-
1. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:51
過去のトラウマに苦しめられて性格も変わってしまいますか?実際どうなんでしょうか?+129
-3
-
2. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:27
トラウマに苦しんでます
+379
-3
-
3. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:31
卑屈になる。+389
-2
-
4. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:32
歪む。卑屈になるよね
+417
-2
-
6. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:37
自分に自信を持てなくなります。+528
-2
-
7. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:48
下手に出るのが癖になってしまいましたが、社会人としては好印象なので、歪んだとは思いません。+268
-22
-
8. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:04
大人になるとっていうか、その時卑屈になるんでは?
その後大人になっても卑屈かどうかは分からん。+93
-7
-
9. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:08
>>5
すごいいじめられてる気分になった+32
-4
-
10. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:31
歪む人もいるし歪まない人もいる+161
-2
-
11. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:42
スペシャルポジティブに成長しました+76
-11
-
12. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:05
人を信用できない+319
-1
-
13. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:05
歪まないよ!
うちの兄はイジメられる子を守りたいって言って教師になったよ
イジメられてた同級生は警察官になったし
人によると思う+290
-8
-
14. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:08
人が怖いよ+226
-1
-
16. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:28
出典:ord.yahoo.co.jp
+20
-9
-
17. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:32
その後の生き方とか、出会う人次第だと思うけどな
+191
-4
-
18. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:43
転職なんかに影響しそう
その時の事が蘇る+68
-1
-
19. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:46
大丈夫だよ。いじめてる奴なんて最初っから歪んでんだから。痛みを知ってる分、それよりマシだよ。+328
-3
-
20. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:51
>>5
おもしろい?+10
-3
-
21. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:55
ちょっとやそっとのことでは動じなくなった!
+9
-10
-
22. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:05
>>5
通報しときました+19
-3
-
23. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:18
良くも悪くも歪む。
私は信じてた子に裏切られていじめられたから、どれだけ仲良くなっても心から信じられない。+224
-3
-
24. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:50
わからない。
けど、ふとしたときに思い出して落ち込むことがある。いらない思い出だよ。+149
-1
-
25. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:51
>>15 あなたは原因があればいじめられて平気な人ですか?
+99
-4
-
26. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:24
空気の読める人になる+60
-13
-
27. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:23
あまり人を信用できない。+173
-2
-
28. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:24
いまだに人間不信。親さえ信じられない。+133
-4
-
29. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:47
やられた気持ちがわかるから、苛められてる人を見るとほっとけない!+124
-3
-
30. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:56
>>15
デブならいじめられなきゃだめなの?おとなしかったらいじめられなきゃだめなの?
そんな考え方する人がいるから苛めがなくならないんだよ+181
-6
-
31. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:00
>>15
容姿普通だけどいじめられてたよ勉強苦手だっただけで+76
-4
-
32. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:02
超ネガティブシンキングになりました+81
-3
-
33. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:09
職場で孤立してるけど全然平気w+76
-1
-
34. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:10
>>15
いじめる方が悪いに決まってるじゃん+177
-4
-
35. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:11
言われてみれば、人の顔色伺うのが当たり前になってる気がする。
でもね、人の痛みをわかろうとしたり、人に優しくなれた気がするよ!!!+160
-2
-
36. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:12
家族以外は信用していない。
深く付き合わなければ、裏切られて傷つくこともない。
周りに寂しいやつって思われても気にならない。
+44
-4
-
37. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:20
まず同窓会には行かない+193
-2
-
38. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:22
物事を客観視する癖がついたから、
色々と冷めてる。+50
-1
-
39. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:34
>>15
あのねえ、お魚や動物じゃないのよ?
人間には理性ってもんがあるでしょうが、ブスだろうがデブだろうが暗かろうがイジメの原因、理由なんかにしたらダメに決まってんだろ。+143
-3
-
40. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:19
中1の時にクラスで1番ブスとレッテルを貼られて男子にからかわれていたので、大人になってもどこか男性恐怖症な部分があります。+105
-1
-
41. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:53
その時はこの世の終わりくらい辛かったけど、
大人になって運が好転して今は幸せ
かつてのいじめっ子より立場が上になったよ
腹の中で笑ってやればいいさ+51
-2
-
42. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:07
歪んでます。
私を虐めた人達を見返したいって一心で頑張ってきて、見た目もそんなに悪く無いと自信を持てるようになったし、仕事面でもまぁまぁ成功してる方だと思うけど、周りの人達をどこか見下してしまってます。
学生時のアルバイトのときはそういう見下す性格が災いして、仲間外れにされたり仕事貰えなかったりして更に性格歪んだ。
今は見下す性格も巧く隠して、楽しく社会人やってます。が、どこかで見透かされてるようで怯えてたり、いつも何かしら言い訳を考えていたりと、こんな自分にすごく疲れてしまっています…。+88
-2
-
43. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:08
私は歪みました
毒親なのもある
家庭が温かかったらそこまで歪まなかった+47
-2
-
44. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:21
なるなる。
まずストレートに物事考えられない。
考え方ゆがむ
すぐに信用できない+100
-1
-
45. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:44
イジメしてる奴とか本当全員ビンタしてえ。+140
-1
-
46. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:44
歪みます。自分に、ずっと自信が持てません。学生時代の苛めてた人達や、私の場合は、兄も居たんですが、それも毎回毎回悪夢でうなされてます。学生時代のイジメ、家庭内のイジメ暴力に、人格狂いました。普通に、なりたい+101
-2
-
47. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:56
>>15
暗くてもデブでもブスでもいじめちゃいけないんだけどね。
いじめを正当化する為の言い訳でしょ。+107
-2
-
48. 匿名 2017/03/08(水) 21:35:38
親や兄弟姉妹が全面的に味方になってくれる家庭だったら大丈夫。
毒だったのでこじれまくってます。+36
-1
-
49. 匿名 2017/03/08(水) 21:35:56
>>15 自分の立場になって考えてみてはどうでしょうか?
+26
-2
-
50. 匿名 2017/03/08(水) 21:36:29
いじめって大人の世界でもあるからね。
なくなる事はないんだろうね。+100
-1
-
51. 匿名 2017/03/08(水) 21:37:44
その人によるのではないでしょうか?
ひどい場合は、昔のしかえし的な感じ?になります。とある人は、子供を出産し、五日間入院中の時に看護婦さんから、かわいいけど子育て大変ですよね〜。と一言言われただけで「あんたねー、結婚もしてないくせにわかった口の聞き方してんじゃないわよ」って。
子供を幼稚園に入れて幼稚園のママ友にもいつもヒステリー起こしてるそうです。
幼稚園の先生にもこんなクソまずいのを出すな!等。
いい子なのですが、少し残念でなりません。+9
-1
-
52. 匿名 2017/03/08(水) 21:38:00
歪む、って決めつけるネガティブさが問題だと思う+2
-12
-
53. 匿名 2017/03/08(水) 21:39:30
歪むと思う。
それが、思春期前後だと一生その人の
アイデンティティ?パーソナリティ?を
歪ませると思う。
本人が頑張って克服した!って思っても
根底に恐れや不安、不全感とかがあって、
幸せからそれるような人生をあえて選択
してしまうような……。
自分を肯定できないから、
幸せ恐怖症のような悲しい状態に
否応なくなってしまう……と思う。
あくまで、私個人の経験です。+62
-2
-
54. 匿名 2017/03/08(水) 21:40:29
卑屈になる。+17
-0
-
55. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:18
人によると思う+16
-0
-
56. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:54
逆に歪んでない人なんてどれだけいるんだろうか。生きてたら何かしらに影響されると思う。+35
-0
-
57. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:55
1人でも平気になる。自分がしっかりしていればいいし…
なんでしょう。
かなりポジティブになりました。+25
-1
-
58. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:57
元々楽観的と言うか能天気と言うか
どれだけ酷く苛められてもその場限りだと思ってたから特に変わってないと思う
学校から一歩出れば私を知らない人で溢れてたし
家に帰れば大好きな家族がいたし
違う学校に行った事もあって変わらずに接してくれる幼馴染もいたし
学校以外が私を肯定してくれたから歪んでないと思う
自分自身がそう思ってるだけで、傍から見たら歪んだのかもしれないけれど+9
-0
-
59. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:01
トラウマに苦しむし、
周りの目が怖い
対人恐怖症ってやつなのかな。+61
-0
-
60. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:40
>>13
トピずれすみません。
こんな先生や大人に守ってもらいたかった…
お兄さんやお友達、ぜひ1人でも多くの辛い思いをしてる人を助けてあげて欲しい。+17
-0
-
61. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:35
歪んだかな…
転校していじめられた。大人しくしてたら駄目だったんだと思ってマウンティングする性格になってしまった。+28
-1
-
62. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:45
虐めの後遺症だと思いますが虐められている人を見ると放っておけなくなりました。そういう所を目撃すると頭の中が真っ白になって行動してしまう。
自分より小さい子だと「何?それ虐め?」ってつめよっちゃっり、大きい人だと警察呼びそう。+13
-1
-
63. 匿名 2017/03/08(水) 21:44:01
聞こえるように陰口言われても、へなちょこパンチでまったく効かないw
+10
-1
-
64. 匿名 2017/03/08(水) 21:44:34
”私が歪んでるのは、あの時のいじめのせいだ!”っていう怨嗟に
ずーっと縛られるの嫌じゃない?癪というか
いじめられっ子の影響受け続けてるって思うのが嫌だから
私はもう忘れて、大学進学から変われたよ+28
-2
-
65. 匿名 2017/03/08(水) 21:44:34
いじめられたことなくても、大人になる過程のどこかで歪むことはあるよ
世の中本当、色んな人がいるもん+42
-1
-
66. 匿名 2017/03/08(水) 21:45:21
男の人が怖い
雑談が出来ないんです
キモがられるかと思うとね+30
-0
-
67. 匿名 2017/03/08(水) 21:45:27
いじめられた人は歪むんじゃなくて、物事を考える視野が広がると思う。良くも悪くもね。
ただ、いじめる側は100%歪むよ。
というより、既に歪んでるからいじめをするし、いじめをしたら取り返しがつかないぐらい歪むよ。
そういうのって蓄積されて、人格や雰囲気を作る。+42
-3
-
68. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:38
程度にもよると思うけど
同級生じゃなくて先輩に
一時期やられてたけど
逆に自分はしたくないし
分かってあげられる人に
なりたいと思うよ+10
-0
-
69. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:32
でもね、傷つけられた分、他人のバックグラウンドを考えてあげられる余裕か優しさかがあると思うよ。
嫌なことされてもし返そうとは思わない。
自分も悪い部分があったのかも、とも考えられる。あとは、同じような心の貧しい人間にはなりたくないな、とも思うし。
なんか文章メチャクチャですね( ̄▽ ̄;)+27
-2
-
70. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:55
私は自分で言うのも変だけど、鉄のハートの持ち主らしく、高校でのイジメも耐えられたし、逆に綺麗になって幸せになるって思ったからその後の人生幸せに生きてる。+13
-0
-
71. 匿名 2017/03/08(水) 21:48:29
いじめられないように、頭使うようになった+5
-2
-
72. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:06
その人次第でしょう。+9
-0
-
73. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:09
私は稀かも知れないけど、びっくりするくらいポジティブになった。
いじめられていた頃とは比べ物にならないくらい、明るく人と接する事が好きになったし、今も接客業してる。
そして、私と同じような人が一人でも増えないように、人に優しくなれた気がする。
いじめがいい経験とは言えないけど、人をいじめる側には絶対ならないっていう強い意志を持てた。+17
-1
-
74. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:09
10対1とかで戦っていた時に比べたら、4対1とか余裕ですね。
+21
-0
-
75. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:34
歪むかは分かりませんが、今だに夢に出てきます。
悪夢だ。。。+17
-0
-
76. 匿名 2017/03/08(水) 21:53:45
どうせわたしなんかって思ってるから、夢が持てない。+30
-1
-
77. 匿名 2017/03/08(水) 21:54:47
歪んでたからいじめられたんだよ+4
-30
-
78. 匿名 2017/03/08(水) 21:54:48
身体が歪むよ
結果
不健康
よって、生きづらい+13
-0
-
79. 匿名 2017/03/08(水) 21:54:51
小中と虐められていたので大学でハブられた時は心の中で『小学生かよ』と思い、1人でも大丈夫な術を心得ていたので普通に1人で平気だった。+23
-0
-
80. 匿名 2017/03/08(水) 21:55:36
むしろ、ガルちゃん民はいじめる側の人が多いんじゃないの?+14
-10
-
81. 匿名 2017/03/08(水) 21:57:29
いつも笑顔で明るいキャラ演じてるけど、
人との繋がりが上っ面だけ。
自分がよくわからなくなった。
+21
-0
-
82. 匿名 2017/03/08(水) 21:59:56
保育園からイジメられてました。社会に出て
働くようになったら、モテモテでした。色々な
人生を聞いたり見たりして、自分に自信がついて
腹立つ事もあるけど、優しく笑顔で接する事が
できるし、思いやりを大切にしてます。結婚して
幸せな家庭をもてた事が何より大切にです。+7
-5
-
83. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:03
中学2年の1年間 壮絶な虐めにあったよ
朝行ったらまず黒板に書かれた死ねなどの
落書きを黙々と消して
外に捨てられた机と椅子 取りに行って
自転車はパンクやサドル取られるから
徒歩通学して(4キロ)
体育の時間には制服や教科書捨てられるから
全て持って体育館行ったり。
休み時間は 死ねよ!の暴言吐かれまくってたな
辛かったけど なんか こいつらバカだなぁ~と
思って相手にしなかった
結局 虐めの主犯が今度は虐められだして
私になついてきたから一緒に仲良く過ごしてた
私への虐めはなくなってたよ
歪んだ性格にはなってないよ
虐められた気持ちもわかるから
その後 人に対して今までより優しくなれたし
人の嫌がるだろう事は言わないしやらない
あの経験がなかったら私は人の気持ちのわからない未熟な大人になっていたかも知れない
一度しかない人生。笑って過ごさなきゃ
楽しく生きなきゃもったいないやん?
過去より未来だよ‼
長文失礼しました
+24
-3
-
84. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:48
>>80
じゃあ、トピのびないね。+5
-0
-
85. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:54
そういうスクールカースト最下層なタイプは苛められた過去もそうだし自然とネット、つまりガルちゃんみたいなとこに行き着くから歪むに決まってる。+2
-17
-
86. 匿名 2017/03/08(水) 22:03:46
いじめをされたら、見知らぬ他人が全てそういう人になり得るんではないかと怯えてた。でも社会に出て人によってはそうではない事 しかし人には感情に裏表がある事を理解して幾分肩の力は抜けたが、子どもの頃のままのイジメっ子の性質の人に会うと一気にいじめをされたメンタルに戻ってくる。いじめられることへの耐性はなかなか付かない。性格が悪い悪口好きとかはスルーできるのにな。真性イジメっ子の人には一生勝てない気がする+25
-0
-
87. 匿名 2017/03/08(水) 22:03:53
虐められても、他に理解や味方をしてくれる人がいたりその後にそういう人に出会えたら歪みが直ると思う。
出会えなかったり、出会ってても気づけてなかったり、自分から人間拒絶モードに入っていると歪んだまま。
悪い人間関係の歪みは良い人間関係でしか正せない。+17
-0
-
88. 匿名 2017/03/08(水) 22:05:51
容姿悪くない人は男性から愛されて、仕事の能力に恵まれてる人も自信を持って明るくなれる
そうでない人は余計に拗らせる+19
-1
-
89. 匿名 2017/03/08(水) 22:07:01
歪むわ
未だにトラウマ
なんで加害者が結婚して幸せになって
こっちは発達障害やらで病むのかや+40
-0
-
90. 匿名 2017/03/08(水) 22:09:39
人が怖くなる
人の視線が怖い+27
-0
-
91. 匿名 2017/03/08(水) 22:10:12
>>80
わたしいじめられてた側だよ+17
-0
-
92. 匿名 2017/03/08(水) 22:10:15
私はブスが原因でいじめられたから余計に歪んだ
誰も愛してくれる人なんていなかったし
たまに私でもいいと言う人はみんな「コイツだったら後がないから絶対断らないだろう」「俺は優しいから容姿で選ばないよ」みたいな感じで余計に傷ついた+12
-1
-
93. 匿名 2017/03/08(水) 22:12:30
女の場合、その後の人生男から愛されるかどうかだと思う+20
-2
-
94. 匿名 2017/03/08(水) 22:14:37
人間不信になります。+26
-0
-
95. 匿名 2017/03/08(水) 22:15:18
警戒心は強くなる+30
-1
-
96. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:52
どんなに優しくされても、必ず裏があるな…って思ってしまう。+24
-3
-
97. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:07
「大人になると」ではなく、子供の頃から歪んでしまうと思う。誰も助けてくれないし、結局みんな力の強いいじめっ子の味方につくしね。誰も信じられないと思った。+32
-0
-
98. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:55
いじめ加害者(主犯格)は要領いいから幸せになりやすいよね
ガルちゃんでよく見る出来婚シングルマザーになっても本人は幸せだったり
子供が犯罪者になる例挙げてる人もよくいるけど、そんなのかなり確率低いし
対人恐怖拗らせたり、いじめの原因の発達障害があって仕事も上手く行かず生涯独身の人生の方がずっとつらいわ+31
-3
-
99. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:37
>>77
くたばれ+18
-1
-
100. 匿名 2017/03/08(水) 22:25:16
自信がなくなったかな
学生生活って狭いから居場所がなくてその時はかなり辛かった+家庭環境が最悪でダブルパンチ
でも今はなんとか生きてる
でもまた今ママ友とかの絡みが出てきてめんどくさい
とりあえず深く関わらず悪口は右から左で通してる
一人暮らしを始めて生活に必至だった独身時代が一番楽で楽しかったな~
人間関係が基本的に苦手だからたまに一人で生きていきたいと思ってしまう。。。。。。
+13
-1
-
101. 匿名 2017/03/08(水) 22:27:04
私は、小、中学とイジメられたけど
歪んでないかな。
メンタル強くなり人にどう思われてるか気にならなくなったし八方美人でもないから素直に生きてる。社会人になってからも団体行動が苦手だから ひとりで行動してる時もあった。
そのせいか、前の職場で男性からモテたよ(笑)+18
-4
-
102. 匿名 2017/03/08(水) 22:29:16
逆パターンはある
職場にいる女王様タイプのヤツ!どんな場面でも自分中心にもってくし、上司も注意できない
人間、自分の都合良く生きていれば自分の性格がどうかなんて考えないからね。+3
-1
-
103. 匿名 2017/03/08(水) 22:29:38
>>101
最後の必要?w+10
-4
-
104. 匿名 2017/03/08(水) 22:30:12
>>98
いじめがあってそのまま面子が分かれても
自然消滅にならない場合があるよね
自分たちがいじめをやってた事実が
他の人に耳に入っても正当化できるように
手を回すまでやるのがいる+14
-0
-
105. 匿名 2017/03/08(水) 22:30:57
大人になってもブスいじめは終わりじゃなかった+25
-0
-
106. 匿名 2017/03/08(水) 22:31:34
トラウマに苦しむこともあります。コンプレックスも持ったりします。
でも人の痛みもわかるようになります。+9
-2
-
107. 匿名 2017/03/08(水) 22:34:49
歪んでいてほしいという願いを感じる
願望というより結果としてそうあると納得というか+3
-0
-
108. 匿名 2017/03/08(水) 22:36:22
全てのことがどうでもよくなる
他人のことも深く知ろうとしなくなった
不幸話や祝い事を聞いても裏を疑う+10
-1
-
109. 匿名 2017/03/08(水) 22:36:49
誰かが陰口とかひそひそ話してるのを聞くと、全部自分が言われてるんじゃないかって気になってしまう
自分が言われてるんじゃなくても、陰口聞くと気分悪くなる
+41
-0
-
110. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:32
地元民はしんでほしいとおもう+16
-0
-
111. 匿名 2017/03/08(水) 22:41:34
>>7
私も下手に出るけど、なめられることが多いです。
なんでだろ。+18
-0
-
112. 匿名 2017/03/08(水) 22:43:49
>>109
その気持ちわかる+3
-0
-
113. 匿名 2017/03/08(水) 22:43:57
大人になってメンタルが強くなった。
子どもの時に比べればどうっていうことない。
あえて同窓会には行かないが
町であってもどうってない。
歪んでるかもしれない。+5
-0
-
114. 匿名 2017/03/08(水) 22:45:00
小学校高学年から中学1年までイジメられてた。勉強して学区外の大学進学率の高い高校に入学した。
結婚し息子が産まれたけど息子がイジメにあってないか神経質になってしまい色々手厚いケアやサポートがある私立中学を受験させました。大袈裟のようだけど私のような思いを息子にあわせたくなかった。+14
-1
-
115. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:41
高校生時、イジメにあって一時期不登校になったと言われている司法書士。父親がオーナーの司法書士事務所で父親の庇護・過保護の下、持ち前の我儘と屈折した性格で事務所で好き放題している。+8
-0
-
116. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:37
彼氏はいるが友達0です。
なんせ親友から苛めにあったので。
服に墨汁つけられました。+15
-3
-
117. 匿名 2017/03/08(水) 22:51:24
些細な事なんだけど先日の「格安スマホについて」のトピでわからないって書き込みしている人に「バカ」って返答があってそんなのを見ただけでも自分が言われたような気がして具合が悪くなる。歪んでいると言うより卑屈になっているし昔の事をいつまでも引きずっている自分が嫌。+13
-1
-
118. 匿名 2017/03/08(水) 22:55:02
嫌な記憶を封じ込めた結果として、記憶力が悪くなった+19
-1
-
119. 匿名 2017/03/08(水) 22:57:37
イジメられていた、なんて夫には知られたくない。帰省しても昔の友人と遊んだりしないのを不思議がられてる。普通は昔の同級生と飲みに行ったりするようなので。皆、結婚して地元を離れてるって嘘ついてる。+24
-2
-
120. 匿名 2017/03/08(水) 22:59:02
かなり批判あるだろうし、嘘だと思われるかもしれません。
私は虐められて良かったと思ってます。
もちろん、五年ぐらいまでは苦しみました。
現在24歳です。若輩の者がすみません。
いじめは悪いことです。虐める側はクソです。私は虐めが原因で高校中退、精神科入院、自殺未遂しました。後天的な発達障害もあると言われました。
理不尽なことはどこでもいつでもあります。
それに立ち向かうことを学べたので私には必要でした。人は一人で生きていけないです。一人が楽な人は多いですが孤独だと苦しみます。人間関係は大変です。嫌なことは必ず原因があります。虐められたから言えるんですが、やっぱり虐められる側にも原因があるんです。
ない場合はあります。なんとなく、で始まる虐めはありますから。その時はそういう立場になったときの対応を学ばないといけないんだと思います。
全部書くと長くなるし、特定されることもあるので書きませんが、私は虐められて良かったですよ。自分のだめなとこ、こういうことしたら周りに不快感を与えることがわかりました。
また、理不尽ないじめには相手に自分の感情を出すこと、意見を伝えることを学べました。
辛いかもしれませんが、何故虐められたのか?を見つめることは必要です。同じような状況になったら対処法がみえますから。
+5
-10
-
121. 匿名 2017/03/08(水) 23:03:21
そうなりやすいかもね
あまり過去のことは考えない方がいい+3
-0
-
122. 匿名 2017/03/08(水) 23:05:16
>>103
おまけに一言だよ(^ー^)
今は楽観的に生きてるよん
+4
-3
-
123. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:55
秋田の連続児童殺害事件の犯人がまさにそれ。
小中高とイジメられてた。+13
-0
-
124. 匿名 2017/03/08(水) 23:11:18
>>120
いじめって言葉で表現されるって事は、理由があっても
相手も正しい対処や反応はしてないって事だから
あとで理由づけができたとしても、それでよかったって落とし所は
あまりしない方がいいかもしれない
ただでさえ自分の行動を他人のせいにして
ブレーキが緩いいじめを実行してしまう人たちの
背中押してしまう結果になりかねないから+8
-1
-
125. 匿名 2017/03/08(水) 23:13:25
でも、ガルちゃんではデブス,不細工,ババア叩いて優越感持つよね。だからますます歪む。ネットですら、不細工,デブス、低脳は、貧乏、は叩いていい!その人の努力たりないとか、言われてる。本当人間大っ嫌い+20
-2
-
126. 匿名 2017/03/08(水) 23:22:54
>>111
私もなめられやすいです。見た目が地味で大人しく、弱々しいからなのかな。整形して目力強くしたい。+16
-0
-
127. 匿名 2017/03/08(水) 23:23:42
>>124
そうですね、虐めは肯定しちゃいけませんね。
ただ理不尽な経験のカテゴリーにしたら虐め自体は通貨儀礼みたいなもので程度はあっても必要なのかな?と思ってます。(もちろん犯罪はダメです。)やっぱり人は自分なりのポリシーがありますから、こちら側の視点ではそれが理解の範疇を超えてることはあります。ただ、そういった相手との対応も学べるのではないかと私は思います。私も身体障害があるので、見た目で差別してくる人は少なくないです。悲しいですが。その人たちも価値観があってそういう行動にでていると思うので、私もひとりの人間として毅然としています。自分が対応できない相手は周りに助けを求めることですね。+1
-4
-
128. 匿名 2017/03/08(水) 23:34:01
歪むと思う。
わたしは他人を信用できないし、
自分の弱みを見せれない、見下される気がして、
無理をして笑ってしまうし、自分に自信がないから
限界を超えてまで頑張ってしまう。
+26
-0
-
129. 匿名 2017/03/08(水) 23:39:11
歪んではいない。ある種のトラウマはある。普段は忘れてるけどね。
+9
-0
-
130. 匿名 2017/03/08(水) 23:39:30
トラウマってなかなか消えない。ふとした瞬間に思い出す。+23
-0
-
131. 匿名 2017/03/08(水) 23:41:45
歪むというか、慎重になる。
+14
-1
-
132. 匿名 2017/03/08(水) 23:43:25
いじめられて傷つく→トラウマになり人と接するのが苦痛→でもそのぶん人に優しくしよう→優しさにつけこまれてナメられる→もう疲れたから一人でいいや。今こんな感じ。自分をいじめてた人は結婚して家庭築いてたり、友達に囲まれて彼氏にも愛されてたり。まぁこんなもんだよね。+25
-0
-
133. 匿名 2017/03/08(水) 23:46:59
いじめられがちだけど、おかげで正義感の強い人間になってます
持って生まれたものかとも思う+11
-0
-
134. 匿名 2017/03/08(水) 23:49:27
私、散々苛められたけど、相当性格が歪んだわ。+18
-0
-
135. 匿名 2017/03/08(水) 23:51:16
いじめもだけど働いてる業界の苦労みたいなのが
自分が知る限り一番歪みそう
全然関係ない場所にいる人たちにまで
自分たちの理屈で無駄に当たりがきつくなったり+5
-0
-
136. 匿名 2017/03/08(水) 23:51:28
わたしもなめられやすい 逆らえなそうに見えるのかも+16
-0
-
137. 匿名 2017/03/08(水) 23:52:38
うーん、優しくしてるつもりが損得感情が垣間見えてるとか?私は優しく接するからあんたもそうしてね。みたいな。人は無言の圧力大嫌いだからね~。あと外見は重要。可愛い可愛くないじゃなく雰囲気。なめられるひとは舐められやすい外見。化粧してないならしたほうがいい。
女社会は美人よりブスに冷たい、、、、。+6
-1
-
138. 匿名 2017/03/08(水) 23:55:14
身内とそれ以外で相手を分け終わってもう変更しない人の場合
下手に出ても何しても相手がこっちの事をどうでもいいと思ってるから
良好な状態には向かわない場合もあるっちゃあるし+0
-0
-
139. 匿名 2017/03/08(水) 23:58:09
最近はヘイトスピーチトピが凄いわ+0
-7
-
140. 匿名 2017/03/09(木) 00:00:20
人の笑い声とか
後ろに立たれるのとか苦手
あと中学生が苦手...トラウマかなー+7
-0
-
141. 匿名 2017/03/09(木) 00:12:46
あまりの毒親育ちで歪んでいたせいか、学生時代はイジメられることはなかった。でも社会人になって、人を虐めている自分に気づいた。虐められる側も虐める側も、病んでる段階で似たようなもんかなと思った。
全うに行きたいと日々精進中です。それでも日常に親への憎しみが沸く瞬間が多々あって困る。
因果応報で、虐められる側にも原因があるとか嘯いてる奴はますます救われないそう。それこそ虐めた相手が死ぬまで苛め抜いたヤツなんてどれだけの業を背負うのか。感覚がマヒした哀れな連中には、そんなことすらわかりませんし、わかろうともしないでしょう。+6
-0
-
142. 匿名 2017/03/09(木) 00:13:39
「どうせ何しても無駄」と思うようになった+18
-0
-
143. 匿名 2017/03/09(木) 00:14:58
歪むっていうか人目を極端に気にするようになるかな
自分の意見を言わないで我慢したりするようになって面倒事押し付けられる都合のいい人みたいになったりもするよ
周囲の人に恵まれないと利用されるばかりになる+8
-0
-
144. 匿名 2017/03/09(木) 00:19:33
私は学生の時、聞き分けが良くて先生に頼られるタイプで嫌われたりしました。その素質はレベルが上がってる気がします。
ただ、二重人格とまではいかないけど、性格は使い分けてると思う。+5
-0
-
145. 匿名 2017/03/09(木) 00:24:11
私を虐めてきた人は、不幸になっているので、
因果応報だなと思います。
真面目に生きてきて良かったから、性格は歪みませんよ。
+11
-1
-
146. 匿名 2017/03/09(木) 00:26:41
いじめられて家で親にあんたに原因ある的なこと言われたら性格に絶対なんらかの影響出る+10
-1
-
147. 匿名 2017/03/09(木) 00:27:35
すんごい地獄耳になった。
被害妄想も強いかも。+14
-1
-
148. 匿名 2017/03/09(木) 00:44:09
>>147
いじめやれる子もその辺はいるよ
現在進行形でいじめやってる状態でも
本人(主に主犯)は自分がやってる事に自覚がない訳じゃないから+0
-0
-
149. 匿名 2017/03/09(木) 00:55:21
歪む
もともとの性格もあるかもしれないけど、少しでも自分自身のことを否定されたり、短所やミスを指摘されると相手を憎む。
これ小学生の頃に「ブス」だの「キモい」だの言われてたからだと思う。
男子からだったけど男が怖いとかにはならなかったね。
でも、仕事とかでは普通に接することができるけど、出会いとかには積極的になれない。
彼氏いたことない。+14
-1
-
150. 匿名 2017/03/09(木) 01:04:48
中学時代いじめに合っていました!卑屈にはならなかったけど友情は脆い事を知りました、今でも中学時代の人には会いたく無いしクラス会も出ません…でも今だから何故いじめに合ったのかを考えると自分にも悪い所があったなと思う事もあるので卑屈にはならず、繰り返さないようにしようと教訓になりました!それからはいじめにも合ってないし幸せな結婚も出来たし悪い事ばかりではないなと思えます!+6
-1
-
151. 匿名 2017/03/09(木) 01:15:03
歪みを伝染させてるの苛める側なんだけどね。
苛められてる側が歪むかどうかは、結果論でしかないわけだし。
何かしら上手く言ってないから何だかんだ理由つけて、周囲に当たり散らして発散してる迷惑なやつ。+9
-1
-
152. 匿名 2017/03/09(木) 01:16:22
むしろ、いじめっぽいことを仕掛けてきた子に対して「こんな歳から歪んじゃって」と思ってびっくりしたことはある
まだ小学校1年とかだったし、意地悪をしかけてる時の顔って本当に醜いから+13
-1
-
153. 匿名 2017/03/09(木) 02:17:55
全然歪んでません。
いじめられてたのは過去のことだなー。
大人になってものすごい生きやすくなった。
大人って素晴らしい!
子供と学校が向いてなかったなと思う。+7
-0
-
154. 匿名 2017/03/09(木) 02:59:49
アダルトチルドレンでイジメを10年間受けてれば性格というか物の見方が屈折しててもおかしくないでしょw
生まれてくるんじゃなかったわ!!+21
-1
-
155. 匿名 2017/03/09(木) 03:20:42
人間不信になり人付き合いは上辺だけ、広く浅く、又は狭く浅く、深く関わらない。物事を客観的に見る。クールになる。家族は信じられる。+9
-1
-
156. 匿名 2017/03/09(木) 03:25:22
人と人との争いに参加しない。争い事に関わらない。派閥に参加しない。中立的な立場を取る。人の影口にも参加しない、影口は話さない、自分の事じゃ無くても人の事でも聞くのが嫌だから。+7
-0
-
157. 匿名 2017/03/09(木) 03:56:25
トピずれになってしまうけど思い出しました。後から聞いたマジな話ですが、イジメをしていた子は、1人は当時の学校の先生とデキ婚したけど離婚した。もう1人はAV女優さんになってました。タイトルパッケージ聞いて、確認したらなんとその子でした。聞いた時は言葉も出なかったけど、口悪くてすいませんが、ザマァと思ってしまいました。+10
-1
-
158. 匿名 2017/03/09(木) 04:12:27
>>64
影響受けてイヤな経験覚えてるからこそ変われたんだよ+4
-0
-
159. 匿名 2017/03/09(木) 04:17:50
>>119
不思議がるのは、何か事情があるんだろうなって1ミリも思わないからだろうね。つまり旦那さんはあなたのような過去を経験してないってことになる。それが悪いって意味じゃなくてちょっとしたところで人の背景が見えてくる+3
-1
-
160. 匿名 2017/03/09(木) 04:36:36
いじめられた時は分からなかったけど、大人になった時、「もしかして、これがいじめの原因だったかも」と考えるようになり、自分の悪い所は直そうとした。
職場で自己愛が強い人がいるけど、「小さい時いじめられたんだろうな、幼少の頃に何かあったな」って客観的に見られるようになった。+9
-2
-
161. 匿名 2017/03/09(木) 04:57:27
歪むと思う。
それ以前に問題ありとも思う。
人格障害者とか、自分が被害者気取りで、実際は自分が加害者で最悪。+1
-9
-
162. 匿名 2017/03/09(木) 05:10:46
いじめられた経験がないから正直どうなのかわからないけど
最終的には良い意味で開き直れるか否かって事なんじゃないかな
+1
-9
-
163. 匿名 2017/03/09(木) 05:32:11
どう受け止めるかによる
いじめられたから、自分は絶対人をいじめない、人を傷つけないぞ‼‼
と言う考え方なら歪んだりひねくれないと思う。
反対に、びくびくおどおど、どうせ人間になったら歪みますよね。+9
-2
-
164. 匿名 2017/03/09(木) 05:43:32
悪い人間ってなんであんな自尊心高いの?
勘違いだけで充分ってことじゃん人間なんて
中身ないやつに限って自分になぜか自信ある
+14
-1
-
165. 匿名 2017/03/09(木) 06:41:01
歪んでます。
卑屈だし被害妄想強いし物事を素直に受け止めることができません。
人の悪意に敏感で、他人の話し声は自分の悪口に聞こえます。+8
-1
-
166. 匿名 2017/03/09(木) 07:10:31
>>164
自分が悪い事をしている間違っているというのを自覚してるからこそ
(現在進行形・過去形)強気で押し通す開き直る黙って逃げる逆ギレして
周りに言わせないようにしてるタイプはゴロゴロいるじゃない
気に入らなければ周りを巻き込んで圧力イヤガラセも本気で正当化はする
けどいざ自分が立場が悪くなると謝るのはイヤで死に物狂いに逃げ回る+3
-0
-
167. 匿名 2017/03/09(木) 07:38:50
私は歪んだね+4
-1
-
168. 匿名 2017/03/09(木) 07:47:37
>>166
今、そういうオバサンが同じ職場にいるよ
人を傷つけることを言っても「あなたのためを思って」が免罪符になると勘違いしてる
奴は決して謝らないし嫌いだから個人的に挨拶以外はシカトしてる
+9
-1
-
169. 匿名 2017/03/09(木) 07:58:58
いじめ被害者じゃなくても、伸び伸び幸せに育った人でも、
どこかしら多少の歪みはあるもんじゃないかな、人間だもの。
みんな他人に分からない、なにがしかの負荷を抱えてると思う。
意識無意識関わらず。+7
-1
-
170. 匿名 2017/03/09(木) 08:19:02
心の中には、今も他人を信じる事があまり出来なくなったけど、親になった時、今度は我が子がイジメの被害者になった時、冷静に判断し早く解決出来るようになった。子供の頃はイジメられる側は恥ずかしいとか私が悪いんだと思い親に相談出来なくて、嘘の噂を広められ悲しんだり苛々したりしていた 。イジメはなくならないけど、イジメ側よりも精神的に強くなった事と何事にも動じなくなった事がある意味成長できたと思います。
ちなみに久しぶりにイジメてきた人達に会うと、顔に人相出て老けてみられたり、イジメられていたり、事故や結婚離婚など複雑になっていて自分にかえってきていると思っています。まだ、息切れなどフラッシュバックしたりするけど、
でも、年を重ねる事に段々とイジメ側はイジメをしていた内容も忘れて普通に声をかけてきたりとしているので複雑な反面少し嬉しい感じもします。
今は子供がいるので、子供を守りたいという強い意志があるので、子供達には、イジメ側とイジメられる側の話を教えています。
+6
-0
-
171. 匿名 2017/03/09(木) 08:36:24
他人に心を開き辛くなる。
楽しく会話してても、また裏切られるんじゃないかってどこか曇った気持ちで他人と関わってる。
幼少期の記憶って、大人になっても焼き付いてて忘れないし、未だに私をいじめてた奴が夢に出てくるよ。
心の傷は一生消えないことを、数年経った今、実感してる。
+12
-1
-
172. 匿名 2017/03/09(木) 08:36:33
いじめてた奴の一人は高校全部落ちて浪人。
一人はお父さんが急死。
やった事の清算は自分か家族の誰かがどこかでしなくちゃいけない。
いじめの清算は無期限だよ。
+14
-1
-
173. 匿名 2017/03/09(木) 08:44:00
次会ったらガン無視してやろうと思うくらいには歪んだかなw+6
-1
-
174. 匿名 2017/03/09(木) 09:08:17
小学生のころ地元のスポーツクラブに所属していたとき、そこの監督から体の小さかった私だけはぶかれたりしていた。
大人になるまで私はダメな子なんだと自分も出せず、友達もつくれなかった。
アラサーになり最近やっと人付き合いができるようになってきた。+2
-2
-
175. 匿名 2017/03/09(木) 09:39:44
歪む…わからない。人に関心もてなくて人間関係築くのは下手だが、それ以外はポジティブ思考だしなあ。欠陥があるとしたら人間不信です、はい。家族以外信用できません、心も開けません。
+8
-1
-
176. 匿名 2017/03/09(木) 09:40:22
私を いじめてきた人達はみんな中卒とか高校中退だから大学行って難関な国家資格とって地元で就職して思いっきり見下してる+10
-2
-
177. 匿名 2017/03/09(木) 09:58:16
いじめっ子達に、ささやかながら反撃したことがある。真面目に試験勉強しない人達だったから、試験範囲聞かれた時にわざと間違った試験範囲を教えてあげた♡。当然、その人達は、全教科赤点。居残り勉強(笑)。間違った試験範囲にも気付かないほどのバカいじめっ子達(笑)。真面目で大人しい子達の復讐大成功だった。+8
-1
-
178. 匿名 2017/03/09(木) 10:02:22
イジメを見たら皆でこっそり報告し合って先生にチクリ。イジメっ子が学校に持ってきてはいけない物を持ってきてたらそれも先生にチクっていた。イジメられっ子はただイジメられてた訳じゃ無かったです。先生は直ぐ動いてくれて助かりました。+4
-1
-
179. 匿名 2017/03/09(木) 10:08:48
いじめっ子って、無駄に態度、1人ごと、声がでかくない?注目してほしいかまってちゃんなのかな?+10
-0
-
180. 匿名 2017/03/09(木) 10:27:16
私立中高進学校で理系を選んだ子から「金がなければ勉強しても無駄!」と言われてイジメにあいました
熱した鉄でジリジリと精神を蝕むイジメを受け続けてPTSDを患いました+4
-0
-
181. 匿名 2017/03/09(木) 10:28:22
歪む。
性格悪くなる。
自殺願望常にある。
嫌なこと毎日フラッシュバック。
+8
-1
-
182. 匿名 2017/03/09(木) 10:29:10
私立中高進学校で理系を選んだ子からジリジリとイジメを受け続けPTSDを患いました
脳に後遺症を負わされました+2
-2
-
183. 匿名 2017/03/09(木) 10:33:25
私立中高一貫校で教職員から席を一人隔離されて、「邪魔!」と怒鳴られました
授業にくる教職員どもも推薦で進学したい生徒どもも見て見ぬ振りでした
熱した鉄でジリジリと精神を蝕むイジメにあい死ねよと言われました
学校組織からのイジメにあいました+2
-1
-
184. 匿名 2017/03/09(木) 10:34:56
本人は気づかないとおもうけど、かなり歪んでる。身近にいたからわかる。二重人格みたいなんだよ。周りからどんどん嫌われてるけど、そんな中でも気があう人っているみたいで、なんとか友達いるみたいよ。
嫌われたくないから虚勢張るけど、その感じが鼻にツイて結局嫌われるんだよね。普通にしとけばかわいらしい子だったのに。主導権握りたいみたいで、がんばってたけど、あんた、リーダーシップ取れるよーなやつじゃないんだわ。諸々気づけよ。+1
-9
-
185. 匿名 2017/03/09(木) 10:35:31
私立中高一貫校で高校の入学式の日によくしらない同級生から「なんで来たんだよ!」とキレられました
+2
-1
-
186. 匿名 2017/03/09(木) 10:36:50
私立中高一貫校で甚だしいイジメと人権侵害にあいました
PTSDを患いました+1
-1
-
187. 匿名 2017/03/09(木) 10:39:08
私立中高進学校で教職員に鉢植えを贈る名目で同級生からかつあげにあいました
かつあげをした生徒は推薦で大学に進学しました+1
-1
-
188. 匿名 2017/03/09(木) 10:42:05
私立中高進学校で甚だしいイジメにあい大学に行っても意味ないよと言われました+0
-1
-
189. 匿名 2017/03/09(木) 10:45:44
金がなければ勉強しても無駄なのかどうか
+0
-1
-
190. 匿名 2017/03/09(木) 11:13:42
私も学生時代はいじめられて生きた気しなかった。
そして帰っても毒親が待ってる。
でも歪んだのは毒親のせいだと思ってます。
学生終わればイジメなくなったし。
毒親は現在進行形である。+5
-1
-
191. 匿名 2017/03/09(木) 11:30:00
高校の時クラスのイジメっ子が妊娠、空き缶に中絶の為のカンパ募って回した。カンパしたのは彼女のダチのみ。逆ギレして「何なのよ~!!皆、冷たくない??」とダチと騒いでた。それをクラスの誰かがチクったので先生に呼ばれ職員室ヘ。中絶出来る時期をのがしてたのか、退学して産むことになりシングルマザーに。彼氏は認知しなくてしかも別れたと聞いている。保健体育の時間にコンドーム風船して大目玉食らってた子でした。イジメてた分のツケがまわってきたんだとクラス中で話題になった。+8
-0
-
192. 匿名 2017/03/09(木) 11:38:36 ID:gmo2vJ2nor
自分の場合は極度の対人恐怖、人間不信、神経過敏に苛まれて、学業や仕事が行き詰まりやすくなった。「もう過ぎたことじゃん、何で今も気にしてんの?」だけでは早々片付かないと思う...
1.自分をいじめる/冷やかす/からかう人と、そうでない人の見分けがつかなくなる
2. 1からあまりに悪化すると、引きこもりや自殺願望が芽生える生活と隣り合わせに...
対策:自分への風当りが強い人に「何を言いたいの?何がしたいの?」と、具体的な答えを引き出す質問を投げる (メンタルと体調をある程度回復してから、実行すると失敗しずらい)+6
-1
-
193. 匿名 2017/03/09(木) 11:56:35
社交不安障害になって精神科に通ってる人知ってる。+3
-1
-
194. 匿名 2017/03/09(木) 12:01:05
いじめる人間は家庭環境に問題がある人が多いです。+11
-1
-
195. 匿名 2017/03/09(木) 12:04:07
ひそひそ話が全部自分に言ってるように聞こえるのはどうしたら直せるんだろう。
笑ってる人がいると自分が笑われてるんじゃないかって思ってしまう。+9
-1
-
196. 匿名 2017/03/09(木) 12:08:11
幸せから逃げてしまう。不幸な自分になりたがってしまう。
これも歪んでしまったからなんだろうね。+12
-1
-
197. 匿名 2017/03/09(木) 13:01:08
原因の一つにはなってもいじめだけが原因とはいえないと思う
+2
-1
-
198. 匿名 2017/03/09(木) 13:33:49
表立って歪んでる訳では無いけど
みんな私のことは信用してないでしょって思ってたなー。
大学の実習とかこれやっとけばいいんだろうけど私がやってもちゃんと出来てるかとかみんな不安になりそうだからサポートに徹しようとか…
表情には出さないけど人間観察をそれ以前の100倍くらいするようになったし。+3
-1
-
199. 匿名 2017/03/09(木) 13:50:47
私立中高一貫校で別のクラスの子からホームルームで戦争の話を聞いたと言われました
うちら名前が韓国と中国系だから仲良くしたくないと言われました
+0
-1
-
200. 匿名 2017/03/09(木) 13:54:45
私立中高進学校で歴史問題のいちゃもんをつけられてイジメにあいました
PTSDを患いました
+0
-1
-
201. 匿名 2017/03/09(木) 14:21:33
自尊心の攻撃が主だから卑屈になるよね
ただ大人になってからって話だと、いじめられてた時に備わった卑屈さをある程度まで解消してたり、上手いこと謙虚って形に昇華したり、弱りすぎてそのまま抱えてしまったりあるかと思う
いじめっ子の方も本当の自信を構築するまでは常に自分より下の人を作りたがるだろうし、時間にまかせて真っ直ぐな大人にってのは難しいかと+1
-0
-
202. 匿名 2017/03/09(木) 14:26:22
見事に捻くれ者になりました。
人間不信になり、コミュ障のおかげで人間関係が築けない。
他人に話しかけるのも苦手です。
他人といるより、一人でいた方が精神的にほっとします。
他人が小声でヒソヒソ話しをしていると自分のことを言われているのではないかと思っているのはと感じてしまうのは自分だけじゃないんですね。
他人のことなんか気にしなきゃいいと分かってはいるが、条件反射に敏感に察知して、気分が落ち込む。
よく他人とコミュとる方が長生きするとか、孤独じゃない方が早死にしないなんて聞くけど、私には一人でいる方が精神安定するので、
他人といる方がかえってストレスになる。長生きしたいわけじゃないので、早死にしようが構わないけど。
特殊な事例なんだろうか?+16
-1
-
203. 匿名 2017/03/09(木) 14:42:40
攻撃されてたから、負けじと攻撃ぐせが付いて、とにかく人間嫌い。
理解してくれる人が居なかったら、ずっとあのまま。+0
-0
-
204. 匿名 2017/03/09(木) 14:43:45 ID:gmo2vJ2nor
[みにくいアヒルの子]に出てくる主人公の、視点に立てば少し分かりやすくなるのかな?
本当は白鳥なのに、なぜかアヒルの家族に紛れているところから始まって.....
そこにいるだけで煙たがられ、育ての親も当てにならない。
耐えきれなくなった主人公が、遠方に飛び出してから白鳥の仲間入りするまでの流れは号泣した...
いじめから派生した神経過敏や人間不信の克服はとても複雑で、どうしても時間がかかる。
下手をすれば、いじめっ子に植え付けられた後遺症と一生付き合うかもしれない。
それでも、お互いの境遇や意見に共感できる間柄を見つけたら、ずっと大事にしたい。+9
-1
-
205. 匿名 2017/03/09(木) 14:52:36
私立中高一貫校で教職員に鉢植えを贈る名目で同級生からかつあげされました
教職員は鉢植えを持ち帰ったようです
かつあげをした生徒は指定校推薦をもらって大学に進学しました+2
-1
-
206. 匿名 2017/03/09(木) 14:53:49
ドリームチームを作りたがる子がいましたけども+0
-0
-
207. 匿名 2017/03/09(木) 14:55:05
ドリームチームて何ですか+2
-1
-
208. 匿名 2017/03/09(木) 15:01:01
私立中高進学校で理系を選んだ子から、「金がなければ勉強しても無駄!」と言われてイジメにあいました
熱した鉄でジリジリと精神を蝕むイジメにあいPTSDを患いました
+3
-1
-
209. 匿名 2017/03/09(木) 15:02:11
熱した鉄でジリジリジリジリと精神を蝕まれる感覚てどんななんでしょうね+3
-1
-
210. 匿名 2017/03/09(木) 15:04:50
金がなければ勉強しても無駄と言われてイジメにあいました
PTSDを患いました+3
-1
-
211. 匿名 2017/03/09(木) 15:09:11
私立中高進学校で教職員どもや教職員の権力下の生徒どもから甚だしいイジメにあいました
大学に進学できませんでした
PTSDを患いました+2
-1
-
212. 匿名 2017/03/09(木) 15:13:23
まずいじめする人と関わりたくない。
できるだけ関わらないように心がけてるよ。
いじめしてる人は自分がいじめをすることによって誰かに嫌われるとは思わないのだろうか+12
-1
-
213. 匿名 2017/03/09(木) 15:26:21
歪んだ。自分の意見を言うのが怖くなった。女だけのグループが苦手になった。強気な人が苦手になった。人の顔色を伺うようになった。私と正反対の、自由に発言しても上司から好かれる子に嫉妬するようになった。
でもそろそろ、そんな生き方が馬鹿馬鹿しく思えてきた。もういい年だし…+9
-2
-
214. 匿名 2017/03/09(木) 15:35:50
私に面と向かって嫌いだから明日からシカトするねと仲良かった子を引き連れていじめてくれた女子、母から話を聞いたら女子の母ちゃんは夫が単身赴任の間に愛人作って子供の面倒は婆ちゃんに押し付けて家を空けまくってたそうな。なるほどいじめる側は歪むんだなぁと感じたよ。だからうっぷんを晴らそうと誰かをいじめるんだろうね+2
-1
-
215. 匿名 2017/03/09(木) 15:57:15
感情表現が苦手+7
-0
-
216. 匿名 2017/03/09(木) 16:05:20
歪む歪む歪むよー
学年全体からハブられた私はやられるくらいならこっちからやってやる精神になってしまったよ
素直に受け入れられないことも多々
疑いから入るのは当たり前になってしまった
変われるのは自分次第なのに甘えてるのかも。+8
-1
-
217. 匿名 2017/03/09(木) 16:07:00
いじめられてると敏感にならない?
直感的にこいつ嫌な奴ってのが分かるようになって、だいたい当たってるんだよね
仲をかき回す人とか裏表あるとか、周り気づかないのにすぐ分かる+12
-1
-
218. 匿名 2017/03/09(木) 16:20:12
歪んで性格悪くなった。心の弱さを隠すために虚勢張って周りを悪く言ってしまったり、まさに嫌われる人間だった。今はそんな自分を恥じて改善しようと日々自分と向き合って頑張ってる。
+7
-1
-
219. 匿名 2017/03/09(木) 16:26:59
小学生の頃は容姿の事でいじめられたので更に地味で目立たなく過ごしてきて、社会に出て仕事以外事では関わらないようにしていたら、舐められて馬鹿にされるようになってしまった。
子供を保育園に預けてパートに出たり、PTAとかに参加しなきゃいけないと思うと苦痛。
一人でいたいけれど、多分固まってヒソヒソされたりするんだろうな。
学生時代も、なぜか喋った事もない子達から悪口とか「邪魔」とか言われたし。
ブスだからこそ目立たなく慎ましく生きているのに、向こうから攻撃される。
人と関わりたくない。それなのに結婚して子供まで作ってしまった。
ブスは結婚するな。子供作るな!っていう意見はごもっともだと思うけれど、唯一私のことを受け入れてくれた男性に一縷の望みを望みを托してしまった。
+8
-0
-
220. 匿名 2017/03/09(木) 17:04:19
男の場合、卑屈になるか犯罪者になるかのどちらか+7
-1
-
221. 匿名 2017/03/09(木) 17:11:16
人を無条件に信用しなくなるし、どこか一定の距離をおく
ようにはなりましたね。群れなくなる。
小学生のときいじめの発端になった女の子が、大人になってから
泣いて謝ってきたことがある。もう昔のこと、と返事をしたけど
内心はいまでも許せない。本当は許して私自身も解き放たれたい。
でもどうしてもどうしても心が許そうとしない。
そしてそんな自分に自己嫌悪。いじめって根が深いよ。
とくに幼少期のはね。一生を左右する。
+13
-1
-
222. 匿名 2017/03/09(木) 17:13:22
いじめ後遺症って言って、心療内科にかかる人もおる+8
-1
-
223. 匿名 2017/03/09(木) 17:31:23
私は、いじめられたからこそ強くなったよ。
最初は黙ってたけど、そのうち本人と喧嘩するようになった。
自分の悪いところを聞くようになった。
直せるとこは直すけど、どうしようもないことはどうしようもないじゃん!嫌いで結構!私は素直に言ってくれる貴方のこと嫌いじゃないけどねありがとう!って開き直るようになった。
そしたら今度は、その性格が好きだと、いじめてた側の人たちが「友達になりたい」と言っててくれた。相手を許した時点で、人を恨んだり妬んだり嫌いになったりはなくなった。
私は、嫌いな相手のいいところを見つけるようにしようって考え始めてから、人生順風万班です。
いじめられる側もいじめる側も、どちらも心が弱い。何かしら卑屈。
でも、どちらにもいいところはある。それがわかれば好きになれるし、お互い変われる。
人それぞれ、どう捉え、どう感じるかなんだろうけどね。+1
-4
-
224. 匿名 2017/03/09(木) 17:47:00
>>184
いじめやってた側なら該当者を思い出すけど、どっちだろって思った+0
-1
-
225. 匿名 2017/03/09(木) 17:54:08
いじめはいじめる側が100パーセント悪い。多様性を認められない視野の狭さがいけない。人と違うだけでいじめるなんて最低です。+12
-1
-
226. 匿名 2017/03/09(木) 17:56:06
歪んでるちゃ歪んでる。社会人になってからイジメとは無縁になったけど、ふとした時に学生時代をもう一度やり直したいって思ってる。あんまいい思い出ないからね。人生に一度しかない青春時代だったのにあいつらが居なければってたまに思う。+6
-2
-
227. 匿名 2017/03/09(木) 17:56:24
>>217
良くも悪くも経験にはなるって事でしょうね
相手本体じゃなくてこういった場所の文面でも割と透けて見える時がある
本人の訴えたい念が強い時、ただし嘘とかちょっと作ってるなって場合
いじめられてた側のふりで自虐自省の文を書き込んでるようなのがいくつか
加害者だった自覚がある側の婉曲な自己擁護なんでしょうけど+0
-1
-
228. 匿名 2017/03/09(木) 18:14:57
言葉とか表情に敏感になった。人が何気なく言った一言でも私が悪い悪いと考えたり。
誰でも機嫌悪い日があるのに私が何かしたのかも、何か言ってしまったのかもと思ったり。
考えすぎ!何でそこまで考えるの?疲れない?って言われても頭の中でぐるぐる考えてしまう+5
-1
-
229. 匿名 2017/03/09(木) 18:16:19
姉に一方的にいじめられて育ちました。
元々の気質もあると思いますが、失感情症のようになり、怖さや怒り等を感じません。
仕事を淡々とこなすので、職場では信用されていますが、親しい同僚や恋人は平気で仕事やプライベートのイライラを私にぶつけてくるので、なんだかなーと思っています。
私自身は人を攻撃することが好きではないので、周りの人には好かれている方だと思います。
でも、友達は少ないです。+1
-1
-
230. 匿名 2017/03/09(木) 18:45:06
学生時代いじめは無縁だったけど、社会人になっておばさんにネチネチいじめられた。
同世代がいう嫌みよりもはるかに陰湿的というか深く傷つけようとするからトラウマです。
今は反面教師にしようと思ってる。
でもいじめてきたおばさんたちは早く死んでしまえばいいと思う悪魔の自分が消えない。+4
-1
-
231. 匿名 2017/03/09(木) 18:53:35
友達を信じられない。
人を信じられないから、なかなか友達藻出来ない。
出来ても、友達が誰かとしゃべってると、自分の悪口を言ってるような気になる。+5
-1
-
232. 匿名 2017/03/09(木) 18:54:52
精神科で薬処方されて飲んでるけど、あまり効きません。
でも効く人もいるみたいだから苦しんでいる方は受診してみるのもいいかも+2
-0
-
233. 匿名 2017/03/09(木) 19:45:24
人によると、思いたい
確かにいじめにあったりしたけど、運もある+0
-2
-
234. 匿名 2017/03/09(木) 19:59:47
良い意味ではなく、アイツラとだけは同じ人間になりたくない。
という執念で意地になるので人に意地悪はしないようになった。
そう考えると歪んでると思う。+0
-1
-
235. 匿名 2017/03/09(木) 20:06:00
父の仕事の関係でヨーロッパの学校に転校したけど、アジア人差別がひどくて暴言言われても嫌味いわれても嫌がらせされても多少のことなら平気になった。
それほど日本でのいじめはトラウマになったし、誰も見て見ぬふりして助けてくれなかったし、周りもいじめっこに味方して私が悪いって感じでショックだったけどそれが当たり前だと思ってたから、味方してくれる白人や他のアジア人がいてくれるだけで驚いたし嬉しいありがたいと思えた。
でも実家付近は中国からの攻撃でなくなればいいと思うくらい地元が嫌いだから歪んでるのかな。
今でもたまに地元の子で連絡をくれる子いるけど連絡する気にはならないよ。+3
-2
-
236. 匿名 2017/03/09(木) 20:25:40
トラウマです。
忘れたことがない。常に思い出します。
人嫌い、信用できなくなる。
友達がいなかったので大人になってうわべだけの友達しかできない。友達関係長続きしない。
数年後に、その人達に会いましたが
凄く嫌だった、こわかった。何びくびくしてるの?あの時のことは忘れて〜〜ごめんね〜〜て言われましたが、こんな私にしたあなた達を私は死んでも許しません。性格は歪みます。
+9
-1
-
237. 匿名 2017/03/09(木) 20:38:49
本質は変わらないかも。
人の痛みが分かるし。ただ人の顔色をきにするようにはなった。
いじめられてる子庇っていじめられたけど、自分はいじめる側にはならなかったのはよかった+4
-1
-
238. 匿名 2017/03/09(木) 20:40:01
30年近く前の出来事だけど、未だに悪夢見たり、人間関係で躓く事多い。
悔しくて頑張ってるけど、あの時の屈辱や恐怖は簡単に拭えない。いじめた奴等を全員抹殺しない限り…。+5
-1
-
239. 匿名 2017/03/09(木) 20:40:21
久保純子とかもいじめられっこで今、超勝ち組。
安室奈美恵のお母さんもいじめられっ子。
芸能人けっこう多い。
みんながんばれ。+0
-1
-
240. 匿名 2017/03/09(木) 20:55:18
他人を苛めない様にしよう、
と思える様になりました。
+3
-1
-
241. 匿名 2017/03/09(木) 20:57:16
逆に、歪んでる人は、イジメイジメられの危険地帯からは距離置けてる。
いや、要領がいいって言うのかな。したたか。腐ってるともいう。+1
-1
-
242. 匿名 2017/03/09(木) 20:58:19
人の悪意にずっとさらされていた人間が純粋に育つのは難しいよね
逆に小説や映画やアニメの中で描かれる浮世離れした本当のお嬢様は凄く優しかったりするけど
周りに全く悪意がなく愛されて育つと本当にそうなるかもね+3
-1
-
243. 匿名 2017/03/09(木) 21:00:29
イジメや陰湿な事してるのに、全然それっぽく見えない、爽やかで気立てが良いという盤石な評判を得られてる人ってなんなんだろう。
魔法かな。+5
-1
-
244. 匿名 2017/03/09(木) 21:25:28
小学校3年から虐められて5年生で軽く引きこもりになって中学校1年で不登校になって17歳まで家にいたけどこのままじゃダメだと思ってバイトしてそこからコミュ症だし世間知らずだしでものすごいバカにされたり色々したけどどうにか変わらなきゃと思って笑顔でいるようにしたり社交的になろうとしたり頑張った
その結果、中卒だけどどうにか正社員になったしかっこいくて優しい人と結婚できた
虐められてた時代は自分が誰かから好意を向けられて、結婚できるとも正社員としてちゃんと働けるとも思えなかったしとても卑屈になってたけど今は違う
虐められて性格は歪むけどちゃんと直せるし変われるから虐められてた事を逃げにしては行けないと思う+2
-1
-
245. 匿名 2017/03/09(木) 21:41:51 ID:U3mfujBUaw
前の職場で「新人の頃いじめられたことがあるから、今度は私が新人をいじめる番」みたいな考えの人がいて、ドン引きした。私も苦しんだからお前も苦しめって…そんな奴について行きたくないわ!何も言い返さないで我慢したけど、ガツンと言ってやれば良かった。+6
-1
-
246. 匿名 2017/03/09(木) 21:49:54
歪んでるかどうか知らないけど、昔みたいにストレートに他人を信じたり、何とか仲良くしてほしいと思ったり、そんな事は全然出来なくなったね。
人間全般が好きじゃなくなったから。
可愛い、なんて評価して欲しくもないです。
口には出さないけど、とにもかくにも他人には最悪のケースを想定してしまう。
全然人と付き合わないってわけじゃないけど、他人に真面目である事ほど無駄な事はないからね。例えば仲良くもないくせに馴れ馴れしい人とかは
(絶対あれこれ聞き出して悪口や噂のネタにするか、こっちを不利にするような所に言い触らそうとしてるな、こいつ)
と思います。だってそうだから(笑)
あと、逆に初対面から睨んでくるような奴は頭の悪い嫉妬深い自惚れ屋が多いから、もう気が付かないふりして徹底無視。関わらないに限ります。
あんたら「いじめる側のハイレベル」とやらが、さんざん『おもろいブス』『とことん従順バカ』とばかにしまくった『私』だよ(笑)の+1
-1
-
247. 匿名 2017/03/10(金) 02:09:27
>>217
他人からの悪意に敏感になって逃げることは上手くなったかも。+2
-1
-
248. 匿名 2017/03/25(土) 01:52:29
歪んだ
人の目を気にしてうまく話せない
自分が嫌で毎日辛い
トラウマが残る
いじめなんてなくなればいい
この先どうすればいいのか分からない+3
-1
-
249. 匿名 2017/03/28(火) 18:51:53
>>23
同じです。社会に出てから初めて公私ともに仲良くなったと思った人からひどい裏切りをうけてハメられて悪者にされて職場を解雇になりました。カラクリを知った時は、気が狂うかと思った。+0
-1
-
250. 匿名 2017/03/28(火) 18:57:12
>>246
本当にそうです。若い時の自分に教えてあげたい。
最初から睨んでくる人が途中からいい人に変わったようにフレンドリーになり仲良くなったと信じたころあれこれ聞いてきてそれをいろいろな人に悪意のあるように変えて伝えられて周りから嫌われました。こんな人がいるなんて・・・と失意のどん底まで突き落とされました。
+0
-1
-
251. 匿名 2017/03/28(火) 19:21:14
>>153
いいな~
逆に大人になってから初めてイジメられました。
大人、仕事向いてないのかな
+0
-0
-
252. 匿名 2017/03/31(金) 20:02:44
私は15年ほど前、不良女子5人ぐらいに、ひどいいじめにあっていました。
卒業してからはほとんど会うことはありませんでした(現在も地元に在中)
先日その女子の一人と再会しました。
結婚して子供が4人いるみたいでした。
狭い店内で会ったので少し喋って、LINEも交換しました。(向こうから聞かれた)
地元にいるみたいで、「家近いし遊びに来て」と言われました…
こっちはもう関わりたくないので、また行けたらと濁しときました。
LINEは全然していないのですが、交換してしまった為もしかしたらまた来るかもしれません…
向こうはいじめのことなんて忘れてると思いますが、私は今でも思い出すと辛いです…+0
-0
-
253. 匿名 2017/04/01(土) 15:48:49
>>252
いじめてる側はいじめてる自覚がないからね…
わたしも学生時代はギャルとかにイジメられたりしたよ
自分は見た目だけギャルの真面目でしたが
自分ギャルだけどギャル苦手だもん
だからって見た目地味な子とは合わないので見た目ギャルだけど中身真面目な子と気が合います
見た目ギャル中身もヤンチャは合わないし苦手
あぁいう系怖いですよね
性格ドギツイし虐め大好きだし
また連絡来ても忙しいからとか理由つけて断れば大丈夫ですよ
+0
-0
-
254. 匿名 2017/04/02(日) 07:01:00
中学までイジめられていたけど自分にも悪い所があったし、今思えば本当に馬鹿だったから小学生からやり直せたらなって思う。思い出すと自己嫌悪に陥ります。地元からは出ているけど、幼稚園や小学校で同級生と再会したら本当に嫌だなって思う。初対面の人でも旧姓は絶対に言わないようにしようとか、妊娠中ですがこれからの事を色々考えてしまいます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する