- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/03/05(日) 19:25:26
我が家は一人目の子供が女の子だったのですが、二人目が男の子と判ったときに舅から
「でかした!これで我が家も安泰だ。」
と言われました。
別に自営業でもないし由緒正しい家柄のわけでもなく、ただの公務員のくせによく言うよと呆れたのを覚えています。+1147
-34
-
2. 匿名 2017/03/05(日) 19:26:15
ない+47
-101
-
3. 匿名 2017/03/05(日) 19:26:52
結婚する時に、苗字どっちする?って一言もなく、夫の姓になった。。。+736
-166
-
4. 匿名 2017/03/05(日) 19:27:04
部の縮小で男性は家族がいるからという理由で私だけが関係ない部に異動させられた。
女なら構わないのかよ!+745
-30
-
5. 匿名 2017/03/05(日) 19:27:24
第一子長女のあっしより、第二子長男の弟のほうが大事にされとるわ。ふん。+672
-24
-
6. 匿名 2017/03/05(日) 19:27:47
同じ勤務時間
同じ勤務内容で
男と女で給料が違う。+1130
-25
-
7. 匿名 2017/03/05(日) 19:27:50
サークルで部長になるのは必ず男+187
-75
-
8. 匿名 2017/03/05(日) 19:28:09
イギリスの皇室は男の子誕生の時は
大砲がうたれる+577
-18
-
9. 匿名 2017/03/05(日) 19:28:19
正月に夫の実家に行っても、私の実家に行っても、夫は客として扱われ、私は家事要員。+991
-10
-
10. 匿名 2017/03/05(日) 19:28:22
+342
-21
-
11. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:00
九州男児の父(70代)。血の繋がった娘のわたしですら女だからバカだと思っています。真面目に相談が出来ません。+635
-13
-
12. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:10
女性専用車両に時間帯関係なく乗ってくる男+316
-62
-
13. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:15
いや、でも絶対女の方が得してる事多いからね+124
-226
-
14. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:24
ごめん、あんまり感じない!
逆にレディースデー的なのがあるから女でよかったなーって思う。+118
-200
-
15. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:30
男が女をばばあだのブスだの言って品定めをして
上から偉そうに言ってるとことか見るとまだまだ男尊女卑の
世の中だと思う。+849
-48
-
16. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:54
男は気楽でいいよなw
+402
-72
-
17. 匿名 2017/03/05(日) 19:30:09
一姫二太郎という言葉
女の子は実験台か!+359
-184
-
18. 匿名 2017/03/05(日) 19:30:12
パート女性の何倍も給料もらってるのに、責任を押し付けてくる男性社員。
ホントクズだし、会社も何も言わない。クズばっかりだわ。+668
-17
-
19. 匿名 2017/03/05(日) 19:30:21
日本に生まれたのが運の尽き、欧米のレディーファーストが羨ましい+466
-124
-
20. 匿名 2017/03/05(日) 19:30:42
共働きでも家事育児を女が主導でしないと出来ない妻とみなされるとこ。+648
-15
-
21. 匿名 2017/03/05(日) 19:30:44
>>1
単純にお墓を守ってくれる確率が男の方が高いからだと思う+25
-117
-
22. 匿名 2017/03/05(日) 19:31:01
イクメンという単語が存在すること+746
-18
-
23. 匿名 2017/03/05(日) 19:31:03
トイレ掃除+199
-25
-
24. 匿名 2017/03/05(日) 19:31:04
相撲の土俵には女は汚らわしいから上がるなと言われてるとことか+547
-36
-
25. 匿名 2017/03/05(日) 19:31:31
なんか女性優遇社会っていうのは見せかけで、社会に出て働けって言われる事が多くなってきたのに、相変わらず子育て、家事、介護は女がやれってのが変わってない気がする。
女性がくたびれ果ててる感じ。
映画やランチのレディースデーくらいじゃ騙されないぞ。+871
-29
-
26. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:04
>>1
主の舅がアホなだけだね。+210
-14
-
27. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:05
タバコを吸ってるのは男の人なのに、吸い殻を片づけてないと私が叱られること+491
-15
-
28. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:21
女が下ネタを少しでも言ったらビッチだと叩かれる+257
-44
-
29. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:26
お盆や正月に親戚が集まった時。
女はお台所。男は飲んで食って楽しんでる。+740
-12
-
30. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:30
年代別平均年収と男女の平均年収差
●19歳以下
男性平均年収:157万円
女性平均年収:104万円
合計平均年収:130万円
男女の平均年収差:53万円
●20~24歳
男性平均年収:264万円
女性平均年収:231万円
合計平均年収:248万円
男女の平均年収差:33万円
●25~29歳
男性平均年収:378万円
女性平均年収:297万円
合計平均年収:344万円
男女の平均年収差:81万円
●30~34歳
男性平均年収:446万円
女性平均年収:301万円
合計平均年収:392万円
男女の平均年収差:145万円
●35~39歳
男性平均年収:502万円
女性平均年収:293万円
合計平均年収:425万円
男女の平均年収差:209万円
●40~44歳
男性平均年収:564万円
女性平均年収:290万円
合計平均年収:457万円
男女の平均年収差:274万円
●45~49歳
男性平均年収:629万円
女性平均年収:290万円
合計平均年収:487万円
男女の平均年収差:339万円
●50~54歳
男性平均年収:656万円
女性平均年収:291万円
合計平均年収:496万円
男女の平均年収差:365万円
●55~59歳
男性平均年収:632万円
女性平均年収:270万円
合計平均年収:480万円
男女の平均年収差:362万円
●60~64歳
男性平均年収:477万円
女性平均年収:227万円
合計平均年収:373万円
男女の平均年収差:250万円+303
-28
-
31. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:32
ひねくれすぎ+44
-138
-
32. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:48
会社のお茶当番が気にくわない
男だって自分の茶くらい自分で作れよと思う。
+659
-15
-
33. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:00
共働きでも、家事、育児は女の仕事という風潮が未だにあること。
特に九州の田舎は。+513
-14
-
34. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:05
会社 女性だけお茶くみや清掃がある、雑用は全部女性。
実家 兄は座ってても食事が出るけど、私は手伝わないと激怒される+599
-10
-
35. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:06
アホをおだてて自分たちの都合がいいよう動かすしかないよ。+166
-21
-
36. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:16
家の前が工事中の時。
狭い場所に車を止めなきゃいけなくなり
現場監督の人から
『女性だからなかなか上手に停められないかもしれない』と言われた。
1発で停めてやった。+672
-13
-
37. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:33
化粧とか生理用品とか女のほうが金がかかるのに男のほうが収入が多い事+708
-31
-
38. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:54
ぶっちゃけ体のつくりが不公平+505
-19
-
39. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:15
会社で私が仕事を教えてるのに男が昇進すること
他の人ができない仕事は私に回ってくるのにやる気が落ちていく+410
-9
-
40. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:29
私の地元は全てにおいて男尊女卑だったから、
東京きて対等に扱われて感動した。
地元はとにかく女性がバカにされていた。
同じ日本なのに、なんだこの違いは。+488
-7
-
41. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:30
嫌なことがあってつい悪い言葉(「くそっ」とか)が出ると、「女なんだからそんな言葉遣いはやめなさい!」と言われること
イライラしてストレス解消したいのにそれも許されないのかよ
逆に何で男ならそういうこと言っても許されるんだよ+433
-14
-
42. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:39
男が比較的仲のいい女友達のことを、陰で一度だけでもいいからヤりたい発言してたのを知ったとき
いくら男女平等の外枠を整えても意味ないなと思った
+300
-20
-
43. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:57
ない。はっきり言って少し過敏になりすぎな部分はあると思う。
でももし差別的な扱いをされたことがある人は、SNSでもなんでもいいから声をあげてほしい。どうか泣き寝入りしないで。
同じ女性として味方になりたいよ。+43
-104
-
44. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:12
社会的な能力(仕事、収入面)が高い女性は損な国だと思う。
女性には可愛らしさや控えめな態度を求められるから。
バリキャリ女性は結婚や、結婚後も家事育児分担が上手くいかないことが多い。
家事や子育てが好きな女性には生きやすい国かもね。
+388
-11
-
45. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:30
女しか子供が産めないからね。身体的な問題で男女区別されるのは仕方がないでしょう。
それと私は女ですが、天才は男しかいないよね。女で天才ってあんまり見ない。+38
-139
-
46. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:41
女は徴兵してもらえない
万国共通の男尊女卑
私も戦地に行きたい
+58
-191
-
47. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:46
男女間の給料格差、日本は世界でワースト3位にランクイン
国際女性デーをきっかけに「男女の平等」が見直される中、複数の海外メディアが「女性が受け取る給与が男性に比べて低い」という問題について報じました。
OECDの最新データによると、各国のフルタイムで働く女性社員を対象に行った、男性との給与額の格差を示す国ワースト・ランキングは以下の通り。
1位 韓国
2位 エストニア
3位 日本
4位 イスラエル
5位 オランダ
6位 フィンランド
7位 スイス
8位 オーストリア
9位 オーストラリア
10位 アメリカ合衆国
日本はワースト3位にランクイン。
厚生労働省は、日本の男女間賃金格差は平均勤続年数や、管理職比率に差異があることが主な原因であると報告しています。
では、次に、同じくOECDが昨年発表した「管理職に女性が占める割合」を示した世界ランキングを見てみましょう。
日本(3%)
エストニア(8%)
ギリシャ(10%)
トルコ(10%)
インド(10%)
・・・
アイスランド(44%)
こちらでは、堂々のワースト1位。
韓国はこちらのランキングに入って来ていないので、日本とは別の理由がありそうですが、やはり日本の場合は管理職についている女性の数が少ないということが賃金格差の大きな原因になっているようです。
同時に、日本の女性は出産をした後に正社員として職場に復帰する割合が他国に比べて低いことや、男性が家事をする割合が一日あたり59分と、OECD加盟国の中でも最も短いという点が指摘されています。
出産後に職場復帰しやすいシステムが整っていないことや、男性が育児休暇を取る習慣がまだ少なく、女性に育児の負担が集中していることなどが指摘される一方で、海外の女性からはこんな意見もあがっています。
「結婚後に仕事を辞めてしまうのは会社員に限った話じゃなくて、医師みたいな職場復帰が求められているはずの専門職の人たちも同じ。つまり環境や制度の問題ではなく、日本人女性は好んで専業主婦になる割合が高いってことも言えるのでは?」+176
-21
-
48. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:53
男は立ちションしてもいいのに女はダメ+22
-63
-
49. 匿名 2017/03/05(日) 19:36:36
男女関係ない職種(技術職)を選んだはずなのに、まだ新人だった頃に上司から、『俺これから外出だけど、良い子にしてるんだよ(^_-)』みたいな感じで言われたこと。
確かに上司より10歳年下でしたが、なんか変な見下され方してるなぁとは思いました+207
-11
-
50. 匿名 2017/03/05(日) 19:36:53
30年、20年前より良くなってると思いますよ。+110
-12
-
51. 匿名 2017/03/05(日) 19:36:59
>>45
どうしようもない馬鹿も男が多い+127
-14
-
52. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:08
男性が女性を養うという考え方+34
-13
-
53. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:21
何かで読んだけど、自分より仕事で優秀な女性に対して、ブスなくせにとか、ババアのくせにっていう一言で屈辱感を与えられると思ってる男がいるんだって。
仕事ができるブ男に対してはあまり言わない事だそう。
情けないよね。+272
-10
-
54. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:36
>>19
ファーストレディってそんないいものでもないよ。起源は先に女性にさせることで、危険回避みたいなニュアンスがあるから、実験台だよ。+131
-18
-
55. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:37
生理
+70
-9
-
56. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:49
ほんと、盆や正月に集まりがあるとつくづく感じるよね。台所行ったり来たりの女たちと、席を立つのはトイレくらいの男たち。+240
-3
-
57. 匿名 2017/03/05(日) 19:38:17
自治会の茶話会ですら、入れるのは女性、男性は座っているだけ。
一度、セルフサービスでということになったのに、結局元どおり。バカみたい。+184
-8
-
58. 匿名 2017/03/05(日) 19:38:32
>>43
はっきり言って少し過敏になりすぎな部分はあると思う。
↑と思ってるなら、味方になれないと思う。+114
-11
-
59. 匿名 2017/03/05(日) 19:38:40
ない
今の世の中、女性はけっこう大切にされていると思う+27
-65
-
60. 匿名 2017/03/05(日) 19:38:41
でも戦争の時は、女、子どもは行かなくて良かったんだよ。
それは男尊女卑のせいなんだけども、それに関しては良かったと思ってる。+73
-45
-
61. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:04
結婚するとき姑に「ちゃんと手作りの食事を食べさせてね」と言われた。共働きなのに、何で私が作る前提やねん。+362
-7
-
62. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:08
母親が私よりお兄ちゃんにばっかりお金を使う。というか、お兄ちゃんにしか使わない。+139
-4
-
63. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:09
女として生まれて
彼に頼まれることといったら
料理つくって
家事して
可愛くいて
くらいだから
ああ、とおもった。
会社では早く帰れていいが、
職場結婚したら
女だけ育休とるスタイルだし、
結局、責任ある仕事は任されない。
時短勤務とか楽でいいけど。
これでいいのか?+161
-7
-
64. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:27
会社でお昼のお茶当番、30分早く出社しての掃除当番、出産したら出世なし
これで政府から表彰されてる優良企業です+203
-5
-
65. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:35
同居の私。
旦那と言い争いしたあと義父から
どんな原因にしても女は我慢するもんや。
と諭された事。+262
-2
-
66. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:49
法事とかでお世話をするのはやっぱり女の方なんだよね。
男の人は注がれたお酒を飲んでガヤガヤ喋ってるだけー。+240
-8
-
67. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:03
仕事でなんでも男優先、女の意見は却下!
でもサボる手抜き!
本当になめてる+66
-7
-
68. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:20
日本のトップは天照様
+187
-12
-
69. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:20
日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位
ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)は26日付で、各国の男女格差(ジェンダーギャップ)を比較した今年の報告書を発表した。日本は世界144カ国中111位となり、主要7カ国(G7)で最下位。前年の145カ国中101位から大きく順位を下げた。
「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14の項目で、男女平等の度合いを指数化して順位を決める。
日本は教育や健康の分野では比較的格差が小さいが、経済と政治の両分野は厳しい評価を受けた。国会議員における女性比率で122位、官民の高位職における女性の比率で113位、女性の専門的・技術的労働者の比率で101位とされた。過去50年で女性の首相が出ていないことも、低評価の一因だった。
安倍政権は2014年から「すべての女性が輝く社会づくり」を掲げるが、報告書は日本について「教育参加などで改善が見られたものの、専門的・技術的労働者の男女比率が著しく拡大している」と指摘した。+70
-9
-
70. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:37
ガルちゃんは女は楽とかいうジジちゃんも多いからな。+119
-9
-
71. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:39
>>10
ちょっと笑った(笑)+12
-3
-
72. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:46
でも女性である事で得したり楽できる事もあるからそんなに文句ばかりは言えない自分がいる+19
-39
-
73. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:52
会社の役員、ほぼ全員、男。+132
-9
-
74. 匿名 2017/03/05(日) 19:41:09
妊娠
出産
中絶
アフターピル
人工受精
性行為
全てが女の身体に負担のかかる行為。+290
-15
-
75. 匿名 2017/03/05(日) 19:41:41
お茶当番とか植木の水やり、あと掃除は問答無用で女性の仕事。
何で男はやらないわけ?
その分女性が早く来なきゃいけないなんて不公平すぎる。+174
-8
-
76. 匿名 2017/03/05(日) 19:41:44
性犯罪が多いのは女が弱い生き物だと思ってる証拠でしょ
+148
-14
-
77. 匿名 2017/03/05(日) 19:42:33
>>47
けど、これ、男の給料も安いってことなんだが。
行政サービスとかインフラ考えたら、このランキングって微妙だよ?+27
-7
-
78. 匿名 2017/03/05(日) 19:42:38
>>42
それは過敏になり過ぎじゃないw
そいつの性格が悪いだけ。+18
-5
-
79. 匿名 2017/03/05(日) 19:43:21
モラハラや暴言や男は〜等の発言が性差別扱いされなかったり女だからと免除されたり楽できたりと女の特権もあるので何とも言えない、ガル民には男認定されたりマイナス食らうだろうし「それ以上に苦労してるでしょ!」とかヒステリー球起こされそうだけど一応言っておく+21
-16
-
80. 匿名 2017/03/05(日) 19:43:23
天皇には男しかなれない事。
イギリスでは女王になれるのにね。+83
-56
-
81. 匿名 2017/03/05(日) 19:43:46
+82
-9
-
82. 匿名 2017/03/05(日) 19:43:57
+367
-13
-
83. 匿名 2017/03/05(日) 19:44:10
>>68
世界のナンバーワン国家元帥はエリザベス女王様だよね。
+9
-23
-
84. 匿名 2017/03/05(日) 19:44:28
>>52
でも男を財布扱いするバカ女がいるからじゃないの?奢られて当然当然思ってますでしょw+36
-39
-
85. 匿名 2017/03/05(日) 19:44:47
女が非処女だと嫌がられるところ。
ただその文句言ってる男も非童貞。
可笑しいよね?非処女叩いて良いのは童貞だけでしょ
他にも、女が男友達と遊ぶと「チャラい」「ビッチ」と陰口叩かれるのに対し、男が女友達と遊ぶのは「モテ男」などとプラスに捉えられてるところ
女は異性関係では男よりもすんごく叩かれやすいと思う+180
-23
-
86. 匿名 2017/03/05(日) 19:44:47
元始 女性は太陽であった。のさ。+43
-4
-
87. 匿名 2017/03/05(日) 19:45:40
体力的にキツイ仕事から免除されたりしてますからうーーん+28
-17
-
88. 匿名 2017/03/05(日) 19:46:15
日本の女は全世界見回しても最弱
欧米はもちろんの事、中韓や第三世界の女たちの方がまだ自分たちの権利意識に敏感だし強かで頭が回る+85
-8
-
89. 匿名 2017/03/05(日) 19:46:29
>>9
こういうの聞くたびに思うんだけど、自分の実家に来たときには家事手伝ってもらうとか、旦那の実家に行ったときは、お客様として頑として動かないとか、女が変えてかないとだよね。
影で文句言いながら、今までの風習に従っちゃうから、なかなか変わらない。
変えるのって大変なことだけど、女みんなでがんばろうよ。+207
-10
-
90. 匿名 2017/03/05(日) 19:46:47
まず、男のいる女はなぜか彼氏のために髪伸ばし始めるよね。笑
まあ、彼氏色に染まるのは良いとしても結局男が女操ってるんだなっておもう。世間では女が男操ってると言ってる人もいるけど、大体勘のいい人ならわかると思うけど女はあらゆる情報に躍らされてる。+21
-34
-
91. 匿名 2017/03/05(日) 19:46:53
日本の男女平等は、まだまだ遅れているのが実情です。実際、社会に出て働いている女性たちからすれば、昔に比べて待遇は良くなったとはいえ、いろいろな差別がはびこっていることを肌身に感じているのではないでしょうか。
また、家庭でも差別ははびこっています。旦那と同じくフルタイムで共働きしているのにもかかわらず、なぜか家事と育児は女の仕事。旦那はといえば「手伝ってる」と言うけれど、「手伝う」のではなく、同じくらい主体でやってはくれまいか…「手伝う」って子どもか?と、はらわたが煮えくり返っている方もいらっしゃるでしょう。
さらに、一部の男性陣は、「男の方が給料が多いのは、男の方が重要な仕事をしているから」なんて思っているようですが、それは実は単なる幻想で、同じ仕事を女がしても全く遜色ない…むしろ効率がいい分野だってたくさんあるんです。でも、男女差別のせいか、なかなか女性が進出できない場合も…。
まぁ、性差によって得意不得意はありますが、頭ごなしに差別するのはどうかと思います。とはいえ、「差別だ!」「差別だ!」と文句を言っても始まらないので、少しずつでも地位向上を目指したいところですね。…男性陣のプライドを壊さない程度に(笑)+122
-17
-
92. 匿名 2017/03/05(日) 19:46:56
救助される順番考えたら女性優先されてるし、防犯担当で危険度高い所はやはり男性
いろんな事を総合的にみたら男尊女卑ではないと思う+27
-36
-
93. 匿名 2017/03/05(日) 19:47:10
男は仕事で稼げるのが大前提だから、稼げなきゃカス扱いなのは可哀想かな。
女は稼げてても稼げてなくても、いろんな別の評価もあるし。+111
-10
-
94. 匿名 2017/03/05(日) 19:47:19
子供の頃、男兄弟は何もしなくていいのに、私だけ米とぎ、食卓整え、食材下ごしらえ、買い物、茶碗洗い、繕い、掃除、洗濯…
反発して拒否したら母に嫌われた。「お前は男か!」と罵られた。
兄弟で1番勉強頑張って進学したら、生意気に思われたらしく、本格的に疎まれた。
実家にいるのに自分で1人分の料理洗濯して、よその家に下宿してるみたいだった。
独立して自分の稼ぎでマンション買ったので、憎まれてると思う。
男だったら絶対自慢の息子だろうに、女だってだけで恥なんだよ。
+250
-7
-
95. 匿名 2017/03/05(日) 19:48:25
>>46
女と老人がいても、あしでまといでしょ。
でも、そうするとデブやガリもそうか、、、。+22
-3
-
96. 匿名 2017/03/05(日) 19:49:28
>>74
産む喜びがあるよ。あなたも産めばわかるよ!+7
-56
-
97. 匿名 2017/03/05(日) 19:49:30
男の後輩、私より年下。
しかも某免許取得まで通常より二年余分にかかってる。
それでもルーキー扱いだからね。
時期トップ扱いだからね。
発達障害(疑)なのに。
田舎はこんなこと通常だね。
あー、うざ!+103
-11
-
98. 匿名 2017/03/05(日) 19:49:37
世界の男女平等指数格差データ見ればわかるとおり日本は最低ランクだよ
男尊女卑国家だよ
それなのに男尊女卑感じたことないっていう女はお花畑だな+194
-17
-
99. 匿名 2017/03/05(日) 19:51:08
旦那の兄のこどもの初節句を義実家でした時に、旦那の兄と子供は上座なのに、奥さんは下座に座らされてた時。
自分の子供のお祝いなのに、自分だけ子供とも離れた隅っこに座らされて、可哀想だった。+154
-2
-
100. 匿名 2017/03/05(日) 19:51:29
日本女性の所得が低いって…
そりゃ大して仕事してないんだから、当たり前でしょ…
権利ばかり主張して義務は果たさない、こんなの日本女性だけ。+31
-58
-
101. 匿名 2017/03/05(日) 19:52:21
今や女尊男卑。
日本男性は会社でも家庭でもこき使われるしね。+25
-72
-
102. 匿名 2017/03/05(日) 19:53:04
>>66
酒飲むの嫌いだし、
ガヤガヤするのも嫌いだから
女に産まれて
そこは良かった。
ただ、女同士の陰湿な駆け引きが嫌い+19
-14
-
103. 匿名 2017/03/05(日) 19:53:49
>>98
日本ほど女性が優遇される国も珍しいよ。
専業主婦で昼間からテレビ見たり、友達とカフェとかできるもんね。
その頃、男性は仕事で体力消耗してる。+29
-62
-
104. 匿名 2017/03/05(日) 19:53:55
ガルちゃんやってる女性は頑張りすぎなんだなと思うときがある。
我慢して我慢して、こういう匿名なところで、吐き出してるんだろうな。
職場のお茶入れとかあたしやりませーんって言う女の子や、旦那の実家に何年も帰ってないって人もいっぱいいるよ。+165
-10
-
105. 匿名 2017/03/05(日) 19:54:31
私の地元では、男性や男児の母しか参加できないお祭がある。
祖母がその祭に毎年参加して、そこでもらえるお餅を私達姉妹にお土産としてくれたけど、女児しか産んでいない母はいつもそれを苦い顔で見てた。+102
-1
-
106. 匿名 2017/03/05(日) 19:55:21
全員が賛成できる男女平等なんか存在しない。+60
-3
-
107. 匿名 2017/03/05(日) 19:55:48
>>97
女性はすぐ辞めるから仕方ない。
それに、あなた性格悪そう。
上もそういうとこ見てると思うよ。
+22
-41
-
108. 匿名 2017/03/05(日) 19:56:39
>>101
女尊男卑と考えてる人は
まともに働いてない主婦の方なんじゃない?
まともに働いて女のやることやってたらこんな考えにならないよ。+131
-23
-
109. 匿名 2017/03/05(日) 19:57:26
会社経営者から見たら、女性ってすぐ辞めるから男性が仕事で待遇良いのは仕方ないと思うけどな。
それに女性って正直、陰湿で陰口や悪口が酷いから、そういう人を上に持ち上げると職場の空気が悪くなって、
業績も上がらないんです。
やっぱり女性は家庭に入って子育てやってたもらったほうが世の中上手く回りますね。+37
-51
-
110. 匿名 2017/03/05(日) 19:57:37
男の長身185センチより女の170センチの方がデカいと言われる
介護はどう見ても185男の方が重くて大変
コンサートの170女より185男がまえにいた方が見えない
なのに170の女ばっかりが 介護される申し訳ない
前にくるとデカい言われるとか言う
女長身ばっかりが気を使う 特に日本
+95
-13
-
111. 匿名 2017/03/05(日) 19:57:47
>>105
そんな祭なんかに参加したくないから女でよかったし、女児生みたいな。私は。+76
-4
-
112. 匿名 2017/03/05(日) 19:57:48
>>69
こーいうの、どうよ?
能力もない女が政治家になって国会にもウジャウジャいて、どっかの党首にもなってるけど、あれらに税金で二千万円以上も給料払ってんだぜ?
どんな職種でも、単純に人数でどうこう言われるのって、なんか違うと思う。
欧米なんか、すぐシッターに子供を預けたりするけど、日本のお母さんはよく面倒見てる人多いし、育児の勉強もバッチリしてるよね。
すごい責任感強いって思うんだよ。お弁当だって作るし、ご飯だって栄養のバランス考えてさ!子供が習い事の一つでもしたいって言いだしたら、パートで働いてさ。
お母さんって仕事、こんなにちゃんとやってる日本の女性に失礼だと思うよ。
+75
-14
-
113. 匿名 2017/03/05(日) 19:58:40
年齢や勤続年数が同じで、
学歴も大学卒と同じ条件にしてみても、
女性の平均年収は男性よりも1割以上低いんです。
まあ、上記の例の4割近い差と比べれば
まだましなのですが、それでも女性というだけで
やっぱり平均年収は低くなるんですね。
ちなみに、大学卒よりも高校卒、
高校卒よりも中学卒のほうが
男女間の格差は激しくなります。
男性の方が学歴がなくても
やりやすいということでしょうか。
体力勝負できるということかもしれませんね。
たとえ同じ役職でも格差がある
女性にとってもっと納得がいかないと思われるのは、
「同じ役職」でも男女の平均年収に
格差があるということです。
課長クラス、係長クラスを比べると
女性の平均年収は男性より1割低いです。
同じ仕事をしているのに、
これは納得いきませんよね。
ということで、会社で雇われて働く限り、
女性というだけで給与が割り引かれてしまうのが
現実のようです。+48
-9
-
114. 匿名 2017/03/05(日) 19:59:42
女優さんたちが脱ぐと直ぐAV女優ってバカにする人が多いこと。その女優の相手役やった俳優をAV男優みたいってたたく人はみないけど女優のこと叩く人は多い+121
-14
-
115. 匿名 2017/03/05(日) 19:59:49
そう?でも女性専用車両とかレディースディーとか女性に優しい社会になってると思うよ。+12
-48
-
116. 匿名 2017/03/05(日) 20:00:14
姉の私は生まれてからずーっと弟の二の次です
ちなみに九州です+79
-3
-
117. 匿名 2017/03/05(日) 20:01:15
女性の年収が低いのは子育て中のパートの奥さんが平均下げてるからでしょ。
今や男性と同じ学歴・能力・体力あれば大企業に入って男性と同等以上にバリバリ稼げるよ。
それに採用に関しては女性のほうが今や有利。
女性が所得少ないって言ってるのは、単なる努力不足ですね。
現に私は男性以上の年収700万円稼いでますし。+19
-35
-
118. 匿名 2017/03/05(日) 20:01:36
「女性の活躍推進」という都合のいい方針で、昔男性がやってた仕事をやらされてある。残業も規制され、限られた時間の中で成果を出せと言われる。
一方男性は裁量労働制でのびのびと忙しいふりしてる。それで給料が男性の2分の1なのは納得できない。+5
-16
-
119. 匿名 2017/03/05(日) 20:01:43
カムイ伝のように男作家が百姓や非人の苦悩の話かくと 男女読者から英雄扱い
親なるもの断崖のように女作家が女郎の苦悩をかくと 一部の男の偉そうな評論家から被害妄想とか偉そうとかいわれる
かといってシンデレラストーリーの王道少女漫画も男読者はバカにする
まあカムイ伝も大好きだが+78
-2
-
120. 匿名 2017/03/05(日) 20:01:48
男は常に上の立場にいたいから
キャリアのある仕事のできる女性の足を引っ張る奴もいる
後はセクハラとか男として恥ずかしくないのかな。
+111
-7
-
121. 匿名 2017/03/05(日) 20:02:05
>>110
そんなこと言ったら、ほぼすべての男の方が女より介護大変じゃん笑
それに、異性の身長って、本能的(性的?)なもんで、介護目線で評価されてるわけじゃないでしょ笑+4
-20
-
122. 匿名 2017/03/05(日) 20:02:07
>>1
マイナス覚悟で言います。
主さん、それで男尊女卑は言い過ぎです。
「我が家が安泰だ」ってのは、「これで我が家の苗字が続く、苗字が俺の代で終わらない」ってくらいの程度でしょう。
現実、結婚したら殆ど苗字が変わるんだし、
お父さんは「娘には幸せに結婚してほしい」と思ってくれているからこその発言かもしれない、
とプラスに取ることもできるのに、勝手に解釈してさらにただの公務員のくせにとか思ってしまう
のは、自尊父卑です。
卑屈になってたら女卑って言葉が間違いじゃなくなるから気をつけてほしい。
+16
-73
-
123. 匿名 2017/03/05(日) 20:03:32
今はむしろ男性差別のほうが酷い時代だと思うけど。
こんなに女性にとって恵まれてる国って日本以外ないよ。
治安が最高クラスってだけでも感謝すべきなになぁ+19
-57
-
124. 匿名 2017/03/05(日) 20:04:19
ブ男のくせに女の容姿についてあれこれ言ってる奴は生意気だ。+135
-11
-
125. 匿名 2017/03/05(日) 20:04:57
むしろ自分の会社は女性登用ってことで、能力ない女性が出世させられ、
高い給料もらって、その尻ぬぐいを男性社員がしてるよ。
その管理職、子供がいるからほぼ定時で帰っちゃうからw+24
-22
-
126. 匿名 2017/03/05(日) 20:05:10
+64
-10
-
127. 匿名 2017/03/05(日) 20:05:38
>>122
私は主さんの気持ちわかるわ兄がいるって話しただけで
知人レベルの人に、お兄さん墓守なんだね!ってw
お互い30代で、はぁ?????ってなったよ。
世間の昭和脳では男=墓守なんだろうね+58
-2
-
128. 匿名 2017/03/05(日) 20:05:47
>>122
んまぁわからなくもないけど、先に生まれてきた長女がちょっとかわいそうだよね。
そういう意味で言ったんじゃないとしても、親としてはいい気がしないよね。+14
-2
-
129. 匿名 2017/03/05(日) 20:05:57
痴漢やレイプとかセクハラがあるうちは
まだ女の立場は弱い気がする。+91
-14
-
130. 匿名 2017/03/05(日) 20:06:16
専業主婦ができるって時点で日本女性は勝ち組でしょ。
これが外国だったら、ニート扱いだよ?+20
-36
-
131. 匿名 2017/03/05(日) 20:07:06
ほんと最近生きるのしんどい
専業主婦になりたかった
どうせ働く能力ないもん
バリキャリ女性はほんと尊敬する+66
-9
-
132. 匿名 2017/03/05(日) 20:07:35
122さん、分かってるくせにわざとらしいね。先に娘が生まれているのに息子が生まれて安泰とは時代遅れの男尊女卑そのもの。差別は女の考えすぎ、被害妄想って批判して口を封じようとするなんて見苦しいよ。+93
-7
-
133. 匿名 2017/03/05(日) 20:07:38
女 結婚して子を産まないといけないという社会的圧力
男 正社員として結婚子持ちを養えるくらい稼がないといけないという社会的圧力
結婚できない女、コミュ障の男、どちらもつらい世の中を生きてます+111
-7
-
134. 匿名 2017/03/05(日) 20:07:48
>>115
痴漢が社会問題になるまで放置していたことこそ、女性軽視を表してる
つい十数年前まで痴漢なんて被害妄想だの女としての魅力があるってことだよHAHAHAって言われてた+83
-5
-
135. 匿名 2017/03/05(日) 20:08:14
+163
-8
-
136. 匿名 2017/03/05(日) 20:08:53
>>107
すぐにやめる人って
生半可な気持ちで生きてるんだよね。
特に正社員ではいったら働き続けなよ。
すぐにやめるなら
アルバイトや派遣になりなよ。
新卒で3年やれば女は立派。
専業主婦に300万くらい貯める。
とか変な目標持たないで
長期的で現実的な目標持ちなよ。
女だからって仕事甘く見てると
あとで夫にやっぱりお前も働け言われて
変な仕事でつなぐしか無くなるよ。
しっかり働かないと!!夫に良いように使われるよ。あと、子供の足引っ張ることになるよ。自分の老後費用も子供頼みの親になんてなりたくないでしょ。+36
-7
-
137. 匿名 2017/03/05(日) 20:09:02
スーツのお店のクーポン
メンズ
メンズ
メンズ
メンズ
メンズ
メンズ
メンズ
レディース
(-_-#)+13
-29
-
138. 匿名 2017/03/05(日) 20:09:43
卑屈な女 「男尊女卑だー」
卑屈な男 「逆差別だー」
う~ん難しい+19
-28
-
139. 匿名 2017/03/05(日) 20:10:58
>>90
男に媚びてるから結局男に振り回されてる。+30
-3
-
140. 匿名 2017/03/05(日) 20:11:18
>>126
女人禁制はいろいろ説もあるらしいけど、女性の体力や暴漢の懸念などでそうなったって聞いた事あるよ。
+31
-3
-
141. 匿名 2017/03/05(日) 20:11:37
>107
残念ながら上は私を取りました!
あなたの部下に熨斗つけて差し上げます(笑)
あー、あなた男?
ここはがるちゃんなので男性はご遠慮してくださいね。+16
-6
-
142. 匿名 2017/03/05(日) 20:11:48
男尊女卑ってより
老尊若卑って感じだな今の社会は+112
-10
-
143. 匿名 2017/03/05(日) 20:11:49
ミスコンがあること自体が女性差別+99
-16
-
144. 匿名 2017/03/05(日) 20:11:51
>>129
女性の敵は女性だからね。セクハラを相談したら
されるうちが花よって、セクハラされた自慢と思われた。+41
-12
-
145. 匿名 2017/03/05(日) 20:12:13
>>137
今度は、彼氏と一緒に私服を買いに行ってあげな。
ウインドーショッピングしようにもメンズの店の少なさと服の種類の少なさに驚くから。+51
-2
-
146. 匿名 2017/03/05(日) 20:12:18
>>115
地方住みの女性は全く関係ない話だな
今はメンズデーもあるんだが
映画も行かないし
何が優遇されてんのかね
そもそも痴漢男が多いから女性専用車両が出来たんだろ 何が女性に優しいだw片腹痛いわ+39
-9
-
147. 匿名 2017/03/05(日) 20:12:36
会社でゴミは溜まったら気付いた人が捨てるっていうルールなのに上司は近くにいる忙しくても女性社員にやらせる。
暇そうにしてる男性社員には雑用を押し付けない。
上司のゴミばっかなんだから自分で捨てたら?って思ってます+93
-3
-
148. 匿名 2017/03/05(日) 20:13:39
代々の家系図のようなものに弟の名前は載っていたけど私の名前はなかった。
小さい時、それを見てなんだか悲しくて、私の名前がないー!って言ったら親戚一同に笑われて更に悲しくなった。仕方ない事だけどね…+98
-5
-
149. 匿名 2017/03/05(日) 20:13:51
見た目不潔、ヘラヘラしている人が正社員で採用される事。
オフィスなんてもともと、男の席が多くて女は席が少ないし、ある程度の歳になると寿退社してくれないかなと思われる。長くいると疎まれるなんて酷い。+47
-7
-
150. 匿名 2017/03/05(日) 20:14:34
>>131
それ男の気持ち+7
-7
-
151. 匿名 2017/03/05(日) 20:15:27
>>148
お母さんの名前は載ってるよね、つまりそういう事。
あなたは嫁いだ先の家系図に載る。+5
-26
-
152. 匿名 2017/03/05(日) 20:15:33
なんてゆーか、例えば営業でもさ、夜遅くまで付き合ったり付き合わせたりできないよね、女性ってだけでさ。
給与格差はそういうところだと思うんだよ。
男尊女卑というか、性差の部分であって、目くじら立てるようなもんでもないような。
男とおんなじだけアピールしても、現実には、性別の問題で、実はそこまで仕事させてない会社は多いよ。
給料だけで測るとそういう結果ってのは否めないけどさ。
男女差別とかぎゃあぎゃあいう人は、学歴差別とか、人種差別とか、そっちもうるさいよね?
差別と区別が違うことくらいは気がついてもいいんじゃないかな。+15
-41
-
153. 匿名 2017/03/05(日) 20:16:34
うちの会社は零細のせいか、お茶やゴミ捨ては女性がやるけど、力仕事は男性がやるので、そこはトントンかな。
大企業は違うかな。+39
-4
-
154. 匿名 2017/03/05(日) 20:16:57
>>143
ミスターコンもありますが+25
-12
-
155. 匿名 2017/03/05(日) 20:17:17
>>135
私、左上の状態で子供作ってしまったから中絶せざるを得なかったよ。悲しかったけど、結局親は私の事を助けるお金も感情もなく、彼氏は甲斐性ないのにビックマウスで非現実的なことを提案してきて、痛い思いするのは女なんだなと思った。
術後、ショック大きくて生理も不順なまま2年が経とうとしてて、引きこもりで抵抗力も無くなり始めた。でも、働くしかないなと、ずっと正社員で働いている。もう誰も信用しないし、一人で生きていく。強くなる。騙されない。+52
-10
-
156. 匿名 2017/03/05(日) 20:17:41
専業主婦になりたい女が悪い
一般職で働いて、出産後退職、
子供が大きくなったらパートなんてライフコースが
まかり通っているようでは男女平等など不可能です。
一部の有能な女性が道を切り開いても
依存心の強い女性が足を引っ張っています。+58
-34
-
157. 匿名 2017/03/05(日) 20:18:02
>>135
10代は(性欲に流されてHせず)勉強し、
20代に結婚し、出産し、
30代以降は、10代20代に体を大切にしてきたことを活かして、いい旦那さんと子供と生活していれば、何の問題もないのでは?
+8
-40
-
158. 匿名 2017/03/05(日) 20:19:13
育児・出産・PTA・校外役員・介護・家事全部・生理
更に仕事もやれってか
男はいいな!仕事だけしてりゃいいんだから+137
-11
-
159. 匿名 2017/03/05(日) 20:19:50
>>154
女は男以上に容姿のことを言われる。+92
-9
-
160. 匿名 2017/03/05(日) 20:23:04
国際機関の調査でそう出てるんだから、日本は男尊女卑ぎみってのはわかるが
日本の女が本当にどうでもいいところばっかに男尊女卑を感じてる事はわかった
AV女優が下賤とみなされるとか一部の霊峰に入れないとか、お前らの人生にとって何の重要性があるんだ?
ついでに言うと俺はAV男優も下賤だと思ってるし、自ら好んでその職業について、実際そういう行いをしてるんだし、仮に差別だとしてもそれは「職業差別」であって「男女差別」とは違うんじゃないか?+13
-35
-
161. 匿名 2017/03/05(日) 20:23:50
能力のある女性ならいいけど小池さんとか。実際社会で仕事をするという能力に優れている人は男性のほうが多いとは思う。本当に能力のある人が出世できないのはひどいとは思うけど、女性は子どもを育てるということに特化している生き物だとも思うので、私の母親世代の父親が働いて女性は専業主婦っていうのが一番平和だったのかなって思う。今は女性の給料も上げているので男性の給料が下がって共働きじゃないと生活できない世帯も多くなり、女性の仕事が多くなって負担が増えてるのかなって思う。+15
-32
-
162. 匿名 2017/03/05(日) 20:23:56
男尊女卑、田舎では女の人自らそうしてる。
○○さん(部署で唯一の、しかも一番若い男)
は次の幹部だねって。
アホでも仕事できなくても男ってだけで優遇。
仕事できないアホ男ほど田舎に帰って偉そうにしてるねー。
+90
-4
-
163. 匿名 2017/03/05(日) 20:24:23
>>160
男は来ないでください+73
-12
-
164. 匿名 2017/03/05(日) 20:25:13
何でこの手のトピって男がどや顔で頓珍漢なこと言ってくるんだろ+104
-13
-
165. 匿名 2017/03/05(日) 20:27:59
結婚した時
苗字変わるから公的な手続きめんどくさかったーー
あとやっぱ子供が産まれたら女の人は生活180度変わるよね 男はあんま変わんない
平気でホイホイ飲み出るし+103
-8
-
166. 匿名 2017/03/05(日) 20:29:43
>>164
頭の中エロい事しかないからじゃないのw+30
-7
-
167. 匿名 2017/03/05(日) 20:30:22
>>88
強い女には>>53みたいにして潰す男の人もいるじゃん。
女性側がDVされて調停離婚する際、オヤジの調停委員に
「女なんだから大人しく旦那の言うことを聞いておけ」
と言われたって人もいる。理不尽過ぎるよね。+74
-8
-
168. 匿名 2017/03/05(日) 20:31:15
脱線だけど、過去に誰かから聞いた現代社会の問題点
1億人います。男5000万、女5000万。
今:男女とも働くとします。1億人の男女が、1億人に1個づつ物を売ります。男1人当たり1個、女1人当たり1個売れます。給料は20万とします。
昔:男だけ働いたとします。5000万人の男が、1億人に1個づつ物を売ります。男1人当たり2個売れます。給料は倍の40万とします。結婚して妻を養えるお金が持てます。
働く男と専業主事という構造で、ほとんど結婚できます。
今:稼ぐ男と稼ぐ女が結婚すると、稼げない男はもちろん、稼げない女も結婚できません。
そら少子化になるわーってやつ。
+25
-12
-
169. 匿名 2017/03/05(日) 20:31:49
結婚前、今の夫が、専業主婦はいいよな、子育てしてりゃいいんだから楽だよな、だから女は寿命が長いんだ
と発言しましたが、これぞ男尊女卑の極みだと思いました
女性は社会に出にくいから、立場が弱く、男性は子育てに参加しなければ育児の大変さを知らずますます女性を蔑む
時代が変わって来ていますが、まだまだの世の中だと感じます
子供ができた今、夫の考えも変わっているといいですが…+96
-20
-
170. 匿名 2017/03/05(日) 20:32:42
国際社会が掲げてる男女差別撤廃ってのは女性の雇用促進とか、犯罪とかハラスメントに合わない社会づくりっていう根本的なものだけど、日本の女はそれに乗じて本当にどうでもいいところへの不満をぶちまける
ましてや何かしらの権利回復に向けた努力をするわけでもなくこういうところで愚痴るだけ
街頭演説とか政治家で矢面に立って批判浴びながらも主張してる人間の方がまだ立派だわ+19
-10
-
171. 匿名 2017/03/05(日) 20:32:48
>>156
民間で閉園後、放課後預かってくれる施設に預けたら、夜は遅くまで預かってくれる。
シッターさん頼めれば夜中になってもいい。
けど、親としてそれでいいのか、子供の幸せはそこにあるのか、って葛藤してる人がほとんどだと思います。
+43
-1
-
172. 匿名 2017/03/05(日) 20:32:59
女の人中にも男尊女卑の人のいません?昔の人とか。「女は子供産んで一人前」とか平気で言っちゃうタイプ。男の男尊女卑よりやっかい。+137
-5
-
173. 匿名 2017/03/05(日) 20:33:16
>>131
本気で言うけど
専業主婦は辞めた方がいいよ。
一生働かなくて良いって言う保証があれば別だけどね。
まず、社会人経験しないで専業主婦になった子は女中のように扱われる可能性大。また、年の差婚で10離れた男と結婚したらその10離れた男は同い年の女に相手にされないくらいのダメ男なのに10年分多く生きていて貴女にとっては物知りで金持ちな男に見えるのは当たり前。そういう男は若いなにも知らない純粋な女しか相手にしてくれないのわかってるからよってくるんだよ。社会人と女子大生の出会い。みたいなね。
それからもっと酷いのは社会人経験してから専業主婦になったパターン。お金はセーブして使わないといけなくなる。(好きなもの買えない、夫に申請しないといけない)夫が養ってやってるという気持ちに腹立たしくなることがある。(夫が専業主婦になってほしいと言ってなった)子育てが終わった途端、お前もそろそろ働けよ!!←夫が正社員辞めろと言ったのは結局子育てのためだった。子育て終わったらお役御免。早く金稼いでこい。
沢山いるよ。正社員だったのに専業主婦になって、就職できなくてパートをやっては辞めやっては辞め繰り返す人。+78
-15
-
174. 匿名 2017/03/05(日) 20:33:25
会社の掃除をやるのが女性社員の仕事だった。
きたならしく汚された男性トイレの便器をブラシでこすって、こびりついたウ◯コを落としているとき、物凄く屈辱的だった。今は転職して掃除せずに済んでいる。
この経験が原因なのか、結婚願望なくなった。他人が汚した便器を掃除するのはもうたくさんだ。+91
-6
-
175. 匿名 2017/03/05(日) 20:33:45
>>160
なんで男が堂々と書き込んでるの?+37
-11
-
176. 匿名 2017/03/05(日) 20:34:14
昔昔なら男尊女卑でも良かったのかも。
今ではデートのお金も割り勘当たり前。
割り勘はいい。
でも男の方がいっぱい食べるのに折半とかありえない。
でも、男の方が威張ってる。
ご飯も掃除も洗濯も買い物も全て折半ならいいよ。
そうじゃないし。
なのに共働き当たり前、ご飯作って当たり前。
男尊女卑以外のなんものでもないよ!+101
-10
-
177. 匿名 2017/03/05(日) 20:35:23
>>168
外需ってものを全く無視してますねそれ+6
-4
-
178. 匿名 2017/03/05(日) 20:36:35
>>158
夜遅くまで仕事しながらPTAの役員(委員長)、校外の役員、年老いた父の病院の送り迎え等やってた時はマジできつかったわ。生理痛も酷いしピル飲んでた。副作用とストレスでめっちゃ太ったしね
ママ友特有の派閥もあるしホントに精神病んだよ
しかも職場でも色々人間関係でもめ事あったしさ
育児は年中無休
今男ばっかりの職場で働いてんだけど男って楽でいいと思うわ
帰ったら飯作ってあるし弁当も作ってくれるし洗濯もしてくれるし日曜日は休めるし生理痛もないし 役員の仕事考えないくてもいいんだしね もちろん参観日や懇談会もいかなくていいし
+98
-6
-
179. 匿名 2017/03/05(日) 20:36:41
おばあちゃんの時代の専業主婦の話を聞くと、今は楽だなとは思う。
洗濯とか子供の数とか+14
-9
-
180. 匿名 2017/03/05(日) 20:39:40
>>173
女は仕事辞めて、子育てすればいい。
終わったらまた、働けばいい。
簡単に言う男いるよね。
一生専業主婦させる気も無いくせに。
一回辞めたら、また戻るの大変なんだよ。
男はずっと働き続ければ良いだけだけどさ。
パートでもいいじゃんって男いる。
ボーナスも貰えないんだよ。
接客とかきつい仕事が多いんだよ。
男も仕事辞めて再就職してごらんよ。
大変な気持ちわかるよ。+106
-6
-
181. 匿名 2017/03/05(日) 20:41:30
男のほうが仕事に向いてるって当たり前だよね
男が作った社会なんだから。
男の良い面(論理的で機械的)なのが正しいとされ
男の悪い面(共感性と思いやりの無さ)は仕事に不要という扱い
女が社会を作っていて世界がそれで回っていたら
「なんでその程度の気も回らないの?」
「え、相手のあの表情から読み取れなかったの?」
と男は使えない奴扱いだっただろう
でもこれはずっと昔から世界的に男尊女卑だった結果だから
今の世代の男性にギャーギャー言っても仕方ないよね+112
-12
-
182. 匿名 2017/03/05(日) 20:41:41
育休や時短などの子育てのための制度をまとめて「女性に優しい」制度と名付けて、子育ての責任は女にあると決め付けてる。
「女性が働きやすい」会社が守ってるのは男が家庭を持っても変わりなく働いて昇進できる環境。女を特別扱いしてやってると見せかけて、実際に働きやすいのは男。+53
-4
-
183. 匿名 2017/03/05(日) 20:42:55
お前らの家庭内とか勤め先のドメスティックな問題に不満を持ってるって言うなら簡単な話だよ
相手に直接不満を述べるかしかるべきところに相談する
それを解決するのは世の中じゃなくてお前の旦那にり職場
世の中が解決するのはもっと根が深い雇用制度とか犯罪+10
-12
-
184. 匿名 2017/03/05(日) 20:43:05
>>168
働く女が増えた人数だけ働けない男が増えるって事ね。
働く同士で結婚すると、確かに働けない同士で互いに独身生活…+22
-2
-
185. 匿名 2017/03/05(日) 20:45:17
専業主婦っていう概念が無くなれば、女性の非正規、パートの数も減って正社員共働きになって、男尊女卑自体が無くなると思うよ。ただ、甘えてきた女性や知性のない女性には生きにくい世の中になる。女性も男性のように知性をつけなくてはいけない。+15
-13
-
186. 匿名 2017/03/05(日) 20:45:45
>>181
男の良い面が論理的で機械的なんだったら、女社会だったら精密機械は誕生しにくい可能性ありって事にならない?
それだと現代のような暮らしできてないしなぁ+12
-14
-
187. 匿名 2017/03/05(日) 20:46:26
>>121
でも女の長身トピは結構 介護されるの申し訳ない
コンサートも前にくると見えないとかいわれるって言うのいるがね
本来なら男の長身の方が言うべき
+21
-2
-
188. 匿名 2017/03/05(日) 20:48:23
男の方がに知性あるなら何で犯罪者の8割男なんだろう…
+107
-11
-
189. 匿名 2017/03/05(日) 20:48:43
正直女性で昇進を望んでいる人って未だに多くないと思うけどね
結婚出産するまで職について、育児が落ち着いたらパート程度に働きたい人が殆どじゃない?
大黒柱になる男性と 仕事の面で違うことは、良い悪いではなく仕方がない面もあると思う
+37
-12
-
190. 匿名 2017/03/05(日) 20:49:26
>>168
女が働かなくても、2倍稼ぐ男と稼ぎのない男に分かれます。
2倍稼ぐ男と結婚した女は専業主婦になっても不自由なく生活できます。
でも、稼げない男と結婚した女は…悲惨すぎます。
だったら男女両方働いて結婚しないってのもありなんじゃないかな。+27
-6
-
191. 匿名 2017/03/05(日) 20:51:22
田舎での冠婚葬祭の場では、
女は台所仕事。男はお膳に座るのが当たり前。
小さな子供でもそう!
男の子には家事一切させない。
女と同じだけ稼いでから物言え!
妻に共稼ぎ強要するやつに男尊女卑されたくない!
専業主婦させるだけの甲斐性があるヤツだけ男尊女卑しろ!+90
-5
-
192. 匿名 2017/03/05(日) 20:51:42
専業主婦を簡単に非難する人いますが、兼業の人はどこかで何かを妥協するか、自分の体力精神力を犠牲にするか、家族の手伝いがないと完璧な家事はできないと私は感じています
専業非難する人の家は汚かったり、ご飯出来合いでもよしとしてそう+8
-17
-
193. 匿名 2017/03/05(日) 20:53:54
>>188
男はピンキリだから。
頭の良さだけじゃなく、年取った女性に対する態度も。+10
-6
-
194. 匿名 2017/03/05(日) 20:53:57
今は生産量あげて国際競争力をあげなきゃいけないから安部自民も女性の雇用促進とかやってるんでしょ
女か外国人労働者かどっちを労働力として確保するか?って時期なんじゃないの
トピとは関係ないけど高齢者の年齢の引き上げとかもそうだし
男と女で枠を争うっていうよりむしろ労働力が足りてないように見える
+7
-6
-
195. 匿名 2017/03/05(日) 20:54:01
>>190
いや、女が働かなくなったら、その分の求人が男に行くから、昔は男はほとんど働けたって事でしょ+11
-13
-
196. 匿名 2017/03/05(日) 20:54:08
子育てを女がするものだとするなら、女が働く意味がわからない。だって子供産んで子供育てるのが女の仕事なんでしょ?学歴つけたり、職業訓練しないで若いうちにポンポン子供産めばいい話だよね。でもこれだと、発展途上国と同じやん。
日本は発展途上国じゃない。先進国なのに女は子育てすればいい。子供産むの当たり前やん。言われてる。おかしいと思う。妊娠したら仕事辞める?で、子供が育ったらどうするの?育休とるとしても女だけ。は?何で男は育休とらないの。仕事だけしてる男。仕事も妊娠出産育児してる女。男は仕事できるって言うけど当たり前やん。仕事しかしてないんだから。他もやれよ。+98
-10
-
197. 匿名 2017/03/05(日) 20:57:08
>>196
それらは全て国や会社の体質のせいであって、男のせいではないよ+15
-14
-
198. 匿名 2017/03/05(日) 20:57:22
>>192
批判ではなくて、兼業の人は器用だからなぜ専業でやらなきゃいけないのか、わからないだけ。子供が5人いるとか、子供を東大に入れるとか、超金持ちとかが専業してる分には何も文句言わないと思うよ。+8
-2
-
199. 匿名 2017/03/05(日) 20:57:51
今は女尊男卑だと思います!
女の子産んだもん勝ちですよね?+9
-36
-
200. 匿名 2017/03/05(日) 20:59:49
男を立てないと可愛げの無い女って評価されること。知ったこっちゃねーわ。+66
-6
-
201. 匿名 2017/03/05(日) 21:00:29
ぶっちゃけ
美人でそこそこ賢く生まれた女性が
東大入って大企業に就職した男性より遥かにイージーモードだと思う
人によるかな+17
-19
-
202. 匿名 2017/03/05(日) 21:00:50
>>188
私の独断と偏見によるイメージでは
男性は平均が65で、100〜0まで幅広い
女性は平均が55で、100も0も少ない
だと思います。
遠い時代から 男性は率先して狩りに出ていき、女性は共感の生き物として家を守っていた。
今でもその根本的な部分を継承していると感じる出来事に度々出会うと思います。
どちらが劣っているというわけではないですが、向き不向きがあるのは確かだと思います。+15
-18
-
203. 匿名 2017/03/05(日) 21:01:54
相続の場でも、跡取り長男には相続分が多いのが普通であること。
その割には介護は娘に期待されていること。
+54
-7
-
204. 匿名 2017/03/05(日) 21:02:13
>>189
そうか
自分の子供には正社員→育児→パートの人生歩んで欲しくないな。だから教育しっかりしている。これからの時代長生きするみたいだから、パートでいいや。とか言う考えに育てこむと後で苦労しそうで可哀想。職業意識は今の時代しっかり持ってほしい。昔だったら蝶よ花よでほやほやに育てたんだけどね。今、激変の時代だから。+25
-3
-
205. 匿名 2017/03/05(日) 21:02:15
>>196
それ多分違うよ、
会社「は?なんでお前男なのに育休とろうとしてんの?休まれたら経営どうすんの?男だろ、子供生まれてもお前の体調に変化ある?」
従業員男「なんで女だけだよ~休みてぇー」
男のせいじゃなく、単純に経営側のせい。
+53
-5
-
206. 匿名 2017/03/05(日) 21:02:32
男尊女卑を推し進める男性も女性の敵だけど、女尊男卑にしたがる女性のほうが厄介な敵だと思うよ
男女の対立を煽りたいだけ
これじゃいつまでたっても、性別の垣根を超えた個人の尊重に繋がらない
+37
-20
-
207. 匿名 2017/03/05(日) 21:04:25
>>205
経営側のせいなのは世の皆、わかりきってるかなと思われます。+10
-8
-
208. 匿名 2017/03/05(日) 21:05:26
男は洗濯物畳まなくても咎められないこと。
by 介護職
男だか好きではないからという理由で許される+23
-8
-
209. 匿名 2017/03/05(日) 21:07:41
>>191
うちの地元もそんな感じだけど、無視して男2人の我が家は、ガンガン手伝いやらせてました。周囲は最初ドン引きだったけど、最近は家事もできないと、お嫁さんも逃げて行きますからねえ、って言って。
楽しそうに、料理の手伝いや、茶運びを子供がやるもんで、おっさんたちも飲み終えたコップとか運んでくれるようになって、なんかそれが普通になったよ。
+80
-3
-
210. 匿名 2017/03/05(日) 21:07:44
>>201
東大、大企業には負けるよ。
女も華の時期は若いときしかないからね。
私だって10代の頃美人と周りに言われて24くらいまでそれが続いたけど、いつしか他の若くて美人の子に代替わりしたよ。
顔とか若さではなく中身が大切。やってきたことが大切。+40
-3
-
211. 匿名 2017/03/05(日) 21:10:29
>>168
それだったら昔は1人2つ物を売ってたところ今は1人1つだから、労働時間も半分になるはずでは?+2
-1
-
212. 匿名 2017/03/05(日) 21:11:30
お前らって性差を絶望的な壁として捉えがちだけど、男と女でそこまで圧倒的な能力差ってないと思うんだよね。身体的なもの除けば。
全国模試とかでも女の平均点の方が上回ることもあるんじゃなかった?
結局行動力がないのと社会の流れにママ従ってるだけだから年収にも差が出るし家庭内でも発言力がないんだよ+21
-16
-
213. 匿名 2017/03/05(日) 21:11:33
>>210
美人で賢い人は東大卒の大企業勤めと結ばれやすいです
家柄も重視されがちですが、そうでもない人も意外と多い
自分としてはそのような運任せの人生はどうかと思いますがね
美しいだけで頭空っぽの人は論外です+2
-9
-
214. 匿名 2017/03/05(日) 21:12:39
>>159
会社でも目の保養として女は採用されてる。よく私なんかが受かったなと。何も出来ないのに。
若い女入れると、とにかくおじさんの仕事の熱の入りかたが違うんだよ。それを利用して毎年毎年、若いのを入れている。+10
-16
-
215. 匿名 2017/03/05(日) 21:13:16
専業か兼業かでバトるのもいいかげん飽きてきた。
母親が家にいるのが子供に寂しい思いさせない、っていう価値観。
これ植え付けたのは国だからね。
鉄道普及のための土地開発、戸建て神話、職場から遠いところでも土地&家を買わせるため、夜中まで家庭を省みず働く男性&専業主婦で子育てなど仕事以外を全てこなす女性、というモデルをもてはやした。+43
-4
-
216. 匿名 2017/03/05(日) 21:13:56
母の場合 3食ご飯はおかず3品以上作らないと父から文句が
父の場合 母が不在の日に魚焼いてスープ作って納豆出す
これでドヤ!する父の神経が分らん
+70
-8
-
217. 匿名 2017/03/05(日) 21:14:50
>>211
昔の方が労働時間長いで合ってるよ。
昔は今よりもサービス残業当たり前。んで学校も会社も土曜日が休みという概念もなかったから。+12
-0
-
218. 匿名 2017/03/05(日) 21:17:35
>>212
正直、流されて良い環境にまだ女性はいると思う
だから意欲が足りないのでは。+10
-3
-
219. 匿名 2017/03/05(日) 21:17:39
>>213
大体、からだの関係に持ち込むよ。東大の大企業に就職した男はマジメだからその真面目さを利用して身体の関係になり、もう後戻りは出来ないと思わせる。メンヘラ気味になると、東大で大企業の男は今までに見たことない女の姿に俺が守ってやらなきゃと変な正義感をもつ。そして結婚。子供が産まれ、母親に似た頭の空っぽな、身体で考える、感情で考える人間に育ちその家は潰れる。何個か見てきた。母親の頭のよさは大切。体つきがいいだけで嫁にするのはナンセンス。+16
-4
-
220. 匿名 2017/03/05(日) 21:18:05
>>215
国じゃないよ、さびしい思いをすると非行に走る確率が実際に高いんだよ
あんたまだ子育てしてないな+14
-11
-
221. 匿名 2017/03/05(日) 21:18:46
>>209
素晴らしいです!+10
-1
-
222. 匿名 2017/03/05(日) 21:21:33
お前ら、からはじまると拒否反応起こします。
普通にお願いします。+34
-2
-
223. 匿名 2017/03/05(日) 21:21:50
相続とか法律上、男女関係なく均等じゃん
+9
-10
-
224. 匿名 2017/03/05(日) 21:22:52
会社行くとつくづく感じる。
さすがにお茶汲みなんてものはないけど、男優先は変わらずだし社員の女性がまずいない。
女性は皆パートばかり。+36
-7
-
225. 匿名 2017/03/05(日) 21:27:55
物事全体の事を偏見なく考えられるのは男性の方が多いと思う
女性は物事の一部をクローズアップして比較する特徴がある
でも自覚ないから厄介+9
-17
-
226. 匿名 2017/03/05(日) 21:28:16
>>219
頭の良し悪しは表情や言葉、振る舞いに自然と出てくるので、賢い女性は容姿の造形関係なく綺麗ですよね
トピズレで申し訳ないです+4
-1
-
227. 匿名 2017/03/05(日) 21:34:59
>>205
まず経営側がほとんど男+19
-4
-
228. 匿名 2017/03/05(日) 21:38:08
なんじゃこりゃー許せん中国男
嫁 相手の家に入った女
姑 古くなった女
妹 未だ女ではない
姦 かしましい(意味:うるさい、やかましい)
嫉妬、嫌味、妖怪、etc…
ごめん、難読漢字トピから来ました+41
-1
-
229. 匿名 2017/03/05(日) 21:41:27
>>228
うちら陽気なかしまし娘~
誰が言ったか知らないが~
女三人寄ったら~
かしましいとは愉快だね♪
知ってる人プラスお願いします+10
-3
-
230. 匿名 2017/03/05(日) 21:42:47
あなたならどんな人を採用しますか?トピで、
若くて美人で愛嬌がある人
みたいなコメントにたくさんプラスが付くところ…+23
-1
-
231. 匿名 2017/03/05(日) 21:45:23
男尊女卑と言ってる割に産み分けしてまで女の子をほしいと思うのは何故だろう?
仲間がほしいから?+14
-6
-
232. 匿名 2017/03/05(日) 21:50:47
>>152
>現実には、性別の問題で、実はそこまで仕事させてない会社は多いよ。
いや、それがまさに男尊女卑+13
-6
-
233. 匿名 2017/03/05(日) 21:53:00
内また・ムダ毛・おなら
お洒落・化粧・生理とそれにかかる費用
給料・昇進
職種・セクハラ・視線
命がけの出産・24h何十年子育て
ダイエット
スナック・キャバクラ・風俗
テレビ・大企業の顔優先率
もちろん大半の方はわかってるし優しい+1
-11
-
234. 匿名 2017/03/05(日) 21:57:17
アメリカのように職場復帰がうんぬんとかいうけど、実情知ってんの?日本みたいに産休があってお金が出ながら一年育休なんかないよ。しかも手当まででるし。
皆2カ月くらい早い人は数週間で戻ってくる。それはお金は一切でないし、ポストが誰かにとられるから。誰も出産したからとか言い訳にしないし。保育園なんかないし、0歳児を見てくれるベビーシッターや施設はすごく高い。保育園入れないから働けないなんていう人いない。どうにかして自力で探し預ける。
本当の意味での男女平等ってこういうことだと思う。日本でアメリカと同じ制度とってたらほとんど復帰しないと思うし文句の嵐だと思うよ。政府は何やってるんだとか。
だから私は日本は恵まれてると心から思ってる。+17
-24
-
235. 匿名 2017/03/05(日) 22:02:04
女の子を産み分けしてまで産む人がいる時点で、女性が不遇されているわけでないのがわかる
幸せになれないのがわかってて産む親はいない
インドは男尊女卑だと感じる。女児が産まれた段階で育てない場合がある+6
-20
-
236. 匿名 2017/03/05(日) 22:03:11
育児と家事と仕事をやる共働き主婦です
忙しい時、私は周りに「仕事をひかえてしっかりしたら?」と言われる
夫は育児を少しやる程度なのに「イクメンだね」「仕事もしてえらいね?」
褒められてやっているわけじゃないけど、なぜ夫ばかり褒められるのか+68
-5
-
237. 匿名 2017/03/05(日) 22:04:25
男が育児少しでも頑張るとイクメンと褒め称えられること
女はイクレディーと誰も褒めてくれませんけどー+61
-4
-
238. 匿名 2017/03/05(日) 22:18:36
家購入を検討してて、ハウスメーカーに話を聞きに行った時。夫と一緒に行く予定だったけど、急に仕事が入り急遽私1人で行くと、あれ?ご主人は?と聞かれ事情を話して1人ですって答えたら、半笑いされて一気にやる気のない感じになった営業マン。
共同名義で私も買うつもりなんですけど。+42
-4
-
239. 匿名 2017/03/05(日) 22:19:13
>>235
そう思います!産み分け希望は女児ばかりで、男尊女卑の日本だと思うなら自分の子は男児であってほしいと思うはず…+8
-11
-
240. 匿名 2017/03/05(日) 22:20:04
>>220
だから、それこそが洗脳なんだって。
非行に走ったのは、親が寂しい思いさせたせいなんだったら、戦前戦後の寂しい思いした人はみんな非行に走ったのかな?
親が自分の子供を寂しい思いさせた子、とか思うのが良くないって思う。
+25
-6
-
241. 匿名 2017/03/05(日) 22:23:19
おじさん達が他の女性陣のやった仕事の手柄を娘みたいに可愛がっている女性社員だけの手柄にしようとする。男性社員のやった仕事の手柄は横取りされない。
それで女性陣が怒るんだけど悪者になるのは女性陣なんだよね。+23
-4
-
242. 匿名 2017/03/05(日) 22:26:26
盆正月に親戚が集まる時
男性は座りっぱなしで飲んで食べるだけ
女性ひひたすら料理して配膳
舅は船乗り(汽船)、義伯父は鉄道の技術者
姑は幼稚園教諭、義伯母は専業主婦
男だらけ、女だらけの職場環境の人も
いつまでも男尊女卑のしきたりに流されがち
男女同比率、平等の会社にいる私には衝撃的!+38
-3
-
243. 匿名 2017/03/05(日) 22:30:42
礼儀正しい男→まじめで感じのいい人だ。
礼儀正しい女→親の躾がよかった人だ。
女の人格は良くても悪くても自己責任ではなく親の躾の象徴にされる。+27
-8
-
244. 匿名 2017/03/05(日) 22:31:01
専業主婦でもいいというムードがいけないよね。
子供が生まれたら手元で育てたい~なんて、仕事から逃げたいだけの言い訳でしょ。
私はキャリアと子育てを両立するお母さんの方がかっこいいと思います。+10
-18
-
245. 匿名 2017/03/05(日) 22:31:22
子供嫌いな女は鬼扱い。+21
-4
-
246. 匿名 2017/03/05(日) 22:32:12
>>201
イージーかどうかは男尊女卑とあまり関係ないよ
でも、確かに男尊女卑を受け入れさえすれば生活がラクになることもあるから(社会的地位や尊厳がなくてもチヤホヤされて専業主婦になってまったりしてる方がラクとか)、男女平等に反対する女性がいるのもある程度仕方ないんだろうね+34
-2
-
247. 匿名 2017/03/05(日) 22:33:49
>>237
イクメンに対する言葉はワーママだろうけど、褒めてる感が無いよね+16
-1
-
248. 匿名 2017/03/05(日) 22:47:56
>>232
差別じゃなくて、区別。
女にできない仕事もあれば、男にできない仕事もあるよ。大概の仕事は男も女もできるけどさ。
例えば、助産師に男がいたところで需要ある?
男尊女卑って騒いでるものの中に、区別と履き違えてるってこと多いなって思う。
男も女も、それぞれの性差に合わせて楽しく生きるための方法を考えていくのが大切かなあって思うよ。232みたいに、文章読めない人が、実際は男性より女性の方に多いんだもん。
+7
-20
-
249. 匿名 2017/03/05(日) 22:58:48
>>248
男性が多い仕事の方が高給な傾向があることについてはどう思いますか?女性が担いがちなケア関係(保育、介護、受付などサービス全般)が過小評価されているのはその仕事に男性が少ないという背景があるんじゃないかと思うんです。+29
-6
-
250. 匿名 2017/03/05(日) 23:00:15
うちの母が体調不良が多く
兄が大学生になり家を出てから
ご飯を作らなくなった。
ただ今でも兄が帰ってくるときだけ
張り切って買い出しして豪華な食事を
作り、兄が帰るとまたぱったり作らなく
なる。
女の子なんだから食事くらい自分で作れ
ばと思ってるのか単純に愛情の差がある
のか。
+54
-1
-
251. 匿名 2017/03/05(日) 23:28:41
どんなに忙しくても来客の時、給茶させられること。+26
-2
-
252. 匿名 2017/03/05(日) 23:34:17
既婚男性でも仕事の付き合いと称して風俗に行く人がいる。
でも妻側が同じことをするのは許されない。
+38
-3
-
253. 匿名 2017/03/05(日) 23:36:00
昔、給料手渡しの小さな団体にいた時。
銀行が職員全員分の給料を現ナマで持参する時にバカ経理が不在で、女性職員の最年長の私が受け取れと言われ。ちゃちな鍵がかかる机しかないから断ったがゴリ押し。当然明細に押印せねばならず。ちらと見たらば「私より後から入った1歳年下の男性職員」がほぼ私の月給の倍もらってた。唖然!なんたる差別!+47
-4
-
254. 匿名 2017/03/05(日) 23:38:41
ドクターなりたいとか、海外で働きたいとか言ったら女子だけど大丈夫?とか聞かれること。考え直したら?とか
私これで学校の先生と喧嘩した+55
-2
-
255. 匿名 2017/03/05(日) 23:45:16
>>98
プラス5000ぐらい押したい。
それか、男女がフェアに扱われるべき場に立ったことがないか、逃げてる女性でしょう。+21
-3
-
256. 匿名 2017/03/05(日) 23:50:20
電通で過労自殺した女の子のニュースを見ていた舅の一言。
「自殺したのは自分が弱かったからだから仕方ないけど、あんな可愛い子がいなくなって周りの男性社員が可哀想だ。」
と言いました。
70代の男はろくでもないです。+107
-5
-
257. 匿名 2017/03/06(月) 00:03:36
>>109
でも男の方が上の評価気にしすぎてyesマンばかりになる。会社男性だけにしてみなよ、あなたが会社にとって間違った判断しそうなとき誰もあなたを正してくれないよ。+12
-4
-
258. 匿名 2017/03/06(月) 00:06:49
ヒルナンデスだったかなぁ、「料理苦手女子」とかいうコーナーがあるの
初歩的なことができないからって男も女もみんなでバカにしてさ
出てる女たちもどこまで素なのか知らないけど。
料理苦手男子もやれよ
男だからって許されるなよ
と思います(´・ω・`)+87
-5
-
259. 匿名 2017/03/06(月) 00:06:59
仏教、キリスト教など、ほぼ全ての宗教で女は男を誘惑する悪!と決めつけている事。
性欲という単純かつ、生命維持に不必要な欲望を抑えられない時点で、男は永遠に聖人賢者に成れない。
俗世を絶ったはずの、坊主、神父、牧師全ての聖職に就く男で今まで性犯罪を出さなかった宗教は存在しない。
つまり男はチンコがある限り、確実にチンコ物事を考えてしまう。
本気で欲望を絶つつもりならば、さっさと去勢しなさい、全世界のエセ聖職者ども。+61
-7
-
260. 匿名 2017/03/06(月) 00:09:42
私の行ってる派遣先は、休憩所の掃除は女性パートさんがやってる。男もそこで休憩してるだろうが!+30
-5
-
261. 匿名 2017/03/06(月) 00:14:20
正月かな
女は師走から大掃除、大晦日にかけておせちの準備、年越しそばの支度、年が明けてもお節、お雑煮、準備に後片付け、洗濯だって休めば山盛りだし掃除もしなければ汚れる
男は何一つ手伝わず、偉そうに酒飲んで食べて寝るだけ
最大級の男尊女卑文化に思える+72
-4
-
262. 匿名 2017/03/06(月) 00:18:48
あるハリウッド女優が映画のプロモーションで来日したとき
ZEROだったかな?女タレントがインタビューで
「〇〇さんはお子さんもいらっしゃいますが、女優との両立は大変ではないですか」
と聞いたの。
そしたらその女優さん
「そういう質問って、女性にはするけど男性にはしないのよね」
と答えてて、ハッとさせられたわ
イクメンって言葉は大嫌いだけど、
子どもは母親が面倒みて当然って考えが私も沁みついてるんだなって反省した+88
-3
-
263. 匿名 2017/03/06(月) 00:21:56
>>259
自分の弱さを人のせいにする(この場合女)男って本当に弱いなと思うよ
だから犯罪者のほとんどが男なんだよ+30
-6
-
264. 匿名 2017/03/06(月) 00:26:16
みんな正月は自分の実家に帰ろうよ
嫌われてもいいじゃん、他人のジジババより自分の親が大事だよ
別々に帰省するのが当たり前の世の中にしよう+47
-2
-
265. 匿名 2017/03/06(月) 00:33:09
>>237
むしろスマホはダメだハーネスはかわいそうとほんとうるさいよね
イクメン()なんてちょっと公園に連れてっただけで褒められるのにさ+22
-3
-
266. 匿名 2017/03/06(月) 00:34:46
>>264
とりあえず自分からしたらもうそんな書き込みしなくて済むよ+1
-0
-
267. 匿名 2017/03/06(月) 00:44:11
>>262
子供は本能で母親を求めてしまうから仕方ないのかも。
私も育児を女だけに押し付ける風潮は嫌いだけど、自分が子供の時も父より母の存在がものすごく大きかったからなぁ。
母がいないと不安だった。
それってやっぱり本能かなと。+8
-12
-
268. 匿名 2017/03/06(月) 00:49:39
男は仕事してるだけでも立派
+何か育児、協調性あるとかなると超立派
持ち上げ過ぎ+52
-3
-
269. 匿名 2017/03/06(月) 00:55:02
プライドだけは人一倍の卑屈で無能な男の鬱憤の捌け口に、女が使われやすいこと
会社イチの無能な男の仕事が雑で、案の定上司から注意が入るけど、男性上司だと亀のように縮こまるだけなのに、女性上司だと狂ったように物に当たり、ずっと根に持ち、行き遅れだとか関係のない恨み言を延々繰り返す
女性上司は言うべきことは言うけど、柔らかい物言いで後に引きずらないし、人当たりも良いので、普通の男性や他の女性からも慕われている
事情があって結婚は諦めてるみたいだけど、無能男にとっては女で独身、仕事ができるだけで目の敵になるみたい
新入社員の女の子に気持ち悪い絡み方をして避けられ、ヒステリーを起こしたりと見事なテンプレ行動を繰り返す無能男は男女問わず腫れ物扱いされ、最終的にクビになってたけど+37
-4
-
270. 匿名 2017/03/06(月) 01:09:59
ストーカー殺人もほとんどが男だよね
男の方が恨みがましくて心が狭いよ+56
-8
-
271. 匿名 2017/03/06(月) 01:32:54
>>50
それはありますね。
というか昔の人よく頑張ったと思う。
私が嫁だったらブチ切れて確実に
殴ってるわ。+24
-1
-
272. 匿名 2017/03/06(月) 01:38:21
>>260
私のところもパートだけどそう。
しかも食堂使ってないし。
家族経営なら社長の奥様がしてくださっても
いいのになぁ〜と思う。+1
-5
-
273. 匿名 2017/03/06(月) 02:08:42
性犯罪にあえば「そんな格好してるから」「夜中出歩いてるから」
自衛すれば「男に失礼」「自意識過剰」+64
-5
-
274. 匿名 2017/03/06(月) 02:12:18
不倫問題でもそうでしょ。
既婚男性と独身女性の不倫の場合、奥さんや子供がいて家族を守らないといけない立場にある既婚男性側より、既婚者と付き合った独身女性側の方が叩かれるわけだから。
ダウンタウン浜田、桂文枝、武豊、石井竜也、円楽等々なんかの場合でも、不倫が発覚した後に番組降板などの制裁を受けた人なんてまずいないから。
それどころか、不倫発覚後の記者会見や対応を褒められるようなことすらあったからね。+56
-3
-
275. 匿名 2017/03/06(月) 02:44:58
>>115
女性専用車両は男性のためでもあるし
レディースデーは企業戦略だし女性用に量を減らしてそのぶん安いんだから大差ないよオッサン+12
-6
-
276. 匿名 2017/03/06(月) 03:01:05
>>17
たしかに育てやすいからとか、弟の面倒を見させるなんて実験台みたいですよね。酷い。
もう一つ、政略結婚に使える女の子(平安時代の貴族は帝や宮家に娘を嫁がせて縁を作って繁栄していた)の方が貴重だったから1番目に欲しいという説もあるそうです。
最初は家の繁栄を招く女の子、2番目に家督を継ぐ男の子。みたいな。
どっちにしても男尊女卑ですが…。+22
-1
-
277. 匿名 2017/03/06(月) 03:17:30
マジでオス滅びないかな?
オスが増えれば苦しむ女が増えるって分かってるはずなのに、オスガキ産んで育ててるバカ女も憎いわ+28
-15
-
278. 匿名 2017/03/06(月) 03:17:37
ガルちゃんって男尊女卑のネトウヨ多いよね
女が天皇になるくらいなら皇室をなくしてしまえ!って言う人達が威張ってるし
+26
-6
-
279. 匿名 2017/03/06(月) 03:28:30
>>274
100回+押した+8
-4
-
280. 匿名 2017/03/06(月) 03:34:29
>>231
単純な話、可愛いか可愛くないか
男なんか産んでも5歳過ぎたら何にもいいことない。男女両方産んだけど、息子はいらなかったなと後悔した。
+12
-16
-
281. 匿名 2017/03/06(月) 03:36:42
>>277
男なんて産みたくないよね
某芸能人の息子の性犯罪事件を見て思った+16
-11
-
282. 匿名 2017/03/06(月) 03:53:45
>>277
例え男が滅んでも女同士の陰湿ないじめがあるから平和にはなれないよ
+12
-14
-
283. 匿名 2017/03/06(月) 03:54:45
犯罪者も引きこもりも発達障害も男ばかりだよ+31
-8
-
284. 匿名 2017/03/06(月) 03:57:36 ID:1lvYVzVu4Q
>>258
ジャニーズのブサメンが料理初心者の役でやってるコーナーがあるけど持ち上げ方が酷いよ
◯◯の料理はどう作るでしょう?ってコーナーでジャニが適当にやってるのに、センスあるねみたいな扱い+13
-4
-
285. 匿名 2017/03/06(月) 04:05:41
>>277
自分の息子は何も悪いことしないって信じ込んでる母親は痛い
娘は夜に外に出さないのに、男の子には何も言わない親は多い
その息子が外に出て痴漢・性犯罪してる可能性もあるっていうのに…。+35
-6
-
286. 匿名 2017/03/06(月) 04:07:41
>>282
男から襲われない
男から殴られない
男から殺されない
この危険性が減るだけで女性はかなり平和になります。
女同士の陰湿ないじめ?オスは殺し合いにまで発展してますがそれに比べたら可愛いもんですよ?(笑)+44
-8
-
287. 匿名 2017/03/06(月) 04:11:26
>>282
男がいるより女同士のいじめ程度で済む方がまだ平和です。+20
-8
-
288. 匿名 2017/03/06(月) 05:22:12
>>94
これだと思う。母親にとって男の子は可愛いから、甘やかして何でも母親がやってしまう。
対して女の子にはそんなに甘やかさない。
男でも子供の時から自分でやらせるようにするしかないと思う。
結局女がいつまで経っても面倒看てやるから、母親(女)がやってくれるって感覚が染み着いてるだと思う。
+33
-3
-
289. 匿名 2017/03/06(月) 05:37:25
池上彰のニュース解説番組で、日本が世界で見ても女性進出が遅れていて男女平等ランキング世界110位くらいとのことだった。
それを坂下千里子が予想で近い順位をあてて見せ、男女の不平等さをきちんと理解していて不満をあらわにしていた。
そうしたら、隣に座っていたますだおかだ増田が「そんな今の生活に不満あります?笑」と一言。それで周りも笑って終わり。
周りに座ってる男性陣も池上さんも何も言わないし、これが大多数の男の本音なんだなと思ったよ。
しかも増田は千里子が予想順位言った時に「そんな下ですか!?」って言うくらいお粗末な認識しかない。+49
-3
-
290. 匿名 2017/03/06(月) 06:38:35
小学生の頃、母親に家事の手伝いしろと言われたが、なぜ私だけで兄には言わないのか?と反抗した。その時、女の子なんだから当たり前でしょ!あんたは結婚したら男にやらせるのか?と言われたが最後まで言うことを聞かなかった。今では母も同じ意見になった。だが今でも忘れない。根拠のない圧力に負けなかった自分を褒めたい。+43
-4
-
291. 匿名 2017/03/06(月) 06:44:47
>>82
の漫画のタイトル教えてください
+5
-2
-
292. 匿名 2017/03/06(月) 07:29:51
そんなの常にだよ。同じことしても男は褒められ女性は褒められない、女性は責められる事は男は責められない。世の中男はいいけど女はダメばっかりでその逆はない。男は何かにつきゃ男はいいんだ、男なんだから仕方がないと言い、それで許される、でも女性は何かにつきゃすぐ女なのに、女のくせに、これだから女はって言われる。それなのに男共は女の人生楽でいいよな、女ばっかり優遇される男性差別とかぬかしやがる。お前ら男共に女性に生まれた宿命なんか絶対耐えられないからな。絶対に。+8
-8
-
293. 匿名 2017/03/06(月) 07:31:30
私は大学4年生なのですが、バイト先の60代の男性にやっと卒業だなと言われました。院に進学することを伝えると、わしやったら絶対に行かせん女なのに、院に行ってなにするんや?男の研究でもするんか?笑っと言われ物凄く腹が立ちました。こんな上司の下では絶対に働きたくないと思いました。+41
-2
-
294. 匿名 2017/03/06(月) 07:35:11
女性の敵は男です。女性じゃない。確かに常に男の味方する女もいます。そういう女も女性の敵です。女性は男の相手なんか一切やめろよ。あいつらどんなに威張っても偉そうにしても所詮女性がいないと生きていけないんだからさ。女性が男なんか相手にしなくなったらあいつら焦って少しは謙虚になると思うんだけどね。+24
-10
-
295. 匿名 2017/03/06(月) 07:41:18
男の子供がいる母親はちゃんと育ててよね。本当に。母親だけに押し付けるなって言われるかもしれないけど男(父親)になんかに期待してない。だって無理でしょ男尊女卑思考の男が育てたって。ちゃんと育ててくれないと迷惑を被るのは関係ない女性なんだからね。+27
-6
-
296. 匿名 2017/03/06(月) 07:41:52
>>104
わかります!
私は夫に、女だけこき使われ貴方は飲んで食べてるだけの実家に行きませんって言いました。+25
-5
-
297. 匿名 2017/03/06(月) 07:48:47
男は仕事して犯罪さえしなければすべて許される。女性はそうはいかない。色々出来ないといけない。もし出来なかったら二言目には女のくせに、女なのに、これだから女はのオンパレード。出来て当たり前なので褒められない。男は褒められまくり男たちも男様はすごい、男様は何でも出来る。それに引き換え女は~と勘違いする。+13
-8
-
298. 匿名 2017/03/06(月) 08:07:28
うちの実母の話だけど、
・高校の時、土曜日に学校あっても起きてこなかった。朝ごはん自分で用意して登校。兄や弟が土曜に学校がある時は起きて対応
・家事は私だけ手伝わされる。手伝わないと気がきかないと怒られる。兄と弟は動かない。
・私だけ部屋をチェックされて、片付いてないとありえない!と怒られる
・とにかく私には、ダメだしが多かった
・反抗期も、私が1番ひどかった!大変だった!兄と弟は反抗期なんてなかった!
と当てつけのように言ってくる
そりゃ、兄と弟は甘やかされて、私はダメ出しばかりされてたら反抗もしたくなるよね?別に夜遊びしたとか家出したとか暴れたとかではない
そんな自分にも子供が産まれたけど、息子には家事の楽しさも教えたいし、女性を見下す人間にはなって欲しくないと思ってる。+23
-3
-
299. 匿名 2017/03/06(月) 08:12:24
マイナス押されてち~っちゃくなってる
意見の中にもまともなものも
多いような...。
たぶん、変わっていかないのはそういう
ところだと思うよ。
女はすぐにヒステリー起こしてまともに
議論できないとかね。
相手に意見変えさせたかったら、
極端なくらい、優秀なとこを見せつけて
やらなきゃダメなんだうなと思うよ。
大変だけど、そういうもんでしょ。+17
-14
-
300. 匿名 2017/03/06(月) 08:16:08
男性だけが得してるわけではないと思うよ
・電車の痴漢問題 冤罪
・社会でも、女性部下には甘い上司
・男性が会計で多く出すという習慣
男性が女性のために我慢してくれてる部分も多い
だけど私も子供できたら
(いいよね、男は・・・)と頻繁に思うようになった 笑+10
-10
-
301. 匿名 2017/03/06(月) 08:17:24
朝から長文連投してる奴やばいよ。
よっぽど男が憎いみたいだけど+11
-19
-
302. 匿名 2017/03/06(月) 08:26:22
保育士が資格ないとできないのに給料がいつまでも安いのは結局のところ女にそこまで給料払う必要ないって男の意識だと思う。
+33
-6
-
303. 匿名 2017/03/06(月) 08:40:24
>>282
っていうか、男がいないと人間絶滅しちゃうけど、その辺は問題ないのかな?ミミズみたいに雌雄同体になるには相当の時間必要だし…
まぁ、わたしはあと50年もしたら確実に死んでるからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど。+11
-4
-
304. 匿名 2017/03/06(月) 08:45:07
横柄なきったねークソオヤジ共はくたばればいいのに……生きてるだけで害悪!!+22
-6
-
305. 匿名 2017/03/06(月) 08:48:05
クソ男は滅べ!!+14
-7
-
306. 匿名 2017/03/06(月) 09:12:57
この間、働いている会社の女性
上司が課長になった時に、
本社・支店を含めても初の女性
課長だと聞いた時は、まだ
根強く残ってるなと思った。+12
-4
-
307. 匿名 2017/03/06(月) 09:14:15
高校の頃イケメンの友達がいて、カッコいいなとほのかに恋心もあったりした。
その男の子の家に遊びに行った時、甲斐甲斐しく友達や彼に世話を焼く母親に対して『なんでも言って。アレはうちのお手伝いさんだから』と言い放った。
一気に冷めました。
そういう育て方をしたご両親に問題があったとしても、やっぱり父親が真っ先に母親をそういう扱いしてたんだろうなと思った。+56
-3
-
308. 匿名 2017/03/06(月) 09:23:23
男女平等とか言うけど女性の負担が重くなっただけだよね。仕事してても女性が今までやってた事は相変わらず女性がやり男はやらない。やらなくても何も言われない。女性はやらないと言われてしまう。でも男を立てて尽くさないといけない。で男は図に乗り相変わらず偉そうにしてる。+11
-9
-
309. 匿名 2017/03/06(月) 09:31:24
301
憎いよ。悪い?男に不快な思いさせられた事ない女性なんていないからね絶対。女性なら何かしら男から嫌な事されてるはず。そんなこと言ったら女だって男に~って言うだろうけどせいぜい相手にされなかったとかその程度でしょ。女性が男にされてきた事はそんな次元じゃないんだよ。例えば日々のニュース見てる?ほとんどの事件加害者男、被害者女性。毎日またかよってウンザリだよ。女性は生きるだけでも命がけなんだよ。男のせいで。あんた男?それとも男好きの女?+16
-11
-
310. 匿名 2017/03/06(月) 09:57:07
女上司に使われてる男達同士で、コソコソと悪口言う
馬鹿みたい+18
-4
-
311. 匿名 2017/03/06(月) 09:59:01
「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きている資格がない」
この後半部分を忘れて「男はなぁ!」みたいに威張り腐ってる男いるよねぇ…そしてこういう男って本当の意味で強く(能力が高く)もないんだよね。筋肉鍛えてりゃいいってもんじゃないよ。
逆に言うと、「あたし女なんだから!」って何か勘違いしてる女もいるけどね。自分は優しくしないけど他人からは優しくされてトーゼン、みたいに。
男女の生物的性差は認めつつ、お互い尊重して思いやりながら生きていく方がみんな幸せになれると思うのになぁ。+14
-0
-
312. 匿名 2017/03/06(月) 10:06:27
女相手にしか威張れないクズ男、そう私の父親です+25
-3
-
313. 匿名 2017/03/06(月) 10:27:20
結局女が我慢すればすべてうま回るという現実+15
-2
-
314. 匿名 2017/03/06(月) 10:32:32
逆に女尊男卑だなと思ったエピソード。
戦争や原爆のトピでがるちゃん民が、
「女子供を殺すなんて信じられない!殺すなら男や軍人を殺せ!」
って言ってた時。
はぁ!自分が女で軍人になるわけないからって自分の保身のために男や軍人は死ねって言ってるの有り得ないと思った。
そんなこと抜かす女も軍人として戦地に赴いて捕虜としてつかまって虐殺されたりとかの恐怖を味わってこいと思った。+9
-12
-
315. 匿名 2017/03/06(月) 10:39:47
>>156
結局、女性側のスタンスが、
「男性と対等に働きたい(義務を果たす)から男性と対等の処遇が欲しい(権利を求める)」女性(A)と、
「男性の庇護のもとで暮らしたい(義務を果たさない)から男性と対等の処遇でなくても仕方ない(権利を放棄する)」女性(B)
に二分されるから、問題が解決しにくいんだよね。
Aならば、家事・子育ては男性も同等に行うことを求められる。
Bならば、家事・子育ては女性の役割となる。
男性から見ると、AとBがひとくくりにされて、「女は働かないくせに権利ばかり主張する」ということになる。
女性側のスタンスがある程度、統一されないと、対等の権利を獲得するのは難しいと思う。
+24
-1
-
316. 匿名 2017/03/06(月) 10:42:14 ID:BKXqtDGMrg
中小企業勤務、初めての女性総合職ってことで入社当初は色々言われた。男性社員からも、短大卒の女性の事務職の先輩からも。がむしゃらにやって、結果残して、社長賞とった。
新規事業立ち上げることになって、こちらも細かい準備やら色々やってきた。それなのに、将来的な管理者(所長)は今春入社予定の新卒(男性)だってさ。一気に脱力した。悔しい通り越して悲しい。役員にも「ほら、女性だと結婚とかあるし…」って濁された。頑張って、結果残しても「性別」には勝てないんだろうか。モチベーション下がりまくり。+22
-2
-
317. 匿名 2017/03/06(月) 10:54:45
九州に義実家があるけど、ホントに関東や関西と違って、すごく封建的だと感じる。
義父の発言権が強く、義父の顔色を見て義母が動く。
いまだに「男子厨房に入るべからず」で上げ膳据え膳。
嫁の私が発言しようものなら
「女子(おなご)は黙っとれ!」
「女のくせに口答えするな!」
「理屈こね回す女は好かん!」
と非難される。
九州の地元企業で働く義姉に「会社でも男女の関係はこんな感じですか?」と尋ねると、
苦笑しながら「上司はわりと父みたいな(男尊女卑傾向の強い)人が多いわ。
私達はこの環境で生まれ育ってるから特に何も感じないけれど、
東京で働く従姉妹があなたと同じようなことを言ってて、
‟これだから九州は…”って言ってるから、たぶん私が外を知らないだけやね~」
と言ってた。
ただ、九州でも若い世代は、だいぶ平等意識が強くなってきているので、
家事や育児を折半する男性も多くなってきてるみたい。
中年以上の世代は、もう今さら変わらない(変えられない)んだとー。
+19
-0
-
318. 匿名 2017/03/06(月) 11:20:56
弟に何でも劣等感与えるな。控えめにしてろ
弟の受験があるから家出てけ
弟が結婚するから家出てけ
私男性脳(精神科でMRI検査済)で、
男に戸籍変更してあいつを次男にして追い出してやるって言ったらやっと親慌ててたw
女子差別してきた罰だよバーカ+25
-3
-
319. 匿名 2017/03/06(月) 11:23:52
でも戦争になったら男女平等は声高らかにしないでしょ(笑)
結局は女性の方が優遇されてるってことだよね。
+4
-10
-
320. 匿名 2017/03/06(月) 11:23:53
女子アナとか見てると、イライラする。
「アナウンサー」に男性も女性もなくて、見てくれはどうでもいい。
きちんと正しい日本語で視聴者にニュースを伝えてくれればいいだけなのに、
アイドル化・タレント化した「女子アナ」として、
アナウンサーとは別枠のような扱いを受け、
みーんな似たような髪型・メイク・ファッションをして、
「若い」だけが取り柄の、政治経済の知識も乏しいブリッ子たちにうんざり。
あれは男性が求めるから、そういう女性が現れるの?
「アナウンサー」と呼ばれずに
「女子アナ」と色物扱いされたように呼ばれる風潮が嫌じゃないのかなぁ?
+23
-0
-
321. 匿名 2017/03/06(月) 11:23:57
>>317
九州が男尊女卑なのは九州の年配の女性も悪い気がする。
九州の年配の女性って、
「この子は女の子だから大学へ行く必要がない!」
とか、
「男が台所に入るなんてみっともない!早く酒の席に戻りなさい!」
何て言う人も多いからね。
もちろん皆が皆じゃないけど。
若い人はそんな意識全くないからそのうち九州の男尊女卑も廃れるんじゃない?+28
-2
-
322. 匿名 2017/03/06(月) 11:29:38
男女平等が基本だから戦争に自分も戦争に行くし!→+
行かない!→-
+4
-4
-
323. 匿名 2017/03/06(月) 11:31:08
>>319
戦争、戦争っていうけど、
これから、もし第三次世界大戦が起こるとしたら、
地上での銃撃戦じゃなくて核ミサイルのボタン1個でどうにかなる世界だよ。
男性の筋力をあてにした肉弾戦や人海戦術じゃなくて、AIやロボット、細菌兵器の世界なの。
しかも、先進国同士の戦いは、武力というより、経済戦争。
つまり頭脳戦。
いつまでオンナはか弱くて守ってもらう生き物だと言ってんのよ、前時代的な思考の御方ね。
+22
-3
-
324. 匿名 2017/03/06(月) 11:32:27
男女平等になってほしいのか、女性を優遇してほしいのか。
本心はどっちだろうね。
ご年配の世代はまだ男尊女卑が根強く残っているかもしれないけど、今なんて大分女性優遇されてると思う。+7
-7
-
325. 匿名 2017/03/06(月) 11:35:28
弟と同じだけ金かけてもらえると思うな
家出てけ
私の生命削ってまでも弟と嫁に財産残したいの?
裁判でも何でもやって全部取り上げてやる
もうここまできたら金が欲しいんじゃなくて尊厳の問題。+17
-1
-
326. 匿名 2017/03/06(月) 11:37:22
>>322
戦争ガー、戦争ガーって言う人いるけどさ。
今の小学生~高校生の男女に同じ質問してごらんよ。
男子だって、戦争行かないって言うよ(笑)。
あなたたちが言いたいのは戦争が「義務」だとして、
「男=戦争に行く(義務を果たす)」「女=戦争に行かない(義務を果たさない)」から、
男にどんな権利があって、女にどんな権利が認められないと言いたいの?
しかも、兵役が義務となっている国の男性がそう言ってるのならまだしも、
日本は徴兵制になってないわけだから、多くの男性が戦争行ってないでしょ(笑)。
徴兵制のない国の「男女平等」の話に、なんで戦争に行くか行かないかが論点になるのかねぇ?
論理的でないよ。+12
-6
-
327. 匿名 2017/03/06(月) 11:37:57
>>323
戦争で女性が前線に出ないのは、女が弱いから守られるべきという理屈ではないと思うんだけどなぁ。
自分は、女の役割は未来ある子どもを守り育てること、だから有事の際は女と子どもを優先的に守れっていう理由だと個人的には思ってた。+9
-8
-
328. 匿名 2017/03/06(月) 11:41:40
裁判官、検察、弁護士の法曹や医者や国家一種の行政官など、国の重要な職業の女性の割合が少なすぎる。
ただ、これらは試験さえ通れば性別は関係ない。
結局は女性自身が最終的に家庭に入るっていう意識が潜在的にあって、職業に対する自分への投資ができていない。+18
-3
-
329. 匿名 2017/03/06(月) 11:47:36
女だからって冗談半分でからかう男が多すぎるんだよ
テレビに出る女は美人か非美人化で二分してからかう。(例、明石家さんま)
テレビ見て男子は社会ではそれやっていいんだと同級生女子をからかいの対象に。
いくら頭が良くても美人でも女子はかわかわれるのが嫌で表の世界や第一線には出たがらなくなる。
明石家さんまや石原慎太郎、舛添、安倍さんあたりが男尊女卑を謝罪して女性への態度改めてくれたら空気も大分変わると思う。+28
-3
-
330. 匿名 2017/03/06(月) 11:50:14
自分の兄弟はお手伝いしなくても怒られないけど、私はしないと怒られるって何度かコメント見たけれど、やっぱりそう育てているのは母(女)の影響が強いと思います。
年配の人が女の子いた方がいいわよーって言うのは分担させたりそういう事なのでしょうか。
男の子だから女の子だからと言わずに小さい時から色々とお手伝いさせたら良いと思うのですが。+13
-0
-
331. 匿名 2017/03/06(月) 11:52:57
経営者の立場から。
女性社員⇒長所:小さなことに気がつく。相手の感情を考慮する。短所:愚痴が多い。不満が態度や表情に出やすい。
男性社員⇒長所:合理的・論理的に動く。不平不満を表に出さない。短所:情緒を軽視する。他人の感情より自分の意思を優先する。
どっちもどっちであり、どちらも欠かせない。
こういう性差にはもちろん個人差もあるので、結局、職場においても家庭においても適材適所を見極め話し合って最も効率の良い妥協点を見つけるしかないと思う。
+17
-3
-
332. 匿名 2017/03/06(月) 11:55:23
>>327
それなら322のような問いを出すのはなおさら愚問だよね。+1
-1
-
333. 匿名 2017/03/06(月) 11:56:28
>>326
行きたいか行きたくないかの話はしてないよ。
そりゃだれだって行きたくないわ。
それに戦時中は義務じゃなくて『強制』ね。
じゃ~あなたは現在日本が攻められたら、安全圏にいる今みたく
同じように男女平等を強く言えるのかってお話だよ。
まあ~その時は、やはり性差があるから、、
ってなるでしょ。
+5
-3
-
334. 匿名 2017/03/06(月) 12:02:09 ID:yn6Azmd1Mc
田舎や団塊世代が男尊女卑だけど、若者はそんなにかな。
いまは男性の若者のほうが虐げられていると思うな。
+11
-9
-
335. 匿名 2017/03/06(月) 12:04:03
>>334
そんなことないでしょ。
街行くと男子の集団で歩いてる女子のこと顔でランク付けしてるのいるよ。
本当に汚ったない集団が何様かと思う+21
-6
-
336. 匿名 2017/03/06(月) 12:04:48
男って自己愛の強い性格障害が多い。
女に癒されたいよ〜愛されたいよ〜といちいち母性を求めてくるな!うっとおしい。
+15
-7
-
337. 匿名 2017/03/06(月) 12:05:26
>>326
そりゃ誰だって戦争に行きたくないわ。
それに戦時中は義務というより『強制』だよね。
戦争になったら今みたいに男女平等と強くいえるのかってお話しよ。
今は安全圏にいるから言ってるけど、いざとなったらやはり性差が~、、
って結局はなるでしょ。
+2
-3
-
338. 匿名 2017/03/06(月) 12:09:10
「男はこうだ!○○な奴ばっかりだ!」って言ってる人も、立派に男女差別して男はこういうもの、女はこういうものと決めつけている気がするんだけど。+8
-4
-
339. 匿名 2017/03/06(月) 12:12:31
特に感じないかな。男の多い職業だけど。身体的に可能不可能って観点で分けるのは当たり前だし。
ただ、個人的な男尊女卑志向の人はいると思うよ。男も女もね。
男(強いと仮定)が女(弱いと仮定)を守るって行動は、もともと男尊女卑由来の発想じゃないと思うし。
でも、周りにそういう考え方の人が多い環境だと、その中にいる人にとっては男尊女卑社会になっちゃうんだろうね。「女性優遇」ってのもそれの裏返しだと思う。+5
-2
-
340. 匿名 2017/03/06(月) 12:27:45
未だトランプなんてのが大統領になる時代だし…。
金さえあればなんでもさせてくれる!女性器を掴んでやるんだ!ドヤァ!
なのが全世界に配信されても勝っちゃう。
ネコ耳付けてるだけじゃ気持ちが収まらないぜ…+6
-5
-
341. 匿名 2017/03/06(月) 12:34:53
いや、女は女で男のこと上から目線て品定めしてんじゃん。
+8
-11
-
342. 匿名 2017/03/06(月) 12:37:46
>>1
うちは弟が自分のお嫁さんにそれ言ってた
私と母はビックリ
何かを継いだりするような家でもないのに偉そうだよね
それ言えば喜ぶとでも思ってんのかな+12
-0
-
343. 匿名 2017/03/06(月) 12:42:15
キャバクラが男同士のコミニュケーションの一環として扱われている事。+9
-0
-
344. 匿名 2017/03/06(月) 12:42:52
>>301
男なんて化け物には憎しみしかない
男が事件に遭って死んだら最高だね、一日中気分がいい+13
-4
-
345. 匿名 2017/03/06(月) 12:44:59
>>323
ISISもいまだに銃撃戦中心だよ。
それに先進国のはずのロシアのクリミア侵攻も核じゃないし。
核で終わるなら、陸軍、海軍、空軍ってわかれてないよね。
結局は核は最終手段だからまずは銃撃戦からね。
その時には都合良く女性だからって事を結局は言うじゃんってこと。
+3
-3
-
346. 匿名 2017/03/06(月) 12:46:32
戦争がどうたら言ってるけど、そもそも戦争起こすのが男なんだから男だけで死んでろや+19
-4
-
347. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:17
>>346
みたいに自分には戦争関係ないって言う女が絶対でるよね。
日本が攻められた時どうすんのよ、ってお話なのに。
+5
-11
-
348. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:25
コンビニなど、女性や子供の目に入るところに当然のようにエロ本が置いてある。
TVで男の芸人がためらうこともなく風俗に行く話をする。
女というものは、どのような状況でも男の性欲を受け止めなくてはならないと思っているかのよう。+33
-0
-
349. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:28
いくら男女平等望んだって男が都合の良い解釈をして男が楽をしようとする。
共働きとか、割り勘とか、誰も女性の負担が増えることなんか望んでねーよクソが+13
-1
-
350. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:30
これまでの社会築いてきたのはご先祖様たち男性達だとは思う。
でも、賢い女性たちが家庭を守って子どもを産んで平和をサポートしてくれてたからということを忘れたら、全てが崩れますよ+8
-2
-
351. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:39
+6
-9
-
352. 匿名 2017/03/06(月) 12:54:57
>>347
男が勝手に死んで終了、そんだけでしょ
大量に死んで敵国も潰してくれたら最高です+5
-7
-
353. 匿名 2017/03/06(月) 12:55:56
>>347
だから何?っていう(笑)+5
-2
-
354. 匿名 2017/03/06(月) 12:56:49
男は自分たちの方が偉いと思ってるよね、女は子供を産んだり命を育ててるのに、男何もしてない癖に偉そう+18
-4
-
355. 匿名 2017/03/06(月) 12:57:43
>>53
ブス、ばばあが最上級の悪口だと思ってるよね。
しかし私はそんな事では揺るがない。+20
-1
-
356. 匿名 2017/03/06(月) 12:57:59
男は命を奪うしか能がない
+8
-6
-
357. 匿名 2017/03/06(月) 12:58:31
そうそう。
男の性欲は正当化される。
ただただキモイわ
お前が子孫なんか残すな
日本の男尊女卑についてきちんと学びたい方は、
北原みのりさんと佐藤優さんの新書で出てる『性と国家』という対談が本当に面白い。
佐藤さんも逮捕された時に優しかったのは女性だけで、これからの社会のキーワードはフェミニズムだと思ったらしい。
私もそう思います。
よければ一度読んでみて下さい。+11
-5
-
358. 匿名 2017/03/06(月) 13:00:20
>>355
私もそんな事では揺らがない。
どんな顔も個性。+6
-0
-
359. 匿名 2017/03/06(月) 13:01:29
男に恨みがある人ばかり集まってるのかな
男でも優しい人はいるし、逆に女なのに男尊女卑の人がいる
男が悪いというよりも、男女問わず男尊女卑の思想をもつ人達が悪いのだと思うよ+9
-11
-
360. 匿名 2017/03/06(月) 13:04:17
>>359
在日でも優しい人がいるって擁護してるようなものだよ、それ。
男が嫌われるのはそれだけのことをしてきたからでしょ。+9
-6
-
361. 匿名 2017/03/06(月) 13:06:09
男嫌いは小学生の間でも起きてるからね…。
偏見だとか逆差別とか言うのは無理がある。
それだけ酷いことをするんだもん。+12
-4
-
362. 匿名 2017/03/06(月) 13:08:41
私、昔の職場で男の先輩から嫌われててこきつかわれてたよ。気が強そうな子やお気に入りには何もしないクセにさ!!
見た目ブサイク、デブ、性格悪い、ギャンブルやる最低野郎なのに、私に誰か女性紹介してくれと言われた事もある。
そんなんだから彼女も結婚もできねーんだよと思った。そいつ34過ぎで実家暮らしだったし、家のこと何もしないタイプだから、女性は苦労するよこういう男だとね。+8
-1
-
363. 匿名 2017/03/06(月) 13:10:35
お笑いタレントなのは重々承知だけど、明石家さんまがテレビで土下座でもしてこれまでのテレビでも男尊女卑発言を申し訳ありませんと一言でも言ってくれたらスッキリする。+16
-3
-
364. 匿名 2017/03/06(月) 13:11:35
>>351
サッチャーは男尊女卑の保守に人気ありますよねw
サッチャーのように男のタカ派にウケなければ女性初の首相にはなれませんよねw
+6
-0
-
365. 匿名 2017/03/06(月) 13:13:05
>>353
はいはい。
お話が通じませんのね。
+2
-2
-
366. 匿名 2017/03/06(月) 13:17:41
オスは道を歩く女性をブスだの品評会してるけど、見た目が総じて醜いし汚いし臭いオスが何言ってんの?って感じ。鏡と臭気測定器見ろやクズども+27
-3
-
367. 匿名 2017/03/06(月) 13:23:51
>>4
あなたが独身だったのでは?+0
-1
-
368. 匿名 2017/03/06(月) 13:24:26
>>360
在日でも良い人はいるでしょう
男でも佐藤優さんのように女性を応援してくれる男性がいるようにね
+4
-4
-
369. 匿名 2017/03/06(月) 13:28:07
>>368
在日も男も良い人はいないよ。
大多数はクズじゃん。
そいつも女ウケが欲しいだけでしょ+4
-7
-
370. 匿名 2017/03/06(月) 13:33:37
舅の言動はまさにそれ。旦那が何かミスしたら嫁が悪い。体調悪いのも嫁が悪い。自分に逆らえば、嫁にたぶらかされて言わされてるって言う。
逆にそういう人は、自分の言う通りにならない人間に脅威を感じてるんだと思う。+17
-0
-
371. 匿名 2017/03/06(月) 13:35:50
うちは父がそうです。
女だからとろいとかどんくさいとか何かにつけて女見下してきます。
その度に私が母の代わりに反論してます。父親だからって女見下す発言は許しません。
ちなみにうちは父より母の方が稼いできてます。
父方の祖父母も兄が生まれた時は病院に見に来たくせに私が生まれた時は見にも来なかったって母から聞いたので祖父母の代からそうだったんだなって思いました。+10
-0
-
372. 匿名 2017/03/06(月) 13:38:54
いつも通り、男を嫌うのはブスだからとかいう謎意見があるけど、美人は美人でストーカーされたり、滅多刺しにされる事件があったりするからね+23
-1
-
373. 匿名 2017/03/06(月) 13:50:47
そうそう。
「フェミニストはブス」…いえいえ、本人にとって正当な主張をしてるだけです
「女性専用車両乗るのはブス」…若い美形の割合って知ってます?
「男に優しくない女はブス」…ただの性格の違いの問題です
「お前が痴漢なんかされるわけないだろブス」…それを今実際に触ってたのはお前だろ!+19
-1
-
374. 匿名 2017/03/06(月) 13:56:36
男の安倍首相より女の蓮舫が首相になればいいのに+6
-12
-
375. 匿名 2017/03/06(月) 13:59:48
こないだクイズ番組見てた時、女性チームが勝ったら「女の勘の勝利!」とか言われてた事。
いや、勘じゃなくて「実力」でしょ?彼女達が勉強して努力して培った学力の勝利でしょ?
テレビ番組ってまだまだおじさん世代がいるから地味に男尊女卑描写あるんだよね~。おじさん芸能人が沢山出演してるバラエティ番組はすっかり見なくなったよ。+24
-0
-
376. 匿名 2017/03/06(月) 14:05:16
てか坂上忍とか何様?
ブスは嫌いってアンタが美しかったのはどれくらい遠い話ですかな?+12
-1
-
377. 匿名 2017/03/06(月) 14:06:39
>>15それブーメランだよ+1
-3
-
378. 匿名 2017/03/06(月) 14:08:29
ディーラーで営業やってた時に、店長に男も女も関係ない、バリバリ売ってくれと言われたので頑張って成績が一位になった時期があった。
店長に褒められるかと思ったら、あいつは女使って仕事してると陰で言われていた。
結局そういうことか、と思ってガッカリした。
+17
-0
-
379. 匿名 2017/03/06(月) 14:08:56
期間限定の公的な調査の仕事してたとき。
調査表出してくれない事業所に督促の電話をしていたんだけど、女の私がいろいろ言っても拒否してたのに、男性の職員にかわったとたん快諾。
こうゆう対応してくるのは50台以上のオジサンが多かった。+12
-0
-
380. 匿名 2017/03/06(月) 14:11:54
男尊女卑ガー、とかどうとか言ってるのって見た目がちょっとアレな人だけなんじゃない?あの女性専用車両の画像みたいな…+5
-19
-
381. 匿名 2017/03/06(月) 14:15:35
こういうトピにも身の程知らずなオスが湧くところ
どこにでもでしゃばって、オスは欠陥品だから住み分けできないんですかね。+19
-4
-
382. 匿名 2017/03/06(月) 14:15:43
>>12
日本語読めない池沼+1
-1
-
383. 匿名 2017/03/06(月) 14:16:33
池沼はお前だろ(笑)+0
-1
-
384. 匿名 2017/03/06(月) 14:16:37
>>374
日本終わるわw+3
-3
-
385. 匿名 2017/03/06(月) 14:16:39
>>380
この画像作り上げる人間性のが疑問だわ
そんな人間性で男尊女卑なんて社会問題を語るな!+12
-3
-
386. 匿名 2017/03/06(月) 14:19:20
20年ぶりにシェアトップのレンタルチェーンの直営でバイトしたら
男女のトイレ掃除と開店前の店舗の清掃は女性の仕事になってます、と
正直20年前から何の意識も変わったないんだとびっくりした
+14
-1
-
387. 匿名 2017/03/06(月) 14:24:25
テレビで芸能人が男尊女卑発言をしても誰も突っ込まない。特に大御所芸人。+10
-1
-
388. 匿名 2017/03/06(月) 14:26:11
大学のAO入試で、自分よりかなり本試の点数が低い男子生徒が合格だったとき。
その大学の男性面接官に、『あなたは女性として結婚・出産など様々デメリットがあるわけだけど、男性と競い合って働く自信はあるのか?』と面接で聞かれたのが一番腹が立った。+19
-2
-
389. 匿名 2017/03/06(月) 14:27:36
>>374
男女問わず外国人は駄目です+7
-1
-
390. 匿名 2017/03/06(月) 14:28:35
同志社の大学生が、三井不動産のグループディスカッションの時に「なんで一般職にしなかったの?」って上から目線で言ってきたときは殺してやろうかと思った。+8
-1
-
391. 匿名 2017/03/06(月) 14:30:55
>>380
こういうクソみたいな画像で女煽ってくるところとか男尊女卑よね。
容姿関係ねーだろと。+21
-2
-
392. 匿名 2017/03/06(月) 14:32:03
ああ読んでて怒りがこみあげてきた+7
-2
-
393. 匿名 2017/03/06(月) 14:33:49
>>384
安倍がやっても日本終わってるじゃん
アベノミクスなんて失敗してるし
取り柄はトランプの靴なめだけ
+7
-6
-
394. 匿名 2017/03/06(月) 14:35:20
今は女尊男卑だと思うけどな。ao入試なんて女ばかりじゃん。男は東大出ても一生安泰なんて人ばかりではないのに対して東大出て女子でホームレスなんて聞いたことがない。日本は女に甘すぎるから専業主婦に税金納めさせるべき。+3
-17
-
395. 匿名 2017/03/06(月) 14:35:53
とりあえず二重国籍だった時点でアウト。+6
-0
-
396. 匿名 2017/03/06(月) 14:37:22
>>388女子ってao受ける人多いよね。本当に実力あるなら一般入試受ければいいのに。専業に逃げるOLとao推薦受験者は似てる+4
-8
-
397. 匿名 2017/03/06(月) 14:37:55
>>394
男尊女卑だと思うってトピなのに、
なに寝言 言ってんだ?+11
-3
-
398. 匿名 2017/03/06(月) 14:38:11
>>381すぐ感情的になるから男にバカにされるんじゃない?+4
-7
-
399. 匿名 2017/03/06(月) 14:38:33
>>335
ほんと、街で20代~30代の男集団が
陰険な雰囲気を漂わせながら
通りすがりの女性(1人で歩いてる)を見てこそこそ品評会をしているのはよく見かける。
「あの女の子抱ける?」
「今の可愛い?」「可愛くない。」
とかね。
通り魔と同じことをする男集団。
そいつらを1人ずつ街で歩かせて奴らも同じ目に遭うと良い。集団だから強気なんだろうし、そこまでしないと解らないだろうからね。
+21
-2
-
400. 匿名 2017/03/06(月) 14:39:41
>>399イケメン品評会してる女子はいませんね+15
-0
-
401. 匿名 2017/03/06(月) 14:41:24
いやいやまず、女性同士でも差別してるよね
+2
-7
-
402. 匿名 2017/03/06(月) 14:42:14
>>394
は?(笑)+4
-0
-
403. 匿名 2017/03/06(月) 14:42:32
これ男に全部論破されそうで笑える+5
-18
-
404. 匿名 2017/03/06(月) 14:43:27
>>398
どこがどう感情的なのか論理的に教えてくださいよwそれ言えば論破できた気でいるからオスはダメなんだよ+13
-2
-
405. 匿名 2017/03/06(月) 14:43:55
レディースデーは企業戦略だから差別にならない」と女性は主張するが、雇用や給料に男女格差があると、企業戦略でありながら「差別だ」と言われる。+4
-8
-
406. 匿名 2017/03/06(月) 14:44:12
住み分けもできないクソオスホイホイはこちらですよ〜+14
-2
-
407. 匿名 2017/03/06(月) 14:45:11
>>404オスって言葉使ってる時点で感情的になってますよ。普段から彼氏や上司や先生の前でオスなんて使いますか?+7
-8
-
408. 匿名 2017/03/06(月) 14:45:49
>>405
給料の男女格差が企業戦略なの?
どういう戦略なんだ?w+13
-2
-
409. 匿名 2017/03/06(月) 14:46:58
社会に出ると辛い仕事や残業は男性の役割という風潮。
※体力的に辛い仕事は男性の役割になる割には給料に差が生まれると「差別だ」と言う女性。+4
-11
-
410. 匿名 2017/03/06(月) 14:48:15
スポーツなんかは典型的じゃないかな。
野球とかもそうだし。+0
-1
-
411. 匿名 2017/03/06(月) 14:48:18
結婚すれば「外で稼ぐのは夫の役目」という考えがほとんど。だからといって「家事は妻の役目」と決め付けるのは駄目。+2
-2
-
412. 匿名 2017/03/06(月) 14:48:57
>>400
見たことないですね。
この状況は、男の性犯罪の多さに通じるものがあります。+11
-2
-
413. 匿名 2017/03/06(月) 14:49:47
男性は命さえも軽んじられる。東日本大震災のときに顕著になりましたが災害時に優先的に救助・援助されるのは女性。 海外で発生したテロ事件などを伝えるニュースでは、「女性含む○○人が死亡」という、まるで「男性が死ぬのは仕方ないけど、女性が死ぬのはかわいそう」とでも言いたげな報道がなされる。+5
-9
-
414. 匿名 2017/03/06(月) 14:50:08
>>412女子校行けば?+2
-10
-
415. 匿名 2017/03/06(月) 14:52:47
おばさん消えた。敗北宣言+2
-11
-
416. 匿名 2017/03/06(月) 14:55:36
>>414
バーカ
女子校行ったって社会は男社会だろ
余計男女の自然な関係を築くチャンスを逃すわ
じゃあ女子校行かせてあとどうするの?
お見合いでもさせて嫁に行かせるの?
頭悪い?
余計世間知らずのダメになるだけだよ。
差別は男が考える問題だよ。
だから『差別』と言われることなんだよ。
バカなの?
+12
-3
-
417. 匿名 2017/03/06(月) 14:58:22
こういうトピで書き込む男ってバカとかどうとかじゃなくて、人格が悪い。+20
-2
-
418. 匿名 2017/03/06(月) 14:58:31
>>407
使ったらダメなんですか?(笑)+1
-0
-
419. 匿名 2017/03/06(月) 14:59:12
まあ、実際 男目当てに会社で愛想ふりまいて仕事するふりしてたり 子育て落ちついたのに社会に出ないで専業主婦のみの人いっぱいいるからね
懸命に働いてても 女ってことで一括りなんだよね
+11
-0
-
420. 匿名 2017/03/06(月) 14:59:18
>>413
で?
男の命が軽いのは当たり前じゃん+6
-3
-
421. 匿名 2017/03/06(月) 15:00:21
>>414>>415
中学生?
頭悪いね
気分悪いから書き込まないで。
ただ女子校行かせてどうなるの?
そこまで考えられない人間は書き込まないで。+7
-2
-
422. 匿名 2017/03/06(月) 15:00:35
>>418メスって言われてもいいなら+1
-3
-
423. 匿名 2017/03/06(月) 15:01:43
>>417 抽象的すぎる。真っ正面から論で戦ってください。+2
-8
-
424. 匿名 2017/03/06(月) 15:02:11
>>420女が戦場に行けばいいのにね+2
-7
-
425. 匿名 2017/03/06(月) 15:02:30
田舎のほうの友達とか、風邪引いたときにすら旦那は何も手伝ってくれないらしい。しかも友達も、修業と思いグッと堪えて小言のひとつも言わないらしい。
すごいわ。わたし無理。+8
-0
-
426. 匿名 2017/03/06(月) 15:02:57
あーあ、タチ悪いのが入り込んできちゃった。+12
-1
-
427. 匿名 2017/03/06(月) 15:03:01
男「ボクちんの悪口を書かないでくだちゃい」
+11
-2
-
428. 匿名 2017/03/06(月) 15:03:11
>>420もうあなたの負けですよ。そんなの公の場で通用すると思いますか?+2
-5
-
429. 匿名 2017/03/06(月) 15:03:28
>>413
私は違う印象受ける。「人」と言うと「男性」を表しているから敢えて「女性」と付けるのだと思う。
災害に巻き込まれた時、体力腕力のない女性から救助されるのは当然だと感じる。+3
-2
-
430. 匿名 2017/03/06(月) 15:05:07
>>418先生が女子生徒に対して今日はメス二匹休みました。←これもあり?+2
-6
-
431. 匿名 2017/03/06(月) 15:07:09
>>30
酷い・・・女性用に所得控除項目増やして欲しいくらい酷い+4
-0
-
432. 匿名 2017/03/06(月) 15:07:30
>>424
男が勝手に惨たらしく死んでくださいよ(笑)+3
-3
-
433. 匿名 2017/03/06(月) 15:07:59
どうして女の人ってすぐ感情的になるんだろう。
文系多いからしょうがないか。+5
-17
-
434. 匿名 2017/03/06(月) 15:08:22
>>428
通用してるから公で男の命が軽んじられてるんでしょ?バカなのww+2
-4
-
435. 匿名 2017/03/06(月) 15:12:09
>>433
文系が多いから感情的?wトピズレ投稿して自分から煽っといて何言ってんだ?
それ以前にここはがーるずちゃんねるで男が書き込む場所では無いので帰ってどうぞ!+13
-2
-
436. 匿名 2017/03/06(月) 15:13:25
前勤めてた会社は、
男子トイレも女子トイレも当番制で昼休みに女性が掃除。
+12
-1
-
437. 匿名 2017/03/06(月) 15:16:00
私残業多い会社で勤めてるんだけど、ある飲みの席で男上司に 一人暮らしなのか?自炊とかしてるの?とか根掘り葉掘り聞かれ、自炊は最近あまりしていません(残業でそんな余裕は無いわ)って答えたら
女の子なんだから料理しなきゃダメじゃん!!って言われてモヤッとした。+15
-0
-
438. 匿名 2017/03/06(月) 15:16:11
男の仕事は経費・費用が掛かりすぎて利益率が悪くなる
金額が大きい取引でも、ええかっこして、下手すりゃ赤字になりそうなくらい
入ってくる金額しか見てないから、気が大きくなって福利厚生要求
私の数千円の粗利益×数百件の方が利益になってるし、みえっぱり男より金も使ってない+9
-0
-
439. 匿名 2017/03/06(月) 15:17:37
大手企業
女が電話を取るっていうのが暗黙のルールだった。
この時代にまだこういうのがあるのかと驚いた
+10
-1
-
440. 匿名 2017/03/06(月) 15:22:23
女が料理担当の意味がわからない、
結構苦手なひといると思うけど。
うちは得意なひとがそれぞれ
やることにしているから
わたしは掃除洗濯担当。料理担当は男性です+8
-0
-
441. 匿名 2017/03/06(月) 15:22:44
論破されて逃げてるし
やっぱり男は欠陥品だね+9
-5
-
442. 匿名 2017/03/06(月) 15:23:22
感情的に犯罪ばかり起こす生物から感情的とか言われてもね(笑)+11
-3
-
443. 匿名 2017/03/06(月) 15:24:08
女が女をいじめる→「これだから女は!」「女は陰湿!」
男が女をいじめる→「好きだからいじめてるだけ!」「どうせ女の方から何かしたに決まってる!」+15
-0
-
444. 匿名 2017/03/06(月) 15:24:33
>>407
オスって言葉使えば感情的
意味が分からない、論理的に説明してください。+5
-1
-
445. 匿名 2017/03/06(月) 15:26:52
>>433
じゃあ文系にいる男って何なんですかね。
オカマですか?+13
-0
-
446. 匿名 2017/03/06(月) 15:29:15
>>445欠陥品+1
-2
-
447. 匿名 2017/03/06(月) 15:29:26
感情的に思うところがあったから書き込んだんでしょ?感情的ってブーメラン刺さってますよ?+3
-0
-
448. 匿名 2017/03/06(月) 15:30:51
>>446
え?じゃあ理系の男はキモオタ、文系の男はオカマの欠陥品という解釈でいいですか?+3
-0
-
449. 匿名 2017/03/06(月) 15:31:43
男卑女尊とか言ってる
男子学生()みたいな人、墓穴しか掘ってないから黙って帰った方がいい。+7
-0
-
450. 匿名 2017/03/06(月) 15:32:23
>>444普段からオスなんて使ってるんですね攻撃的な表現だと思ったんですけど日常的に使われてるなら問題ありません。まさかムカついたとか言う馬鹿げた理由で使ってませんよね+1
-2
-
451. 匿名 2017/03/06(月) 15:32:30
>>446
そうだね、文系のオスは欠陥品+3
-2
-
452. 匿名 2017/03/06(月) 15:33:37
>>450
ムカついたなんてオスみたいな理由で使ってませんよ?普段から使ってますが何か?+1
-3
-
453. 匿名 2017/03/06(月) 15:34:09
>>448さすが女様です。おこってますね〜+3
-5
-
454. 匿名 2017/03/06(月) 15:35:01
>>450
論理的に説明してくださいって聞いてるのに、思ったんですけどとかそれお前のただの感想じゃねえかww+1
-5
-
455. 匿名 2017/03/06(月) 15:35:16
>>452 下品な女性ですね。親もきっと。。。。+3
-6
-
456. 匿名 2017/03/06(月) 15:37:00
>>455
女は感情的と罵っておきながらこの感情的な文章(笑)
>>450であなたは問題ないとコメントしましたよね?数分前のコメすら忘れるんですか?+4
-2
-
457. 匿名 2017/03/06(月) 15:37:43
飲み会で、胸揉まれて怒ったらノリが悪いと言われた+10
-1
-
458. 匿名 2017/03/06(月) 15:38:28
>>455
お前の親もさぞ粘着質で気持ち悪い親なんだろうな+2
-4
-
459. 匿名 2017/03/06(月) 15:38:38
>>452女性全体を女性器で読んでる男も感情的でなく冷静だと思いますか?大抵の人間は感情的になった時普段使わないような言葉を使うものと思ってました+2
-2
-
460. 匿名 2017/03/06(月) 15:39:48
>>459
だから普段から使ってますが何か?+1
-5
-
461. 匿名 2017/03/06(月) 15:40:20
負けるとすぐ感情的になるんだよな。汚いな表現使った時点で負け。ま〜んとかもそう+0
-5
-
462. 匿名 2017/03/06(月) 15:40:27
どっちもどっち(・o・)+2
-2
-
463. 匿名 2017/03/06(月) 15:41:07
雑魚オスが完全論破されてて笑えるw+10
-2
-
464. 匿名 2017/03/06(月) 15:41:28
>>460普段からメスって言ってる男が魅力的に見えるんでしょうね+3
-1
-
465. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:03
>>460あなたの負けですよ。言い訳が弱い+3
-2
-
466. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:21
>>463証拠は?+1
-3
-
467. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:36
>>464
魅力とか何の話?すり替えないでくれますか?これだからオスは(笑)+3
-3
-
468. 匿名 2017/03/06(月) 15:43:30
>>465
言い訳?何の?説明をしてください。
自分から普段から使ってれば問題ないと発言したのは無視ですか?+0
-1
-
469. 匿名 2017/03/06(月) 15:44:30
>>450使うわけないじゃん。男の前ではビビって何もできないよ。下手したらころされて終了+1
-6
-
470. 匿名 2017/03/06(月) 15:45:23
>>469
それだけでころしちゃうとか本当にオスは感情的で欠陥品な生き物ですね(笑)+8
-1
-
471. 匿名 2017/03/06(月) 15:45:36
オスしか言えない時点で負け。負けると冷静になれない+1
-6
-
472. 匿名 2017/03/06(月) 15:46:28
>>471
どこがどう負けなのか論理的に説明してくださいよ
できないんですか?+5
-1
-
473. 匿名 2017/03/06(月) 15:46:32
男は男の味方
女の敵は女
家庭でも社会でも+3
-10
-
474. 匿名 2017/03/06(月) 15:46:46
はっきり言って無い
女で良かったと思うことばかり。
むしろ今の時代
男の方が虐げられてる気がする。
+3
-14
-
475. 匿名 2017/03/06(月) 15:46:50
>>470でも事実じゃん。男の前で調子乗ったらアウトでしょ?+2
-1
-
476. 匿名 2017/03/06(月) 15:47:06
>>474確かに+1
-4
-
477. 匿名 2017/03/06(月) 15:47:10
2chから来た男の世論操作
女の敵は女
違うよ、女の敵は男+21
-3
-
478. 匿名 2017/03/06(月) 15:49:01
>>475
男はオスと言われただけで人を殺す、欠陥品な生き物なのは事実なんだ?(笑)+9
-2
-
479. 匿名 2017/03/06(月) 15:49:14
権利は主張しても義務は絶対に拒否
それが女
つまりはネット活動家ってのは女が腐ったような奴なんだね+1
-5
-
480. 匿名 2017/03/06(月) 15:50:03
男尊女卑でもいいじゃん+1
-10
-
481. 匿名 2017/03/06(月) 15:50:25
住み分けもできないゴキオスホイホイはこちらですか?+9
-0
-
482. 匿名 2017/03/06(月) 15:51:07
ここまで何回も書き込んでおいて、オスは感情的じゃないってなんの冗談?+15
-2
-
483. 匿名 2017/03/06(月) 15:52:08
権利が平等なら義務も平等にしろ
女も夜勤残業をちゃんとやれ
産休育休は認めるが+3
-7
-
484. 匿名 2017/03/06(月) 15:52:50
今の社会になんの不満もありませんが?どうしたのみんな+2
-6
-
485. 匿名 2017/03/06(月) 15:53:21
男尊女卑を感じたことがない。+4
-10
-
486. 匿名 2017/03/06(月) 15:53:33
>>483
認めるが←何様?お前が決めることじゃねーよ、欠陥品ww
夜勤残業に不満があるなら会社に言えや+3
-3
-
487. 匿名 2017/03/06(月) 15:55:00
夜勤残業が義務な会社にいるんですか
で、こんな時間に何してるんですか?+2
-1
-
488. 匿名 2017/03/06(月) 15:55:10
生活保護者、左翼と同じで権利ばかり主張する+1
-2
-
489. 匿名 2017/03/06(月) 15:55:31
>>487ブーメラン+0
-3
-
490. 匿名 2017/03/06(月) 15:55:41
在日と同じで犯罪ばかり起こすオスが何言ってんの?+6
-2
-
491. 匿名 2017/03/06(月) 15:56:42
裁判でさえ女性に有利なことの方が多いしな
平等なんてないよ+1
-4
-
492. 匿名 2017/03/06(月) 15:57:51
予備校の自習室で女性専用席があったときは驚いた+1
-4
-
493. 匿名 2017/03/06(月) 15:58:11
裁判にすら文句を言いはじめる男w+6
-2
-
494. 匿名 2017/03/06(月) 15:59:09
男女の住み分けもできない
さすが欠陥品(笑)+2
-2
-
495. 匿名 2017/03/06(月) 16:00:03
これを貼らなきゃいけない気がした
男が浮気→奥さんがいるのに許せない!最低の男!やっぱり男はすぐ浮気するんだから!
女が浮気→奥さんを寂しくさせたからだ!最低の男!奥さんに「捨てられて」当然!
男が女を殴る→女性を殴るなんて!最低の男!
女が男を殴る→女性に殴られるなんて!情けない男!
男が無駄遣い→やっぱり男は無駄なものばかり買うんだから!男は計画性がない!
女が無駄遣い→経済の主役はやっぱり女性!
男が節約→ケチ!器が小さい!
女が節約→やっぱり奥さんはしっかりしてる!
男が女を騙す→女性を騙すなんて!最低の男!やっぱり女性は被害者なんだ!
女が男を騙す→魔性の女!(誇らしげ)やっぱり女性は凄い!(誇らしげ)男を手玉に取る!(誇らしげ)騙される男は情けない!やっぱり男は単純!馬鹿!
男が馬鹿なことをする→やっぱり男は馬鹿、こういうことをするのは絶対男!
女が馬鹿なことをする→完全スルーか、ちょっとでも指摘すると女性差別呼ばわりして被害者面
男が成果を残す→成果を残した男個人が賞賛される(当然のこと)が、しばらくすると陰で支えた女「性」を持ち上げ始め、女「性」の功績にしてしまう
女が成果を残す→女性(全体)の活躍!女性(全体)が優秀!男はしっかりしろ!ww
男の意見は全否定、女「性」の意見は全肯定 男を間抜けに情けなく描き、女「性」を常にしっかり者に強く描く 男は常に悪人で、女「性」は常に善人に描く
男は常に女「性」に甘えて楽をし、女「性」ばかりが大変な思いをしているかのように描く
こうして世のバカ女は、男はバカで女「性」は賢い 男は常に加害者で、女「性」は常に被害者だという愚かな偏見を抱くようになるのでした
こんな環境で甘やかされて育った日本女に勘違い馬鹿が増えるのはごくごく当然のこと+2
-9
-
496. 匿名 2017/03/06(月) 16:00:51
女尊男卑の今の社会になにが不満なの?+4
-11
-
497. 匿名 2017/03/06(月) 16:01:12
あーコピペ探してたのね
日本女なんてワード、まともな日本人が使う?こいつさっきからキムチ臭い+6
-1
-
498. 匿名 2017/03/06(月) 16:02:11
企業で男とガチンコで戦って出世できるの?+2
-5
-
499. 匿名 2017/03/06(月) 16:02:33
>>496
どこがどう女尊男卑なんですかね。
お前が無能で使えないから虐げられてるように感じるだけでは?+5
-2
-
500. 匿名 2017/03/06(月) 16:03:20
>>488
わかる
女性専用車とか自分たちの犯罪率棚に上げて
韓国人みたいだよねオスって+3
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する