-
1. 匿名 2017/03/13(月) 15:55:39
ロイヤル・ロンドン・ホスピタルの専門医を紹介してもらい様々な検査を受けた結果、ジャクソン君は子供に起こる「網膜芽細胞腫」という眼のガンを発症していることが判明した。そして撮影から1か月もたたない12月30日、ジャクソン君は1回目の化学療法を受けることとなった。
担当医によると、ジャクソン君の腫瘍は3分の1の大きさにまで小さくなってはいるものの一生消えることがないため、生涯にわたって注意深く観察することが必要だという。
「この病気についてもっとたくさんの人に知ってもらいたいと思います。ジャクソンが入院していた病院では同じ病気で両眼を摘出した子供たちを目にしました。子供の目が白く光っていたり斜視になっていたりと少しでもおかしいなと思ったら、すぐに医師の診察を受けて欲しいと思います。早期発見と適切な治療により病気に打ち勝つことができるのです。」+137
-2
-
2. 匿名 2017/03/13(月) 15:57:15
怖い!+181
-3
-
3. 匿名 2017/03/13(月) 15:57:24
こわい、、、。写真じゃ無いとわからないのかな?+181
-3
-
4. 匿名 2017/03/13(月) 15:57:36
よく光るんだがw+14
-6
-
5. 匿名 2017/03/13(月) 15:57:42
うわーびっくりしたまじで+29
-6
-
6. 匿名 2017/03/13(月) 15:58:04
右目の中心赤いんだけど⁇こわい+27
-25
-
7. 匿名 2017/03/13(月) 15:58:07
あらオッドアイ?とか言ってる場合じゃないんだね。怖いね。覚えとく+169
-4
-
8. 匿名 2017/03/13(月) 15:58:15
この場合おかしいって気付くレベルだと思う。
写真じゃなくてもわかりそうだけど、どうなんだろ?+77
-4
-
9. 匿名 2017/03/13(月) 15:58:21
初めて知った情報だ
広めることが重要だね+30
-2
-
10. 匿名 2017/03/13(月) 15:58:26
赤いのはたまにあるよね+140
-1
-
11. 匿名 2017/03/13(月) 15:58:43
>>6
右じゃなくて左だった+0
-1
-
12. 匿名 2017/03/13(月) 15:59:03
役所にポスター貼り出されてるよ+4
-0
-
13. 匿名 2017/03/13(月) 15:59:19
昔はフラッシュつきのカメラで撮影されると目が赤く光ったものだけど、
最近の写メ撮る人達はフラッシュたかないよね+134
-3
-
14. 匿名 2017/03/13(月) 15:59:31
この写真と普通に光りが写っていてなってるやつと明らかに違うじゃん!!ビビらせんのもいい加減にしいや!+2
-12
-
15. 匿名 2017/03/13(月) 16:00:01
DeNA謝罪+8
-7
-
16. 匿名 2017/03/13(月) 16:00:11
へえ
半年に1回くらい撮影してみたらいいかもね
でも瞳孔の反射って狙ってないといくらでも撮れるけど
狙うと撮れない気がする+6
-1
-
17. 匿名 2017/03/13(月) 16:01:02
しってた。写真で光ることからキャットアイといわれてて、基本的には眼球摘出しなぎゃいけないんだよ。そうしないとガン細胞が全身へ転移してしまうから。+125
-4
-
18. 匿名 2017/03/13(月) 16:02:05
が、眼球摘出…:(´◦ω◦`):+133
-1
-
19. 匿名 2017/03/13(月) 16:02:45
目が赤く写るのは眼底の血管だから正常。
白内障でも白くなるよね。変だなって思ったら病院行かないと+85
-1
-
20. 匿名 2017/03/13(月) 16:03:47
このガンは早期発見すれば完治するのか?
早期発見も何も一目で異常さに気付くはず
ガンって どこにでも出来るし本当に怖い+17
-3
-
21. 匿名 2017/03/13(月) 16:05:02
大変な病気なのに(笑)なんてふざけてるなあと思ったら(英)だった。
疲れてるのかな…+24
-5
-
22. 匿名 2017/03/13(月) 16:06:59
20歳の医学生で介護のパートをしていて
結婚して子どもがいてその子どもが一生
注意していかないとならない眼のガンなんて
まだ若いのに波乱万丈だね。
+10
-5
-
23. 匿名 2017/03/13(月) 16:12:43
あ~確かに
私はよく赤く光るから「病気とは限んないだろw」と思ってのぞいたけど
こんなふうに白くなったことは一度もないわ+9
-1
-
24. 匿名 2017/03/13(月) 16:21:01
赤く光るのは網膜が写っている(網膜はオレンジっぽい色)ため心配無用。
でも赤ちゃんで自分の見え方とか言葉で伝えられない時期は心配性になって当然なので何か気になったら病院いこう!+28
-1
-
25. 匿名 2017/03/13(月) 16:23:38
この症例を知ってますが、ある日突然、赤ちゃんの目を摘出すると宣告されて親は相当参っちゃうみたいです。目がおかしいと思って受診したら、あした摘出しましょうなんて言われたら、呆然としてしまいますよね。
早期発見で摘出しなくて済むなら本当にいい。
失明だけでなく、眼球を摘出って親にも本人にも相当ツラいと思うから。+140
-0
-
26. 匿名 2017/03/13(月) 16:26:03
親から聞いたことあるよ。
自分の母親は小学校の時に目の病気で大学病院の眼科入院して、
そういうケースを目の当たりにしたって。
昔は情報が乏しかったから、進行して出目金みたいになってから
眼球摘出手術したらしい。しかし、子どもの進行は早くて
亡くなるケースもあったとか。
まだまだ分からないことも多いし、相手は子どもだから
大人みたいに説明はできないし。
難しい世界だね。+37
-0
-
27. 匿名 2017/03/13(月) 16:29:29
>>20
完治するとは限らないそうですよ。
某病院の医師から聞いたことがあります。
進行や転移は予測つきませんし、個人差ありますからね。+6
-1
-
28. 匿名 2017/03/13(月) 16:33:45
これって暗いところでフラッシュたいて撮影しないと分からないのかな?+14
-0
-
29. 匿名 2017/03/13(月) 16:38:43
>>17
しってた
の一言さえなければ、へぇ〜〜って感心するのに+3
-8
-
30. 匿名 2017/03/13(月) 16:47:20
>>28
今はデジカメやスマホで簡単に写真撮影できますから、
気が付きやすいということでしょうかね。
昔は肉眼で見て、目が金色に反射する、瞳孔が金魚みたいな感に見える、
という表現使ってましたよ。+9
-0
-
31. 匿名 2017/03/13(月) 16:59:36
まさに私です。
2歳の時同じ様に写真に片目だけ白く光り見付かりました。
私の場合は手遅れで片目摘出、義眼です。
自分のお子さんの写真で少しでも気になったらすぐ病院に行って下さい!
まだ喋れない子供は自分で言うことが出来ません。
あれは小児ガンだと聞いています。+123
-0
-
32. 匿名 2017/03/13(月) 17:03:59
眼科で働いています
小さい男の子がこの病気が原因で眼球摘出しないといけないといけなくなり、それをドクターから伝えられたお母さんとおばあちゃんが泣き崩れていました
ネットでそういう情報があるのでお母さんはうすうすわかっていたようですが、やはりそれが現実だと親は受け入れられないと思います+95
-2
-
33. 匿名 2017/03/13(月) 17:13:33
お子さんの見え方が心配な方は、お子さんの目を片目ずつ手で隠してみてください。
例えばこの写真の子の場合、右目に病気があるので右目を隠しても左目が見えてるので嫌がらない。
逆に見えてる左目を隠すと突然視界が見えなくなるのでとても嫌がる反応を示します。
こういう癌など明らかな病気以外にも弱視などの発見にもつながるのでセルフチェックしてみてください!+51
-1
-
34. 匿名 2017/03/13(月) 17:32:57
フラッシュ写真を撮らなくても目が白く写るかどうか分かるスマホアプリがあるって病院に書いてあった!+9
-0
-
35. 匿名 2017/03/13(月) 18:22:55
全然知らなかった。
今から息子の目とってみよう。+6
-1
-
36. 匿名 2017/03/13(月) 18:32:18
私の子供がこの病気です。夜、部屋の灯りで白くひかっていたので発見しました。
遺伝もするようで、うちの子が入院していた半年の間に、二組ほどいました。+19
-1
-
37. 匿名 2017/03/13(月) 19:02:39
先天性白内障というケースもありますよ。
水晶体が白く濁って、肉眼でもわかります。
まずは専門医の診断ですね。+11
-0
-
38. 匿名 2017/03/13(月) 19:31:13
眼科勤務です
初期なら眼球を残せることがあります!
なんともなければ笑い話ですむから、ちょっとでも気になったら受診して下さい!!+37
-0
-
39. 匿名 2017/03/13(月) 19:33:26
友達の子供が、この病気でした。
即、眼球摘出。
でも、生きてるだけ本当によかった。
+42
-1
-
40. 匿名 2017/03/13(月) 20:23:38
クワバタオハラの小原さんの次男がこれだったよ。
ちょっと心配。。。+14
-0
-
41. 匿名 2017/03/13(月) 21:41:55
結構ある病気なんですね!びっくり+10
-0
-
42. 匿名 2017/03/14(火) 01:42:26
近くに住んでるおねぇちゃんがこの病気だった、
でも小学低学年の私はとってもそれが怖くて、
話してて瞬きするときたまに義眼がぼろって落ちてきたりするから本当に怖かった。
怖がっちゃいけないのにね。当時はただ目の怪我で摘出したのかなぁと思ってたから。+4
-2
-
43. 匿名 2017/03/14(火) 06:40:37
私この病気です。
発見遅くて片目摘出の義眼です。
今はアラサーとなり普通に生活しています。
義眼だと眼球の動きがほぼ出なくてどこ見てるかわからないとか言われたり時々辛い思いをします。
気づいたら早急に病院に行ってあげて欲しい!+8
-0
-
44. 匿名 2017/03/14(火) 17:49:46
これ随分前に某サイトで話題だった!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
英ウェスト・サセックス州フェルパムに住むオーウェン・スクリーベンズさん(20)は医学を学ぶ学生だが、勉強の合間にパートで介護の仕事もしている。14か月前に妻エミリーさんとの間に息子のジャクソン君が誕生し、忙しい日々を送っていた。 昨年12月のある日、可愛い盛りのジャクソン君を撮影した写真を見たオーウェンさんは、右目が白く光っていることに気が付いた。