ガールズちゃんねる

子供嫌い=冷たい、好き=優しいだと思いますか?

435コメント2017/03/31(金) 20:48

  • 1. 匿名 2017/03/11(土) 20:32:15 

    世間ではトピタイトルのように見られがちだと思います。
    特に女性の場合。
    しかし、私は子供好きだから優しいとも限らないし、逆に嫌いだから優しくないとも思えないです。

    +713

    -27

  • 2. 匿名 2017/03/11(土) 20:32:40 

    荒れそうなトピ

    +83

    -31

  • 3. 匿名 2017/03/11(土) 20:32:51 

    そのとーり
    動物好き嫌いでも言える

    +794

    -54

  • 4. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:01 

    全く思わない

    +424

    -31

  • 5. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:03 

    子供好きだから子供にはやさしいけど
    年寄り嫌いだから年寄りには冷たいよ

    +65

    -116

  • 6. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:11 

    私は子供嫌いだし、冷たい方だと思う

    +697

    -22

  • 7. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:13 

    好き=優しいではないかもだけど
    嫌いの人はたいてい冷たいよね心が。

    +112

    -167

  • 8. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:28 

    子供嫌い = 自分が好き

    の人が多いような気がします。

    +152

    -266

  • 9. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:44 

    そうとは言い切れない。

    +377

    -20

  • 10. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:45 

    子供嫌いだから無感情で仕事が出来る。って
    保育士の友達が言ってた。
    そんなものなのかな。。

    +597

    -41

  • 11. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:50 

    ナチスの幹部たちは、家に帰れば、家庭的で良い夫、優しいパパだったらしい。

    +538

    -16

  • 12. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:52 

    好き、嫌いだと”嫌い”がイメージ悪いし冷たい印象になっちゃうけど
    ”苦手”な人はいるとは思うよ
    苦手なのはしょうがない気がする

    +517

    -13

  • 13. 匿名 2017/03/11(土) 20:33:55 

    好きな男性の前で私子供好きなんだよねという女はあざとい

    +548

    -13

  • 14. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:02 

    どう扱っていいかわからないから近寄らない優しさもあるよね。

    +564

    -13

  • 15. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:19 

     
    子供嫌い=冷たい、好き=優しいだと思いますか?

    +243

    -1

  • 16. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:39 

    子供嫌い=本人にしかわからない幼少期の辛すぎるトラウマがこんがらがってそうなったんじゃないかな?と思う時がある

    +277

    -51

  • 17. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:42 

    可愛げがあって素直な子供は好き

    憎たらしくて生意気な子供は嫌い

    こういう場合は?



    +819

    -16

  • 18. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:43 

    子供好きだけど意地悪な人間知ってる
    私は子供苦手だけどいじめられっ子だから人に意地悪しようなんて思わないしこの世からいじめ無くなればいいと思う

    +302

    -11

  • 19. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:51 

    私は子供嫌いで自分の性格が悪いことも自覚してます

    +299

    -11

  • 20. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:55 

    でもたまに異常に「好き」な人が、その好きな対象を殺傷したりするから怖い
    対象が人であれ動物であれ

    +212

    -6

  • 21. 匿名 2017/03/11(土) 20:34:58 

    私は子供嫌いだけど動物は好きだよー

    まあ、確かに自分で優しいとは思わないけどww

    +366

    -8

  • 22. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:11 

    私は子どもは好きだけど動物は苦手。
    人からは優しいと言われます。
    でも自分では腹黒いと思う。

    +20

    -34

  • 23. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:17 

    子供の親次第

    +187

    -5

  • 24. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:25 

    子供がいないと女失格、子供嫌いはヒトモドキくらいに言う奴いるよね。病気や遺伝その他の事情で子供を持てない、持たない選択した人だっているのに、世間は子供と接点のない女に対して本当に厳しいと思う。周りに叩かれたくないから子供生む人すらいるくらいですもん。

    +343

    -9

  • 25. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:29 


    子供嫌いな人は
    母性や包容力がないイメージ。

    +33

    -113

  • 26. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:35 

    割と当てはまるかも?
    でも、自分は子ども好きだって勘違いしてる人は多いと思う。
    案外好きじゃない人も多い。

    +255

    -4

  • 27. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:36 

    子ども、ジジババ大嫌いです!

    +214

    -16

  • 28. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:45 

    嫌いじゃないけど、コミュニケーションのとり方がわからない。
    よって冷たくみられる

    +241

    -5

  • 29. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:51 

    猫が好き→超優しい
    子供が好き→まぁまぁ優しい
    犬が好き→たまに優しいけどたまに怖い
    犬が嫌い→たまに優しいけどたまに怖い
    子供が嫌い→冷たい
    猫が嫌い→人でなし
    世間的なイメージはこんな感じな気がする

    +11

    -177

  • 30. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:55 

    DQNな親の子供は嫌い。これに尽きる

    +276

    -7

  • 31. 匿名 2017/03/11(土) 20:35:59 

    お前らのガキに平手打ちかましたい

    +131

    -47

  • 32. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:03 

    好き嫌いは一方的な自己申告だから、優しい冷たいは関係ない。
    好かれる、嫌われるならちょっとは関係あるかもしれない。

    +119

    -2

  • 33. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:07 

    好きにも限度があるしね。
    病的な好きだと子供にとっては優しいなんてもんじゃなく危害になる。

    +93

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:14 

    親が嫌い
    その親の言うままに生意気な態度してる子供は嫌い

    +175

    -6

  • 35. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:28 

    人ってわかんないもんねえ
    偏見の目で見てくる年寄とか多そう

    +19

    -5

  • 36. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:30 

    動物も子供も老人も嫌い。
    でも、いじめたりしないし、困ってたら手助けはする。

    +154

    -10

  • 37. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:34 

    優しくないとは思わないけど器が小さいと言うか
    我慢とか許せる範囲が狭いのかな?とは思う。

    +20

    -31

  • 38. 匿名 2017/03/11(土) 20:36:37 

    >>8
    んな訳wwww
    子供はうるさいので嫌いです
    かといって害を与えるわけでもない

    +95

    -11

  • 39. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:06 

    親戚の子どもは好きだけど
    他人の子どもは嫌い

    +30

    -4

  • 40. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:13 

    子供嫌い→うるさいのがイヤ
    好き→にぎやかが好き

    ってことだ思う
    私がそう

    +115

    -24

  • 41. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:15 

    ベッキーって子供好きだしペット好きだけど、性格…

    +106

    -15

  • 42. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:15 

    子供が嫌いでも、それを態度に出さない人は冷たいなんて事はないんじゃない?
    子供がいる人でも、他人の子供とは一切関わりたくないっていう態度で、よその子供にもすごく冷たかったり無視する人が時々いて、そういう人は心が冷たいと思うよ。

    +135

    -7

  • 43. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:34 

    年寄り嫌い、動物嫌い、異性嫌いはそんなに非難されないけど、子供嫌いはやたら冷たいって言われるよね
    子供好きだって嫌な奴はいるよ
    保育士の世界とかママ友イジメとか見てるとそう思う

    +158

    -7

  • 44. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:34 

    >>27
    うるさい孫にあまーいジジババの組み合わせは最悪よね

    +169

    -2

  • 45. 匿名 2017/03/11(土) 20:37:58 

    自分が見て、可愛いと思った子は好き。
    でもその基準は高いから、好きな子は少ない。

    はい、基本的に嫌いなものは嫌い!っていう考えです。
    ブス嫌い、子ども嫌い、年寄り嫌い、動物は好き。

    +120

    -16

  • 46. 匿名 2017/03/11(土) 20:38:33 

    人それぞれ

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/11(土) 20:38:36 

    全然関係ない。
    単純に、子供嫌いな人はやかましいのが嫌いな人が多い。
    子供好きな人は、多少近隣がガタガタと音してても気にせず眠れるような、騒音とかもあまり気にならない人が多い。

    でも基本的には皆、自分の子供しか好きじゃないんじゃないの。
    犬猫みたいに、他所の子まで心から可愛いと思ったりはしない。
    犬とかは知らない犬でも可愛いと思うのに。

    +193

    -14

  • 48. 匿名 2017/03/11(土) 20:39:07 

    子供かなり苦手だけど、子供って言うか人付き合い全般苦手。ドライな性格とか冷めてるっては言われる^^; でも犬・猫は好き。

    +137

    -4

  • 49. 匿名 2017/03/11(土) 20:39:27 

    わたし子供好きだけど、優しいよ〜
    10代のアイドルとかガルちゃんで叩かれてると子供相手に〜って思っちゃう。

    +12

    -40

  • 50. 匿名 2017/03/11(土) 20:39:32 

    そうとも限らないんじゃない?
    子供好きで子供と関わる保育士にまでなってわざわざ子供に虐待する人もいるし…

    +61

    -3

  • 51. 匿名 2017/03/11(土) 20:39:32 

    おもいまてん

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/11(土) 20:39:50 

    うちの職場の自称子供なんて嫌いだし面倒で迷惑な存在!とまで言い切ったオバサンは
    思考や考えが狭くて偏見持ちでと同年代より幼稚で性格最悪だよ

    +7

    -19

  • 53. 匿名 2017/03/11(土) 20:40:16 

    本当は違うのだろうと思うけど、
    「嫌い」というネガをあえて言う人より
    「好き」と言われたほうが相手に安心する。

    +6

    -9

  • 54. 匿名 2017/03/11(土) 20:40:20 

    自分で私は優しいとか言っちゃうタイプは一番信用ならない

    +88

    -3

  • 55. 匿名 2017/03/11(土) 20:40:22 

    そんなことわざわざ言う奴はどっちにしろ面倒くさいわ。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/11(土) 20:40:25 

    子供嫌いだけど…動物は大好きだよー!
    子供嫌いは少しトラウマがありまして…
    でも子供嫌い=冷たい人とは限らないよっ!
    一括りにしないで〜

    +53

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/11(土) 20:40:51 

    >>47
    何その思い込み。
    子供好きな人は他人の子供含め、子供全般可愛いよ。

    +4

    -25

  • 58. 匿名 2017/03/11(土) 20:41:26 

    私は子供が嫌いだけど、だからといって、子供が泣いていたり困ってたりしてて、その場に自分しかいなかったら、放っておかず何らかの助けにはなろうと思うよ。
    だいたいの子供嫌いの人もそうなんじゃないかなあ。

    +83

    -2

  • 59. 匿名 2017/03/11(土) 20:41:27 

    子供好きな人って甘やかす人も多そう
    やたら好き宣言する人が特にそう

    子供好きじゃないのもそうだけど
    子供好きって言っている人が
    子供を甘やかす態度も嫌い。

    例えば悪いことしてもあのおばさん怖いねって
    言うようなやつ。

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2017/03/11(土) 20:41:32 

    物凄く憎々し気に子供をクソガキ呼ばわりしてる人を見て、優しい人だとは思わんわな普通
    ほんとは子供嫌いなのに好きなフリしてる人も、見てたら大体わかるしね

    +9

    -14

  • 61. 匿名 2017/03/11(土) 20:41:54 

    子供を注意された母親が、自分が放置してたのが悪いのに、注意して来た方を「あの人は子供嫌いだ、冷たい」とケチつけてるのは見かける。
    でも最近周り見てて思うのは、
    子供イヤって言われる場合、
    たいてい、親がルーズとかで嫌がられてるんだよね。
    子供嫌いというより、子連れの『親』が最も嫌われてんじゃないかと思う。

    +84

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/11(土) 20:41:57 

    私も昔は子供好きだった、今は自分の子と仲良しのママとかの子しか正直好きじゃない、うるさく騒いだり生意気だったり、妙にしつこいく付きまとう子が本気で生理的に嫌い
    だから子供嫌いの気持ち、今はよーく分かる
    子供嫌い=冷たい、好き=優しいだと思いますか?

    +53

    -4

  • 63. 匿名 2017/03/11(土) 20:42:01 

    >>47
    一般人のペットが出てくる番組はかわいいけど、ローカルニュースの子供の写真の投稿は嫌いだ

    +70

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/11(土) 20:42:01 

    子供が嫌いと言うとものすごい悪者を見るような目で見られる

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/11(土) 20:42:05 

    苦手とか、どう接していいかわからないとか、好きではない。とかはあれだけど
    憎しみまでいったら大丈夫かな?とは思う。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/11(土) 20:43:04 

    >>17 わかる。もともと子供が苦手だった。どう接してよいのかわからなかった感じ。自分に子供が出来てから接し方もわかり、だいたいの子供は好きと言える。

    でも生意気な子、マナーの守れない子は嫌い。中でも他所の大人との距離感が持てない、子供なりの遠慮がない子が嫌い。

    娘の友達にも時々いる。私のこといきなり「ばばあ」と言ったり、いきなり手を繋いできたり抱きついてきたりする子は勘弁してほしい。

    こういうのも冷たいって思う人いるんだろうな。

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/11(土) 20:43:10 

    子供嫌いな人でも道端で子供が困ってたら助ける人がほとんどだと思うから関係なし

    +44

    -3

  • 68. 匿名 2017/03/11(土) 20:43:22 

    >>29
    猫が好き→地雷
    猫多頭飼い→メンヘラ

    だよ

    +7

    -19

  • 69. 匿名 2017/03/11(土) 20:43:34 

    好きって言う人が優しいとは限らないけど、嫌いってわざわざ口に出す人は冷たいと思う。
    心の中で思ってるだけなら配慮してるということだから冷たいとは限らないよ。

    +10

    -12

  • 70. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:23 

    限らないってそりゃそうだろ
    馬鹿か
    いちいち例外のはなししてたら何も話が進まんわ

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:23 

    自分は子供嫌いかなーと思ってたけどそこまでじゃない事が分かった。とりあえずここで偏見述べてるバカ親は大嫌い。
    普通の親とお子さんには何とも思わないし、好きでも嫌いでもないが子供の容姿を笑ったり、子供の心を破壊する毒親の存在は許せないって程度の良心は持ってます。
    あと、子供に虐待かましたくなる親の気持ちはわからなくもない。本当に憎らしいクソガキ見ると、親が本気で気の毒になる。
    絶対に手放しで可愛いってだけの存在じゃないと思うからこそ、無条件で子供大好き、子供嫌いは冷酷とかおかしい扱いする人間の方が怖いですね。
    あと子供そのものよりも子供を生んだら偉くなるタイプの女が嫌い。

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:32 

    赤ちゃん、動物大好き!

    トピ主旨違いで失礼、高齢者だいっきらい!!
    元々祖父母が早くに亡くなって高齢者と接触する機会がなかった。
    大人になって習い事の先生や生徒さんに高齢者がいてほぼ初めて話しをするように
    なったんだけど何十年も前の事を繰り返し繰り返し話す。価値観の押し付け。
    現代社会の否定、子供は結婚はと聞いて来る。こないだも聞きましたし言いました!覚えてないんですか!?
    ってキレちゃった事ある。これをでも冷たいとは思わない。

    +14

    -6

  • 73. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:43 

    子供産んで殺してる母親が一番最悪だよね。
    嫌いで作らない人、近寄らない人の方が遥かに優しいと思う。
    子供嫌いだから性格悪いわけじゃないし。
    今日も32の母親が長男殺したニュースあったけど
    あんな風に産んで殺す母親が一番あり得ないよ。

    +82

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:51 

    自分に挨拶しないからって他人様の子をぶん殴って警察沙汰になった前科のある森友の嫁は、優しいんだろうか。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:56 

    >>49
    橋本かんながアイドルグループの時、嫉妬ではなくアイドルの親目線で、うちの子が引き立て役にとかやりきれないとか考えてしまった。
    芸能界には入れたくはないが

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/11(土) 20:44:57 

    自分は子供いないけど子供大好き。
    可愛い。

    逆に動物は全般苦手。
    噛まれそう。
    ガルちゃんでの異常な動物好きも嫌い。

    +6

    -16

  • 77. 匿名 2017/03/11(土) 20:45:08 

    偽善者で上っ面だけ良い人は子供好きって言うよ。
    印象が良いから。
    でもそれを優しい人というかどうかは疑問だよね。
    一番危険なタイプ。

    +61

    -3

  • 78. 匿名 2017/03/11(土) 20:45:46 

    >>57
    47じゃないけど、私も自分の子しか可愛くないけど。
    あなたの方が思い込み強そう。

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2017/03/11(土) 20:45:57 

    子ども嫌いなので欲しいとも思わない。
    うるさいのが嫌い、面倒見るのが嫌いなタイプだから子供を持ちたくないです。

    +65

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/11(土) 20:46:40 

    嫌いというよりも扱い方が分からない。どう接していいのか…

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/11(土) 20:46:43 

    子供の顔による

    +22

    -5

  • 82. 匿名 2017/03/11(土) 20:47:03 

    何で子ども嫌いか?→うるさい、汚い、面倒かけるって意見が大半

    つまり自分の快適さが一番で許容範囲が狭い、自己中心的な考えだから

    それを理解して子ども嫌い宣言してるならまだしも違いますいい人ですよって態度だから驚く

    +13

    -14

  • 83. 匿名 2017/03/11(土) 20:47:12 

    ネットだから言えるけど、実生活では子供嫌いって言わないほうが利口だよね…変人扱いされがちだもん。

    +61

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/11(土) 20:47:20 

    子ども嫌いってただ経験上、触れあう機会があまり無くて接し方が分からないだけだよね。
    「嫌い」って言うと印象に響くからオブラートに包んで「苦手」と言う人もいる
    ただ嫌いってハッキリ言っちゃう人の方が素直さがあり個人的に良い印象。

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2017/03/11(土) 20:47:41 

    自分の子供しか可愛いくないなら子供好きじゃないじゃんww

    +60

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/11(土) 20:48:26 

    子ども嫌いな人は冷たいというか幼いと思う。
    自分の意のままにならない、言葉がうまく伝わらない、自分の思い通りにならない存在が許せないのはやはり幼いと思う。

    +7

    -27

  • 87. 匿名 2017/03/11(土) 20:48:33 

    嫌いなものは嫌い!
    ギャーギャー泣いてるの聞いてるとノイローゼになりそうで自分が怖い。
    だから欲しいとも思わないです。

    +58

    -3

  • 88. 匿名 2017/03/11(土) 20:48:54 

    自分の子供とペット以外はそんな好きと思ったことない

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2017/03/11(土) 20:48:58 

    子供が好きな人って、自分の子だけじゃなく他人の子供の写真も眺めたりする人でしょ?
    インスタグラムで赤の他人の見ず知らずの人の子供にいいねしてる人いるけど、
    うちも子供いるけどあれは理解出来ない。
    自分や兄弟の子達しか可愛く思えない。
    だから、好き嫌いで言うと嫌いだと思う。

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/11(土) 20:49:41 

    ロリコンや小児性愛者は子供が大好きな人間ばかりですが、ああいうのも優しい人間なの?

    +26

    -5

  • 91. 匿名 2017/03/11(土) 20:49:47 

    子ども嫌い!

    成人してる子なら欲しい(笑)
    小さい子が嫌いなんです。

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/11(土) 20:50:23 

    赤ちゃんの可愛さがわからないです。
    ごめんなさい。

    動物の赤ちゃんは大好きなのに。

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/11(土) 20:50:29 

    動物好き=優しい 動物嫌い=冷たい
    これなら納得

    +18

    -8

  • 94. 匿名 2017/03/11(土) 20:51:11 

    知人友人に保母やっている、やっていた人多いけど、イメージ通りの器大きくて温厚な人もいればそうじゃない人もいる
    ただ、言えるのは気にいった人にはとことん優しい

    嫌いな人は色んな意味でドライな性格だと思う人が多い
    良く言えば人間関係に執着が無さそう。




    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/11(土) 20:51:51 

    動物大嫌いです。

    一番嫌いなのは「人間より動物が好き」みたいなバカ飼い主。

    +5

    -25

  • 96. 匿名 2017/03/11(土) 20:51:59 

    >>10
    子供嫌いでわざわざ短大とか専門までいってまで資格とるのかな?

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2017/03/11(土) 20:53:33 

    自分は子供嫌いかなと思ってたけど、なんとか心くんという子役を叩いてる人の気持ちがよくわからなかった。心くん嫌いじゃないですけどね。
    あと子供にはすごい好かれるんですが、子供が欲しいと思った事は一瞬としてない。
    好きか嫌いかは分からないけど、周りからはとりあえず子供好きだと思われてます。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2017/03/11(土) 20:54:42 

    自分の身内以外はガキも、ジジババも嫌いだよ

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/03/11(土) 20:55:20 

    一概には言えないと思う。
    こういうくくりって「日本人=綺麗好き」って全部一括りにしてるのと同じじゃないかな。
    例えばロリコンだから子供好きの場合はどうなるの?って話だし、なぜ子供が好きなのか、嫌いなのかの背景によっても変わるんじゃないかな。

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/11(土) 20:56:09 

    運動が嫌い、野菜が嫌い、子供が嫌い
    全部同じこと
    優しさなんて関係なし

    +40

    -2

  • 101. 匿名 2017/03/11(土) 20:57:49 


    >>72の状態が分かりやすいと思う。
    結局は、その年代に慣れてないのよ。
    72は年寄りがどういうものか知らないから、どう接して良いか分からなくて逆ギレして、年寄りが悪い、という事にしてる。
    年寄りはそういうもんなんだ、と知ってれば右から左に流せるような話。
    子供嫌いな人も、兄弟に下がいなくて幼児と暮らしたことがないとか、一人っ子とかで、
    小さい子がどういうものか分からない、だから予想外の反応をするから(突然大声出したりワガママ言ったり)鬱陶しい、となるのでは。

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2017/03/11(土) 20:58:19 

    子供は嫌いですが動物好きで困っている人(見ず知らずの人)を助けたりとかはしますよ。見た目は子供好きに見えるらしいです…

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/11(土) 21:00:26 

    >>85
    え!?そうだよ
    (余所の)子供は嫌いな、子供嫌いの親っていっぱいいるんだよ?
    子持ちは全員子供好きだと思ってたの!?
    子供嫌いだけど我が子は可愛いって人なんて、山ほどいるよ。

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/11(土) 21:00:52 

    子供好きの中には子供に幻想抱いてるだけの人もいるよ。
    それで産んでみてこんなはずじゃなかったってなる人。

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/11(土) 21:01:09 

    >>18
    従順になるから、優越感味わえるから好きって感じの人もいるよね
    その人は自分より劣っていると考えた人には優しいんだけど気の弱い美人には嫉妬から攻撃していたなぁ

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/11(土) 21:01:51 

    >>86
    じゃ好きと公言する人は出来た大人なの?
    子ども好きって言ってもお世話するわけじゃなくてただ上面だけで言う人居るよね
    とくに男なんか子ども好きって言いながら育児にたいした参加しないのも居るし

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/11(土) 21:02:05 

    >>96
    働いてる間に嫌いになって行く人も、ままいるけどね…
    そういう人はやっぱりストレス抱えるから辞めるけどね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/11(土) 21:02:17 

    大家族の親でいるよね?
    赤ちゃんが好きでポコポコ産んで、テレビで次の子供いつ作る?って話してた親。
    子供は中卒で働かせて女の子なのに坊主にさせてた人。
    あれ優しいのか?

    +40

    -3

  • 109. 匿名 2017/03/11(土) 21:02:43 

    ここのコメント読んでると子供嫌いな人ってコメントもなんか剣がある人多い感じはするね…

    +10

    -29

  • 110. 匿名 2017/03/11(土) 21:03:02 

    子供好きとは一番難しい。変な意味で好きなら犯罪者。好き好きと口で言っていても、腹のなかは分からず。よその子供は嫌いでも自分の子供は可愛いとか。大きい意味では人間愛ですよね。

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2017/03/11(土) 21:03:41 

    元保育士の人が社宅に住んでて仲良くしてたけど、子どもにはものすごく優しくて上手に接していた反面、自分の気に入らない奥さんに対してはみんなの見てないところで般若みたいな顔して睨んだり無視して存在ごと抹消してた。

    元保育士のお宅が夜になっても子どもをドタバタさせてたから、そのお隣さんがやんわりと足音のことを伝えたのが気に入らなかったみたい。

    なので、『子どもが好きだから優しい人』ってのは当てにならないですよ。

    +43

    -2

  • 112. 匿名 2017/03/11(土) 21:04:07 

    子どもだから無条件に好きっていうのは無理
    クソガキはクソガキ。

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2017/03/11(土) 21:05:08 

    子どもと遊ぶのが得意で子供には人気だけど、大人から見たらクズみたいな人はいる

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2017/03/11(土) 21:05:10 

    「子供好きじゃないんだよね」って女友達に言ったら「えー将来虐待とかするんじゃなーい?」って言われたの一生忘れないと思う

    +54

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/11(土) 21:05:23 

    人による

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/11(土) 21:06:22 

    子供は好きだけど
    自分自身は冷たい性格だと思うよ

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/11(土) 21:06:47 

    子供嫌いは冷たいと思う。要はワガママで煩いのは苦手って事でしょ? 小さい子がそうなのは当たり前なのに、それが受け入れられないのは冷たいと思う。だけど、クズ度合いには全く関係してないと思う。子供好きでもクズなヤツいっぱいいるし。

    +7

    -24

  • 118. 匿名 2017/03/11(土) 21:06:53 

    >>103
    そうだよね
    いくら子持ち親だって他人の子ども自慢をSNSで延々されても本当に興味無いし
    「可愛いね」待ってるんだなと鬱陶しいもの。
    別にその子ども自身は悪くないし、会ったら子どもとして可愛いと思うけどさ。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/11(土) 21:07:52 

    公共の場の子供のギャン泣きがイヤなんて人でなし!みたいに言われたことある(笑)
    でもその子も「私老人が嫌いなんだよね〜」って言ってて、何やねんって思った

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/11(土) 21:08:31 

    子供好きって子供ならなんでも良い人の事?
    いじめっ子でも子供なら好きって事?
    その時点で優しくないんじゃない?

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/11(土) 21:09:15 

    私、子供相手の仕事だけど子供好きでもなんでもないよ
    子供受けはいいし母親受けもいいと思う
    子供相手の仕事だと子供好きなんだね~って言われるけど
    ぶっちゃけ仕事ならフラットに接せられるぐらいの方がいいと思ってる
    そう考えると冷たいね(笑)

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/11(土) 21:09:20 

    義妹はうちの子の面倒をよくみてくれていたので「きっといいお母さんになるんだろう」と思っていたけど我が子を産んだら実家に任せっきりで軽いネグレクト状態…
    子供好き=優しいわけじゃないんだと思った

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/11(土) 21:10:38 

    子供だからお年寄りだからと一括りにするから話がおかしくなる。
    子供もお年寄りも1人の人間として見たら、可愛げない・態度が悪いなどで判断するとそれぞれ違うから。
    私はお行儀がいい子は嫌いじゃない。
    凝り固まった考え方しかできないお年寄りではないなら嫌いじゃない。

    それはどの年代にも言えることだと思う。

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/11(土) 21:11:55 

    自分自身は子ども嫌いだし、そこそこ冷たいと思う。
    子ども好きで嫌な人間も知ってるけど、その人は冷たいかって言われると、ちょっと表現が違うかなとも思う。嫌な奴とは思うんだけど。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/11(土) 21:11:58 

    子ども好きっていうのは関わりない者からしたら楽な言葉だと思う。
    とりあえず嫌いじゃないってだけだし、仕事や実際育てるのとはまた違うから

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/11(土) 21:13:05 

    >>101
    そうそう。
    私なんてまさにそう。
    私が10も年の離れた姉2人がいる未っ子で、子供と暮らしたことが無かった。
    だから子供大嫌いだったけど、自分が子供を産んで子供の生態を知ったら他の子も平気になった。
    でも、子供と暮らしたことがあるのに子供嫌いな筋金入りの子供嫌いの姉達は、
    自分達が子供産んでも、やっぱり他人の子は好きじゃないらしい。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/11(土) 21:14:39 

    >>123
    あー、それだわ
    今度から「その子による」って言おう・・・

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/11(土) 21:14:52 

    子供も動物も人間も好きだけどめちゃめちゃ冷たいよ、私。
    優しくすると付け上がられるのが嫌い。

    +17

    -3

  • 129. 匿名 2017/03/11(土) 21:15:05 

    >>109
    子供嫌いな人は何々だ、と何々の部分に先に感じ悪いことを書いて煽ってるのは子供好きさんだけどね。

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2017/03/11(土) 21:15:16 

    恋愛対象としての話だと逆だよねw
    大人好きの方が好印象、というか子供好きは行動起こしたら犯罪者。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/11(土) 21:15:17 

    あ、でも人には優しいってよく言われるな。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/11(土) 21:15:43 

    子供嫌いだから冷たいなんて全く思わないけど、何かが欠落しているとは思う

    +6

    -18

  • 133. 匿名 2017/03/11(土) 21:15:48 

    子供嫌いだけど、でも子供好きな人をは否定はしないし、子もちの人には子供嫌いってわざわざ伝えないよ!そこは大人なので。
    ちなみに私は犬猫は大好きなんだけど。子供好きな人って私が犬を可愛いって思う感じで赤ちゃんを可愛いって思っているのだろうなと想像してみる

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/11(土) 21:15:54 

    >>117
    小さい子がうるさくてワガママなのは当たり前。これは違う。
    みんながみんなそうではないよ。

    私は基本子供嫌いだけど、ちゃんとしてる子はいるし、そういう子はかわいいと思うよ。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/11(土) 21:16:08 

    思わない!!!

    ママA「アテクシって、子供だいっ好き!!よその子供でも自分の子供と同じようにかわいいと思うの♪」
     ↑
    とんでもない陰険なママだったww

    ママB「わたし、子どもってあんまり好きじゃないの、、、」
     ↑
    結構情に篤く、面倒見のいい姐ご肌の素敵な奥さんだった

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2017/03/11(土) 21:16:42 

    クソガキは苦手。性格が良い子供は好き。
    以前学童保育で職場体験みたいなのしてたんだけど、
    嫌われる様なことして無いのに、私が気に入らないからってすぐ「来なくなれば良いのに」とか悪口言ってくるし、後ろからやって来てたまたま目の前に私がいて「邪魔!」とか言って通り過ぎて行ったり。
    おやつの時間の時「これ好きじゃないから交換してー」って言われて代わりのお菓子無かったからそう伝えたら「じゃあいいよ!(いらないよ)」とか言って食べ物投げてきて、態度悪いなって思った
    職場体験に来た他の中学生も「もう来たくないですー」って泣いてたらしいけどそりゃそうだよね
    学童の先生達はこの子達に愛情持って接してて凄かった。
    でもきっとこれくらいの年齢の子ってまだ人生経験も無いし、この年齢で私の思う、性格良く出来てる子ってなかなか居ないんだろうな、性格良い子供なんてきっと滅多にいないから、私が好きになれる子供なんて滅多にいない
    つまり私は子供が苦手です

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/11(土) 21:16:52 

    子ども嫌いだけど子ども産んだって人はたくさん居ると思う
    人間は色々経験して出来るようになる、分かるようになることってあるよ。
    よくおばあさんが子どもに嬉しそうに話しかけるでしょ。あれも経験からの行為だよ。

    +19

    -2

  • 138. 匿名 2017/03/11(土) 21:16:53 

    私、子供は大好きだけどメチャクチャ冷たいよ
    あ、子供には優しいけど、他人(大人)には冷たいってことよ

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2017/03/11(土) 21:17:20 

    多くは、自分の子しか興味ないんじゃないの…?
    だから、年賀状に子供の成長記録載せるななんて話が出るわけで。
    子持ち=子供好き、ではないし。
    子持ちだから優しいのかと言うとそうではないのなんて、議論するまでもないこと。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/11(土) 21:17:50 

    子供嫌い。
    うちの子、障害児で幼児期は療育園に通ってたんだけど、ああいうところにもくそガキ居るからね。
    自分の利益になる子とは仲良くするけど、その他はシカト。
    この場合、親もそうだった。

    普通の子供の事情は分からないけど、私は母親のくせに他人の子供は好きじゃない。面倒

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2017/03/11(土) 21:17:59 

    >>129
    そうやってあなたも煽ってるじゃん(笑)

    +3

    -7

  • 142. 匿名 2017/03/11(土) 21:18:29 

    そのこどもによって好き嫌い分かれる。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/11(土) 21:18:59 

    子供嫌いだと何かが欠落していると言う人いるけど、子供が好き過ぎて我が子を溺愛してかわいいだけで育てている人よりいいと思う。

    +28

    -3

  • 144. 匿名 2017/03/11(土) 21:20:10 

    >>132←こういう人って、何か勘違いしてるの?自分の子供すら愛せないんです!みたいな話だと思ってんのかな?
    欠落してる、なんて。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2017/03/11(土) 21:21:31 

    こないだ、お稽古に子供連れて来た人いて、
    先生にクレームいれたら、子供嫌いの冷たい人
    みたいに言われた。
    だったら連れてくる人や、文句言わない事が
    優しい人なの?

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2017/03/11(土) 21:22:24 

    子供好きだった人でも自分の子供が酷い集団いじめに遭って子供嫌いになる人いるけど、それを冷たいとは思わない。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/11(土) 21:23:21 

    みんな平等に好きかと聞かれたら「子どもによる」んだよね。
    可愛い子は好きだけど、憎たらしいのは嫌い。
    うるさくても大人し過ぎても嫌い。

    自分の中で好き嫌いのメーターがあるんです。


    +22

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/11(土) 21:23:52 

    子供好きで高齢者ボロクソ言ってる人だっているしね。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/11(土) 21:24:39 

    本田望結は好きだけど芦田愛菜は嫌い。
    福くんは好きだけど、寺田心は嫌い。

    なんだろ、なんか自分のなかであるのよねぇ。

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2017/03/11(土) 21:24:55 

    自称子供好きは当てにならない

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/11(土) 21:26:22 

    他人の子供は嫌いだけど自分の子供は好きならいいと思う

    自分の子供も愛せない人は人間として大切なものが欠落してる

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/11(土) 21:27:51 

    犬や猫を可愛いと思う人もいれば子供を可愛いと思う人もいる
    子供を嫌いな人もいれば犬や猫が嫌いな人もいる
    だから冷たいって事はない。
    と思う…

    +12

    -5

  • 153. 匿名 2017/03/11(土) 21:28:30 

    子供好きでも、可愛い子供だけ露骨にえこひいきする人もいるしね。

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2017/03/11(土) 21:29:30 

    子供好きでも、お祝いあげたのにない人もいるし
    全く関係ないと思う。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2017/03/11(土) 21:29:50 


    ぜーんぜん!
    うちの母なんて子供は嫌いって言ってたけど

    誰に対しても偏見もなくとても、優しくてイヤミもなく曲がったところもなんにもなく素敵な信頼できる女性です。

    動物はもちろんすきだけど。

    なので世の中の他の人らの歪んだような性格の悪いような感じ方や価値観きくと、怖いです。


    子供よりも、動物のほうが
    有り得る。

    動物が好きではなさそうな人って訊かなくてもわかる

    +12

    -7

  • 156. 匿名 2017/03/11(土) 21:31:05 

    子供嫌い→「解る解る」
    動物嫌い→「信じられない!冷たい人!」
    って風潮だと思う

    ちなみに私は
    子供好きなんだが
    これ言おうもんなら
    「あざとい」「偽善者」「男受け狙いすぎ」と叩かれる叩かれる…笑

    +3

    -5

  • 157. 匿名 2017/03/11(土) 21:33:34 

    子供が嫌いだと言う人に対してそれだけで「冷たい人」とか言っちゃうような子供好きが優しいとか暖かい人だとは思えないけどね。

    +31

    -4

  • 158. 匿名 2017/03/11(土) 21:33:58 

    物心ついたときから死ぬまで人生の主役は自分でありたいと思ってるので(4年前に病気になって余計そう思うように)今後も自分を犠牲にしなくてはいけない選択はしないと思います。表面的には誰にでも優しいけど自分以外の誰にもほとんど興味がないです。昔から子供嫌いというか一緒に遊ぶのとか普通に飽きるし責任もあるし扱いが面倒だなと思う存在です。でも日常生活で迷子になって泣いてるとこやイジメられたりしてる場面に出くわしたら助けると思いますね。

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2017/03/11(土) 21:36:16 

    少なくとも普通よりは子供が好きな人が就く職業であろう幼稚園の先生に私は差別されてた。本当に幼稚園に通うのが辛かったし30過ぎた今でもその時の先生の顔、やられた事を覚えてる。
    高校で出会ったいじめの主犯の女(しかも自分は手を下さず周りを操っていじめる)こいつも今、幼稚園の先生やってる。
    その後、出会う幼稚園の先生やってるって言う人を警戒してしまう程のトラウマ。
    子供好き=優しいなんて有り得ない。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/11(土) 21:37:02 

    最近つまらないトピばかり立つなあ
    ひとつひとつが全然伸びないし

    +6

    -7

  • 161. 匿名 2017/03/11(土) 21:38:27 

    幼稚園の先生や保母さんって性格悪いか捻くれてる人多くない?少なくとも私の周りで幼稚園の先生やってる人は自分の子供の躾が悪かったり、園児に意地悪してたりロクなのいない。

    +16

    -5

  • 162. 匿名 2017/03/11(土) 21:39:11 

    とりあえず今まで出会ってきた中で、動物嫌いって言う人はロクな人居なかった。

    +6

    -8

  • 163. 匿名 2017/03/11(土) 21:42:18 

    本当に優しい人って、皆に分け隔てなく公平な人だと思うよ。
    子供好きでも、子供に優遇して他の人に嫌な思いさせてたら、優しい人でも何でもない。

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2017/03/11(土) 21:47:39 

    >>161
    私の周りでは性格良い友達も性格悪かった同級生も保育士になってるから子供好きが一概にこうとは言えないかな

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2017/03/11(土) 21:47:55 

    >>162
    動物好きでも野良猫にエサやる人も
    ロクでもない人多いよ

    +18

    -2

  • 166. 匿名 2017/03/11(土) 21:48:29 

    子供嫌いな人って今まで1人しか会ったことないけど、いかにも子供が嫌いそうな感じの人だった

    ワガママな女王タイプで冷たい人だったよ

    +4

    -12

  • 167. 匿名 2017/03/11(土) 21:49:45 

    知り合いの貧乏子だくさん家庭の子、親は子供好きだけど親にお金無心されたり学費以上の奨学金を借りて生活費にされてたり全然子供好きのその親優しくないよ。
    なのに過干渉で離れて暮らしてても合鍵作ってしょっちゅう交通費や宿泊費使って色んな場所の子供達のところに行ってるみたいで、うざがってるよ。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/11(土) 21:50:21 

    >>86
    動物だって思い通りにならないよ
    そもそも自分の思い通りになる相手なんている?

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/11(土) 21:50:22 

    でもやっぱり子どもに対して優しい気持ちを持てる人のが印象良いよね。
    器は間違いなく大きいと思います。

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2017/03/11(土) 21:51:09 

    私は正直、引くかも。
    状況によりけりだとは思うけど。

    私には子供がいるんだけど、子供がいる私に向かって「子供嫌いなんだよねー」て言ってきた女友達がいた。
    ほんと、え?って感じだった。
    言い方一つでも変わる。
    「子供苦手で、、」とか言うならまだ分かる。

    その言葉に当然引いたんだけど、
    でもなによりも子持ちの私に言う言葉ではないと思った。
    その神経に引いたなぁ。。。

    +4

    -15

  • 171. 匿名 2017/03/11(土) 21:51:16 

    >>156
    今そっちが主流ってか多数派だよね
    子供嫌いは赦されるけど
    動物嫌いなんて言おうもんならすごくひかれる
    何でだろう?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2017/03/11(土) 21:51:18 

    わたし子供大好き。
    トトロのめいちゃんが泣くシーンとか、親の気持ちになって毎回泣いてしまう。
    「小さいのに辛くて泣いている」って状況が可哀想で無理

    +10

    -7

  • 173. 匿名 2017/03/11(土) 21:51:45 

    自分が子供の時、沢山辛い目にあったから子供欲しいとは思わない。いまだに解決方法も分からない。
    それを言うとしんみりするから省略して、子供は苦手、と言うかな?
    自分の子供だけ可愛がって悪さをしても知らんぷり、みたいなのは子供好きって言うの?

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2017/03/11(土) 21:51:52 

    他人の子供はどうしたらいいのかわからないから嫌いだけど、自分の子供はまた別。かわいいと思うよ。逆になんで他人の子供にそこまで興味もてるの?って思う。

    +8

    -5

  • 175. 匿名 2017/03/11(土) 21:51:55 

    私は赤ちゃんや子どもに対して酷いコメントするこのサイトにいる子供嫌いの事心底軽蔑してるよ。

    +5

    -11

  • 176. 匿名 2017/03/11(土) 21:53:04 

    子供全般好きです。
    他人の子とか関係なく子供って存在が可愛い。
    先輩と後輩でも断然後輩のが好きだった。

    +4

    -12

  • 177. 匿名 2017/03/11(土) 21:53:04 

    子供好きな自分が好きなパターンですね

    +24

    -5

  • 178. 匿名 2017/03/11(土) 21:56:12 

    ガルちゃんとかネットじゃ子供嫌いの声のがボリューム大きいけど、実際リアルじゃドン引きされてるよ。
    赤ちゃんや子連れにあんな罵詈雑言を浴びせてる人たちなんて。

    +6

    -8

  • 179. 匿名 2017/03/11(土) 21:56:23 

    がるちゃんには子供嫌いな人多いね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/11(土) 21:57:02 

    子供好きだけど、赤ちゃんとかなよなよした子供は苦手。
    動物は種類によって同じような顔だからどこのでも可愛いって言えるんだと思う。

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2017/03/11(土) 21:58:24 

    子供が泣いてるのが辛いって気持ち分かる!子供好きあるある。
    自分の子とか関係なく、「こんな小さい子が・・」って。
    母親に虐待されるドラマとか見てられない。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/11(土) 21:59:42 

    動物はまた別の話だよね
    まず臭いが無理。動物についてる菌が無理。
    ペット飼ってる人=不潔なイメージ

    +3

    -13

  • 183. 匿名 2017/03/11(土) 22:00:14 

    ガルちゃんに子ども嫌いが多いことから、子ども嫌いは性格悪いことが多いとわかる

    +4

    -9

  • 184. 匿名 2017/03/11(土) 22:01:17 

    むしろ子供嫌いと言う人で優しい人を見たことない

    +4

    -16

  • 185. 匿名 2017/03/11(土) 22:03:59 

    可愛いと思うけど、嫌いでも好きでもない

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2017/03/11(土) 22:04:12 

    ガルちゃんには子供嫌い多いって言うけど、子供嫌いなんてネットでしか言えないからそう思うだけじゃない?
    私知り合いの生意気な子供大っ嫌いだけど、リアルでは可愛いね~ってニコニコ我慢してるよ
    動物嫌いだって2ちゃんに専用の板があるくらいだし

    あと見たらわかると思うけど、動物嫌い板の住人の方がここで子供嫌いって言ってる人たちより100倍はヤバイと思う

    +24

    -8

  • 187. 匿名 2017/03/11(土) 22:05:35 

    いつも自分が注目されたくて自分以外の人がチヤホヤされてると不機嫌になったり虐めたりする人がいたんだけど、その人は子供嫌いだった

    子供は努力しなくてもワガママでも大抵可愛がられるから、そういうのが気に入らないのかなと思ったよ

    +7

    -5

  • 188. 匿名 2017/03/11(土) 22:07:03 

    子供好き好き言ってる人もやさしい訳じゃないからね
    関係ないと思うよ

    +18

    -2

  • 189. 匿名 2017/03/11(土) 22:07:41 

    冷たいと優しいの基準がわからないけど、子供嫌いだけど人(大人)の為に尽力する人もいるし、子供好きで母親になってる人でもママ友同士でいじめする人もいるし。
    私子供嫌いだけど、頼まれごとを断ったことあまりない。子アリさんが「忙しくて無理無理ー」って言ってる横でしゃーないなーってお受けするタイプ。
    優しくはないと自分も思うけどそんなに嫌な人間ではないと思ってる。

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2017/03/11(土) 22:08:56 

    姑は言うまでもなく子供好きで息子大好き娘大好き孫大好き

    だけどすごく冷たいというか悪い人間よ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2017/03/11(土) 22:10:15 

    子供嫌いはほぼキチガイ
    赤ん坊が嫌い Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
    赤ん坊が嫌い Part.2 [無断転載禁止]©2ch.nettamae.2ch.net

    赤ん坊が嫌い Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50赤ん坊が嫌い Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net1 : おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止2017/01/22(日) 23:51:47.02 ID:5ACEGvXU 蔑称「ダニ赤」「肉芋...

    +1

    -16

  • 192. 匿名 2017/03/11(土) 22:10:16 

    現実の子供だけじゃなくて、アニメに出てくる子供のキャラクターまで叩き出した時にはドン引きしたよ…

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2017/03/11(土) 22:10:25 

    本当に優しい人は子供嫌いも動物嫌いのことも、幼稚とか冷たいとか欠陥があるとか何かが欠落してるとか言わない人

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2017/03/11(土) 22:11:14 

    私は子供好きだけど、動物は苦手。
    動物が苦手って言うのも結構印象よくないように思われるよね。
    最近はペット飼ってる人多いし。

    小学校の時に犬に手噛まれたからどうしても怖いんだよねー

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2017/03/11(土) 22:11:18 

    >>155なので世の中の他の人らの歪んだような性格の悪いような感じ方や価値観

    まさにあなたのことじゃんw
    子供嫌いはよくて、動物嫌いは歪んでるなんて、まさに偏見のかたまりのあなたそのものだねっ❤(笑)

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2017/03/11(土) 22:12:53 

    子供は好きだけど、普通に同僚や先輩の悪口言う人沢山いるでしょ。それってやさしいとは言えないんじゃないかな。子供は無害だし赤ちゃんなんて見かけが可愛いから好きなだけでしょ。関係ない関係ない。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2017/03/11(土) 22:13:32 

    >>155

    動物はもちろん好きで、でも子供は嫌いで?それで優しくていやみがない素敵な女性www
    ぷっw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2017/03/11(土) 22:13:32 

    20代くらいまでの若い人の子供嫌いって性格悪いとは思わない
    40半ばとか結構歳いってからの子供嫌いは性悪か精神的に幼いと勝手に思ってる

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2017/03/11(土) 22:13:51 

    子供嫌い。
    なのに子供産んだ。
    それでもかわいーーーとまでは思わない。
    淡々と責任で一生懸命育てる。何があっても守る。
    心配性で子供に何かあればすっ飛んでいくけど、やっぱり子供は好きじゃないよ。
    その辺の子供なんて全く興味もない

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2017/03/11(土) 22:14:54 

    ペット飼う人は酷いよ
    自己満足のために勝手に飼って自由をうばってる
    逆にやさしくない酷い人達

    +5

    -13

  • 201. 匿名 2017/03/11(土) 22:16:05 

    私よく子供のどこが嫌いなのって聞かれること多くてそれの返答だけど、爬虫類とか虫嫌いな人、ピーマン嫌いな人、EXILE嫌いな人と同じ感覚でただの趣味嗜好だよーって言ってる。だからどのジャンルの嫌いに属してる人の事も非難したことない。だから一つの感覚として理解してほしいしそれによって性格まで想像されるのはちょっと…。

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2017/03/11(土) 22:17:37 

    動物好きな犯罪者もいるから、子供好きでも悪い人もいるかもね

    でも割合的には優しい人の方が多いと思うよ
    子供嫌いな人は、大人げない人が多いかなという印象

    +9

    -4

  • 203. 匿名 2017/03/11(土) 22:18:48 

    >>200
    それ言い出したら出産だってエゴだよって話になって嫌な方向に行ってしまうよ?
    毎日辛い思いをして何で産んだの?って親に聞きそうになりながらも生きてる子なんて沢山いるじゃん。この世に人間のエゴじゃないものなんてないのでは?
    ペットうんぬんはトピズレです。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/11(土) 22:21:34 

    そうでもないよ。
    私は子供嫌いだけど自分の子供は心底大好き。
    我が子がいるかいないかで別れるよね。
    動物は嫌い。前は好きだったけど庭に糞ゲロされてから世界の猫消えろと願うようになった。
    全然可愛くない。

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2017/03/11(土) 22:26:15 

    自分には子供いないけど、子供は大好き。
    喋れるようになると、意外にませてたりして面白い。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2017/03/11(土) 22:29:32 

    ここは子供嫌いが多いの分かってて「そんなことないよー、冷たくないよー」って言い合うトピか。
    ネットでは子供嫌いが多いって思ってるかもしれないけど、そんな事ないよ。
    まともな母親達が子供への理不尽な口撃にスルーしてるフリして耐えてるだけだから。
    本当は不快に思ってる人が山ほどいるからね。
    冷たいって良い言い方してるけど、いい大人が子どもっていう存在を許容出来ずにクレーム付けてる姿は冷たいというより醜いよ。

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2017/03/11(土) 22:32:17 

    子供が嫌いっていうより人間が好きじゃないわ。よくよく考えてみたら。子供の周りには必ず親がいる。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/11(土) 22:32:56 

    甥が生まれるまでは子供が苦手だった。っていうよりも子供と携わる機会がなかったのでどう接していいのかが分からないっていうのが本当のところ。

    産まれてからはすっごい愛らしいし、姪が私の腕の中で安心してスヤスヤ眠ってるのを見ると何とも言えない幸福を感じた。私にも少しは母性っていうものがあったんだと気づいた。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2017/03/11(土) 22:33:24 

    他人の子は全く可愛いと思わないけど、弟が小さい時はもう可愛くて可愛くて溺愛してた。自分の子もそうなると思う。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2017/03/11(土) 22:35:15 

    子供苦手、かもしれないけどみとめたくない。
    自分が末っ子で親戚にも自分より小さい子がいなかったから、小さい頃から触れ合う機会がなくて、接し方がわからない。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/03/11(土) 22:35:21 

    子供が好きと言って、子供が嫌いな人に冷たい人が一番質が悪い。
    そういう人ほど、子供だから仕方ないとか言うんだよね。そして、自分の性格が悪いと
    自覚してないんだな。
    ほんと関わりたくない。

    +26

    -4

  • 212. 匿名 2017/03/11(土) 22:42:32 

    私の周りで子供好きで、何してもいいじゃないって人いるけど、単なる非常識だったりする。
    多目に見る人=優しいじゃない
    そもそも優しいの基準が間違ってる人も多い

    +24

    -1

  • 213. 匿名 2017/03/11(土) 22:43:18 

    子供は嫌いじゃないけど「苦手」。
    もうどうして良いか全く分からないから、友人の子を小一時間ほど見てるだけでも絵本やらジュース(親の許可有)やらを買い与えてご機嫌うかがいながら繋ぎとめるので精一杯です。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/11(土) 22:43:23 

    思います。
    わたし自身赤ちゃんや子どもが大嫌い、見てると気持ち悪いなーと思ってしまいますが、自分に対して大きな悪意を向けられたわけでもなく、ただそこに存在している無邪気な者を大嫌いとか気持ち悪いって思う自分は冷たいと思います。
    何されたわけでもないのに嫌うなんておかしいなって。
    でも変えられないし、開き直るつもりもないです。
    わたしは申し訳ないな、自分性格悪いなって思います。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2017/03/11(土) 22:48:57 

    別に嫌いじゃないけど、お中元解体みたいな
    激混みの所に連れて来られると迷惑と思う。
    それを嫌いで冷たいと言われても、そもそも
    そんな所に親が行きたいからで連れて行く方が
    冷たいと思う。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2017/03/11(土) 22:49:18 

    未婚で子供いないけど、子供大好きだし可愛い。

    でも通りかかった子供と目が合ったときに手を振ったりしてたら、同僚に「うわ~、アピールしてるよ。」って嫌味言われてショックだった。
    どんだけ捻くれてるんだと思ってしまいました。

    +12

    -4

  • 217. 匿名 2017/03/11(土) 22:50:46 

    >>177
    そういう人いるー
    利用すんなよって思っちゃう

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/11(土) 22:53:48 

    自分の時間やお金を犠牲にしたくない人は、大体子供嫌い。
    でもその人がいい人かどうかは、受けとる人による。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2017/03/11(土) 22:54:22 

    自他ともに認める位に子供が嫌い。

    でも、結婚して子供も産んだよ。
    我が子や実姪甥は可愛く思うけど、

    躾のされてない子供やその親は
    関わるのもイヤな位大ッ嫌いです。

    子供嫌いでも優しく接するし、
    懐かれたら可愛いがったりもする。

    子供嫌い=冷たいは違うよ。

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2017/03/11(土) 22:56:21 

    小学生くらいの子供が嫌い。冷たいって自覚してる。動物は大大大好き。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2017/03/11(土) 22:58:08 

    子供嫌い、だから冷たいというより、どう接したらいいかわからない(責任持てない、怪我させたら申し訳ないとか)って人もいるよね。
    =冷たい、性格が悪いとは言えないと思う。

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2017/03/11(土) 23:01:19 

    子供好きでも優しいとは限らないと思うけど、子供嫌いで優しい人ってそういえばいない気がするね。ペット嫌いの人でも同じ事が言えるけど。

    +3

    -9

  • 223. 匿名 2017/03/11(土) 23:02:01 

    血の繋がりのある子供のみ好き。子供じゃ無くても無差別に誰彼構わず好きにはなれないよね。それと一緒。好きじゃ無かったら有り得ない認定ホントに辞めて欲しい。何でもかんでも周りに同調しなきゃダメなの?って思う。冷たいとか思われてもいいよ。そう思う人間が嫌いなだけ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/11(土) 23:02:52 

    子供嫌いな人を冷たいとか悪者にする人は、実は深い意識では本音自分も嫌いだと思う。
    でも、世間体や女子力アピールしたいが為に、自分自身さえごまかしている可能性がある。

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2017/03/11(土) 23:03:02 

    昔から子供を可愛いと思った事がない。
    周りが子供見て可愛い〜て言えば、合わせて可愛い〜って言うけど本心ではどうでもいい。
    自分の子供も欲しいと思えない。
    そういう感情がないのかもと段々悩みになって来てる。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2017/03/11(土) 23:05:50 

    子供大好き。
    しつけのなってない子供見ても、子供に怒りはいかない。
    そういうのは親の責任だと思ってるから。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/11(土) 23:05:55 

    子供好きって言ってるおばさん、そこまでは別にいいけど、離婚繰り返して彼氏いるとか兄弟で父親違うとか、実際その人の子供もちゃんと躾られてないなって有り様見た時は複雑。
    その子供がまた子供産んで変な名前つけて、他人事ながら世も末だなって
    好きで可愛いなら最低限の躾位は出来なかったのって娘見て思う

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/11(土) 23:07:35 

    自称子供好きのアファフォーの知人。
    幼稚園年長さんの子から「おばちゃん」と呼ばれ、『おばちゃんじゃないでしょ!おねえちゃんでしょ!』と鬼の形相でキレてて恐ろしかったよ…。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2017/03/11(土) 23:07:45 

    子供は好きだけど動物は苦手。てか嫌い。
    動物近づけてくる人辞めて欲しい。
    苦手な人だっているんだからさ。

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2017/03/11(土) 23:08:27 

    日本人の認識ってまだ女は子供を産んで育てるのが息する位、自然に当たり前の事。なのに産んで育てるはずの存在を嫌い=なぜだ?=こいつおかしい=欠陥品。
    なのかなぁ、と思う私は子供が嫌いです。
    母になれる女性でありながら子供が嫌いってのは自分でも不思議だけど…。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2017/03/11(土) 23:08:41 

    子供好きはやさしいんじゃない
    ただ世話が好きなだけ
    子供嫌いは冷たいんじゃない
    ただ世話が嫌いなだけ

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2017/03/11(土) 23:11:23 

    嫌いなもん嫌いって認めてる分には正直なもんだよ

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2017/03/11(土) 23:13:10 

    「バカ親ばっかり。大っ嫌い」ってもっともらしい事言ってる人は、周りにそんな人しかいないDQNな環境の人なんだなぁと思ってる。
    同じレベルの人が集まるからね。

    +3

    -5

  • 234. 匿名 2017/03/11(土) 23:14:30 

    子供を産んでから自分は子供が嫌いなんだと気づいた。やたら馴れ馴れしかったり、生意気だったり。と知らない子につきまとわれると優しく出来ない自分がいます。
    もちろん自分の子供や友達の子供は可愛いです。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/03/11(土) 23:17:07 

    ロリコンは?と考えると、子供好き=優しいとは思わないんだけど。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2017/03/11(土) 23:18:22 

    世間体の為に、子供が好きと言っている人のどこが優しいのか分からない。

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2017/03/11(土) 23:18:32 

    子供嫌いだし欲しいとも思わないけど、母親が絶対に産みなさいとうるさい。
    嫌なもんは嫌なんだよ。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2017/03/11(土) 23:20:06 

    関係ないと思う…。
    私をいじめた歯科衛生士、子供好きで子供に優しかった…!
    でも、自分より若いか、自分より綺麗な子はいつもいじめてた。院長にばれないようにね…

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2017/03/11(土) 23:23:02 

    関係ないでしょ。
    ただ、社会としては子供を大事にってスタンスだから、子供嫌いってなると必然的にネガティブな印象つくよね。
    私は子供苦手だし嫌い。厳密には子供自体が嫌いというより、子供の奔放さとそれを放置して注意されれば逆ギレする面倒な親が背後にいるのが嫌いなんだと思う。
    子供いないのに可愛い可愛い言ってる人は責任がないから可愛いと言えるだけだと思ってしまう。

    +18

    -1

  • 240. 匿名 2017/03/11(土) 23:23:48 

    思わない
    子供嫌い=子供
    子供好き=大人
    だと思ってる
    私は子供どちらかというと嫌い

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2017/03/11(土) 23:24:46 

    ペット飼う人の方が愛が強すぎて恐いんだけど
    ペットは家族だから死んだので仕事休みます。とか普通に言ってて、は?とか思う。

    +1

    -8

  • 242. 匿名 2017/03/11(土) 23:27:04 

    好きなら誰でも言えるけど、愛してるのかと言われるとそうでもないんじゃない?
    軽いものよ。そんなのでやさしいとか冷たいとかいわれたらたまらんわ

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2017/03/11(土) 23:27:08 

    私は子どもが好きな保育士ですが

    人間的には冷たいです

    そしてどんな子でも好きなわけではありません

    自分のクラスの子が可愛いです

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2017/03/11(土) 23:30:05 

    遠目で見てる分にはまぁ好き
    小さいものは可愛いしね
    じっと見つめてきたりすると手をふったりする
    でもそばに寄られたり家に連れてこられたりするのはすごく嫌、よだれがべたべたの手であちこち触ったり舐めたりして汚いと思っちゃう
    たぶん、動物が苦手な人もこういう感覚ではないかと思ってる
    (私は動物なら哺乳類もは虫類も好き)
    あとはやっぱりうるさかったり躾がなってなかったりするともう大嫌いだよね

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2017/03/11(土) 23:32:35 

    子供が好きってのがまず分からん
    嫌いってのも分からん
    子供も大人も人じゃん、同じじゃないの

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2017/03/11(土) 23:32:52 

    子供嫌いは世間では評価されない。でも、もし嫌いなら正直に嫌いと言える人の方が、
    優しいとはまた違うかもしれないけど、私は個人的には好感をもてるし、信用出来る。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2017/03/11(土) 23:37:38 

    私にとって、子供も大人もお年寄りも「ヒト」というくくりで同じカテゴリー
    「大人が好き」とか言わないように、「子供が好き」もない

    「子供が好き」と聞くと、子供を同じ人間と思ってないのかなーと感じてしまう。赤ちゃん好きの人とか特に、動物を可愛がるのと大差ない気がして

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2017/03/11(土) 23:39:27 

    うるさくて生意気な子供は苦手。
    言うこと聞くちゃんとした子は好き。
    動物は大好き。

    こんな私は冷たいのかな?

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2017/03/11(土) 23:40:53 

    自分が子供の頃、子供好きの人に可愛がってもらうと、嬉しいと同時に「大人になったら好きじゃなくなるの?」と寂しく思ってた。「私がオバサンになったら愛してくれないのね?」的な(笑)

    「子供が好き」は「若い女性が好き」という台詞と同じイヤさを感じるんだよね
    相手の人格とか関係なしに、子供だ!とか女だ!とかカテゴリーだけで判断してる感じがイヤ
    だから、子供が好き=優しいとは思わないし、むしろ残念な気持ちになることもある

    ひねくれてますね…ゴメンナサイ

    +5

    -4

  • 250. 匿名 2017/03/11(土) 23:45:08 

    こどもが好きって言うのは、弟や妹とか、年下と関わる事があって慣れてるんだろうな、とは思う。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2017/03/11(土) 23:47:01 

    >>245さんとかぶってた!>>247です
    大人も子供もみんな人間なんだから、年齢で区切って好きだ嫌いだと言うことに違和感があります

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2017/03/11(土) 23:48:28 

    子供好きだし、10代の頃から子供にやたら懐かれるタイプだった。
    子供がいたら好きな感情をそのまま表すし、話しかけるけどそれを「あざとい」って言う人もいるんだね。
    性格悪、、、

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2017/03/11(土) 23:49:42 

    年齢で区切るってことは、子供嫌いな人は子供を区別した挙句嫌ってることになっちゃいますよ⁇

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2017/03/11(土) 23:50:20 

    子供嫌いを冷たいと批判する人で、優しい人を見た事がない。本当に優しい人は、
    嫌いになる理由を理解しようとするよね。

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2017/03/11(土) 23:53:29 

    子なし夫婦。若い頃は 普通に結婚して子供出来てとか思ってたけど、不妊症でした。
    旦那も私も、子供は好きだけど 頑張って作ろうとは思わないし、お互い了承の上入籍。
    面倒だから 周りには子供好きじゃないって言ってる。
    甥っ子姪っ子も可愛いくてしょうがないし、
    それを理解してくれてる妹と親友の友達の子供らと一緒に遊んで素直に楽しいけどそれ以外の明らかに子供自慢、自分の子供を可愛いと言われるのを待ってる人とか苦手っうか嫌い。
    んな、ハーフバースデーだの、オムツアート?写真館で撮った写真だの送りつけ出来たりとか。
    その上、子供のいる生活がいかに幸せかとか語り始めたりされると気持ち悪い。
    結婚とかしたくないって宣言してた友達、数年ぶりに出来た彼と、すぐに、できちゃった婚して子供産んだと思ったら子供自慢始まってウザいと思った。
    産休育休の同僚の文句たらたら語ってたよね?
    なのに、子供熱出して休みとか早退とかすると皆冷たいとか…お前も言ってたじゃん?って言ったら子供がいる大変さをわかってないとか冷たいとか上から言ってくる。そんな人の子供を素直に可愛いと思えない私は冷たいのかも?

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2017/03/11(土) 23:56:44 

    子供嫌いだけど、意地悪したりするわけじゃないし、必要があれば普通に接するよ
    一般常識として、大人側が配慮してあげなきゃいけないと思われるところは配慮するし

    嫌い=冷たいと言われるのが分からん。嫌いだからって邪険にするなら冷たいと言われても仕方ないけど

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2017/03/11(土) 23:57:11 

    好きとか嫌いとか以前に子供にも動物にも興味がない。よって子供嫌いと思われるけど、そこまでの感情はない。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2017/03/12(日) 00:02:36 

    >>233
    電車やバスで遭遇するじゃん。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2017/03/12(日) 00:03:34 

    子供好きで可愛がる人も、別に優しさでやってる訳じゃないよね?自分の可愛がりたい欲求をぶつけてるだけでしょ?
    特に、キャー可愛い抱っこさせてー系のやつは優しさとは関係ない気がする

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2017/03/12(日) 00:06:01 

    子供嫌いで産んだけど、人んちの子供邪険にしたり我が子以外どーでもいいとかない。可愛いと思う子も嫌悪感感じる子もいる。
    公園で居合わせて懐いてくる子無下にしたりも出来ない。
    自分の子他人から優しくしてもらったり構ってくれたりすれば結構嬉しいし、自分の為に子供好き自称してる人はなんかわかる

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2017/03/12(日) 00:09:00 

    子供は可愛い子ならすき
    うるさい子供はイライラする
    この前静かな電車の車内で歌ってるうるさいガキがいたから
    母親の前で注意しようかと思ったくらい。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2017/03/12(日) 00:10:31 

    子供嫌いなのに、皆から子供好きと言われる。
    嫌いだからって、露骨に邪険に扱う訳じゃないし
    優しい冷たいの判断には、ならない

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/12(日) 00:11:39 

    赤ちゃんや幼稚園児は大好き、小学校低学年はまあまあ、高学年になったら大嫌いと言ってた人がいた
    理屈の上では、JK大好き、女子大生はまあまあ、25過ぎたらカスとか言ってるおじさんと大差ないなと思った
    私も可愛い子役とか好きだけどね

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2017/03/12(日) 00:25:02 

    好き嫌いというかさ、優しい=弱者を助けてあげられる事だと思う。自分達より子供動物お年寄りは力がないのは確か。何かあった時力になってあげられるのであれば良いんじゃないかい?

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2017/03/12(日) 00:28:51 

    どんな子でも、機嫌が良い時も悪い時も、変わりなく接することができる人は優しいと思う

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2017/03/12(日) 00:32:46 

    子供きらーい!とか、誰も聞いてないのに大声で言う人はどうかと思う
    子供連れをあからさまにイヤそうな目で見たりとか

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2017/03/12(日) 00:36:28 

    他人に良い人だと思われたくて子供好きな自分アピールをする人が、男女共に結構居る。
    自分は性格が良い(自己判断)→性格が良い人間だから子供が好き(他人から見たイメージ重視)と思い込んでいる人も、男女共に結構居る。

    その人間の子供に生まれた人だけが、真実を知っていると思う。
    他人の前でどう取り繕ってみせても、子供には自分が愛されてるかどうか解かるからね。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2017/03/12(日) 00:38:54 

    >>172
    親の気持ちなんだ!私はめいちゃんの気持ちになって泣いちゃう。いい年なのに笑
    トピずれゴメン

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2017/03/12(日) 00:53:12 

    今の親小さい子連れて出かけすぎ。
    電車でもデパートでもレストランでも子供がうるさくてゲンナリ。
    他人の子なんか可愛くもなんともないし、子供嫌いに拍車がかかる。
    でもこれは私が悪いのではなく、自己中な親のせいだと思う。

    +23

    -3

  • 270. 匿名 2017/03/12(日) 00:59:27 

    30歳でまさに子供がいても可笑しくない年齢ですが、思えば昔から子供は苦手でした。その時は若いからかと思いましたが、この年齢になっても苦手というか嫌いです。。大人しくて人懐こい子は対応も出来るし可愛いのですが、走り回ったり暴れたり金切り声が本当ダメです。
    今日携帯ショップに行った時、待合室が子供の遊び場所付近だったのですが3、4歳の男の子のはしゃぐ声と『キャーー↑↑』という甲高い声にイライラして、もし自分の機嫌悪かったら叩いてしまいそうな衝動に一瞬なり、そんな自分にゾッとしました。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/12(日) 01:03:09 

    子供は無条件に可愛いって言うのがなんだかー…
    だから子供嫌い=冷たいって思われるのかな。
    子供は嫌いだから関わらなければいいし、もしレストランで泣く声がうるさかったら『チッ!早く帰れよ』と心で罵声浴びせるからいいとして、、
    保育士の友人の子供話を聞くのが1番疲れる!
    友達を邪険にも出来ないし、子供嫌いとは言えないし…友達の子供ならまだ話聞けるけど見ず知らず子供の話なんか本当興味ない!!苦痛すぎた。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2017/03/12(日) 01:04:41 

    やさしい人が子供も好きな人が多いだけで、子供好きな人がいい人ではない。逆もまたしかりだよ。主語よ!!

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2017/03/12(日) 01:13:02 

    こどもきらい。おとな扱いしてたまに周りにドン引きされる。
    じじばば、動物はすき。哀愁があるから。

    仕事が繁忙期の時は、子供はばい菌だと思って近寄らないようにするか、息を止めてます。。
    かわいい子もたまにいるが、ほんとに少ない。

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2017/03/12(日) 01:14:30 

    子供嫌いって冷たいより自己中な人が多い気がするな。自分が常にファーストじゃなきゃイヤ思考っていう感じ。

    +5

    -6

  • 275. 匿名 2017/03/12(日) 01:23:33 

    自分は子供っていうか人間嫌いだから 冷たくなるのはしかたないかな

    でもまぁ
    子供や老人=手間かかる人間 に寛容になれる人は優しい んじゃないかな?やっぱり

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2017/03/12(日) 01:28:13 

    子供の何を見て好きっていってるの?可愛いからでしょ?やさしくないっしょ!!容姿で判断するとか性格悪すぎ!!

    +4

    -4

  • 277. 匿名 2017/03/12(日) 01:29:31 

    子供が好きで大人が嫌いな人いるよね?
    それって社会不適合者じゃね?

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2017/03/12(日) 01:32:39 

    確かに
    子供や動物とか自分より立場が弱い無抵抗な対象にキツイ
    強くでる人は犯罪者とか性格ブスとか
    まともなのがいない
    子供や動物嫌いな人は自分勝手な人多い
    彼らには根気や愛情が必要だから

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2017/03/12(日) 01:36:03 

    うん

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2017/03/12(日) 01:36:04 

    仕事でキャリーケースを常に持ち歩かなければいけない私は、電車に乗った時、後から入ってきた
    親子連れの親に冷たい眼で見られました。
    揺れると、ぶつかってもいないのに、いちいち「大丈夫?」と聞こえるように子供に確認してるお母さんでした。
    毎日持って歩くので、邪魔にならないように配慮はしてます。邪魔に思うのもわかりますが、、
    独身のわたしは、あなたのぶすな子供より、生活の糧の方が大事だと思ってしまった。
    性格悪いかも、、汗

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2017/03/12(日) 01:42:35 

    他人の子供とか大嫌い
    小汚いから近づいてきてほしくない

    +11

    -2

  • 282. 匿名 2017/03/12(日) 01:43:28 

    >>280
    イヤな親。
    こういう親無理。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2017/03/12(日) 02:02:54 

    冷たいとか優しいとかじゃなく、
    子ども嫌いは精神的に子どもだからだよ。
    普通に大人になって人に対して差別的に思う事がおかしいから。
    ゴキブリ嫌い的ならわかるけどね。

    +4

    -13

  • 284. 匿名 2017/03/12(日) 02:11:46 

    本当はそうでもないのに、変に猫なで声で話したりアピールする人は他の面でもめっちゃ性格悪いと思う。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2017/03/12(日) 02:20:52 

    子供の頃から子供が嫌いだったわ

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2017/03/12(日) 02:56:25 

    子供好き、子供嫌い、って一括りにするの解らない
    幼児までの子なら親のしつけ、小学生以上の子ならその子の性格による

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2017/03/12(日) 03:12:52 

    誰だって子供の時期があったんだから分かると思うけど、子供って未熟なものじゃない?

    間違いや失敗を繰り返しながら成長するんだから、間違えて当然なんだよ

    それを「うるさいから嫌い」とかいう言葉で一蹴するのは大人げないよ

    +4

    -9

  • 288. 匿名 2017/03/12(日) 03:43:13 

    女性の場合は面倒見がいい方が多いかもしれませんが…男性で「俺、子供大好き!何時間でも見ていられる」という人で本当の意味で優しい思いやりがある人をあまり見たことありません…。
    こういう男性は、数時間本当にただ見ている、ちょっと遊ぶだけ、見てて「かわいい」と思ってるだけの事がほとんど。

    私は甥っ子はとてもかわいいですし、同居していた時のイヤイヤ期でもイライラしたことは全くありません。
    が、出先でマナーが悪い子供がいるとすごく嫌な気分になりますし、腹が立ちます。直接怒ったり、黙ってスーッと離れますね…。
    こういう性格なので上記のような子供好きな男性から冷たいと言われたこともあります。

    ですが、道に迷っている様子の人がいれば手助けしますし、重い荷物を持っているお年寄りがいれば声を掛けて持ちます。雨の中、傘のない女の子がいれば一緒に傘に入れてあげます。友達の相談には何時間でものります。

    これで冷たいと言われることに納得がいきませんが、やっぱり冷たいんですかねぇ…。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2017/03/12(日) 03:48:00 

    「子ども嫌い」と口に出して言ってる女性は、子ども時代に何か心の傷になるような出来事があったのかな?と思って心配してしまう。心から親に甘えられなかったとか、酷いイジメに遭ったとか。

    +3

    -4

  • 290. 匿名 2017/03/12(日) 03:59:46 

    >>288
    自己レスです。
    ○直接怒ったりせず、です。
    すみません。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2017/03/12(日) 04:00:37 

    好きってなんだろうね。子役とか友達の子見て可愛いと思えたら好きってことでいいの?騒いでる子供をうざったいと思ってしまったら嫌い?いつどんな時も誰の子供に対しても可愛いと思えるなら好きなんだろうけどさ…そんな人いるかな?
    なんかこの好きか嫌いかの質問ってすごい無意味な気がしてきた。それとも一般的に望ましい答え(=好き)ができる社会性があるのかを問うてるの?(ーー;)

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2017/03/12(日) 04:57:37 

    姪は物凄い可愛いけど他人の子供は大嫌い。友達の子供でも。見てるだけでイライラしてしまうんだもん。だからって何かしようとは(危害を加えたりとか)思わないし、虐待とか事故で子供が犠牲になると可哀想だと思うけどでも嫌い。
    後、犬猫が大好きなんだけど動物好き=子供好きと勝手に思われる時があるんだけど動物好きと子供好きは=じゃない。

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2017/03/12(日) 05:01:48 

    結構前にガルちゃんで「子供が嫌いなんておかしい!子供は可愛いのが当たり前!」って言ってる人いたわ。いや、お前の価値観押し付けんな嫌いなもんは嫌いなんだよおばさんwて感じだった。

    +12

    -2

  • 294. 匿名 2017/03/12(日) 05:04:12 

    子供死ぬほど嫌いだったけど姪が生まれてから女の子限定で他人の子供でも可愛いなと思う(勿論変な意味ではなく)様になったよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2017/03/12(日) 06:05:36 

    子供きらーい
    20前半だけど自己中でまだ自分が可愛がられてたい
    でも大人には優しいし子供にもきもつかえるよ
    腹黒いし性格は悪いけど表はそんなやなやつじゃないよ

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2017/03/12(日) 06:08:17 

    彼氏の甥と接して子供嫌いになった。
    邪魔してくるししつこいしなんかばっちいし
    私からしたらいいとこなし。
    でも私はいい子ってよく言われる。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2017/03/12(日) 06:09:05 

    自分の子とちゃんとした他所の子は好きだけど、躾のなってない下品な子は大嫌いです。私って冷たいんでしょうか?

    そんな事ない→プラス 冷たい→マイナス

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2017/03/12(日) 06:20:53 

    子供が可愛いと思って当たり前みたいなのがわからない。
    そりゃ自分が育てる対象としては絶対可愛がるべきだと思うけど
    はたから見たらただ小さいだけの他人だからね。笑
    意地悪するのは最悪だし子供でもそれなりにきちんと接するべきだけど別に無理してそこら辺の子供可愛いとか好きとか思わなくてもいいと思う。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2017/03/12(日) 06:41:08 

    体質なので、自分ではどうしようもないのだけど、頭痛持ちで、大きい音がダメ。
    頭に響いちゃって。
    赤ちゃんや子供の甲高い泣き声もダメ。

    こんな悩みを抱える人もいることをご理解頂きたい。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2017/03/12(日) 07:02:11 

    いつも親切にしてくれる親の子供は可愛い。
    仲の良い友達は私が独身だから子供の話しはあまりしないようにしてくれる!
    空気の読めない親バカは躾もろくにしなくて何で結婚しないの?子供可愛いよアピール
    後者はほぼデキ婚

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2017/03/12(日) 07:08:02 

    子ども好きな人は人が好きなんじゃないかな。
    子どもっていっても所詮他人だし。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2017/03/12(日) 08:42:56 

    子供好きな人は子供好きな人、
    子供嫌いな人は子供嫌いな人

    ただそれだけ

    そんな単なる1つの面だけで、図々しくも一人の人間を優しいとか冷たいとか思えるわけがないよ

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2017/03/12(日) 08:44:31 

    子供はキライじゃ無いけど
    めんどくさいな~、とかそういう感じ

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2017/03/12(日) 08:46:14 

    優しいと思われたければ子供好きをアピールすれば良いのか
    男の前でやる女のいたわ

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2017/03/12(日) 09:06:38 

    子供は全員大嫌い!ていうとちょっと冷たい印象はするけど、
    それよりも子供ってだけで無条件で大好きっていう人の方がうさんくさい。

    あと子供好き公言してボランティアとかしてる人って複雑な家庭で育った人が多い。
    たぶん親からの愛情が足りなかったから子供全体に昔の自分を投影して何かしてあげたくなってるんだろうな。

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2017/03/12(日) 09:07:22 

    出産前は子どもがやや苦手、興味なし。
    産後は自分の子はもちろん他人の子でも可愛い!!!
    そして今2人目妊娠中、何故か他人の子が大嫌い。
    ホルモンバランス・・・

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2017/03/12(日) 09:08:02 

    子ども嫌いな人の書き込みから温かな人柄が伝わってくることはまずない。

    +8

    -5

  • 308. 匿名 2017/03/12(日) 09:11:07 

    自分も子供だったのに嫌いとか言い出しちゃう辺り割と頭おかしい
    女装した男が私、男が嫌いなんです、とか言ってるような薄ら寒さがある

    +0

    -16

  • 309. 匿名 2017/03/12(日) 09:15:55 

    子供嫌いでも好きでもないと思うけど、顔による。
    顔が可愛い子供は、わ〜かわいいなって微笑ましく思う。
    でも目が一重の子がどうしても受け付けない。
    なんでだろうと思ったら、一重の子供の顔って子供らしい丸っこさ、無邪気さがないんだよね。
    じーっと人の顔見つめるのもジトーって睨みつけてるようにしか見えない。
    ブサイクな他人の子はどう頑張ってもかわいく思えない。

    +8

    -5

  • 310. 匿名 2017/03/12(日) 09:18:21 

    >>308
    その理論は成り立たないよ。
    女装した男は今現在も男、みんな子供だったのは過去のことで今子供なわけじゃないから。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2017/03/12(日) 09:34:23 

    嫌い
    冷たく思われてもいいかな
    努力しても嫌いなものは好きになれない

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2017/03/12(日) 09:46:44 

    自分の子供と、子供に優しい子供は大好き。

    逆に、我が子に意地悪した子、良くない影響を与える子は大嫌い!!

    でも態度には出しません。
    それが大人

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2017/03/12(日) 09:46:52 

    腹黒いけど子供は好きだよ
    大体の子供は天使に見えるけど、クソガキとその親は脳内で死刑にしてる

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2017/03/12(日) 09:59:30 

    >>310
    子供嫌いとか言ってる辺りガキ丸出しなのに
    今子供じゃないと思ってるの自分だけよ
    そんな屁理屈こね出すとこまで乳くさい

    +2

    -8

  • 315. 匿名 2017/03/12(日) 10:04:06 

    >>314

    屁理屈こねてるのはあんただよ。というか屁理屈にもならないくらい理論が破綻してるの。中卒?

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2017/03/12(日) 10:08:25 

    子供というより親による。
    ブスなのにハロウィンにプリンセス系コスプレさせてSNSに載せちゃってるのみると嫌悪感しかない。
    顔の造りが可愛い子供なんて少数で、ブスでもかわいく思えるのは親だけっていう当たり前がわかってない親が痛い。

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2017/03/12(日) 10:21:12 

    私は子供嫌いで自分勝手だと自負してる。自分の精神年齢が低いから子供と対等でイラつく。あらあら生意気言っちゃって可愛いわ、なんて思えない。普通にイラつく。

    自分が産んでからは我が子は可愛い、よその子はちゃんと躾されてる子なら好き。子供放置して好き勝手やらせてる親の子供は今でも大嫌い。
    犬猫は見かけただけで可愛いと思えるけど、よその子供は笑いかけたりされない限り可愛いとも思わない。

    子供好きって言いながら自分に危害が及ばないからどうでもいいっていうだけの自己中心的な人もいるしね。必ずしも子供好きが優しいとは思わない。
    でも極端に嫌いで子供に触られるのも気持ち悪い、しねばいい、とか言ってるレベルはさすがにみんな漏れなく冷たいと思う。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2017/03/12(日) 10:45:07 

    たまの休日、友人、彼氏、夫とちょっといいレストランに入った。
    その時近くの席に乳幼児がいて、機嫌が悪くてずっとぐずっていたとする。
    そんな時子供好きな人はイライラせず、暖かい目で見てあげられるのかな。
    私は苦情は言わないけど、内心すごーくむかつく。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2017/03/12(日) 10:49:47 

    動物飼ってる人って自分臭いと思ってないの?
    いくらきれいにしたって、獣の臭いがするんだよ
    周りが迷惑
    自己中だよね

    +0

    -10

  • 320. 匿名 2017/03/12(日) 10:51:20 

    >>315
    感情しかないような幼児が理論なんて言葉は知ってるんでちゅねー

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2017/03/12(日) 10:54:21 

    子どもが嫌いな人は、幼児期に”子ども”を生きられなかった人。原家族に問題がある。だからといって、冷たいわけじゃない。

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2017/03/12(日) 11:01:53 

    >>320

    ムキィィィー!!てなっちゃってるねwお薬飲んで横になってなさいな。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2017/03/12(日) 11:05:24 

    極端な子供好きも極端な子供嫌いも、家庭環境に恵まれなかった人が多いね。
    親からの愛情に飢えて育った結果みたいな。
    でもどちらも悪いことではない。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2017/03/12(日) 11:05:32 

    子供と触れ合ったことないし苦手なので近づいたりしないけど、知らない子供相手に「可愛い~」と語尾上げながらほっぺたベタベタ触ってる女見た時は引いた

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2017/03/12(日) 11:06:00 

    >>320
    朝ごはんちゃんと食べたー?もうすぐお昼だよー。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2017/03/12(日) 11:07:06 

    >>319
    誤爆???トピ間違えてるよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/12(日) 11:09:39 

    相手が発狂してる妄想とか痛々しいんですけど

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2017/03/12(日) 11:16:31 

    子どもかわいいと思ってたけど、よく考えたら他人の子なんてどうでもよかった。
    子どもいる人も我が子以外は可愛くないみたいだから好きになる必要ない。

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2017/03/12(日) 11:17:40 

    幼稚園以下の子はみんなかわいらしいと思うけど、
    スーパーやファミレスで放し飼いにされてるタイプは大嫌い。
    躾されてないから犬以下。
    内心蹴り飛ばしてやりたいと思うけどもちろん実行はしない。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2017/03/12(日) 11:17:52 

    この少子化に子供が嫌いな奴なんて子孫も残さないから社会のお荷物
    産めないから嫌いなのか自分がガキだから同属嫌悪なのか知らんけど
    生きるに値しない命

    +1

    -11

  • 331. 匿名 2017/03/12(日) 11:22:00 

    小学生の時、子供や赤ちゃんのことを大好きだという女の子に意地悪されたり、シカトされたり結構いじめられたから
    子供好き=女の嫌なところを集めた女のイメージしかない。
    その子は今、保母になったそう。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2017/03/12(日) 11:28:50 

    それは流石にこじつけくさい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2017/03/12(日) 11:29:32 

    うるさくて生意気な子供は嫌いだけど、そうじゃない子は嫌いじゃなく苦手。どう扱っていいかわからなくてぎこちなくなるから冷たく見られるかも。ただし動物にはムツゴロウさん並にいける(笑)

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2017/03/12(日) 11:31:45 

    >>330
    子供が嫌いか好きかのトピであって子供を産む産まないのトピではないので

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2017/03/12(日) 11:33:09 

    正直自分の子供はかわいいし大好きだけど、他人の子供になんか興味ない。けして口に出しては言わないだけで、みんなそうだと思ってる。でもネットならまだしも、リアルで堂々とそれを口に出す人は幼く見える。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2017/03/12(日) 11:33:12 

    >>330
    繁殖しかできない猿以下

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2017/03/12(日) 11:35:06 

    子供嫌いだし性格も悪いよ!
    困ってる人いても自分からは助けないよ。
    人が倒れてても他に人がいれば誰か助けるかもと素通りするタイプ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2017/03/12(日) 11:38:20 

    >>336
    繁殖すらできない虫以下

    +0

    -5

  • 339. 匿名 2017/03/12(日) 11:39:00 

    子供より男の方が好き。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2017/03/12(日) 11:47:08 

    >>330
    少子化を持ち出すあたりで

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2017/03/12(日) 11:58:28 

    >>338
    えー?虫は繁殖できるよー?笑
    考え抜いてそのレベルのコメしか書けないなんて笑
    もうちょっとがんばって!ファイト!
    何人かに相手にしてもらえてよかったね♪

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:17 

    すごい意地悪な元同僚が
    子供大好き♡一緒になって遊んじゃう♡
    とか普通に言ってたよ。

    関係なし

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2017/03/12(日) 12:08:26 

    子供嫌いだけど嫌いなだけで睨んだりとか何もしないよ。
    動物は本当に可愛くて好き。
    性格いい人なんていないと思っているので、実際に他人にいじわるしたり酷い事言ったりしない限りいいんじゃないかと思います。
    人間嫌いだけどみんなに優しく接しているし。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2017/03/12(日) 12:10:43 

    子供だーいすき!を自称する我が子だけを溺愛してる痛々しい親を知っている
    そいつらは揃って、他人の子を悪く言い、自分の子を世界一という価値観を他人に押し付ける

    自分の子をかわいいのは構わない、他人の子を悪く言うな、そして子供好きを公言するな
    優しい優しくない以前の人間性の浅さが見える

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2017/03/12(日) 12:16:03 

    給料いただいているから、預かっているお子さんには、園の方針に乗っ取った完璧な保育を行なっている。いわゆる、子どもの自主性を重視した自由保育 遊び込む的な

    でも、自分の子には、自分の方針で学歴つけるための教育をしている
    自分の子は自分で育てる がモットーだから、かなり厳しくしている
    仕事とは真逆
    子ども主体の保育とか正直日本の将来心配

    仕事とプライベートは完璧に分けてる

    プライベートで、知らない小さい子が、巷で泣いてたり騒いでたりしてても、特にかかわらない

    子ども好きを安売りしている人には引く

    現場にいるからよくわかるんだけど
    子どもの教育、しつけは、親主導でやらないと、後で大変なことになる
    子どもの自主性尊重は危険

    自称子ども好きは
    子どもが好きな自分が、
    好きなだけだろ と思う

    叱れない親が多すぎる

    自分の子どもが一番大事だからこそ
    厳しくもなる

    ゆとり教育で失敗しているのに
    日本の保育の最近の方向性には疑問を感じる

    ある程度の管理や指導は大事

    人まかせはダメ、自分の子どもの教育しつけは親がちゃんとして

    ニート とか すぐキレるやつ とか
    子どもまかせ の 叱られない
    わけのわからない育て方をされた結果
    だよ

    やたら、気持ちに寄り添う的なことを言って、子どもを導けていない同業者が私大嫌いだし、信用していない















    +5

    -0

  • 346. 匿名 2017/03/12(日) 12:20:35 

    かわいく思えるのは自分の子、身内の子、仲の良い友達の子まで。
    見ず知らずの他人の子なんて顔が良くない限りかわいく思わない。
    関わりたくないから迷子っぽい子供がいても見て見ぬフリしてる…誰か親切な人が声かけてくれるだろうし。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2017/03/12(日) 12:27:55 

    我が子可愛い!皆にとっても可愛い!それが世界の常識!みたいな母親いない?
    そりゃあんたは自分の子供だから可愛いだろうけとこっちは赤の他人だしあんたのガキなんか1μも可愛くねーよ。って口には出さないけど思ってる。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/03/12(日) 12:36:51 

    >>323そうなんかな?私自分で言うのもアレだけど、両親には本当に愛して育ててもらった(勿論変な溺愛じゃないよ)けど滅茶苦茶子供嫌い。
    ウチの両親揃って我が子と親戚の子除いて子供嫌いだから遺伝だと思う。まぁ人によるんかな?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2017/03/12(日) 12:39:19 

    子供そのものよりも「社会全体で子育てを!」な風潮が気持ち悪い
    イジメや虐待の話題になった時に出る意見、
    「まわりの大人が手を差し伸べて」「近所の人が気づいてあげられれば…」て意味がわからない。
    よその子に構ってるヒマはない。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2017/03/12(日) 12:41:06 

    仕事がやっと落ち着いて、少し遠出して箱根の温泉に行った。温泉に入ってたら、ママと子供の軍団が入ってきた。
    子供は温泉の中に飛んで入り、走り回り、親がもっとうるさいきーきー声で怒りくるっていた。
    団体で子連れなら、貸切にしてほしかった、、、
    それから親子連れ苦手です。
    自己中なのは親子連れも一緒だと思う。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2017/03/12(日) 12:44:34 

    子供好きを公言していれば良い人、大人
    と評価されるなら安いもんだよ

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2017/03/12(日) 12:49:23 

    忙しい時は、知らない子供の強烈な風邪菌がうつったら困る。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2017/03/12(日) 12:53:11 

    子供は個人や歳によって好き嫌い別れる
    好きな子供もいれば嫌いな子供もいる

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2017/03/12(日) 13:00:52 

    子供子供って切り取って言うけど人間だから。

    子供時代のまま切れてるわけじゃないから。成長して老人になる。

    切り離して考える人はペット感覚なんだと思う。

    +12

    -3

  • 355. 匿名 2017/03/12(日) 13:09:47 

    ピーマンが好きか嫌いかみたいなもんじゃないかな。ピーマン好きだから優しいとか冷たいとかないじゃん?
    単純に個人の得意不得意の問題だけだと思う。

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2017/03/12(日) 13:12:32 

    子供好きアピールの凄いママ友がいた。
    私といると「子供好きな私(友人)と子供嫌いな貴方(私)」という構図をやたら取りたがる。

    知らない子供とすれ違う度に「可愛いー!!」って騒いで「あれ?あなた何も言わないね?子供嫌いなんだ?冷たい人だね」って勝ち誇ったような顔してくる。

    子供連れて公園行けば可愛い可愛いと他の子に話しかけるのに必死で自分の子供の面倒全く見ないし、その間私が彼女の子の面倒見てたのに、戻ってきて「あなたも他の子に話しかけたら?接し方わかんないのぉ?ほんとあなたって子供よねぇ。私が教えてあげるから大丈夫よ。あの子にこういう風に話しかけてきてみなよ。」とか言ってくる。

    勝手に1人で遊んでる知らない子供を自宅に連れ帰ってご飯食べさせたりしてるらしいし、ちょっと頭おかしいんじゃないかと思ってしまった。

    絶縁しました。


    私は特別子供好きってわけじゃないけど嫌いなわけでもなく、ただ見知らぬ子供にいちいち反応しないし、そこまで興味がない。
    知り合いの子ならそれなりに可愛がってるはず。
    でも、彼女から見たら子供嫌いらしい。

    +12

    -2

  • 357. 匿名 2017/03/12(日) 13:13:18 

    母親タレントって子供の事故とかだと
    アラーって泣きそうな悲壮な顔して
    老人だと真顔でじゃべらなくなったり
    子供には過剰反応、それ以外がどうでもいいって人もいるからね
    犬猫はかわいそう、人間はどうでもいいって人もいる。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2017/03/12(日) 13:18:11 

    >>356
    知らない子を連れて帰っちゃダメだろう

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2017/03/12(日) 13:18:48 

    主、物凄く若いのかな
    子ども好きかどうかでその人の人間性なんてどうして分かると思えたのか、そもそもそこからが疑問なトピだね

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2017/03/12(日) 13:21:25 

    子どもって何でも思ったこと口にするし、そういった残酷さがあるから好きになれない。

    私自身、子ども時代に酷いいじめに遭ったからトラウマ

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2017/03/12(日) 13:22:28 

    子供って、自分を受け入れて欲しい、可愛がるのが当然だと、その子の親以上に
    感じる時に、大人の構ってちゃん嫌いと同じ感覚が出てしまう。
    子供嫌いな人は、人の気持ちに敏感なのかもしれないと思う。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2017/03/12(日) 13:35:06 

    好き嫌いはないけど、個人個人による

    個人に好きになるし、個人に嫌いになる

    子供だろうと大人だろうと

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2017/03/12(日) 13:43:46 

    大人しい子供は好きだけど騒がしい子供は嫌い。

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2017/03/12(日) 13:58:00 

    確かに。子ども嫌いって言うと冷たい人って思われそうだし、なかなか言えないよね。子ども産むのが当たり前って感じで話ふられるとすごく困る。いや、子ども嫌いだし欲しくないから産まないんです、っては言えない。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2017/03/12(日) 14:01:23 

    私、子供大好きっ☆と外でよく言う私ですが
    本音を言うと
    そんな事を言って居る自分って可愛い☆と思って自分に酔っています、、
    ごめんなさい
    本当にごめんなさい

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2017/03/12(日) 14:03:21 

    私の場合子供でも子供って一括りにしないな
    子供でも好きなのもいるし嫌いなのもいる

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2017/03/12(日) 14:05:09 

    若い頃は私も子供が苦手でどう接したらいいかわからなかったけど、甥や姪ができるとめちゃくちゃかわいくて変わった。そして自分の子供もできさらにかわいく思う。だから若い人で兄弟とかにも子供がいなければ苦手なのは普通なのかなぁと。

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2017/03/12(日) 14:06:45 

    子供に限らず未成熟な人に対して寛容に接する事が出来るかどうかで本心はあまり関係無いんじゃないかな?その対象に嫌な態度だしたり嫌いと公言する人は子供っぽく映るのは仕方ないよね。自分に利害のある家族のみを大事にする人と第三者にも本当に寛容の心持てる人との人間性の違いはあると思うよ。ただ外面だけいい人もいるし、全て一概に判断する事は出来ないと思う。

    +4

    -2

  • 369. 匿名 2017/03/12(日) 14:08:09 

    その子供にもよるよね。子供=嫌いは本人のトラウマなり何かしら心の問題だと思うよ。

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2017/03/12(日) 14:32:26 

    知り合いの男妻に浮気されて離婚して子供と別れてるけど、前から子供を溺愛してた。
    会いたい会いたい言うけど、養育費いらないって言われたからとかで振り込んでない。
    離婚して3年して不倫相手と別れた奥さんから養育費固定で欲しいと訴えられてやっと約束してた。
    浮気されて腹立ってるのはわかるけど、子供は育てられないで親権争いもなく、養育費もあげてなかったなんて本当に子供のこと思ってたらあり得ないと思ってた笑

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2017/03/12(日) 14:36:34 

    子供嫌い=冷たい、好き=優しいだと思いますか?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2017/03/12(日) 14:43:57 

    いい人に見て欲しくてわざわざ他人の赤ちゃんに笑顔で手を振る知人が嫌いだった
    すっごい性格悪くて人を手足のように使う女王気質の人だった

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2017/03/12(日) 14:58:21 

    干渉しなければ、嫌いでもいい
    積極的に関わろうとする人は、人として終わってる

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2017/03/12(日) 15:14:29 

    ただ生きることに一生懸命で、ずる賢い計算もなく生きてるから、赤ちゃんと動物は好き。
    逆に大人は嫌いだわー。

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2017/03/12(日) 15:15:35 

    子供嫌いな人は、その人自身が子供っぽい人が多い。
    子供欲しいと思わないのは不思議。

    +1

    -12

  • 376. 匿名 2017/03/12(日) 15:21:55 

    そもそも、
    何が優しく何が冷たいかでさえ正解のない深い議論が必要なのに、
    子ども好きかどうかで優しいか冷たいか?
    えーと、…答えようが無いww

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2017/03/12(日) 15:24:24 

    外側が大人で中身が子供の人、いわゆる「自分のことで精いっぱいの人」は子供が苦手。
    子供の相手は心が安定していてコミュ力があって先読みの能力がとても高くないとストレスがめちゃめちゃたまるからね。

    +3

    -3

  • 378. 匿名 2017/03/12(日) 15:25:09 

    うるさいのは嫌い、いい子は好き
    みんなそうじゃないの?
    いい子だろうが嫌いなのは何かトラウマがありそう

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2017/03/12(日) 15:28:17 

    イケメン=いい父親になりそう///
    ブサメン=げっ、ショタコンかロリコン?

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2017/03/12(日) 15:32:17 

    子供嫌いだけど子供に関わる仕事ついてます。子供嫌いはずーと変わらないし冷たい人間なんだろうな…てたまに思うけどそんな自分がわりと好きだったりします。


    +2

    -0

  • 381. 匿名 2017/03/12(日) 15:33:42 

    子供がほしいというのが不思議。 こんなにリスクが大きすぎて自分自身も不安定なのに、こんな世の中に送り出せるメンタルがうらやましい。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2017/03/12(日) 15:36:43 

    >>381
    同感
    子供がどうなるのか分からないから怖いわ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2017/03/12(日) 15:38:05 

    赤ちゃんと動物は好き
    喋れないから守りたくなる^^

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2017/03/12(日) 16:10:52 

    子どもと言っても、大人しい子も、騒がしい子もいろいろいるわけで、そこを、子供嫌いと言い切っちゃう人には、違和感があるかも。

    うるさい子が嫌い、わがままな子が嫌いと言うのと、子供が嫌いというのは違うと思う。

    「子供」みたいに、本人にはどうしようもできない属性を嫌いというのは差別みたいな気がするし、また、そういうことに気がまわらない人なんだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2017/03/12(日) 16:21:46 

    とっさに子供を庇うももち。
    彼女、あんなキャラだけど子供好きで教員免許持ってるんだよね
    優しい子だと思う。
    子供嫌い=冷たい、好き=優しいだと思いますか?

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2017/03/12(日) 16:23:43 

    子供嫌いな人は、子供の本質を理解してるから、嫌いなんだと思う。
    かわいい見た目に騙されてなくて、冷静で観察力があるんだと思う。
    私は、独身の時に友達の子供とか、道ですれ違う子供見て、かわいくて仕方なかった。
    でも、実際子供産んでみて、かわいいだけじゃないことを初めて分かった。
    こんなはずじゃなかったって落ち込むことが多かったから、子供嫌いな人は逆に、こんなかわいいのかって思うことが多くて、後々子供好きに変わりそうなんだよね。

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2017/03/12(日) 16:27:04 

    私は子供はかわいいものと思っていて
    それで保育系の専門学校に入ったけど、
    教育実習で実際にこどもたちと直接触れ合った時
    私のアトピー肌を見て「ボロボロ女がきたー!」「うわ..ほんとだ気持ち悪い..」「触んなよ、うつるから!」なんていう正直すぎる言葉を言われてしまって。当時20歳くらいだった私にはキツかった。

    専門学校もあと半年で卒業だったけど肌のことで色々言われるのに耐えられなくなって逃げるようにそのままやめてしまいました。

    ...昔は、直接関わるまでは
    可愛いと思ってたけど、優しい保育士さんになるのが夢だったけど、
    苦手ですorz
    子供みんながみんな素直で人の気持ちのわかる優しい子ではないというか、
    大人もこどもも変わらない気がします。体が大きいか小さいかだけで。


    +11

    -0

  • 388. 匿名 2017/03/12(日) 16:27:11 

    口先では可愛い可愛い言ってるけど、夜中まで幼児連れ回してるからね。
    自分だけ優しいママ()に酔ってるみたいだけど、周りは引いてるから。温度差がすごいw

    本当に好きな人は良い人なんだろうけけど、必死でアピールする奴は自己中で頭のネジが外れてる。
    性格が糞。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2017/03/12(日) 16:29:38 

    >>385
    もうももちは優しい「子」ではない。
    でも優しい女性だよね。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2017/03/12(日) 16:30:14 

    ももちに惚れそうになったw
    優しい。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2017/03/12(日) 16:34:58 

    好きだなー可愛いなーと思う子もいれば、
    苦手だなー生意気だなーと思う子もいる。

    動物も然り。
    例えば犬なんかは可愛いな好きだなと思うけど、
    トカゲとなれば話は別。

    子供だから、ということだけで誰彼構わず好きとは思えないな、私は。

    逆に子供なら誰でも好きになれちゃう人って本当にいるのか疑わしく思ってしまう。
    ものすごい嫌味言ってくるような子もいるし、
    それこそ上村くん?だっけ、を川で殺害したのも子供だよ。
    子供だから可愛いとか好きとか安易に思えないな。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2017/03/12(日) 16:38:09 

    ももちは年齢に合った服やメイクをしたら多分普通に美形だし綺麗だよね

    話ずれまくりですが
    子供嫌い=冷たい、好き=優しいだと思いますか?

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2017/03/12(日) 16:42:03 

    子供好き?って
    大人好き?と
    なんら変わらない質問だと思う。

    そんなの人によるわい。
    子供はみんな同じなのかよ。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2017/03/12(日) 16:42:05 

    むしろ子供の反応を見たらわかる気がする
    職場に子供はそんなに好きじゃないって公言してるけどやたら子供に懐かれる人と、子供大好き!って言いまくってるのに全く子供に懐かれない人がいる

    実際に接してて優しいと思えるのは前者の人だわ

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2017/03/12(日) 16:43:22 

    >>394
    じゃあ、
    懐いちゃってついて行っちゃったがために殺害された女児についてはどう思う?

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2017/03/12(日) 16:47:39 

    子供嫌いな女の人って子供自体はちょっと苦手なくらいだけど、周りの子供好き女達が子供かわいいでしょ?を押し付けてくるからますます苦手になるんじゃない?

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2017/03/12(日) 16:48:49 

    子供可愛いー子供スキーって言ってる人は、
    あまり深く子供と向き合ったりしてないからこそなんだろうなと思う。表面的なところだけを見て、なんとなくちっさくてキャッキャしてるから可愛いってだけで。

    だから可愛いーって言ってた子がもし深い悩み相談してきたりしても、とってつけたような答えしか言えないだろうなと思う。本気で好きとか思ってるわけじゃない、この子の為ならなんでもしてあげたいほどの「好き」ではないから。

    私の小学校の頃の学校の先生がそうだった。
    みんなのことが大好きです、という割にいじめ黙認するし、ちょっと生徒たちと揉めると翌日欠席するし。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2017/03/12(日) 16:52:00 

    子供有りきで自分を保っている人には悪いけど、子供には関心が無い
    関わりも無いから好きでも嫌いでも無い

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2017/03/12(日) 16:53:42 

    子供が好きならば、
    それ
    他人に公言するより
    子供自身に愛情として捧げてあげたらいいのにね。

    何故わざわざ聞かれてもないのに他人に言う必要があるのか。
    おこがましい感じがする。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2017/03/12(日) 16:55:50 

    そんなに子供好きなら
    世の中の餓死寸前の子供達のために寄付でも直接言って助けたりでもすればいいのに。

    所詮口だけ。
    可愛くて裕福で懐いてくれる子供だけが好きなんでしょ。都合いいな。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2017/03/12(日) 16:58:13 

    19歳も子供なのだとしたら、
    20歳の私は19歳の子見ても対等の存在にしか思えない。嫌なこと言ってくる子は嫌だし、思いやりある子は好き。

    その延長で、10歳でも5歳でも3歳でも、
    人によって好きか嫌いか分かれるなぁ。
    自分自身となんら変わらない人間として見てるかも。

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2017/03/12(日) 17:12:02 

    ここで言う子供って小さい子供のことでしょ???
    小さい子供って赤ちゃん〜せいぜい小学生位までの話でしょ。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2017/03/12(日) 17:29:17 

    基本的に子供嫌いだし犬も嫌い。
    それなのに周りから子供好き犬好きだと思われる。
    そして寄ってこられる。
    睨んだり虐めたりしないけど、困る。
    因みに性格は悪いです。

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2017/03/12(日) 17:33:29 

    子供嫌いだけど、見るだけなら単純に、可愛い顔してるなーとか、仕草や言動が可愛いなくらいは思うよ。
    身内だろうが他人だろうが、子供と接する機会があれば常識の範囲で優しくするよ。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2017/03/12(日) 17:50:55 

    さっきまで日テレ見ててCMで番宣してたんだけどそれにでてた子供みたいなのは大嫌い

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2017/03/12(日) 17:52:18 

    >>384
    同感。同じように、ただの属性でしかない「子供である」という理由で好きというのも不誠実に感じる
    相手の人間性を無視してる時点で、好きな人も嫌いな人も同じようにおかしいと思う

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2017/03/12(日) 17:53:22 

    子供=子供っぽい人(未熟で自分の欲求が一番、周りの迷惑は考えない)が嫌いです。
    よって子供にも可能な限り近寄りたくない。
    私は自分の事、冷たいとは思いません。

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2017/03/12(日) 17:57:11 

    >>406
    だよね。子供好き?=人間好き?ってのと一緒。
    いや、そりゃ優しい思いやりのある人は好きだし、殺人者や常識ない人は嫌いです。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2017/03/12(日) 17:57:50 

    「好き」の種類によって、かなり事情は違うと思う
    人間愛なのか、血縁による愛なのか、愛玩なのか性欲なのか征服欲なのか

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2017/03/12(日) 18:02:17 

    ”子供“ってただの属性でしょう。好きも嫌いもないわ(・_・;
    老人好き?って聞かれて答えられるの?

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2017/03/12(日) 18:07:35 

    子供による!

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2017/03/12(日) 18:23:54 

    わざと子供好きぶってた知り合いいたけど
    不倫して相手の妻子離婚になって路頭に迷わしてたわ

    本当に子供好きなら、他人の子供を不幸に追いやらないでしょう

    要するに子供好きアピールするやつはパフォーマンスでありクズが多い
    イクメンぶって陰で不倫するような男と同じ部類

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2017/03/12(日) 18:25:13 

    私が小学生の時、教育関係者のお母さんを持つ友人がいた。
    そのお母さんが、「子供が一番ずる賢い。」と、自分の娘に向かって
    言ったのが忘れられない。そして、何故か否定できなかった。

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2017/03/12(日) 18:29:16 

    子供嫌いです。
    でも最近気づいた。子供が嫌いと言うよりも、子供を叱り飛ばす親の怒鳴り声のほうにイライラしている自分に。
    あ、子供好きかどうかは優しいか否かに関係ないと思うよ。自称子供好きの性悪知ってるので。

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2017/03/12(日) 18:39:11 

    ‘自称子ども好き’は何人も会ったことあるけど本当の子ども好きには会ったことないです。

    基本は皆さん、自分の子どもか甥、姪限定だと思いますよ。
    それに気づいている人が意外に少ない…

    仕事の関係で子どもの面倒みてましたが子ども好きって言ってた人ほど手を抜いて適当にみてましたし、逆に子ども嫌いって言ってた人は結構頑張って相手してましたから一概に言えないですね。。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2017/03/12(日) 19:15:27 

    子供って素直すぎるから怖い。
    自分の子供時代の頃も、男っぽい女友達に性同一性障害じゃない?とか言ってしまった。
    (その子だんだん男みたいになっていったから確実に性同一性)
    だから自分の子供時代も嫌だったし、自分も嫌なこと言われたりしたからやっぱり子供は好きではない。
    可愛いとは思うけどね。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2017/03/12(日) 19:23:57 

    子供は、いい所と悪い所がはっきり出てしまう。悪い所、例えば、どんな場所でも
    強烈な自己主張をして騒ぐ事とか、大人の比ではない。こんな事されて嫌だと思わない
    でいられるのってどんな人格者だと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2017/03/12(日) 19:27:04 

    今はFOした元友達だけど

    「私、子ども大好き!何人でも欲しい!」
    →現実は、実家に預けて昼間はパチンコ。そのせいか、子どもは5歳まで言葉が(会話)発せなかった。離婚後は、彼氏と同棲して(もちろん自分だけ)、子どもたちは自宅に放置。

    「私、動物大好き!」
    →飼い犬が産んだ子犬。何匹かは貰われたが、貰われなかった子犬たちは夜中、河川敷に捨てに行った。
    →飼ってたハムスターが死んだときも、ずっと死骸を放置。燃えるごみに捨てた。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2017/03/12(日) 19:49:25 

    子供は好き。見ると顔にやけてるのが自分でも分かる。

    サルガキはサル親共々滅んでほしい。


    真夜中3時以降にも続く運動会に悩まされる者より。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2017/03/12(日) 19:50:03 

    子供嫌い-冷たい、の風潮って、本当は子供欲しくないのに、世間体で子供産んだ人が
    自分達を正当化する手段としていいように利用されている気がする。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2017/03/12(日) 19:51:51 

    自分の家の子ではなければ距離感難しいから冷たいではないと思う。逆に電車などで赤ちゃんが横とかにいるとうちの母や姉はすぐかまおうとするけど、そういうの苦手っていうその子の母もいてるから、内心やめなよって思って見てしまう。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2017/03/12(日) 20:09:15 

    子供、老害、DQN大嫌いです。
    動物は好き。バカな飼い主は嫌い。
    バカな飼い主が飼っている動物も憎たらしく見えるから、嫌いになる。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2017/03/12(日) 20:30:08 

    だいたいの人が本当にかわいいと思うのは自分の子供だけでしょう。
    他人の子供をかわいいと言うのは単なる社交辞令。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2017/03/12(日) 21:08:24 

    子供を産んでから他人の子供も可愛く思えるようになったけどなぁ。
    それまではあんまりでしたが。

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2017/03/12(日) 21:43:40 

    子供嫌い=子供の良い面だけじゃなく、子供の悪い面もわかってる。冷たいわけじゃない。

    子供好き=本当に心広い人もいるけど、わざわざ口に出す人は信用出来ない。

    そんなイメージ。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2017/03/12(日) 21:56:37 

    私は幼少期から母に虐待され続け父には捨てられました。
    周りの大人からも1人だけ虐げられたり、まだ子供の年齢で早く精神的に大人になる事を強要されてきたせいか子供が生理的に受け付けません。
    (ちょっとした心理学の話になりますが、人間関係は母親との関係がそのまま反映されるそうで、それ以上の関係は築けない場合が多いそうです。)

    叩かれるの覚悟で書きますが、嫌いというよりもはやおぞましい、視界に入ってきたり声が聞こえるだけで拒絶反応が出るレベルです。
    テレビを見ていて子供が出ると即チャンネル変えるくらい無理です。

    客観的に見ても子供って素直すぎてある意味残酷だし、大人顔負けの嫌〜な表情をする事も多いので怖いです。
    私自身ブスで負のオーラも漂ってるせいか、街や店で幼稚園児〜小学生(特に女の子)にあからさまにナメ腐ったニヤニヤ顔や嫌悪感丸出しの汚物を見るような目でガン見されます。
    正直殺意が湧くし、あまりにも積み重なりすぎて実際に危害を加えてしまいそうなので近付きたくないです…。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2017/03/12(日) 22:33:53 

    スーパーのレジ並んでて前の子が、わたしをじっと見てきたり、うろちょろしてると無視する。微笑がえして、無視されても腹立つしw私は子供いますが、関わって不快な思いはしたくないので。でも困っていたら助けます。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2017/03/13(月) 01:07:36 

    子供は好きでも嫌いでもないからまあ普通に接する。
    でも、親が嫌なやつだったり、マナーが悪くて「人が私達に譲って当然!」的な母親様って感じの人だとその子供にまで優しくなろうとは思わない。
    母親様の子供にはどんなにぐずってても電車で席譲ろうとかも思わないし。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2017/03/13(月) 07:10:24 

    子供キライな人を批判する子持ちって、
    単に子供がいる自分アゲしたいだけなんだろうな

    不利になると少子化や社会貢献と言い出すw

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2017/03/13(月) 08:53:57 

    基本的に子供は嫌いだし、接客業してるからバカ親の「お姉さんにバイバイって」は基本的にウザって思ってるんだけど、
    会計中も静かにおとなしくしてて帰り際に静かに手を振ってくれる赤ちゃん(昨日2人もいて感動)は微笑ましく手を振り返せた。
    かわいい、好き、って感情は抱けないけど微笑ましいと感じられたのでやっぱり時と場合によるのかな

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2017/03/13(月) 14:00:45 

    可愛い子供ならいーけど、
    電車とかでジロジロみてくるブサイクな子供嫌い

    可愛い顔の子でも前に電車で疲れて寝てる時膝を触ったりわざとケツをぶつけたりしてイライラした。
    まじで切れそうになった。

    誰にでも構って貰おうと思うな

    自分可愛いと思ってんのが腹ただしいんじゃってイライラする

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2017/03/15(水) 22:27:27 

    よくよく考えたら自分の尺度でレッテル貼る方が冷たいと思う

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2017/03/19(日) 10:28:39 

    >>420
    世間体で生んだ人なんてほとんどいないよ
    ほしいから生んだ人が多い

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2017/03/19(日) 10:29:35 

    >>429
    いや、関わりたくないだけ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2017/03/31(金) 20:48:08 

    私は嫌いと言うと面倒な事になるから
    怖いって言ってる笑
    私は妊婦と新生児と赤ちゃんと赤ちゃん連れの親が嫌いで2歳ぐらいからの子供は
    親が勝手に産んで世に放たれちゃった
    わけだから仕方ないかなと思って
    大丈夫なんだけど、子供嫌いは言えても
    赤ちゃんのこと嫌いとは言えない
    風潮はまだあるから、怖い怖いって
    言ってます。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード