-
1. 匿名 2017/03/08(水) 23:19:50
うちは結婚したとたん、プレゼント無し外食無しおめでとうすら無しになりました。付き合っていた時はおめでとうも言ってくれたし、ご飯も連れてってくれました。
釣った魚にエサをやらないとはこのことですよね!家族になったから仕方ないんでしょうか…少し寂しい誕生日となりました…なので旦那の誕生日も祝わないことに決めました!+270
-7
-
2. 匿名 2017/03/08(水) 23:20:39
+23
-3
-
3. 匿名 2017/03/08(水) 23:20:40
祝ってくれるけど、必ず体を求めてくる+30
-29
-
4. 匿名 2017/03/08(水) 23:20:50
最近のガルちゃんはつまらない プラス
面白い!! マイナス+197
-13
-
5. 匿名 2017/03/08(水) 23:20:54
お互いケーキ買ってきておめでとうーってするくらいかな。プレゼントはないよ。+79
-1
-
6. 匿名 2017/03/08(水) 23:21:10
面倒だから、そういうのない方がいい。誰だって誕生日あるわけだし…。+15
-27
-
7. 匿名 2017/03/08(水) 23:21:21
>>1
逆に盛大に祝ったら良いのに、恩着せがましく笑笑+138
-5
-
8. 匿名 2017/03/08(水) 23:21:22
なんなのこのトピ
あーーガルちゃんもすっかりオワコンだな+15
-25
-
9. 匿名 2017/03/08(水) 23:21:34
祝ってくれるよ〜
ケーキ買ってきてくれたり、お店を予約してくれたり、プレゼントもくれるよ。+94
-13
-
10. 匿名 2017/03/08(水) 23:21:42
子供産まれてからプレゼントとか無いけど、
おめでとうくらいは言ってくれる+27
-2
-
11. 匿名 2017/03/08(水) 23:21:44
+171
-3
-
12. 匿名 2017/03/08(水) 23:22:05
ないです
+25
-2
-
13. 匿名 2017/03/08(水) 23:22:31
ケーキとかはないけど、自分で好きな物買っていいって言ってくれる。
私ももうすぐ誕生日だー+18
-2
-
14. 匿名 2017/03/08(水) 23:23:07
結婚一年目ですか?
一年目でそれはちょっと早いような…
あなたが旦那様の誕生日をちゃんと祝ってあげたら「あ、夫婦になってもちゃんとしなきゃ」って気づくかも知れないですよ!
ちなみに私は今日誕生日でしたが旦那は夜勤でいません。一人で飲んでます。+113
-1
-
15. 匿名 2017/03/08(水) 23:23:20
>>1
旦那「よっしゃ!面倒くさい誕生日イベントを消したぞ!」+25
-3
-
16. 匿名 2017/03/08(水) 23:23:31
誕生日 三月なんですが
私がヒマワリの花が好きなので
ネットで 花屋さんに発注して メッセージ付きで
毎年 送ってきてくれます
+57
-6
-
17. 匿名 2017/03/08(水) 23:23:34
結婚六年目、旦那と誕生日が半月違い(旦那が先)だから自分の誕生日がきた=嫁ももうすぐ!と気付いてプレゼントくれる。+24
-2
-
18. 匿名 2017/03/08(水) 23:24:21
なんか主の文章が過去に似たのがあったのかデジャブなのか
誕生日1週間しか離れてないから当日は何もしないし、休みの日にケーキ買って外食して終わり。おめでとうは言うよ+4
-0
-
19. 匿名 2017/03/08(水) 23:24:47
結婚10年。
毎年ディナーを予約してくれてプレゼントも欲しいものを買ってくれます。
私も同じことしてます。+39
-6
-
20. 匿名 2017/03/08(水) 23:24:50
私はもちろん、私を産んだ母にもプレゼントを買ってきてくれます
素敵すぎる旦那と結婚できて幸せです
+96
-10
-
21. 匿名 2017/03/08(水) 23:24:50
それはわかりやすすぎて寂しいですね。
うちは結婚しても私の誕生日はできればどこかに泊まりで出かけてお祝いしたいと提案してくれます。
+9
-2
-
22. 匿名 2017/03/08(水) 23:25:26
>>14
お誕生日おめでとう!!!
すてきな一年になりますように+50
-1
-
23. 匿名 2017/03/08(水) 23:26:19
子供の誕生日を心から祝いたいので自然と私も旦那もお互いの誕生日を大事にするようになりました。なんでお父さんとお母さんの誕生日はお祝いしないの?って疑問を持たせないように。自分がそうだったので…+7
-0
-
24. 匿名 2017/03/08(水) 23:26:46
結婚16年目ですが毎年、ケーキと外食とプレゼントくれますよ。
+25
-3
-
25. 匿名 2017/03/08(水) 23:27:40
うちの父は娘たちに買わせます、笑
でもケーキは毎回母が好きなお店のものを私たちのぶんまでちゃんと買ってきてくれますよ〜+13
-0
-
26. 匿名 2017/03/08(水) 23:28:04
祝ってくれるよ。毎年誕生日おめでとうって言ってくれる。
いつもは帰りにケーキだけだったけど、今年はちょっと良いレストランに食べに連れてってくれた!
嬉しい(≧▽≦)+15
-2
-
27. 匿名 2017/03/08(水) 23:28:28
何がいいか分からないらしく、
毎年花束です。
アラフォーです+21
-4
-
28. 匿名 2017/03/08(水) 23:28:41
誕生日前に、欲しいものも行きたいお店も自らアピールする笑
そしたら夫が店の予約をしてくれ一緒に買い物に行く。
+11
-1
-
29. 匿名 2017/03/08(水) 23:28:56
いっさい無し
むしろ友達とキャバクラに飲みに出掛ける+26
-5
-
30. 匿名 2017/03/08(水) 23:29:09
毎年花束をくれます^ ^+8
-2
-
31. 匿名 2017/03/08(水) 23:29:25
結婚1年目なのですが、誕生日に希望していた旅行プランの予約が取れたのが誕生日の数週間後でした。
それは全然アリなんですけど、誕生日当日にシフト入れてて、当日も仕事休んでほしかったな〜とちょっと寂しい思いをしました。
普通の休日になるとしても一緒に過ごしたかったな〜。+7
-18
-
32. 匿名 2017/03/08(水) 23:29:50
皆無+23
-0
-
33. 匿名 2017/03/08(水) 23:30:22
毎年ちょっと高めの外食とケーキと私の欲しい物、プラス旅行。
10年目です。+12
-7
-
34. 匿名 2017/03/08(水) 23:30:40
もう何回も忘れられてる
慣れたよ+34
-1
-
35. 匿名 2017/03/08(水) 23:32:29
ないない+18
-2
-
36. 匿名 2017/03/08(水) 23:32:36
プレゼントはないけど、ケーキだけは買ってきて祝ってくれます。
昨年の誕生日は近所のケーキ屋さんにお願いして、写真をプリントしたホールケーキを準備してくれたのですが、選んだ写真がひどかった。
髪ほつれ気味で子どもを抱っこし、毛玉だらけのフリースを着てる私でした。
「嬉しい!ありがとう~!」と言いつつ(写真の選び方ヘタクソすぎじゃ~!!)と思ってましたw+35
-2
-
37. 匿名 2017/03/08(水) 23:33:04
お互い様ってやつ+4
-0
-
38. 匿名 2017/03/08(水) 23:34:03
ないよ
頭はいい人だけど、心が少し足りないんだなと感じる+67
-0
-
39. 匿名 2017/03/08(水) 23:34:57
私には一切なし。
でも夫の両親の誕生日は外食に誘い、プレゼントも用意する。お店の予約やプレゼントの準備は全て私。モヤモヤします。+49
-1
-
40. 匿名 2017/03/08(水) 23:35:47
一昨日誕生日だったけど、祝ってくれるどころかお水の店の女とLINE交換して仕事があるのにも関わらず明け方帰ってきたバカ旦那
仕事の付き合いだから、女には興味ないし、とか頭イカれてる+29
-1
-
41. 匿名 2017/03/08(水) 23:36:01
子供達に手がかかるからお互いの誕生日なんて祝いもしなくなりました。
でもお互い誕生日の日は覚えてるので、おめでとうぐらいは一言くれます。+5
-2
-
42. 匿名 2017/03/08(水) 23:36:12
3万前後の物でバッグとか靴とか…その時欲しいものを。
それだけ。
サプライズとか無い。+10
-4
-
43. 匿名 2017/03/08(水) 23:37:23
わたしは付き合って最初の誕生日当日忘れられてたよ!
ムードなんてないけど、前もってもうすぐ誕生日と知らせて、何をするか相談して決めるよ!
今月誕生日だから、何しようか悩んでる!それはそれで楽しいよ!+5
-1
-
44. 匿名 2017/03/08(水) 23:38:46
自分の誕生日、自分で行きたいお店予約する。
もしくは自分で料理とケーキ用意してる。悲しいと思った事はない。+13
-1
-
45. 匿名 2017/03/08(水) 23:39:02
去年は忘れられて
「今日何日かわかる?」って
聞いてやっと思い出してケーキ買ってきたから
旦那の誕生日も特に祝わなかった+18
-1
-
46. 匿名 2017/03/08(水) 23:39:29
交際が13年で結婚2年目。私の誕生日は旦那が超多忙時期なため、当日は電話のみですが必ずあります。+5
-1
-
47. 匿名 2017/03/08(水) 23:40:24
>>40
一昨日だけど、誕生日おめでとう(*^^*)
やっぱり誕生日は祝ってほしいよね+22
-0
-
48. 匿名 2017/03/08(水) 23:43:33
他人の誕生日はプレゼントや花を用意したりしてるけど、私にはない。
祝ってくれる旦那さんとくれない旦那さんの差ってなんだろう。
やはり奥さんに気持ちがあるかないか?+36
-0
-
49. 匿名 2017/03/08(水) 23:44:09
欲しい物もそんなにないし、それより子供達のために貯金しようと決めたけど、一応毎年簡単なプレゼントと手紙(メモ?)はくれます。
花束だったり、マンガ本だったり。おめでとうはもちろん言ってくれますよ~+7
-0
-
50. 匿名 2017/03/08(水) 23:44:20
好きなもの買っていいよって言われてて、
最初の頃は化粧品とかナノケアとかだったけど、ここ数年は家電が多い。
去年、電動自転車を買ったら苦笑いしてた。+11
-0
-
51. 匿名 2017/03/08(水) 23:44:28
>>22さん
ありがとうございます!
自分の誕生日を忘れていて、友達を誘って飲みに行くとかもしないまま仕事して終わりました。
寂しい気持ちがちょっと和らぎました(^^)+6
-0
-
52. 匿名 2017/03/08(水) 23:45:59
Happy BirthdayのLINEスタンプだけ。
このトピ旦那に送ろう。+12
-0
-
53. 匿名 2017/03/08(水) 23:46:25
>>47
ありがとう…
人生で一番悲惨な誕生日だったけど、その一言で救われました。+16
-0
-
54. 匿名 2017/03/08(水) 23:49:36
小さい花束とケーキを買ってきてくれる^_^
あと欲しい物なにか買いなよ。って一言。
+8
-1
-
55. 匿名 2017/03/08(水) 23:49:49
毎年ディズニーシーに行ってミラコスタに泊まってます。たまにはランドホテルに泊まりたい。+4
-5
-
56. 匿名 2017/03/08(水) 23:52:44
仕事を休みにしてくれるが、ただ家にいるだけ。
子供の面倒も見ずに、昼まで寝て、挙げ句に夕方また寝やがったから、子供連れて家出してやった。
+9
-0
-
57. 匿名 2017/03/08(水) 23:52:55
正直 誕生日の為に
仕事希望休出す旦那は
なんか嫌だ。
若いカップルならわからなくないけど
結婚してるなら尚更。
+26
-3
-
58. 匿名 2017/03/08(水) 23:53:28
>>53
kwsk
+1
-2
-
59. 匿名 2017/03/08(水) 23:55:01
何もしてくーれーなーいー
昔も今も+3
-0
-
60. 匿名 2017/03/08(水) 23:55:16
主です。つまらないトピ立ててすみません。
結婚3年目で3度目の正直で期待して、撃沈だったのでついトピ申請しました…前の2年は祝われなくても旦那の誕生日はしっかり祝ってきたつもりですが…今日迎えた3回目で心がとうとう折れました。
こうして誕生日を祝う風習を無くすのが旦那の作戦だったのかもしれないです…泣 祝って貰えるみなさんが凄く羨ましいです!+30
-0
-
61. 匿名 2017/03/08(水) 23:55:24
結婚10年
毎年プレゼント贈りあってるよ
クリスマスも+5
-2
-
62. 匿名 2017/03/08(水) 23:58:22
わたしも旦那も祝われるのが嫌いだからしません。
良い歳して誕生日とかあほらしい。+3
-15
-
63. 匿名 2017/03/09(木) 00:00:28
>>60
つまらない言う人はどのトピでも騒いでる人だよ〜
旦那さん、自分は祝ってもらってるのにひどいね
自分がされる時は喜んでるの?
主さん強く出なくて良いからなんか言ってみたら良いと思うよ、初めのうちが肝心だよ
普通相手が悲しくなるとこみたくないけどね+16
-0
-
64. 匿名 2017/03/09(木) 00:03:38
>>62
冷めてるねー
まさかクリスマスはパーティーしてるなんてないよね?笑
クリスマスより誕生日の方が大事だと私は思ってるよ。+11
-2
-
65. 匿名 2017/03/09(木) 00:04:24
無いって人にはプラスで幸せなコメントにはいくつかマイナス。
ガルちゃんクオリティですね。+8
-1
-
66. 匿名 2017/03/09(木) 00:05:01
>>57
さすがに休みは取らないよ〜
+0
-0
-
67. 匿名 2017/03/09(木) 00:05:09
祝ってくれる。結婚して7年だけど、正直経済的に厳しい時もあったけど、その時に出来る精一杯をしてくれる。先月の誕生日は温泉旅行した。+13
-0
-
68. 匿名 2017/03/09(木) 00:06:08
>>30
花束も嬉しいですよね!+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/09(木) 00:08:57
>>62
価値観はそれぞれだからしないならそれでいいと思うよ。でも祝ってもらいたいって言ってる人が立てたトピで、いちいち言うことじゃないんじゃないの?
性格ひん曲がってるねー。+14
-2
-
70. 匿名 2017/03/09(木) 00:12:28
私は祝うし、祝ってほしいな。
年取るのはそりゃあイヤだけど自分を、誰かを、普段より特別気にかけてくれる日が1日ぐらいあってもいいと思うから。
それから、親しい人・好きな人が喜んでくれたらやっぱりうれしいから。
主さんのお祝いしてほしい気持ち、伝わるといいね。+28
-0
-
71. 匿名 2017/03/09(木) 00:16:17
結婚三年目くらいから何もなし。
自分の親の誕生日や父の日母の日のプレゼントは買ったりするくせに最悪です。(家のお金)+8
-0
-
72. 匿名 2017/03/09(木) 00:16:30
いい歳して って…
生まれてきた事、この日まで生きてこれた事を喜び祝う日に年齢関係あるの?
歳をとったらめでたくないとは思わないけどな+28
-2
-
73. 匿名 2017/03/09(木) 00:17:44
>>64
うわー凄い上から目線www+2
-9
-
74. 匿名 2017/03/09(木) 00:18:55
>>57
私もほぼ毎年取ってるわ‥なんかごめんね。
でも祝ってもらうんじゃなくて自分を祝うためだけどねー。旦那は普通に会社。
有給消化に積極的な社風をいいことに、急ぎ案件やたくさん仕事を抱えてない限りは遠慮なく休んでる。三度寝が自分へのプレゼント。+8
-0
-
75. 匿名 2017/03/09(木) 00:26:23
育ち方でも違うもんだよー+2
-0
-
76. 匿名 2017/03/09(木) 00:29:35
>>14
私も3/8が誕生日でした~!一緒で勝手に親近感(ˊ˘ˋ*)
ちなみに私は独身&彼氏無し。。。寂しく1人少しだけ豪勢な夕飯を食べました!+12
-0
-
77. 匿名 2017/03/09(木) 00:30:02
祝ってくれるよープレゼント探してくれたり、出掛けたり、今年は買いたいものなくてお金くれた。よく仕事帰りにお土産を買ってきてくれるし、子供にも甘いけど、私にも甘くしてくれるから嬉しい!釣った魚に餌を与える旦那で良かった~\(^o^)/結婚して良かった!+14
-1
-
78. 匿名 2017/03/09(木) 00:31:04
誕生日すら覚えてくれてない(>_<)忘れているだけかと思って自分で一ヶ月前にもうすぐ誕生日~って言ったのに何も用意もことばもなかった。こりゃハナから祝う気はないらしい。本当に釣ったた魚に‥‥だよ。私も主さんみたいに止める方向で考えた方がいいのかも(*_*)ホワイトデーも無さそう‥‥+4
-0
-
79. 匿名 2017/03/09(木) 00:38:24
まだ1年目なのでお誕生日は豪華なディナーにプレゼントもリクエストしたものをいただきます。
2年目以降も続くといいなぁ。+0
-1
-
80. 匿名 2017/03/09(木) 00:40:30
珈琲&料理好きな私のために毎年キッチン用品を買ってくれます、それもなかなかシブイものを。
マグカップ・珈琲ミル・ポット・鰹節削り器・寿司桶・南部鉄器の鉄瓶・・・等々。
今度はおひつが欲しいなー。
主人の誕生日には主人の欲しいもの(下着からスーツまで幅広く)をプレゼントしています、子供がいないから、お互い好きなように出来るのかもと思っています。
+2
-0
-
81. 匿名 2017/03/09(木) 00:49:25
必ずお祝いしてます。夫は自分はプレゼントいらないよって人ですが、私には何か無いのかしつこく聞いてきます。笑
結婚前はアクセサリーとかもらったけど子供いたらつけてても抱っこした時ひっぱられてしまうし、ここ最近は電化製品買ってもらってる!笑+4
-0
-
82. 匿名 2017/03/09(木) 00:52:23
釣った魚に餌をやらない、うちもそうなので共感できます!!
付き合ってたときは夜景の見えるレストランで御祝いしてくれたのに、今年は家でご飯作ってくれるだけみたい。もちろんプレゼントもなし。+2
-1
-
83. 匿名 2017/03/09(木) 00:56:29
未だに結婚14年
祝って食事やプレゼントしてくれます
イベントごとはお互い子供も含め
楽しくやって過ごしてます+8
-0
-
84. 匿名 2017/03/09(木) 00:56:46
つきあってるときから、誕生日を祝ってもらったことがない。日にちぐらい覚えてるかと思っていたら、結婚してから職場で必要だからと、誕生日いつだっけ?ときいてきた。
それ以上にショックだったのが、子供が1歳と0歳だった時。ダンナの誕生日に、何が欲しい?ときいたら、自分(旦那)の金で買うんだろぉー。買うんならお前のへそくりで買ってくれと言われたこと。その時子育てでくたくただった私は、プレゼントを選びに行くだけでも大変なのに。と思うと悲しかった。+17
-0
-
85. 匿名 2017/03/09(木) 01:08:04
いちおうは。プレゼントをくれる。でも、その日に会社の人と飲み会があったら行っちゃうよ。+1
-0
-
86. 匿名 2017/03/09(木) 01:10:23
産後で髪の毛ボロボロで悩んでたら誕生日にちょっといいドライヤープレゼントしてくれた!いつもこっそり用意してくれてる。
旦那の誕生日はクリスマス近くてごっちゃになってるのが申し訳ない。+7
-1
-
87. 匿名 2017/03/09(木) 01:11:45
毎年ずーっと祝ってくれる
私は夫の誕生日忘れちゃうことあるのに
感謝してるよ〜〜+6
-0
-
88. 匿名 2017/03/09(木) 01:16:32
新婚1年目なのでちゃんと祝ってくれた
ホールケーキと花束とムートンブーツくれました
誕生日お互い近いから絶対忘れない!+5
-0
-
89. 匿名 2017/03/09(木) 01:19:41
>>71
うちもそうですよ。私以外、つまり自分、自分の親兄弟、友達、職場関係の人には、いくらでもお金を使います。+3
-1
-
90. 匿名 2017/03/09(木) 01:31:38
奥さんに内緒でプレゼントの用意をしてくれる旦那さん、羨ましいなぁ!
だって、きっと何日も前から何をあげたら喜ぶか頭悩ませたり、奥さんの喜ぶ顔を想像したり、それってすごくご主人から思われてると思うから
何が欲しい?って聞かれるのも、好きなもの買いなよって言ってくれるのも勿論嬉しいけどね
私はそれすらも結婚前から一度もないから憧れます+17
-0
-
91. 匿名 2017/03/09(木) 01:33:44
結婚して8年だけど今のところ欠かさず祝ってくれます。記念日やお互いの誕生日は子どもたち預けてデートやホテルディナーを楽しみます。サプライズが好きな夫なのでプレゼントも毎回すごいです。
でもこれがいつまで続くのか(笑)
+7
-1
-
92. 匿名 2017/03/09(木) 01:38:00
結婚3年目だけど、まだ祝ってくれるよ
ケーキとプレゼント、おめでとうも言ってくれるし私も祝ってる
結婚記念日は毎年有休取ってくれて遠出したり
主さんも今年の旦那さんの誕生日は祝ってみて様子をみてみたら?
それでも来年の誕生日祝ってくれないならやめるとか?
おめでとうの一言くらい欲しいですよね+8
-0
-
93. 匿名 2017/03/09(木) 01:41:33
ケーキやプレゼントどころか
おめでとうの言葉すらないよ。
誕生日の何がめでたいん?
またひとつ歳取るだけなのに
おめでとうっておかしくね?!だって。
だから私も旦那の誕生日
なにもやらないって決めてる。
一応おめでとうの一言だけは言うけどね。
因みに出会って4年目か結婚3年目です。+7
-0
-
94. 匿名 2017/03/09(木) 01:52:36
>>92ですが、主さんも3年目だったんですね
やめてみたら祝って貰えない寂しさに気付いてくれるかも?
自分の誕生日忘れる人なんていないから、あれ?みたいな
+6
-0
-
95. 匿名 2017/03/09(木) 01:54:55
ケーキやプレゼントどころか
おめでとうの言葉すらないよ。
誕生日の何がめでたいん?
またひとつ歳取るだけなのに
おめでとうっておかしくね?!だって。
だから私も旦那の誕生日
なにもやらないって決めてる。
一応おめでとうの一言だけは言うけどね。
因みに出会って4年目か結婚3年目です。+1
-0
-
96. 匿名 2017/03/09(木) 02:36:23
旦那のセンスと合わないので誕生日のプレゼントも海外出張の土産も高いものはなしにしてと言ってます。
子供が生まれると自分の誕生日も忘れてて、帰りの遅い旦那が小さいケーキ(遅すぎる日はコンビニだけど)を買って来てくれて子供が寝た後にケーキを食べるのが最近の定番です。
早く子供がお母さんお誕生日おめでとうと言ってくれる歳にならないかな+5
-0
-
97. 匿名 2017/03/09(木) 02:54:54
毎年祝ってくれる
今月誕生日だからまた楽しみ+1
-0
-
98. 匿名 2017/03/09(木) 02:58:19
結婚して5年目なんだけど結婚してからは、おめでとうの言葉もなくなった(T ^ T)たまたま旦那は今日が誕生日(´-ι_-`)ハァ-
去年までは、ケーキとか作ってあげてたけど今年は何もしない٩(๑`ε´๑)۶ムキーッ
せめて、おめでとうの言葉だけでも全然嬉しいのに(´;Д;`)+4
-0
-
99. 匿名 2017/03/09(木) 03:12:20
妹のイケメン旦那は一度もおめでとうもない
うちのブサ旦那は誕生日は必ず祝ってくれるし子供が生まれた年の母の日からお花もくれるようになった。(あんたの母ちゃんじゃねえよと思うけどまだ赤ちゃんだから俺が買って来たよということでした)
負け惜しみではなくほんとにこの人と結婚してよかったと思う。
妹も顔で選んで失敗したと嘆いています。+10
-1
-
100. 匿名 2017/03/09(木) 03:26:07
お小遣いでケーキ買ってきてくれる
余裕のある時は娘と二人でプレゼントもくれる
去年は財布を貰った
ブランドとかじゃ無いけど凄く嬉しい
+4
-0
-
101. 匿名 2017/03/09(木) 05:54:46
先月結婚して初めてむかえた私の誕生日でした。
ハッピーバースデーとかかれたサングラスとクラッカーでお祝いしてくれました
その日はかえりおそくなると言われてたので
クラッカーにびびりました笑
一緒にケーキを食べましたよ+7
-0
-
102. 匿名 2017/03/09(木) 06:44:46
誕生日クリスマス結婚記念日、やってるよ。餌がないと生きていけない!と言ってやれ。
うちはケーキは別で1人年間12万円という枠を設けてそこから誕生日クリスマス記念日等に欲しいものを買うようにしてるよ。どうしても予算オーバーするものが欲しい時は2年先までの前借りもOK、予算内であればそれを誕生日に一度に使ってもいいしってことにしてるよ。みんなそれを楽しみにしてるよ。+4
-1
-
103. 匿名 2017/03/09(木) 06:49:57
結婚してから、なくなりました。
結婚10年目ですが、
おめでとうもない。+6
-0
-
104. 匿名 2017/03/09(木) 06:58:33
6年目、毎年USJと大阪観光です
そろそろディズニー行きたいような+5
-0
-
105. 匿名 2017/03/09(木) 06:59:10
子どもたちの誕生日はちゃんとやるけど、旦那は俺の誕生日はプレゼントいらないからその分貯金したいんだって。
わたし専業主婦だから自然と私ももらえない感じになり早10年…+8
-0
-
106. 匿名 2017/03/09(木) 07:10:39
うちもないない!
お互いしない
夫の実家はそんなことをやらない家なので
夫に期待なんてしてなかったけど
彼に誕生日をしたのに私の時はスルーだったので
諦めました
でも一人の時にランチ豪勢にしたり
やってるよ(笑)+7
-0
-
107. 匿名 2017/03/09(木) 07:30:55
食事だけは行きます。私が予約してだけど笑。でもそれでいい。食べたいもの食べられるし。
プレゼントはなし。+3
-0
-
108. 匿名 2017/03/09(木) 07:32:01
20年越えてますが毎年誕生日にはケーキと外食、プレゼントがありますよ。その他は結婚記念日ホワイトデー母の日クリスマスお正月等々かな…。+3
-0
-
109. 匿名 2017/03/09(木) 07:50:11
うちは夫のお小遣いが少なめなので(笑)豪華なプレゼントは有りませんが、休みを取ってくれて2人だけで少し豪華なランチへ行きます。 入院中だった時は入院先に小さなケーキを持って来てくれたりもしました。
誕生日の度に愛されてるなぁと思えます(^-^)+3
-0
-
110. 匿名 2017/03/09(木) 07:56:50
ケーキとお花くれます。
まあケーキは子どもも旦那も大好物だから自分が食べたいってのもあると思いますが、
あとは休みの日に一緒に買い物行って私が欲しい物も買ってくれます。
ただ、旦那が出張の場合は全てなし(笑)+5
-0
-
111. 匿名 2017/03/09(木) 08:13:58
お互い結婚記念日も毎年忘れw
日頃ケンカばっかり、私が文句ばかり言ってて
いつも冷静状態なのに
誕生日だけは忘れず詰め合わせのケーキ買ってきてくれる
私にはもったいない人だ(;_;)+3
-0
-
112. 匿名 2017/03/09(木) 08:15:23
祝ってくれようという思いはいつも伝わってきます^ ^
お仕事が忙しいから難しい事も多いけど。
そんな主人なのですが日付を覚えるのが苦手なので、入籍日と結婚式の日付は指輪に彫りました。
早速「見て確認できたー」と、1年目の今年役立ちましたよ^ ^
その日にお祝いできなくても遅れてや早めに、でご飯行ったりお土産くれたりします。
お仕事帰りにコンビニ寄るのも難しいから、コンビニケーキ買ってきてくれると嬉しいのです^ ^+3
-0
-
113. 匿名 2017/03/09(木) 08:37:51
毎年午前12時になる直前に「実は私今日誕生日なんだ。」と、ぼそっと呟き主人が驚いて「なんで早く言わないんだ!」…(かれこれ4半世紀顔をつっつき合わせているんだが…)この一連の流れは結婚記念日でも繰り返される。+3
-0
-
114. 匿名 2017/03/09(木) 09:04:00
結婚5年目。その年による。外食は行きたい所を言うと連れてってくれる。
仕事帰りにケーキ買って来てくれたらそれだけで充分嬉しいんだけど、買って来てくれた事ない。誕生日にホールケーキは付き物だと思うんだけど、食べきれないでしょ?って言われる。食べ切れなくても小さいので良いからホールケーキ欲しい…旦那には毎年用意してます。
プレゼントはお互い欲しい物一緒に買いに行く。気まぐれでサプライズの時もあり。+2
-0
-
115. 匿名 2017/03/09(木) 09:15:30
おうちでケーキです。
たまに、服買いに連れて行ってくれたりします(*^_^*)今年は2人目が生まれるのでどうなるかなぁ。
旦那の時は、ケーキ焼いてちょっと豪華な感じのごはん作ります☆+3
-0
-
116. 匿名 2017/03/09(木) 09:31:01
結婚5年目。毎年前夜祭と当日と後夜祭と銘打って3日間休みとって祝ってくれる…嬉しいし有難いけど会社でも『妻の誕生日祝うので休みます!』と言っていたらしく、職場の方々に申し訳ないやら恥ずかしいやら顔向け出来ない。+5
-0
-
117. 匿名 2017/03/09(木) 10:35:33
とりあえず現金もらって欲しいもの買う
ケーキやご飯も好きにしてる
旦那気がきかないので、自分がやるしかない+3
-0
-
118. 匿名 2017/03/09(木) 11:23:54
昼は慣れない不器用な手料理で夜は外食。
プレゼントは日常会話のなかで欲しいと話していたものの中から選んでくれます。
+1
-0
-
119. 匿名 2017/03/09(木) 12:43:25
回転寿司に行くくらいです
+1
-0
-
120. 匿名 2017/03/09(木) 13:07:04
子供と同じ誕生日なので、一緒にお祝いしてくれます。誕生日に夜勤で主人がいなくても、ちゃんと翌日に外食に連れて行ってくれたり、ケーキを買ってくれたります。そんな主人にはプレゼントなどのリクエスト聞きますが、「俺はいらないよぉ」と言ってくるので、誕生日のご飯はちょっと豪華にしてます。+1
-0
-
121. 匿名 2017/03/09(木) 13:31:10
結婚15年、結婚記念日は大した事しないけど、互いの誕生日はお祝いしてる。
旦那が激務で帰りが遅いので平日が誕生日なら当日はケーキだけでハッピーバースデーを歌うだけにしといてその週末に好きな物を食べに子供と3人で外食。
プレゼントはサプライズ的な事をせず数万円程度のその時欲しいものを買いましょうって感じ。
近々私の誕生日が来たら腕時計を買う事になってるので楽しみだー。+1
-0
-
122. 匿名 2017/03/09(木) 13:55:21
うちは、2人とも旅行が大好きなので、
お互いの誕生日は、奮発したいい旅館を予約するよ。
口コミめちゃ調べまくって、
露天風呂付きの客室にしたり、当日着くまでどこに行くのかはサプライズです!
一昨年は出産したからいけなかったけど、去年は2年分一気に祝うって行ってスィートとってくれました((( *´꒳`* )))
プレゼントは、なしです。旅行が一番嬉しい+0
-0
-
123. 匿名 2017/03/09(木) 14:20:33
昨日誕生日だったけどプレゼントなかったよ(;ω;)しかも服着たまま性欲処理的なエッチ。愛されてないわああ。+0
-0
-
124. 匿名 2017/03/09(木) 14:48:52
>>4
そーゆーのウザいよ。つまらないなら来なければいいのにねー。
+0
-0
-
125. 匿名 2017/03/09(木) 15:17:41
ケチな男は浮気されてもしかたない
絶対エッチヘタだし
子ども作りっぱなし 産ませっぱなし
ゴリラでも奥さん大切にするのに
それ以下+5
-0
-
126. 匿名 2017/03/09(木) 15:32:04
祝ってくれます。
毎年同じフレンチレストランを予約してくれます。もう20年同じお店(笑)
一年に一度だけど、常連?みたいに扱ってくださいます。+0
-0
-
127. 匿名 2017/03/09(木) 15:32:57
結婚4年目で過去3回の誕生日は、1年目はディズニーシー、2年目は外食&ケーキ(自分で購入)、去年は旅行。いずれも費用は家計からで、計画も二人でだけど。
主さんも自ら旅行や外食を計画しちゃうとか?
+1
-0
-
128. 匿名 2017/03/09(木) 15:32:58
お互いプレゼントはなしだけど、旦那の誕生日にはごちそうとケーキを用意して乾杯します。
自分の誕生日にはちょっといいお店を自分で予約し、家族で外食します。
主さんのご主人、ただマメじゃないだけでは?
+1
-0
-
129. 匿名 2017/03/09(木) 18:23:20
ちょっと豪華な外食します。電話での予約(いつもは私担当)にテンパった夫、何かのお祝いかと聞かれたようで「奥様の誕生日です」・・・キミは執事か!?+0
-0
-
130. 匿名 2017/03/09(木) 18:53:11
ケーキは私が食べたいものを自分で買いに行きます
旦那の時もリクエスト聞いて買いに行く
プレゼントもお互い贈りあって、誕生日当日の夜は外食。そんな感じかな?+0
-0
-
131. 匿名 2017/03/09(木) 19:53:27
高い物ではないけどケーキとプレゼントお互いに毎年してお祝いしてるよ。
でも。。私の誕生日がお盆なので義実家帰省と重なってしまい、結婚後は毎年誕生日が近付くと気が重いし誕生日の話題が出ると義実家帰省を連想して憂鬱になる。
プレゼント何がいい?って聞かれる度に、義実家帰省しないって一言が最高の誕生日プレゼントだよ!と叫びたくなる。+0
-0
-
132. 匿名 2017/03/09(木) 20:45:43
結婚して15年。区役所まで確定申告に必要な書類を取りに行ってもらって、私の生年月日を聞いてきた。そんなレベルさ、(^∇^)アハハハハ!+1
-0
-
133. 匿名 2017/03/09(木) 21:01:48
結婚15年目。
付き合ってる時におめでとうどころか「そんなに年取るのが嬉しいの?」と言われて以来、何の期待もしていません。
毎年何もない。夫の誕生日も外食かちょっとご馳走を作るくらいだった。
ところが、昨年の私の誕生日にケーキを焼いてくれた。
その後の夫の誕生日に私もケーキを焼いてあげたら、とても喜んでくれた。
これだけでいいから恒例になったらいいなあ。+3
-0
-
134. 匿名 2017/04/06(木) 23:38:12
去年、旦那の誕生日にはご馳走作ってホールケーキ用意して、プレゼントあげて…。
プレゼント気に入らなかったみたいで、返品&現金に換えて他のもの買ってました。
私の誕生日は、サービスエリアで買ったスイートポテトだけでした。
そんな旦那の誕生日は来週です。今年はスルーします。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する