-
1. 匿名 2017/03/14(火) 00:53:09
出典:image.news.livedoor.com
【関西の議論】20年ぶり復活「永谷園の東海道五拾三次カード」、おやじ世代ばかりか当時知らない若者にも人気(1/3ページ) - 産経WESTwww.sankei.comかつて、永谷園の定番商品「お茶づけ海(の)苔(り)」などに封入され、人気を博した「東海道五拾三次カード」が昨年11月、約20年ぶりに復活。ツイッターなどインターネット上では予想通り、「懐かしい」「これが噂の永谷園のカード」などと盛り上がっているが、意外にも若者の間でも「かっこいい」と人気だ。中高年層が昔を懐かしみ郷愁にひたるのは理解できるとして、いったいどこが若者たちの心をとらえているのか。
ツイッターなどネット上では、当時を懐かしむ声が上がった。当時集めていたという人たちだけでなく、初めてカードを目にし興味津々といった若い世代の反応もあり、ネット上は盛り上がっている。
定番の「お茶づけ海苔」や「さけ茶づけ」などお茶づけ商品に1枚封入されている。地道に集めるのも楽しいが、応募マーク3枚で全55枚が毎月1千人に当たるキャンペーンが平成31年1月末まで実施中だ。+121
-3
-
2. 匿名 2017/03/14(火) 00:53:50
歴史マニアの20代ですが欲しい!!+139
-2
-
3. 匿名 2017/03/14(火) 00:54:21
ふーん+7
-17
-
4. 匿名 2017/03/14(火) 00:54:30
永谷園のお茶漬けはおいしい+253
-2
-
5. 匿名 2017/03/14(火) 00:54:39
懐かしい。
よく祖父母の家でもらってた。+134
-2
-
6. 匿名 2017/03/14(火) 00:55:03
懐かしい!
小学校の頃集めてた〜!+149
-2
-
7. 匿名 2017/03/14(火) 00:55:24
そういや、なんか、あったねー!+133
-0
-
8. 匿名 2017/03/14(火) 00:56:06
20年前は25才でした...
+85
-2
-
9. 匿名 2017/03/14(火) 00:56:12
知らない+16
-2
-
10. 匿名 2017/03/14(火) 00:56:57
見た瞬間お腹すいた。。
+139
-1
-
11. 匿名 2017/03/14(火) 00:57:49
結構集まってきた。笑
+19
-0
-
12. 匿名 2017/03/14(火) 00:58:21
30歳だけど覚えてるよー。+70
-2
-
13. 匿名 2017/03/14(火) 00:58:39
知らない。+11
-4
-
14. 匿名 2017/03/14(火) 00:58:53
これ貰ったよ。当時五十三次の他にルノワールがあってそれも貰った。
+129
-0
-
15. 匿名 2017/03/14(火) 00:59:28
+62
-0
-
16. 匿名 2017/03/14(火) 00:59:50
ごめん一昨日捨てた+4
-22
-
17. 匿名 2017/03/14(火) 00:59:58
懐かしすぎる!笑+52
-1
-
18. 匿名 2017/03/14(火) 01:01:03
>>14 えー‼ルノワールのが欲しい~!+47
-0
-
19. 匿名 2017/03/14(火) 01:01:22
+200
-0
-
20. 匿名 2017/03/14(火) 01:01:34
28歳だけど全然覚えてない(..)
そういえばハイソフトにもカードまだ入ってるのかな?+23
-0
-
21. 匿名 2017/03/14(火) 01:02:18
なつかしい!+9
-1
-
22. 匿名 2017/03/14(火) 01:03:05
永谷園と言えば相撲中継+56
-0
-
23. 匿名 2017/03/14(火) 01:05:20
浮世絵ブームキタコレ+12
-1
-
24. 匿名 2017/03/14(火) 01:06:26
あああ、何かうっすらと覚えてる!
今は歴史ブームだから喜ぶ人が多そう。+55
-0
-
25. 匿名 2017/03/14(火) 01:06:51
チャーハンの素なら永谷園♪+7
-1
-
26. 匿名 2017/03/14(火) 01:09:01
ヤバイこれ集めてた。
しかも東海道五十三次当たったことある。
おやじ世代か~。確かになあ。+91
-0
-
27. 匿名 2017/03/14(火) 01:12:12
昔、母が集めてました!
さけ茶漬けたまに買うので集めようー、44歳ですわw+55
-0
-
28. 匿名 2017/03/14(火) 01:12:38
やじさんきたさん?+1
-2
-
29. 匿名 2017/03/14(火) 01:15:25
私が買った時に出るのはいつも有名じゃないやつ(笑)
たまには「これぞ東海道五拾三次!!」って絵柄が欲しかった!+46
-1
-
30. 匿名 2017/03/14(火) 01:21:19
これだけ飽食の時代でも、こういう商品が売れ続けていることにホッとするし、なんか嬉しい。+84
-0
-
31. 匿名 2017/03/14(火) 01:29:16
お茶漬け食べたい!しばらく食べてないなぁ。+21
-0
-
32. 匿名 2017/03/14(火) 01:30:50
たらこ茶漬けは食べたことない。今度食べてみよう。+10
-2
-
33. 匿名 2017/03/14(火) 01:48:59
おかきがパリパリの時に食べても、ふにゃふにゃになってから食べても、どっちでも美味しい。+46
-1
-
34. 匿名 2017/03/14(火) 01:56:33
+35
-8
-
35. 匿名 2017/03/14(火) 02:01:27
ああ、あったねーいつの間にか無くなってたのね
松茸のお吸い物にも入ってたような?+37
-1
-
36. 匿名 2017/03/14(火) 02:03:14
>>うけた
それ救命救急医
かくさん、すけさん((笑)
+0
-6
-
37. 匿名 2017/03/14(火) 02:04:50
お茶漬け海苔パスタはズボラ飯でたまに作るけど
めちゃ美味しい+6
-0
-
38. 匿名 2017/03/14(火) 02:05:27
これ20年前なの?
今27歳だけどこれ似たようなの持ってるw
たぶん似たようなの永谷園のお茶漬けのじゃないと思う。+2
-0
-
39. 匿名 2017/03/14(火) 02:07:01
>>34
改めてよく考えるとすごいご令嬢だよね+54
-0
-
40. 匿名 2017/03/14(火) 02:27:33
お茶漬けよく買うけどこれ捨てちゃってる。欲しい人が身近にいたらあげたい。+4
-0
-
41. 匿名 2017/03/14(火) 02:44:04
これって昔は抽選じゃなくて30枚くらい応募券集めると全プレじゃなかった?
子供の頃1セットだけ貰ったよ 抽選だったのかな?記憶が曖昧ですが
嫁に来る時にしっかり持ってきたので探せばきっとあるはず+21
-0
-
42. 匿名 2017/03/14(火) 02:46:00
>>29
私にとって「これぞ!」という絵柄は16番目の宿場「蒲原」を描いた【夜之雪】
シリーズ中でも最高傑作と言われてるし…。まあ好みは人それぞれだけど、広重の五拾三次はどの絵柄も構図が天才的に素晴らしいと思う。
因みに蒲原は気候が温暖な静岡県なので、実際にはこんなに雪は積もらない。+43
-2
-
43. 匿名 2017/03/14(火) 02:50:17
>>42
それ本当は静岡じゃないらしいよ
YOUは何しに日本へでやってた
ちょっとした遊び心なんだって
どこだったかな…新潟だったかな?そこにも蒲原という土地があって、そこの雪景色なんだって+18
-2
-
44. 匿名 2017/03/14(火) 02:59:45
>>14
ルノワールといえば何といってもこれ!
『イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢の肖像』+35
-1
-
45. 匿名 2017/03/14(火) 03:04:52
さっきから小腹すいてお茶漬け食べたくなった
明日買いに行こう
+7
-0
-
46. 匿名 2017/03/14(火) 03:20:10
葛飾北斎とかルノワールもあったよね+14
-0
-
47. 匿名 2017/03/14(火) 03:23:49
やっと一周まわったか+6
-0
-
48. 匿名 2017/03/14(火) 03:58:36
腹ベリー+1
-1
-
49. 匿名 2017/03/14(火) 05:03:02
>>41わたしもそうだったと記憶してる。
竹久夢二もあって、中学生くらいの時にコツコツ集めて全集貰った!+10
-1
-
50. 匿名 2017/03/14(火) 05:12:19
ゴッホとゴーギャンのフルセットが家にあった記憶があります!+4
-0
-
51. 匿名 2017/03/14(火) 05:14:04
確か無駄だっていうクレームが入って一旦カード封入が中止になったんだよね
というか20年も経ったのかー当時は高校生でした+10
-1
-
52. 匿名 2017/03/14(火) 05:20:49
ハッ!永谷園のマーボー白髪染め+0
-4
-
53. 匿名 2017/03/14(火) 05:22:07
小学校の時、同じクラスの子が
これをズラッーと模造紙に貼って、自由研究としていたのを思い出す
+8
-0
-
54. 匿名 2017/03/14(火) 06:12:21
>>51
そういうクレームする人ってカードを楽しみにしてる人もいるだろう…とは想像すらしないんだろうか?
+31
-1
-
55. 匿名 2017/03/14(火) 06:29:18
>>54
自分中心に地球は回っていると思ってるやつだよね+24
-1
-
56. 匿名 2017/03/14(火) 06:32:51
スーパーキッドで見かけた。懐かしいけど、欲しくない
いつも捨ててた+0
-7
-
57. 匿名 2017/03/14(火) 06:34:28
カード要らないから一袋増量して+1
-12
-
58. 匿名 2017/03/14(火) 06:50:17
36です。小学生の時、意味もなく集めてたw
なんか集めたくなるようなサイズなんだよね!しっかりしてるし絵も美しかったし+11
-0
-
59. 匿名 2017/03/14(火) 06:56:30
まじか、この前捨てちゃった。。+1
-1
-
60. 匿名 2017/03/14(火) 07:04:25
写真家の「キム・アンダーソン」さんのカードありませんでした?
ハイソフトのほうかな?
子供たちのセピアや白黒にバラとかが色あるやつ。
すごい可愛いくて集めてた。+10
-0
-
61. 匿名 2017/03/14(火) 07:24:00
ちょうど2、3日前にお茶漬けの袋を開けた子供が「何これ!?」と喜んでました。
私は懐かしいな~と感じましたよ。+4
-1
-
62. 匿名 2017/03/14(火) 07:26:04
懐かしい!
20年前の記憶が鮮明にあるのが地味にショック。+5
-0
-
63. 匿名 2017/03/14(火) 07:28:56
>>49
竹久夢路もあったんですね!
私、イラスト書くのでそれ欲しい。+4
-0
-
64. 匿名 2017/03/14(火) 07:43:51
集めてたー。ハイソフトのカードも一緒にビスケットの缶に入れて、なぜか枕元に置いてた。
+4
-0
-
65. 匿名 2017/03/14(火) 07:51:29
>>44
私もすぐその絵思い出した!
小学生のとき学校に飾ってあって、
リボンが魚に見えるなーと思ってた 笑
フランダースの犬でネロが最期に見に行くのも
ルノアールだよね……+2
-6
-
66. 匿名 2017/03/14(火) 07:59:10
集めてみようかな、揃ったらアルバムに綺麗に貼り付けたい。+2
-0
-
67. 匿名 2017/03/14(火) 08:04:34
バッチリ記憶にある…
+3
-0
-
68. 匿名 2017/03/14(火) 08:21:34
29歳、確かにあった。集めてはなかったけど懐かしい…ハイソフトは知らない+0
-0
-
69. 匿名 2017/03/14(火) 08:21:36
>>65
ルーベンスでは?+16
-0
-
70. 匿名 2017/03/14(火) 08:33:27
ルノワールの覚えてる。
私はルノワール派だな~
懐かしいね+2
-0
-
71. 匿名 2017/03/14(火) 08:43:49
これ東海道~だけじゃなく7種類くらいのセットがあったんだけど私全部持ってるよ。+2
-0
-
72. 匿名 2017/03/14(火) 08:45:56
カード復活は嬉しいけど鮭茶漬けの鮭が少なくなりすぎ+1
-0
-
73. 匿名 2017/03/14(火) 08:46:11
最近浮世絵好きになったから買おうかな。+4
-0
-
74. 匿名 2017/03/14(火) 08:47:12
何気に楽しみにしてたから、突然無くなって不景気だから経費削減かと残念に思ってた。
以前は特に集めてなかったけど、今度は集めようかな〜+7
-0
-
75. 匿名 2017/03/14(火) 08:53:50
カードはいらないけどお茶漬け食べたい+0
-4
-
76. 匿名 2017/03/14(火) 08:56:44
応募して当たった(それだけ沢山買っていた)!
東海道53次、安藤広重、竹久夢二
今でも持ってる+8
-0
-
77. 匿名 2017/03/14(火) 08:58:50
昔あったね!いつの間にかなくなってる事すら気付かなかった。+3
-0
-
78. 匿名 2017/03/14(火) 08:58:59
初めて知った(o^^o)
集めるの楽しそう!+3
-0
-
79. 匿名 2017/03/14(火) 09:00:25
76です
当たったのは、
安藤広重の東海道、竹久夢二、喜多川歌麿
の三点でした+6
-0
-
80. 匿名 2017/03/14(火) 09:02:50
ハイクラウンのフラワーフェアリーのカードも復活希望
ていうかハイクラウンチョコ自体を復活希望
あの時代のチョコにしてはバラエティ豊富だったなー
+14
-0
-
81. 匿名 2017/03/14(火) 09:09:03
この間お茶漬け買って、このカード即捨てちゃったよ。
人気だったのか。+3
-0
-
82. 匿名 2017/03/14(火) 09:23:43
頑張って集めようと思いながら一口応募したら当選したー。嬉しかったけど集めてる時がワクワクしたよー。+18
-0
-
83. 匿名 2017/03/14(火) 09:36:01
>>65
どうでもいい情報だったらごめんね
あれはルノアールではなくルーベンスです
+6
-0
-
84. 名無しの権兵衛 2017/03/14(火) 09:59:51
>>15 昔集めて応募しようとしたけど、応募要項をよく見たら
※プレゼントはカードと同じサイズです。
って書いてあって、それならカードをこのまま飾ってもあんまり変わらないのかな?と思って、結局集めるだけにしました。
今回は、景品のサイズは書いていませんね。+5
-0
-
85. 匿名 2017/03/14(火) 10:23:18
キャンペーン、平成31年までってめっちゃやるやんwwどんだけwww
と思ったら、もういま29年だった…
10年後くらいの気でいたわ
梅茶漬けが好きです!飲んだシメは塩昆布も追加するとうまい+16
-0
-
86. 匿名 2017/03/14(火) 10:27:54
集めてるところ。今8枚持ってる。
夫にも無理やり茶漬け出す!+2
-0
-
87. 匿名 2017/03/14(火) 10:33:07
広重の浮世絵好き。構図がすごい!
毎年シリーズで出てる切手もある。
そちらは六十余州名所図絵ってシリーズ。
切手コレクターじゃないけど集めてる+4
-0
-
88. 匿名 2017/03/14(火) 10:59:52
何か趣味がほしいとか思っていたところ、集めてみようかな?+4
-0
-
89. 匿名 2017/03/14(火) 11:06:58
お茶漬けの素でおにぎり作ってもおいしいよ
あられのパリパリがふりかけにはない食感で好き+4
-0
-
90. 匿名 2017/03/14(火) 11:33:13
懐かしい!
印象派シリーズと日本の祭りシリーズもあったよね。
応募にはカードの端を切らなきゃならなくて葛藤があったけどかならず貰える懸賞だったから嬉しかったな。
印象派のドガがお気に入りでした。+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/14(火) 11:37:48
お茶漬け食べないけどちょっとほしい+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/14(火) 12:27:09
>>65
ネロが最期に見たのはルーベンスです。+2
-0
-
93. 匿名 2017/03/14(火) 12:39:30
20年前からいつも捨ててた
小さすぎて飾るに飾れないし、当選品1枚でいいから色紙サイズだったら応募する。
+2
-0
-
94. 匿名 2017/03/14(火) 12:58:06
これ海外で売ったら流行るんじゃない?+3
-0
-
95. 匿名 2017/03/14(火) 14:50:18
>>42
勉強になります!ありがとう。+2
-0
-
96. 匿名 2017/03/15(水) 15:50:47
>>49
竹久夢二もあったw
券だかマーク集めて応募して夢二の方のフルセット貰ったことある(カードサイズはおまけカードと同じでトランプのように紙ケースに入ってる)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する