ガールズちゃんねる

子は鎹(かすがい)って本当?

126コメント2017/03/06(月) 19:32

  • 1. 匿名 2017/03/05(日) 11:59:33 

    先日、友人から離婚の相談をされました。結局子供の事を考えて、旦那が居るだけでも親としては何か子供のためになるんじゃないかと、思いとどまって居たようです。
    某ドラマで「子供を鎹にしたら夫婦は終わり」というセリフがあったのを思い出し、友人には特に何も言えなかったですが、皆さんの意見が聞きたいです。

    +174

    -5

  • 2. 匿名 2017/03/05(日) 12:00:37 

    本当です。

    +220

    -29

  • 3. 匿名 2017/03/05(日) 12:00:45 

    子は鎹(かすがい)って本当?

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2017/03/05(日) 12:00:46 

    ケースバイケース

    +153

    -4

  • 5. 匿名 2017/03/05(日) 12:01:03 

    子供は親の喧嘩をしている姿は見たくない

    +282

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/05(日) 12:01:49 

    子供が産まれてから夫にイライラしてばっかりだわ

    +299

    -5

  • 7. 匿名 2017/03/05(日) 12:01:55 

    子は鎹(かすがい)って本当?

    +50

    -4

  • 8. 匿名 2017/03/05(日) 12:02:01 

    やっぱり父親、母親がいるのがベストだよ

    +128

    -65

  • 9. 匿名 2017/03/05(日) 12:03:09 

    本当だとは思うけど、夫婦仲が上手く行ってなくて冷え切ってるような人に限って、子供のいない人にこれ言ってはダイレクトなマウンティングをするのが不思議。
    特にババアに多い‼︎

    +223

    -10

  • 10. 匿名 2017/03/05(日) 12:03:35 

    鎹てなに

    +47

    -41

  • 11. 匿名 2017/03/05(日) 12:03:52 

    私の友人の旦那さんは子煩悩だったのに、他の女性と浮気をして離婚の話になったときに「子供たちはいらない、もう会えなくてもいいから別れてくれ」って言ったよ..

    だから人それぞれ。

    +417

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/05(日) 12:03:57 

    >>8
    こういう人が離婚トピでしゃしゃって荒らすんだろうね

    +52

    -11

  • 13. 匿名 2017/03/05(日) 12:04:29 

    子供がいるから離婚を踏みとどまるって意味では子は鎹なんだろうけど子供でしか繋がっていない夫婦なんて寂しいよね
    子供がいなかったら離婚しているんだから

    +374

    -8

  • 14. 匿名 2017/03/05(日) 12:04:45 

    子供が一番の被害者

    +222

    -3

  • 15. 匿名 2017/03/05(日) 12:05:11 

    子の利益を考えたら両親仲良く揃った家庭に育つのが一番。親はそのために努力する。

    +199

    -4

  • 16. 匿名 2017/03/05(日) 12:05:48 

    しょせんは他人なんだから子供が架け橋になるのだろうか

    +30

    -4

  • 17. 匿名 2017/03/05(日) 12:05:55 

    う~ん結局子供は自立するからいずれ夫婦2人になるから結果同じよ

    +157

    -4

  • 18. 匿名 2017/03/05(日) 12:06:30 

    何にせよ、離婚する場合も離婚しない場合も、それを子供のせいにしない事。

    +172

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/05(日) 12:06:33 

    既婚で子ナシでも仲良くやってる夫婦を貶めすセリフとしては確かによく聞く。
    「子はかすがい」と同時に「外で子作りされちゃったらあんた簡単に捨てられるよ」もセットで。
    私は実母と会うたびに言われるからキツい。だから父親に浮気されんだよ。

    +175

    -1

  • 20. 匿名 2017/03/05(日) 12:06:46 

    かすがい…春日…オードリー…若林…
    あーーー!!若林さんに会いたい!!

    +8

    -24

  • 21. 匿名 2017/03/05(日) 12:07:46 

    子は鎹(かすがい)って本当?

    +65

    -9

  • 22. 匿名 2017/03/05(日) 12:07:48 

    子供がいると離婚を躊躇うのは確かなんじゃない?
    うちの母親は父親からDVを受けていたけど、私が成人するまでは離婚を我慢していたよ。
    私は本人達が離婚したいなら離婚すればいいのに、と思っていたけど…

    +142

    -5

  • 23. 匿名 2017/03/05(日) 12:08:10 

    親の愛情が一番必要な時期に離婚だと
    今後の子供の将来にも影響するのでは

    +17

    -7

  • 24. 匿名 2017/03/05(日) 12:08:40 

    「うちの両親、私のせいで離婚しないらしい」
    と友達に言われた私が思ったのは、子供のせいにするなんて最低な親だなってことかな。

    かすがい、なんて言葉にすればキレイに聞こえるかもしれないけど、子供からすれば言い訳に使われて悲しいだけだよ。

    +202

    -8

  • 25. 匿名 2017/03/05(日) 12:08:52 

    私は「子供のために別れない」って言い方する人がきらい。
    親の都合を子供のせいにするなって思う。


    +176

    -13

  • 26. 匿名 2017/03/05(日) 12:10:12 

    うちの親も旦那の親も子供を言い訳にして一緒にいて、子供が巣立ったら縋ってくる。普通の親に出会ったことないから、どんな感じなのか別の人と結婚してみたい。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/05(日) 12:10:42 

    その相談をがるちゃんで書いて大丈夫?結構多いよガル民。私は友人がガルちゃんで拾ったと思われる画像をSNSのアイコンにしていて気づいたから、それからガルちゃんで得たであろう情報を話されても知らないふりしてる。

    +6

    -10

  • 28. 匿名 2017/03/05(日) 12:10:42 

    実際に鎹の立場でしたが、父親が母親にDVし、母親がW不倫をしているのを見ていたので離婚してほしかったです。

    子供のせいで別れないとか止めてほしい。

    +114

    -4

  • 29. 匿名 2017/03/05(日) 12:10:51 

    女の人が言う「子供のために離婚を踏みとどまった」は結局 女手一つでは金銭的に苦しいからの場合が多いと思う。

    +299

    -3

  • 30. 匿名 2017/03/05(日) 12:10:54 

    喧嘩してる所を子供は見たくないし
    口聞かないような夫婦も冷えきった家庭も嫌だと思う
    それなら潔く別れたら?って思っちゃいました

    +58

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/05(日) 12:10:55 

    子供が出来てこの子のためにもいつまでも夫婦仲良くいれるように努力したいとより一層思うようになりました。

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2017/03/05(日) 12:12:08 

    親が離婚したからという理由でいじめる奴もいるから
    子供が不敏だ

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2017/03/05(日) 12:12:36 

    子供の為にどうにかして夫婦仲を改善しようとお互いが努力して上手く改善した場合は鎹で間違いないけど、ただ単に生活やお金の為に離婚しないだけの時にまで「子供の為に~」って言って夫婦の不仲を子供に見せながら「子供は鎹だから~」って言うのは違うよね

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2017/03/05(日) 12:12:53 

    子供の為に離婚しないって言うのは、進学・就職や縁談にも少なからず影響するからかもね。

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2017/03/05(日) 12:13:02 

    >>1

    でも子供はいくら両親が揃っていても、両親が仲良しじゃないと嬉しくないよ。
    子は鎹(かすがい)って本当?

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2017/03/05(日) 12:14:13 

    子供できないから別れたいと言われた私は、子は鎹なのかなと思った。
    どっち理由の不妊か調べてないのに、今となっては、そんなこと言う男の子ができなくて良かったと思うけどね。

    +50

    -5

  • 37. 匿名 2017/03/05(日) 12:15:01 

    >>27
    ガルちゃんに貼られている画像なんて、ネットの画像検索でいくらでも探せるし、ガル民とは限らないのでは??

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/05(日) 12:15:23 

    うちは父親の不倫が原因で両親不仲だったけど、今だに母親は「私は子供のために我慢したのに!」と何かにつけ恩着せがましく言ってくる。

    不仲でギスギスして笑いの一つもない家なんか、子供にとったら苦痛でしかないし、離婚してからの事も「女手一つで育てたのに!」みたいに言ってくる事も本当にうんざり。

    感謝してる事ももちろんあるけど、こういう親は何をしても自分が一番の被害者みたいに振る舞うから本当に嫌だ。

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2017/03/05(日) 12:18:01 

    子供がいるから別れない=子供だけで繋がってる。
    とは ちょっと違う。

    +34

    -4

  • 40. 匿名 2017/03/05(日) 12:20:18 

    子供のために別れない人もいれば、別れる人もいるし、どっちが正しいとかはないと思うよ。

    どのみち親は、子供のためにしたことを、子供に恩着せがましく言ったらダメ。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/05(日) 12:21:12 

    >>39

    同意。子は鎹で、子供だけで繋がってるから夫婦仲は冷えてる、とかそれは短絡すぎる。

    子供がいるから夫婦仲いい人もいる

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2017/03/05(日) 12:21:25 

    子供としては、親が無言状態な姿見るのも辛いし、かと言ってどちらかと離れるのも辛い

    でも今となっては、片親っていうのは良家の人の前でコンプレックスで言いにくかったなー。亡くなったってことにしてた…

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/05(日) 12:22:18 

    高校時代の両親が離婚した友人は笑ってても
    いつもどこか寂しそうだった

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2017/03/05(日) 12:22:52 

    >>19さん、私の母と似てて胸が痛みました。自分が女としての人生失敗してるから娘の幸せが憎いんだと思います。私は母と距離置いてます。見当違いのレスだったらごめんなさい。

    私の母はデキ婚で離婚してるので嘘だと思います。子が娘だと離婚率下がるとかも聞いた事ありますが、じゃあ私って何?と思っちゃいます笑 子なし夫婦の方が仲良かったり、子なしの頃は仲良くて子供できたら喧嘩増えたとかも聞くので一概には言えないかなと思いますが子は鎹と言ってもらえる人生がよかったな

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/05(日) 12:23:40 

    別れても 別れなくても、本当の気持ちは子供しかわからない。
    子供の為に〜は いい訳だと思う。
    でも 子供は宝物なのは確か

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/05(日) 12:24:21 

    片方がひどい毒親ならいない方が子供のためにもいいというのは
    あるかもな

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2017/03/05(日) 12:24:56 

    >>43
    それは偏見な気がする。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/05(日) 12:25:34 

    あんまりにも夫婦仲が悪ければ逆に子供に悪影響になることもある。
    それよりは離婚して定期的に会うとかそういうのがいいと思う。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/05(日) 12:26:34 

    >>11
    怖いね!!!
    よく子供を捨てれるな〜

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/05(日) 12:27:54 

    >>47
    見たまんまを言っただけ
    門限あるから帰ろうとするとひきとめられたし

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/05(日) 12:29:36 

    私が小2の時に親が離婚したんだけど
    一家で休みの日に遊んだりする家族が羨ましかった。
    母は片親で頑張ってくれたけど正直、母子家庭で寂しい思いはした。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/05(日) 12:30:15 

    うちの姉は子煩悩な旦那さんなので、絶対離婚はないわといい気になりすぎていました。
    離婚はないけど、旦那さんは外で風俗、ギャンブル
    ちゃんと家族を大事にしないといけないですね。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/05(日) 12:32:27 

    >>15
    本当にこれ。
    子どもの為に子どもの為にと言っておきながら夫婦仲悪くて父親はいないも同然ATM化したり、毎日喧嘩するぐらいなら意味ない。
    人間なんだからコミュニケーションとって努力をして子どもが幸せになれる家庭を築くべき。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/05(日) 12:32:59 

    >>7
    グリーン豆〜

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/05(日) 12:33:06 

    学童で働いてました。
    母子家庭や父子家庭の子供でも穏やな家庭に育った子は明るくて優しい子が多かったけど、両親揃っててもストレスを抱え友達に八つ当たりのような事をしたり暗い子も居ました。
    そういう子はやはり家庭環境がよくないのかなと考えたりしました。
    一概に子供のために離婚しないのはいい事だとは私は思えなかった。

    +35

    -1

  • 56. 匿名 2017/03/05(日) 12:34:40 

    縁談はともかく、今時就職に影響は少ないよね?
    履歴書にも書かないし、面接官がそういう質問が出来なかったはず。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/05(日) 12:36:36 

    妹の友達が親が離婚して寂しかったのか
    いつも家族のドライブに一緒に付いてきた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/05(日) 12:38:35 

    離婚しても祖母や祖父がしっかりしつけしてサポートする
    ならだいぶ違うんだろうな。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/05(日) 12:39:58 

    両親はもうケンカすらしないほど冷えきってて家の中の雰囲気は最悪だった。

    私が自立してから離婚したけど、もっと早くしてくれてた方が楽だった気がする。

    鎹にされる方の身にもなって欲しかったと思うよ。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/05(日) 12:39:58 

    お受験の親子面談は両親揃ってないと難しいとこも
    あるだろうな

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/05(日) 12:40:19 

    ドラマの言葉は、一度壊れた夫婦が子どもを理由にやり直す、というのは無理という事だと思う。
    すべての夫婦において子はかすがいになった夫婦は終わりという事ではないと思う。

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2017/03/05(日) 12:42:25 

    だから子供がいない長年の夫婦は
    本当に仲良しなんだろなって傍からみて思う。

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/05(日) 12:42:53 

    違うと思う。
    それは子どもを盾にして夫婦間が嫌々一緒にいるだけでしょ。
    子どもの気持ちはどうなるの?
    でき婚した人に『子はかすがいだよ、早く子ども作りなよ』なんて言われたけどすぐ離婚したし。
    ほら見ろとも思った。

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/05(日) 12:44:10 

    子供を虐待するようなクズ親なら間違いなく離婚した方がいい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/05(日) 12:44:19 

    MALIA. ここ見てる?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/05(日) 12:46:37 

    友達は小さい頃から母親に父親の悪口ばかり聞かされ育ち、物心ついた時には父親が死ぬほど嫌いになってたらしい。
    でも大人になり父親がそんなに悪い人間じゃない事に気付き父親を虐げた何十年を死ぬ程後悔したって。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/05(日) 12:47:50 

    そう言って別れられない母親は
    シングルマザーは無理だと思う
    その時点で負けだと思う

    シングルマザーは無理と思う以上に一緒に居たくない理由ができてしまったら
    腹くくってシングルマザーするしかない

    養育費なんてもらえない事が多いし
    シングルマザーになるなら相当の覚悟が必要だと思う

    看護師にシングルマザーが多いのはそういう事でしょ

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/05(日) 12:48:21 

    恥ずかしながら鎹の意味を知らなくて、なんとなーく「かけがえのない大切なもの」って意味だと思い込んでた
    コの字型のクギのことなんだ……(=夫婦を繋ぎ止めるもの)

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/05(日) 12:48:45 

    他人には分からない事が夫婦にはある。
    家庭も人それぞれ
    ご友人には話を聞いてあげるだけで、充分だと思います。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/05(日) 12:57:59 

    子は言い訳

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/05(日) 12:59:12 

    うちの両親、私が成人して一人暮らしした頃ぐらいから仲が悪くなり毎日喧嘩して母家出を繰り返してました。
    私が結婚してちょくちょく実家に帰ると愚痴を言えてスッキリするのかあまり喧嘩もなくなったし、離婚離婚言わなくなりました。
    2人きりにすると大喧嘩始まるので、私の出産を期に同居する事にしました。
    自分の親をみてると「子は鎹」ってあるなーと。
    もうすぐ「孫は鎹」になりそうですが…

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2017/03/05(日) 13:00:11 

    父親はいなくても大丈夫だよね

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2017/03/05(日) 13:02:15 

    本当にそうなら、こんなにシングルマザーが増えないよ。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/05(日) 13:03:38 

    子供のためにって子供のせいにするなって言ってる人いるけど、女手ひとつで大学まで出せる人なんて稀だよ?子供が2人、3人いればなおさら。子供を大学まで出すために、離婚踏みとどまるって立派じゃん、十分子供のためじゃん。
    奨学金で借金まみれにして社会に出すよりいいでしょ。

    +19

    -15

  • 75. 匿名 2017/03/05(日) 13:06:30 

    一昔前なら鎹だけど、今はどうかな

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/05(日) 13:09:09 

    >>35

    しょーもないトピずれごめんなさい!U>エ<U

    iPodって音楽聴けるだけじゃなくネットにも繋げられるんですね!初めて知りました!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/05(日) 13:11:44 

    >>74
    自分が好きで産んでおいて、あなたを大学行かせるために離婚しなかったと子供に恩着せがましく言う人のことをいってるんじゃない?結局産まれてきたのも親が仲悪いのも子供が望んだことじゃないじゃん。勝手に産んで勝手に仲悪くなったのに子供のためにって言い方はおかしいとは思う。  

    +15

    -4

  • 78. 匿名 2017/03/05(日) 13:14:37 

    育児方針が絶望的に合わなくて不仲になる例もあるよ(うちです)。
    育児のこと以外はもめてないから家族でいられるけど。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/05(日) 13:29:33 

    子供がいても離婚しているシンママって、たくさんいるよね?

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/05(日) 13:31:06 

    仲が悪いのに離婚を踏みとどまる人たちだけのケースに思われがちだけど、子供のない夫婦の離婚は簡単って側面もある。他所に子供ができてしまったら、そっちに行くケースだって、子は鎹だよね。

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2017/03/05(日) 13:32:41 

    嘘。

    足枷だよ。

    女性を家庭に縛りつけるための道具。

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2017/03/05(日) 13:39:07 

    >>10

    調べなさいよ

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2017/03/05(日) 13:47:44 

    本心ではATMや世話人がいなくなると困るから
    離婚しないだけで子供は言い訳だよ。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/05(日) 13:49:17 

    確かに子どもがいたら中々離婚に踏み切れないし、子どもが父親の事大好きで旦那自身も子どもへの愛情や責任はある。だから離婚に踏み切れずにいる。
    けれども私への愛情はもうなくて夫婦としては終わっている。
    ずっと苦しくてモヤモヤしていたけどあのドラマの
    『子を鎹にしたら夫婦はおわり』
    という言葉を聞いて決心しました。
    離婚するために自立しお互い納得いく形で離婚すすめていくと決めました。
    子どもは大事だけど、私の人生でもある。
    子を巻き込んで申し訳ないとは思うけど子どもの前で笑っていたい。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/05(日) 13:50:35 

    子は鎹とはズレるけど

    義母は義父と頻繁に喧嘩して仲が悪いけど、孫に色々買ってあげたいからお金の為に離婚しないのよ!!って私と夫に事あるごとに言ってくる。

    転勤族で年に数回しか交流無いし、たいして買ってもらってないのになーって毎回思う。
    そして帰省や電話の度にずっと義父の愚痴を聞かされる。
    離婚したら自分が生活出来ないからなのに、離婚しない理由を孫のせいにしないでほしい。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/05(日) 14:03:57 

    私の友人も子どもがいるから今は離婚できない。

    私が我慢すればいい、とかそんなことを言っていた。

    じゃあ歩み寄る努力お互いにするしかなくない?って正直思う。
    友人の気持ちもわかるけど、客観的に聞けば偏ってると感じたし、旦那さんは旦那さんでやることはやってるんだし、後はお互い話し合って歩み寄るしかないと思った。

    そんな相手選んだのも自分だし、それを今更ぐじぐじ言っても仕方ないし、離婚しないって選んだなら全部子どもに押し付けずに、夫婦でいる努力するしかないと思うんだ。

    父親の文句ばかり聞かされる子どもの立場を考えたほうがいいよ。
    子どもは子は鎹とかいって不仲な両親ではなく、仲のいい夫婦二人でも笑って過ごすような両親にいてもらうことが、最高の幸せだと思う。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/05(日) 14:06:27 

    子は鎹の意味が違うと思う
    離婚したいけど子供のために思い留まることが鎹じゃなく
    子供によって夫婦の絆がより深まるってことでしょ?
    仲悪い夫婦が子供で繫がってるだけ、、
    じゃ鎹にはなってない

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/05(日) 14:13:24 

    子供のせいにするのやめてほしい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/05(日) 14:20:07 

    わたしは子供いない夫婦なので、大喧嘩して離婚考えた時に子供いたら安易に離婚なんて考えないんだろうな、子供いる夫婦といない夫婦じゃ重みが違うのかな、て思ったことある。
    けどそれでも離婚したくない、て思って今に至るから夫への愛情や関係性がシンプルで分かりやすい。
    逆に子供いると夫婦2人で向き合うことが難しくなって見えなくなるものがあると思う。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/05(日) 14:22:17 

    >>51
    家は両親揃ってたけど不仲すぎて休みの日に3人で出かけた記憶なんてないよ。法事と葬式くらい。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/05(日) 14:29:14 

    もう子供が自立寸前くらいなのに子供のために離婚しない。とか言ってる女見ると失笑しかない。本音は自分のためにだよね。
    自立する覚悟もないし、愛がなくても旦那に寄生してる方が楽だから。
    子供のせいにするな。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/05(日) 14:32:33 

    子どもからすれば
    自分のせいにされるのは嫌だよ。
    冷え切った家庭で、ケンカの度に愚痴聞かされるより
    そんなに愛がない愛がない言うならスパッと別れればいいのに。
    さすがに愛されてるかどうかは子ども関係ない。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/05(日) 14:33:45 

    子供がいるかいないじゃ全然違うでしょ。
    離婚したって別に戸籍に傷つくだけだし子供がいたら戸籍以外にもいろいろ問題出て来るから。
    別に子供いなかったら嫌ならすぐ離婚でもいいや

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/05(日) 14:35:29 

    子供がいれば絆がより深まることもあれば子育てに対する温度差で不仲になることもある。子供がいなくても別れないで仲がいい夫婦もいる。昔みたいに結婚したら女は家庭に入って尽くすことが普通の時代なら子が鎹なんだろうけど、生き方の多様化した今は子供がいてもいなくても関係ない気がする。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/05(日) 14:37:53 

    >ニートやめて働き出したらカーチャンが親父に愛想つかせて出て行った…
    >どうやら俺の面倒を見て心配すること自体が
    >冷え切った夫婦を繋ぎとめる最後の絆だったらしい。世の中何がイイのか悪いのか分からん。

    子はカスがいいとはよく言ったものだな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/05(日) 14:42:40 

    離婚の危機に陥りましたが、
    子どもを父親のいない子にしたくなくて、
    子育て中は離婚は無理、と思いました。
    ただの彼氏なら別れてました。
    しばらく旦那ほっといたら帰って来ました。
    子は鎹です。

    +1

    -7

  • 97. 匿名 2017/03/05(日) 14:45:52 

    なんでそんなマイナスな意味でしか考えられないの?子は鎹、もっと良い意味で使われますよ。ろくでもなかった旦那が子どもが出来てから改心して真面目になったなんてケースもよくあるし。

    そして毒親もちがる民は本当どこにでも湧いてくるね〜(^^;)親の悪口ばっか書いてないで、いい加減親の呪縛けら離れなよ。

    +4

    -8

  • 98. 匿名 2017/03/05(日) 14:56:38 

    >>97
    わたしは毒親ではないけど、このコメント酷いと思う
    どう思いますか?てトピだから親に対して思うとこある人が集まってるだけ、トピずれでもないし、湧いてくるって表現が酷い
    性格悪いなぁ

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2017/03/05(日) 14:56:58 

    >>80
    え?他所に子ども?
    鎹以前に理由は浮気じゃん。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/05(日) 15:00:59 

    でも毒親持ちの人ってどのトピにも出てきて声高に私は〜私は〜って主張してくるよね…
    正直うんざりするんだよね

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2017/03/05(日) 15:02:55 

    子供いない夫婦の離婚て簡単かな?
    結婚して数年なら簡単かもしれないけど、子供いなくても積み上げてきたものはあるし簡単とは思えない
    子供いなかったら離婚してた、とかよく聞くけど子供いなかったら夫婦関係も違ってくるからね
    そんな単純な話じゃないと思うけどなー

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/05(日) 15:12:45 

    >>74
    旦那の金で大学出すために離婚しない
    あ~ご立派ご立派。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/05(日) 15:47:51 

    子供がいなかったら離婚してると豪語するような人のもとに生まれた子供がどれぐらい辛く可哀想なのかわかってない
    子供の有無関わらず夫婦破綻するに決まりきってるから

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/05(日) 15:52:02 

    私の両親みてると、妹が躁鬱だから子がかすがいだなんて思わない。とんでもない思いをしている。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/05(日) 15:54:17 

    離婚するかどうかを子供に決めさせるのはやめてほしい 後々まで○○が嫌と言ったから離婚しなかったと言ってくる
    離婚しなかった代わりに母は病んだままで宗教に入ってしまったし、妹はいじめで不登校になった
    もし離婚してたら母は元気になったかもしれないし、妹は違う学校に通えたのでいじめにあわなかったかもしれないと大人になった今でも考えてしまう

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/05(日) 16:19:12 


    浮気されて、逆ギレされた。
    子供がいるし我慢しようと思ってた。

    何一つ文句を言わず、家事を全てこなし
    夜の生活ももっと上手くし、
    義父母のいう事を反論せずに聞き従い仲良くし
    義祖父母の全ての介護を任され、
    仕事の愚痴も絶対に言わず、正社員で朝から晩まで働く
    深夜や休みにはゲーセンやパチ屋に遊びにでる夫に気をつけて、と優しく見送り
    女がいようとも妻の威厳をみせて
    子供は夫のいう事を聞くように一人で育てる
    お世話になり心配してくる共通の知人は全て無視をする

    自分がこの生活を我慢すればいいと思ったけど
    子供にはこんなことさせられない
    子供のお金をパチ屋や浮気相手との旅費に使う父親なんていらなくない?
    こんな父親ってそれでも必要なの?

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/05(日) 16:41:23 

    よく覚えてないんだけど ドラマ『カルテット』で高橋一生の元嫁が言ってた言葉が印象に残っている。『子がかすがいって言うのは……』
    ごめん、覚えてない

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/05(日) 16:51:49 

    子供産まれたの、付き合ってから数えて8年目だったんだけど、夫婦でア、ウンの呼吸にはなってきて、会話が減ってたとこだったから子供の事で毎日の会話が増えたよ。

    ちなみにウチの両親は、子供達がみんな結婚した後犬飼い始めた。メチャ可愛がってて、夫婦の会話はかなりの割合犬のこと。犬だけど鎹なんだろな。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/05(日) 17:27:03 

    >>11
    だよね、ほんと人それぞれ。この前子なしトピで
    歳とったら旦那は浮気して他所に子供作るよ〜とかドヤってる人いたけど、そんな人は例え子供いても浮気するよ〜って思った。必死なのは分かるけど何も響かないんだよね。
    そういう嫌味^_^

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/05(日) 17:54:42 

    子供いなかったら離婚簡単でしょ。
    共働きでバリバリ稼いでるなら、自分だけで食べていけるしまどろっこしいようなことや嫌いになれば別れちゃえる。
    けど専業主婦だと話は別になると思うけど。今まで働かない、キャリアもないし。
    若ければ良いけど、おばさん雇ってくれないから、共働きと専業主婦子供居ない人はまた変わると思うよ。
    子供居ないと余程好き同士じゃないと…所詮他人っていずれはなると思う

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/05(日) 18:01:25 

    私の親はずっと仮面夫婦だったよ。
    多分離婚しないのは私のためだと思う。父親の給料良かったから経済的に離婚しないに決まってる。
    多分離婚してたら私なんかたくさんの習い事、好きなものを買ったり、大学とか車買ってもらったり全部自分でってなった気がする。

    相変わらずな両親だけど、私はどっちつかずの味方もせずって感じだから気にしなくなったかな。

    昔の人なんか特に経済的な理由で離婚しない人多いと思う。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/05(日) 18:53:29 

    子は鎹ってのは本当だよ!
    子供がいれば夫・妻への不満のストレスを子供にぶつけて発散する事ができるから不仲でも夫婦を続けられる

    +1

    -9

  • 113. 匿名 2017/03/05(日) 19:05:48 

    子供いない夫婦の方が男と女としては仲良いと思う。お互い時間もお金も自由だし心の余裕があるからね。
    子供出来ると家族としては良いんだけど不仲になるケースが多いと思うよ。
    実家に頼らなく子供が手のかかるタイプで共稼ぎとかホント辛そう。
    かすがいと言うか子供の為に離婚出来ないって感じじゃないかなあ。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/05(日) 21:00:53 

    やはり金銭的が一番大きいかな。そして子供は巣立つからその後の支え になればいいけど。
    今と同じ生活は私1人じゃ無理。子供に習い事させて塾行かせて 好きな進路歩ませて 部活やらせて→親の出番多数 役員も。
    パートだから回せるけど正社員だったら全部はできない。
    腹黒かもしれないが子供を育てるためには必要、私の場合ね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/05(日) 21:01:41 

    産後クライシスだっけ?あれ経験した人なら、鎹なんて思わないと思うよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/05(日) 21:44:34 

    私の周りでは子供の数が少ないほど夫婦は上手くいってる。やっぱり多くなると金銭的にも体力的にも大変だからだろな。
    そして子供が多いほど別れにくい。
    鎹だけどそれは良い意味ではないよね。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/05(日) 22:32:44 

    デキ婚の離婚率見ると鎹とはとても言えないと思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/05(日) 22:37:47 

    知り合い(男性)が夫婦仲は冷め切って自分は不倫して気持ち的には相手に本気なんだけど、子供が大切だから離婚は考えてないって言ってた。

    だから土日休みの時は子供と全力で遊んで世話をするんだって。
    子供の前では絶対夫婦ケンカもしないとか…。

    これって子は鎹になるのか?ってクエスチョンです…。

    なし +
    あり −

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/05(日) 23:15:47 

    メンヘラ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/05(日) 23:16:25 

    >>119
    すいません。間違えました

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/05(日) 23:20:22 

    >>112
    夫や妻への不満やストレスを子供にぶつけるの?
    あんた、バカなんじゃないの?
    子供はそんなストレスをぶつけられる為に生まれてきたんじゃない!
    最低

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/06(月) 00:15:53 

    すみません。自分が小学生のころ、父のDVと親が不仲で兄の家庭内暴力がひどい時期に母が離婚を言いましたが、ただでさえぶん殴られて鼓膜破かれたりしていたので兄の家庭内暴力が一気にきたら怖かったので離婚しないでと頼んだことがあります。
    今でも自分が利己的だったのはわかっているのですが、あの時離婚して兄と二人の時間が長引いてたらきっと殺されていたと思います

    でも母には申し訳ないことをしたと今でもつらいです。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/06(月) 02:59:55 

    カルテットで一生の元嫁チャマコが「子は鎹になった時が夫婦の終わり」って言ってたよねw
    あながち間違ってないと思います。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/06(月) 03:23:17 

    鎹じゃなくて呪い、または枷の間違いでしょ。産んじゃった子供のせいで離婚できない家庭って多いと思うよ?
    うちも親権いらないって言ってるのに離婚してくれないし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/06(月) 06:13:13 

    >>112
    こいつ鎹の意味はき違えてる。
    すっげーバカw

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/06(月) 19:32:00 

    >>121
    でも実際にそうだったんだからしょうがない
    うちの親、子供がいた頃は不仲でも夫婦喧嘩なんてしなかった(会話自体一切しなかった)けど、子供達がみんな家出たらはけ口なくしてようやく人並みにお互いに向き合って夫婦喧嘩始めるようになったから
    はけ口にされるために生まれて来たのではなくてもされてしまうのが現実

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード