-
1. 匿名 2017/03/07(火) 13:29:50
「気持ちはわかるし、言っていることは正しいが、ここで吐き出すことではないだろう…」
「客を擁護するヤツアホすぎやろ。店が注意したのを再三無視しておいて半分以上も残されたらそりゃキレるよ。 それをネット上で話すのも今後同じようなことを起こさないためにいい抑止力になると思うんだけどね」
「親切に「初めての方は」と通告しているのにも関わらずその態度は論外ですね。ノリで食べ物を粗末にするという食に対する有り難みがない客は出禁で当然だと思います」
「たしかにその客の行為は許し難いです。しかし、私はクソ野郎三連コンボなどといった少し汚い言葉遣いを見た時自分もそう思われるのではないかと萎縮してしまいました。そう感じる人も少なくないのではないのでしょうか」
などなど、返信ツイートも賛否両論さまざまなものが寄せられ、返信欄で論戦している人も少なからずいたようである。+256
-21
-
2. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:03
クソ店員+102
-268
-
3. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:21
へぇ+20
-47
-
4. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:36
別にいい
事前に店が聞いてくれてるのに残す奴が悪い+1004
-31
-
5. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:37
廃棄されるラーメンが可哀想なので食べれないなら頼むなと思うから別に良い+926
-15
-
6. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:41
どっちもどっち+336
-104
-
7. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:41
口悪すぎる。
頭悪いな。+252
-135
-
8. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:45
裏垢と間違えた?+30
-67
-
9. 匿名 2017/03/07(火) 13:32:56
同類。+52
-66
-
10. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:04
このお客さん食べ物を粗末にしすぎ。
これぐらい言ってもいいやろ。+659
-26
-
11. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:05
食い物を粗末にするヤツは許さん+492
-14
-
12. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:07
口が悪過ぎ。
自らDQNですと言ってるようなもの。
+303
-98
-
13. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:21
気持ちは分かるけど言い方がダメ
最初から
>朝から一生懸命みんなで作ってるので、マシた物は食べて頂きたいです。当店、後からでも足せますので。食べれないのに大盛りの様を見たいだけの方、撮りたいだけの方は御来店頂かなくて結構です。
この言い方なら炎上させることなく言いたいことがきちんと伝わったと思う
+673
-43
-
14. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:22
食料の無駄。+190
-2
-
15. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:38
いいじゃん
客だからって偉そうな奴が多すぎるし+416
-19
-
16. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:40
言い方+97
-32
-
17. 匿名 2017/03/07(火) 13:34:06
この店員口悪いけど、他に言い方知らないんだと思う。頭が悪いだけで。
中身は悪い事言ってないよ。+420
-33
-
18. 匿名 2017/03/07(火) 13:34:15
食べ物を粗末にすんなってことでしょ。
私はここの店の横柄な態度も嫌だけど、最初から食べられないのわかってて、全部マシにした客も悪い。どっちもどっち。+324
-13
-
19. 匿名 2017/03/07(火) 13:34:37
気持ちは十分理解出来るが言い方が‥食べ物扱ってるのにクソ野郎はないんじゃないかと+120
-24
-
20. 匿名 2017/03/07(火) 13:34:45
これだからラーメン屋の店員はって言われるよ。
お怒りはわかるけど客商売なんだから。+206
-41
-
21. 匿名 2017/03/07(火) 13:34:46
モヤモヤして言いたくなる気持ちは凄くわかるけど、SNSで投稿するのはちょっと違う+204
-16
-
22. 匿名 2017/03/07(火) 13:34:53
登場人物みんなクソすぎwww+131
-17
-
23. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:25
私は別にいいと思うけど
ただ、こういうのを良しとしたら、バカッター店員が何でも呟きだすんじゃないかという懸念もある+137
-6
-
24. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:26
>>13
正論。言葉って大事だなぁ+111
-11
-
25. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:29
ラーメンにかける熱い思いも、ジロリアンも理解できないけど、
この客はクズだし、店員は全く間違ってないと思ったけど?+116
-24
-
26. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:29
客も店員もクソヤローだ。+31
-30
-
27. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:42
文章の全部マシ
どーいう意味?+26
-39
-
28. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:46
食べられると思ったんだろうね。客がバカ。でも店員さんもいちいちクソとかツイッターでつぶやかない方がいい。+44
-15
-
29. 匿名 2017/03/07(火) 13:35:48
そういう種類の人間はいなくならないよ 困ったことに
その親の そのまた親から教育しなおさないと
カスはいつの世も一定数いる+40
-5
-
30. 匿名 2017/03/07(火) 13:36:17
ツイッターするやつロクデモナイの多すぎ+18
-17
-
31. 匿名 2017/03/07(火) 13:36:18
>>27
増し
+55
-4
-
32. 匿名 2017/03/07(火) 13:36:24
お客様は神様ではありません+113
-5
-
33. 匿名 2017/03/07(火) 13:36:45
東京の二郎で同じことやってみろ
常連が多数いる状況でな+110
-9
-
34. 匿名 2017/03/07(火) 13:36:46
店にも客選ぶ権利くらいあるわ+101
-10
-
35. 匿名 2017/03/07(火) 13:36:52
>>31
あー、そーいうこと。ありがとう+16
-6
-
36. 匿名 2017/03/07(火) 13:37:27
でも店側もアブラザブトンとかおいしく食べてほしいというよりもネットで話題になってほしいが優先になってない?だから客もSNSにアップしたくて最初からマシマシで注文したくなるんじゃない?
+107
-14
-
37. 匿名 2017/03/07(火) 13:37:32
>笑いながら食えるわけねーよ。
店の忠告も無視して大頼んでこの態度。
私の親が作ったラーメンに対してこの態度なら、ブチ切れると思う。+187
-21
-
38. 匿名 2017/03/07(火) 13:37:40
店側の気持ちも分かるけど、二郎は店員の態度が悪い事で有名。+67
-8
-
39. 匿名 2017/03/07(火) 13:37:52
>>27
増し 増量ってことじゃない?
文章の流れでわかるでしょ+40
-11
-
40. 匿名 2017/03/07(火) 13:37:57
どっちもどっちー+14
-12
-
41. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:07
接客業してる身としては、嫌なお客さんに文句を言いたい気持ちも分からなくもないけど、
この人はクソ野郎三連コンボの店員だね。
客に暴言、店名を出してツイッターでつぶやく、しかもその客の呼び方がクソ野郎三連コンボ+13
-39
-
42. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:20
人気店になると調子のる典型。
言いたいことは分かるが 言い方。
+33
-23
-
43. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:20
わざわざツイートしなくていいじゃん。
しないと気がすまないのかな。+29
-20
-
44. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:20
食べ物で遊んじゃいかん!
自分が頼んだものは全部食え!+79
-7
-
45. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:31
こんな頭の悪そうな店員がいるとこには行きたくないな〜〜+32
-23
-
46. 匿名 2017/03/07(火) 13:39:28
特に味方するわけじゃないけどこの客、まあまあ大食いで普段からどこでも大盛り頼んでたとかじゃないの。一般の大盛りと同じくらいだろうからいつも食べてるしと思ったら、二郎のがハンパなかったとか。+14
-15
-
47. 匿名 2017/03/07(火) 13:39:37
食べ物を粗末にするヤツ大嫌い!
お店側が憤る気持ちも理解できる。+54
-7
-
48. 匿名 2017/03/07(火) 13:39:44
二郎ならこの文体でもなんとなく許せる
キャラ的に+35
-18
-
49. 匿名 2017/03/07(火) 13:40:57
感じ悪い店員多いよね。+53
-16
-
50. 匿名 2017/03/07(火) 13:41:40
言葉遣いは良くないけど、食べ物を平気で粗末にするバカ客もいけない。+65
-4
-
51. 匿名 2017/03/07(火) 13:42:35
口は悪いけどこういうお客さん多かったんじゃない?+8
-6
-
52. 匿名 2017/03/07(火) 13:42:49
ビュッフェで食べきれない量取って大量に残すみたいな感じね+20
-4
-
53. 匿名 2017/03/07(火) 13:42:58
二郎行って『マシマシで』って言ったら、店員さんから半ギレで『はぁー?』って言われたって知人が言ってたw+30
-3
-
54. 匿名 2017/03/07(火) 13:43:31
>>39
最後の1行が嫌味だな。
+10
-3
-
55. 匿名 2017/03/07(火) 13:44:21
店員は口悪いことなくない?むしろ最後我慢の限界が来て「もう二度と来ないでくださいねー」って言ってるけどそこもちゃんと敬語だし。「食えるわけねーよ」って言ったのは客でしょ?+18
-19
-
56. 匿名 2017/03/07(火) 13:45:06
食事に行って『初めての方はこちらの方が…』と言われたら
何かあるな、と思って店側の言うとうりにするけどなぁ
この客はバカなんだろうな+36
-6
-
57. 匿名 2017/03/07(火) 13:45:28
こういうラーメン屋に行ったことがないからわかんないんだけど、メニューに大きさがわかる写真とかついてないの?+11
-6
-
58. 匿名 2017/03/07(火) 13:46:05
SNSとかYOUTUBERとか炎上してナンボって人が増えたのが原因じゃないの?
別に食べたいわけじゃないけど写真撮りたいだけで食べるって人山ほどいるよね+7
-7
-
59. 匿名 2017/03/07(火) 13:46:19
まぁこれが本音だろうね+18
-2
-
60. 匿名 2017/03/07(火) 13:49:00
普通の量で良いから一度行ってみたい+13
-1
-
61. 匿名 2017/03/07(火) 13:49:34
>>45
日本語理解できない客は要らないと思うよ。win-winだね。+9
-7
-
62. 匿名 2017/03/07(火) 13:50:41
DQNvsDQN
+22
-2
-
63. 匿名 2017/03/07(火) 13:52:20
客が悪い。この店主の気持ちは仕方がない。
しかし、世の中に発信するとなれば話は別。店主も悪い。てか、知恵が足りない。こんな店には行きたくないな。+34
-8
-
64. 匿名 2017/03/07(火) 13:53:15
めんどクセェ+8
-0
-
65. 匿名 2017/03/07(火) 13:53:36
店主の言いたいことはわかるけど口が悪いのが残念+35
-2
-
66. 匿名 2017/03/07(火) 13:56:15
お店の方の言い方は悪いけど最初に忠告してるのに聞かなかったお客さんもどうかと思う。結果残しちゃった訳だし。ただSNSに乗せる話題が欲しいだけたかでこういう人たくさんいそう。
辛い料理も辛さに強いわけでもないのにウケを狙って頼む人いるよね。
+17
-0
-
67. 匿名 2017/03/07(火) 13:56:24
もうちょっと言いかたってもんがあるだろうに
言いたいことを言うなら
もっと笑いに変えて言いたい事言って欲しい
嫌味過ぎるし友達と話すような口調も気になる+29
-5
-
68. 匿名 2017/03/07(火) 13:57:02
どっちもダメだわ。
+19
-2
-
69. 匿名 2017/03/07(火) 14:00:19
なんとなく
仙台市民として恥ずかしい…+12
-6
-
70. 匿名 2017/03/07(火) 14:01:20
やってることは良いんだけどそれをSNSに載せなくてもって思う。
第三者の人が言うならね。
+11
-2
-
71. 匿名 2017/03/07(火) 14:01:41
口が悪いとかそんなのどうでもいいでしょ。
残す客が悪い、全て客が悪いんだから言われても当然。+9
-10
-
72. 匿名 2017/03/07(火) 14:06:35
もう来るんじゃねー!ぐらい怒鳴ってみればいいのに。
丁寧に言ってるんだから、まだいい方。+11
-7
-
73. 匿名 2017/03/07(火) 14:06:42
いや、なんでわざわざツイッターでっていうけど、こういうのこそツイッター案件じゃない?
他にも似たようなパターン多くてこのあたりで言っておかないとってことじゃない?
今回は店側の気持ちがわかる。客は神様じゃない。+29
-10
-
74. 匿名 2017/03/07(火) 14:08:56
変な話、いわゆるジロリアンからは「良く言った!」って思われてると思うよ。
冷やかしの一見客で行列が長くなるよりもよっぽどいい、ってのがジロリアン的感覚w
+24
-6
-
75. 匿名 2017/03/07(火) 14:17:07
口悪いな~とは思うけど、ツイートしてバカな客が減るならいいと思う+12
-4
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 14:17:22
>>33
なんで二郎が上みたいな言い方なの? 偉そう。おかしいよ。+12
-14
-
77. 匿名 2017/03/07(火) 14:19:38
こういう常識ない人は親に教えてもらえなかった人だからね。口悪くても注意されて良かったんじゃない?
自分の行儀の悪さは知った方がいい。+9
-3
-
78. 匿名 2017/03/07(火) 14:28:56
こういうのって何故か自分が言われてる気になる。もちろん客は最低だし、私は大なんか頼まないんだけど。
店や会社、有名人など、大衆を相手にする職業の人は、言い方に気を付けて欲しい。冷たいなぁって印象ついてしまう+18
-3
-
79. 匿名 2017/03/07(火) 14:34:31
二郎は店員も客もこのぐらいなら許容する店だからジロリアンならふーんって感じ。
結局これ食べに行ってない人が発言の是非をガタガタ言ってるだけでしょ。
二郎は基本リピーターの客大事にするし、そのリピーターがこういう客を毛嫌いしてるから、店の対応がこうでないとリピーターが離れる可能性がある。
みんなこんな客だったら、いい客が来なくなるから、こういう態度悪い客はハナから排除は店としてはありだと思う。
お金払えば何してもいいって思ってる客は要らない。
二郎の大盛りは店側の好意のサービスであって、タダだからって残すの前提で乱用されるとサービスもなくなるし。+11
-12
-
80. 匿名 2017/03/07(火) 14:36:41
ツイッターを”本音をさらけ出す場所”だと思ってる人が結構多いんだなって最近よく思う。>>1の内容は二郎でバイトしてる友達との会話に出てきたらおおいに「何その客最低~!」と同意するんだけど、店名を冠したアカウントで呟かれると反応に困る。+28
-2
-
81. 匿名 2017/03/07(火) 14:42:09
これ呟くアカウント間違えただけやろ。
やっちまったな。+3
-8
-
82. 匿名 2017/03/07(火) 14:44:46
二郎は一部ネットで有名だから量もルールも何となく知ってるけど
店のマイルールがある所は店の外と中に内容を大きく貼りだしてほしい+24
-1
-
83. 匿名 2017/03/07(火) 14:46:01
ラーメン作ってる奴なんて頭足りない人間だから
これくらい許してあげてww
+9
-18
-
84. 匿名 2017/03/07(火) 14:47:32
そもそも二郎も可愛げない店だよね+24
-2
-
85. 匿名 2017/03/07(火) 15:09:55
そういや一時パンの上に乗ったり冷蔵庫入ったりしてる写真Twitterであげてたやついたけど、あれって在日だったんじゃって思ってる。
普通の感覚なら次の就職先に響く可能性高いのにできないよ。通名で名前変えられるから気軽にできるんじゃないかとさえ思ってしまった+2
-2
-
86. 匿名 2017/03/07(火) 15:27:06
店主自らギルティ宣告ってかwww+4
-0
-
87. 匿名 2017/03/07(火) 15:30:00
「口が悪い」って言うけど、再三丁寧な言葉で言ったのにも関わらず、大を頼んで「食えるわけねーわ」と残したんでしょ。
そしたら、そのバカな客に合わせた言葉使いをしないと、そのバカは自分がやったこと一生わからないよ。だから、そういった言葉使いをしたんじゃない?+18
-4
-
88. 匿名 2017/03/07(火) 15:30:37
>>85 ”普通の感覚なら次の就職先に響く可能性高い”
物事を考えてやているようにが見えなかってけど。。。+1
-0
-
89. 匿名 2017/03/07(火) 15:32:51
二度と来ないでくださいね~って言われて客どうしたんだろ
ケンカになってないみたいだけどw+7
-0
-
90. 匿名 2017/03/07(火) 15:42:42
量についてアドバイスまでしてるのにもかかわらずそれを拒否されて、その上で自信もって提供した品を残されて頭に来てるのはわかる。
でも、自分もその礼儀知らずな客と同レベルまで落ちて、汚い言葉使ってその客を罵るのは違うね。
ジロリアンという人たちが擁護してくれることも考えた上での過激な文章なんだろうけど、店員としての品位をなくしてしまったら、その店を愛して通ってきてくれてるジロリアンたちにも悪いイメージつくと思う。
私はラーメン次郎には行ったことないけど、こういう店員がいる店には怖くていけない。
+7
-4
-
91. 匿名 2017/03/07(火) 15:45:12
>>79
今回、その店員がキレちゃってんじゃないの?+2
-1
-
92. 匿名 2017/03/07(火) 15:46:53
DQN VS DQN+6
-0
-
93. 匿名 2017/03/07(火) 15:59:50
ジロリアン(二郎愛好家)達が言うには
『あの温厚な仙台店の店主が!?』って反応みたいね。
二郎は最近、ラーメンの麺を1本づつ椅子に立って撮影するバカが現れて問題になったばかりじゃなかった?
私も飲食やっていて、とんでもない客に会った事は何度もあるけど、あまりに常識の無い事をしたら、大人だろうが子供だろうが怒るよ!
実例だけれど、お店に損させようと思ってるのか魚介類をテーブルに直に並べて写メ撮りまくり、皿と皿で食べ物グチャグチャにサンドして食べず、さらに追加で取った魚介類をそのままゴミ箱に捨てに行く客とか、テーブルにおしぼりで醤油塗ったり(大人)とか。
こういう輩は何度優しく注意しても本当に聞かないから、最終的に怒るか、言っても聞かず迷惑行為を続ける場合は警察呼ぶしかない。
確かに提供されてお金を払った料理を残そうがどうしようが勝手だし、他人に迷惑はかけていないと主張する人もいるけれど、店でおかしい事をしている輩がいると、普通に食事しているお客様は『え、隣の人達怖い……。』と、食事に集中できず大迷惑なんだよね。
まずは自分の従業員と店、そして来店してくれるお客様を守るのは店として当然の処置だし
あまり強く言わないあたり、ここの二郎の店主は優しい方だと思う。
実際にこういう事に遭遇すると、信じられない位に怒りがこみ上げてくるよ。
いくらお金を払っても、あんまりにも悪い事をしたり周りのお客様を不愉快にさせるようなマナー違反をしたら、怒られるのは当たり前だしお金を払えば何をしても良い訳ではないよ。
最後に、お腹いっぱいで残すのは仕方ないけれど、なるべく食べ物は粗末にしないでください。
お百姓さんや漁師さん達が命懸けで食材を提供してくれている事、動植物に限らず食材になるために命が絶たれている事を忘れないでください。
ガチの長文すまんかった+29
-2
-
94. 匿名 2017/03/07(火) 16:18:16
なんでわざわざつぶやいたん+4
-1
-
95. 匿名 2017/03/07(火) 16:30:34
もう無くなった店舗だけど、
某店のおばちゃん店員は客を睨みつける事で有名だった。
でも常連はああいうのが良いんだろうね。+0
-0
-
96. 匿名 2017/03/07(火) 16:56:29
うちの近所にも大盛があるカレーやあるけど、特大は大を間食した人しか注文できない仕様になってる。
大間食後に、「特大注文カード」がもらえる。
ここも、てか全部こうすればいいのに。
+7
-0
-
97. 匿名 2017/03/07(火) 17:05:38
飲食とか販売は、百円や数円の利益の客でも相手にしないといけないから、本当に変なのがいっぱいいて大変そう。生活保護DQNや移民でも客になってエラそうに出来るんだもんね。
うまい棒一本の客でも神様?文句付けられて土下座する?すぐ日本は移民に乗っ取られそう。てか、乗っ取られたか、その手口で。
+3
-0
-
98. 匿名 2017/03/07(火) 17:08:00
食べ物粗末にするやつにはガツンと言って良いと思う。お金払えばいいってもんじゃない。
でも言葉遣いが悪いと自分が顰蹙買う結果にもなり得るからもう少し言い方考えた方が良かったと思う。+12
-0
-
99. 匿名 2017/03/07(火) 17:39:23
普通ならNGのクソ野郎呼びが相応しく思えてしまうくらいのクソ客ってことだ+3
-0
-
100. 匿名 2017/03/07(火) 17:46:32
店員は一番最後の笑いながら「食えるわけねーよ」がムカついたんじゃないの?
客が素直に「無理言って大の全部マシにしたのに想像より多くて…残してゴメンなさい」って反省した態度なら「だから言ったじゃん(笑)」で終わってたんだと思う。+11
-1
-
101. 匿名 2017/03/07(火) 17:53:26
店員が正しいけど、わざわざ店員がそれをSNSに書いてるのがイタい。
周りで見てた客が投稿したならまだしも。
頭の悪さはおんなじぐらい。+9
-4
-
102. 匿名 2017/03/07(火) 18:20:29
食べ物を粗末にされた事への怒りは当然
でも真にそう思うならさ
「もう2度と来ないで下さいねー」とか嫌味っぽい言葉でなくしっかり店側のプライドや思いをその場で客に伝えるべきじゃない?
多少感情的になっても仕方ないと思うし
それで、そこで終わり
客が去った後SNSに顛末あげるのがなんか女々しい+9
-2
-
103. 匿名 2017/03/07(火) 18:25:09
客が態度悪いっていうのも分かるけど、私はこれに関しては店側にひくかな。
食べ物を粗末にした!とかそういう話とは別にTWEETすんなよ、みすみす同レベルになってんじゃん。あんたがクソ野郎って言ってるネットで相手がもしかしたら「おいしかった」って褒めてくれてるかもしんないよ?どうせそんな注文の仕方なんだから写真とか撮ったんでしょ。アップしてるかもしれないよ?
叩かれる意見かも知れないしリアルでは絶対言わないけど、私は基本『料金払ったら残しても自由』
だと思うし、次郎みたいなある意味アトラクション系の店はそういうのも含めて出てきたってとこあるんじゃないのかなあ。「ありえないボリューム!」みたいなさ。
心で思ってても口に出すなよ。周囲にも客いるだろうに…
+12
-10
-
104. 匿名 2017/03/07(火) 18:25:39
大食いチャレンジとかやってたりするのになー
あれはいいのかい?+2
-4
-
105. 匿名 2017/03/07(火) 19:25:14
注意されてもけっきょく変えず、残した客がわるいよねー
同じ立場だったら本当にそう思うと思う。
でもそれをツイッターでいっちゃうか、、、。
それをみて、そこのお店に行きたいかと言われたら、何をつぶやかれるかわからんから行かないと思う。
他にもおいしいラーメン屋さんあるしね。
まぁ気に入らないならくるな!って思うんだとおもうけど。+8
-1
-
106. 匿名 2017/03/07(火) 20:07:32
言い分はわかるけど、言葉使いがひどい。こんなバカな店員いるとこ行きたくない。+7
-6
-
107. 匿名 2017/03/07(火) 20:16:29
口が悪いよ。
批判するにしても言い方って言うものがある。+9
-4
-
108. 匿名 2017/03/07(火) 21:50:58
気持ちはわかるけど、文句言ったら負けだよ+3
-3
-
109. 匿名 2017/03/07(火) 23:18:46
>>13
でもマイナスすごく押されてるよ?w
+0
-2
-
110. 匿名 2017/03/08(水) 00:22:23
だから二郎は嫌いなんだ
こういう店員がいるから近づかない。客層も然り
化学調味料沢山使ってるし、とにかく体に良くない。食べたあとお腹ゆるくなりやすいのはそのせいだし。みんな目を覚ましたほうがいい。+6
-3
-
111. 匿名 2017/03/08(水) 01:32:32
店員がわざわざクソって言わなくても、事実だけを書けば二郎ファンのフォロワーたちが代わりにクソって言ってくれただろうに+5
-0
-
112. 匿名 2017/03/08(水) 02:27:03
なんか子供っぽい、店員も同レベルに見えてしまう
誠実な言葉遣いの方が客の馬鹿さが引き立つのに+9
-1
-
113. 匿名 2017/03/08(水) 03:11:56
仙台出身だけど仙台の二郎は他店に比べて優しいって有名です。一度リピーターの友達と食べに行った事もあります。食べ切れないお客には無理しないで残して良いって言ってたみたい。残しても怒らないってイメージが強いです。+2
-2
-
114. 匿名 2017/03/08(水) 03:15:52
金払ってんだからよくない!?
店員の分際で
Twitterにこんなこと書いていいんですか?
店潰れろよ+3
-5
-
115. 匿名 2017/03/08(水) 04:39:57
「お客様は神様」というのは、あくまでもお店側がお客に対してのサービス精神を怠らないと心がける意味で使われているのです。
それを客側が「自分は客だから神様」と気取って、好き勝手にやって良いなどと勘違いする輩は愚か者ですよ。
お店側が憤るのも無理はないでしょう。
ただこの場合はどっちもどっちだと思います。
怒る気持ちは分かりますが、いくら何でも暴言が過ぎますね。
加えてわざわざツイートまでするのはちょっと・・・。+2
-0
-
116. 匿名 2017/03/08(水) 07:56:02
二郎も天狗すぎる。他でも客叩き何回か見た。
神様いなくなったらただのラーメン屋だよ。
+4
-1
-
117. 匿名 2017/03/09(木) 16:56:40
>>+0
-0
-
118. 匿名 2017/03/09(木) 17:03:52
そっか、仙台店はまだ優しい方なんだね。
1回だけ仙台店に行ったけど店員さんが感じ悪かった事しか覚えてない。
そんなに美味しくもないし、なんで皆並んでまで食べるのか分からない。+4
-0
-
119. 匿名 2017/03/09(木) 23:31:29
ラーメン美味しいけど、作ってる人が粗暴そうだと衛生面が不安になりません?+0
-0
-
120. 匿名 2017/03/09(木) 23:36:45
作り手のプライドを客に押し付けるなよ
買う側には作り手の思いとか関係ないんだよ
欲しいものを客が金を払って買う
それだけの関係に求めすぎなんだよ+4
-1
-
121. 匿名 2017/03/10(金) 01:49:40
「2度と来ないでくださいね〜」じゃなくて
「今度は小を食べてくださいね〜」でいいじゃないか+6
-0
-
122. 匿名 2017/03/10(金) 14:45:16
きちんと客に二度と来るなと面と向かって言ったのだから、そのことをツイートしなくてもいいのにって思った。
+5
-0
-
123. 匿名 2017/03/10(金) 16:40:19
こういつ客がこいつらだけなら言うだけで終わったんだろうけど、最近投稿ネタにするだけのために盛り頼む馬鹿が増えてる。
1日そんな客が少なくとも10人前後来てみろよ。
その廃棄の量見てない奴には、なんとなく店員が過剰に反応してるように見えるんだろうな。+1
-0
-
124. 匿名 2017/03/11(土) 09:57:35
ラーメン屋で働くやつって低学歴なんだなって思わせる幼稚なツイートだ。
客にムカついて来ないでと言うまではわかるけど、わざわざ店のアカウントで呟くのはないわ+4
-0
-
125. 匿名 2017/03/11(土) 10:01:17
そもそもサイズ表記が悪い。
普通と言ったら一般的なサイズにしたらいいのに小が普通なんて。しかもそれでも多いし。
私も初めて行った時サイズわからず残したし。+1
-0
-
126. 匿名 2017/03/11(土) 10:03:41
>>114
こういう質の悪い人がいるから二郎が怒るんじゃん。「ら店員の分際」なんて、王様にでもなった気かよ。+1
-1
-
127. 匿名 2017/03/13(月) 13:37:38
>>113
じゃ仙台店は客によって態度が違うってことだね。
余計酷い。
+0
-0
-
128. 匿名 2017/03/13(月) 13:42:35
>>123
じゃ口頭説明でなく、店内にわかりやすく写真表記しとけばいいよ。
この店こそ食べ物を粗末にする要因を作ってるいるのでは?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月5日、ラーメン二郎仙台店(@jiro_sendai1023)が『Twitter』にて【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね〜」が自然と口から出てて驚く とツイートを行った。ジロリアンとも呼ばれる熱狂的なファンを持つ「ラーメン二郎」。そのお店のツイートだけに注目され、多くのリツイートや「いいね!」を集める。