-
501. 匿名 2017/03/08(水) 00:04:41
>>490
まさにこれ私
下にみられようが実際どうでもいい+7
-1
-
502. 匿名 2017/03/08(水) 00:05:02
ここの人は間違えないでアンカーがつけられるから酷くないよ+14
-0
-
503. 匿名 2017/03/08(水) 00:06:43
>>473
私もその数字数え方苦手です!
イチ、とかナナ、とか
普通でいいじゃん!と思ってます、+6
-0
-
504. 匿名 2017/03/08(水) 00:06:47
>>487 え?463の人は悪口は言ってないと思うけど。私がバカだからわかんないのかなあ。+4
-2
-
505. 匿名 2017/03/08(水) 00:07:09
とにかく説明が苦手。
言いたいことは割とシンプルなのに上手くまとめられなくてぐだぐだ…
説明って難しいね。
携帯会社とか保険屋とか、やれる人凄いと思う。
本気で。
説明されても ???状態なのにw+89
-0
-
506. 匿名 2017/03/08(水) 00:07:21
度々、すみません
460です
みなさん、呆れずに?呆れてても
優しくバカにも分かりやすく教えて下さりありがとうございます
+9
-1
-
507. 匿名 2017/03/08(水) 00:08:48
左left
右right+22
-0
-
508. 匿名 2017/03/08(水) 00:09:40
つまらない話かもしれないけど
小学生の時、校庭の地面の砂に指で線を2本引こうとしてて、普通は人差し指で2回線を引くよね
でも凄く頭のいい同級生が指を、じゃんけんのチョキのように2本出して
一気に2本の線を地面に引いたのね。それが衝撃的で「凄い」ってなった
時間的には大した差じゃないけど自分にその発想が全く無くて頭の差を強く感じた小学生の夏w+74
-0
-
509. 匿名 2017/03/08(水) 00:10:38
スマホの機能ぜんぜん使いこなせてない。100%だったら5%くらい。
電話とラインとツムツムとネットくらい。
あとマックのクーポン。
あ、あとがるちゃん。+65
-0
-
510. 匿名 2017/03/08(水) 00:11:53
>>494
ありがとうございます(^O^)
大体理解しました!+4
-0
-
511. 匿名 2017/03/08(水) 00:12:15
>>494
これ読む気がしない+20
-0
-
512. 匿名 2017/03/08(水) 00:12:28
>>500
ごめん、私はある程度教養あるしこのトピ見て和んでただけだけど確かに466は空気読めてないしアスペの定義に当てはまると思うよ
それと466は意図を間接的に正しく示唆できるほどの文章じゃないと思うよ
みなさんすみませんお騒がせしました+11
-5
-
513. 匿名 2017/03/08(水) 00:16:02
>>504
よく見て!463に対しては何も言ってないから!+14
-0
-
514. 匿名 2017/03/08(水) 00:16:18
軽々しくアスペって言葉をつかうんじゃない
アスペルガーの人が傷つくでしょ+45
-2
-
515. 匿名 2017/03/08(水) 00:17:15
キャバとスナック長年やってたけど、頭悪いので会話中は頭フル回転!
毎回すごーーーく疲れた。
何年やってもこの頭の悪さは直らないのねと思った。+23
-0
-
516. 匿名 2017/03/08(水) 00:17:47
「この人頭いいなぁ!」ってやたら思う事多かったけど
自分がバカなんだと悟った+61
-0
-
517. 匿名 2017/03/08(水) 00:17:51
中途半端な時間から働いた実働時間の計算がわからなくなる。
15分刻みで給料計算する会社に働いてるんだけど例えば8:45〜17:30働いて休憩1時間とか計算が出来なくて
頭の中が苦しくなってくる。
+45
-1
-
518. 匿名 2017/03/08(水) 00:18:36
ツイッターの使い方が、まだいまいち分からない
使い方の解説を読んでも、やっぱりいまいち分からないw+24
-0
-
519. 匿名 2017/03/08(水) 00:18:45
>>515
楽しい会話が提供出来るの尊敬する!+18
-0
-
520. 匿名 2017/03/08(水) 00:21:15
パートで レジの仕事しているけど
客が
10.036円とか出してきたときは
凄い焦る…
レジを打ちこむ時に
一、十、百、千…と
心のなかで数えてます。
咄嗟に10.036って打てない。
前に10000円って打ったつもりが
100000円で打って
エライどきどきした。+45
-1
-
521. 匿名 2017/03/08(水) 00:22:15
>>500
バカって言われるのには慣れてるからいいけど障害とか使っちゃダメだよ
それとバカトピってわかってるなら意図とかどうとか言ってるけどストレートに言わないとわからないよ+18
-0
-
522. 匿名 2017/03/08(水) 00:23:13
>>249
大学出てるだけで、凄い!!
+26
-1
-
523. 匿名 2017/03/08(水) 00:23:48
算数、理科
何それ?おいしいの??+21
-2
-
524. 匿名 2017/03/08(水) 00:27:00
バカはいいけど空気読めんやつはホントにいらんわ+13
-7
-
525. 匿名 2017/03/08(水) 00:28:32
「みょうにち」と言われ???になった+21
-0
-
526. 匿名 2017/03/08(水) 00:29:42
割り算て難しいよね。+34
-0
-
527. 匿名 2017/03/08(水) 00:29:45
>>435ですが、ちなみに今日は次に派遣に行くかも知れない会社を事前にチェック(^^)と思って今働いてる会社からグーグルマップ見ながら、行きはたどり着けたが、
そのまま地下鉄乗り場に向かおうとしても地図が読めなくなり迷子状態になり、地下鉄向かうの諦めて来た道戻りました>_<+1
-1
-
528. 匿名 2017/03/08(水) 00:30:48
>>517 これは9:00~17:00と考えて
8時間、それに15分と30分足して8時間45分でいいんだよね?+6
-0
-
529. 匿名 2017/03/08(水) 00:31:16
なんだか、レフト、ライト、が盛り上がりですね。
むかし、南海というプロ野球チームがありまして、
そこに、「ライト」という名前の外国人選手がいました。
当時小学生だったアホな私は、球場アナウンスの、「5番レフト ライトがライトに入りまして5番ライト ライト」に???+34
-0
-
530. 匿名 2017/03/08(水) 00:33:21
>>528 休憩の1時間引いて7時間45分かな。+4
-1
-
531. 匿名 2017/03/08(水) 00:33:45
自分馬鹿だから付き合う人も馬鹿+18
-0
-
532. 匿名 2017/03/08(水) 00:34:05
数学を算数と言ってしまう…
小学生で頭が止まってるとこの前バカにされました(TT)+18
-0
-
533. 匿名 2017/03/08(水) 00:35:27
>>138
すごく分かりやすい!+1
-1
-
534. 匿名 2017/03/08(水) 00:36:17
本当に馬鹿な私は、小学一年のときから落ちこぼれ‼何回も先生が私一人に説明してくれたけど、
はあ?分かりません。の繰り返しで先生も諦めたよ‼‼+25
-1
-
535. 匿名 2017/03/08(水) 00:36:58
グーグルマップすら読めない+9
-0
-
536. 匿名 2017/03/08(水) 00:38:09
たまにホームラン級の意見出しても
普段がバカなので0点にされる
ヽ(`Д´#)ノ+14
-0
-
537. 匿名 2017/03/08(水) 00:39:25
小学生のとき腕を3回骨折した。
しかも3回とも、後ろ向きに走ってこけたのが原因。
1回で学べよと当時の自分に言いたい。+32
-0
-
538. 匿名 2017/03/08(水) 00:40:23
馬鹿同士の会話に対する共感+24
-1
-
539. 匿名 2017/03/08(水) 00:41:20
>>498
私も学生時代はテストで10点以下をとるのが当たり前の馬鹿でしたが、車の免許は1発で、仮免は100点でした。
満点賞と書いてあるボールペンを教習所から貰ったので、母親代わりのお婆ちゃんにあげたら、近所中に「孫が人生で初めて100点とってきたんだ!」とボールペン持って自慢してました…+43
-0
-
540. 匿名 2017/03/08(水) 00:41:33
眠れば大抵の悩みは無くなること。
私はこれで悩みを解決してる。+16
-2
-
541. 匿名 2017/03/08(水) 00:46:03
大河ドラマは字幕が無いと理解できない
バカのくせに内容を理解しないと気が済まない+15
-0
-
542. 匿名 2017/03/08(水) 00:48:31
二児の母です。娘たちは田舎の小さな学校に通っています。クラスも一つしかなく、保育園からずっと同じメンバーなのに、子供の名前や顔を全然覚えられない。。母親の顔みても誰の子供の親かも未だにわからない。毎月参観日や懇談会に出ているのに。。。分かっている人は5人程度。本当にバカです。+28
-0
-
543. 匿名 2017/03/08(水) 00:51:06
バカだからと開き直ったら終わり。
バカだから頑張る。
そうすると、出来なかったことが出来るようになったりする。
それが少しずつ積み重なって、人生が大きく変わっていった。+51
-0
-
544. 匿名 2017/03/08(水) 00:52:01
お局様を昨日まで「おきょくさま」と呼ばと思ってました
「おつぼねさま」って呼ぶんですね
でもまた忘れてしまいそうです+19
-0
-
545. 匿名 2017/03/08(水) 00:53:10
中二の時の理科のテスト
「次の微生物の名前を書きなさい」
の解答欄に、
「げんごろう」と書いた。+24
-1
-
546. 匿名 2017/03/08(水) 00:53:23
中学三年間、5教科で250点以上取ったことありません。+15
-0
-
547. 匿名 2017/03/08(水) 00:56:46
このトピ笑える!
うん、面白い‼+28
-1
-
548. 匿名 2017/03/08(水) 00:58:52
頭の良い人と話すと相手が何言ってるか分からない。例えば医師がきっと何か詳しく話してくれるのは嬉しいんだけどよく分かってない。+28
-1
-
549. 匿名 2017/03/08(水) 00:59:22
>>181
私もなぜ1.08なのか分からなかったのですが、
なぜか数字に強い息子に説明してもらいました。
0.08は消費税の8%の事で
1.は100%の事だそうです。
なので税抜き価格に108%を掛けると
税込みになると言う意味だよと
教えてもらいました。
0.08だけを掛けると消費税の分しか
出ないからと…
少しでもお役に立てましたらm(_ _)m+50
-0
-
550. 匿名 2017/03/08(水) 01:00:27
アルファベットが何個あるか分からない
割り算と分数の計算が出来ない
漢字書けない
生活の知恵と言うかおばあちゃんの知恵袋的な知識はあるから、旦那は私が物凄い馬鹿だってまだ気がついてない+7
-0
-
551. 匿名 2017/03/08(水) 01:00:36
気温1℃の次に低いのはマイナス0℃だと思ってた。+16
-0
-
552. 匿名 2017/03/08(水) 01:01:12
>>323
分かる>>118の日本地図見て、あれ、九州9個無い⁈え?ってなった+6
-0
-
553. 匿名 2017/03/08(水) 01:03:23
皆、大丈夫だよ~小学5年の時に私は特殊学級に入れるか学校と親で話あってた!
結果、普通のクラスになったけど特殊学級のほうが良かったと思う!その時代は学習障害とか日本には無かったからね!+38
-1
-
554. 匿名 2017/03/08(水) 01:03:40
中2の数学のテスト。
「aはbよりも大きい、を数式で表しなさい」
→私の解答 「a✖️b」
「aはbの3倍より小さい、を数式で表しなさい」
→私の解答 「a➗b➗3」
大きいは掛け算、小さいは割り算と思ってました。+7
-1
-
555. 匿名 2017/03/08(水) 01:03:44
馬鹿の例。+5
-11
-
556. 匿名 2017/03/08(水) 01:04:53
中学の地理で白地図に色を塗るのに
海に塗った。
陸と海の違いわかんないよー!+14
-1
-
557. 匿名 2017/03/08(水) 01:06:19
中学の時、アルファベットがAからZまで全部覚えれなくて書けなかった。+8
-2
-
558. 匿名 2017/03/08(水) 01:07:45
日本の歴史が覚えられない。
歴史人物がみんな白黒で同じ顔に見える、
同じような難しい漢字と年号が並んで意味不明。+43
-2
-
559. 匿名 2017/03/08(水) 01:09:17
100円が110円になると10%値上がり
110円が100円になると10%値下がり
と40年間間違え続けてきました。+16
-3
-
560. 匿名 2017/03/08(水) 01:10:36
初めての就職で何言われてるんだかさっぱりだった。+18
-0
-
561. 匿名 2017/03/08(水) 01:14:11
よくぶつける、こける
痛すぎて笑えない+22
-0
-
562. 匿名 2017/03/08(水) 01:16:05
目的地までの道を覚えようと、目立つ看板とかお店の位置を覚えるんだけど、帰りに逆方向からその道を通ると頭で作った地図崩壊。
目印が来た方向と逆になると自分がどこにいるのか分からなくなる...
バカだし方向音痴だし、結構これ悩んでる。+36
-0
-
563. 匿名 2017/03/08(水) 01:17:16
>>68
わろたw+1
-0
-
564. 匿名 2017/03/08(水) 01:18:42
甲と乙がどっちがどっちだかわからなくなる。+26
-1
-
565. 匿名 2017/03/08(水) 01:20:27
子供の算数のテスト返ってきた。今小学一年。
頭の悪い親で本当に申し訳ない。。+41
-3
-
566. 匿名 2017/03/08(水) 01:21:51
ここ面白すぎる笑+36
-1
-
567. 匿名 2017/03/08(水) 01:24:30
歴史上の人物、卑弥呼とお札の方々ぐらいしか分からない。+11
-0
-
568. 匿名 2017/03/08(水) 01:25:04
>>565載せちゃっていいの?笑+46
-0
-
569. 匿名 2017/03/08(水) 01:25:56
エレベーターの扉が開いたら、降りる階じゃなくてもとりあえず降りてしまうときがある+26
-2
-
570. 匿名 2017/03/08(水) 01:26:09
本読んでもどういう情景か浮かんでこない+8
-0
-
571. 匿名 2017/03/08(水) 01:28:33
>>565
自虐にすんのはやめたげて〜〜+14
-1
-
572. 匿名 2017/03/08(水) 01:28:51
いま、営業の仕事をしていて、
週一の営業会議で、
H→ほぼ確実に取れる案件
W→あと一歩で取れそうな案件
C→取るのが難しい案件
に色分けして、発表するのですが、
「この会社はエッチなので、着実にものにしたいです。」と発表していたらしく、
この間、上司から申し訳なさそうに、「頼むから、エッチじゃなくてエイチと発音してくれませんか」と別室で注意されました。
+88
-0
-
573. 匿名 2017/03/08(水) 01:30:16
>>542
同じクラスになって半年たってもクラスの半分も名前覚えてないって人がいた。
それでも普通にやっていけるんだと思った。そんぐらい人に興味ない方が生きやすそう。+18
-0
-
574. 匿名 2017/03/08(水) 01:32:29
>>572 バカな訳ではないと思うけど、、この会社はエッチww+81
-0
-
575. 匿名 2017/03/08(水) 01:34:17
学生の時、なんで勉強しないといけないのか分からなかった。+11
-0
-
576. 匿名 2017/03/08(水) 01:34:20
常に、
いろんな所にぶつかりすぎる+24
-0
-
577. 匿名 2017/03/08(水) 01:34:54
>>557
今も+2
-0
-
578. 匿名 2017/03/08(水) 01:35:55
何かの袋をあけたりして
中身をゴミ箱に捨てて、袋の方を使おうとしたりして慌てて拾う+29
-0
-
579. 匿名 2017/03/08(水) 01:36:16
歯医者で「はい、あーんと口開けて」と言われると「あーん」と言いながら口を開けてしまいます+27
-3
-
580. 匿名 2017/03/08(水) 01:37:35
数字に弱すぎて、"100"が最大値。
何かを表現する時など
100が一番大きい数だと思いがち
+6
-0
-
581. 匿名 2017/03/08(水) 01:39:02
大河ドラマとかで
「○○公が○○なされたぞ!」
「なに!?」ザワザワ
↑何が起こったのか分からない+48
-0
-
582. 匿名 2017/03/08(水) 01:39:52
>>554意味不明です………。+8
-0
-
583. 匿名 2017/03/08(水) 01:40:54
服屋さんで20%OFF!とか30%OFF!
が計算できない( ´-ω-`)
何となくの予想金額でレジに向かう。
半額ならわかるのに+41
-0
-
584. 匿名 2017/03/08(水) 01:41:41
>>579
ごめんなさいマイナスしちゃった( ; ; )
プラス!
私も結構最近までそうしてた気がするんだけど、、今通ってるところではやってないかな?やってないよね?やってないことを祈る!汗+7
-0
-
585. 匿名 2017/03/08(水) 01:43:00
>>565
結果として答えは間違っているけど、計算はできている感じですよね。
95と書くところを59と書いたり48を84だったり、数字が左右逆になってしまうのは何でなんだろう?+33
-1
-
586. 匿名 2017/03/08(水) 01:43:24
計算問題や数字を目の前にしただけで
機嫌が悪くなる(*`-')
思考停止してしまう+29
-1
-
587. 匿名 2017/03/08(水) 01:43:54
何かエピソードを思いついて、コメントしようとスクロールしているうちに忘れた。+35
-1
-
588. 匿名 2017/03/08(水) 01:44:43
話し中
自分が何を言おうとしたか忘れる+38
-1
-
589. 匿名 2017/03/08(水) 01:44:46
数字やカタカナ、横文字に出くわすとフリーズする。+12
-2
-
590. 匿名 2017/03/08(水) 01:45:13
>>565
全部答えの十の位と一の位の数字が逆になってるだけだから、一度しっかり教えれば大丈夫だよ。+34
-1
-
591. 匿名 2017/03/08(水) 01:45:16
人前で文字書く時緊張する。
最近簡単な漢字も書けない。+28
-0
-
592. 匿名 2017/03/08(水) 01:45:16
ほぼ思い当たるわ。。
全くわからない授業をじっと聞かなきゃならない辛さ、急に指されて答えられない辛さ、頭の良い人には分からないでしょうね+37
-0
-
593. 匿名 2017/03/08(水) 01:45:46
>>549ありがとう‼息子さん頭良いですね‼+9
-0
-
594. 匿名 2017/03/08(水) 01:46:06
>>574
572です。金融機関の営業店なので、真面目な方が多いため、「あの子の教養は大丈夫か?」とか偉い方に言われているみたいです。。。+17
-1
-
595. 匿名 2017/03/08(水) 01:46:15
たぶん自分の親も頭悪い
頭の良い両親の元に産まれた人が心底
羨ましい+23
-1
-
596. 匿名 2017/03/08(水) 01:46:41
容疑者 と 被告
の使い分けがわからない
+26
-1
-
597. 匿名 2017/03/08(水) 01:49:08
昔、授業が苦痛で苦痛で、小学生の時から。
自我が芽生えるのも人より遅い方だったかも
なんとなく生きていたというか
何も意識しないで息だけしていた気がする
+41
-0
-
598. 匿名 2017/03/08(水) 01:49:18
>>546
わたし中学3年で5教科99点とったよw
150店以上とったことがない大馬鹿w
担任に公立いける高校ないから私立勧められて金で私立行った+21
-1
-
599. 匿名 2017/03/08(水) 01:51:46
時間の計算が苦手
病院で働いていたのですが、提携している駐車場の駐車券を出された時、
時間が長いとサービス券を何枚渡せばいいのかすぐに計算できない+15
-0
-
600. 匿名 2017/03/08(水) 01:52:06
ごめん、私いい歳して本当に馬鹿です。
世の中のお金まわりがよくわからない。
なんで銀行は儲かるのかとか、造幣局はお金の発行をなぜどんどんしないのかとか。
+59
-1
-
601. 匿名 2017/03/08(水) 01:53:04
親戚ほとんど公務員や一流企業勤め。
みんなそこそこの大学行ったり他にも社長とか、かなりのお金持ちも多い。
なぜ?⁉うちだけ?
うちの親と私と兄だけ馬鹿なの⁉
どんな遺伝子のいたずらよ?
前世で悪人だったのか(´Д⊂ヽ
+25
-1
-
602. 匿名 2017/03/08(水) 01:53:59
円高ってなんなん?+41
-0
-
603. 匿名 2017/03/08(水) 01:56:25
>>389
わかる
自分の名前ではないけど、「之」って漢字を説明する時、
「ひらがなの「え」みたいなやつです」としか言えなかった
バカ丸出し+29
-1
-
604. 匿名 2017/03/08(水) 01:57:03
いい歳なのに天然と言われる辛さ。バカにされてるだけじゃんね。+46
-1
-
605. 匿名 2017/03/08(水) 01:58:53
分数?マジわからんわ‼+38
-0
-
606. 匿名 2017/03/08(水) 01:59:03
>>25
わかるーー(;_;)+8
-0
-
607. 匿名 2017/03/08(水) 02:00:20
物理のテストで自分の名前を書き間違えてマイナス2点を取った事がある。+10
-1
-
608. 匿名 2017/03/08(水) 02:00:22
説明されてるのに、途中からBGMになってしまう。+48
-0
-
609. 匿名 2017/03/08(水) 02:00:37
>>594 574です。
わー私も過去にIT業界に就職した時同じ状態でした。1時間に1回は「うそだろ?」の顔をされました!笑
馬鹿なのに無駄に真面目で気にしいなので続きませんでした。
何も未練はないし思い出すと胸が痛い!
思いつめないように、笑いに捉えて頑張ってくださいね!+29
-0
-
610. 匿名 2017/03/08(水) 02:01:13
自分が興味あることしか覚えないから世間知らず
聞いても興味なかったら覚える気なし
例えば3代目メンバーも顔がタイプな岩田くんしか知らない
イーガールズなら可愛いあみちゃんしか知らない
知ろうとしないだけ+40
-0
-
611. 匿名 2017/03/08(水) 02:01:36
とりあえず何を言っても聞き流される。
こいつの言うことなんて聞かなくていーやみたいな。
+19
-0
-
612. 匿名 2017/03/08(水) 02:02:12
>>608 わかるー!!+6
-0
-
613. 匿名 2017/03/08(水) 02:02:35
お釣りの計算に毎回ビビる私。
「1348円でーす」
ねえ。世の中ってそんな細かい数字いらないと思うの。
1500円とか、2000円とか、おバカでも辛うじて計算できる価格にしてくれませんか。
消費税が8%になったとき、絶望したよ。あ、もう私駄目だって。
私の財布の中、小銭だらけよ。+27
-2
-
614. 匿名 2017/03/08(水) 02:02:49
100均のものが108円だから
消費税8%は全部8円足すんだと思ってた
毎回レジであれ?っとなってた+4
-2
-
615. 匿名 2017/03/08(水) 02:05:13
バレー部だったけど、なんとなくやってたから
バレーのルールとか人数とか覚えてなかった+25
-0
-
616. 匿名 2017/03/08(水) 02:06:39
頭を使おうとして、そうだ、本を読もう。とインフェルノを買ってみた。
しかしちんぷんかんぷんな熟語だらけ。
いちいち調べながらなんとか読み終えるも、その本の説明ができません、、。
+7
-0
-
617. 匿名 2017/03/08(水) 02:07:46
>>354
左はleft
右がright
スペルも違うよ+38
-0
-
618. 匿名 2017/03/08(水) 02:08:05
風邪ひかねぇ〜〜〜〜(≧∀≦)+17
-1
-
619. 匿名 2017/03/08(水) 02:08:24
買い物行って、レジで1952円です!
952円だけ置いてレジの人が、お、お客様後1000円おねがいしてます。と言われた。すみませんと謝った!+23
-0
-
620. 匿名 2017/03/08(水) 02:08:35
15年ほど昔、博多に出張に行った私は、お客様との懇親会場への道に迷い、遅刻はまずい、と近くの「案内所」に入ったら、そこは違う「案内所」でした。。。当時はそういう「案内所」があることも知らず。。。なかのお兄さんも、びっくりしてた。+17
-0
-
621. 匿名 2017/03/08(水) 02:09:38
パズドラのルールを覚えるのが面倒くさいしちんぷんかんぷん。
経験値がどうの、属性がどうの、火力がこのパーティーで何倍だの。
全く分からない。
ただ強そうなやつ集めて、パズルを消せばいいと思ってる。
ゲーム関係全部そう。+25
-0
-
622. 匿名 2017/03/08(水) 02:11:32
>>125
私はソレで話に集中出来ないので洋画観るのやめました
+3
-0
-
623. 匿名 2017/03/08(水) 02:12:15
>>617 多くの人がプラスをつけてる事がすごく心配になるわ笑+17
-0
-
624. 匿名 2017/03/08(水) 02:12:30
>>600 お金貸して利息とって儲ける。
どんどん発行したらインフレになる。
前に100円で買えた大根が、お金をどんどん発行すると極端に言うと千円とか一万円の値段になってしまう。+18
-0
-
625. 匿名 2017/03/08(水) 02:13:19
とっさの判断が間違う。
数分後にこうするぺきだったと気付くが時すでに遅し。
周りには仕事できないやつと思われてる。+29
-0
-
626. 匿名 2017/03/08(水) 02:17:22
>>620 昔、初めて渋谷に来たという彼氏が道玄坂にある無料案内所と書かれたのれん見て「無料で案内してくれるの?!」って大声で言ってたの思い出した。。+9
-0
-
627. 匿名 2017/03/08(水) 02:17:54
これでも学生時代はガリ勉で成績優秀でした。
しかし数年の間全く勉強してなかったら、小学校の問題からもう忘れてる。
しかし周りの大人は覚えてる。
使わなくても覚えてる、何故?
当時で競ったら私の方が優秀な筈なのに。
これが自頭が馬鹿という事なのか。
+29
-0
-
628. 匿名 2017/03/08(水) 02:18:35
"EXIT" が エキサイトだと間違えて生きてきました。なぜ、この場所で興奮するのかしらん?、と。+10
-0
-
629. 匿名 2017/03/08(水) 02:19:02
温度が分からない+5
-0
-
630. 匿名 2017/03/08(水) 02:19:24
私も馬鹿なんだが、小学校の漢字すら書けない馬鹿が上司に居て流石におったまげた。+8
-0
-
631. 匿名 2017/03/08(水) 02:20:47
家のドアの鍵を開けようと定期券を取り出す。+8
-0
-
632. 匿名 2017/03/08(水) 02:20:54
何センチくらいというのを、測りもせずに想像だけで言える事が凄いと思ってしまう。+29
-0
-
633. 匿名 2017/03/08(水) 02:21:55
>>319
これ、下りるバージョンなら良くある。
変な感覚になる!+5
-0
-
634. 匿名 2017/03/08(水) 02:23:04
1から全て読んできた。ほとんどプラスの私はホームラン級のバカです。
ここでみんなが恥をかいて学んだ事を書き込めば勉強になるね☆〔あくまでも人任せ〕+25
-0
-
635. 匿名 2017/03/08(水) 02:26:08
フリースタイルラッパーって奴ら偉く尊敬する。
まず言ってること全部一回で理解して、アンサーをラップで返す。即興で韻まで踏んでる。
奴ら何者?
私なんて日常会話すら出てこないわ!+57
-0
-
636. 匿名 2017/03/08(水) 02:36:06
>>13
学習して脳に定着させようとしてるんだよ
本気であれだったらしないと思う+6
-0
-
637. 匿名 2017/03/08(水) 02:38:05
>>627
今は違う事を覚えるために昔使った勉強の為の知識の領域を使っているから
忘れているとかじゃないの?
勉強を頑張ってきた人は違うことを勉強するのも得意らしいから
無駄じゃないよ+5
-0
-
638. 匿名 2017/03/08(水) 02:38:50
>>616
インフェルノ見ることにしたよ+2
-0
-
639. 匿名 2017/03/08(水) 02:41:52
ずっとしゃべり続ける人を見るとよくそんなにいろいろ思いつくなぁと思う。
若い頃は私もできたけど。+21
-0
-
640. 匿名 2017/03/08(水) 02:44:56
スマホの説明とか見ても全くわからない+32
-0
-
641. 匿名 2017/03/08(水) 02:46:37
>>454
日本地図で、東京の位置は右側にある。
東京って名前なくらいだから、向かって右が東。…って覚えた。多分合ってる。+5
-0
-
642. 匿名 2017/03/08(水) 02:54:34
地デジもWi-Fiもあんまり理解出来てない+興味が湧かない。
でも設定とか配線はバシバシ出来て使いこなせる。野生の勘的な何かなんだと思ってる。+11
-0
-
643. 匿名 2017/03/08(水) 02:55:58
>>573
人に興味が無いのではなくて、覚えようとしても興味をもっても覚えるまでに人一倍時間がかかってしまうのではないかと。
私がそうです。
似てる人、という括りが先にできてしまって混乱したまま数ヶ月、とか。
そんな私はニュース時事ネタ、子供に深く聞かれらどうしようもハラハラしてます。
芸能ニュースくらいしか答えられない。+4
-0
-
644. 匿名 2017/03/08(水) 02:57:51
ケツの穴がどこにあるか忘れるから壁にウンコつけたりする+2
-13
-
645. 匿名 2017/03/08(水) 03:01:10
Instagram
ググったら出てくるとかなんで??+2
-2
-
646. 匿名 2017/03/08(水) 03:02:02
誰か頭の悪い私に森友学園の問題を3行で教えて欲しい。
毎日一応ニュース見るけど、なにが問題なのか分からない。
なんかああいう議論している政治家見てると、なんだかんだ政治家って頭いいのねって思う。
私、議論なんてできませんから。+23
-2
-
647. 匿名 2017/03/08(水) 03:04:00
最初から読んできてめっちゃ共感したwww
・イヤフォンのLとR迷うけど耳のフィット感でわかる
・割引とみたら、あ、ちょっと安い。
・小銭増えてきたなーと思ったら、ちょうど出して減らす
あれ、あまり困らない…?(゚∀゚ )+31
-0
-
648. 匿名 2017/03/08(水) 03:07:55
携帯料金が複雑すぎる。
スマホに変えても使いこなせないのでガラケーのまま。
格安SIMってなんぞや。
ギガってなんやんねん。
もう世の中複雑すぎるよ。なんにも分からないんだよ。
スマホやパソコン使う人って、もう個人的に頭いいんだと思ってるよ。
トピでアイフォンの機種が~、料金が~とか言ってる人。天才。+37
-0
-
649. 匿名 2017/03/08(水) 03:10:19
小説で登場人物が全員外人だと覚えられないから読まない+17
-0
-
650. 匿名 2017/03/08(水) 03:10:56
>>646
日本万歳な学校があった。
総理の奥さんがこの学校を応援した。
この学校が不祥事を起こした。総理の奥さんも関連が?
というところかな+12
-3
-
651. 匿名 2017/03/08(水) 03:12:19
>>58
ちょっと爆笑ーーーーwww。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハ !!+9
-1
-
652. 匿名 2017/03/08(水) 03:19:12
私40代です。簡単な計算出来ない。時計がたまに
読めなくなる。だからいつも針短い方が時間で、
長い方が分数と覚える。東西南北もわからない
地図も自分の住んでる位置がいまいちわからない。
相当なバカです。計算とか出来ないなんとかの
障害かなと思う。
もちろん独身
+29
-2
-
653. 匿名 2017/03/08(水) 03:19:18
皆さん、
これ大事なので(もうすでに日本にたくさん掲示されてる場がある)
>>617を読んでください。
左はLeft(レフト)、右はRight(ライト)
354さんの言うように左をLと覚えるのはあってますが、左は
✖️Lightではなく
◯Leftです。
日本人が発音した場合、354さんが間違えてるLightもRight(右)もどちらも「ライト」なので右も左もライトになってしまいます。
Leftレフトが左で
Rightライトが右です。
ちなみにLightは明かりという意味です!+59
-1
-
654. 匿名 2017/03/08(水) 03:19:42
ちょっと前まで軽自動車を『K』
と本気で思っていた。『K』って聞くたんびに
『K』って付く自動車沢山種類あるんだなって。
自分の中で『K』を覚えるのが大変だった。
+23
-2
-
655. 匿名 2017/03/08(水) 03:25:52
学校内で迷子
イオンとかで一度見た店もっかい見る(進んでるつもりがいつのまにか戻ってる)
二階三階とか店のある位置とかごっちゃ
近道しようとして遠回りする
同じ道でも昼と夜、行きと帰りでは別の道に見える
バカとゆーより方向音痴?
+17
-0
-
656. 匿名 2017/03/08(水) 03:30:15
>>645 ググってるからじゃんww+4
-0
-
657. 匿名 2017/03/08(水) 03:31:39
やばい!!ほぼ当てはまる!!www
笑いすぎてお腹痛いーーーwww(ノ∀`*)ンフフ♪
ばかって幸せ♡+23
-3
-
658. 匿名 2017/03/08(水) 03:35:12
>>650 不当に安い値段で土地を手に入れるのに
政治家を金で動かしたのではないか? ってのを忘れてるよ。+6
-2
-
659. 匿名 2017/03/08(水) 03:37:46
このトピ面白い。
頭はいいけど自分のことしか考えずやっかいな人たちよりよほど存在価値がある。+29
-12
-
660. 匿名 2017/03/08(水) 03:39:46
>>658
意味は同じ。「不祥事」に込めてある。
わかりやすく3行にまとめたつもり。
あれこれ言うならやってみて。+4
-2
-
661. 匿名 2017/03/08(水) 03:50:16
>>659
そうでもない気もする。+22
-1
-
662. 匿名 2017/03/08(水) 03:53:43
太陽がどこから上るのか忘れてしまった
で、最近歌にして覚えた+5
-0
-
663. 匿名 2017/03/08(水) 04:01:08
本当の事言ってる?っていうレベルの人が多くて絶望している...
理解出来ないままの事に関して、何故?という不安は無かったのか...+35
-10
-
664. 匿名 2017/03/08(水) 04:13:33
>>663 下の方は想像以上のおバカだらけだよ。
ま、そのおかげで安い時給でこきつかわれてくれる人が沢山いるわけで。+8
-3
-
665. 匿名 2017/03/08(水) 04:27:17
>>664 そういう部類の事は角が立つので控えましょう。+33
-0
-
666. 匿名 2017/03/08(水) 04:29:10
MachマッハでなくてMarchマーチだったのね!+5
-3
-
667. 匿名 2017/03/08(水) 05:01:13
小銭の計算がわからないからいつもお札を出す
財布がおつりの小銭でぱんぱんになるので笑われる+10
-0
-
668. 匿名 2017/03/08(水) 05:31:39
キャベツとレタスわ間違える+3
-10
-
669. 匿名 2017/03/08(水) 05:36:52
+7
-0
-
670. 匿名 2017/03/08(水) 05:39:08
え、皆そんな馬鹿なん?
怖くなったから寝る+8
-9
-
671. 匿名 2017/03/08(水) 05:55:22
池上彰が何言ってるのかわからなかった。
小3の娘もわかってなかったようなので
夫がよりわかりやすく家族のたとえ話にして説明してくれた。
娘はすぐわかったが私にはわからなかった。
私は小学校低学年レベルなのか。+31
-0
-
672. 匿名 2017/03/08(水) 06:00:21
>>607
コジコジも全く同じことやってたよね笑+23
-0
-
673. 匿名 2017/03/08(水) 06:12:09
コナンの推理解説がよくわからない。+20
-0
-
674. 匿名 2017/03/08(水) 06:23:39
入院中の暇つぶしに笑えるおバカ回答っていう本を差し入れしてくれたんだけど、元の回答が分からないから何が間違ってて面白いのか分からない!せっかく買ってくれたのにごめんね・・・+26
-0
-
675. 匿名 2017/03/08(水) 06:25:35
朝早くにテレビをつけると
株の話をしていてたまには勉強しよっと観るが
株が何かも分からないので観てても全然
分からない+29
-1
-
676. 匿名 2017/03/08(水) 06:32:02
本物のバカはバカの自覚ないからこのトピには来ない+24
-2
-
677. 匿名 2017/03/08(水) 06:33:54
時計回りと反時計回りが頭のなかで時計を思い浮かべてどう動いてるんだっけ?ってしばらく考えてからじゃないとわからない
そんな小難しい言い方しなくても右回りと左回りで良いじゃん
+8
-1
-
678. 匿名 2017/03/08(水) 06:35:43
>>128
798円なら1098円出した方がいいのでは(´・ω・`)+24
-2
-
679. 匿名 2017/03/08(水) 06:36:28
バカだけど健康だよ!+11
-0
-
680. 匿名 2017/03/08(水) 06:36:48
>>124
2円の端数くらいどうって事ないから、そのまま800円、800円がなければ、千円、1300円の選択肢
そんな半端なお金渡されたら??って思う+13
-0
-
681. 匿名 2017/03/08(水) 06:38:25
>>34
ほんとそう!
何かおかしいなぁと思ってた。
しっくりきた〜!
ありがとう!+4
-0
-
682. 匿名 2017/03/08(水) 06:41:10
常識のあるバカなら可愛げあるけど、常識のないバカは嫌い+16
-1
-
683. 匿名 2017/03/08(水) 06:42:37
居酒屋って作りが複雑なので
店舗からの出口がわからなくなる+16
-0
-
684. 匿名 2017/03/08(水) 06:42:40
説明書を読んでも出てくる単語が分からない
その単語をまずは調べないといけない
ハウステンボスを最近まで外国と思ってた
あまりにバカなので外で人と話すときはバレたら
怖いのであまり話せない
けどきっとバカなのはバレている
+3
-0
-
685. 匿名 2017/03/08(水) 06:48:29
>>225
マサチューセッツ工科大学だよ+5
-0
-
686. 匿名 2017/03/08(水) 06:59:38
車でも家でもローンの仕組みが何度聞いても分からない。+10
-1
-
687. 匿名 2017/03/08(水) 07:01:08
初めての場所へ行くとき電車の乗り換えが苦手。
+22
-1
-
688. 匿名 2017/03/08(水) 07:11:34
最近、彼氏に
今消費税いくらか分かる?と言われた時
パッと8%って出てこなかった
言われた瞬間、あー!それな笑って笑
バカすぎた+3
-2
-
689. 匿名 2017/03/08(水) 07:13:45
学校や地域の役員決めが毎回恐怖。
年間の資料を見ても理解不能。
長のつく代表なんて務まる訳がない。
簡単な漢字がとっさに出てこない、文章にまとめるのも苦手。
バカなのが絶対バレる。
+19
-0
-
690. 匿名 2017/03/08(水) 07:14:26
何回説明を読んだりググっても
円安円高が混乱する。
調べたときは「あ!なるほど!」と
思うのに、翌日には忘れてしまい
いつまで経っても覚えられない。
中学生から30歳の現在までずっとそう。
何回調べても覚えられない。
+32
-0
-
691. 匿名 2017/03/08(水) 07:15:35
車の運転が下手すぎる+21
-0
-
692. 匿名 2017/03/08(水) 07:22:09
偏差値って何。未だにわからない。
中学高校と、みんなが偏差値でわーわー言ってる中
1人ハテナマークでした。+21
-0
-
693. 匿名 2017/03/08(水) 07:25:23
>>683
わかる!トイレ行ったあとなんか大変!(笑)+7
-0
-
694. 匿名 2017/03/08(水) 07:29:09
冷蔵庫と冷凍庫を間違える。ケーキを冷蔵庫にいれといてって言われたときに冷凍庫にいれちゃってケーキが凍った+1
-1
-
695. 匿名 2017/03/08(水) 07:30:34
仕事で単純ミスしたり、社員に嫌われたり、
まじでバカな私ですが、ここをみて元気もらえました
ありがとうございます
仕事いってきます!+36
-1
-
696. 匿名 2017/03/08(水) 07:40:08
難しい説明などをはじめられると頭の中でスイッチが切れたみたいに何もはいってこなくなる。
直前まで普通に会話してても…。脳みそが理解を諦めてしまう…+22
-0
-
697. 匿名 2017/03/08(水) 07:40:39
確定申告って何? 扶養控除ってなに?
年末調整って何?
両親銀行員なのに自分がバカすぎて嫌。+31
-1
-
698. 匿名 2017/03/08(水) 07:43:54
車庫入れでミラー見ても上手く出来ない。
勘のみ。+10
-0
-
699. 匿名 2017/03/08(水) 07:47:26
>>695
お仕事がんばれー!+13
-0
-
700. 匿名 2017/03/08(水) 07:52:09
タグw+1
-0
-
701. 匿名 2017/03/08(水) 07:54:59
野球のルールが解らないのに、ソフトボール大会に参加
打席は好きな方で打っていいのかな?
じゃ、1塁に近い方がいいのかな?(私は右利き)
で、驚異の出塁率を誇ったw
野球のルールを、なんとなく理解した後は、そこまでじゃなくなった…。+1
-3
-
702. 匿名 2017/03/08(水) 07:57:20
スポーツのルールがよくわからない+33
-0
-
703. 匿名 2017/03/08(水) 07:58:30
消費税の計算できない。
割引の計算できない。
+23
-0
-
704. 匿名 2017/03/08(水) 08:00:01
奇特な馬鹿で耐えられない
ありえない失敗、失敗じゃ済まない失態、奇異な目で見られる所在無さ・・・
自分だけかと思うと苦しい+9
-0
-
705. 匿名 2017/03/08(水) 08:02:00
既出かもだけど、「%引き」の場合は、何%で払うのか、を計算した方が早いよ。
例えば800円の40%引きなら60%の値段で買うわけだから、800×0.6=480円、30%引きなら70%の値段で買うので800×0.7=560円です。+59
-0
-
706. 匿名 2017/03/08(水) 08:08:49
〇〇ってどういう意味?え〜私わからな〜い
なんて言ってかわいくない年齢になったし、許されない年齢になったから、難しい会話もいかにも理解しています的な顔で聞くのが上手になった+18
-1
-
707. 匿名 2017/03/08(水) 08:09:44
消費税の計算できない。
割引の計算できない。
+9
-0
-
708. 匿名 2017/03/08(水) 08:10:34
猿やゴリラの気持ち+2
-1
-
709. 匿名 2017/03/08(水) 08:10:36
どれだけ考えた所で、現状が最上であること。
これ以上は実力ではムリだしこれ以下は本能的に回避している訳だし。
バカ故に出た私の結論です。+5
-1
-
710. 匿名 2017/03/08(水) 08:10:49
みなさん、マジですか…??+14
-2
-
711. 匿名 2017/03/08(水) 08:12:50
これってネタだよね。
どれも全てネタじゃなきゃありえない。
なにも微分方程式を解けなくたって構わないんだけど。
あまりにも普通すぎる小学三年生のレベルだと思う。+7
-15
-
712. 匿名 2017/03/08(水) 08:13:55
>>705
703です!
ありがとう!これから計算できそう!
めちゃ感動!(´;ω;`)+19
-0
-
713. 匿名 2017/03/08(水) 08:16:04
>>600
>>624
1行目は理解できるが、その先はちんぷんかんぷん。
誰か優しく教えて下さい。+2
-3
-
714. 匿名 2017/03/08(水) 08:16:44
>>354
おお!っておもったけど、
LightじゃなくてLeftのLでは?
Left⇄Right
まあ、このトピにふさわしい名回答かもだけど(^_^;)+8
-0
-
715. 匿名 2017/03/08(水) 08:17:40
ズレですまない、義姉の頭中の小姑根性。ムカつく大っ嫌い!+0
-4
-
716. 匿名 2017/03/08(水) 08:20:33
>>711 Fラン校、底辺校なんてそんなんだらけだぞww+11
-2
-
717. 匿名 2017/03/08(水) 08:21:33
珠算を習っていたのに
頭の中で暗算機能が衰えて指で弾いてる自分。+3
-0
-
718. 匿名 2017/03/08(水) 08:25:06
>>713 1000円持ってる時の100円と
10000円持ってる時の1000円が同じ価値 なのは分かる?
+7
-3
-
719. 匿名 2017/03/08(水) 08:26:58
バカ同士のレベルの違い+9
-0
-
720. 匿名 2017/03/08(水) 08:27:44
>>43
太陽の位置でだいたいわかるよ
お昼ご飯の頃に太陽がある方向が南
後はその反対が北
太陽に向かって右手が西、左手が東+2
-2
-
721. 匿名 2017/03/08(水) 08:29:08
>>6
あれはボタンのデザインがわるいわ。間違えそうで、押せません。わざわざ開閉と書いてあるエレベーターもありますね!+15
-0
-
722. 匿名 2017/03/08(水) 08:30:02
LeftとRight
知らない人がいるというのに驚いた。
ガルちゃんでのいろんなもやもやが溶けた気がした。+8
-1
-
723. 匿名 2017/03/08(水) 08:31:26
>>203
わかる!
西から昇ったお日様が東へ沈む〜♪の逆!
で覚えてて友人の前で歌いながら、西はこっち!と言ったらドン引きされた
バカだからこの歌口ずさまないととっさに出てこないんだよね+13
-0
-
724. 匿名 2017/03/08(水) 08:33:12
>>678
面倒だから1100円出す…+4
-1
-
725. 匿名 2017/03/08(水) 08:34:05
内容が複雑だったり出演者が多い連続ドラマが観れない。
内容や人物を忘れちゃうから次の週にはちんぷんかんぷん。+11
-1
-
726. 匿名 2017/03/08(水) 08:35:47
>>688 それ試されてるんじゃん笑
彼氏にも相当馬鹿にされてるよ+7
-1
-
727. 匿名 2017/03/08(水) 08:40:08
ここにいる人達は消費税10%に上がった方がむしろ計算しやすくて嬉しいのか?
私は絶対嫌だけど
+28
-0
-
728. 匿名 2017/03/08(水) 08:40:54
野性的感覚は優れているのか、方角や道は本当に間違えない。しかし、右と左は咄嗟だと混乱するし、暗算が全然駄目。+1
-0
-
729. 匿名 2017/03/08(水) 08:41:06
・カーブミラーがどこをうつしてるのか分からない。
・人生分からないことだらけなのですぐにぐぐる。
・単語の使い方が分からないのでまともな文章は書けない。+14
-0
-
730. 匿名 2017/03/08(水) 08:48:04
格安スマホに移行したいのに
よく分からなくて不安でできない+21
-0
-
731. 匿名 2017/03/08(水) 08:49:15
>>666
短文なのに突っ込みどころが多い笑+10
-0
-
732. 匿名 2017/03/08(水) 08:50:49
ドラマも見るけど録画する‼一回見ただけでは理解出来ない!映画も何回か見ないと理解出来ない!
インセプション?だかは、何回見ても理解出来なかった。+16
-0
-
733. 匿名 2017/03/08(水) 08:50:58
国税局のホームページの文章が理解できない+22
-0
-
734. 匿名 2017/03/08(水) 08:51:53
麻生太郎の素晴らしさ+2
-0
-
735. 匿名 2017/03/08(水) 08:52:26
わからない単語が出て来ても「そんな事も知らないの?」って思われたら怖いので聞けない。+6
-0
-
736. 匿名 2017/03/08(水) 08:53:00
どれもあるある過ぎて安心した!
私も2割引の計算は原価に0.2をかけた数字をまた原価から引いてて、最近夫に原価に0.8をかけたらいいんだよって教えられた。
小銭入れがいつもパンパン。
+3
-2
-
737. 匿名 2017/03/08(水) 08:54:11
>>701
ちょっと 意味が解らない。
文章は読めるけど、野球知らなすぎて何をおっしゃっているのかサッパリ(´_`;)+5
-1
-
738. 匿名 2017/03/08(水) 08:55:39
>>736
定価+8
-2
-
739. 匿名 2017/03/08(水) 08:58:35
アナログ時計で咄嗟に時間が分からないのは馬鹿だからかな?。+11
-0
-
740. 匿名 2017/03/08(水) 08:59:06
勉強は二年生の時にやめた。
確か暗記しなきゃいけないかけ算の6の段から、逆にすれば同じじゃね?と
サボろうと心に決めてから、何も頭に入らなくなった。
+9
-1
-
741. 匿名 2017/03/08(水) 08:59:10
>>48
こういうのは暗記じゃないですか?
わざわざ指を折るのは、ほんとの最初だけで
6と9を足すと自然に15、5と7なら12とか
もちろん慣れもありますけど+4
-0
-
742. 匿名 2017/03/08(水) 09:00:07
>>720
場所によって違いますよ。。それに左右なんて危うい事書かないで笑
太平洋側と日本海側、西と東を太陽で見ると全く逆になります。+10
-0
-
743. 匿名 2017/03/08(水) 09:01:25
格安スマホを、比較すればするほどわからない。
覚える段階を超えているんだもん。
次々に出る→勿体無いから調べる→買う気が消滅して→調べてまた嫌気がさす→勿体無いからまた調べる。キャンペーンやらサービスがまた変わる。嫌気がさす→
繰り返して一年はたったと思うんだ〜〜
これだけはわかる
「いつ買えるのさ」٩( ᐛ )و+24
-0
-
744. 匿名 2017/03/08(水) 09:02:54
>>666
高度な間違え方だと思う+0
-0
-
745. 匿名 2017/03/08(水) 09:08:53 ID:JXuOOgHT9V
昔から記憶力は割と良くて計算スピードも早い方だし学生時代は成績も悪くはなかった。
でも、空間認識能力や物作りなんかがダメダメ。
工作や家庭科の洋服作りなんかが苦手だった。
根本的に頭が悪いんだと思う。
+5
-0
-
746. 匿名 2017/03/08(水) 09:10:02
とにかくよく
ドアノブに引き止められる。
洋服のはしっこがひっかかる+38
-0
-
747. 匿名 2017/03/08(水) 09:10:15
わたしバカだから
¥10000の20%引きと書いてあるよりも
¥8000と書いてくれた方が好感持てる。
あと、プライスカードのくせに消費税込みが記載されていないのは嫌がらせ以外の何物でもないから、買う価値に値しないんだよね〜。
立ち止まり、考えさせる手間やん。それで一割くらいになる感じ。したらお得でもないやーん。+11
-1
-
748. 匿名 2017/03/08(水) 09:12:23
本も好きだし、国語の成績は悪くない。
文章丸々暗記とかも得意。
計算が生まれつき出来ない遺伝子ってあると思う。それとも算数は繰返しの訓練で鍛えるものなのか??+21
-0
-
749. 匿名 2017/03/08(水) 09:12:38
>>740
ガウスさんも似た発想を・・・+4
-0
-
750. 匿名 2017/03/08(水) 09:13:05
>>705
トピに、回答する場じゃないですよね。
これ、あるあるー。と、バカさ加減が楽しいのに。空気読みましょう。+3
-9
-
751. 匿名 2017/03/08(水) 09:14:17
なんでも 私あほやから で逃げれる+13
-1
-
752. 匿名 2017/03/08(水) 09:14:34
近所の同じ道
引っ越してから10回くらいは迷子になれる。
自分の家も年に何回かは間違える
何年かするとようやく慣れる+6
-4
-
753. 匿名 2017/03/08(水) 09:14:36
>>748
女は算数が苦手で国語が得意な人が多い
めずらしくない+29
-2
-
754. 匿名 2017/03/08(水) 09:14:53
大河ドラマはBSと本放送を2回みて ネットで話題になっているのを読んで
再放送みてやっと筋が頭にはいる。
おととしからはじめたら凄く良くわかって感動した。
みんなよくあんなのみて楽しめるな~と思っていた。
普通の人は1回みればわかるんだよね、すごいなあ。+14
-0
-
755. 匿名 2017/03/08(水) 09:14:54
バカでもそれなりに幸せに生きてるということ。
バカにしかわかるまいw+41
-1
-
756. 匿名 2017/03/08(水) 09:15:47
会社にかかってきた電話に出るのが怖い。
もう5年もいるのに何故か前の会社の名前を言ってしまう。
もちろんかけた相手は 間違えました と切る。間違えてるの私だから.+39
-1
-
757. 匿名 2017/03/08(水) 09:15:54
>>663
バカを楽しむトピだとわからない時点で危ないに決まってるよあなた。+19
-0
-
758. 匿名 2017/03/08(水) 09:16:52
>>750
この手のトピでまじめに回答いれてくれる人もある種のバカですからそれを楽しもうよ。
私はいまだガラゲーの使い方すら判りません。
+14
-2
-
759. 匿名 2017/03/08(水) 09:18:16
よく物を壊す+25
-0
-
760. 匿名 2017/03/08(水) 09:18:26
>>68練習出来るアプリありますよ!+4
-0
-
761. 匿名 2017/03/08(水) 09:19:09
私はカーナビに「○○メートル先、右折です」などの○○メートルの距離が分からない。
なので、行き過ぎてしまったり、手前で曲がってしまって何度も周辺をグルグル回ったりがよくある。
「間もなく右です」と案内されても間違えることもあって、自分バカなの?と思います。
カーナビ利用してる意味がない。
+39
-1
-
762. 匿名 2017/03/08(水) 09:19:28
漢字、読めるけど咄嗟に書けない
漢字を電話とか口頭で伝える時、土偏とか木偏とか出てこない+10
-0
-
763. 匿名 2017/03/08(水) 09:20:09
>>7
by の使い方間違えてる笑!+35
-0
-
764. 匿名 2017/03/08(水) 09:20:09
>>68
めっちゃ納得
結局適当にいっぱい出したらそのまま返ってきた+9
-0
-
765. 匿名 2017/03/08(水) 09:20:13
>>751
よくそう言ってた小学校からの友人とついに話が合わなくなった。アホだから〜とかバカだから〜とか、話せないじゃん。その姿勢が嫌。もう呆れるのも疲れたから決別しましたよ。
頑張る姿勢も見せて欲しかった。+15
-1
-
766. 匿名 2017/03/08(水) 09:20:40
>>763
思った笑+18
-0
-
767. 匿名 2017/03/08(水) 09:21:12
昔飲食店で、taxだのなんだのって記載がしてあって、タクシー?っていったら
消費税のことだよwって笑われたな+21
-0
-
768. 匿名 2017/03/08(水) 09:21:21
初めての土地でどちらに行けば良いですか?と尋ねる時に十中八九、ここを東に行きなさい。とか言われる。
今、私が立ってる位置を微動だに出来ずに考えさせてくれます。私の右は行き止まりなんだが。。。東は右だよね?だって東だもん右だよね?
とか!+14
-0
-
769. 匿名 2017/03/08(水) 09:23:03
>>671
池上彰批判スレの定期コピペにしたいぐらいだよ+4
-0
-
770. 匿名 2017/03/08(水) 09:24:03
どれもあるある過ぎて安心した!
私も2割引の計算は原価に0.2をかけた数字をまた原価から引いてて、最近夫に原価に0.8をかけたらいいんだよって教えられた。
小銭入れがいつもパンパン。
+10
-2
-
771. 匿名 2017/03/08(水) 09:26:15
自分は資格試験とかは簡単に受かるんだ。
多分普通に受けてる人の1/10ぐらいのエネルギーで受かる。落ちたことがない。
でもどんな資格をとっても実社会で生かせたことがない。
バカすぎて(資格の必要な)仕事に就けないから。
+21
-0
-
772. 匿名 2017/03/08(水) 09:26:44
中1の保健体育の試験だけ点数良かった+9
-0
-
773. 匿名 2017/03/08(水) 09:27:14
本を読んでる時に読めない漢字が有るとスルーする。
なので内容がイマイチ入らない。
+8
-0
-
774. 匿名 2017/03/08(水) 09:27:48
>>572
笑いが止まらんよ~!!
でも何だか難しそうなお仕事されてて、すごい!
+29
-0
-
775. 匿名 2017/03/08(水) 09:30:30
>>763
ご本人気づきてないと思う……
これはネタトピじゃないのかもしれない。+9
-1
-
776. 匿名 2017/03/08(水) 09:30:52
映画とドラマの内容を理解するのに、時間がかかる時ある。+12
-0
-
777. 匿名 2017/03/08(水) 09:31:13
>>753
そうなんだあ!( ´∀`)
なっとく でもほとんどの仕事には計算が大事だったんだよね~。どの仕事も向いてなかった
社会不適合者です+13
-0
-
778. 匿名 2017/03/08(水) 09:31:20
>>718 ここには相対的価値を理解出来る人はいない。たぶん。+10
-1
-
779. 匿名 2017/03/08(水) 09:31:45
英語、数学、国語・・・子供の方が頭が良い。
恥ずかしいながら尊敬する。
バカな母ちゃんでごめんよ〜
+18
-1
-
780. 匿名 2017/03/08(水) 09:33:47
>>775 +沢山付いてる時点でガチだと思う(^^;+9
-0
-
781. 匿名 2017/03/08(水) 09:35:20
セブンイレブンでいつもWAONでお願いします、と言っちゃう。たまにnanacoでと間違えずに言えてもWAONをかざしちゃって、変な音が鳴る。笑
イオンでnanacoで、とは間違えないんだけどな~
書いてて自分でもよくわからなくなってきたけど、伝わるかな(^_^;)
+12
-1
-
782. 匿名 2017/03/08(水) 09:36:51
パソコン スマホがメール ネットくらいしか使いこなせない。アプリってどうするの??
そんなんだから ゲームも単調なのしか遊べないし 家計のやりくりも苦手。人との会話もすぐにつまづくし 車もペーパー。いろいろ行動するだけで疲れてる。何か私って生きてる意味あんのかなぁ~(-ω-;)
+18
-0
-
783. 匿名 2017/03/08(水) 09:37:01
コナンとか長期連載ものの漫画を前に買ったのを忘れて
同じ巻を買ってしまう
平積みされてる=新刊ではない罠+12
-0
-
784. 匿名 2017/03/08(水) 09:38:52
勉強が苦手でも手先が器用で洋裁や手芸なんかが得意な人は地頭がいいような気がする。+27
-0
-
785. 匿名 2017/03/08(水) 09:39:06
おじいさん、おばあさんの顔がみんな同じに見える+21
-0
-
786. 匿名 2017/03/08(水) 09:39:31
ババ抜きとかほぼ運だけのゲームは大丈夫だけど、大富豪とか頭を使わなきゃいけないのは負ける。
2が一番強いのは分かるけど、変な駆け引きが出来ない。+20
-0
-
787. 匿名 2017/03/08(水) 09:40:14
>>782
あるよ、あるある!
家計って事は結婚して家族がいるんだよね?
家族にとってはおばかなお母さんでも、めっちゃ大切で必要な存在だと思うよ!!
+20
-0
-
788. 匿名 2017/03/08(水) 09:41:03
本読むの好きなんだけど。までのひとつの文が長いと途中から分からなくなる
+8
-0
-
789. 匿名 2017/03/08(水) 09:41:07
手先が器用で絵も上手い方だけど
仕事に繋がってないから何の意味もない
(´;;`)+15
-0
-
790. 匿名 2017/03/08(水) 09:41:49
>>785
それはバカじゃなくてもそうだよ!笑
あるある探検隊 あるある探検隊
じじいかばばあかわからない~
+13
-0
-
791. 匿名 2017/03/08(水) 09:42:04
>>775 少数の人はとっくに気づいてる、これはネタじゃない。
だからガルちゃんで話が合わない人多いのかと思った。これでガルちゃん卒業できる。+11
-3
-
792. 匿名 2017/03/08(水) 09:42:36
子育てや料理が上手なお母さんは頭が良いと思う
+23
-1
-
793. 匿名 2017/03/08(水) 09:45:41
ドアと窓がいつもごっちゃw+4
-0
-
794. 匿名 2017/03/08(水) 09:46:43
>>635
♪イェ~♯(ヤア)
♪フリースタイルラッパーって奴ら偉く尊敬する。 ♭(ハンパネエ、リスペクト)
♪まず言ってること全部一回で理解して、♯(オールインワン、オールフォーワン)
♪アンサーをラップで返す。♭(ナイスリターン!)
♪即興で韻まで踏んでる。 ♯(アシハフムナヨベイベ)
♪奴ら何者? ♭(フーゼイアー?)
♪私なんて日常会話すら出てこないわ!♯(カンバセイション!)
♪チェケラッ!♭(チエケラッ!)+6
-0
-
795. 匿名 2017/03/08(水) 09:46:45
千と千尋の神隠し、何度みてもよくわからない…
あれは何を伝えたい映画なの?+21
-0
-
796. 匿名 2017/03/08(水) 09:46:52
たしかにガルちゃんでマイナスたくさん頂く。
訂正されたりもする。
アンカー付けられwwwとだけ書かれたこともある。+9
-0
-
797. 匿名 2017/03/08(水) 09:47:23
簡単な足し算引き算を暗算するときに、無意識に指が動く+14
-0
-
798. 匿名 2017/03/08(水) 09:48:47
ボーダーラインが沢山いる!
軽度もかなりいる!+9
-4
-
799. 匿名 2017/03/08(水) 09:49:26
薬局でバイトしててポイントカード読み込むと
多分名前をまだ登録してない人は 上 様 と出るんだけど
ウエって苗字の人だと思ってて、めちゃくちゃ上さん多いなーと思ってたけどそのままみんなに
上様ですね!いつもありがとうございます。
と言ってたらみんなポカンとした顔してた。
後日知ってつくづくバカだなと思ったw
↑バカだから説明も下手で意味不明かな?w+43
-0
-
800. 匿名 2017/03/08(水) 09:52:09
車に助手で乗ってるとき、行き方を教える時に頭と目では次左曲がって指さしながら口では右と言ってしまってる地点で気づかない馬鹿さ。+7
-0
-
801. 匿名 2017/03/08(水) 09:54:11
ネプリーグ見ててネプチューン賢いわぁといつも思う。
名倉くんなんて天才だわ。+14
-0
-
802. 匿名 2017/03/08(水) 09:54:37
自分のバカさに自分のことが嫌いで仕方がない。
+17
-1
-
803. 匿名 2017/03/08(水) 09:56:20
漢字は読めるけど書けない
領収書で宛名を書く時、簡単な漢字が思い出せない
例えば、幼稚園の稚、吹奏楽の吹、土建会社の建
スマホばっかいじって漢字書かなくなったもんな…忘れちゃうね+28
-0
-
804. 匿名 2017/03/08(水) 09:57:27
子供の頃の記憶が断片的にしかなくて小学校でも何をどんな風に勉強していたのかよく覚えていない。
旦那は幼少期の頃とかの記憶も割と鮮明に覚えている。私は幼少期に至っては本当に少ししか記憶にない。やっぱり、生まれた時からバカだったのかな。+18
-0
-
805. 匿名 2017/03/08(水) 09:57:29
>>750
トピっていうのはトピックのこと。コメントの事ではない。+13
-1
-
806. 匿名 2017/03/08(水) 09:57:52
割引は
20%→安い
30%→結構、安い
40%→かなり、安い
50%以上→なんか、事情があるみたい。
計算した事無いな+55
-0
-
807. 匿名 2017/03/08(水) 09:58:41
>>176
これわからなくなる事あったよ・・緊張すると逆にいってしまう
ちなみに発達障害と診断されてます。+5
-0
-
808. 匿名 2017/03/08(水) 10:00:49
自分もそうだけど、脳機能の言語理解力が乏しくて
生き辛さがあるんだなと大人になって気づいた。+13
-0
-
809. 匿名 2017/03/08(水) 10:01:32
勉強が嫌いすぎて、小学生の時に
大学に行かない宣言してた
高校だけは行けって親にキツく言われて仕方なく高校へ行った。+20
-0
-
810. 匿名 2017/03/08(水) 10:01:52
>>565 本当にただのお節介だし、言わないと思うけど、
この先子供に.貴方は馬鹿だからしょうがないのよ〜笑
とかは言わないであげてね(笑)
性格とか能力とか親に決めつけられて親に諦められると、実際は違くてもそうなっていく気がする。+18
-0
-
811. 匿名 2017/03/08(水) 10:02:31
ISは怖いけど、世界地図で中東の位置が解らない(´;ω;`)+22
-0
-
812. 匿名 2017/03/08(水) 10:03:19
ふた桁がもう苦手で苦手で
54-17
38+66
繰り上がり繰り下がりがあるときつい+35
-0
-
813. 匿名 2017/03/08(水) 10:04:13
>>808
そのバカがそれを指しているんだと、、、(ノ_・。)+0
-0
-
814. 匿名 2017/03/08(水) 10:05:59
わたしも東西南北も地図もわからないし
算数も数学も苦手で指つかって計算してます笑
よくここまで生きてこれているなーと自分ながらに思います、、、
+24
-0
-
815. 匿名 2017/03/08(水) 10:06:00
運動神経は良い方だと思うけど、バカだからスポーツ全般いまいち上達しない。
ただ、走るだけとかなら大丈夫だけどw+13
-0
-
816. 匿名 2017/03/08(水) 10:07:11
中学校の英語の教科書を和訳したぐらいの日常会話しか出来ない
なんか頭の処理が追い付かない
もちろん相手には、あからさまにつまらなそうな顔される
物事に気付くのも人よりワンテンポ遅い+9
-0
-
817. 匿名 2017/03/08(水) 10:07:26
外国人に英語で話しかけられて(道聞かれたっぽい)「ノー!ノー!」としか言えなかった、無念。+26
-0
-
818. 匿名 2017/03/08(水) 10:07:42
こういうトピなのに、得意げに指摘する人が一番バカだと思う。
そういわれても理由がわからないかもしれないけど。+21
-5
-
819. 匿名 2017/03/08(水) 10:08:23
>>797
子供の頃暗算でモタモタしてたらうちの糞親父が「そんなもん指で数えればいいんだ!」って怒鳴られた
それから指で数えるようにしてたら暗算ができなくなった
ただでさえ糞親父からバカの遺伝子を受け継いでるのにバカ親父のせいで
暗算の癖がつかなくなって指使って足し算引き算してて世間から白い目で見られてる
親がバカだと最悪だわ
+28
-1
-
820. 匿名 2017/03/08(水) 10:09:59
私の前で歴史経済、現代社会の話をしないで~!!!!
財界の話とかされてもわかりませんから~。
穴があったら入りたい。。+13
-0
-
821. 匿名 2017/03/08(水) 10:10:23
自分で黙々と作業したり勉強したりは好きなんだけど、
友達以外のよく知らない人との会話の続け方が分からないから、女なのに近所付き合いすら出来なくて困る。子供に本当に迷惑かけてる(;´A`)
噂話や他人の悪口言うのが嫌いだからどうしても女性の会話に乗れない。頭の良い女性なら興味無くても適当に相手に合わせるのに。
そういう所だけ男脳なのか、手のひら返したり出来ない。今いた人の悪口言ったり悪口言ってた人が来てもニコニコ話しかけたり、女性って凄いよね。原始時代から女はそうやってコミュニティ築いて家庭守ってたっていうから。
良くないのはわかってても頑張れない…
+36
-0
-
822. 匿名 2017/03/08(水) 10:11:35
>>705ありがとう!コピーした‼+6
-0
-
823. 匿名 2017/03/08(水) 10:12:19
10代の時は開き直ってたけど20代半ばになった今、自分の馬鹿さに泣けてくる。
漢字が本当に苦手でこのままでは駄目だと思い
小学校四年生の漢字ドリルしてみたら、半分以上分からなかった。本当に情けない
とりあえず漢字の勉強頑張る!+19
-0
-
824. 匿名 2017/03/08(水) 10:13:07
>>818
これだね
自覚のないバカは厄介だよ+6
-9
-
825. 匿名 2017/03/08(水) 10:13:15
やっちゃだめと言われることはほぼ理解できない
ばかだから+1
-0
-
826. 匿名 2017/03/08(水) 10:13:45
>>765 プライドを見せてくれたら、違ったかもしれないって事だよね。+4
-0
-
827. 匿名 2017/03/08(水) 10:13:56
>>408
比例(恋愛初期 一緒にいればいるほど幸せ)
↑↑↓↓
反比例(末期 ほんとコイツといるとすんごいむかつく)+5
-0
-
828. 匿名 2017/03/08(水) 10:14:05
18、9とかハタチになっても
何か質問されたら指折りして引き算とかしてたら男に笑われて、「かわいいよね」ってバカにされて。普通でしょ?って思って、何がおかしいのかその時はわからなかった。
まだ小学生気分だった
+8
-0
-
829. 匿名 2017/03/08(水) 10:15:05
自分の携帯番号を未だに覚えられない。。もう機種変して2年経つのに…+10
-0
-
830. 匿名 2017/03/08(水) 10:15:09
何処までがバカで何処からが普通なんだろうね。
人間、勘違いや知らない事は沢山あると思うし、これを知らないから馬鹿、とは一概に言えないよね。
誰にでも得意な不得意はあるしね。
て思わないと落ち込んでしまう 笑
+24
-1
-
831. 匿名 2017/03/08(水) 10:16:34
読書はわからない単語を調べてから先に進むのでかなり遅い。手元にスマホないと読めない。
わたしは一日に何回検索してるんだろう、+14
-0
-
832. 匿名 2017/03/08(水) 10:16:40
>>817
凄くよくわかる・・・
オーケーオーケーって言いながら困ったような笑顔で去って行く外国人
自分無能だなとしばらく落ち込む+9
-0
-
833. 匿名 2017/03/08(水) 10:18:18
>>818 間違ってたら気になるんじゃない?+5
-0
-
834. 匿名 2017/03/08(水) 10:19:38
>>797
わかります。
そろばんをしてるのではなくて、
黒板に筆算を書いてるイメージ。
ちゃんと繰り上がりの小さい1も書いてる!+9
-0
-
835. 匿名 2017/03/08(水) 10:20:11
友達に年賀状を書こうと思い立ち書いたはいいけど、 ”神奈川県”を ''金川県''と書いてしまい、住所不定で舞い戻って来た。。
あと、電話で住所や店の名前を聞いても、すべてひらがなでメモしてしまう。漢字に変換する時は携帯のメール機能が必須です。+20
-1
-
836. 匿名 2017/03/08(水) 10:23:26
>>713
わかります。
たくさん刷って手元におなじ割合で届くならそうなるけど。なんかしっくりこない。
+3
-1
-
837. 匿名 2017/03/08(水) 10:23:40
マンガを読んでもストーリーが分からない。+5
-1
-
838. 匿名 2017/03/08(水) 10:30:11
レジのバイトでおつり渡したつもりが渡してなくてお客と揉めてクビになったことある。お金扱う仕事は向いてないと悟った19歳の夏。+21
-0
-
839. 匿名 2017/03/08(水) 10:30:43
自分を基準にすると周りは頭のいい人だらけにならない?
子供の友達のお母さん達が銀行員、デザイナー、弁護士事務所なんかで働いているんだけど、皆んな頭良いなーって感心しちゃう。
私の仕事は誰にでも出来るような販売の仕事…
旦那は地元の国立大学出てて物知りで頭の回転も早くてPCにも精通してるから、旦那に、あんたは頭良いね〜て言うんだけど、俺は別に普通。お前がバカなだけじゃないの?て言う。
やっぱり、私はバカなのか…
+22
-0
-
840. 匿名 2017/03/08(水) 10:30:48
100円で、1ポイントで、400ポイント貯まると400円の割引〜〜
2倍デーだとポイントが2倍
一体、いくら買えば400ポイントになる??+7
-0
-
841. 匿名 2017/03/08(水) 10:31:00
10,000,000←これとか右端から「いちじゅーひゃくせんまん...」って数えないと桁が分からない。桁が分かってから「5千二百何万かぁ...」とか理解出来る。仕事でデカい数字使うけどコンマ打たれても分からん。+36
-0
-
842. 匿名 2017/03/08(水) 10:31:43
500円玉が来るようにお金が出せない+9
-0
-
843. 匿名 2017/03/08(水) 10:33:42
漢字読めるけど書けない。岐阜、とか。+17
-0
-
844. 匿名 2017/03/08(水) 10:33:46
趣味はDVD鑑賞なんだけど、
一度見た映画もすぐに内容忘れるから、何度でも楽しめると開き直ってる。
感動して号泣した映画でも半分くらいは忘れてる
内容なんて聞かれても、答えられない。
すぐに忘れちゃうから最近は見た映画全てメモ帳に書くようにした+25
-0
-
845. 匿名 2017/03/08(水) 10:35:36
ドタキャンばかりするアルバイト!注意されたら、「じゃぁ、交通事故に遭って血だらけになっても来いって事ですね?」って言った37歳の女+16
-1
-
846. 匿名 2017/03/08(水) 10:35:54
テレビ番組で両親が高学歴、良い仕事してる一般家庭が出てくると、家が綺麗なのはもちろんだけど、子供部屋に置いてあるものとか貼ってあるもの、自分ではこのチョイスは思い付かないなと頭の出来の違いを感じる
子供の叱り方、励まし方、やる気の出させ方も本当に上手くて、自分の頭ではあんな上手に出来ないよ・・・
頭悪い親では思い付きもしないことを沢山やってあげれるんだもん
そりゃ頭良い親の子供は賢く育つわなって思う+26
-1
-
847. 匿名 2017/03/08(水) 10:39:15
執行猶予
執行猶予付き
がよく分からない。+5
-0
-
848. 匿名 2017/03/08(水) 10:39:37
>>836 同じ割合で皆に行き届くまでにはかなりな期間がかかるよね?
そうするとその間、困る人が沢山出てきてしまう。
ゆっくりとしたインフレは健全な経済状態だけど、急速なインフレは破綻を招く。
汗水垂らして貯めた貯金が二束三文の価値に暴落してしまうしね。
物とお金の数量的バランスが崩れないように
ばんばんお金を発行しないようにしないといけない。+4
-0
-
849. 匿名 2017/03/08(水) 10:42:43
買い物したの忘れていつの間にか同じ物が大量ストック。
逆に肝心なトイレットペーパーやオムツが切れてたりする。+7
-0
-
850. 匿名 2017/03/08(水) 10:45:32
>>138
ありがとう!
これ手帳にメモしておこう。
算数の段階でチンプンカンプンなもんで(泣)+4
-0
-
851. 匿名 2017/03/08(水) 10:46:01
バカだから…男に騙されやすい!+7
-0
-
852. 匿名 2017/03/08(水) 10:48:13
私もバカだよ
一度に覚えられないもん
仕事なんて要領悪くていつも怒られてた
+13
-0
-
853. 匿名 2017/03/08(水) 10:49:54
>>831
知らない単語をちゃんと調べるなんて偉いと思う。+16
-0
-
854. 匿名 2017/03/08(水) 10:50:16
>>43
私も分からないけど、北が上・東が右・西が左・南が下でそれは覚えた(笑)
でも、方角上あそこは何処方向って言われたら分からん(´・ω・`)+1
-0
-
855. 匿名 2017/03/08(水) 10:59:30
>>705
ありがとう!これもメモしとこう。
+6
-0
-
856. 匿名 2017/03/08(水) 11:04:15
本を開いた瞬間に眠気+13
-0
-
857. 匿名 2017/03/08(水) 11:04:16
政治が全く分からない。学生の時は勉強してテストでも点数は取れたけど、内容?というか本質的な所が全く分からない。
+11
-0
-
858. 匿名 2017/03/08(水) 11:04:55
>>799
よくわかりましたよ、その状況!+6
-0
-
859. 匿名 2017/03/08(水) 11:05:58
臨機応変に対応できない+27
-0
-
860. 匿名 2017/03/08(水) 11:11:15
家電が壊れたら一回電気屋に行って値段をメモする。帰って税込み価格の値段出す。
携帯のメモに価格を書いておく、電気屋行って、値引きしてくれるか交渉する、いくら安くなったか携帯の電卓で計算する…。+10
-0
-
861. 匿名 2017/03/08(水) 11:12:43
分かる
判る
解る
の、使い方が出来ない+18
-0
-
862. 匿名 2017/03/08(水) 11:14:45
分かる
判る
解る
の、使い方が出来ない人ヤバいw+6
-1
-
863. 匿名 2017/03/08(水) 11:17:14
すごく分かります‼
助手席で道を説明しなきゃいけない時なんて緊張して手汗すごい‼(>_<)
ドラマのストーリーとか説明できないから、うまく説明できる人はまずそこに感動します!
仕事中はミスしないようにすごく気をつけているのでどっと疲れます…+14
-0
-
864. 匿名 2017/03/08(水) 11:18:11
常識のあるバカは案外いくつになっても可愛がられるから得!+17
-1
-
865. 匿名 2017/03/08(水) 11:22:11 ID:JXuOOgHT9V
お金持ちの家の一人息子の従兄弟がいるんだけど、その子の親が必死になって、その子が小学生の時から家庭教師をつけその子に勉強をさせてだけど、結局、従兄弟は高校に進学出来ずに調理師学校に行ったよ…破滅的に地頭が悪かったんだろうね…+9
-0
-
866. 匿名 2017/03/08(水) 11:23:37
>>862説明して‼+10
-1
-
867. 匿名 2017/03/08(水) 11:27:38
>>861
特に使い分けが必要でなければ「分かる」で問題ないと思うよ。+18
-0
-
868. 匿名 2017/03/08(水) 11:29:45
>>43
東西南北の覚え方。
日本地図を思い浮かべる。北と南はわかるでしょ?
関東地方が東とわかればok+10
-0
-
869. 匿名 2017/03/08(水) 11:31:06
温泉まんじゅうの箱に「おみあげです。食べて下さい」って書いた37歳の女+12
-4
-
870. 匿名 2017/03/08(水) 11:32:26
このトピには数人、のび太が居ることは分かった+12
-0
-
871. 匿名 2017/03/08(水) 11:32:29
生命保険の仕組みが分からず会社辞めた+19
-0
-
872. 匿名 2017/03/08(水) 11:40:07
洋画とか外国の小説好きだけど登場人物の名前が覚えられない。+21
-0
-
873. 匿名 2017/03/08(水) 11:40:52
正直、日本地図が頭に入っていない。
県があやふや。
+26
-0
-
874. 匿名 2017/03/08(水) 11:42:37
よくわからない決まりとかも、
「きっと、すごく頭のいい人たちが考えたんだ。」
と思って、とにかく言うとおりにしている。+23
-0
-
875. 匿名 2017/03/08(水) 11:43:07
みなさん、最後に行った学校は中学?高校?それとも登校拒否?
高校なら周りにバカ校とか言われてた?
ちなみに私はバカと言われてた高校卒業です。
+25
-2
-
876. 匿名 2017/03/08(水) 11:53:12
人の話を聞くのが苦手
何かを教えてもらっても一度で覚えられない
紙に書かないと覚えられない
でも分かりましたってわかったふりしちゃう+24
-0
-
877. 匿名 2017/03/08(水) 11:59:43
ここのコメント自体が理解不能( ̄∀ ̄;)+7
-0
-
878. 匿名 2017/03/08(水) 12:01:29
みんなの前で夫が私を馬鹿にすると、その時は一緒にわらってるけど、後で泣いてること。
+19
-1
-
879. 匿名 2017/03/08(水) 12:06:24
東西南北
方角で言われてもわかりません。+10
-0
-
880. 匿名 2017/03/08(水) 12:07:47
あの道を北にいって~とか、あの家は南向きだから~とか方角を巧みに使いこなせる人が羨ましい、、。
+21
-0
-
881. 匿名 2017/03/08(水) 12:09:25
一番バカな都立高校落ちて 一番バカな私立校にやっと入学した。ちなみに高卒です…+15
-0
-
882. 匿名 2017/03/08(水) 12:12:29
>>878
そもそも人前で自分のパートナーを馬鹿にする(中身でも見た目でも)人がバカだと思いますよ。あなたが影で泣いてる時点で笑い話や冗談として成立してない。+31
-0
-
883. 匿名 2017/03/08(水) 12:17:02
言葉の意味がわからなかったら一度ネットで調べるように勉強しよう。+9
-0
-
884. 匿名 2017/03/08(水) 12:18:03
長い階段降りてるとき、次は右足か左足かわからなくなって
もんのすごく不安になる+4
-0
-
885. 匿名 2017/03/08(水) 12:20:19
何人か左右盲がいるね。右左が咄嗟に判断出来ないのは発達障害だよ。+3
-5
-
886. 匿名 2017/03/08(水) 12:21:17
電話で漢字を説明されても分からない。さんずい、こざとへん、てへん、くさかんむり~とか言われても分からない。+7
-0
-
887. 匿名 2017/03/08(水) 12:21:27
>>884
それ、バカじゃなくてボケなのではw+3
-0
-
888. 匿名 2017/03/08(水) 12:21:28
>>869おみやげ?+1
-0
-
889. 匿名 2017/03/08(水) 12:22:43
羊を英語で
メリーだと思っていた。+14
-1
-
890. 匿名 2017/03/08(水) 12:23:26
こざとへん
ググってしまったよ^_^+3
-0
-
891. 匿名 2017/03/08(水) 12:25:16
エクセル上だと暗算で消費税出せるのに、実際の買い物の時は
まったく出来ない・・・+2
-0
-
892. 匿名 2017/03/08(水) 12:25:31
お隣の国が最近調子に乗って何回も日本海にミサイル落下させてるのに何で日本はミサイル撃ちかえさないのかと思ってたら日本にはミサイルがないと この前知った。いざとなったらアメリカが日本の代わりにミサイルを撃ちこんでくれると聞いて安心した。39才もなるのに日米同盟も知らなかった。+7
-1
-
893. 匿名 2017/03/08(水) 12:25:49
>>889
かわいい。いいと思います。+13
-1
-
894. 匿名 2017/03/08(水) 12:29:17
>>878
これ最低
私も親からずーっと馬鹿にされて生きてきたけど本当に卑屈になった
もしお子さんがいて夫が子供に同じことやってたら、喧嘩してでもやめさせて欲しい+19
-0
-
895. 匿名 2017/03/08(水) 12:29:42
>>861
今じゃ片手に携帯でネットで調べればすぐわかるからさ、使うときは調べてから使うことにした方が頭に入りやすいよ。+4
-0
-
896. 匿名 2017/03/08(水) 12:30:20
>>883ネットで調べても分からないものは分からない‼+4
-2
-
897. 匿名 2017/03/08(水) 12:30:37
下衆な勘ぐり、醜い邪推。
常に遠回しに巧妙に
酷い皮肉を何かにつけて人を貶す人の心情、思惑
頭も人格も両方宜しくないですよね。
例えばなんとなく言葉が綺麗だったり話し方や身振り、雰囲気などがおしとやか、上品
と、言われるタイプの人を
バカにしてるとか気取ってるとか
何でも歪んだ解釈するの。
そして、その相手はわざと
人をイヤな思いさせようとか言おうなどしていないのに他方は故意に悪意の限りを尽くすの。
もう人間性がそうなのですよね。
性格とか人格(知性も相対)の悪い人に関してはなんにも歯が立ちません。
こちらが何かしようとしまいと関係がないのです。
むしろ何かしたとしても痛くも痒くもないです。
しないしできないけど w+3
-3
-
898. 匿名 2017/03/08(水) 12:30:51
>>204
間違ってるけど、
そんな柔らか頭的考え方、大切だと思うよ(^^)d
+2
-0
-
899. 匿名 2017/03/08(水) 12:32:48
>>892
撃ち込むというか撃ち落としてくれる
でも先日4発同時発射に成功してたね
4発同時に打たれたら全部打ち落とすのは現状無理みたい
トピずれすみません+3
-0
-
900. 匿名 2017/03/08(水) 12:33:07
何度も同じことで失敗する、、、嫌になる+9
-0
-
901. 匿名 2017/03/08(水) 12:34:49
利き手と言われても、一瞬えと?どっちだっけ?ってなる。利き手というのは箸を持ったりペンを持つほうの手だと覚えとかなければ。+4
-0
-
902. 匿名 2017/03/08(水) 12:37:20
>>96
寝る前に一日思い返して、あっ…てやっと気づく+16
-0
-
903. 匿名 2017/03/08(水) 12:37:39
>>878
最低!聞かされている周りからすると ドン引きされてるよ。その事に空気読めない、気づかない夫がバカだと思われてるね。そいう時は黙ってないで空気を読めと夫に言った方がいい。+12
-0
-
904. 匿名 2017/03/08(水) 12:37:42
国公立、私立?センター試験?全くわからん+20
-0
-
905. 匿名 2017/03/08(水) 12:37:49
昔を題材にした映画?(この時点であほ感)は、言葉が全然理解できない。いとおかし、的なやつ。なんて?現代語訳が欲しい。+9
-0
-
906. 匿名 2017/03/08(水) 12:38:06
要領が悪い。
二度手間三度手間をしてしまう。
ADHD学習障害軽度知的障害持ちの私です。+17
-0
-
907. 匿名 2017/03/08(水) 12:39:18
>>212
898ですが、
>>212でした
数字に弱くて、スミマセン…
+2
-0
-
908. 匿名 2017/03/08(水) 12:39:18
>>821
全く同じです。
でもこれは性格なんだと思ってあきらめてた+9
-0
-
909. 匿名 2017/03/08(水) 12:40:23
店に電話かけて「お持ち帰り注文したいんですけど~」とか「お取り置きしといていただけませんか?」とか言ってしまったけど、この場合は「お」はいらないよね。
あと「とんでもございません」とか「○○さんは、ご在宅しておりいらっしゃいますでしょうか?」とか言ったり。言葉の使い方間違いだらけ。+4
-1
-
910. 匿名 2017/03/08(水) 12:40:27
ナビタイムを使ってもすぐに「ルートから外れました」ってなる。ナビタイムの地図すらよくわからない。+9
-0
-
911. 匿名 2017/03/08(水) 12:42:47
バカなのに私は旦那には超うえから目線、そして偉そうに言いドヤ顔で決めてると、必ず子供達と主人に特大ブーメランを返される。
その場その場で言いたいことを言って、数分したら忘れてるから、毎回自分自身に特大ブーメランが飛んでくる。+8
-0
-
912. 匿名 2017/03/08(水) 12:42:56
「このトピの人と友達になりたい」って書き込みいくつかあるけど
実際に話したらお互い違う種類のバカで、イライラすると思う。
え?なんでわかんないの?の連発
+40
-0
-
913. 匿名 2017/03/08(水) 12:43:53
説明が正しくても、それを人に教えるときに文法やら意味合いが解りづらくて逆に迷惑なひととかいるね。分かる人にだけ分かるみたいなね。
解りづらいわ!って指摘するとキレる人とか固まる人はバカかなーー。。+7
-0
-
914. 匿名 2017/03/08(水) 12:44:23
鏡が苦手
鏡を見ながら白髪を抜こうとしても指が白髪にたどり着けない
あとホントに風邪をひかない+23
-0
-
915. 匿名 2017/03/08(水) 12:44:23
>>899
今は日本海に落下してばかりだけどミサイル撃つのが だんだん上手くなってきて、そのうち日本の陸の上まで飛んでくるようになるのではないだろうか? 考えたら本気で怖い。+8
-0
-
916. 匿名 2017/03/08(水) 12:45:26
私は一生懸命話を聞いてるのに、相手と話が噛み合わない+21
-0
-
917. 匿名 2017/03/08(水) 12:46:11
小6の娘の塾の算数と英語の問題について聞かれても…お母ちゃんお馬鹿なんよ、すまんよ娘っ子(;_;)娘の頭脳は理数系の旦那に似て良かった…+7
-0
-
918. 匿名 2017/03/08(水) 12:47:13
話をまとめるのが苦手で途中から説明が支離滅裂になる(´・ω・`)+22
-0
-
919. 匿名 2017/03/08(水) 12:47:54
そもそもカーナビってあてにならないから。近回りをわざわざ遠回りさせるナビ自体がおかしい。+8
-0
-
920. 匿名 2017/03/08(水) 12:48:02
>>899 二人ともビミョーにちょっとだけ間違ってる(^_^;)+0
-0
-
921. 匿名 2017/03/08(水) 12:48:13
おもひでぽろぽろの主人公のタエコちゃん状態。
分数のかけ算が理解できない。+9
-0
-
922. 匿名 2017/03/08(水) 12:50:20
>>916 同じタイプだと余計に噛み合わん。相手は話が跳びすぎて会話にならん。
+5
-0
-
923. 匿名 2017/03/08(水) 12:51:04
>>897
頭と人格の質がとても悪く、卑屈な人ってどんなことでも下衆な解釈をする
そして吐き出される全てが故意な悪意。
とても陰湿で腐っている。
あれはもう悪魔だよ。こんな人は私たちのように『バカで性格の悪い卑しい下品な蛮人から不当な理不尽なイヤな思いをさせられる』
なんて、概念も感性もないよ。
落ち度があるとか何かしたとか関係ないんだよね。+5
-1
-
924. 匿名 2017/03/08(水) 12:52:34
>>902
わかるわかる。「あのやろう!!」と思っても次会った時忘れてる。で、また家に帰ってから思い出す。+14
-0
-
925. 匿名 2017/03/08(水) 12:53:11
会計でお釣り少なくする計算ができないってあったけど簡単なレベルなら特に計算不要じゃない?
260円の物の買って1000円払おうとした時、小銭で60円持っていればそれ一緒に払うだけ。
このレベルはさすがに簡単か…。
+2
-0
-
926. 匿名 2017/03/08(水) 12:54:25
肘と膝、どっちかわからなくなる+9
-0
-
927. 匿名 2017/03/08(水) 12:54:47
相殺をそのまま読んでしまう。+5
-0
-
928. 匿名 2017/03/08(水) 12:56:07
意味を履き違える+7
-0
-
929. 匿名 2017/03/08(水) 12:56:49
何度も同じ話を同じ人にしちゃう(´・ω・`)
言ったこと忘れてる…+14
-0
-
930. 匿名 2017/03/08(水) 12:57:10
頭と人格の質の悪い人ほど無駄に攻撃し噛み付く。
+6
-0
-
931. 匿名 2017/03/08(水) 13:00:25
カバンの中にしゃもじが入ってた
なんでだろう+24
-0
-
932. 匿名 2017/03/08(水) 13:01:03
彼のラインが時々難しくて、見た事ない漢字とか言葉使ってくるから調べないと返事出来ない。。。
自分の頭の悪さと不器用さに悲しくなってくる。+9
-0
-
933. 匿名 2017/03/08(水) 13:01:31
>>927
出来れば「内訳」も「ナイヤク」と読みたい+4
-3
-
934. 匿名 2017/03/08(水) 13:02:11
>>931
ヤバイ!笑ってコーヒー吹いた!+14
-0
-
935. 匿名 2017/03/08(水) 13:08:33
>>877どういう事?+0
-0
-
936. 匿名 2017/03/08(水) 13:13:07
自分の住んでる市が地図上で県のどこらへんにあるか知らなかった。+0
-0
-
937. 匿名 2017/03/08(水) 13:14:30
単純に当たりハズレ
2つの箱があったとして
+ 1回の結果 100%
- 1000回の結果50%
どちらの方が当たる?+9
-5
-
938. 匿名 2017/03/08(水) 13:15:08
自分の苦手科目がわからない。
なんとなく電気系の方向に進んだけど、
小学校の塾のテストや中高の理科のテストを
大人になって見返して、
電気系の問題だけ正解してることに
友達に言われて気付いた。
つまり傾向と対策、ということが出来ない。+5
-0
-
939. 匿名 2017/03/08(水) 13:16:07
なかなかイイふいんき(何故か変換できない)のトピですね!+7
-1
-
940. 匿名 2017/03/08(水) 13:17:13
>>937
ゴメン、問題から分からん+14
-0
-
941. 匿名 2017/03/08(水) 13:17:18
>>86
動く点Pからもう意味がわからない+12
-0
-
942. 匿名 2017/03/08(水) 13:22:10
>>940さん
一緒~
私も問題からして解らないよ 笑+8
-0
-
943. 匿名 2017/03/08(水) 13:23:08
社員1,000人以上いて、この時期100人くらい異動するから
訳が分からなくなる…+5
-0
-
944. 匿名 2017/03/08(水) 13:28:08
車の運転本当に苦手。
人の車借りてすぐに運転できる人って天才なのかなと思ってる+19
-0
-
945. 匿名 2017/03/08(水) 13:28:35
頭いい人は相手の言い間違いや、言葉足らずがあっても
きちんと理解してくれるよね。
バカ同士だと勝手に好きなように解釈して会話がもつれるけど。+34
-0
-
946. 匿名 2017/03/08(水) 13:28:50
あまり来たことない場所だと、
外出た瞬間にどっちの方向から来たか分からなくなるw+7
-0
-
947. 匿名 2017/03/08(水) 13:29:39
>>520
レジできるのがスゴイ
事務はできるがレジだけは無理
誰が何と言おうとレジだけは無理+11
-0
-
948. 匿名 2017/03/08(水) 13:30:15
>>946
それは方向音痴なのであってバカではないような…+9
-0
-
949. 匿名 2017/03/08(水) 13:30:38
方言で喋られると笑いどころが分からなかったり、理解できない事がある。
意味が通じない方言と課ではなく、普通に聞いててわかる大阪弁とかでもこんがらがる+3
-0
-
950. 匿名 2017/03/08(水) 13:30:48
>>945
ガルちゃんあるあるw+5
-0
-
951. 匿名 2017/03/08(水) 13:31:45
雰囲気ふんいきで合ってる?+25
-0
-
952. 匿名 2017/03/08(水) 13:32:53
>>937
Aの箱、1回くじを引いたら当たった。
Bの箱、1000回くじを引いたうちの半分の人が当たった。
どっちが当たりやすいか?ってこと。
Aの箱はまだ1回しか試してないから、トータルでどの程度当たるかわからない
Bはたぶんあたりハズレが半々に入ってる。
私は当たりの商品でどっちを引くか決めるので確率はどうでもいい(笑)
+8
-0
-
953. 匿名 2017/03/08(水) 13:33:12
バカ特有の人格のクズ具合い。
底辺職に多いね~
なんちゃら師とか
ほんっと凄い醜悪だ
腐りすぎていて何がなんだかわからない。
辞めてく者の多い中
残ってしがみついてる人らはやはりそれなりのいい性格してるね。
サイコパスのように共感能力がない。
心がない。+2
-21
-
954. 匿名 2017/03/08(水) 13:33:19
私も知らないことだらけのバカだけど、読んでいると皆さん個性がありすぎる。+10
-0
-
955. 匿名 2017/03/08(水) 13:36:13
小説漫画ドラマ映画、すぐ違うこと考えて内容が理解できなくなる。人の話聞いてる時も、途中飛んじゃって遮るのも悪いので理解してないまま、まじかー!って言う。+14
-0
-
956. 匿名 2017/03/08(水) 13:36:40
100円の税込が108円まではわかる。
990円の税込は暗算できないからわからない。
残り数円足せば50円玉のお釣りが来る、とか計算ができないから財布に10円玉が無駄にたまる。
+9
-0
-
957. 匿名 2017/03/08(水) 13:37:57
>>953
友達いる?心配。+12
-0
-
958. 匿名 2017/03/08(水) 13:40:26
>>919
カーナビソフトを創ったものがバカなのかと思ってしまう。+4
-0
-
959. 匿名 2017/03/08(水) 13:40:31
急いで書くと何故か『な』と『ら』 を逆に書いてしまいます。+2
-0
-
960. 匿名 2017/03/08(水) 13:41:48
付き合う人は皆頭いい人が多い
言いたい事を思い出せなくても察してくれるから会話が楽
馬鹿同士だと意味不明になるけどそれはそれで楽しいw
+16
-0
-
961. 匿名 2017/03/08(水) 13:43:34
990✖1.08=1069
だった!ここで教えてもらった!+3
-0
-
962. 匿名 2017/03/08(水) 13:43:48
>>953
主の気持ちがわからないんだね。
共感能力が無いのはあなた。+17
-1
-
963. 匿名 2017/03/08(水) 13:44:24
豚に真珠
猫に小判
犬に論語
バカにいいものやまともなものは解らない
誠心誠意、清廉潔白は
通用しない。
イヤな想いをさせられるだけ。
モラハラ受けるだけ。
融通効かないし多様性受け入れたり理解したりができないし。+2
-11
-
964. 匿名 2017/03/08(水) 13:44:41
>>41
キングオブばか!+0
-3
-
965. 匿名 2017/03/08(水) 13:44:50
悩んで苦しんでも、バカなので大した解決策は出て来ない。
というか、ネガティブな方向に走ってしまう。
悩んでも無駄な脳みそだとわかってから人生楽になった。+16
-0
-
966. 匿名 2017/03/08(水) 13:45:15
これを読んで自分がバカだったことに気がついた+10
-0
-
967. 匿名 2017/03/08(水) 13:46:10
>>959
私は「na」と「ra」をパソコン入力でよく間違う+0
-0
-
968. 匿名 2017/03/08(水) 13:47:39
>>963
ちょっと何言ってるかわかんない…
すまぬ…+22
-0
-
969. 匿名 2017/03/08(水) 13:48:07
昨日ナゾトレ見てて全然わかんなかった+1
-0
-
970. 匿名 2017/03/08(水) 13:49:17
TPOに合った服を選ぶのが難しい
今は会とかある事前に調べまくってるから大丈夫だけど
昔は本当に酷くてみんなスーツなのに一人私服みたいな時あった
思い出すと本当に恥ずかしい( ˙-˙ )+9
-0
-
971. 匿名 2017/03/08(水) 13:49:19
消費税の端数の計算は法律では決まっていないので、その会社が決めます。
レジで金額が違っても落ち込まなくてOK。+7
-0
-
972. 匿名 2017/03/08(水) 13:51:30
>>969
私は逆にクイズ系のはわかる
会話がやたら苦手
バカの範疇じゃないのかな?+8
-0
-
973. 匿名 2017/03/08(水) 13:52:28
>>966
ドンマイw+7
-0
-
974. 匿名 2017/03/08(水) 13:52:35 ID:oGQw1hZ1wP
パーセントの計算が出来ない
ので税別だとなんとなく雰囲気で計算するw+6
-0
-
975. 匿名 2017/03/08(水) 13:53:47
>>963
?(^ω^)+9
-0
-
976. 匿名 2017/03/08(水) 13:54:10
>>968
わからなくて正解だから大丈夫!+9
-0
-
977. 匿名 2017/03/08(水) 13:54:58
税金なんて計算したことないのだが。+4
-0
-
978. 匿名 2017/03/08(水) 13:57:13
ballet←これのスペルが読めず店員にバレットシューズのサイズ教えて下さいって言っちゃった
正解はバレエ
英検2級持ってるのに悲惨+9
-0
-
979. 匿名 2017/03/08(水) 13:58:55
>>724さん
どんな金額でも下二桁を揃えて出すとキリよく返ってくるよ!
825円→1025円→200円
427円→1027円→600円
みたいに(´・ω・`*)+11
-0
-
980. 匿名 2017/03/08(水) 13:59:02
>>978
読めない時は全力でゼスチャーの私よりよっぽどいいぞ。+4
-0
-
981. 匿名 2017/03/08(水) 14:01:02
>>979
私それやったらレジのオバちゃんに端数要らないでしょと
笑顔で返されたことが二度あるw+3
-0
-
982. 匿名 2017/03/08(水) 14:02:10
>>979
それだと出来るんだ...
格好つけて変に計算して50円玉だしたりすると、
店員に?って顔されて、これは要らないですって返される.../(^o^)\+10
-0
-
983. 匿名 2017/03/08(水) 14:02:36
>>128
もう800円だして2円おつりでいいとおもう!+8
-0
-
984. 匿名 2017/03/08(水) 14:04:54
敬語がおかしい(私
電話だと変にパニックになって、余計おかしくなるw+5
-0
-
985. 匿名 2017/03/08(水) 14:05:25
私 ○○面白かった!
友人 どう面白かったの?
私 えっ...と......。
+14
-1
-
986. 匿名 2017/03/08(水) 14:06:35
>>16
すごいいい学校にたまたま鉛筆転がして入った、とかではなくて???
私は男を見る目はあるが、操縦しきれずで、自分で自分を買いかぶるおばかさんです。。
自分のキャパや実力をわかってないです。+2
-0
-
987. 匿名 2017/03/08(水) 14:07:19
クイズ番組
ミラクル9は楽しめる。
ネプリーグもまだなんとか。
Qさま!はサッパリわからなくて全くおもしろくない。むしろ見ない。+4
-1
-
988. 匿名 2017/03/08(水) 14:08:41
『表示価格の4割引き』が、いくらか分からない。
半額なら分かる!
+4
-0
-
989. 匿名 2017/03/08(水) 14:10:53
脳トレで妹に負けてたw
あれ時計の問題とか難しいよ!笑+2
-0
-
990. 匿名 2017/03/08(水) 14:11:44
>>983
500円玉を所持してなかったんだと思う!+2
-0
-
991. 匿名 2017/03/08(水) 14:16:17
>>953
お!いい具合にバカをご披露してるね!
わかるわかる、「で?」ってよく言われちゃうパターンね!+9
-0
-
992. 匿名 2017/03/08(水) 14:17:02
簡単な暗算がパッと出来てもバカだから自分自身に信用出来ず計算機で確認して合ってたとホッとする。
人から説明されている時、ハイハイと相槌うっているが頭の中は真っ白け〜他の事考えている訳でもなく話しが頭に入ってこない。+8
-0
-
993. 匿名 2017/03/08(水) 14:17:23
>>990
おつりが555円でかっこいいと思う!+3
-0
-
994. 匿名 2017/03/08(水) 14:17:26
こないだお台場でフィリピン募金詐欺に引っかかったのは私です...
100円だからまだいいけど、名前書いてしまったww+2
-0
-
995. 匿名 2017/03/08(水) 14:22:30
>>978
大丈夫!逆に発音がいいんだなと思われるよ。+1
-0
-
996. 匿名 2017/03/08(水) 14:23:03
>>992
私も説明されてるとき頭の中真っ白w
あー、なるほど とか言いつつ+8
-0
-
997. 匿名 2017/03/08(水) 14:23:24
はぁ。
私はバカだったのか(u_u)
車のナビを助手席からナビしてもらわないとわからない。
そこ、右に曲がって!
と言われて左に曲がる。
天ボケだと思ってた。
+4
-1
-
998. 匿名 2017/03/08(水) 14:24:00
右と左がすぐ出てこない+4
-0
-
999. 匿名 2017/03/08(水) 14:25:07
本当の馬鹿とは自分をさて置き他人の細かい事で切れまくる、人の悪口を四六時中言って、最後に同僚にパンチを貰ってもすぐ同じ事を繰り返す65歳のジジイがいます、3月いっぱいで定年で有給があるのであと一週間でお別れ、あぁ寂しいなー(。-_-。)
あと予備軍もいるから疲れます。+1
-0
-
1000. 匿名 2017/03/08(水) 14:26:20
あ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する