-
1. 匿名 2017/03/05(日) 09:01:59
軽四自動車の買い替えを検討中なのですが、車屋さんに最近リースされる方も多いと聞きました。
新車の購入かリースをするか悩んでいます。
実際リースした事のある方、良かった点、悪かった点など教えてください。
+22
-1
-
2. 匿名 2017/03/05(日) 09:02:48
タイムズの会員入ってますよ。
たまにしか使わないから便利だよ!+16
-10
-
3. 匿名 2017/03/05(日) 09:03:43
出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com
+10
-3
-
4. 匿名 2017/03/05(日) 09:05:44
リースで借りた車そのまま乗り続けたいと思ったらその車買えるとこでリースしてもらった経験ありますが
リースするのも購入するのも一緒
車買い換えるなら今がチャンスです!
減税とか変わるし早めがオヌヌメ+42
-6
-
5. 匿名 2017/03/05(日) 09:07:35
リースなんかより、
ガッツレンタカーが安い!
OK牧場(^^)d+10
-15
-
6. 匿名 2017/03/05(日) 09:09:41
名古屋に住む友達は、カーシェアリング利用してるよ。
リースにしようか迷ったみたいだけど+14
-1
-
7. 匿名 2017/03/05(日) 09:10:08
>>4
オヌヌメ!!+49
-0
-
8. 匿名 2017/03/05(日) 09:15:32
パート仲間が最近リースでスズキのハスラーにしたばかり!話聞いたら、チラシで毎月1万円!とかうたってるけど、あれはあくまで何もついてない(オーディオとかナビとか)1番下のグレードらしく、結局なんやかんや必要なものつけたら月々3万円くらいらしいです 割高かもしれないけど、車検や税金コミコミだから楽かなって言ってました+54
-1
-
9. 匿名 2017/03/05(日) 09:20:33
前のことだけど会社(実家)でディーラーリースしてたよ
今は税理士と相談して購入してるよ
経費の計上に二種類選べて節税にもなるしいいよ+14
-0
-
10. 匿名 2017/03/05(日) 09:33:58
たまにしか乗らないと車もシェアかレンタルで十分だよね
短距離しか走らないからバッテリーよく上がるし結構面倒+15
-0
-
11. 匿名 2017/03/05(日) 09:34:00
経費で落とせるのであればメリットあり
税金月や車検月の支払いを抑えたい人もね
カーコンがやってる月1万円の奴は7年契約だったかな?
ボーナス支払い含めると総額結構な支払額になるし、将来下取り車として使えない。軽は下取り高いし。
残価設定ローンも車屋さんにとって都合がイイからね。
車代、税金、車検の総額出してどっちがイイか決めれば
+7
-1
-
12. 匿名 2017/03/05(日) 09:55:58
>>3のトピ画の車はなんという車ですか?+1
-0
-
13. 匿名 2017/03/05(日) 10:02:59
>>12
光岡のビュート じゃないかな?+5
-0
-
14. 匿名 2017/03/05(日) 10:06:58
現金の手持ちが少ない私もリースとローンのどっちがいいか知りたいわ。+17
-0
-
15. 匿名 2017/03/05(日) 10:16:37
開業医の先生やローカル中小企業の会社の社長さんなんかは病院や会社の節税対策や購入手続きの簡素化のためにリースにする方が多いと聞きました。+9
-2
-
16. 匿名 2017/03/05(日) 10:19:30
リースはしたくないかな。結局下取りして新しく車替えたら最初からまた車のお金払わないといけないし買い取りしても結局残りを払わないといけない。だからローン組んでも車は買ったローン終われば壊れるまで自分のものだからよくない?
+26
-4
-
17. 匿名 2017/03/05(日) 10:32:05
新車を3年ごとに変えてる人は殆どリースだよ
自営に多い+19
-0
-
18. 匿名 2017/03/05(日) 10:40:42
借り物という括りなら
レンタカー(カーシェア)
リース
残価設定
で分けなきゃ駄目じゃない?+4
-0
-
19. 匿名 2017/03/05(日) 10:43:18
雪国田舎はリースしない選択もアリかも。
事故ったらリースはダメね。+3
-0
-
20. 匿名 2017/03/05(日) 10:43:35
借り物は安心して乗れない+11
-0
-
21. 匿名 2017/03/05(日) 10:53:50
>>11
1年、3年、5年契約のところもあるしボーナス払いないところもあるし、言ってることが意味不明。
何故選択肢がカーコンしかないの。+5
-0
-
22. 匿名 2017/03/05(日) 11:09:47
>>21 じゃあ、あなた全ての業者、パターン示せば? 例えで上げただけなのに。
更年期のババアが噛み付いてる感じで印象悪いよ。空気読んでね!
+3
-13
-
23. 匿名 2017/03/05(日) 11:14:51
私の知ってるじょいかるって会社も7年リースで1万円みたいな感じやけど、ボーナス払いもあるし、年間1万キロ以内の話やし、ナビ等付ければお金月々増えるし、長く乗りたい派なら買う方がいいかも。
けど、車検とか税金とか払わなくていいのは楽だわ。
自分のものにはならないけど…+22
-0
-
24. 匿名 2017/03/05(日) 11:21:23
ヌシはリースとレンタルの違い分かってるのかな?+3
-0
-
25. 匿名 2017/03/05(日) 11:52:33
オイル交換も車検もスノータイヤの交換とかも全部込みだから考え方によればいいと思う!+8
-0
-
26. 匿名 2017/03/05(日) 12:13:49
自営なので購入してしまうと減価償却資産になって
税金がかかるのでリースにしてる。
契約にもよるけど3年~5で乗り換えるので
常に新車状態でそれもいいかと。
ただ、リースだと色が選べなんだよね。
リース後中古車としても高く売れる
人気色しか選べないから、好きな色を選びたい
長く乗りたいとかなら購入した方がいいかも。
+9
-1
-
27. 匿名 2017/03/05(日) 12:14:00
会社の営業車なんかはリースだよね。購入手続きがローンと比べてリース会社がすべてやってくれるから楽なんだそうです。+7
-0
-
28. 匿名 2017/03/05(日) 12:16:47
ニコニコレンタカーのリース利用してます。
月1万~で月単位で契約できるので、とりあえず半年で契約しました。更新できるし、期間過ぎたら(別途費用かかるけど)ほかの車に変えられるし、色々な車乗ってみたい。中古車でも気にしないという私には合ってると思う。+11
-0
-
29. 匿名 2017/03/05(日) 12:42:16
>>22
ヒステリー起こしてるその姿が正に更年期障害だよ。恥ずかしいよ。+7
-1
-
30. 匿名 2017/03/05(日) 14:30:29
>>22なんで切れてるのでしょうか、
あなたの方が更年期障害みたいですけど。
言葉使いが悪くて直ぐ切れるなんて隣の国の人ですか。
+6
-0
-
31. 匿名 2017/03/05(日) 14:37:25
>>28
中古リース安いよね。
友達がリースしてるとこも月一万くらいで保険料や税金、整備代込みみたい。
とりあえず1年契約で、飽きたら乗り換えるって。
私も借りるなら新車にこだわらないし中古でもいいかな。+6
-0
-
32. 匿名 2017/03/05(日) 17:34:38
基地外が必死だな
ご丁寧に2時間毎にww 他にやる事ないんかい?
普通に喧嘩腰なのは、、、
知的障害者は大人しくしてなさい!+0
-3
-
33. 匿名 2017/03/05(日) 22:18:36
借りて1.2年だけど車検がめっちゃ高かった。+0
-0
-
34. 匿名 2017/03/05(日) 23:22:42
軽の場合、値落ち率が低いのでリースにするメリットがありませんよ。+0
-0
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 05:43:54
コスモスマートビークルというサービスを使ってます。
頭金がいらないというのと、ガソリンが割引になる、というので魅かれました。
電話したら、車検とか税金も費用に入っているから毎月同じ金額を払えばいいというので決めました。あまり車に詳しくなかったので、色々ききまくりました。
気になるところに電話で色々きいてみたり、資料請求してみるとかがいいと思います。
ガソリン割引はコスモ石油だけだったと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する