-
1. 匿名 2017/03/05(日) 19:17:41
4月から子供が幼稚園の未就園児クラスに入園し、その際に入会式があり私の服装に悩んでいます。
幼稚園の先生からは、例年スーツのようなかっちりとした格好まではないが、ジーンズのようなラフな感じでもなく、ワンピースにカーディガンのようなキレイめな格好が多いと言われました。
普段ジーンズしか履かない私にはどんな格好がいいのかよく分かりませんので皆さんのご意見をお願いします。
できれば、画像があれば助かります。+46
-18
-
2. 匿名 2017/03/05(日) 19:19:18
ない+1
-21
-
3. 匿名 2017/03/05(日) 19:19:35
うちの幼稚園の入会式は
みんな普通の私服だった。
+8
-53
-
4. 匿名 2017/03/05(日) 19:19:39
スーツでいいと思う、ジーンズは変だと思う、浮くと思う+282
-7
-
5. 匿名 2017/03/05(日) 19:20:38
スーツでいいんじゃないの?+202
-2
-
6. 匿名 2017/03/05(日) 19:21:14
入会式は分からないけど、入園式はスーツがほとんどでした。
ちなみに6年前の都内私立幼稚園。+184
-3
-
7. 匿名 2017/03/05(日) 19:22:08
セオリーリュクスのワンピースとプルオーバーのセット。
普段もそれぞれ単品で使えるし、フォーマルすぎないし良いと思う。+194
-68
-
8. 匿名 2017/03/05(日) 19:22:10
+148
-77
-
9. 匿名 2017/03/05(日) 19:22:22
入園式、入学式用のスーツ1着買えば良いと思うよ。キッチリしすぎて浮く分には問題ない。
私は紺を買ったから入学式も卒業式も同じの着てる。+238
-4
-
10. 匿名 2017/03/05(日) 19:22:36
皆さんコサージュつけますか?つけましたか?+108
-17
-
11. 匿名 2017/03/05(日) 19:22:46
こんなのは?+26
-271
-
12. 匿名 2017/03/05(日) 19:23:07
ジャケット羽織っておけばいいんじゃない?
普段着のちょっと綺麗な感じで。+100
-4
-
13. 匿名 2017/03/05(日) 19:23:51
UNIQLOにも、入園式に着ていけそうな服あったよ。
+145
-7
-
14. 匿名 2017/03/05(日) 19:25:32
こういうのにジャケット羽織るとか
画像悪くてごめん+49
-92
-
15. 匿名 2017/03/05(日) 19:25:48
+453
-16
-
16. 匿名 2017/03/05(日) 19:26:49
独身時代の普通のスーツだよ。
中のインナーをセーターとか少しラフにして終了。
主役は子供。親の服装なんて部屋着じゃない限り大して見てない見てない+13
-35
-
17. 匿名 2017/03/05(日) 19:26:57
わたしはまさかのダブルガーゼの生地のワンピースでした。制服のない保育所だったので娘とお揃いで作って、靴も赤のエナメルでお揃いにして、カジュアルすぎるかなぁと思いましたが先生から好評でした!
ちなみに向かって一番左の生地で作りました。+16
-256
-
18. 匿名 2017/03/05(日) 19:27:29
園によって違いがあるだろうけど、基本明るい色のスーツだよね。イオンとかでたくさん売ってる。兄弟がいればまた使うし、小学校の入学式や七五三にも使えるから、ある程度しっかりしたのを買ってもいいかも+157
-2
-
19. 匿名 2017/03/05(日) 19:29:11
黒とか紺はやめといた方が良いですか?
+15
-12
-
20. 匿名 2017/03/05(日) 19:30:37
こんな感じは?+447
-7
-
21. 匿名 2017/03/05(日) 19:31:00
いや 普通に 式 とつくものは 正装=スーツだろ+223
-8
-
22. 匿名 2017/03/05(日) 19:32:53
幼稚園ですが、シックなネイビーか、華やかな印象のベージュ系が王道って感じですね。ネイビーなら小学校の入学式まで着れそう。
アクセはパールなら浮かないかなと思います。
+90
-0
-
23. 匿名 2017/03/05(日) 19:33:53
>>19
一応入学式は明るい色って言われてるけど、大丈夫だよ。
今はワンピース、白系のジャケット、黒系のジャケットって3点セットも売ってるよ。+92
-0
-
24. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:18
入会式
って何?はじめて聞きました+128
-3
-
25. 匿名 2017/03/05(日) 19:34:49
ネイビーはともかく、真っ黒は取り敢えず控えよう。
私の息子の幼稚園入園式に突撃してきた義姉はアクセサリーもなしのひっつめ髪全身黒スーツで参上したので、1人だけ葬式のようでした。
+141
-3
-
26. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:23
いやそもそも入会式ってなんだ?
プレ?
プレに入会式あるの?
スカートにアンサンブルのニットとかどうよ?
ごめんね、?ばっかで
+75
-1
-
27. 匿名 2017/03/05(日) 19:35:32
+17
-16
-
28. 匿名 2017/03/05(日) 19:36:16
幼稚園はキチンとしたフォーマルスーツが9割です。
ちらほら着物の方もいます!
絶対にスーツで行った方がいいですよ!
+150
-3
-
29. 匿名 2017/03/05(日) 19:36:58
>>11
マイナスすごいけどこれに羽織りものすればいいと思う
普段も使えそうだし+15
-11
-
30. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:10
キッチリしすぎて失敗って事は無いから、
スーツがいいと思うよ!
後々写真見てもその方がいいと思う!
+114
-0
-
31. 匿名 2017/03/05(日) 19:37:58
スーツを買うのは…って思うなら、ハニーズとかに売ってる綺麗めの服で良いと思うよ。綺麗めのスカートにジャケット羽織ればある程度はいける。+6
-16
-
32. 匿名 2017/03/05(日) 19:38:21
>>29だけど
入園式じゃないんでしょ?
あんまり張り切るとかえって浮きそう+73
-3
-
33. 匿名 2017/03/05(日) 19:39:19
私は悩みに悩んで着物にします(>_<)+14
-9
-
34. 匿名 2017/03/05(日) 19:40:18
入園式じゃなくて、プレだからスーツなのか迷うわけね。先生の言う通りにしっかりめのワンピースとカーディガン買っておくのが無難なのでは?あと園のホームページをチェックしてみて去年の写真がないか確認+140
-1
-
35. 匿名 2017/03/05(日) 19:41:19
入園ではなく、2才児とかのプレの入会式ですね。
うちのところは入園式はほぼ全員スーツ、入会式はジーンズ以外の少しキレイ目な、でも普段着の人が多かったです。
黒か紺のパンツ+白とかベージュのブラウスとかならだいたいの場面に溶け込めるかなと。
+49
-0
-
36. 匿名 2017/03/05(日) 19:41:58
私も普段ジーンズなので…ベージュのパンツスーツで行きました+6
-2
-
37. 匿名 2017/03/05(日) 19:42:03
コムサでジャケットとスカート買おうかと思ってるんですが、コムサって品質はどうでしょうか!?+6
-9
-
38. 匿名 2017/03/05(日) 19:45:38
ちょうど割引セールやってたから買ったよ。旦那には授業参観スタイルwwって笑われたよ+2
-0
-
39. 匿名 2017/03/05(日) 19:47:21
これ買ったわ
オペーククリップ+189
-3
-
40. 匿名 2017/03/05(日) 19:49:06
>>20
派閥大好き♡意地悪ママって感じで嫌だ。で?あなたはどの程度かしら?ってマウンティングも日課♡臭が漂う+3
-26
-
41. 匿名 2017/03/05(日) 19:52:19
友達に、去年私が着用した卒園式/入学式のスーツを近いうちに貸して欲しいって言われた
ハッキリ言って貸したくない…
頑張って探したお気に入りだし、サイズも違うし(友達は少しぽっちゃり)
断ったら冷たいですかね?
皆さんは洋服の貸し借り、友達同士したりしますか?+142
-45
-
42. 匿名 2017/03/05(日) 19:52:34
私も主さんと同じく悩んでます!!
入園式だったらスーツや着物の方もいらっしゃると思いますが、3歳児クラスの入会式は着物の人はおらず、スーツの人もいないと聞いて、何を着て行こうかと…+31
-0
-
43. 匿名 2017/03/05(日) 19:58:51
パンツスーツとか、ブラウスにジャケット、とかで良いんでない?+9
-1
-
44. 匿名 2017/03/05(日) 19:59:50
>>41
それは私も嫌だな。
友達ならハッキリと「ごめん、貸せないわ〜」じゃダメ?
なんやかんや言い訳するより良いし、それで文句言う人は友達じゃないでしょ。
冷たくなんかないよ〜
+222
-1
-
45. 匿名 2017/03/05(日) 20:00:35
>>41
貸さなくていいですよ。サイズが違うならなおさら。
フォーマルは高いし、気に入ってるなら汚されてもいやだし。兄弟か親戚に貸す約束してるからごめんねーでいいんじゃないかな?+221
-3
-
46. 匿名 2017/03/05(日) 20:01:30
>>41
貸したくないよね普通。借りようとも
思わないけど。
もぅ貸す先が決まってる、とか、
ほつれちゃってお直ししてて手元に無い、とか
テキトーな理由付けて断ったら?
それで仲がビミョーになったら、
それまでじゃん、で良いよ+218
-1
-
47. 匿名 2017/03/05(日) 20:02:34
入園式なの?入会式なの?
統一して。+7
-3
-
48. 匿名 2017/03/05(日) 20:02:59
サイズ合わないの着たら疲れるから
買った方が良いよ、とか
ハッキリ言っちゃえ+60
-0
-
49. 匿名 2017/03/05(日) 20:03:04
セオリーで買ったネイビーのノースリワンピをジャケット変えたりしながら幼稚園から中学の様々な式典に使い回してる。
ジャケットの色を変えれば入学も卒業も使えるよ。
+37
-1
-
50. 匿名 2017/03/05(日) 20:04:11
結局主が聞いてるのは入園式でおけ?+5
-6
-
51. 匿名 2017/03/05(日) 20:04:56
>>40
そんなふうに思うかな?
うちの地域はこんな感じの人が多いよ。+5
-0
-
52. 匿名 2017/03/05(日) 20:05:14
41です
ありがとうございます(;_;)+13
-0
-
53. 匿名 2017/03/05(日) 20:05:33
>>41
例えばそのスーツが9号だとしたら、「サイズは9号だけど、なんか小さめの作りで普通の7号ぐらい。私が着た感じ、ちょっとキツかったけど」と言ってみるとか。+74
-3
-
54. 匿名 2017/03/05(日) 20:06:05
今の時期だとイオン・ヨーカドー系のショッピングセンターに行けば、セレモニーの特設コーナーができてますよ。
とりあえず一度見に行っては?
もしお忙しくて、とりあえず何でもいいってことならニッセンなんかの通販でもいいと思います。安いし。+19
-1
-
55. 匿名 2017/03/05(日) 20:06:53
>>14
マイナス多いけど入会式ならこれにカッチリしたジャケットでいいじゃん。
様子見でブラウスだけにもできるし。+24
-2
-
56. 匿名 2017/03/05(日) 20:09:16
結局プレの式の服装?
入園式、入学式の服装トピなら過去にもあるからね+10
-1
-
57. 匿名 2017/03/05(日) 20:11:01
>>53
ダメだよ
こんだけ厚かましいんだから「大丈夫〜大丈夫〜!1度試着させてよー」って言われて、結局貸さなきゃならんハメになる。
断る1択。
+154
-0
-
58. 匿名 2017/03/05(日) 20:17:22
入会式の服装に迷ってるんだから、入会式だよね?+6
-0
-
59. 匿名 2017/03/05(日) 20:18:33
>>51
思うよ。鼻先でわらうような女が好きな服装だから。+2
-10
-
60. 匿名 2017/03/05(日) 20:18:46
>>41友達セコ。てか、借りようとか思わないよね普通…
貸す必要なし。+91
-0
-
61. 匿名 2017/03/05(日) 20:19:43
>>41別の人に貸して、まだ戻って来てない とかどう?
優しい嘘だよ+81
-2
-
62. 匿名 2017/03/05(日) 20:22:53
>>41
他の人に貸して返ってきてないだと、貸してあげたいって気持ちはある人なんだと勘違いされそう…+30
-1
-
63. 匿名 2017/03/05(日) 20:25:05
うちも未就園と年少に上がる時、2回入園式がありました。未就園の時先生は『普段着より少し綺麗めな感じで』とおっしゃいましたが、ふたを開けてみると皆さんスーツでした。
私はイオンで買った3点セットの白いジャケット、1度着てすぐクリーニングに出したのに1年後着る機会がありクローゼットから出すと首回りが黄ばんでてビックリしました。
スーツの色は入園式は白、卒園式は黒、など聞きますが皆さんそれぞれ。色は気にしなくていいと思います。+21
-2
-
64. 匿名 2017/03/05(日) 20:37:44
私なら普段着にジャケット着て出席するかな??
春ニットにスカートにジャケットにトレンチコート。または、春ニットにパンツにジャケットにトレンチコート。スーツまでは着なくていいならこんな感じににする。春の参観日はこんな感じ。ブラウスは嫌いなので着ない。+3
-1
-
65. 匿名 2017/03/05(日) 20:41:51
そんなガッチリなセレモニースーツじゃないけど綺麗目で来てくださいってことでしょう?
わたしもそんな機会がありワンピースにカーディガンを買いましたよ。
アンサンブルにパンツ(ジーンズで無くスーツパンツのようなもの)でもいいと思います。+9
-0
-
66. 匿名 2017/03/05(日) 20:48:43
友人には貸しません。
「妹が貸して欲しいって言っているの。ごめんね〜」と上手に断ります。+59
-1
-
67. 匿名 2017/03/05(日) 20:51:02
春はクリーム色とか薄ピンクが多いイメージですが薄いグレーってどうでしょうか?黒はダメだろうなと思いますが地黒のため白系が似合いません
グレー大丈夫 プラス
なし マイナス+106
-0
-
68. 匿名 2017/03/05(日) 20:58:51
>>7
黒すぎだと思う。。+2
-2
-
69. 匿名 2017/03/05(日) 21:03:42
ウチも4月に入会式あります。
お便りには子どもも親も平服で、と書いてあったけど。。
知り合いや友達もいないので悩みます(>_<)+10
-1
-
70. 匿名 2017/03/05(日) 21:27:46
うちの幼稚園は未就園児クラスは入会式さえもなかったよ。きっと入園式とは別って考えだからスーツじゃなくていいのかもね。
そもそも先生から「ワンピースにカーディガンのような」格好が多いって聞いてるなら、悩む必要ないと思うけど。
きれいめワンピースにカーディガン着てけばいいのではw+22
-3
-
71. 匿名 2017/03/05(日) 21:40:14
うちもプレの入会式ある。入園式と同じようなスーツだと浮きそうな気がするなぁ。
きちんとしたワンピースとカーディガン買おうかな。+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/05(日) 21:43:33
去年プレの入会式に出ましたが、先生から普段の服装でと言われました。(子供も)ジーンズの方もちらほらいたと思います。
先生からお達しがあったのなら、それに従えば大丈夫かと。+4
-0
-
73. 匿名 2017/03/05(日) 21:44:01
>>70
嫌な言い方ですね
みんなな意見聞いて、手持ちでいけそうな服があるかもしれないじゃないですか
質問もしてはいけないのですか?+3
-7
-
74. 匿名 2017/03/05(日) 22:20:58
入園入学ならきれい目ワンピースに白のジャケット。ワンピースなら少し体型が変わっても大丈夫だろうし、黒のジャケットと合わせたら卒園卒業までも使えるよ。
ただしワンピースの丈は年齢によってNGになる場合があるから考えた方がいい+2
-0
-
75. 匿名 2017/03/05(日) 22:22:46
いまの幼稚園ってブログやってたりするから過去の入園式の写真をみてみては?
聞ける知り合いがいない場合は貴重な情報になるかもよ+5
-0
-
76. 匿名 2017/03/05(日) 22:26:16
9割スーツやワンピースにジャケットみたいな感じだったよ。
デニムでくる人なんていない+7
-0
-
77. 匿名 2017/03/05(日) 22:30:07
しまむらで買ったよ!!
春子供幼稚園入園式で!
+5
-2
-
78. 匿名 2017/03/05(日) 23:37:16
便乗質問させてください!
保育園の入園式もやっぱりスーツがいいと思いますか?+15
-0
-
79. 匿名 2017/03/05(日) 23:39:41
私の時は週3回の未就園児だけのプレ幼稚園は、カチッとしすぎないワンピが多かったですよ。
コサージュはつけてる人もいた。
私はコットンパール。
>>8>>11さんとかのワンピはとってもいいと思います!
ちなみに神奈川県川崎市です。
プレ幼稚園と本当の幼稚園の入園式をごちゃまぜにしている人多いですね。
入園式はみんなスーツでした。+4
-0
-
80. 匿名 2017/03/05(日) 23:50:25
ママ先輩の
「カジュアルすぎて浮くぐらいなら、ビシッとキメて浮く方がマシ。」
との助言を思い出した。
シンプルなスーツでいいのでは?+21
-0
-
81. 匿名 2017/03/06(月) 01:06:15
>>80
ほんとそれ+7
-0
-
82. 匿名 2017/03/06(月) 04:30:26
セレモニースーツで自転車乗るのやだなぁ〜(車禁止)+5
-0
-
83. 匿名 2017/03/06(月) 08:27:21
バッグと靴で悩んでる。
靴は黒パンプスじゃ重い?+0
-0
-
84. 匿名 2017/03/06(月) 09:07:50
いや主が聞きたいのは未就園児が週に何回とか通うプレでしょう?
本当の年少の入園式ではなく。
スーツは本当の入園式にも着るからスーツじゃなくてもいいんじゃない?
そんなに何着もスーツ買ってももったいないし。
先生もスーツじゃなくてもって言ってるんだし。
私だったらワンピースにカーディガンやニットジャケットとか、スーツよりは軽くすると思うな。
+7
-0
-
85. 匿名 2017/03/06(月) 10:33:34
未就園児(プレ)なんでしょ?ならかっちりスーツでなくてもいいんだろうけど、いずれこういうお式もいくつか参加するんだろうから、小奇麗めのジャケットは持っておいたら使えると思う。
でも、入園式・入学式にも使えるスーツっぽいものも持っているとのちのち楽。
もちろん全部買い替えても、きちんとしたお式はお着物って人もいるだろうけど。+2
-0
-
86. 匿名 2017/03/06(月) 20:05:21
どうせこの先入学式や卒業式でスーツ着ることになるだろうから、
何パターンかアレンジの効くワンピ付きのスーツセットで買って、
今回はワンピにカーディガンかジャケット羽織っていくってのはどうでしょうか?
私も主さんと全く同じような感じで、普段ジーンズなどカジュアルな格好が多くて、
入園式はスーツじゃなくていいと言われたんですが、
なんだかんだ皆さん落ち着いた格好をされてきてました
逆に本当にカジュアルな格好で来た方は勇気あるなと思ってしまったw
大人しめでまとめていったほうが無難だと思いますー+2
-0
-
87. 匿名 2017/03/09(木) 14:06:32
入園式なんだから白系のスーツ、しまむらに行くと卒園式でも着れる様に白と黒のセットになってるやつが1万位であるからそれで充分だよ。子供の入園式の洋服もちゃんとしたワンピース、スーツ購入した方がいいよ。
去年入園だったけどクラスでたった1人だけ、ラフな格好した親子居て浮いてたから。
親は気にしないとしても子供が何だか可哀想だからね。+0
-0
-
88. 匿名 2017/03/21(火) 13:07:12
1歳4か月の娘の入園式が4月にあります。
娘の服装で悩んでいます。フォーマルがいいのか普段着よりきれいめでいいのか。。。
今までに入園式に参加された方、1歳児のこはどんな服装していたか教えてください。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する