-
1. 匿名 2017/03/10(金) 11:13:48
よく行くお店は、ポイントがどんどんたまり、
値引きになったりと特典が多いので私は必ずポイントカードを持参します。
よく行くにも関わらずポイントカードがないお店もあって、できたら良いのになーって思っています。西松屋や、しまむらのポイントカードが欲しいです!皆さんはどんなお店のポイントカードがあれば嬉しいですか?+171
-7
-
2. 匿名 2017/03/10(金) 11:14:35
出典:www.datasat.co.jp
+21
-2
-
3. 匿名 2017/03/10(金) 11:14:39
スタバ+262
-5
-
4. 匿名 2017/03/10(金) 11:14:50
+304
-5
-
5. 匿名 2017/03/10(金) 11:14:54
カルディ+197
-5
-
6. 匿名 2017/03/10(金) 11:14:57
ユニクロ+128
-3
-
7. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:13
西松屋+238
-7
-
8. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:16
西松屋 マック+105
-3
-
9. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:22
ミスド+102
-4
-
10. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:33
ガルちゃんに、ラジオ体操みたいなハンコシステム出来ないかな
私多分皆勤賞とれるわ+328
-2
-
11. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:36
ドラックストア、コスモス+145
-3
-
12. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:41
ポイントカードって結局何なのかわからないw+3
-36
-
13. 匿名 2017/03/10(金) 11:15:49
安いお店はポイントの分引いてくれてる感じ
ポイント付けたら価格が上がりそう+163
-1
-
14. 匿名 2017/03/10(金) 11:16:05
病院の医療費、薬
歯医者とか。+111
-12
-
15. 匿名 2017/03/10(金) 11:16:33
スタバ+47
-3
-
16. 匿名 2017/03/10(金) 11:16:43
セブン+23
-15
-
17. 匿名 2017/03/10(金) 11:17:14
税金関係。
凄い人は、クレジットカードでポイント付くように支払ってるよね
煩雑な手続きが無くても、出来るようになってほしい
クイックペイって、税金払うのに使えますかね!?
単純に、交通費だとかも。
Apple Pay使ってる人います?+15
-19
-
18. 匿名 2017/03/10(金) 11:17:18
ガソリンスタンド+29
-5
-
19. 匿名 2017/03/10(金) 11:18:11
ユニオン+3
-3
-
20. 匿名 2017/03/10(金) 11:18:21
コストコ
ポイントが貯まるのが早そう+87
-2
-
21. 匿名 2017/03/10(金) 11:18:37
ジェーソン+6
-3
-
22. 匿名 2017/03/10(金) 11:18:55
カワチ+40
-7
-
23. 匿名 2017/03/10(金) 11:18:57
ユニクロ昔あったよねー!
しかもバンバンポイント貯まるシステムじゃなかった?笑+123
-1
-
24. 匿名 2017/03/10(金) 11:19:04
>>5
コーヒーにはポイントつくんだから、他の商品にも付けばいいのにね。+48
-5
-
25. 匿名 2017/03/10(金) 11:19:12
カワチ薬局+30
-5
-
26. 匿名 2017/03/10(金) 11:19:16
西松屋+70
-5
-
27. 匿名 2017/03/10(金) 11:19:31
スタバはコーヒー豆買うときには
ポイントカードあるよ。250円分で1コスタンプ押してくれる。+33
-3
-
28. 匿名 2017/03/10(金) 11:19:32
札幌のパン屋 どんぐり+15
-3
-
29. 匿名 2017/03/10(金) 11:19:35
>>11コスモスにポイントカードあったら最強ですね!
+60
-1
-
30. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:01
>>16
nanacoを使えばいいんじゃない?+98
-2
-
31. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:04
関西スーパー+4
-3
-
32. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:18
万代+15
-3
-
33. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:34
カード増えると財布の中でかさばるから、早いとこスマホアプリに対応してほしい
まだまだ少ないよね+16
-7
-
34. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:40
富沢商店
定期で購入しているしポイント欲しい
+14
-3
-
35. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:43
>>12
カード渡して機械通すだけだからあんま実感ないよね(笑)+10
-0
-
36. 匿名 2017/03/10(金) 11:20:44
不動産屋。
払った家賃でポイントついて、敷金や家賃にあてられたらいいのに・・・っていつも思う。+146
-7
-
37. 匿名 2017/03/10(金) 11:21:15
セブンイレブン。
nanacoみたいな電子マネーじゃないやつ。+88
-5
-
38. 匿名 2017/03/10(金) 11:21:25
コンビニ各社違うからイライラする。いいじゃんもう皆Тポイントで。+181
-6
-
39. 匿名 2017/03/10(金) 11:22:03
ここざっと読んで
混んでる店多いね 一人一人計算してスタンプ押してると大変かも+12
-2
-
40. 匿名 2017/03/10(金) 11:22:39
ヤマトって思ったけどあるっぽいな+16
-0
-
41. 匿名 2017/03/10(金) 11:22:43
スタバ!!+11
-1
-
42. 匿名 2017/03/10(金) 11:23:15
コストコ+11
-1
-
43. 匿名 2017/03/10(金) 11:23:24
地方のパーツクラブ。
浅草橋の本店にはあって、たまたま東京行ったときに作りませんかっていわれてその存在を知りました。
ずるーい。+8
-2
-
44. 匿名 2017/03/10(金) 11:23:39
>>9昔なかったっけ?+10
-1
-
45. 匿名 2017/03/10(金) 11:23:52
スタバでスタンプ迷惑だしダサい+16
-8
-
46. 匿名 2017/03/10(金) 11:24:03
バロー
スーパーです。+26
-2
-
47. 匿名 2017/03/10(金) 11:24:11
>>40
登録すると知らぬ間にポイントたまってるよ+6
-1
-
48. 匿名 2017/03/10(金) 11:24:30
>>38
私しょっちゅうセブンイレブンでWAON出す間違いしてるわー+25
-1
-
49. 匿名 2017/03/10(金) 11:25:08
しまむら+76
-3
-
50. 匿名 2017/03/10(金) 11:25:17
カードは財布かさばるし、抜いてたときに限って財布に入ってないし…があるから、全部靴下屋みたいなアプリにしてほしい。
カード入れ別に作るのも探すとき手間かかるし。+10
-5
-
51. 匿名 2017/03/10(金) 11:25:35
>>10皆勤すると紫の財布が贈られてくるんですか?+15
-1
-
52. 匿名 2017/03/10(金) 11:26:43
+27
-1
-
53. 匿名 2017/03/10(金) 11:26:46
ユニクロ
西松屋
コープ+3
-1
-
54. 匿名 2017/03/10(金) 11:26:53
図書館
娘がいっぱい借りてくるので、100冊借りたら20冊まで3週間借りられるとかして欲しい+18
-1
-
55. 匿名 2017/03/10(金) 11:26:59
100均!+40
-3
-
56. 匿名 2017/03/10(金) 11:27:03
パン屋さんに行くと切手みたいにノリで貼り付ける小さい紙渡されるけどそろそろスタンプにしてほしい+15
-1
-
57. 匿名 2017/03/10(金) 11:27:31
ユニクロ、しまむら欲しいです!
元が安いからそんなサービス作れないのかな…+12
-2
-
58. 匿名 2017/03/10(金) 11:27:58
>>25
化粧品、医薬品のみで申し訳ありませんm(__)m+2
-1
-
59. 匿名 2017/03/10(金) 11:29:01
dポイントカードなるものがよくわからない。マックとローソンで使えるの?だってローソンはポンタカードでしょ。ドコモユーザ―限定なのかな。うん、イライラする。+27
-7
-
60. 匿名 2017/03/10(金) 11:30:23
近所のco-op
一時あったけれどなくなった
その代わり月初め2000円以上の買い物につき100円引き券1枚配布するようになった。+1
-1
-
61. 匿名 2017/03/10(金) 11:30:55
>>59
カードを実際に作らないと使えないの?
携帯はドコモだから溜まってるけど使い方がわからない+1
-1
-
62. 匿名 2017/03/10(金) 11:31:35
スタバはアプリ入れてチェックインしたらお得情報みたいなのが一般より早く来たりクーポンあったりするよ。+5
-1
-
63. 匿名 2017/03/10(金) 11:31:56
ケイヨーデイツーD2
田舎っぽい雰囲気がたまらなく好き
オリジナルブランド商品がお買得な上に丈夫すぎて何年もリピーター
早くポイント作って+5
-2
-
64. 匿名 2017/03/10(金) 11:34:05
>>44
あったね+4
-1
-
65. 匿名 2017/03/10(金) 11:35:24
>>59
dカードはdocomo使用じゃなくても作れたはず。
この間マックで出したらポイントつけてくれたよ。+8
-0
-
66. 匿名 2017/03/10(金) 11:35:44
+0
-13
-
67. 匿名 2017/03/10(金) 11:36:36
>>61
アプリがあるような+0
-0
-
68. 匿名 2017/03/10(金) 11:38:13
ロフト+2
-0
-
69. 匿名 2017/03/10(金) 11:38:52
アプリは嫌だ
無駄に容量増える+29
-3
-
70. 匿名 2017/03/10(金) 11:39:01
>>59
dポイントカードはローソンで溜まるし使えるよ。ポンタも使えるけどdポイントカードも使える。
ローソンが提携してるだけだからね?
ちなみに、先月はポンタカードがポイントUP。今月はdポイントがポイントUP。
使い分けないと。+14
-0
-
71. 匿名 2017/03/10(金) 11:39:59
セイユー
クレカじゃなく普通のポイントカード作ってほしい+8
-0
-
72. 匿名 2017/03/10(金) 11:41:15
昔ながらのとーふの移動販売。ぷぅ~ぱぁ~♬+0
-1
-
73. 匿名 2017/03/10(金) 11:41:35
+12
-0
-
74. 匿名 2017/03/10(金) 11:44:30
しまむら(笑)
一番たまるわ+28
-0
-
75. 匿名 2017/03/10(金) 11:44:48
DAISO+23
-0
-
76. 匿名 2017/03/10(金) 11:46:02
地域によって高齢者が歩いたらポイントかなんかにたまるってのやってるとこあるけど年寄りじゃなくてもしてほしい
そしたら歩くのも楽しくなる+7
-0
-
77. 匿名 2017/03/10(金) 11:46:41
>>5
カルディ昔あったよね?+3
-1
-
78. 匿名 2017/03/10(金) 11:47:14
イオングループ
激安スーパーにはさまれてイオン系列のスーパーあるけど激安スーパーより高いくせにポイントもないし何か行く気しない
激安スーパーにもポイントあるとこあるのに+10
-3
-
79. 匿名 2017/03/10(金) 11:47:58
スタバ+1
-0
-
80. 匿名 2017/03/10(金) 11:48:50
そごう・西武のミレニアムカードの存在が意味不明
食品では貯まらない、1000円以上でないとつかない、ポイント交換は2000ポイント以上からでカードカウンターに行かないとダメ
持ってても意味なし+2
-6
-
81. 匿名 2017/03/10(金) 11:50:20
アメリカみたいにポイントカードが小さくてキーホルダーに付けるタイプにしてくれればいいのに+45
-0
-
82. 匿名 2017/03/10(金) 11:51:39
>>68
ロフトはクラブオンかミレニアムカードのポイント付くよ。還元率低いけど。+4
-0
-
83. 匿名 2017/03/10(金) 11:53:09
+6
-0
-
84. 匿名 2017/03/10(金) 11:53:20
>>9
楽天ポイントなら貯まるよ+8
-0
-
85. 匿名 2017/03/10(金) 11:54:19
マム+0
-0
-
86. 匿名 2017/03/10(金) 11:54:27
>>34
ネット通販ならポイントつくよ
店舗で買ってるのかな?+0
-0
-
87. 匿名 2017/03/10(金) 11:54:35
要はよく行く店でポイントカードのない店を挙げればいいんでしょ+6
-0
-
88. 匿名 2017/03/10(金) 11:54:49
>>36
住み替えのときだったらできたりするところあるよね+2
-0
-
89. 匿名 2017/03/10(金) 11:56:44
3coins+6
-0
-
90. 匿名 2017/03/10(金) 11:57:09
スタバと西松屋
って思ったらすでにじゃんじゃん出てたw+4
-1
-
91. 匿名 2017/03/10(金) 11:57:48
やっぱりしまむら+9
-0
-
92. 匿名 2017/03/10(金) 11:57:48
>>59
どこのポイントにつけるかは自分が選ぶんだよ
私はdポイントよりもポンタポイントのほうが使うからポンタカード提示する
ポイント移行できるけど還元率がポイント会社によって違うから損する場合もあるので確実に使う方のカード提示がいいよ+4
-0
-
93. 匿名 2017/03/10(金) 12:00:33
近所のピアゴ+1
-1
-
94. 匿名 2017/03/10(金) 12:03:24
>>80
永久不滅ポイントを月々の支払いに使うこともできるし商品と交換もできるから、わたしはオムニセブンでデパコス何個も買ってる(実質タダ)
ポイント交換もオンラインでできるよ~!
ちなみに、わたしの行く西武の食品舘ではポイント付きます。場所によって違うかな?+3
-0
-
95. 匿名 2017/03/10(金) 12:04:31
郵便局とか、運送系!!送った側にも受け取った側にもポイントがもらえる!
でも貯めるにはなかなかむずかしくて、無印良品みたいに毎年2月末でポイントが失効する…。。。みたいな+5
-0
-
96. 匿名 2017/03/10(金) 12:06:09
私の場合は楽天市場とホットペッパービューティーで使うから断然楽天ポイントカードとポンタカード
店独自のポイントカードというより、今は大手ポイント会社のカードを店が導入する形が増えてる
今まで全然わかってなくてカード作らずにいたけど勉強して理解してからは提示を忘れないようにしてる
チリツモだけど貯まればお得だと思う+5
-0
-
97. 匿名 2017/03/10(金) 12:06:47
とりせん
スタンプ押すのが面倒臭いんですよ。スミマセン、お店側です(笑)
そしてマイナーな店の話で申し訳ない。+6
-0
-
98. 匿名 2017/03/10(金) 12:08:54
>>29
私もそれずっと思ってました!
同じように思う人がいて嬉しいです!
どこの、ドラッグストアーよりコスモスがいちばん好きです!+5
-0
-
99. 匿名 2017/03/10(金) 12:09:58
>>94
一部意味不明の部分があるので訂正させてください。
永久不滅ポイントをnanacoに交換もできるから、オムニセブンでデパコスを買った際、全額nanacoポイント払いにすればタダで手に入れる事ができます。
+2
-0
-
100. 匿名 2017/03/10(金) 12:12:30
>>66
日本人じゃないな
ライン乗っ取り犯+1
-0
-
101. 匿名 2017/03/10(金) 12:12:33
>>95
ヤマト運輸はクロネコメンバーズになると、送っても受け取ってもポイント付きますよ。
+7
-0
-
102. 匿名 2017/03/10(金) 12:13:17
ポイントカードいいんだけど出来れば期限のないポイントカードがほしい。
1年間でそんなに買い物しない!笑
最近入るんやよ飲食店や喫茶店でもあるけど3ヶ月くらいで終わる。そんなに行かないよ笑+30
-0
-
103. 匿名 2017/03/10(金) 12:20:06
カードいいけど財布がパンパン!
別でカードケース持ったほうがいいかと悩むくらい
でもめんどくさいしなぁ
クレジット機能つけなくてもつくれるのはいいんだけどね+7
-0
-
104. 匿名 2017/03/10(金) 12:22:03
カンサイ+3
-0
-
105. 匿名 2017/03/10(金) 12:22:10
お酒の「カクヤス」。うちのマンションのとなりで毎日のように買ってるから 笑+2
-0
-
106. 匿名 2017/03/10(金) 12:22:15
スシロー+10
-1
-
107. 匿名 2017/03/10(金) 12:26:09
100均
しまむら
+9
-1
-
108. 匿名 2017/03/10(金) 12:27:00
トピズレごめんなさい。
カインズホームはポイントカードあるけど、めっっちゃ貯まるの遅い(笑)(笑)(笑)+11
-1
-
109. 匿名 2017/03/10(金) 12:28:52
ジャパン
近いからしょっちゅう買い物
大量にするから+4
-1
-
110. 匿名 2017/03/10(金) 12:37:40
西松屋。
ポイントカードについて、企業へメール送ったことがある。貴重なご意見ありがとうございます。検討しますのお返事だった。+11
-2
-
111. 匿名 2017/03/10(金) 12:41:11
ポイントカード欲しい=割り引きして:リピートしてね=情報抜かせてね+2
-0
-
112. 匿名 2017/03/10(金) 12:41:11
丸亀製麺
集めると交換できる引換券くれるけど紛失してしまうし有効期限も1ヶ月と短いのでポイントカードにかえてほしい〜!+5
-1
-
113. 匿名 2017/03/10(金) 12:44:24
>>80
永久不滅ポイントをnanacoポイントに交換しておけば、そごう西武の店内、セブンイレブン、オムニセブン、セブンネットで使えるのでお得だと思います。+2
-0
-
114. 匿名 2017/03/10(金) 12:44:53
100均!かなりたまるわー+10
-3
-
115. 匿名 2017/03/10(金) 12:47:21
>>36
以前都内の下町で一人暮らししてたんですが、その時に住んでいたアパートの管理会社が
家賃支払いでポイントがためられて、たまったポイントに応じて次回更新時、
①1か月の家賃が無料②エアコンクリーニングサービス③布団クリーニング④キッチン・お風呂掃除代行が
選べるシステムだった。8年くらいそこに住んでましたが、かなりよかったです。
今はやってるかどうかわかりませんが・・
個人的には不妊治療クリニック(体外受精や顕微授精などの高度治療)で、支払いによってポイントがたまるシステムになってほしい。。
支払い総計に応じて、次回5000円引きとか。。まあ、ありえませんがね。。+2
-3
-
116. 匿名 2017/03/10(金) 12:48:24
つうか日本中の全てのポイントカードを一枚で済むようにして欲しい!!!!!
頼むから!!!
+17
-3
-
117. 匿名 2017/03/10(金) 12:55:12
コスモス+1
-0
-
118. 匿名 2017/03/10(金) 12:55:33
成城石井+5
-1
-
119. 匿名 2017/03/10(金) 13:01:16
ユニクロのアプリって 結局何がお買い得なの? スゴロク当たった試しがない+4
-0
-
120. 匿名 2017/03/10(金) 13:13:57
ポイント戦国時代を統一するような織田信長でないの?
途中で焼き殺されちゃう?+0
-1
-
121. 匿名 2017/03/10(金) 13:20:09
>>118
ヒルズカードのポイント貯まるよ+1
-0
-
122. 匿名 2017/03/10(金) 13:34:48
つい最近西松屋でポイントカードってないんですか?って聞いたら、その分安くしてるんで…みたいな事言ってた!
+0
-1
-
123. 匿名 2017/03/10(金) 13:36:55
>>14
結構+ついてるけど、ただでさえ医療費増加し続けて財政圧迫してるのに、そのポイントに対する値引きなり景品なりのお金はどこから来るの??
税金増えて終わりですよ。+5
-0
-
124. 匿名 2017/03/10(金) 13:41:47
100均は欲しいけどもしあったとしても逆に貯まるの難しそう。ほとんどのポイントカードって100円につき1ポイントだし、100均でポイント使われたら店が潰れそう。
何円分買って集めるスタンプじゃないと無理かな?+3
-0
-
125. 匿名 2017/03/10(金) 14:18:50
くら寿司。
+6
-0
-
126. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:33
ヤマト運輸の問題
ポイントカード作って一発で受け取れたら、ポイント加算とかダメなのかな?
再配達有料にすると、払いたくない客がごねたり、お金のやりとりで余計時間ロスしたり、小遣いほしさに、チャイムならしたのにいませんでしたとか嘘つく配達員とか出てきて揉めそう…
+2
-0
-
127. 匿名 2017/03/10(金) 14:52:47
西松屋はポイントカードできないのかなっていつも思ってます!
UNIQLO、ポイントカードはないけどアプリをとってお会計の時に見せると1000円ごとに1回遊べるゲームができますよ(^^)
当たったらクーポンなどが貰えます(^^)
全然大した金額じゃないけど、福引感覚でやってます(^^)+5
-0
-
128. 匿名 2017/03/10(金) 14:54:10
はま寿司
+6
-0
-
129. 匿名 2017/03/10(金) 14:54:33
イヴ・サンローラン+0
-0
-
130. 匿名 2017/03/10(金) 14:56:34
マック+1
-0
-
131. 匿名 2017/03/10(金) 15:15:28
>>4
ユニクロは、入ってるショッピングセンター独自の
ポイントが付くお店があるらしいね。+6
-0
-
132. 匿名 2017/03/10(金) 15:43:32
ザラ一択!+2
-1
-
133. 匿名 2017/03/10(金) 16:08:52
ユニクロやっぱり書かれていたな。+0
-0
-
134. 匿名 2017/03/10(金) 16:24:44
100円ショップ+2
-0
-
135. 匿名 2017/03/10(金) 16:56:20
しまむら+2
-0
-
136. 匿名 2017/03/10(金) 16:56:30
100均
+2
-0
-
137. 匿名 2017/03/10(金) 16:57:02
ディズニーリゾート+4
-0
-
138. 匿名 2017/03/10(金) 18:19:28
店じゃないけど、家賃。1パーセントでもついたらでかいわ。+2
-0
-
139. 匿名 2017/03/10(金) 18:40:33
しまむらはクレジットカードではらって、クレジットカードのポイントを稼ぐ。
+3
-0
-
140. 匿名 2017/03/10(金) 18:43:34
>>18
私の近所にポイントカードを作ってるガソスタがありますよ!多分個人商店みたいな感じだからかなー?ポイント貯まると日常品とかに変えてくれるのでありがたいです。+0
-0
-
141. 匿名 2017/03/10(金) 18:47:33
>>78
イオンポイントカードありますよ?ディーンがCMもやってるじゃん+3
-0
-
142. 匿名 2017/03/10(金) 18:50:39
シマホ+0
-0
-
143. 匿名 2017/03/10(金) 19:17:47
ディズニーランド
10回遊びに来たら次回無料とか
レストラン10回ごとに割引サービスとか+2
-0
-
144. 匿名 2017/03/10(金) 21:12:42
病院や、薬局。+2
-0
-
145. 匿名 2017/03/10(金) 23:26:44
ケーキ屋さん!+0
-0
-
146. 匿名 2017/03/11(土) 10:37:36
くら寿司+1
-0
-
147. 匿名 2017/03/11(土) 11:03:15
サイゼリヤ
しまむら
西松屋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する