、
    気持ちだけで「大丈夫」って思うよりは
    きちんとした目に見える形でのものは信頼に繋がると思う!だから私は全然いいです!

    +193

    -4

  • 24. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:51 

    言わないだろうけど(笑)

    どうぞどうぞ

    +207

    -3

  • 25. 匿名 2017/03/15(水) 09:41:57 

    しなくても白だけど
    私の心が傷付いたから
    結果白なら費用分と同額の新しいバッグ買ってね☆

    って言う

    +450

    -20

  • 26. 匿名 2017/03/15(水) 09:42:12 

    夫婦関係にしこりは残りそうだけどね
    本来ならDNA鑑定申し出なくてもやることを義務付けたほうがいいくらいだけど

    +329

    -6

  • 27. 匿名 2017/03/15(水) 09:42:21 

    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +267

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/15(水) 09:42:33 

    安心したいだけなら、私にも子にもバレずにこっそり鑑定してほしい。
    やましい事したことないから疑われるのは嫌だ。

    +184

    -17

  • 29. 匿名 2017/03/15(水) 09:42:46 

    どうぞ、どうぞ。
    でも鑑定しなくても旦那に顔がうりふたつ。
    わたしが男で旦那が女で産んでたら
    ほんとにわたしの子?って疑うレベルw

    +215

    -4

  • 30. 匿名 2017/03/15(水) 09:42:46 

    どうぞ、どうぞって答える。
    でも、疑われてるのかな?って少し寂しくなるかも。

    +107

    -3

  • 31. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:01 

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:09 

    やれば?
    でも疑いを持って検査まで持ち掛けてきたという事実は一生忘れないから。

    +247

    -51

  • 33. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:10 

    全然いいけど
    その後ギクシャクしそう
    疑ってるってことで

    +118

    -11

  • 34. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:19 

    全然問題ない。
    どうぞご自由に、て感じ。

    ショック!て人は信用されてない、疑われてるのが嫌てことなの?
    なんでもいいじゃん、別に。
    鑑定したら晴れるし、やましい事してないから堂々としてればいいのよ。

    +200

    -51

  • 35. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:38 

    まず「なんで⁇⁇⁇」が止まらないと思う。
    旦那の答えによっては、もめる、、、

    +169

    -24

  • 36. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:41 

    鑑定の必要無し
    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +706

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:45 

    >>1
    友達でも親友でもない、単なるママ友同士で『正直されたら困るかも』なんて重大発言する人いるんだ‼︎

    +436

    -3

  • 38. 匿名 2017/03/15(水) 09:43:54 

    白だから別にいいんだけど、引く。

    +18

    -12

  • 39. 匿名 2017/03/15(水) 09:44:13 

    知人で托卵している人知ってるしけっこう多いのかな。疑われるのは嫌だけど、不安なお父さんも多いだろうな。

    +175

    -5

  • 40. 匿名 2017/03/15(水) 09:44:14 

    あっ、おい待てぃ(江戸っ子)。
    まだ肝心な検査結果見てないゾ。
    何とぼけてんだよ。
    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +6

    -53

  • 41. 匿名 2017/03/15(水) 09:44:16 

    鑑定するのはかまわないけどいつからそう思ってたのか、なぜ今知りたいのかすごく気になってしまう
    托卵なんてしてないからやましいことなんてないんだけど、そうじゃなくて「自分の子供じゃないかもしれない。確証が欲しいな」なんて子供に対して思ってたなんて子がかわいそうすぎる

    +177

    -20

  • 42. 匿名 2017/03/15(水) 09:44:38 

    どうぞどうぞ。
    ハッキリしたら母性ならぬ父性が増すかもだしね!
    自分が男だったらこのご時世心配になるのも無理ないと思うし。

    +203

    -9

  • 43. 匿名 2017/03/15(水) 09:44:59 

    子どもの顔が父親に似すぎて必要なし!
    正直嫌なんだけど、義母にも少し似てる!

    似て欲しくないなあと思う残念なとこに限って似るのよね。

    +165

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/15(水) 09:45:11 

    してもいいけどお金の無駄だし、何疑っとんねんってイライラもする。
    離婚のキッカケになるかも。

    +43

    -35

  • 45. 匿名 2017/03/15(水) 09:45:53 

    人のこと疑って鑑定までしようとする旦那の精神が嫌だ

    +37

    -42

  • 46. 匿名 2017/03/15(水) 09:46:34 

    いくらでもやってくれて構わないけど、やるなら子供が小さいうちにしてほしい。意味がわかる年齢になってからだと子供が傷付く。

    +126

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/15(水) 09:46:46 

    正直されたら困るかも。
    って他人に言える人ってすごいね笑

    私はビッチです。
    って言ってるようなもんじゃん笑

    +305

    -3

  • 48. 匿名 2017/03/15(水) 09:46:57 

    いいけど勝手にやってほしい。
    言われてやって白でももう元には戻れないと思う。この人子供の事今までそんな目でみてたとか私より子供が可哀想。

    +28

    -26

  • 49. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:05 

    別にいいけど費用いくらするかわかってる?
    顔よく見てみ?初対面の人が吹き出すくらいそっくりなのに。

    +155

    -4

  • 50. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:31 

    洗髪後オールバックで小さい順に旦那と子供2人縦に座らせるとみんな同じ顔。鑑定にかかる私に金くれ!って言う。

    +55

    -4

  • 51. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:37 

    え~!疑ってるの??って驚くけどやると思う。男はそれしか確認のしようがないじゃない。

    帝王切開で産んだので私も産んだという感覚が少なく、再度確認のためにやりたい。取り違えはないし、正真正銘自分の子なんだけど(笑)

    +115

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:38 

    全然OK!
    まずそのお金をどうやって出すのか聞きますw
    自分のお小遣いから出せっていうw

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/15(水) 09:47:57 

    男の人は産まないもんなあ
    ゲスの勘繰りをされがちな有名人のお子さま(特に皇族)で父親とそっくりだとそれだけで親孝行だなと思う

    +109

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/15(水) 09:48:04 

    私を疑うのはかまわない
    子供を疑ってるなら心底軽蔑する
    うちは夫が単身赴任中でほとんど父親不在で育っているけど顔はもちろん性格や言動が疑いようがないほど夫そっくりだもの

    +11

    -22

  • 55. 匿名 2017/03/15(水) 09:48:19 

    別にいいけど、これがきっかけで離婚に発展しないとも言い切れないから、そうなった場合の誓約書書かせる。

    +28

    -12

  • 56. 匿名 2017/03/15(水) 09:49:01 

    >>1
    どうぞ
    その代わり実子だった場合
    私に謝罪してね。ってなるかな
    多分私プライド高いんだろうなぁ。
    100%旦那の子だしw

    +66

    -20

  • 57. 匿名 2017/03/15(水) 09:49:09 

    もし疑ってるならいちいち相談なんかしないでしょ
    こっそりするよ

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/15(水) 09:49:23 

    不細工な旦那なら不細工な子供ともども置いて出ていくわ

    お前の子供なんだからお前が面倒みろ!って言って飛び出すわ

    +5

    -35

  • 59. 匿名 2017/03/15(水) 09:50:05 


    病院での取り違えとか色んな線を疑っての鑑定ならした方良いと思う。

    前取り違えられて
    片方は高校も進学できないほどの貧しい片親家庭に育てられ
    独身で母親を養って
    片方は裕福で大学行って親の会社を継いで
    っていうのがあったけど酷いよね。

    +187

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/15(水) 09:51:06 

    好きにどうぞ。
    結果が白だったら疑った罪でデパコス買って♡

    +25

    -5

  • 61. 匿名 2017/03/15(水) 09:51:42 

    するまでもなく
    旦那の生き写しのような
    息子の顔を見て疑うか?と問う

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/15(水) 09:51:47 

    いいのでは 今は流石に無いだろうけど 産院で 赤ちゃんの取り違いなんて昔はあった時代もあるからね。

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/15(水) 09:52:09 

    お気の毒さま
    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +140

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/15(水) 09:52:10 

    浮気なんか一度もしてないし絶対に夫の子供だけど、それを疑うに至った経緯の方が気になるかな。
    自分がやましいのではないか、とか。
    何かとんでもない誤解をされてるのか?とか。

    +63

    -4

  • 65. 匿名 2017/03/15(水) 09:54:04 

    今後も増え続けると思うし将来的には義務化かな。
    親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、親子関係ナシは2割
    親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、親子関係ナシは2割girlschannel.net

    親に促されてDNA鑑定する“父親”が急増、親子関係ナシは2割 ※一部抜粋 ・ 近年、このように親子鑑定をする人が増えている。それも、特に多いのが、「両親に促されて」行うパターンだという。 「帰省したときに、父親の両親が『似てない。一度、鑑定したほうがい...

    +95

    -2

  • 66. 匿名 2017/03/15(水) 09:54:11 

    疑われるのも腹立つけど、お前子供そんな目で見てたのかよ?と人格疑う。
    疑われる様な行動いっさいないから言える。

    +35

    -14

  • 67. 匿名 2017/03/15(水) 09:54:28 

    うちは子供2人とも旦那に手と足がそっくり
    多分疑ったことはないと思うけど、あまりに似てなかったら疑われたりするんだろうか…?

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2017/03/15(水) 09:54:59 

    業者から送られてきたキットで子どもの口腔内細胞をちょいとぬぐい取って送り返すだけ
    数万円程度で即結果が出るんだからいちいち相談なんかしないよ
    相談するときはもうすでに「クロ」だと確信しているんだよ

    +107

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/15(水) 09:55:40 

    別にいいけど、なんでしたいと思ったのか理由は気になる。

    +47

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/15(水) 09:55:49 

    潔白という意味では別にいいけど、疑いを持ってることには軽蔑するw

    +15

    -7

  • 71. 匿名 2017/03/15(水) 09:56:09 

    >>65
    これ、2割がビンゴということは
    逆を言うと残りの8割は思い過ごしだったということだよね

    +58

    -2

  • 72. 匿名 2017/03/15(水) 09:56:19 

    いいけど、疑った事への慰謝料をもらう

    +14

    -10

  • 73. 匿名 2017/03/15(水) 09:56:24 

    >>6
    なにこれワロタw

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/15(水) 09:56:35 

    ↑大沢も何で今更鑑定しようと思ったんだろ

    もとから被ってたこと知ってたからじゃない?
    その時はそれでもいいくらい惚れてたから結婚したんだろうし

    自分が再婚したくなって子供いらなくなったから鑑定したまででしょ

    +2

    -47

  • 75. 匿名 2017/03/15(水) 09:56:44 

    子どもが両親にそっくりなので
    疑いようがない(笑)

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2017/03/15(水) 09:56:48 

    そう聞くってことは、何かしらのけん制だよね。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/15(水) 09:57:20 

    うちの子、産まれてから今まで(2歳)
    まったく旦那と同じ顔
    似てるたかじゃなくて、同じ顔
    知り合いは大爆笑

    +105

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/15(水) 09:58:34 

    うちはヤバイです…

    +14

    -32

  • 79. 匿名 2017/03/15(水) 09:58:57 

    >>65
    父子が似てない場合はバレるけど、母子似の場合は托卵でもDNA鑑定しない限りバレないよね

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/15(水) 10:00:13 

    やばっ!
    っと思う妻がこの日本に何人いるのだろうか( ゚Д゚)??
    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2017/03/15(水) 10:00:34 

    全然オッケー!!

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:31 

    夫と同じ顔ですがやりたかったらどうぞ。金がもったいない。

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:33 

    こういうのって子供が可愛くて子供に愛情があっても調べるもの?

    +22

    -3

  • 84. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:50 

    激似じゃないと、男性は確証ないから気持ちはわかるよ(笑)
    うちは二人目が新生児のときの血液型が旦那とじゃ産まれないやつだったから一部の看護師達に凄い騒がれた…

    数年後、よくある新生児だと不確定だっただけで旦那に激似かつ血液型も大丈夫だと判明。
    旦那は気にもしてなかったけど、もしかしたら義親とかに数年責められたり疑われたかとおもうと
    むしろやって貰いたいわ。



    +108

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/15(水) 10:01:51 

    トピずれですが、自分のルーツを探るというDNA鑑定を1万円以上出してやってみたけど、ただ農耕民族とか胸は普通サイズとか身長も普通とか直毛とか「DNA調べなくてもわかっとるわい!」と思うような内容。
    お金とってデータ収集されただけ。損した。

    +89

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/15(水) 10:02:31 

    疑われるのは殺意湧くけど、中には稀に別の男の子供をわかっていて産む人もいるみたいだもんね。
    私の知り合いにいたよ。本当か知らないけど若い頃に彼氏に中出しされたから普段しない旦那にしてもらったって。
    大沢樹生と同じ道辿ったら一生台無しだと思うと、怪しかったらそれしかないんだよね⁈関係にヒビは入るけどさ、男はじゃあどうしたらいんだろうね?

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/15(水) 10:02:53 

    うちの姪は托卵かな〜と親戚中でおもってる。
    旦那さんはそれ以上に悩むだろうなあの外見。

    +33

    -7

  • 88. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:37 

    私がやりたいって言ったのにお金の無駄だからダメって夫に言われた。ケチ〜。
    DNA鑑定ってこの部分はどちらの遺伝子が作用しているかっていう鑑定までしてくれるってテレビで見たからやって見たかった。余りに夫そっくりな子供達だから私の遺伝子が余り作用してないんじゃないかと思って調べて見たかったのに。

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:38 

    親子関係だけじゃなくて今は色んなDNA鑑定サービスがカジュアルに行われているからね
    お前のDNAはどんなビールグラスを欲しがってるんだ? 遺伝子から作る「Suntory DNA GLASS Project」 #プレミアムフライデー [T-SITE]
    お前のDNAはどんなビールグラスを欲しがってるんだ? 遺伝子から作る「Suntory DNA GLASS Project」 #プレミアムフライデー [T-SITE]top.tsite.jp

    お前のDNAはどんなビールグラスを欲しがってるんだ? 遺伝子から作る「Suntory DNA GLASS Project」 #プレミアムフライデー 遺伝子が飲みたがってるんだ! 自分専用のビールグラスってかっこいいですよね。今は業者に発注すれば、オリジナルのビールグラスを作るこ...

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:55 

    亀田兄弟のとことかはいいよね

    DNA検査するまでもないしw

    +85

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/15(水) 10:03:57 

    大沢さんは実の子ではなかった息子も、新しい奥様との子も障がいがあったから自分の遺伝子のせいなのかって心配になって検査したんだよね。

    +129

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/15(水) 10:04:23 

    全然オッケー

    ついでに純日本人かどうか本人のルーツ、なりやすい病気、体質などいろいろ調べてもらうの楽しそう

    +68

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/15(水) 10:04:25 

    顔見たら分かるやろって言いそう。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:10 

    やましいことがある人は全力で拒否するだろうから
    もう義務化したらいいのにね

    +74

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:10 

    ノリだとしてもかなり不快だし態度に出すと思うけど、男からしたら切実だろうし仕方ないよね。
    でもせめてもの意地で費用はお小遣いから出してもらいます。笑

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:13 

    旦那が子供が自分に似てないと疑ってDNA鑑定→
    自分とは違うDNA結果→妻の浮気を疑い離婚→妻不服で再度検査→実は旦那は元々は双子だった。
    双子の片割れは母親のお腹にいる間に自分に取り込まれ、DNAだけが残った、みたいな事件あったよね。前テレビでやってたな。

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:15 

    あれほどセックスレスで寂しい思いをさせて、6年ぶりの1回で授かった子を浮気もせずに育ててる私を疑うなーーー!
    と、キレる権利はあると思う。

    +99

    -2

  • 98. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:34 

    >>83
    可愛くて愛情があるからわずかな疑念でもぬぐい取りたいんでしょ?

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/15(水) 10:05:39 

    大沢さんは息子に障害があり、産まれた娘も無脳症で死産だったから自分の遺伝子に問題があるんじゃないかと思ってDNA鑑定したんじゃなかったっけ? 元嫁も酔っ払った時にあなたの子じゃないみたいな事を言ったみたいだからそれも気になってたんじゃないかな。

    +132

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/15(水) 10:06:15 

    鑑定が実子で旦那ホッ、疑い晴れて妻ホッ。
    でも失う何かがあるだろうね。それは二度と取り戻せないだろうな。

    +20

    -16

  • 101. 匿名 2017/03/15(水) 10:06:15 

    いくらでも受けるけど鑑定結果の紙と一緒に離婚届けも渡すわ
    いや子どももいるし実際離婚は簡単にしないけど(笑)
    そのくらいの気持ちになる

    +17

    -24

  • 102. 匿名 2017/03/15(水) 10:07:40 

    >>78
    自業自得
    旦那に「今は安くて簡単なDNA鑑定サービスありますよ」って教えてあげたい

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/15(水) 10:08:04 

    >>84
    えっ⁉︎まさかの托卵疑惑???
    それはとんだ災難でしたね…
    ところで赤ちゃんの血液型って、新生児の頃はまだハッキリ判明しにくいみたいですよね。お母さんの血液と臍の緒?を通じて混ざっている可能性があるかららしいです。人体って不思議!

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/15(水) 10:08:04 

    なんでショックなの?なんて書いてる人は
    子供いないと思う

    +10

    -36

  • 105. 匿名 2017/03/15(水) 10:08:39 

    乳児取り違えされたら怖いから私もしたい
    不倫してないし、100%夫との子供だし

    +80

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/15(水) 10:08:47 

    >>101
    うん、現実的には別れないだろうけど、気持ちは離婚とセットだよね。
    結果出ました、実子でした、はい別れてくださいって気持ちになる。

    +7

    -23

  • 107. 匿名 2017/03/15(水) 10:09:25 

    ガルちゃんに、旦那さんそっくりの子を持つ女性がこんなに多いとは…笑

    ちなみに私もオッケーで

    +64

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/15(水) 10:09:27 

    なんですぐ子供いないとかそういう言い方になるんだろう?決めつけ過ぎ

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/15(水) 10:10:00 

    男は自分が産むわけじゃないから
    DNA鑑定でもしないと確証を得られない
    父親としての自覚を持たせるためにもやった方がいいと思う

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/15(水) 10:10:24 

    顔が旦那に生き写しなのにお金出すのが馬鹿しいんだけど。とは言うかな。お小遣いからならして貰って構わないけど。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2017/03/15(水) 10:11:02 

    ブスな私に似ず明らかに美形な旦那の子だと分かるほど激似だけど、言われたら別にしてもいいかなー
    グチグチ言われても面倒だしそれでスッキリするなら

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2017/03/15(水) 10:11:20 

    まあ言われたら信じてもらってないみたいで嫌だよね。
    うちは笑っちゃうくらい、舅、旦那、娘が同じ顔なので疑いようもないんだけど。たまに私が産んだのになんでどっこも私に似てないんだろうとは思う。

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2017/03/15(水) 10:12:00 

    実際托卵女いるしな。旦那にも奥さんにも似てない子供が出来たら疑うべきでしょう。それでスッキリすれば良いんだし。

    +70

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/15(水) 10:13:42 

    ショックでもなんでもない。だって男性は本当にわからないことだし。信頼してない、とかそういう次元じゃないと思う。取り違えも無いとはいえない。

    うちらが男性の気持ちを理解できる一番近い感覚って、代理出産かなと思った。
    『本当に私の卵子で本当に旦那の精子だったんだろうか』って気にならないはずがなくない?

    +108

    -5

  • 115. 匿名 2017/03/15(水) 10:13:57 

    口には出さないけど、え、だってやったよね!?出したよね!?って気持ちになると思うw

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2017/03/15(水) 10:13:58 

    男は自分の腹で育てるわけじゃないから本当に自分の子か不安に駆られる時があるのは仕方ない気もする

    逆に意地でも鑑定したくない人ってやましい何かがあるんだろうなと思ってしまう

    某大リーガーの元嫁で洋服屋の猿と付き合ってる人とか

    +77

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/15(水) 10:14:13 

    どうぞどうぞだけど、腹立つなー

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/15(水) 10:14:16 

    >>112
    わかります。夫と姑は同じ顔だし、
    我が娘も姑に激似。疑う余地なし(笑)
    生んだのは私なのに‼︎

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2017/03/15(水) 10:19:50 

    ショックだけどそれでモヤモヤが取れるならしてもらった方がいいよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/15(水) 10:21:25 

    ワンナイトラブとか言ってるからこうなるんだよ

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/15(水) 10:23:45 

    >>6
    GET!って要らん!w
    ボックスから出てきたらアンインストールしたいわ!w

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/15(水) 10:25:28 

    旦那にそっくりすぎて、私の遺伝子入ってるのかしらべてみたい。私のお腹から出てきたわけなんだけど。

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/15(水) 10:26:12 

    DNA鑑定して夫はスッキリするかもしれないけど、された妻は一生モヤモヤするね
    費用はもちろん旦那のお小遣いで、信頼関係とは無縁の夫婦関係が始まっていいのならどうぞ。そっちが疑うのなら私だって一生疑って疑って、怪しかったらその度に無罪の証拠を提出させる

    +15

    -27

  • 124. 匿名 2017/03/15(水) 10:26:38 

    今まさに育休中だけどもさ、むしろやりたい。
    私の祖父にそっくりだから心配は無いだろうけど、取り違えと遺伝的な病気がないか確認したい。
    旦那さんから一方的に検査しろー!はショックだけど、子供のためにしてあげたいかも。なおお金は………

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/15(水) 10:26:41 

    私が鈍感だからか、「DNA鑑定したい」って言われたとしてもショックとかなくて、「あ、どうぞどうぞ~」って感じ(笑)というか、女性は自分が妊娠するから確実に自分の子どもだって分かるけど、男性からしたら多少不安になる気持ちも分かる。最近は一部の女のエグい生態とか不貞行為が、ネットでいくらでも読めるからね・・・

    個人的に、托卵した女性は懲役刑にしてほしい。子どもと男性の人生をめちゃくちゃにしたクソヤリマンなんか犯罪者だもん。女から見たってクズだよ。

    +113

    -5

  • 126. 匿名 2017/03/15(水) 10:28:32 

    まぁ普通に呆れるかな。好きにすればって言うだろうけど。

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2017/03/15(水) 10:29:10 

    お金のムダ!

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/03/15(水) 10:29:26 

    あんたと姑にそっくりなブス娘を見よ!と言う。

    +5

    -16

  • 129. 匿名 2017/03/15(水) 10:30:06 

    別にいいよ
    でもお金は自分でお願いしますよって言うわ

    うちは旦那じゃくて義母にそれっぽい事言われた
    たまたま旦那の赤ちゃんの時の写真が出てきて娘に超ソックリでそしたら
    本当に○○の子なんだねぇ~(^^)とか言われて思わず失笑してしまったわ

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2017/03/15(水) 10:30:59 

    DNAキメラだと産んだ母子だとしても親子関係なしと鑑定結果出るよ
    100%信頼できるものじゃないから怖いかなー

    +41

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/15(水) 10:31:05 

    自分も検査したいって人結構いるんだね…
    子供と一緒にいてそんなこと考えたこともなかった

    +3

    -14

  • 132. 匿名 2017/03/15(水) 10:31:44 


    うちは旦那似の結んだけど
    もし言われる可能性があるとしたら
    旦那の兄の子がまあまあうちの子に
    似てるし、旦那兄に似てるので、
    お兄ちゃんの子か!?と疑われるのかも(笑)
    どうぞして下さいって感じですが
    兄弟とかってDNA完璧に違うものなの?
    無知なので教えて下さい

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2017/03/15(水) 10:32:02 

    何もやましいことはないからやってやらあ!って感じだけど「疑われた」というのはあんまり気分良くないかな

    +22

    -3

  • 134. 匿名 2017/03/15(水) 10:32:11 

    >>78

    なぜやばいんですか?
    同じ時期に浮気してたの?

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/15(水) 10:32:54 

    >>65
    5人に1人ってかなり多いね。
    学校のクラスだったら1クラスに数人いることになるし。

    +28

    -7

  • 136. 匿名 2017/03/15(水) 10:33:27 

    >>125
    だからそのクズの疑いを持たれることがショックな人はショックなんでしょう。潔白でも。
    本当鈍感だね。

    +10

    -15

  • 137. 匿名 2017/03/15(水) 10:34:04 

    今は産んですぐ顔を見せてくれるから、取り違えの心配はほとんどないよね
    産むまでは赤ちゃんの顔って見分けつかなかったけど、自分の子は新生児室からの泣き声聞いただけでもわかった

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/15(水) 10:34:50 

    義務化がいい。旦那に言われるのはすげー腹立つ。
    弁当作りたくなくなる。

    +48

    -2

  • 139. 匿名 2017/03/15(水) 10:35:39 

    むしろ生まれた時に義務化して欲しいわ
    股の緩い托卵女達のせいでこっちまで疑われるのは嫌

    +96

    -1

  • 140. 匿名 2017/03/15(水) 10:35:45 

    動画サイトでyou are not the fatherで検索すると出てくるアメリカのDNA鑑定の番組が面白い。

    まず子供の母親は「確実にこの人が父親よ!間違いないわ!」って出て来るんだけど、司会者が「◯◯…あなたは××の父親、……ではありません‼︎」ってDNA鑑定結果の紙を読み上げると「嘘よおおお」スタジオを飛び出して泣き崩れるの。
    心当たりアリアリなはずなのに強気な母親に驚く。

    +84

    -1

  • 141. 匿名 2017/03/15(水) 10:36:00 

    男ってなんか可哀想だよね。子どもが嫁に似てたら本当に自分の子かわかんないわけだから。

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2017/03/15(水) 10:36:01 

    >>34
    だよねー
    そりゃ自分のお腹から生んだ側は自分の子って自覚があるけど、仕込んだだけ側は自分の子供という「証」が欲しいって気持ちがわからんでもない。
    疑っているといより証明が欲しいんだと思うよ。
    万が一の取り違えもあるしさ。

    +62

    -1

  • 143. 匿名 2017/03/15(水) 10:36:35 

    みんなやることにすればいいんじゃない?
    戸籍に入れるための親子関係の証明手続きとして。

    +59

    -1

  • 144. 匿名 2017/03/15(水) 10:37:05 

    旦那以外の可能性は絶対に無いのに、こーいう托卵話を聞くたびに何故か
    「うちの子も本当に旦那の子かしら?」
    って疑問に思う瞬間がある。
    旦那以外とキスしたことすらないのに…

    産んだ側ですら思うから、旦那が聞いてきても仕方ないと思う。

    +69

    -1

  • 145. 匿名 2017/03/15(水) 10:37:11 

    安心させてげられるならいくらでもしますよ。
    女だって男に、「安心させてもらうこと」を求めるでしょ?
    それと同じ。

    +22

    -5

  • 146. 匿名 2017/03/15(水) 10:37:38 

    オッケー!
    でも二人ともまゆ毛と目が旦那似だから100%あなたの子だよ~
    鑑定費もったいないよ、そのお金でみんなで旅行しよーって言う

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/15(水) 10:38:24 

    うちも娘が旦那そっくりw おでこの形なんて相似だし、寝相、寝起きのポーズ、真剣な時の口のとがらせ方、考える時に耳たぶ触るクセとか、もう全部コピー?ぐらい似てるww 激務で土日しかまともに時間取れないのにこのそっくりぷりは、DNA以外に考えられないわ。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/15(水) 10:39:15 

    出産したら、おれに似てるし間違いなくおれの子だってわかったわ!てなぜか安心してた。そういうもんなの?
    私毎日毎日パートと自宅の往復しかしてないし遊びに行かず晩ごはん毎日作ってたじゃん。なんか心外。

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/15(水) 10:39:39 

    >>142
    そんな弱っちい男嫌だわ。
    どんと構えろ。

    +6

    -11

  • 150. 匿名 2017/03/15(水) 10:40:22 

    都合悪い人しか反対しないからわかりやすい。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2017/03/15(水) 10:41:51 

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/15(水) 10:41:57 

    DNA鑑定する・しないの選択なし。必ずすることにすればいい。
    女性は疑われてる?と傷つく必要もないし、男性はより安心する。

    +68

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/15(水) 10:41:59 

    私自身は両親どちらにも似てないから父は心配したりするのだろうか

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/15(水) 10:42:32 

    男の人って影で自分の子が生まれてても分からないから怖いなあと思う
    なにも知らず結婚して妻子と幸せに暮らしていたら突然「託卵ばれて、離婚された。実はあなたの子だから養育費と遺産よろしく」とか
    「実はこっそり生んでたの、あなた出世したみたいだから養育費と遺産もらいに来た」とかされかねないわけだし
    シリンジとか穴を開ける機械が普通に売ってるから怖いなあと思う

    +55

    -2

  • 155. 匿名 2017/03/15(水) 10:43:02 

    >>135
    検査した人の2割でしょ?
    全体の2割じゃないからね。

    +51

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/15(水) 10:43:06 

    他の男の子を産むと思われてたのかー…と凹むかな。
    命がけで産んでこの仕打ちかと

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2017/03/15(水) 10:43:41 

    旦那と初めてする時はいっぱい不安だった。
    体目的じゃないか、本当に私だけを愛してくれるか、避妊してももしも妊娠したら父親になってくれるか…
    彼がそんな不安を一つ一つ取り除く努力をしてくれて、二人で一緒に乗り越えて、やっとできた。
    それで旦那がDNA鑑定したいって言ったら「はあ?私を信頼しないわけ?」なんて言わないよ。
    私だって彼にいっぱい安心させてもらったんだから。

    +19

    -12

  • 158. 匿名 2017/03/15(水) 10:43:46 

    内心喜んでする!

    ただし表面上は、愛するあなたに疑われてたなんて…!と泣き崩れる。あとショックから家事もできなくなり、朝も起きれなくなるw

    +47

    -2

  • 159. 匿名 2017/03/15(水) 10:44:00 

    >>140
    すごいなwさすかアメリカというか。
    日本じゃ絶対作れない番組だね。

    +55

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/15(水) 10:44:03 

    >>152
    選択制(選択しなかったら実子決定)にしてほしいな
    特別養子とか、不幸な事故でできた子を夫婦が我が子として育てるとかのケースもあるし

    +1

    -7

  • 161. 匿名 2017/03/15(水) 10:44:05 

    私の友人めっちゃ浮気症で、デキ婚した時期に複数の人とやってた。
    でも顔は旦那さんにそっくりな子が生まれたよ。
    本当に瓜二つなんだけど、検査したほうが・・・と思っちゃう。

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/15(水) 10:44:35 

    うちはマズイ。けど、絶対に検査したいとか言わないから大丈夫。

    +3

    -16

  • 163. 匿名 2017/03/15(水) 10:44:41 

    >>155
    数字のマジックだね

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2017/03/15(水) 10:45:29 

    >>161
    旦那さんの兄弟や父親かも知れないしね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/15(水) 10:46:45 

    もし自分が男で、自分に全く似てない子供が生まれたら、
    嫁を信じていても、ほんの一瞬不安になるかも。

    でも「DNA鑑定したい」なんて言い出せないし、
    モヤモヤしながら生きてくことになるんだろうな。

    +34

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/15(水) 10:47:53 

    このニュース見て、 もしあなたの子供じゃなかったらどうする?って旦那に聞いたら、「こんなに似てるのに俺の子供じゃないことにビックリする。お前の子供じゃないっていう方がまだしっくりくる」って言われた。わたしは確実に産んだけどね!

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/15(水) 10:47:56 

    ドイツは禁止になったりぐちゃぐちゃしてるね
    親が離婚したり失業して貧乏になったからと扶養義務のないはずの人工受精精子提供者に
    養育費を求めるケースもあるみたいだし
    精子提供者はハイスペックな人が選ばれがち(=金持ちの可能性が高い)だからそういう要求もされるんだろうな

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/15(水) 10:48:49 

    交際期間の短いデキ婚の人が、「無条件に私を信頼しなさい!」なんて正直傲慢というか、非現実的だと思う。
    短期間で信頼を得たいなら、DNA鑑定って一番手軽で確実だと思うけどな。

    +51

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/15(水) 10:49:04 

    >>149
    たとえ自分の子じゃなくても責任持って育てるのが男ってもんだよね
    托卵とか小さいこと気にしなさんな

    +2

    -47

  • 170. 匿名 2017/03/15(水) 10:49:12 

    別に構わないかな。
    ただ子供にはDNA鑑定したとかそういうの言わないで欲しいし、鑑定結果も残るものは全て破棄して欲しいわ

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2017/03/15(水) 10:49:54 

    「しようか?」って聞いたことある。
    不安だったら可哀想じゃん。

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/15(水) 10:50:01 

    旦那に身に覚えがないならともかく、あるのに疑ってるならしばきたくなるw

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2017/03/15(水) 10:50:27 

    >>169
    え?ん?

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2017/03/15(水) 10:51:21 

    よく言われる。
    旦那に似てないから!
    でも、やましいことしてないし
    したきゃしなって感じ

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/15(水) 10:51:38 

    紗栄子は長男のとき2ちゃんの鬼女板でいろんな男の子だと疑われてモンタージュ作られてたけど
    長男の画像が出た瞬間一掃されたから父親似って本当に親孝行だなと思った

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/15(水) 10:52:13 

    実子にこだわる男は器が小さいと思う

    +2

    -28

  • 177. 匿名 2017/03/15(水) 10:52:46 

    デキ婚はした方がいいかも。
    「妊娠したから」結婚する男にとっては、自分の子供じゃないなら詐欺みたいなもんだし。

    +53

    -2

  • 178. 匿名 2017/03/15(水) 10:52:54 

    言われたら普通にやるけど、疑われるのが女性だけってのも腑に落ちない……

    +1

    -16

  • 179. 匿名 2017/03/15(水) 10:53:01 

    うちの子夫の縮小コピーだからな、言わないと思うけどどうぞどうぞ。

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/15(水) 10:53:05 

    >>171
    旦那さんなんて言ったの?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/03/15(水) 10:53:11 

    私は体外受精だったから、最悪私の子ではない可能性もあるw

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/15(水) 10:53:38 

    わたし義母にそれっぽい事言われたわ。
    次男が4050gで産まれたんだけど、難産で顔(頭?)が伸びちゃってたし暫く紫だったし目もパンパンで長男とも似てなくて、病院に義母が会いに来た時に「○○の子とは思えない」みたいな事を言われた。
    でも、退院して1ヶ月くらいたったら、「○○の子供の頃にそっくり」って言ってたけど。
    なんか疑われてるみたいでショックだったな。

    +54

    -1

  • 183. 匿名 2017/03/15(水) 10:56:46 

    もう義務にしちゃえばいいのにね。
    今はなりやすい病気とかもわかるらしいし、万が一の取り違えも防げる。
    やましいことがない人にもメリットある。

    +45

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/15(水) 10:58:35 

    色々そっくりだからな~
    なんの為に?って感じ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/15(水) 10:59:59 

    喜多嶋舞のニュース見て、検査した方がいいのかなぁ?って冗談っぽく言ったら、勘弁してよ要らないよーって言われた

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/15(水) 11:00:41 

    いつでもどうぞ
    どうせ無駄金になるだけだけどね
    普通の人はされても困らないよね

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2017/03/15(水) 11:01:37 

    夫以外の経験がないんだけどなぁ。どうぞ!

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2017/03/15(水) 11:02:25 

    しても良いけど疑われて傷ついた慰謝料に、バーキン買わせるぞ!

    +10

    -4

  • 189. 匿名 2017/03/15(水) 11:04:51 

    >>135検査した中のですよ?
    疑ったうちの5人に1人

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2017/03/15(水) 11:04:55 

    旦那に言わたらシンプルにショックです。検査はするけど…。こんなにそっくりで可愛いがってる子供なのに疑いを持たれた悲しさは消えないかも。

    +11

    -4

  • 191. 匿名 2017/03/15(水) 11:05:00 

    昔アンビリーバボか何かで顔が違うからDNA鑑定したら自分の子供じゃなかった、けど妻は浮気していない、って引っ掛けみたいなストーリーあったな。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2017/03/15(水) 11:05:25 

    まあ旦那がメインで稼いでるし、私は言われたらするけど、内心「てめえふざけんなよ」と思うのは事実。なんかこういうニュース観て「俺もかも!」って思うのは自由だけど、女側のみんながみんな喜多嶋舞みたいな強いメンタルじゃないからね。

    言い出されたことで急激に冷めることも多いと思う。
    「必死で産んだのにそれかよ」って。男はわかんないから、って言ったって出来婚以外でできた子供の場合浮気疑われてるってことだもんね。

    +22

    -9

  • 193. 匿名 2017/03/15(水) 11:05:28 

    旦那に冗談で言ったら、今さら違うって言われても俺の子だよ、って言ってた


    +41

    -2

  • 194. 匿名 2017/03/15(水) 11:06:46 

    男らしくない人が増えたよね。
    妻を疑うなんて最低のクズ野郎だよ!

    離婚して慰謝料を請求します!

    +6

    -35

  • 195. 匿名 2017/03/15(水) 11:08:01 

    産まれてすぐの子もそうだけどすでに産まれてる子も全員検査したら
    面白くなりそう。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/15(水) 11:08:46 

    病院の取り違えとかもあるし
    まあやっときますかって思う

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/15(水) 11:08:59 

    もてなさすぎてお恥ずかしいけど
    最初で最後の彼氏が旦那。

    人生で旦那としかやってない!!

    だから絶対旦那の子供のはずw

    +32

    -0

  • 198. 匿名 2017/03/15(水) 11:10:08 

    してもらってもいいけど、お金がもったいないなと思ってしまう。
    旦那の小遣いから費用出してくれるならオッケー。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/15(水) 11:10:11 

    >>104子供いるしw
    いちいちそんなのでショックうけない
    ああどうぞ、くらい

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2017/03/15(水) 11:10:27 

    映画のそして父になるは取り違えだけど、
    実子じゃないって分かった時に、福山がつい「やっぱり…」って言うんだよね。
    自分と違って要領が悪くて才能がない子だから。
    尾野真千子が「あなたはあの子を愛してなかったのよ。あの言葉は一生忘れない」って言うシーンがある。

    +41

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/15(水) 11:11:18 

    >>194
    仮に夫の子じゃなくても育てるべきだよね
    妻の浮気は夫の責任
    慰謝料と養育費はキッチリいただく

    +2

    -37

  • 202. 匿名 2017/03/15(水) 11:11:41 

    つーか、夫婦が計画的に作って 疑うなんてあり得なくない?
    デキ婚はした方が良いだろうけど

    +17

    -3

  • 203. 匿名 2017/03/15(水) 11:12:23 

    >>12
    うちも全然オッケーだけど、身体にカメラ埋め込まれるのはイヤだよw

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/15(水) 11:12:37 

    >>157
    分かるとこと分からないとこの差が激しいw
    そんなに慎重に愛を深めてきてDNA検査したいって言われたらちょっと笑う

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2017/03/15(水) 11:13:33 

    病気の因子鑑定はどうだろうと思ってしまう
    旦那さんはなにも因子ないです
    奥さんは乳ガン肺癌肝臓がん骨肉腫ALS糖尿病の因子があり、全部お子さんに遺伝してます
    と言われたらぎくしゃくしたり気に病む人も出そう

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2017/03/15(水) 11:15:15 

    >>197
    え、そういうこちら側の問題を越えて、旦那が検査したいって言ってきたらどうするかでしょ?
    旦那しか経験がない人はいくらでもいると思う。

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2017/03/15(水) 11:15:35 

    >>6
    これは既婚者なの黙っててファンキーにくっ付いた芸人加藤嫁にするべきだと思う。
    女が悪いのも加藤にだけってのは...

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/15(水) 11:16:34 

    >>201
    どうしたらそんな思考になるのか…
    ぶっ飛んでるな

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2017/03/15(水) 11:17:28 

    これ疑われたら、実子の証明はできても浮気してない証明はできないじゃん
    元カノ6人の分際で、処女婚した私を疑うなど許せん

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2017/03/15(水) 11:17:57 

    うち二卵性の女の子の双子なんだけど
    2人が全然似てなくて、
    片方は旦那そっくり、
    片方は家族の誰にも似てない。

    まさか一人だけ取違い‥?
    とか思ったことあるけど、
    帝王切開の手術室で産後すぐ2人を撮った写真が
    もう全く似てないから
    取違いではない、と思いたい。

    似てないと不安になることあるよね。

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2017/03/15(水) 11:18:09 

    テレゴニーの可能性も高そうだからDNA検査するのが
    最も簡単で手っ取り早い方法でしょう。
    過去にセックスした男の精液は女性の体内に残る!? もし子どもが父親に似ていなかったら…!!
    過去にセックスした男の精液は女性の体内に残る!? もし子どもが父親に似ていなかったら…!!girlschannel.net

    過去にセックスした男の精液は女性の体内に残る!? もし子どもが父親に似ていなかったら…!! ~以下抜粋~ それはじゅうぶんあり得ることであるという研究が、2014年にオーストラリアのニューサウスウェールズ大学から発表されている。(略)研究では、交尾をして生...

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2017/03/15(水) 11:18:20 

    楽しそう。ぜひしてみたい99.9%が楽しみ

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2017/03/15(水) 11:18:46 

    >>202
    うん、想像がつかない。
    芸能界のように特殊なとこならまだしも、よっぽど遊んでた過去を知られてるとか寸前で異性関係でゴタゴタがあったとかじゃないと鑑定しようなんてならない気がする。
    普通に子作りしてできて産まれて育てるのが大多数だと思うんだけど。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/15(水) 11:23:18 

    痴漢冤罪みたいに、実際やるやつがいるから不安になる人も出てきますよね~
    あと取り違えも少し怖い。縫合の痛みに耐えながらも赤ちゃんの足にタグ付けられるのジッと見てたもん(笑)

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2017/03/15(水) 11:24:08 

    ニュースでもDNA鑑定の認知が広まってるから
    こっそり調べられてクロだった人は離婚つきつけられるんじゃない?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/15(水) 11:25:12 

    旦那の縮小コピーとまで言われるぐらいそっくりな子供たちを前にして、DNA鑑定する意味がわからん(笑)
    そんなお金があるなら旅行ぐらい連れて行って!

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2017/03/15(水) 11:25:18 

    生まれた時から旦那にソックリだから、もし調べたいって言われたら、そんなに似てんのに?!wって言っちゃうかも

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/15(水) 11:26:42 

    今ならたった2万円でできます。安いよ。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/15(水) 11:32:41 

    実は外に隠し子がいるんじゃないか疑ってしまうと思う

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2017/03/15(水) 11:33:18 

    以前主人の会社が
    DNA鑑定の機器の制御プログラムを受注したので
    Debugなどを兼ねて何度もテストさせられました
    ママ友にも依頼して参加してもらったけど
    一部…ちょっとまずいかな?と不参加のママ友も…(笑

    +26

    -3

  • 221. 匿名 2017/03/15(水) 11:35:31 

    私自身が両親にも祖父母にも全く似て無くて全然違う顔で母がそういう疑いをかけられたけど父方の遠い親戚の娘が私と凄く似てて鏡を見てるようだったよ
    やっぱり遺伝ってどこかで繋がってるなぁと思った昔にもっといいDNA鑑定の技術が手軽に受けられれば母も苦しまずに済んだのかなぁ…

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/15(水) 11:35:46 

    疑ってるとかじゃなくて、取り違えとかの可能性も0ではないしね。
    お金は確かに勿体ないけど、それで安心出来るなら仕方ないとおもう。
    やっぱり、卑しい女の人も世の中にはいるし。
    ショックというのは分かるけど、自分の行いにわるい所があったのかもしれないしね。
    とりあえずOKします。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2017/03/15(水) 11:36:15 

    >>218
    疑う余地も無いことに、私は2万も出せない(笑)

    はい、私ビンボーです

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2017/03/15(水) 11:38:16 

    今は色んなDNA鑑定の目的があるしね。
    ダイエットとか肌質やら病気とか。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/15(水) 11:39:20 

    全く問題なし
    でも20万くらいが無駄に家計から出るからやらない

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2017/03/15(水) 11:40:45 

    >>151 衝撃すぎ
    女は浮気したくせに彼?の子だと言い張り
    彼?は自分の子じゃないとダンスしてまで喜ぶのにその程度の女とヤったんだよね。

    2枚目も彼の子だと大喜びだけど、そうでもしないと認知や結婚してくれないような相手とヤったんだよね。
    きもいな、ヤラセであってほしい。
    こんな二人の間に産まれてしまった子供が可哀想。

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/15(水) 11:42:06 

    >>220
    他人(企業)に自分のDNA情報知られたくないだけだと思うよ
    最大の個人情報と言われているくらいだし

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/15(水) 11:46:03 

    悪用されると怖いよね
    大沢裁判みたいに、旦那が「実子じゃないから親子関係取り消したい」という時にも使えるけど
    旦那が「血の繋がりはなくても生まれてから今まで育ててきた俺の子だ、育てたい」という時には却下される
    嫁が託卵した子供を間男と育てたいから、旦那と子供の親子関係を取り消した裁判は鬼だと思った

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2017/03/15(水) 11:48:15 

    この手の話題、旦那の身になって考えられる人と
    自分の感情最優先の人がいて面白いですね

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2017/03/15(水) 11:49:30 

    そんなことされたら子供が一生傷つくから思っても口にしないで欲しいよね

    +6

    -5

  • 231. 匿名 2017/03/15(水) 11:49:58 

    良いけど、旦那の遺伝子だったら物凄い高いジュエリー買ってねって言う。

    +9

    -5

  • 232. 匿名 2017/03/15(水) 11:50:02 

    >>200

    あぁ・・・あれはかなり重いシーンだったね。そこから尾野真知子が演じる母親が、静かに壊れていくのが見ててすごくつらかった。実子を預かったら可愛い、って思って情がわいてきて、それを今まで育ててきた子に申し訳ないって思うシーンとかね・・・

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2017/03/15(水) 11:51:52 

    デキ婚で身に覚えのない男は疑った方がいいかもね

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2017/03/15(水) 11:51:56 

    旦那の身というか、夫婦間の歴史や信頼関係によると思うけど。
    鑑定したいってのは疑われてること他ならないよ。ショック受けるも受けないも自由だけどさ。

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2017/03/15(水) 11:52:02 

    >>105 乳児取り違えって本当にあるのかな?
    取り上げて顔見せてくれて、少し抱っこしたら体重はかるまえに足にネームバンドして、一通りの作業終えるまでずっと同じ空間にいるし、その後入れ替わっても自分の子ってわかるよね。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2017/03/15(水) 11:53:56 

    >>177

    いやぁ、今の時代は出来婚だけじゃないよ危なっかしいのは。私も自分と自分の周りだけ見て、「そんな托卵なんていないでしょ」「不倫、浮気なんてなかなかいないよね」って思ってたら、同じ幼稚園のママ友の1人が托卵なこと判明したからね・・・そのママ友、社会的にはまともな職だし、見た目もきちんとしてるし、出来婚でもない。世の中、男性の疑心暗鬼を責められないぐらいひどい女ってはいる。


    +23

    -1

  • 237. 匿名 2017/03/15(水) 11:56:46 

    多かれ少なかれギクシャクするのを分かった上で言うんだろうから、ほぼクロだと思って言うんだと思う
    それぐらいのことだよ、子供のDNA検査したいってさ

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2017/03/15(水) 11:57:20 

    うちは二人とも人工授精で授かったので、万一精子の取り違えがあったとしたら…と、時々思う時はある。管理がしっかりしてる病院だから大丈夫だと思うけど。

    ちなみに一人目は私似、二人目はどちらかと言えばダンナ似だと言われるけど、どちらにもあまり似てない。夫婦ともタレ目じゃないのにタレ目だし…。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2017/03/15(水) 11:57:59 

    全然いいけど、うち旦那が完全に管理しててお小遣い制じゃないからお金勿体ないな…
    でも私は正直生まれた時に義務付けろって思ってる。
    ないとは思うけど取り違えがあったら…と不安だった。
    今もちょっと不安。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2017/03/15(水) 11:58:21 

    乳児取り違えは今はないよね
    そして父になるみたく看護婦が故意に細工するならあり得る

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2017/03/15(水) 11:58:29 

    今は滅多にないだろうけど産院の取り違えが怖いからやるの歓迎
    血液検査で分かる病気の検査も一緒にやってほしい

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/15(水) 11:58:48 

    いいけど
    費用ももちろん、精神的ショックに対する慰謝料は、離婚するしない限らず払って貰う

    +5

    -9

  • 243. 匿名 2017/03/15(水) 11:59:07 

    疑いたくて疑ってるわけでなくて
    男だって似てないとしたら不安なんだと思うよ

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/15(水) 11:59:33 

    疑われてショックを受けるのはわかるけど
    離婚だ慰謝料だ何か買ってもらうっていう神経はわからない

    +16

    -5

  • 245. 匿名 2017/03/15(水) 12:01:05 

    >>243
    これは似てないとしたらという前提なの?
    前提は決まってなくない?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/03/15(水) 12:03:02 

    疑いたくて疑ってるんじゃないで疑っていいならなんでもありだな
    子供が本当の子供かって疑うことに神経疑うわ

    +8

    -4

  • 247. 匿名 2017/03/15(水) 12:04:30 

    大沢さんの子が一日生まれるのが遅かったら、血の繋がりがないことが判明しても
    親子関係を取り消すどころか裁判することも許されず永遠に実子のままだから怖いし不公平だよなあと思った

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/15(水) 12:04:59 

    >>71
    だからなんだw2割は多すぎ!!
    貴女は2割の確率で死に、8割は助かります。
    って言われて、それなら大丈夫と思えるの?

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2017/03/15(水) 12:06:08 

    普通にありえない。私が浮気してできた子なんじゃないかって疑ってるんでしょ?
    じゃあお前の携帯とかも全部見せろって言うわ。お前も疑ってるんだからお互い様でしょって。

    +11

    -5

  • 250. 匿名 2017/03/15(水) 12:06:33 

    とりあえずすんごーーーーいびっくりする。頭大丈夫?って思う。
    その後は怒りになるか悲しみになるか呆れるかは読めないなぁ。

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2017/03/15(水) 12:08:29 

    ここ見てるといつも男は浮気するキリって言ってるのに、自分が疑われるのは嫌なのね。都合の良い考えだねw

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2017/03/15(水) 12:09:00 

    生まれた子供のDNA鑑定は義務づければ?
    一部のアバズレのせいで不利益を被る旦那や子供がかわいそうですよね。ついでに指紋もとっておけば大震災のときや、行方不明、身元不明者がいるときに役立つから。

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2017/03/15(水) 12:09:53 

    うーん 言い方やタイミングにもよるし、夫婦関係にもよるけど
    取り違えじゃなくて、浮気を疑ってのことなら最悪の不貞をした可能性があるとパートナーに考えられたんでしょ?
    人によっては信頼関係が終わるよ
    わたしは、友人との外出を男とでかけたの?と疑われただけでもだいぶ冷めたし(彼氏ですが)

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2017/03/15(水) 12:09:55 

    >>251
    トピと論点ズレてません?

    +3

    -6

  • 255. 匿名 2017/03/15(水) 12:13:40 

    パートナーがどちらかに携帯見せてって言うときはブラックボックスを開ける覚悟で言うだろうから、DNA検査しようはそれ以上の覚悟だね。
    疑ってるなら勝手にやってください。

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2017/03/15(水) 12:15:53 

    似てるかからDNAが一致してるとは限らないしね。
    自分の子供だと思い込んでる補正があるからしっかりデータで
    示すのが一番。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2017/03/15(水) 12:16:42 

    鑑定するのは勝手にして、父になる覚悟を持てたら迎えにきてくださいと言って子供と出て行く。
    現実的に可能ならそうする。

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2017/03/15(水) 12:18:03 

    素直に応じます

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2017/03/15(水) 12:19:55 

    うちならなんやかんやと理由つけて姑がDNA鑑定勧めてきそうだわ。
    とことん意地悪いから。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2017/03/15(水) 12:22:42 

    1年以内に父親(いませんも可)を確定させること、それが過ぎたら変更は認めませんくらいにした方がいいのかもしれない
    結局、いつでもできるからなかなかDNA鑑定に踏み出さないわけだし
    男側も、15年前の彼女が実は子供を産んでて養育費を請求しに来たみたいなケースを避けられる

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/15(水) 12:22:54 

    自分の子か確かめることもできず一生ATM

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2017/03/15(水) 12:25:03 

    >>261
    え?確かめたいなら確かめればいいと思うけど。
    そんなことを必要としない夫婦もたくさんいるんだよ。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2017/03/15(水) 12:26:43 

    浮気の疑いもここまで豪快に疑われたら笑うしかない

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2017/03/15(水) 12:28:05 

    >>254
    都合悪いと「あー、あー、聞こえナーイ」が女は得意なんですよねwごめんなさいw
    トピズレでも自分の都合の良い意見に対しては、そんなこと言わないよねw

    +7

    -4

  • 265. 匿名 2017/03/15(水) 12:28:44 

    大沢樹生に影響されすぎ!って思うw

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2017/03/15(水) 12:28:52 

    男の人って、本当に父性ってのを持ち合わせているのかな?やっぱり 自分に似ているだけで可愛く思えるの?生まれて一緒に生活するだけで、子どもをかわいいと思えるの?
    子どもが病気でも 会社は行かなきゃいけないし飲み会にも行けるし…
    父性って不思議!

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2017/03/15(水) 12:29:26 

    >>264
    男なんですか?

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2017/03/15(水) 12:30:12 

    やりたいならやればよい。
    下の子は父親瓜二つ私の要素なしだが、上の子が私と瓜二つ父親要素なしだからたびたび俺の子かなって言う。
    失礼なと思うけどそれで気がすむならやったらいい。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2017/03/15(水) 12:30:29 

    それで気が晴れて全力でパパできるなら一向に構わない
    何もやましいことないし

    このご時世だとニュース見て不安になったとか
    悪友や同僚に意地悪なこと言われたとか有り得るし

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/15(水) 12:30:29 

    鑑定結果が出たら(100%シロですが)大沢樹生ばりの会見をしてもらう

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/15(水) 12:32:12 

    まず鏡を渡してあげる
    疑う余地がないほど似てるから

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2017/03/15(水) 12:34:57 

    別にいいけど妊娠中に一緒にワクワクしたりドキドキしたり悩んだりとか、そういうのは演技だったのかよって悲しい気分になる
    ずっと私を疑いながら10ヶ月過ごしてたの?って
    名前一緒に考えてる時も、ベビー服選んでるときも

    +14

    -2

  • 273. 匿名 2017/03/15(水) 12:35:47 

    そんなにモテないけど…
    笑ってしまいそう。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2017/03/15(水) 12:36:27 

    自分の弱さと愚かさゆえ確かめて安心したいという言い方ならまぁ良しとする。
    しかしこちらを疑って確かめたいという感じを出してきたらそりゃ冷める。

    +9

    -4

  • 275. 匿名 2017/03/15(水) 12:36:54 

    おほほほほ!あんたの嫁、モテねーから!残念!!って思う(笑)

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2017/03/15(水) 12:37:04 

    娘なら検査不要。
    思春期になれば嫌でも自分の子なんだって思い知るよ。

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2017/03/15(水) 12:39:11 

    一人で抱え込んでモヤモヤしてるより
    鑑定やってスッキリした方が
    より妻と子供に愛情が持てると思う

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2017/03/15(水) 12:40:01 

    やましい事は無いけど、信用ないのかと思うとショックは受けるな..

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2017/03/15(水) 12:40:49 

    うちの夫は自分に全く似てない3歳の息子にメロメロで、どこ行くにも連れて行って地元の友達や職場の人に自慢?してるけど、みんなに「全く似てないね、本当に夫くんの子?」と言わるたびにプリプリ怒ってる。
    とは言っても、息子は私にも似てない。
    普通に考えたら浮気の子?って感じだけど、夫は自分の子と全く疑ってない。
    「本能で分かる!万が一息子が自分の子じゃなくても、もう離れられないよ!絶対大人になるまで育てたいよ!」ってよく言ってる。
    男だけど母性があるのかなぁ。
    夫よりも義母がうるさいよ、本当にあんたの子?って夫にしょっちゅう聞いてるし。
    夫は完全無視してるけど。
    もしDNA鑑定とか言われたら、全然OKだけど疑われたことがショックだよね。

    +22

    -2

  • 280. 匿名 2017/03/15(水) 12:41:40 

    したいとおもわれてしまう自分の生活っぷりや人間性を反省すべき。

    +3

    -7

  • 281. 匿名 2017/03/15(水) 12:41:42 

    信用ないんじゃなくて
    こういうニュースが多いから
    念のためやっておきたいって感じでしょ
    それ以外確かめようがないしね

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2017/03/15(水) 12:42:20 

    やることやって子供こんなに似ててよく言うなぁー
    ニュースに影響されてんなよ、バカ!
    と言いたいかな。もし言われたらね。

    +3

    -5

  • 283. 匿名 2017/03/15(水) 12:44:05 

    >>18
    やっぱマスゴミだよ。ゴミ。
    メディアやネットは偏ってるよ。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2017/03/15(水) 12:44:38 

    義母に疑われてるってコメントがちょくちょくあってびっくり。
    孫に対してどうしたいわけ?下卑た考えの人がいるんだね…。

    +20

    -2

  • 285. 匿名 2017/03/15(水) 12:44:39 

    うちの場合、子供の顔が旦那に瓜二つすぎて
    DNA鑑定するまでもないw

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2017/03/15(水) 12:47:59 

    念のためでやるようなもんではないよなw
    結構疑ってなきゃやらないだろうね

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2017/03/15(水) 12:48:02 

    お腹にいるときは、する人の気持ちがわからんでもない、と、言ってたから腹立ったが、
    流産した時私より泣いていたので、結局ただ言ってみたいだけな男もいそう。
    そのあと長男産まれたら、一目みて、
    俺そっくり、、と。。
    その後長女がさらに似てて、
    ごめん俺だわ、、と。。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2017/03/15(水) 12:49:26 

    うんいいよ!と二つ返事でOKする。
    ついでに血液型検査とアレルギー検査もしてもらえると助かる。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2017/03/15(水) 12:50:53 

    念のためでやるようなもんではないよなw
    結構疑ってなきゃやらないだろうね

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2017/03/15(水) 12:52:19 

    ニュースでやってるから…って言われたら呆れるな。
    ニュースより子供見て。

    +4

    -3

  • 291. 匿名 2017/03/15(水) 12:54:03 

    間違いなく旦那の子なので、喜んでします。
    むしろ旦那に似すぎて私の要素がないくらい。

    友達で自分自身のDNA鑑定しようかなっていう独身の男いたな。(自分と親)
    けど代々ご家族みんな同じ顔だから間違いはないよ。ってっアドバイスしたら納得してた。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2017/03/15(水) 12:57:24 

    >>291
    旦那に似てるのに疑われてることには何も思わないの?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2017/03/15(水) 12:57:30 

    >>223
    普通違うとこに使うよ。
    出せないし、出さない。
    ビンボーじゃないよ。普通だよ。

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2017/03/15(水) 13:00:49 

    男も浮気して他にきもちわるい子供作ってたりするし
    世の中には養育費も払わない子供育てない男がかなり多いので
    こういう少ない事例でだけ被害者ぶんなよ男といいたい

    +7

    -5

  • 295. 匿名 2017/03/15(水) 13:04:05 

    全然いい!
    逆にミキティの大陸系の遺伝子~の画像のDNA調べるやつとか肥満になりやすいかどうか、どういう病気がなりやすいかをやってほしいな~
    私もやりたいな~!とかノリノリでできる。
    男の人って数字やデータを目の前に出したら、安心する生き物みたいだから、これやって俺の子だって子供をますます可愛く思えるならどうぞどうぞって思うよ。

    不安にさせるお前が悪い!費用はお前が働いて出せよな!とかお前の貯金から出せよな!とかそういう態度や言い方だったらブチギレ拒否するけど。

    +6

    -3

  • 296. 匿名 2017/03/15(水) 13:04:20 

    大事なことだから、真剣に話されたら真剣に受け止める。検査もする。
    でもショックだと思うし、何かの拍子で私と子供を疑った人って想いがよぎらないとは言えない。

    +8

    -4

  • 297. 匿名 2017/03/15(水) 13:05:15 

    >>276
    娘なら検査不要。
    思春期になれば嫌でも自分の子なんだって思い知るよ。

    え、娘だとなんで?

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2017/03/15(水) 13:11:03 

    いいけど、おこづかいから差し引くよと答えます。

    うちの娘もダンナ激似なので言われないけど。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2017/03/15(水) 13:15:46 

    喜多嶋のニュースやってる時に
    夫にうちも鑑定やっとく?って聞いたら爆笑されたわ
    「俺とこんなにおんなじ顔してんのに?」って

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2017/03/15(水) 13:21:31 

    私は旦那の実子の自信がないから絶対嫌だ

    +3

    -14

  • 301. 匿名 2017/03/15(水) 13:28:15 

    >>300
    DNA鑑定やったら離婚して慰謝料請求するよ?って脅せばいいよ

    +2

    -13

  • 302. 匿名 2017/03/15(水) 13:32:51 

    旦那ソックリだから言われないけど
    托卵された人の話聞いたら心配になっても仕方ないと思う

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2017/03/15(水) 13:35:18 

    全然いいよ!喜んでやるよ。
    でも疑われるなんて癪だから自分の子と判明した暁には私になにか買ってもらう。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2017/03/15(水) 13:37:24 

    私しましたよ。
    お互いのどちらにも顔が似てなくて旦那の両親から言われました。
    旦那は受ける必要ない!
    って、言ってくれたけどやっぱ腹立つしだから孫可愛がらないのかなって想うと悲しかった。
    絶対的な自身もあったから受けて診断見せてから
    旦那の家族とはきょりを置きました。

    +30

    -3

  • 305. 匿名 2017/03/15(水) 13:40:49 

    >>304
    ひどい義両親…
    旦那さんが味方してくれて心強かったですね。

    +29

    -3

  • 306. 匿名 2017/03/15(水) 13:41:46 

    普通にするけど旦那の見方が変わる

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2017/03/15(水) 13:42:53 

    やっぱり鑑定結果シロでしたーハッピーで終わる問題じゃないよね。
    クロなら離婚で当然だけど、シロだった時に疑われた傷はどうなるの?ってことになる。

    +22

    -4

  • 308. 匿名 2017/03/15(水) 13:43:22 

    別にいいけど、血抜くんだっけ?
    子供がそんだけのために痛い思いするのが嫌だな。

    +1

    -11

  • 309. 匿名 2017/03/15(水) 13:44:47 

    私妊娠した時から疑われてた。浮気したことないし、男友達もいなかったし、付き合ってる時はほぼ毎日一緒にいたのに。


    「職場の人からも托卵疑われてるんだよね」とか聞かされて本当に辛かった。産まれたら全て分かるんだからな!って思った。

    なのに産まれてからも言われ続けた。「親がDNA鑑定したほうがいいって言ってる」って聞かされた時は本当に殺意が沸いた。

    結局、最初から疑ってたのは旦那のほうだった。周りが言ってる、と思わせて本当は自分の本音だった。しかも妊娠中の時から何人もの女と浮気してた。DNA鑑定する間もなく別れた。

    今もしDNA鑑定しろ(今更だけどね)って言ってきたら、絶対にさせない。
    養育費貰ってないしあんたの子かの判断は関係ないからね。
    むしろ自分の子と思わなくていいし、本当に気になるんなら、一生気になるままでいろ。

    +24

    -3

  • 310. 匿名 2017/03/15(水) 13:46:01 

    だ…だめ!

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2017/03/15(水) 13:48:24 

    自分が実の親か疑う前にもっと父親らしくなれって思うかも。
    別にやっても良いけど、実の親子という結果がわかってすっきりしても、疑いの心があったという事実は消えないし、そのことは忘れないって言う。
    てか、その話が出た時点で夫婦関係結構ヤバイと思う。

    +8

    -7

  • 312. 匿名 2017/03/15(水) 13:48:45 

    後ろめたいことなんてないのに疑われること自体が嫌。
    私が男だったら絶対鑑定したいなんて言わないな。

    +5

    -9

  • 313. 匿名 2017/03/15(水) 13:49:44 

    したら離婚するけどね
    疑心暗鬼で信頼関係築けない人との生活とか嫌だ

    +5

    -9

  • 314. 匿名 2017/03/15(水) 13:49:45 

    え?そんな人いる?
    私の周りそんな人いないよ。
    疑わしい時に妊娠した子いたけど、内緒でおろしてた。
    おろすことが正解とは思わないけど、子供からしたら父親と信じてた人が父親じゃなかった辛さは計り知れないよね。

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2017/03/15(水) 14:00:26 

    自腹で金払うならいいよ、やった後に普通の生活を続ける保証はないけど。

    +4

    -3

  • 316. 匿名 2017/03/15(水) 14:02:34 

    不倫女ってあんたに迷惑かけてないし他人のことに口出すなんて失礼とかいうよね。

    世間にこんだけ迷惑振り撒いてるのにw

    +16

    -2

  • 317. 匿名 2017/03/15(水) 14:07:56 

    ププッと吹き出した。
    旦那も言ってみたかっただけみたい。
    誰がどう見ても 息子も娘も似てるもん。
    あ、娘は年齢と共に姪(夫側)に似てきたが。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2017/03/15(水) 14:25:39 

    フーン。勝手にやれば〜〜。って感じ。
    モテない私は、残念ながら旦那以外の男と経験がないので自信があります(涙)

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2017/03/15(水) 14:28:33 

    しても良い。
    そのかわりキサマ覚悟しておけと。

    +14

    -3

  • 320. 匿名 2017/03/15(水) 14:31:42 

    男にとっては心配になるのも分かる

    女は自分が生んだのだから自分の子だと分かりきってるけど男は相手を信じるしかないものね

    私は検査してって言われたら迷わずやります

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2017/03/15(水) 14:34:12 

    DNA鑑定してって言われただけで、なんで怒り出すのか分からない
    何もやましくなければ怒り出す必要はない

    +12

    -7

  • 322. 匿名 2017/03/15(水) 14:35:04 

    私妊娠中から言われてる。
    産まれた子供旦那にそっくりで、言わなくなるだろうと思ってたらそれでもまだ言ってくるから母親にチクって怒ってもらった(笑)
    どんだけ信用してないんだよ、、

    +14

    -2

  • 323. 匿名 2017/03/15(水) 14:38:42 

    別にいいけど何で?って聞く
    何か思うことがあったとしても、取り違えとか心配なのかと思うかも
    うちは夫婦どっちも浮気の心配ない

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2017/03/15(水) 14:39:20 

    喜んで!
    旦那の友達は何故だか私が托卵したと思ったらしく、娘が旦那にそっくりに育ってきて「似てきてよかったね!」と言いやがった。
    私見た目派手でモテたけど、意外に純情でキスすら旦那としかできなかったのに!
    ほんと産んだ時にむしろDNA鑑定を義務つけて欲しい。

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2017/03/15(水) 14:42:52 

    でも私が独身のころ、知り合いの女性から直接聞いただけで二人も
    「どっちの子か分からない」って言ってる人がいた
    その二人共が両方から中絶費用貰ってた
    私はドン引きしたけど、それ聞いて別の友人が「賢いじゃん」と言ってたりした
    そんな女たちも実際いるからな…

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2017/03/15(水) 14:44:41 

    そんなこと疑う人じゃないし、疑われるようなこともしてないけど
    万が一浮気を疑われてDNA鑑定してくれって言われたら
    鑑定して、オラアアアア!って診断結果叩きつけると思う

    喜多嶋舞がDNA鑑定逃げてるのが理解できない

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/15(水) 14:50:27 

    大沢のところの騒動ってこれがさらに昔であれば、疑惑だけで終わってたんだろうね
    妊娠したころの喜多嶋舞はまさかこんな気軽にDNA鑑定できる世の中になるとは思ってなかったのだろう
    昔って芸者やホステスが政治家や歌舞伎役者の子供産んだりすることもあったけど、そういうのもDNA鑑定したらどうなってたことか
    妾やるような女が、はたして男が一人しかいなかったのかね

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2017/03/15(水) 14:51:16 

    今は25人に1人は旦那の子供じゃない子供を育ててるらしいって旦那に言われたことある笑
    DNAして納得できるならどうぞしてくださいって感じ

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2017/03/15(水) 14:53:29 

    >>314
    疑わしい時に妊娠したらやっぱりおろしちゃうんだろうな
    それなのにデキ婚出産したうえその子供を離婚相手に育てさせるって、どんだけ心臓強いんだ喜多嶋舞は

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2017/03/15(水) 14:53:31 

    問題なし

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2017/03/15(水) 15:03:21 

    男の人には確かめる術がないんだから、証拠として手元に残しておけるものならやった方がいい

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2017/03/15(水) 15:08:04 

    金の無駄遣いすんな!ってキレる。
    まず言わないけどねウチの場合。
    私の浮気相手、二次元だから。

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2017/03/15(水) 15:09:07 

    旦那と旦那父の検査もセットが条件。

    よく「男は産む性でない以上、子供が100%自分の子であると確信は持てない」という人いるけど、じゃあ自分が自分の父親(だと信じている男性)の子だという確信もない訳よね。

    そこで「当然だ」という返事が来るなら、私も即検査します。やましい事全くないんで。でも「お袋が浮気などする訳ない!そっちは必要ない!」だったら、こっちもお断り。何で自分の母親の潔白は信じられて、妻のは信じられないのかって話。

    +18

    -3

  • 334. 匿名 2017/03/15(水) 15:09:57  ID:u6Rilzcppt 

    うちも1人目産んだ時、娘はめちゃくちゃ旦那似だと思ったのに、義母だけは「うーん…」みたいな反応だったな。疑われてたのかしらw

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2017/03/15(水) 15:15:32 

    うちの妹が彼氏との間に赤ちゃんできた時、相手の両親がうちに乗り込んできて、「うちの息子の子じゃない!」と騒いだので、子ども産まれてから鑑定したよ。
    もちろんその彼氏の子だった。
    産まれるまで何度もうちに押しかけてきて、姉と両親に「下ろせ!」「どうせ障害児生まれるわ!」とか喚いてた。30過ぎた男女が親巻き込んで何やってんだ、だよね。
    もちろん姉は産んだけど結婚しなくて、相手が悪質だというので、かなり高額な養育費が家裁で決まって毎月振り込まれてる。

    +9

    -6

  • 336. 匿名 2017/03/15(水) 15:19:25 

    >>335です。
    最後の方、まちがって「姉」て書いちゃった。「妹」の間違い。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2017/03/15(水) 15:20:11 

    >>328
    そんなに!?
    25人に1人でかなりの高確率だよね。
    怖い…

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2017/03/15(水) 15:21:39 

    私、したことあるよ。
    旦那以外に相手いないから、旦那以外の結果出るはずないのに、やっぱり結果聞く時はドキドキしたよ。
    何かの間違いで違う結果出たらどうしよう!って。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2017/03/15(水) 15:23:52 

    >>36
    蛭子能収という人は、亡くなった前妻の49日がまだ済んでいない時期に、たまたまタモリ倶楽部にゲスト出演し、番組の流れで、どうして結婚したのかを同じく番組に出ていた共演者に聞かれ、いつものヘラヘラした笑顔で

    「まあ、タダでセックスができるからですかね…やっぱり風俗とかは金がかかるし…結婚っていいですよ…俺は女が…そばに誰かいないとね…寂しいのはダメなんですよ」

    というゲスなコメントを真顔で語れる変な人

    +8

    -3

  • 340. 匿名 2017/03/15(水) 15:28:50 

    そもそも産まれた時に鑑定を義務化するべきだね
    喜多島みたいな馬鹿な事やらなくなるだろうし、何よりも子供の為にもやるべき
    親のゴタゴタに巻き込まれるのは不憫だよ

    +16

    -1

  • 341. 匿名 2017/03/15(水) 15:36:34 

    義務化はいいけど、子ども本人には知られない形がいいなぁ。
    特別養子縁組とかで、実の子じゃなくても、実の子として育てたがっている夫婦もいるだろうし。
    難しいね。

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2017/03/15(水) 15:38:21 

    義務化するべき。
    疑わない人が馬鹿を見て嘘つく者が得することになるし。困るのはやましい連中だけ。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2017/03/15(水) 15:39:58 

    問題なし

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2017/03/15(水) 15:40:07 

    そりゃ喜多嶋みたいな件や世の中でそういうケースがあるような話を聞くと疑いたくなる事もあるんじゃない?
    100%確証を持って自分の子供かどうかは母親にしか分からないんだから
    浮気を疑うのと違って人生すら変えてしまうような事を全く疑うなと言う方が酷というもの
    子供自身も巻き込む事になるし
    そうならないように事前にきちんと鑑定するように相談した方が後々何かあったときに問題にならずに済むんじゃない?

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2017/03/15(水) 15:40:43 

    ダチョウ倶楽部位の勢いでどーぞどーぞという

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2017/03/15(水) 15:43:33 

    あくまでも夫婦の為じゃなくて子供の為にするべきだと思う。
    見も蓋もない言い方になるけど、人間誰しも生んでくれと頼んで産まれてくるワケじゃなく、大人の勝手・都合(エゴ)で命が作られるんだから、やっぱり製造責任者として鑑定書を付けるのは科学の発達した今の時代には当然のことだと思う。

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2017/03/15(水) 15:44:27 

    >>149
    都合よく男女差別やめようね

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2017/03/15(水) 15:45:20 

    まあ、誰の子かなんて、当の母親もわからん場合もありそうだもんね。
    義務化していいと思うけど、実際、運用するには問題も多そうだ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2017/03/15(水) 15:46:38 

    >>12
    病院での取り違えの可能性もあるから…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2017/03/15(水) 15:47:59 

    平気で旦那を疑ったりするくせに、自分が疑われたらこれだもん
    女はこれだから…って言われるのだけは勘弁

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2017/03/15(水) 15:50:07 

    そう言えば海外の仰天ニュースでDNA鑑定したら父親と違う事が判明して夫婦関係が破綻した話があったの思い出した
    母親の方は全く身に覚えがなくて、DNA鑑定を疑う人はいないから身の潔白を訴えても周りは誰も信じてくれなくて、最終的に病院側が子供を取り違えてたって話
    てか母親の方もDNA鑑定しなかったのかな?とは思うけど、恐いよねこういうの

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2017/03/15(水) 15:51:07 

    >>346
    その鑑定書、貰えない子も出てくるよ。
    シングルマザーで父親不明とか、望まない相手、とか。
    父親を確定するのが主な目的なら、子供と父親を鑑定しないと出ないよね。
    父がいない→鑑定不能、でそれはそれで偏見の対象になるかもしれないよ。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2017/03/15(水) 15:54:08 

    自分も生まれるまでちょっとドキドキした。
    浮気は一度もしてないけど、体外受精だから。
    体外受精の場合、精子の取り違え、卵子の取り違え、受精卵の取り違え、と何段階も人為的ミスがおこりかねないからね。
    実際、受精卵の移植の時、別の患者の名前を呼ばれてびっくりしたこともあるし。
    少し前に実際に取り違えたまま移植して妊娠した人が中絶した事件もあって怖かったです。
    生まれたらどっちにもそっくりで安心したけど。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2017/03/15(水) 15:56:43 

    >>352
    別にDNA鑑定じゃなくてもそんなの戸籍で判明するから偏見も何もないんじゃないかと

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2017/03/15(水) 16:01:32 

    >>352
    うーん。
    子供は物じゃないからねぇ。

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2017/03/15(水) 16:08:50 

    >>352
    親のことはどうでもいいけど、子供本人の立場としてどうなんだろうか。
    「うちお父さんいません」、と「私、みんなみたいに鑑定できなかったんだ」とは重みが違う。
    例えば、母子家庭の子でも、鑑定ある子とない子だと、結婚の時に相手方からなにか言われたりしないかな?
    未だに母子家庭育ちだってだけで差別あるんだよ。
    この辺はデリケートな問題だから、感情論だけではなしちゃいけないことじゃないかな。

    あと、ピンとこないかもしれないけど、戸籍は必ずしも事実に則してるものじゃない。結構あいまいなものだよ。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2017/03/15(水) 16:09:10 

    >>335
    養育費の算定基準は収入なので悪質でも額は変わらないかと

    +2

    -2

  • 358. 匿名 2017/03/15(水) 16:10:57 

    >>355
    だよね。
    でも、鑑定を義務化するってことはそういうことでしょう?
    鑑定したら鑑定書でるもの。

    私は産まれた時に鑑定をしてもいいけど、そのことでこどもがまるで犬猫のように扱われないか不安。
    血統書ありがいい、無ければちょっと格落ちるみたいにね。

    +3

    -4

  • 359. 匿名 2017/03/15(水) 16:12:18 

    >>357
    妊婦に多大な心労かけたってことで、調停員が全員こっちに同情的だったんだよね。
    いい弁護士さんもつけたし、それでかもね。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2017/03/15(水) 16:14:49 

    私は乳児がいる主婦だから他人事じゃないんだけど、ここでコメントされてるのはどの層なのか気になる。
    主婦と独身で若い子とかは、また意見が違うのかな?と。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2017/03/15(水) 16:19:00 

    >>341
    特別養子縁組の多くは、養子であることを子供に知らせるんだよ。
    なぜなら、血液型の問題がある。
    あと、戸籍をみたらわかるから。
    でも、そういう子は実子ですって鑑定書をあげたら問題ないと思う。
    養子縁組は、実際に実子になるからね。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2017/03/15(水) 16:24:48 

    >>361
    まあ、特別養子縁組は特別なパターンだから、「特別養子縁組した養子なので実子!!」と言い切る以外ないんだけどね。

    うちは結構真剣に特別養子縁組を考えてたので、DNAだけで繋がってる家族だけじゃないんだけど、そのあたり誰か考えてるのかな?と思ってたの。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2017/03/15(水) 16:35:27 

    したい人は子が産まれた時に無料でできるようになればいいんじゃない?
    無料だから、夫婦どちらかがしたいと思えば気軽にできるように、オプションのような形で。
    鑑定書とかも仰々しいのじゃなくて、すごく可愛いのにして。
    義務化は実現までに問題が多そうだから、あくまで「夫婦と赤ちゃんの記念」くらいの敷居の低さにして。

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2017/03/15(水) 16:36:32 

    >>227
    それがさそうでもないんだよね
    旦那違うかも…と言われたし(笑

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2017/03/15(水) 16:38:59 

    (イラついた声で)「何を疑ってんだか知らないけど、すればいいんじゃない?」

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2017/03/15(水) 16:46:14 

    どうぞ。どうぞ。
    お金の無駄になるよ。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2017/03/15(水) 16:46:17 

    鑑定したいと言われたらするけど、「夫の子供です」と結果が出ても、疑われたという事実は残る。したがって、元のような関係にはなれないと思う。

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2017/03/15(水) 16:53:02 

    やればいいんじゃない?
    一生モヤモヤしたままなの可哀想

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2017/03/15(水) 16:55:51 

    うちの子は3人とも、私の実家の親ががっかりするぐらい夫と似てる。だからうちは鑑定するだけむだ。
    でも、一般的には男性が自分の子だと信じれるのは、信頼だけってそれはフェアじゃない気がするなぁ。かといって、男性が女性にそれを頼んだら、物凄く侮辱的。だから、国が義務化すればいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2017/03/15(水) 16:57:33 

    亡くなった父親が食事中に見つめてきた理由 親の気持ちに気づき感動



    http://girlschannel.net/topics/1095217
    もし旦那にDNA鑑定をしたいと言われたら?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2017/03/15(水) 17:03:18 

    やるんなら自分の貯金でやれ
    その後にまともな夫婦生活でいられると思うな

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2017/03/15(水) 17:05:01 

    うちの息子2人共わたしにそっくり。
    下手したら疑われてるかもね(*´ー`*)笑
    100%旦那の子だけど!!

    出産した時に誰の子か分かればいいのにー。
    そしたら女だって馬鹿な事できないだろうに。

    +11

    -1

  • 373. 匿名 2017/03/15(水) 17:06:17 

    男性が自分の子か確実に知る権利があるなら、義務化じゃなく、男性が産婦人科で申し込めばできるようにするのは?もちろん料金もすごく低額で。

    妻に知られたくない場合は、病院と鑑定機関は守秘義務を守り夫側にしか何も伝えない。 妻は何も知らないから、夫への不信感抱かなくて済むし、夫は我が子と確認できるし。
    もちろん双方の合意あれば、記念として鑑定してもいいし。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2017/03/15(水) 17:07:10 

    疑われたら嫌だって人はいくらでもいるわ

    男だって無実なのに浮気扱いされたら嫌でしょ?

    +6

    -2

  • 375. 匿名 2017/03/15(水) 17:08:28 

    鑑定して、ちゃんと旦那の子だったけど、その後ギスギスして離婚した家庭なら知ってる。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2017/03/15(水) 17:10:33 

    >>374
    嫌でしょ?って女は当たり前の顔して男に疑いかけるよね?男には嫌なことするのに私にはしないでってこと?

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2017/03/15(水) 17:13:12 

    >>376
    女は当たり前な顔して男に疑いかけるよね←誰の話?

    男には嫌なことするのに←私はした覚えないけど(笑)

    +1

    -6

  • 378. 匿名 2017/03/15(水) 17:14:12 

    出た出たw女もー女だってーってしつけーやつw

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2017/03/15(水) 17:15:29 

    父親と子のDNAあれば鑑定できるから
    奥さんに知られないようにやればいい

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2017/03/15(水) 17:15:50 

    大笑い

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2017/03/15(水) 17:15:56 

    出費はどこからなんですかね

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2017/03/15(水) 17:18:13 

    やましいことないから鑑定が必要ならやるよ。

    でも、義務化は結構デリケートな問題だしなかなか進まないかもね。
    もっと男性が気軽にできるシステムになればいいなと思う。
    血液型調べるくらいの感覚で。
    義務化まではしなくても、男性が自分の意思でいつでもできるとなれば、托卵するような女に対しての抑止力になるかなって。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2017/03/15(水) 17:18:16 

    女は出産があるから損だのなんだの言うけど、男の方が損だね。決して低くない確率で他人の子供のために働き続けるなんてどんな罰ゲームだよw

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2017/03/15(水) 17:18:26 

    子供に知られないようにしたいという意見かあるけど、己の親が誰であるかは、本人がいちばん知る権利があると思うけどなぁ。だから、赤ちゃん自身の権利として義務化すればいいと思う。
    養子とかにおいても、そういう親子としての関係を築ける方が幸せなんじゃないかと。だって、その子を思っての事とはいえ、生涯嘘をつく事には違いないから。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2017/03/15(水) 17:19:21 

    >>379
    もうちょい値段下がればいいよね。
    今10万近くするから…

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2017/03/15(水) 17:19:33 

    鑑定したいとか言い出しても大丈夫。
    年をおうごどに 旦那さんそっくりね!旦那さんに似てきた!などなど
    赤の他人から毎回言われるのに
    手の形や爪の形は 旦那そっくり
    おまけに扁桃腺熱まで遺伝してるし
    疑う余地無し

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2017/03/15(水) 17:21:36 

    どうぞどうぞ。
    全く夫には似ていません。私にそっくりです。疑われた事はないけれど私に瓜二つの我が子は夫には不思議かも。間違いなく夫の子だけど似てないから私も実感ない。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2017/03/15(水) 17:21:51 

    >>383
    決して低くない確率

    ちなみに何%?言ってみろよ

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2017/03/15(水) 17:22:27 

    >>383
    オスの役目ってそれ以外何かあるの?働けよ

    +1

    -4

  • 390. 匿名 2017/03/15(水) 17:22:55 

    >>377
    割と一般的な話です。貴女が世の中の中心なんですか?w

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2017/03/15(水) 17:24:36 

    あ、まためんどくさい流れになってきたー

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2017/03/15(水) 17:24:43 

    >>390
    一般的と思ってるのお前だけでしょ?お前が世の中の一般なの?

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2017/03/15(水) 17:25:27 

    ほんとこの男めんどくせー
    そんなに不安ならお前が結婚しなければいいだけじゃん?

    +4

    -4

  • 394. 匿名 2017/03/15(水) 17:25:58 

    女性が男の浮気を疑うのが一般的とかどこの話だよ(笑)

    +0

    -6

  • 395. 匿名 2017/03/15(水) 17:25:59 

    >>382
    喜多嶋やファンキーみたいなのが断固反対しそうだよね
    人権侵害だとかいって署名活動までしそう

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2017/03/15(水) 17:26:15 

    どうぞどうぞ。息子はあなたにクリソツです。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2017/03/15(水) 17:29:54 

    行為の前に毎回性病検査させるようなものじゃない?不安ならこっそりやってほしい。妻の許可ないとできないの?

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2017/03/15(水) 17:30:08 

    まぁでも考えると不公平だよねー、男側は我が子という確証ないままで、それに疑問を持ったら「私のこと信用してないの!?」と言われたり。

    やっぱもうすこし自由に鑑定できるようになるべきかもね。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2017/03/15(水) 17:31:52 

    >>361
    特別養子縁組は戸籍に記載されないよ。
    戸籍上、実子と同じ記載になるから『特別』養子縁組。
    だから養父母が本人に伝えない限りは養子とは分からず過ごすよ。血液型の問題は別として。
    戸籍に記載されるのは普通の養子縁組。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2017/03/15(水) 17:32:29 

    >>397
    今自分の希望でやりたいと思ったら、両親と子供の同意いるみたいだね。(こどもが赤ちゃんならいらないかな?)

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2017/03/15(水) 17:36:54 

    嫁に内緒 dna鑑定
    でググるとできるっぽいけど

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2017/03/15(水) 17:38:20 

    やましいことないからお金の無駄だけど検査して身の潔白が証明されるなら。でも不妊でタイミング法で出産しているから疑う余地も無いはず。その日に違う男性とも…って言うことも考えられるけど(笑)

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2017/03/15(水) 17:38:47 

    >>384
    子供には親を知る権利は確かにあるね。
    でも、養子だった場合、どの段階で打ち明けるかはその家族に任せていいと思うの。
    権利はある、けど、何事もシステマチックに進められることじゃないから。
    本人にとっても、強制的に生い立ち知らされるのが良いことだとは限らないしね。
    その辺はデリケートな問題だし、白か黒かで決められないよ。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2017/03/15(水) 17:41:52 

    「他の男とヤった?なら二人を捨てるから検査してほしい」ってことでしょ
    新生児を抱えて不安なときに言われたら相当傷付くわ
    やるなら一生秘密にしてほしい

    +13

    -2

  • 405. 匿名 2017/03/15(水) 17:44:11 

    義務化したとして、それが後々争いになったりして…

    夫が亡くなって遺産受け取る時に、見知らぬ女と子が現れ、「夫さんの子です!これ鑑定書です!財産もらう権利あります!」
    妻ボーゼンみたいな。
    こういうの増えないかしら。。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2017/03/15(水) 17:45:52 

    子供は旦那に瓜二つの顔なので、むしろ私の遺伝子どこいった?って感じなので、費用の無駄って言います。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2017/03/15(水) 17:47:06 

    この時代に病院の取り違えとかないだろうけど、万が一の不安があるならDNA鑑定の義務化もいいかも
    お金持ちの息子と貧しい家庭の息子が取り違えられて何十年も経って、お金持ちの方の家族が「一人だけ親に冷酷」とかおかしいと思って調べたら取り違え発覚したニュースあったよね
    育った環境も大事だけど血も大事だと思った

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2017/03/15(水) 17:47:09 

    >>385
    今あるかどうかわからないけど…
    簡易鑑定出来るところもあると思う
    今主人が頼まれている機器もそうだけど
    低コストで今までの鑑定と遜色ない
    口の中の細胞じゃなくてもできる
    法的に証拠にはならないみたいだけど
    仮に鑑定してNGならちゃんとした鑑定に移るとか



    +5

    -0

  • 409. 匿名 2017/03/15(水) 17:53:42 

    間違いなく旦那の子なんだけど、私にそっくりだし本当に旦那の血入ってる?とたまに思ってしまう笑
    旦那が鑑定したいと言ってきたら、どうぞと言うかな。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2017/03/15(水) 17:57:35 

    旦那にも私にも似ていませんが
    旦那の母にそっくりです(笑)

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2017/03/15(水) 17:58:16 

    むしろしたい。
    地元の病院で取り違えあったし、キメラやモザイクとかも調べておきたい。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2017/03/15(水) 18:00:03 

    中には不届きな女もいるから義務化してもいい
    エイズ検査ももっと手軽にできるようになればいいのに
    相手が某国の人だったら嫌だからDNA人種鑑定も

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2017/03/15(水) 18:03:10 

    国民全員の義務にすべきだと思う。
    生まれた瞬間に徹底的に調べ上げて障害があれば即座にそれに適応した対応もすべきだし、不貞を疑われる事が傷付くんであって、最初から義務にしていれば疑われるの気持ちなんて起こり得ない

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2017/03/15(水) 18:04:12 

    >>405
    離縁してたら相続権って存在するのかな?
    法律に詳しい人教えて

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2017/03/15(水) 18:05:36 

    >>10
    100%は出ないと思うけど

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2017/03/15(水) 18:07:43 

    鑑定するなら早い方が良いよ。
    日本の場合は子供が生まれて1年過ぎちゃうと、たとえ他人の子供であっても養育義務が
    発生しちゃうからね。
    のんきに構えてたら他人の子供を育てる為に一生働かされることになる。



    +13

    -1

  • 417. 匿名 2017/03/15(水) 18:18:06 

    >>416
    こわい話だねぇ……

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2017/03/15(水) 18:20:56 

    調べてもお互い不幸な結果にしかならないのに
    なぜ調べようとするのか理解出来ない

    +2

    -12

  • 419. 匿名 2017/03/15(水) 18:24:47 

    一年間DNA鑑定を拒否&子供連れて別居してれば不倫妻の勝ちってことか
    一年後に実子じゃないとバレて離婚しても養育費の請求はできるみたいだし

    でも夫は不倫慰謝料を請求できるから相殺ってことになるのかな

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2017/03/15(水) 18:25:16 

    費用と傷ついた慰謝料を払ってくれって言う

    +4

    -4

  • 421. 匿名 2017/03/15(水) 18:25:33 

    >>414
    子供には相続権あるんじゃないかな?
    私も詳しいこと知りたい

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2017/03/15(水) 18:27:46 

    >>419
    そうなの?
    実子じゃなくても養育費請求できるって、すごい制度だね。
    ってか、請求する側の女もツラの皮ぶあつすぎ。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2017/03/15(水) 18:29:30 

    421 大丈夫

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2017/03/15(水) 18:30:05 

    >>412
    人種鑑定って、子供作る前になに人かは確認しようよ〜w

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2017/03/15(水) 18:34:01 

    >>422
    子どもが生まれたことを知って1年以内なら親子関係を解消できるけど
    それ以降になると、特殊な例を除いて親子関係の解消はできず
    養育費の支払いを求めることは可能らしいです
    DNA鑑定と親子関係・解消や慰謝料 - 弁護士ドットコム
    DNA鑑定と親子関係・解消や慰謝料 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    不倫相手の子どもを妊娠し、夫の子どもとして育ててしまった、というケースもあるでしょう。DNA鑑定の結果、夫の子ではないことが判明した際には、親子関係はどうなるのか、養育費はどうなるのか、慰謝料や損害賠償は請求されるのか、といったことに不安を...

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2017/03/15(水) 18:36:17 

    >>425
    教えてくれてありがとう!
    勉強になるよ。
    なんだか男性側が気の毒になる制度だわ。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2017/03/15(水) 18:37:35 

    >>415
    そうだよね、細かいことだけど100%は出ないんだよね。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2017/03/15(水) 18:40:23 

    正直、そう見てたのかと溝は出来るなー
    疑うのは勝手だけど、子供には言うなとか思っちゃう
    子供傷つけるは、父親でも許さない!

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2017/03/15(水) 18:42:39 

    >>322
    ホント、大事な人様の娘を嫁に貰っといてよく疑えるな。
    父親ご健在なら父親にも叱っていただきたいくらいだわ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2017/03/15(水) 18:47:54 

    どうぞ!顔はあんま似てませんがだらしない性格は絶対貴方譲りです!!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2017/03/15(水) 18:50:12 

    まぁでも自分が働いた金で大人になるまで養っていくんだからそれくらいしても全然いいと思うよ
    こんなご時世だし、嫁を疑ってなかったとしても芸能人のニュースとか不倫のニュースとかみて単純に不安になる人もいるかもしれないからね
    そんな事言われたら根にもつなんて言われるのもちょっと旦那かわいそうじゃない?って思っちゃうよ(笑)

    明らかにこっちを悪者扱いしたいやつなら話は別だけど

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2017/03/15(水) 18:51:23 

    私も喜んで!って感じだな。
    鑑定結果の用紙とかどんな感じなんだろ〜って私もきになるから、やってもいいよ。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2017/03/15(水) 18:51:35 

    >>425
    実際こんな事されたらたまったもんじゃないよね

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2017/03/15(水) 19:13:19 

    >>414
    実子なら相続権はあります

    DNA鑑定で実子と認められる場合も裁判で実子として認められます
    ただ、故夫の兄弟・親族も関連がありますので
    裁判で争わないと無理です

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2017/03/15(水) 19:16:17 

    >>422
    徹底的に裁判を行うと覆る可能性もあります
    最高裁まで行かないとダメだから、根性がいりますけどね

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2017/03/15(水) 19:17:01 

    だよね~、子供に罪はない
    もし自分で父親が、子供のころ検査したいと言ってと知ったら…
    理由はどうあれ、ちょっとショックかな~
    知らせないでほしい

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2017/03/15(水) 19:19:32 

    男って普段偉そうにしてるのに自分で自分の子どもすら産めないんだからウケる

    +1

    -7

  • 438. 匿名 2017/03/15(水) 19:22:39 

    男は確かめる術がないんだから仕方ないんじゃない?
    疑われた、と怒るほうが怪しいですよ

    +10

    -3

  • 439. 匿名 2017/03/15(水) 19:22:55 

    もし夫が法律をよく知っていて徹底的に争い追い詰めるのは簡単でしょ
    問題は妻や子が自害するまで追いつめることが出来るのならね
    知り合いで、いくつもいくつも裁判をおこして徹底的に追い詰めた人がいたけど
    結局子供と主に無理心中した
    裁判が終わったらまた裁判、弁護士も毎回違うとか
    まあやり方次第だけどね

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2017/03/15(水) 19:25:17 

    旦那の幼少期に瓜二つだけど、調べたければ勝手にどうぞ〜という感じです

    ただ、DNA検査ってどうやるんだろ…
    採血?
    1歳児の我が子が痛い思いをするなら、もう少し大きくなってからにして欲しいかも

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2017/03/15(水) 19:30:58 

    採血はいらないですよ~口腔内上皮でOK
    麺棒で口の中をちょっとこするだけ

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2017/03/15(水) 19:38:48  ID:X3sXOqWWku 

    知り合いにいる
    子供は元彼ソックリ。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2017/03/15(水) 19:42:48 

    疑わないと嘘は見抜けない

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2017/03/15(水) 19:49:07 

    女性専用車両について痴漢する男が悪いと喚くくせに

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2017/03/15(水) 19:49:12 

    私母親と母方のお祖母ちゃんにうり二つで、父親にも父方親戚にも全く似てないけど
    父は一度でも疑ったことあるんだろうか
    生まれてから父がなくなるまで娘たちを可愛がり溺愛されてたけど
    もし疑われたことあったらショックだなぁ
    赤の他人には似てないから「本当のお父さん?」と聞かれたことはあったんだけど

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2017/03/15(水) 19:49:48 

    >>444
    当たり前だろうが

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2017/03/15(水) 19:52:26 

    調べたければどうぞって言うけれど、「こ~んなにあなたに顔が似ているのにどこを疑うの(笑)」って大爆笑するわww

    でも実際に鑑定したら関係は冷え切るだろうね。
    夫が信じられなくなる。

    +3

    -2

  • 448. 匿名 2017/03/15(水) 19:54:31 

    貞操観念のない女性なら笑ってどうぞかもしれないけど
    貞操観念固いタイプだから疑われたらその後仲良い夫婦でいる自信ないわ

    +5

    -5

  • 449. 匿名 2017/03/15(水) 19:55:48 

    もしそう言われたらと想像してみると
    お金持ちでもなく、イケメンでもなく、その上信頼関係まで無くなったら…
    結果がどうでも、多分一緒にいても幸せにはなれないな

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2017/03/15(水) 19:56:49 

    自分が父親の立場だったら、DNA鑑定頼むかもしれない。だから、似てる似てないの問題よりも、パートナーに対して出来る誠意じゃないかな?
    疑われる事があるなら慌てるけど、そんな事ない人にとったら、大した事ない。
    逆に、親子関係が生物学的にも法律的にも認められたら、離婚とかなった時に養育費請求の立派な根拠になって有利だな

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2017/03/15(水) 19:58:45 

    前に何かで見たんだけど、日本人4人に1人は父親の子ではないとか。まぁガセネタだろうけど、10人に1人くらいはいるかもね…笑

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2017/03/15(水) 20:01:23 

    旦那と間男が似ている可能性もあるのだから似ているというのは疑惑を晴らす証拠にならない

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2017/03/15(水) 20:02:27 

    >>441
    DNA検査って、口の中を綿棒でこするだけなんですね!!!
    知らなかった!

    教えてくださりありがとうございます!

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2017/03/15(水) 20:05:14 

    DNA鑑定するなら
    引き換えに一生GPSつけて、携帯やカード明細チェックさせてもらおうかな!

    浮気疑うんならお互い様だよね!

    +6

    -5

  • 455. 匿名 2017/03/15(水) 20:05:14 

    DNA検査結果が実子だとしても、本当に不安は解消されるのかな?
    その他もろもろ、わだかまりがあるから検査したいんだよね
    こっちも、子供を可愛がってくれても、しっくりこない
    反対に夫を疑ってしまうと思う
    っていうか離婚したくなるだろうな

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2017/03/15(水) 20:05:58 

    金がもったいないからやめて!と全力で阻止する!そんなのに使うお金あったら家族旅行に行きたい。ダンナ以外とセックスしてないから鑑定不要。

    +1

    -4

  • 457. 匿名 2017/03/15(水) 20:07:22 

    わたしがちょうど妊娠中の時にこの騒動があって、旦那はノリでDNA鑑定やれば〜?なんてニヤニヤしながら言いやがって、ホント腹立った❗️

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2017/03/15(水) 20:09:13 

    反対している人や不機嫌になる人は旦那の子供かどうかなんてどうでもいい
    旦那の気持ちなんて知らない自分さえ良ければそれでいい

    +10

    -2

  • 459. 匿名 2017/03/15(水) 20:14:05 

    >>458
    DNA鑑定したがる夫は、自分が安心できればそれでいい
    疑われる妻や子どもの気持ちや心の傷なんてどうでもいい
    自分さえ良ければそれでいい
    そんなに信用できない相手となぜ結婚して子ども作った

    +3

    -8

  • 460. 匿名 2017/03/15(水) 20:14:40 

    全然構わないし、100%神に誓って大丈夫なんだけど
    結果出るまでドキドキしそう笑。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2017/03/15(水) 20:15:20 

    旦那に似てるし、旦那姉にも似てるので
    疑いようがないだろうけど…


    どうぞって言うかな。
    でも、ショックかも…

    +1

    -2

  • 462. 匿名 2017/03/15(水) 20:22:40 

    盲信は悪

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2017/03/15(水) 20:24:25 

    全然似てないしDNA検査したけど一致して整形だったってオチ

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2017/03/15(水) 20:27:13 

    信頼されたかったら証拠で示すべし

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2017/03/15(水) 20:27:47 

    DNA鑑定したいって言ったらその場で離婚
    こちらを疑うような屑と一緒に生活なんてできない
    そもそも鑑定したら旦那の子じゃないことがバレる笑

    +2

    -15

  • 466. 匿名 2017/03/15(水) 20:28:42 

    超稀に遺伝子キメラの人もいるから100%の精度と言えないのが怖いね

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2017/03/15(水) 20:32:01 

    自分の子どもの鑑定する前に
    まずは自分と父親の鑑定して見た方がいい

    それをした上でそれでも子どもの鑑定したいと思ったなら
    妻に申し出れば良い

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2017/03/15(水) 20:36:50 

    全然OK!
    ついでに父と母のどの遺伝子を受け継いだのかも詳しく調べてほしい!

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2017/03/15(水) 20:37:36 

    別にいいけど、シロだったら疑ったお詫びとしてシャネルのマトラッセ買ってって言う

    +1

    -5

  • 470. 匿名 2017/03/15(水) 21:00:58 

    旦那の気持ち、旦那の気持ちって言ってる人は不安に思わせるような心当たりがあるんだろうね。

    +2

    -6

  • 471. 匿名 2017/03/15(水) 21:02:26 

    疑うことは別に悪いことじゃないのにね

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2017/03/15(水) 21:02:28 

    >>454
    お互いに持つならいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2017/03/15(水) 21:02:29 

    もう義務化したほうがいいんじゃない?
    それなら男も疑いようがないし聞かれてショック受けることもないだろうし
    男は確かめようがないししょうがないよ

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2017/03/15(水) 21:04:00 

    DNA鑑定する夫=自分の子供じゃないと疑われている!

    という発想になる人がまだまだ多い世の中ですね。

    たった数秒の検査で、しかも自宅キットなら1万円以内で出来る。病院なら5万円前後!その人の大切なデータが一生残って、120種類以上の病気リスクがどれ位自分にあるのか知ることができて、体質にあった食事、ダイエット、そして自分の子孫にどんな影響があるかなど健康で生きるための必要な情報を得られるんですよ?


    みなさん健康診断うけますよね?DNA鑑定は健康診断よりもかなり詳しい所まで知ることが出来ます。

    DNA鑑定を受ける人を不誠実といってる人、今一度自分の体と向き合った方がいいですよ。

    +8

    -3

  • 475. 匿名 2017/03/15(水) 21:04:25 

    >>471
    悪いことじゃないけど、疑われたら相手としてはそれなりの心の変化はあるでしょ。潔白ならなおさら。

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2017/03/15(水) 21:05:15 

    >>474
    トピが疑われて検査したいって言われたらどうする?ってトピだから

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2017/03/15(水) 21:05:51 

    >>448
    何で笑って許すと貞操観念緩いことになるの?
    意味のわからないレッテル貼るのはやめようねw
    バカがバレるからw

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2017/03/15(水) 21:05:58 

    >>474
    トピ読んで

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2017/03/15(水) 21:07:44 

    検査を(お門違いな方向で)推奨してる人は、ご自身は検査したということですよね?

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2017/03/15(水) 21:08:44 

    私はDNA鑑定を夫がしていたら、誠実に思うけどな。自分が医療従事者だからかな?

    なんでそんな嫌がるんだろう。ブライダルチェックも疑われてる気がするとかよく聞きますが、、、

    自分の体に興味のない人の方がよっぽど怖いですよ。

    あとで大病になって大変なのは自分や愛する家族ですよ。その為にも自分を知ることの1つにDNA鑑定があってもいいと私は思います。

    +8

    -3

  • 481. 匿名 2017/03/15(水) 21:09:55 

    >>448
    同意。自分の良いところはそこぐらいだと思ってるからそこを疑われたらショックすぎる。
    検査したいって言われたらするだろうけど…自分を信じてなかった人を信じていくのはなかなか難しい。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2017/03/15(水) 21:09:58 

    >>388
    1割はあるみたいですよ。内容が内容だけに相当高い確率ですね。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2017/03/15(水) 21:10:56 

    シャネルのマトラッセ買ってもらうとか、どんだけセレブ病院で検査受けたいの?

    そんな値段しねーからw

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2017/03/15(水) 21:12:35 

    >>480
    だからトピの文脈読んでよ。単にDNA検査がいいか嫌かって話じゃないから。
    不貞を疑われてることに対しての気持ちの問題。信頼関係や愛情の問題。

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2017/03/15(水) 21:14:17 

    隠し子がいる男の割合がどれぐらいか知らんがどっこいどっこいな気はする。
    クズは男女共に一定数いるもんです。

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2017/03/15(水) 21:16:25 

    旦那に隠し子いないよね?って聞いたら、旦那はショック受けたりなんでそんなバカなこと言うの?って言うよね。
    それと同じようなことでしょ。信じていればそんなこと聞かない。てか思いもつかない。
    確認したいのは信じてないから。

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2017/03/15(水) 21:17:22 

    >>485
    悪いのは女だけじゃない!男だって~って小学生かよw

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2017/03/15(水) 21:19:08 

    DNA鑑定してくれた方が私は嬉しい!怒るとか信頼関係なくなるとか言ってる人の方が意味が分からない!

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2017/03/15(水) 21:19:22 

    >>486
    信頼されるような行動とって来なかったんでしょ

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2017/03/15(水) 21:19:23 

    >>467
    それは言えますね。それぐらい家族の根幹を揺さぶる問いだと思う。
    揺さぶってまで確認したいならすればよろし。

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2017/03/15(水) 21:21:44 

    >>489
    それに心当たりがないからショックを受けるんだよ。旦那しか付き合ったことがないのにw

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2017/03/15(水) 21:23:56 

    >>488
    旦那さんにしたいと言ってみては?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2017/03/15(水) 21:24:13 

    DNA鑑定したら怒るとか言ってるここの皆さんは、結婚する前にブライダル検査してないって事ですかね?自分は検査してるから偉そうに言うんですよね?

    逆に検査してない人と結婚するからDNA鑑定ごときで信頼関係なくなるんじゃないの?

    +3

    -4

  • 494. 匿名 2017/03/15(水) 21:24:41 

    >>487
    クズが悪い

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2017/03/15(水) 21:25:45 

    >>488
    他の男の子なんじゃないかって思われてることが嬉しいんだ?変わってるね

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2017/03/15(水) 21:26:20 

    私達の夫婦はDNA鑑定受けてますよ♪
    子供も♪

    病院リスクも知れるし、鑑定して悪いことがあるとしたら、鑑定料を取られるとこぐらいでしょうかね笑

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2017/03/15(水) 21:28:15 

    >>493
    どした?

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2017/03/15(水) 21:28:15 

    >>493
    ブライダル検査と子供が本当の子か確認したくてDNA検査したいって言われるのは全然違う話だと思いますよ。
    私はブライダル検査しましたよ。子供が欲しかったから。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2017/03/15(水) 21:30:54 

    DNA検査=信頼して結婚?
    もっと大事なことあるでしょ?
    ってか、なんかトピズレだね

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2017/03/15(水) 21:31:38 

    >>10
    ダメだよ~
    99.9999とかゆう数字がでるんでしょ?!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード