-
1. 匿名 2017/03/14(火) 12:37:20
もうすぐ春ですね!
私は冬でも少し動くと脇汗をかくほど汗っかきなので、脇汗が目立たない服(厚手のニットなど)を選んで着ています。
なのでいつも同じようなコーデです...
みなさんの汗が目立たないコーデを参考にしたいです!
季節はといません!
+110
-0
-
2. 匿名 2017/03/14(火) 12:37:59
-ニンテンドー64~。!+1
-29
-
3. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:04
グレー厳禁+348
-2
-
4. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:24
グレーは絶対NGにしてる
夏はダボダボの服着てる
+282
-3
-
5. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:27
グレー着たいけど脇汗の泉だから着られない+202
-1
-
6. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:31
+91
-1
-
7. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:47
コーデっていうか、中に吸水性の良いインナーを着ます( *・ω・)ノ+123
-2
-
8. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:49
黒+45
-1
-
9. 匿名 2017/03/14(火) 12:38:54
グレーは着たらNG+114
-2
-
10. 匿名 2017/03/14(火) 12:39:07
汗わきパッドすれば?
好きな服着たいでしょ?+35
-26
-
11. 匿名 2017/03/14(火) 12:39:23
気にしちゃダメよ!汗くらい誰でもかくんだから+23
-42
-
12. 匿名 2017/03/14(火) 12:39:57
これからの季節はピタッとした服じゃなく、少しゆとりのある服を着る。+73
-3
-
13. 匿名 2017/03/14(火) 12:40:28
めちゃくちゃ共感!!
服選ぶ時かわいい からの
汗目立つからダメだ で選びます
春先流行りのブラウス系は絶対むり
目立たないニット素材を選びます
スウェット素材も意外と無理だし
ほんと汗かかない人羨ましいです
+268
-3
-
14. 匿名 2017/03/14(火) 12:41:59
中にロンTを着てドルマンタイプのカットソーやカーデガンを羽織る。
汗かいてもバレないし通気性も良い。
これでバッチリ!+90
-3
-
15. 匿名 2017/03/14(火) 12:42:07
脇脱毛する前は全然汗かかなかったのに、脱毛したら急に汗かきになったよー。
みんなはどうですか?+229
-5
-
16. 匿名 2017/03/14(火) 12:42:50
とりあえずワキ汗対策をしてみる。
ワキ汗出にくくなるデオドラント使っています+32
-3
-
17. 匿名 2017/03/14(火) 12:43:02
脇汗パットも通り越してくる(涙)+236
-1
-
18. 匿名 2017/03/14(火) 12:43:04
これからの季節はきになるよね…+11
-0
-
19. 匿名 2017/03/14(火) 12:43:15
夏は白か黒のTシャツばかり着てしまう+139
-1
-
20. 匿名 2017/03/14(火) 12:43:45
白いトップスゆったりなら目立たない‼+64
-1
-
21. 匿名 2017/03/14(火) 12:43:47
フレンチスリーブって言うのかな?Tシャツとタンクトップの中間みたいなインナーを着てます
あれで結構脇汗対策になってますよ+49
-2
-
22. 匿名 2017/03/14(火) 12:43:55
白!ネイビー!黒!
もしくは、テロテロしたとろみ系やシフォン系!
インナーは半袖必須!
グレーはもちろんベージュや薄い色は注意だよ!
+122
-2
-
23. 匿名 2017/03/14(火) 12:44:00
汗は臭いよ、+8
-15
-
24. 匿名 2017/03/14(火) 12:44:15
汗脇パットじゃ一時しのぎにしかならない位の汗っかきです( ・∇・)ノ
シャツの上に白もしくは濃いめの色のカーディガンとか羽織ってますよ~
あとは汗かいても目立たなそうな素材のシャツとか
服選ぶの大変ですよね~(;´∀`)+107
-1
-
25. 匿名 2017/03/14(火) 12:44:18
春夏になると途端に白か黒しか着れなくなるw+104
-1
-
26. 匿名 2017/03/14(火) 12:44:20
白来れば大丈夫なんじゃない?+7
-1
-
27. 匿名 2017/03/14(火) 12:44:35
傍が二重ステッチしてあるインナー着る+4
-1
-
28. 匿名 2017/03/14(火) 12:45:09
+102
-5
-
29. 匿名 2017/03/14(火) 12:45:09
インナー(キャミ)に脇汗対応の着る。
それでも不安な時は脇汗パットしてます。
臭いも気になるので常にビオレのパウダーシートやスプレー持って歩いてます!+21
-1
-
30. 匿名 2017/03/14(火) 12:45:37
脇毛を永久脱毛したらなんか脇汗が気になりはじめました。そんな人いますか?+121
-4
-
31. 匿名 2017/03/14(火) 12:45:44
着て汗かいてはじめて、うわ、この服目立つんだ!ってなることある。一度着たっきりでお蔵入りの服がいくつもあってもったいない。夏でもインナー、本体、隠すための上着、と3枚着ることになり、余計に暑い、さらに汗かく。助けて。+138
-2
-
32. 匿名 2017/03/14(火) 12:45:53
+36
-1
-
34. 匿名 2017/03/14(火) 12:46:34
通気性の良い素材
風が入ってくると汗乾いていい。+8
-0
-
35. 匿名 2017/03/14(火) 12:47:19
+150
-2
-
36. 匿名 2017/03/14(火) 12:47:21
冬でも脇汗になる私はインナー無しでセーターとか着るとその都度洗濯
夏はジャブジャブ洗えるからまだいいんだけど+82
-3
-
37. 匿名 2017/03/14(火) 12:47:53
8×4の小包装?のぬるやつは全く意味なかった
サンプルでよかった+76
-1
-
38. 匿名 2017/03/14(火) 12:47:55
グレーとか関係ないから
全部目立つし+60
-1
-
39. 匿名 2017/03/14(火) 12:48:13
ブルー系のダンガリー生地、汗が目立つ
これからの季節、綿シャツとかで着たい素材なのに+71
-1
-
40. 匿名 2017/03/14(火) 12:49:34
暑くないのにワキ汗だけビッチョリ+150
-1
-
41. 匿名 2017/03/14(火) 12:49:59
+219
-3
-
42. 匿名 2017/03/14(火) 12:49:59
ベージュ、グレー系の服は極力避ける+9
-0
-
43. 匿名 2017/03/14(火) 12:49:59
ネイビーはいいけど、鮮やかなグリーンは目立つかな+15
-1
-
44. 匿名 2017/03/14(火) 12:50:24
ペールトーンとか春夏っぽい色って汗目立つよね。。+28
-2
-
45. 匿名 2017/03/14(火) 12:50:59
+64
-1
-
46. 匿名 2017/03/14(火) 12:52:32
冬のワキ汗は匂いが臭すぎる+50
-4
-
47. 匿名 2017/03/14(火) 12:52:40
+134
-1
-
48. 匿名 2017/03/14(火) 12:54:17
グレーもだけど、水色も危険ですね。
リュック背負ってたら汗かいて、汗染みがどわーっとなっていて、かなり焦りました。+65
-3
-
49. 匿名 2017/03/14(火) 12:54:23
脇がこういうデザインの下着必須+143
-4
-
50. 匿名 2017/03/14(火) 12:54:44
会社の制服濃い色だと気になる。
お風呂や運動で汗かくといいらしいけど。+8
-0
-
51. 匿名 2017/03/14(火) 12:55:00
グレーとか薄い色でも脇汗が目立たない繊維の服とか作って欲しいわ
マルイとか商品開発出来そうなのに何故やらない?+33
-1
-
52. 匿名 2017/03/14(火) 12:55:12
汗脇パッド必須+4
-4
-
53. 匿名 2017/03/14(火) 12:56:29
>>2
ごめんね
春休みで遊ぶ人もいなくて暇なんだろうけてど、今すぐ出ていってもらえるかな?+22
-1
-
54. 匿名 2017/03/14(火) 12:56:48
シフォン系は目立たないけど臭くならない?
シフォン袖とかワンピースかわいいけど着れない+22
-2
-
55. 匿名 2017/03/14(火) 12:58:06
脇汗パットして失敗した。
汗で粘着が弱くなって、袖口からコンニチハしてた。
2度と使うものか。
脇汗だけでなく背中や首からも汗かくから、夏は黒しか着られない…+83
-2
-
56. 匿名 2017/03/14(火) 12:59:57
>>35
なんかホッとするね+6
-2
-
57. 匿名 2017/03/14(火) 13:00:29
気にしてるとさらに汗かく
+45
-1
-
58. 匿名 2017/03/14(火) 13:00:52
夏場は仕事場に脇汗対応のインナーだけでも着替えを持って行きました。汗かくと臭いがつくし気持ち悪いし。
どんなにいい香りの柔軟剤でも汗臭さは臭う!
臭い対策も大変!
+24
-1
-
59. 匿名 2017/03/14(火) 13:01:17
>>55
私も「何か付いてるよ」って言われて見たら
汗で粘着力がなくなった汗脇パッドが腰についてた・・・+65
-1
-
60. 匿名 2017/03/14(火) 13:03:54
コーデじゃないけど、これ割とよかった
薄い膜を張ってパリパリになるけどね
あと真夏に外で活動して滝汗とかだと太刀打ちできない+42
-2
-
61. 匿名 2017/03/14(火) 13:04:39
脇汗対応のインナーって着てると暑くないですか?
+47
-2
-
62. 匿名 2017/03/14(火) 13:04:49
>>59
粘着力なくなるなら、いっそのこと下に落ちてほしいよね…
中途半端にぶら下がりやがる。+67
-1
-
63. 匿名 2017/03/14(火) 13:05:50
中に半袖の吸収性の良いインナーを着るようにしてる。汗かいても響かないから楽
+5
-0
-
64. 匿名 2017/03/14(火) 13:10:08
>>60
脇がパリパリするの?粉ふく感じ?濃いめカラーのフレンチスリーブとか動いた時にパリパリのかすが脇下につかないかな?+11
-0
-
65. 匿名 2017/03/14(火) 13:11:11
白い服かドルマンスリーブの脇に服が
付かないタイプのものを着る+17
-1
-
66. 匿名 2017/03/14(火) 13:12:28
汗湧きパッドなんて意味ないわ。
真夏は黒一択w
グレーもブルーもピンクも白も目立つ。+56
-2
-
67. 匿名 2017/03/14(火) 13:12:43
汗脇パッドはがれる
汗パッドつきインナーはパッド外の部分から汗はみだす
時々ティッシュまるめてはさんでます+43
-1
-
68. 匿名 2017/03/14(火) 13:12:49
汗脇パットの粘着弱くない?
あまり服に付着せず、ゴワゴワして心地悪いんだけど+27
-0
-
69. 匿名 2017/03/14(火) 13:14:04
白黒紺+8
-1
-
70. 匿名 2017/03/14(火) 13:15:30
本当に汗対策大変ですよね。
いままで田舎だったから車移動ばかりでそんなに気にしてなかったけど東京にきて焦った。化粧も溶けるしタオル必須+14
-1
-
71. 匿名 2017/03/14(火) 13:16:05
家にいるとき、家族と過ごす週末など平気。
その他は脇汗ひどい。
そんなに汗っかきなわけではないけど。
緊張かな。たいした緊張する場面でもないけど。
+75
-1
-
72. 匿名 2017/03/14(火) 13:18:42
>>65
私それでも汗が点々と染みていて自分にがっかりしたことある…笑+5
-0
-
73. 匿名 2017/03/14(火) 13:19:50
ドルマンスリーブのニットは脇に密着しないから安心する。+27
-0
-
74. 匿名 2017/03/14(火) 13:20:36
>>15
わかる!わかる!
わたしも、脱毛してから脇汗気になる!
へんな話、ひどいとツーーってたれるレベル。
たぶん、これを今までは脇毛?毛根?がおさえてくれてたってことかなー。+78
-1
-
75. 匿名 2017/03/14(火) 13:21:20
緊張してると脇汗かく!
子どもが小さいとき育児ストレスで脇汗気になった!+26
-1
-
76. 匿名 2017/03/14(火) 13:23:51
汗収まってって思う程
どんどん出てくる(´;ω;`)
+35
-2
-
77. 匿名 2017/03/14(火) 13:24:19
脇永久脱毛した人が脇汗ひどくなったと言ってたな...
+24
-1
-
78. 匿名 2017/03/14(火) 13:27:18
防水スプレーを洋服にかけると全然目立たなくなりました!黄ばみも防げるのでオススメです(^ ^)+38
-1
-
79. 匿名 2017/03/14(火) 13:27:50
ノースリーブとかね。
+3
-1
-
80. 匿名 2017/03/14(火) 13:31:52
脇にボトックス打ったらましになるよ+9
-2
-
81. 匿名 2017/03/14(火) 13:33:19
>>78
汗用あるの?
肌荒れるから、なかなか防水スプレーはなぁ…+12
-1
-
82. 匿名 2017/03/14(火) 13:34:00
この春はライトグレーとかライトベージュの服を売ってるのよく見かけるけど、やっぱりダメかな?
水色かわいいーと買いそうになるけど、あっダメだったと思いとどまった。+13
-0
-
83. 匿名 2017/03/14(火) 13:39:44
無印のこれ。
本当に目立たなくて追加購入しようと思ってたのに去年は売ってなかった(;ω;)
今年は発売するといいな。+34
-2
-
84. 匿名 2017/03/14(火) 13:42:26
脇汗対応インナーのおすすめ教えて下さい。カップ付きだと嬉しい。+8
-0
-
85. 匿名 2017/03/14(火) 13:47:56
脇に自家に貼るタイプもあるらしいけど、たぶん汗で剥げるか横モレする気がする。+67
-4
-
86. 匿名 2017/03/14(火) 13:50:59
脇汗対策にも限度あるよね。
脇汗=恥ずかしいって観念がなくなって欲しい!+31
-1
-
87. 匿名 2017/03/14(火) 13:53:24
緊張すると冬でも脇からだけ汗がツーっと
ここ数年更に酷くなり本当に悩んで着る服も悩んでいたのだけど勿論グレーなんて✖️でした
が、去年これ見つけた
これ本当に脇汗噴出でも抑えてくれる
本当にこれ買ってからグレーもぴったりでも着れるようになりました。
悩んでる方騙されたと思って一度買って使ってみて下さい。私はまとめて5本も買ってしまい近所なら渡したい位本当に効きます。
その代わりお風呂で落とすのはちょっと大変だけど汗ジミよりはマシです。+36
-1
-
88. 匿名 2017/03/14(火) 14:01:13
>>78
「脇の汗を目立たなくするスプレー」というやつなので汗用だと思います。使っていて肌荒れはないです。+9
-1
-
89. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:34
>>49
いやー
よくこの形のインナー出てるけどさ
汗パッドの位置そこじゃない
もっと前寄りにつけろって言いたい+96
-1
-
90. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:41
>>88
ありがとう!
ドラッグストアにあるのかな?
探してみる!+8
-1
-
91. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:12
>>89
あと、もっと上までって思う。+43
-1
-
92. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:28
脇パッド付きのエアリズム着てる。
すごい吸収してくれるけど、それ以上に大量の脇汗( ;∀;)+7
-0
-
93. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:42
汗対策インナーは、五分袖で脇汗吸収して欲しい。+6
-0
-
94. 匿名 2017/03/14(火) 14:44:12
主です!
私の経験
汗脇パット→吸いきれず漏れてくる
脇に直接貼るパット→汗がたまりプクッとして最終的に破裂する
オドレミン→かぶれた。効果もなし
脇汗パット付きインナー→吸いきれてない
アルバイトでYシャツを着なければならないので脇汗目立ちます(泣)
防水スプレー試したことなので興味深いです!+26
-0
-
95. 匿名 2017/03/14(火) 15:01:28
+0
-1
-
96. 匿名 2017/03/14(火) 15:08:09
ヒートテック、サラファイン着てに使い捨て汗ワキパットつけてる。汗ワキパット無しにはもう生活できん+2
-0
-
97. 匿名 2017/03/14(火) 15:13:37
今の時期にかく脇汗、臭すぎる。
デオドラントしても臭い。+10
-1
-
98. 匿名 2017/03/14(火) 15:15:22
>>64
液体が固まって透明な膜になる感じで、触るとカサカサパリパリの感触なのですが、私はポロポロ落ちたりはしませんでした
+1
-0
-
99. 匿名 2017/03/14(火) 15:19:18
>>87
これ、一度ネットで何種類か買ってみたんだけど海外製品だからか香りが独特…と言うか強い。
消臭や制汗には良いのだけど香りの好みの面で、合わなかった。+6
-1
-
100. 匿名 2017/03/14(火) 15:24:25
>>87
ごめん、私これ買ったよ。
臭いには良かったけど全く汗は抑えられなかったよ。
+15
-1
-
101. 匿名 2017/03/14(火) 15:44:04
ドルマンしか着ない
それか脇にゆとりのある服
+14
-0
-
102. 匿名 2017/03/14(火) 15:49:50
わ!私だけかと思ってたら共感できる人がいっぱいいて嬉しいです。
服を選ぶ基準は全て汗が目立たないかどうかです。
かわいいはその次です。
これからまた気になる季節ですね。。+44
-0
-
103. 匿名 2017/03/14(火) 16:00:02
バイトの制服ピタっとしてて汗目立つから嫌だ。
忙しいと凄い汗かいちゃって脇汗が....+9
-0
-
104. 匿名 2017/03/14(火) 16:01:23
>>80
ボトックス打つと今度は足の裏とか手のひらおでこが酷い汗かくようになる人もいる。
とにかく脇だけかかなきゃオッケーならいいけど。+8
-0
-
105. 匿名 2017/03/14(火) 16:13:58
夏場のシャツは脇汗が目立たない色しか買わない買えない
パッドタイプが無難
剥がれる落ちる漏れるけど一番確実!
でも悲しい+5
-1
-
106. 匿名 2017/03/14(火) 16:23:40
脇に直接貼るシート?最悪だった。
色素沈着するし、貼り方が悪いと大量に溜まった脇汗バッシャー流れて服が大変な事になった。
ベルメゾンで買った脇汗パッドついてるシャツ買って落ち着いてる…。+17
-0
-
107. 匿名 2017/03/14(火) 16:30:25
酷すぎて汗わきパッドもドロドロになって取れちゃうからボトックス注射をしてます。
保険で4万位でできるようになったので毎年打ってます。痛すぎて涙出るけどグレーの服が着れるなんて夢のようです。+5
-1
-
108. 匿名 2017/03/14(火) 16:31:33
他人事では無いと感じたので長文コメ失礼します!
コーデでは無いけれど、とにかく脇汗が腕に垂れる程多く、冬も白or黒しか着ない私としては1番効いたのがコレです!
クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン
お値段は2000円くらい( ´ ▽ ` )
たっぷり付けなくて大丈夫なので長持ちします!
ガルチャンで私も知りました!
塗る時ヨーグルトの匂いがしますが、乾かした後は特に気になりません◎
100%汗が無くなる訳では無いし、乾くまでの液がサラサラなモノでは無いので洋服の内側はたまには手洗いでケアしないと黄ばみますがとても良いです!
ただ、肌の弱い人は毎日は付けないで色物を着る時とかだけの方が良いですよ◎+7
-8
-
109. 匿名 2017/03/14(火) 18:43:51
ベルメゾンの多汗用毎年購入してます
カサカサ音がするのが難点
無印で綿素材の脇汗対応売っていたけど高い
多汗症でかぶれやすいから今年は頑張って買おうかな
制汗剤は一瞬で私には意味がないです+12
-0
-
110. 匿名 2017/03/14(火) 18:54:03
この前汗脇パット両脇落としてしまいました。
帰宅して服脱いだら無かった(T-T)どこで落としたんだろう ごめんなさい+34
-0
-
111. 匿名 2017/03/14(火) 19:11:52
脇汗はもちろん、背汗もかく...
背中がまあるく汗染みるの最悪すぎる。+25
-0
-
112. 匿名 2017/03/14(火) 19:37:25
>>110
もしかして
ウチの病院で落としたのではないですか?
診察室から出られる時に、ん?なんか落ちたぞ?と見たら汗脇パットでした。
医師が気づく前にさっさと拾ったので、誰にもバレてませんよw
安心してください((´∀`))+30
-0
-
113. 匿名 2017/03/14(火) 19:43:39
汗ワキパットは透け感の有るブラウスはNGだし本当に困る…防水スプレーをワキ部分にかけたらワキが荒れたし…。+4
-0
-
114. 匿名 2017/03/14(火) 19:51:37
周りに脇汗で悩んでる人がいないのでこのトピ嬉しい。皆さんもご苦労されてるんですね(T ^ T)
せっかく可愛い洋服を見つけても脇汗を考えて諦めてばかり…いつも同じような服しか着れない。
GUの汗取りパッド付きインナー2枚重ねで着ても汗染みが出来て悲しくなりました。
暖かくなってくるのが怖いなぁ…+18
-0
-
115. 匿名 2017/03/14(火) 19:52:29
>>78
服自体にスプレーのニオイが付きませんか?汗とニオイが混ざったりは大丈夫?
ドラッグストアで結構安く売ってるから汗ワキパットよりは経済的だなぁと気にはなってるんですけど…。+0
-0
-
116. 匿名 2017/03/14(火) 19:59:06
>>100
ほんとですか?
私は匂いはないのですが、汗も全然大丈夫です
ちゃんと広範囲に何度か塗りたくってます?
やはり合う人合わない人ってあるんですね
+2
-1
-
117. 匿名 2017/03/14(火) 20:01:12
私も夏は白か黒か紺。でも白以外は汗染み目立つよね。
以外に目立たないのレモンイエロー。
最近は太って明るい色は敬遠しちゃうけど。
汗がツーと垂れるくらいなのでボトックス打ちたい。でも金無い。
ボトックスのこと、もっと教えてー!+3
-1
-
118. 匿名 2017/03/14(火) 20:34:35
>>1
自分もひどい多汗症でいつも着る服を
選ばなければならず大変でしたが、
ボトックス注射で一発解消しました。
何でも着れます。
私がやり始めた数年前より料金もずいぶん下がっているし。+6
-1
-
119. 匿名 2017/03/14(火) 21:00:30
私も汗かきだから
色とか素材とか気をつけてる
それにしても芸能人は
なんで借り物の服に脇汗しちゃうんだろう?
私だったら汗脇防止用の下着に
さらにパットとかして
絶対借りた物を汚さない努力するけどな
みんなあんな濡らしちゃったら買い取りなのかな?+1
-0
-
120. 匿名 2017/03/14(火) 21:04:04
同じような人がいて共感してます(>_<)
服選ぶときも可愛いなあって思っても
脇がピタってしてたりしたら
絶対選べないし悲しいです。
ニット素材とか選んでます。
ブラウスやシャツは着れません(>_<)
顔汗も酷く、緊張する場面とか人混みとかだと
余計にかいてしまって辛いです。+16
-1
-
121. 匿名 2017/03/14(火) 21:29:43
>>119
シレッと買取りしない人もいるみたいですよ。弱小事務所とか。+0
-0
-
122. 匿名 2017/03/14(火) 22:04:00
汗わきパッドはよれるんだよ~
結局黒です、黒!!!+5
-0
-
123. 匿名 2017/03/14(火) 22:17:20
黒のゆったりワンピース!
恐ろしく汗かいたときも大丈夫だった
+3
-0
-
124. 匿名 2017/03/14(火) 22:38:45
ロールオンや、脇汗スプレーをかけると、Tシャツの脇部分の黄ばみがひどく残るようになった気がします。それまでは黄ばみなんてありませんでした…(TT)
私だけでしょうか?+1
-0
-
125. 匿名 2017/03/14(火) 22:39:13
+11
-0
-
126. 匿名 2017/03/14(火) 22:50:38
私も防水スプレーの汗ジミ対策やってます
防水スプレーはシリコン系とフッ素系があるみたいで、
シリコン系は繊維の隙間を全て埋めてしまうので
通気性がゼロになるそうです
最初に試したのがシリコン系だったせいか
蒸れてたのか肌荒れしました
フッ素の防水スプレーにしてみたら
荒れなかったです
肌がすごく弱い人はダメかもしれませんが
私はフッ素の防水スプレーで大丈夫でした+1
-0
-
127. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:10
>>107
107様 保険対応になったのですか?!
皮膚科で打ってもらうのですか?
+2
-0
-
128. 匿名 2017/03/14(火) 23:34:02
仕事でシャツ着るから夏は使い捨ての汗取りパッド常備してる。あとデオドラントシート。トイレに流せるし拭くとサッパリするよ!+1
-0
-
129. 匿名 2017/03/15(水) 03:43:06
>>125
これ良いかも…
多汗症なので 脇も背中も首・鼻・おでこ
汗かきます(O_O)
特に背中は 男性みたいで余計恥ずかしいです+3
-0
-
130. 匿名 2017/03/15(水) 06:53:03
一時期話題になったクリニークのロールタイプの制汗剤、私は全く効果無しでした…。
会社の制服のブラウスが薄い青で、「このブラウスを選んだ人は、脇汗なんてかいたことないんだろなー」と思ってます。もちろん脇汗くっきりなので、オールシーズン黒いカーディガン着てます。+6
-0
-
131. 匿名 2017/03/15(水) 08:12:00
脱毛したいけど脇汗がひどくなるってきいてからずっとできずにいる。
ただでさえ脇汗が気になるのに…+1
-0
-
132. 匿名 2017/03/15(水) 12:25:58
ボトックスすると、一年くらい効果あるんですか?
脇汗止めると他の部分に大量に汗かくって現象はあるのかな?+1
-0
-
133. 匿名 2017/03/15(水) 12:29:05
自分高校生のとき指定が白シャツだったけど、いま水色の制服シャツきてる学生見かけると、脇汗気にしてる子いるだろうな。って思う。+2
-1
-
134. 匿名 2017/03/15(水) 12:36:10
全体に汗かきな人と、脇汗だけって人がいるかもだけど、外出前に家で運動して、一汗かくと外出先での汗の量が少なくなるよ。
朝ゆっくり目な出勤の人しかできないと思うけど…。+0
-0
-
135. 匿名 2017/03/16(木) 04:16:42
京都に住んでいるのですが街を歩いている素敵な着物姿の方々をお見かけし、自分でも着付けをしてみたい!着物を着たい!と考えています。ですが、どちらの教室に行ったらいいのか悩んでいます…。なんだか高額な授業料や着物を購入しなければならなかったりしそうで…。
皆さんはどちらで習われましたか?+0
-0
-
136. 匿名 2017/03/16(木) 04:17:52
135です。
すみません…。
トピ間違えました。失礼いたしました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する