ガールズちゃんねる

貯金を使うタイミング

83コメント2017/03/29(水) 02:04

  • 1. 匿名 2017/03/15(水) 00:43:13 

    毎月コツコツと貯金を続けてますが
    ふと、この貯金したお金はいつ何のために使うんだ?と疑問に思いました。
    みなさんの貯金を使うタイミングっていつですか?

    +81

    -4

  • 2. 匿名 2017/03/15(水) 00:43:37 

    旅行

    +123

    -4

  • 3. 匿名 2017/03/15(水) 00:43:44 

    退職後

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2017/03/15(水) 00:43:55 

    いつなにが起こるかわからないから貯金を続ける

    +269

    -2

  • 5. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:02 

    子供の進学の時

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:07 

    結婚式

    +27

    -10

  • 7. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:24 

    収入がなくなったら

    +116

    -2

  • 8. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:25 

    車を買うとき、家を買うとき。

    ローンを組んで買う人が多いものを一括で。

    +211

    -4

  • 9. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:51 

    これだけ貯まったらこれを買うぞ!っと思って貯金したら、モチベーションも上がるし、変えた時の嬉しさも大きいですよ♫

    +21

    -7

  • 10. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:53 

    親孝行

    +34

    -5

  • 11. 匿名 2017/03/15(水) 00:45:02 

    いつか1人で海外旅行に行くときにつかう

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2017/03/15(水) 00:45:04 

    年金生活

    +79

    -3

  • 13. 匿名 2017/03/15(水) 00:45:07 

    貯金を使うタイミング

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/15(水) 00:45:52 

    目標がなくても貯金を続けて、何かあった時に一気に出せるのが良いとおもいますよっ!

    +162

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/15(水) 00:45:55 

    資格取るために学校に通う

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2017/03/15(水) 00:46:18 

    電化製品などが壊れた時かな?

    +44

    -4

  • 17. 匿名 2017/03/15(水) 00:46:32 



    個人的にぼったくりのブライダル業界に金落としたくない
    結婚式は親族だけで質素にやって、形に残るものにお金使う

    +205

    -8

  • 18. 匿名 2017/03/15(水) 00:46:36 

    寄付

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/15(水) 00:46:53 

    引っ越し

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2017/03/15(水) 00:47:00 

    病気になった時の備えと老後のために
    後は結婚 出産 車購入とか大きい出費の時

    +76

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/15(水) 00:49:42 

    それほど貯金もないけど独身だし老後のために貯めてる。
    でもきっとお金残して死ぬんだろうなーとおもう。

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2017/03/15(水) 00:49:53 

    以外とちょこちょこ使う
    誰かのお祝い事やら葬式など
    今は喪服買うか悩んでます…

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/15(水) 00:50:27 

    小銭貯金は貯まる度に郵便局に入金してますが、引っ越し代になったりしてます。
    雑用費ってところです。
    その他に定期預金を毎月していますが、小銭雑用費のお陰で定期を崩さなくても今のところいけてます。

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/15(水) 00:52:03 

    大恐慌が起こって紙幣価値がなくなったとき

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/15(水) 00:53:18 

    劣化して立場が変わったときに
    年下♂に使うのよ

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2017/03/15(水) 00:53:23 

    車は一括払いがマイルール

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2017/03/15(水) 00:53:24 

    貯め始めた当初は何に使うか目標があったんだけど、貯めれば貯めるほどもったいなくて使えなくなった。

    +113

    -1

  • 28. 匿名 2017/03/15(水) 00:55:03 

    お金稼ぐの大変過ぎて使えない

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/15(水) 00:56:22 

    何か買うためにとかではなく病気や事故など、何かあった時の備えにしてる。まぁそれで死んだら意味ないけど仕方ない。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/15(水) 00:58:21 

    病気で休職した去年がそのタイミングだったみたい。
    貯金は心のゆとりになった。
    今年はマイナスを取り戻すよー



    +60

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/15(水) 01:03:52 

    100円500円玉貯金が結構貯まったので、その内幾らかは彼氏に何かプレゼントしょうと思う
    後は貯金してもしもの為に…いや、結婚資金にするよ
    安月給だからこんな感じでしか貯金出来ないのが悲しい
    お金は幾らあっても困らないからね

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/15(水) 01:03:53 

    老後の資金

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/15(水) 01:03:58 

    家電が壊れた時。
    車が壊れた時。
    家の修理が必要な時。
    子供の進学。

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/15(水) 01:08:02 

    急に冷蔵庫が壊れて買い換えたの。買うお金はあるんだけど、いざという時のためにとっておきたくて、義理親に20万借りたから毎月1万円返さないといけないんだ〜って言われてビックリした。
    ちなみに40代のママ友。今がいざって時じゃないの?!

    +85

    -2

  • 35. 匿名 2017/03/15(水) 01:09:52 

    10年くらい使ってるエアコン壊れかけてるから、夏までに奮発して省エネタイプのいいやつ買います!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/15(水) 01:27:01 

    投資かな

    子供が出来るだけ高みにいけるか(最低でも自立出来る様に教育する事) 
    自分の生き方(資格取得や個人の繋がりやコネ)
    家を構えるなら伸びしろのある物件を買う

    少なくとも考えナシに適当に使うの駄目
    せっかく貯めたのなら力になり得る

    確実にリターンがあるもの、またはリスクを減らす事を考えて使うべき

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2017/03/15(水) 01:28:40 

    正に今なんだけど
    入院するとき。
    高額医療の申請しても8万円プラス通院費とかで1ヶ月10万円消える予定。
    貯金が無ければお金が不安で入院決断できなかったかもしれない。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/15(水) 01:33:57 

    一人暮らしの資金。
    30代実家暮らしから脱出するための資金を貯めるのが、今年の目標。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/15(水) 01:35:27 

    大きいお金が必要な時に
    一括で支払えるようにするため

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/15(水) 01:41:45 

    車購入。
    先週、新車購入したけど全額は用意できなくて少しローンにしたけど次は全額一括で買いたい。やっぱり金利もったいない

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/15(水) 01:46:06 

    自分だけでなく、家族がけがしたり病気とかもあるかも。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/15(水) 01:58:12 

    いちばんは車でしたね

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/15(水) 02:02:13 

    子供の学費。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/15(水) 02:23:53 

    結婚式に使いました。
    最近は車を一括購入しつつ、
    住宅購入の為に貯金してます。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/15(水) 02:26:20 

    タイミングはまだ無い
    しかし!お前もう死ぬだけじゃん!
    っつー奴なのに明かさない。

    銭貯めて、銭に振り回される人生。
    銭貯めて、銭勘定が癖になる価値感。

    銭貯めて、旅するよ!


    +6

    -8

  • 46. 匿名 2017/03/15(水) 02:46:29 

    安心を買ってる

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/15(水) 02:46:52 

    なんかもう生きるのが嫌になったときに十万単位以下の端数分だけドバーッと使う。ほとんど無駄遣いだけどw
    私の場合無駄遣いすると勿体無い精神が顔だしてきてまた貯金できる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/15(水) 02:51:42 

    10年間ちまちま貯めた自分のお金で家をキャッシュで建てました!ものすごい達成感がありますが、今貯金がすっからかんなので、また0から貯金生活が始まります…。

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/15(水) 03:00:55 

    >>48
    頑張ったねー!すごい!
    ローン組まないほうがお得だったのかは少しきになる(貧乏性

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/15(水) 03:07:06 

    私は整形や矯正に使いました

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2017/03/15(水) 03:10:28 

    >>48
    それって住宅控除うけれないんじゃない?
    ローンも金利低いしキャッシュよりローンの方がいいと聞いたけど違うのかな?

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/15(水) 03:26:35 

    >>51
    48です。仕事はしてますが、今年産休に入るのといつまで正社員を続けるか分からないので、ローン控除は考えてないんです。そんなに税金納めてないので…。
    相続対策で自分名義で建てたので、主人名義でローンを組む訳にもいかず、現金で建てました。
    収入があってローン控除を10年受けられる人なら今はローン組んだ方がいいかもしれませんね。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/15(水) 04:42:15 

    結婚式に親戚だけ呼んで(20人くらい)
    230万円って高いですかね?

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/15(水) 05:14:15 

    だってね
    老後に必要なお金が
    家賃抜きで、夫婦だけで
    だいたい6千万円なんだって。
    貯めても車一括購入で数百万なくなるし、
    新築で買ったこの家も
    最初は繰り上げ返済したり
    ローン払いながら10年過ぎれば
    外壁塗装したり
    家電だって10年位で買い替えでしょ?
    だから全然貯まらないよね。
    老後どうしよう。



    +51

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/15(水) 05:59:36 

    身寄りのない人が大金残して死んだらどうなるの?国のもの?
    子供達の為に使ってくれるならいいな

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2017/03/15(水) 05:59:52 

    今は子どもの進学のため。
    ひとりめは大学費用全額出せそう。
    ふたりめもなんとか。
    で、3人めはまだ足りないので、せっせと貯めてるところ。
    奨学金を借りられるほどかしこい大学ならいいんだけどな。
    私立しか無理だから仕方ない。。

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2017/03/15(水) 06:08:42 

    >>54
    それ、外壁の塗装ができそうもない。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/15(水) 06:35:26 

    20代の頃からコツコツと貯めた結婚資金が、
    1000万円を超えた。

    50才独身。今のところ結婚の予定なし。

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/15(水) 06:39:16 

    いざというときのため

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/15(水) 06:57:50 

    ブラック企業勤めで旦那が過労で倒れて無職になりました。
    子供達にもお金かかるし貯金してて良かったなぁ。って実感しました。
    1年経ってようやくアルバイトから正社員になり、
    生活も落ち着いてきたので
    また節約&貯金頑張ります。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/15(水) 07:12:14 

    みんなすごい…
    私、すぐに「いざという時」がきてしまう。
    だから全然貯まらない。
    「いざという時」のレベルが低いんだと思う。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/15(水) 07:46:52 

    コツコツ貯めても車買い換えたら無くなっちゃう

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/15(水) 07:47:48 

    >>58
    そのまま老後資金へ

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2017/03/15(水) 08:07:29 

    結婚式、新婚旅行、新車一括購入
    これで底をつきました!
    また来年度から貯金頑張ろ〜!
    次からは旅行貯金です!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/15(水) 09:01:41 

    子供の事やマイホームの資金。

    でも旦那が競艇やったりネットで買い物したりで予算足りないとか言ってすぐ貯金してる方からお金引き出してきてって言う。
    おかげでいくら私がコツコツ貯めてもたまらないわけだ。
    支払うお金がないとカード止まるとか会社に知れるとか言って足りない分を切羽詰まってるぞって。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/15(水) 09:18:55 

    1000万円以上貯めました。
    いつ「何」があってもいいようにと・・・
    今、「何」です。あっという間に減っています。
    お金は腐るものではありません。できるだけ貯金しておいたほうがいいです。

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/15(水) 09:58:17 

    家の購入以外では絶対にローンを組まないと決めてるので、その為に貯めてる
    これから車の買い替えや教育費ががっつりかかってくるから、いくらあっても怖いよ〜

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/15(水) 10:00:58 

    顕微授精

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/15(水) 10:07:46 

    車を買うとき
    家電の買い替え
    旅行
    将来の子どもの学費

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/15(水) 10:13:02 

    貯金は心のゆとりで安定剤みたいなものだから、何か大きな出費の時の為に...と思いつつずっと使わない気がする。
    私は簡単に手をつけられる貯金と、よほどの時用の貯金と分けてます。
    夫は真逆の金銭感覚の持ち主で、「明日死ぬかもしれないのに貯めるだけ貯めるなんてもったいない」とか言うけど貯金0の状態で死ぬなんてイヤ(笑)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/15(水) 10:16:37 

    独身の頃は車を買う為や結婚の為に貯金してました。
    でも子供の教育費がかかる今は、その頃の貯金を崩して学費に充ててます。
    夫がリストラにあったり、私が病気入院したり働けなくなったり…
    45才のおばさんですみませんが、人生何が起こるかわからないよホントに

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/15(水) 10:48:20 

    車を買う、家を買う、家電を買う、子供の進学時に使う、海外旅行で使う、とかかな?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/15(水) 10:55:43 

    まさに今!歯の矯正!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/15(水) 12:37:18 

    安心代としてコツコツ貯めてきたけどきりがない!来月で1000万になるからとりあえず口座移して、老後用としておいときます。車購入とか大きなお金はまたコツコツ貯めるけど少しペースダウン、自分の楽しみのためにも使わないと息詰まるもんね。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/15(水) 12:49:58 

    >>66
    「何」があったのか気になりますが…(^_^;)
    貯金してて良かったですね‼
    私も頑張ります(^^)/

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/15(水) 15:31:13 

    家族や友達の誕生日プレゼントとか買う時、

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/15(水) 15:41:44 

    資産運用しましょう。
    貯金だけじゃ増えないです!
    お金は動かせば働いてくれます!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/15(水) 18:13:12 

    子供の進学
    新車購入
    老後

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/15(水) 21:40:11 

    定期預金なんてしてないで投資か保険を
    !!
    とやたらと銀行員がウルサイですよ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/15(水) 23:58:04 

    たしかにファンドとか興味あるけど
    財産の2割くらいならためしにやってもいいのかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/16(木) 00:19:07 

    >>56
    私立でも借りられるよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/16(木) 15:59:50 

    結婚式
    住宅ローンの頭金
    出産費用
    入学金

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/29(水) 02:04:31 

    5年後に買うであろう車代。
    あと地元戻ってから仕事決まるまでのニート貯金。
    あわせて300万目標。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード