-
1. 匿名 2017/03/08(水) 19:08:36
東芝が継続するかどうか話題になっていた「サザエさん」のスポンサーですが、継続することが決まったそうです。
▽
▽
東芝、「サザエさん」のスポンサーを継続へ 企業イメージ悪化避ける - 産経ニュースwww.sankei.com経営再建中の東芝が、国民的アニメ「サザエさん」の番組スポンサーを4月以降も当面続けることが8日分かった。米原発の巨額損失で財政的な余裕はなくなっているが、スポンサーを降りることによる企業イメージの悪化を避ける。少なくとも半年は続ける。サザエさんは1969年10月から放映が始まり、東芝は40年以上にわたってCMを提供してきた。東芝の家電ブランドはサザエさんを通じて広く社会に浸透した。
+21
-1
-
2. 匿名 2017/03/08(水) 19:09:49
みんな東芝の危機よりサザエさんの存続の方が気になってると思う。+262
-20
-
3. 匿名 2017/03/08(水) 19:10:06
無理しやがって+69
-8
-
4. 匿名 2017/03/08(水) 19:10:16
その方がいいよ、お互いのために+132
-4
-
5. 匿名 2017/03/08(水) 19:10:24
辛うじて命拾いしたね。+59
-2
-
6. 匿名 2017/03/08(水) 19:10:25
いや、サザエさんのイメージが悪くなるんですが+16
-22
-
7. 匿名 2017/03/08(水) 19:10:27
+232
-1
-
8. 匿名 2017/03/08(水) 19:11:00
東芝=サザエさん
家電がらみであれば、家庭円満とかそういうイメージ保った方がいい+151
-2
-
9. 匿名 2017/03/08(水) 19:11:04
最近CMしてる会社のほうがイメージ悪くなる、枕営業の手伝いしてるのかって。+12
-6
-
10. 匿名 2017/03/08(水) 19:11:10
東芝好きなんだよな
頑張れ!+135
-6
-
11. 匿名 2017/03/08(水) 19:12:42
撤退してサザエさんも終わってフジが終了になってもいいよ
サザエさんは「フジの唯一の良心」といわれてるから+50
-11
-
12. 匿名 2017/03/08(水) 19:12:47
べつにサザエさんのスポンサーしてるからって企業イメージがいいわけじゃない。
むしろ、私はサザエさん嫌いだから、スポンサーおりたら東芝GJ!って思ったのになー+20
-27
-
13. 匿名 2017/03/08(水) 19:13:24
まあ、タマと東芝には頑張っていただきたい!+127
-2
-
14. 匿名 2017/03/08(水) 19:13:56
+53
-0
-
15. 匿名 2017/03/08(水) 19:14:09
東芝の家電好きだったよ。
これからも応援したいけど半導体売ったらダメだと思う。+77
-3
-
16. 匿名 2017/03/08(水) 19:14:28
でも東芝に税金が投入されるようならスポンサーを降りてほしい。
NHKでやった方が筋が通るくらい。+27
-1
-
17. 匿名 2017/03/08(水) 19:16:07
今の若い世代もサザエさん=東芝って思ってるのかな?
一応、お金持ってる世代のイメージは守れたよね。+9
-0
-
18. 匿名 2017/03/08(水) 19:17:17
サザエさん最近は時代に合わなくなってきて視聴率低いことも多いけど年間8億も出し続ける意味あるのかな…
サザエさんの視聴率が落ちつつある理由は?girlschannel.netサザエさんの視聴率が落ちつつある理由は?<記事によると…> 磯野家は一見平凡に見えて、なにげに「全員が勝ち組」なのです。要するに磯野家の人々がジャパニーズドリームを体現してさえいれば、個々のエピソードはどうでもいいのです。初期設定が重要です。 し...
東芝のテレビスポンサー料 「サザエさん」だけで年間8億円超 - ライブドアニュースnews.livedoor.com東芝のテレビスポンサー料について、ゲンダイが報じている。サザエさんだけで月間7000万円程度、年間で8億円超の支出とされているそう。サザエさんだけでなく、TBSの日曜劇場、BS日テレの番組提供もしている
+39
-3
-
19. 匿名 2017/03/08(水) 19:18:01
サザエさんを見て東芝を応援しようかな
今までお世話になってたし。+45
-3
-
20. 匿名 2017/03/08(水) 19:18:23
というか株主これ許すのかな?
株主総会で叩かれそうな気がするけど
まあここの場合この件関係なく紛糾するから
どうでもいいやってのは分かるけど+41
-0
-
21. 匿名 2017/03/08(水) 19:19:21
秋の番組改編期は危ないかも+6
-0
-
22. 匿名 2017/03/08(水) 19:19:32
>少なくとも半年は続ける。
今の東芝にはこれで精一杯なのかなあ+18
-0
-
23. 匿名 2017/03/08(水) 19:20:23
東芝がすきだからサザエさんなんかにお金使わないでもっと有効に使えるものに使ってほしい。
それともサザエさんが一番有効なのかな?
もう東芝がヤバすぎて見てられない。日本を牽引してくれた企業を応援していきたい。+89
-1
-
24. 匿名 2017/03/08(水) 19:21:10
社員はリストラして
これやるんですか。+67
-1
-
25. 匿名 2017/03/08(水) 19:21:43
えー東芝は事業ヤバイんだからやめた方がいいと思うけど
サザエさん好きには嬉しいお知らせだけどさ+26
-0
-
26. 匿名 2017/03/08(水) 19:21:50
サザエさんの効果で東芝に良いイメージがあり、結婚してから割と東芝製品買ってたけど
掃除機のヘッドが根元からポキッと折れて二回も新しく変えなきゃいけなくて面倒だったし冷蔵庫にも不具合があって、すっかり懲りた。
東芝製品は私には合わないわ。
サザエさんのスポンサーに戻るなら、壊れにくい庶民に優しい製品を作ってください。+17
-4
-
27. 匿名 2017/03/08(水) 19:22:08
>>2
東芝のが気になるよ+14
-1
-
28. 匿名 2017/03/08(水) 19:22:39
もうそろそろいいんじゃない?
いつか終わらせないとキリないし+11
-3
-
29. 匿名 2017/03/08(水) 19:23:12
てか東芝がスポンサー続けるって
東芝って家電を売り払って半導体も今度売り払う
医療関係も売り払ってって考えると
CMで広告できる内容ってそれこそ原子力部門くらいじゃないの?
サザエさんのスポンサー続けるのは良いけど
CMがほとんど原発関連のCMって凄いシュールな気がするけど
+41
-0
-
30. 匿名 2017/03/08(水) 19:24:27
サザエさんだけはなくなってほしくない
なんていうか日本人の最後の砦みたいな感じw
これなくなったら日本が一つなくなる気がする+12
-13
-
31. 匿名 2017/03/08(水) 19:25:48
こんな面白くともなんともない作品によく数億もかけられるな
社員を大事にしろよ+23
-11
-
32. 匿名 2017/03/08(水) 19:26:30
何も考えずにダラっと観てた
色々難しいことがあるんですね
ほどんど毎週観ているけど堀川のサイコっぷりや、ワカメちゃんも、タラちゃんも いや、
登場人物、どれもこわい+6
-3
-
33. 匿名 2017/03/08(水) 19:26:50
LED電球は東芝製に決めてたのにもしかしたら買えなくなる?
それは困るわ+8
-0
-
34. 匿名 2017/03/08(水) 19:28:53
サザエさん好きだから嬉しいけど大丈夫なの?+9
-1
-
35. 匿名 2017/03/08(水) 19:31:34
変な見栄張らなくて良い、そんなのにお金使ってどうする。掃除機も冷蔵庫もうちは東芝、良い製品作ってるから頑張って欲しい。+28
-0
-
36. 匿名 2017/03/08(水) 19:31:47
>>14
東芝は30日、白物家電事業を中国の美的集団に売却した。東芝の白物家電は昭和5年に電気洗濯機や電気冷蔵庫を開発するなど歴史が古く、フジテレビの国民的アニメ「サザエさん」のCMでも親しまれ、同社の顔といえる存在だった。白物家電事業は東芝本体から離れるが、美的集団は今後40年間、東芝ブランドの使用を継続する。
実質、東芝てお金払って
中国企業の宣伝してる様なもんだ
て言われてるんだよね+35
-0
-
37. 匿名 2017/03/08(水) 19:38:38
+20
-0
-
38. 匿名 2017/03/08(水) 19:41:18
>>36
ほんとそう
プライドだけで実質無駄金なんだよね
+13
-0
-
39. 匿名 2017/03/08(水) 19:41:40
サザエさん始まって一貫している唯一のスポンサーが無くなるとサザエさんが消滅してしまうような気がします…+19
-2
-
40. 匿名 2017/03/08(水) 19:43:34
技術派遣で東芝に行ってる友達が言ってたけど、部署の派遣社員はみんな3月末で契約終了だって。社員のリストラも始まるって。
社員よりもサザエさんなのね。+53
-1
-
41. 匿名 2017/03/08(水) 19:45:34
「技術の東芝がおおくりしまーす」と「あかるーいナショナル」のフレーズは郷愁をさそう。
でも東芝は前に大粉飾しといて上場廃止にもならず逮捕者もでなかった、ということですでに印象悪いです。
+20
-0
-
42. 匿名 2017/03/08(水) 19:47:45
よかったね
サザエさん+1
-1
-
43. 匿名 2017/03/08(水) 19:48:49
スポンサーで揉める地点でダメだと思う。
他のアニメに失礼すぎる。
とにかく中国企業の傘下になった東芝はさようなら。+4
-2
-
44. 匿名 2017/03/08(水) 19:48:56
サザエさんでイメージあげてもサポートが悪かったから仕方ない+9
-0
-
45. 匿名 2017/03/08(水) 19:59:36
もう、時代がサザエさんを求めてない。
だから、終わった方がいいと思う。+18
-3
-
46. 匿名 2017/03/08(水) 20:07:05
東芝はもう企業イメージよりも財政を最優先に考えないとヤバイと思う。+41
-0
-
47. 匿名 2017/03/08(水) 20:19:24
東芝には悪いけどサザエさん=東芝、って思ってるのは大人だけ
若い子は気にしてないと思う+36
-0
-
48. 匿名 2017/03/08(水) 20:20:37
以前、東芝に勤めていた私としては
サザエさんのイメージはそんなに良くないから
無理するなといいたい。+17
-1
-
49. 匿名 2017/03/08(水) 20:22:23
Xperia Zが出た頃はSONYが一人負けって言われてたけど、今では東芝がヤバくてシャープは売却された
でもSONYもせっかくエレキ良くなったのに今度は映画がヤバイからなー+5
-0
-
50. 匿名 2017/03/08(水) 20:29:57
BSの 小さな村の物語も続行するのかな?+3
-0
-
51. 匿名 2017/03/08(水) 20:33:32
サザエさんも今はJAバンクの広告やCMに出てるから今の子には東芝よりJAバンクのイメージのが強いんじゃない?
無理してまで続けなくていいよ+15
-1
-
52. 匿名 2017/03/08(水) 20:47:54
サザエさん終わってもいいよ。
20後半だけど、サザエさん=東芝なんて思ったことない。
それより社員を大切にしてあげてほしい。+27
-1
-
53. 匿名 2017/03/08(水) 20:52:08
サザエさんそんなにみんな見てたんだね。アラサーだけど何年もみてないし、今後も見ないと思う。
サザエさんの設定は、自分の子供時代ともかぶらないから他人事で懐かしむこともないし、共感もないしなー。
でも上の年代の人は見てる人多いのかな?
+10
-1
-
54. 匿名 2017/03/08(水) 21:00:23
寂しく一人暮らししてると、サザエさんのファミリー感に癒されるんだよ。
日曜日にほっこりできる。
家族と同居の時は観て無かったけど、一人になってからは良く観てる。
スポンサーはどこになっても構わないけど、ずっと続けて欲しい!+11
-2
-
55. 匿名 2017/03/08(水) 21:01:17
ごめんアホなこと言っていい?
サザエさん東芝の他にスポンサー探すって手はないの?+23
-0
-
56. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:28
アラフィフの私が就活(という言葉は無かったけれど)
していた頃は東芝といえば東大を初め難関有名大学の
学生しか採らないブランド企業だった
シャープもソニーもそうだった
そういう優秀な人達がリストラされていくのかな…
いや、優秀じゃなかったからこの状況なのかな…
+10
-0
-
57. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:34
倒産ありえるのにサザエのスポンサーしてる場合じゃないわ。
しかも黒字部門ほとんど処分してるし。+16
-1
-
58. 匿名 2017/03/08(水) 21:46:58
少なくとも半年は、続けるってやっぱり凄くお金ないんだね。+2
-1
-
59. 匿名 2017/03/08(水) 21:58:36
とりあえず、レグザの4Kはコスパ最高だよ。買って正解でした。タイムシフトまじ神すぎる!+6
-2
-
60. 匿名 2017/03/08(水) 22:00:17
明日のない原発の東芝だから、むしろサザエさんのイメージダウン+2
-6
-
61. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:22
東芝、液化天然ガス事業で最大1兆円の損失リスクだって。サザエさんどころじゃないでしょ。これはマジで倒産かもわからないね。+19
-1
-
62. 匿名 2017/03/08(水) 22:01:34
私も東芝好きだわー。
トルネオの掃除機も、レグザも。頑張ってほしいよ…
+6
-2
-
63. 匿名 2017/03/08(水) 22:14:20
>>55
スポンサーを狙ってる企業は
色々あると思うよ。
ただ長年の関係で東芝には
恩義を感じてはいるでしょう。+7
-0
-
64. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:04
前にも書いてる方がいましたが、
サザエさんは時代に合わなくなったし、
内容もつまらなくなった。
見ていて癒されるようなアットホームな雰囲気も感じなくなってしまったし、
波平やサザエにイライラしてしまうので、もう何年も見ていない。
+8
-2
-
65. 匿名 2017/03/08(水) 22:39:01
白物も売却ってやばくない?
黒物は売れれば凄い額の利益が出る部門
白物は額の最高はそこまでじゃないけど安定して利益がとれる部門って感じ+9
-0
-
66. 匿名 2017/03/08(水) 22:40:04
黒物だけで(ギリ)持ちこたえてるSONY凄いわ+9
-0
-
67. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:22
>>65
白物はとっくの昔に売られてるよ笑
粉飾してる時点でアウト
倒産するよ+4
-1
-
68. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:43
みたければユーチューブで見れるでしょ
社員大丈夫なのかな+4
-1
-
69. 匿名 2017/03/09(木) 03:06:49
リストラする費用も、もう無いだろうに。サザエさんに縛られて赤字増やすのは無理がある+4
-0
-
70. 匿名 2017/03/09(木) 04:06:14
原発利権があるから税金・電気料金上乗せで東芝自体は存続
リストラで従業員は悲惨だろうけど+2
-0
-
71. 匿名 2017/03/09(木) 07:31:02
原発というか廃炉利権か100年、50兆円規模だしな+1
-1
-
72. 匿名 2017/03/09(木) 07:45:11
なんで医療機器売ったのか?
安定した事業だろうに、何か訳が?+0
-2
-
73. 匿名 2017/03/09(木) 07:51:37
スポンサー変わった方が良くないか?
オープニングはいつも名所絵描いてたりするし、地味に手間かかってるよなー。+2
-0
-
74. 匿名 2017/03/09(木) 09:29:28
>>55
数年前から東芝一社提供じゃなくなってJAバンクやら日清食品やらカルビーとかもスポンサーになってるよ
だから東芝降りても特に問題ないんじゃないかな
マジで会社や社員を守ることを優先した方がいいと思う+9
-1
-
75. 匿名 2017/03/09(木) 11:57:51
東芝の家電好きです、がんばって!みたいなコメント書いてる人、あほなのかな?
サザエさんのスポンサーでイメージ保つとか、もはやそういう次元じゃないでしょ。
主力事業はほとんど売却済みで頼みの綱の半導体も売るんでしょ?
原発事業はお先真っ暗。液化天然ガスで巨額の損失リスク。
この会社に一体なんの価値があるの?
+2
-4
-
76. 匿名 2017/03/09(木) 13:49:55
サブスポンサーの日清がやればいいんだよ+2
-1
-
77. 匿名 2017/03/09(木) 13:51:01
>>48
なんでサザエさんのイメージ良く無いの?+1
-0
-
78. 匿名 2017/03/09(木) 14:29:01
東芝頑張れ!
日本の電器メーカー頑張れ!マジで+3
-0
-
79. 匿名 2017/03/09(木) 20:48:20
日清でいいんじゃない?
1億横領されても気付かなかったほど、お金には余裕あるみたいだし。
↑てか横領のトピ立たないね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
深刻な経営不振に陥っている東芝が、人気のテレビアニメ「サザエさん」(フジテレビ系、日曜18時30分から19時放送)のスポンサーから降板する可能性が出てきた。J‐CASTニュースの取材に東芝は2017年2月15日、「降板」について肯定も否定もしなかった。