-
1. 匿名 2017/03/04(土) 16:05:59
平屋を建てようか悩んでます。
住み心地はいかがですか?+109
-3
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 16:07:30
憧れるわぁ。
屋根の修理とか、いちいち足場組んだらしないから安く出来そう。+339
-13
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 16:07:45
限定されすぎててw+2
-55
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 16:07:48
出典:ord.yahoo.co.jp
+437
-1
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:01
寒そう。+9
-130
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:04
階段無いから年取ってからも住みやすそう+695
-3
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:18
それでいいと思うけど。
高齢になったときのことを考えればね+302
-1
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:46
広い土地あるなら建てるべき。都会では夢のまた夢+571
-2
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:56
でも土地代が高くつきそう+124
-11
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 16:08:59
地震あっても2階建てとかよりは
大丈夫そうなイメージ。+337
-2
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 16:09:13
うちもいつか家を建てるなら平屋がいいと話してます。
ちなみに今は平屋の貸し家ですが、掃除が楽ですよ~。+397
-2
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 16:09:51
憧れる!!+194
-5
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 16:10:05
雨漏りしても修理しやすい絶対!+122
-4
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 16:10:12
子供が高校生くらいになって彼氏・彼女連れてきた時に気まずそう+10
-72
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 16:11:03
土地とお金があれば平屋で建てたいって思ってる人多いと思いますよ。
将来足腰悪くなると思うので。
うちは土地があったので平屋予定してます。
土地が無かったら無理だった。+354
-1
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 16:11:21
純粋な疑問なんだけど、平屋のメリットって?
掃除が楽の他に何かある?+8
-77
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 16:11:23
実家が平屋。
子供の頃は友達みんなが2階建てでうらやましかった。
でも今2階建てに住む身になってみると、平屋って凄くイイ!!
階段の掃除とかないし、とにかく広い。
土地さえ何とかなれば、平屋がいいな。+417
-4
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 16:11:25
ザ、サザエさん家!+82
-1
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 16:11:28
なかなか若い世代で平屋建てる人はいないよね。
でも平屋いいなぁ。+244
-1
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 16:12:22
土地があればいいよね~
掃除も楽だ
子供は階段のぼって二階に自分の部屋があるのに憧れるよね+232
-1
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 16:12:44
10億当たったら広い土地買って平家建てるんだー!って夢見てるけど、全然当たらん…+258
-3
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 16:12:50
1人暮らし。
今後結婚の予定もないので平屋の2LDK建てました。
歳とったら二階は絶対に使う事はないと思ったので。
賃貸しだと老後保証人の問題とか孤独死した時に迷惑かかるかな?と考えたらやはり自己所有の物件の方が安心。
+299
-0
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 16:12:58
居留守ができない+7
-32
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 16:13:13
引っ越しがラク!
家具家電階段登らなくていいよ?+113
-3
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 16:13:14
がるちゃんでよく憧れる!ってコメントあるけどなんでですか?私の実家は普通の2階建て今は賃貸です。
人気の秘密をおしえてください+5
-35
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 16:13:49
田舎は平屋天国w+138
-3
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 16:13:52
>>16
平屋のメリットは、階段が無いから足腰に悪くないってことです。
今は二階でいいけど、将来後悔しますよ。+172
-7
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 16:13:52
広い土地に、平屋の家
憧れる~
+183
-6
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 16:14:41
土地がたくさんあり 贅沢な建て方
お金持ちというイメージ そして確かにお屋敷ばかり
(公民館のような家は除いて)+133
-1
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 16:14:45
>>16
外壁のメンテナンスが安くすむ
一階だけで生活できれば歳をとった時に楽
二階があると二階を使わなくても掃除はしないといけないから+132
-0
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 16:14:57
階段上がったり下りたりが無いから楽!バリアフリーみたいな♪+79
-1
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 16:15:46
ジョンソンタウンに行くと平屋いいなと思う。
+16
-3
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 16:16:15
いいよね
憧れてます。
犬のお散歩コースに コの字型の平屋のお家があって
すごく素敵です。
+166
-4
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:03
夫の実家が横に広ーい平屋。
いちばん端まで一度も行ったことない(笑)
田舎だから可能なのであって、普通の住宅地じゃ無理だよなー。
+134
-2
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:07
水害を考えると二階建てがいいけどねぇ+61
-34
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:09
掃除機が1台でいい!
2階は持って行くのが面倒+78
-2
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:11
今3階がロフトみたいになってる家あるけど
そこを物置や子供部屋とか考えられない
登り降りや物の上げ下ろし、夏暑いし
掃除するのは自分だからねぇ…無理だわ
やっぱ平屋がいいなぁ
でも子供は二階建てに憧れるよね
平屋は裕福な方だったり、夫婦だけの方が建てるイメージ+153
-2
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:47
平屋は屋根断熱をしっかりしないと夏は2階で熱を遮れないので熱いし、雪国は雪で寒い。
子どもがいなければ平屋は住みやすいと思います。
+49
-12
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 16:18:28
若いうちは「何で?」って思うだろうけど、今後絶対に階段に困ることになると思うわ。うちも二階建てなので憧れる。ハウスメーカーに相談すると二階建てを提案されるって聞いた。「割高ですよ」って。主様はぜひ希望にかなったおうちを建てて下さいね。+121
-1
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 16:18:36
平屋だけど屋根の高さは二階の家と同じくらいだから、足場組まないと修理できないと思われます。
メリットはなんといってもフラットにどの部屋にもいけること。デメリットは洗濯干すのも一階だから下着ドロの心配、暗い部屋が増える、全部屋窓を同時に開けられない(遠い部屋に誰かはいってきてもわからないので)+22
-16
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 16:19:16
二階建ての家を建て替えて平屋にしました。
35才で結婚して子ナシでむしろ老後の事を考えて建てたバリアフリーの家です。
田舎住みなので広くて居心地がいいから実家の母がよく泊まりに来ます。+130
-4
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 16:19:40
平屋って二階建てより税金安いんじゃなかったっけ?
+5
-32
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 16:19:43
タマホームで2階建の家を買った幼稚園のお母さんが我が家を影でバカにしているようです。
「ヘーベルハウスっていい噂聞かないわよね?それに1階しかないなんて貧乏なのかしら?笑」とあちこちで触れ回っているようで、それを聞いた全員が哀れな目でそのお母さんを見ています。
ヘーベルハウスって言うだけで嫌われる風潮どうにかならないんですかね。+156
-14
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 16:20:14
うちは夫婦のみなので3LDKくらいほしいよね〜なんてそれで建てたら意外と広い(笑)でも今までが1LDKだったので全然快適ですよ!ゆくゆくは猫も飼うし丁度いいかな(^_^)+59
-4
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 16:20:43
うちは嫁ぎ先が田舎の土地持ちなので、離れとして平屋を建てました。
34坪ですが、リビング、ダイニング、和室、主寝室、子供部屋二部屋(今は仕切ってないので一部屋)出来ましたが、設計上子供部屋へ行くのはリビングを通るプランが1番広く取れたので、そうしましたが、子供たちが大きくなったら嫌と言われるかも知れませんね(^^;
天窓ひとつ付けるだけで部屋もすごく明るく、広々としていて掃除も楽だし気に入ってます。+73
-4
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:02
そんな広い土地じゃないから3階建で、平屋なんて憧れる。
3階は日当たりが良くて屋上も便利だけれど、階段の上り下りは
大変だから。
でも、今の家の広さを平屋でと言ったら土地代だけでも1億以上に
なってしまうわ。+46
-0
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:05
>>43
ヘーベルハウスって水害の時その一軒だけ持ちこたえてなかったっけ?+242
-2
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:12
最近よく見ます
高齢夫婦で多い
正直羨ましいです+69
-3
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:28
今、平屋に住んでます。
以前、二階建てにも住んでいましたが、選べる状況ならば絶対に平屋がお勧めです。+126
-2
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:57
>>43
ヘーベルハウスってきらわれてるんですか?
お金あるんだな~!って思います!
タマホームの二階建てよりヘーベルハウスの平屋の方が高いでしょ。
って言うか、平屋の方がどこでもだいたい割高ですよね。
世間知らずなママさんですねw+283
-6
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 16:23:24
平屋の家周りでも多いです。
廊下などのスペースが有効活用できて、掃除も楽でいいなとは思うのですが、間取りは要検討な気がします。
リビングが家の中心でLDKを通らないと寝室や子供部屋に行けない、更にはトイレ、バス等もLDK通って行くとかはちょっとプライバシー面が…って私は思います。
多分、子どもが大きくなっても強制的に顔を合わせるとかの目的なのでしょうが。
二階建ては家族の生活時間が違ってもお互い気を遣わなくて私は好きです。例えば子どもを寝かせた後、下で夫婦でテレビ見たり下と上で分かれているので生活音を気にせずに過ごせる等です。
ただ好みの問題なので、もし参考になればと思います。+30
-5
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 16:23:37
歳をとればとるほど平屋にメリットを感じるよね。
子供のうちとか若いうちは3階建てとかのほうが鼻が高いけど。+57
-3
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 16:23:42
マンション暮らしが長く、横広生活に慣れてるので平屋というか1.5階にしました。
屋根裏部屋は収納や趣味のお裁縫部屋にしてます。
お金はかかりましたが、基礎を高くして建てたので見降ろされてる感じはしません。+54
-1
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 16:24:45
広い土地を買えないから二階建てにするしかない。
けど、やっぱり平屋はいいよね。
土地があったら平屋にしたい。+66
-0
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 16:24:51
>>43 土地が狭いから上に伸ばすしかないんでしょなんなのその人。感じ悪+53
-1
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 16:24:52
>>43
ウチもヘーベルハウスですが、タマホームと比べたら坪単価は
2倍以上高いんじゃない?
+108
-1
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 16:25:16
>>51
長い廊下を作って他の部屋を通らずに移動できるようにしないと子供は嫌がるかもね+13
-0
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 16:27:37
うちと同じ分譲地に平屋が建ってます
土地は2区画使って、デデーンと。
金持ちしか平屋は無理だなー。+64
-1
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 16:28:01
>>43
無知の馬鹿ほど声がでかいよね
平屋は土地が必要だからお金持ちさんの建てる家ってイメージ
ましてやヘーベルなら評判悪いタマホームよりランクが上じゃないかw+133
-1
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 16:28:31
年寄になったら困るって言うけど、何歳を想定してんの?
さすがに80後半から90以降は平屋がいいと思うけど、それだって何歳まで生きるんだ?って位残り少ないじゃん
うちの親80代だけど、元気に2階へ行ったり来たりしてるよ
逆に、こういう生活してるから足腰強いんじゃないかとさえ思うし、周りの元気な人もそんな感じ
田舎はどこ行くのも車だし、それで平屋住みなんてしてたら、ますます足腰弱りそう+10
-53
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 16:28:40
いつか平屋で庭の広い家に住みたいね!と、旦那と夢を見ています。ただ、お金がないよ〜。+39
-0
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 16:29:34
普通の分譲地の土地面積じゃプレハブ小屋みたいな広さの平屋しか建てられないよな…+63
-0
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 16:32:11
平屋といえばサザエさんの家+14
-1
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 16:33:06
>>43
「ヘーベルハウスっていい噂聞かないわよね?それに1階しかないなんて貧乏なのかしら?笑」とあちこちで触れ回っているようで
↑
タマホーム云々はどうでも良くて、
ただ単にその人の性格の問題でしょ?
そのせいでタマホームが比較されて何だかんだ言われるのはどーなの。+33
-10
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 16:33:29
俳優 宝田明の姿勢の良さに注目した医師が三階までの階段を毎日上り下りしてるからだと言ってたわ
平家は楽だけど身体を甘やかす+33
-11
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 16:33:33
はい!
田舎に小さい平屋を建てました。
2階建てが大きく見えるけど、掃除は楽だし子どもにも目が届くし、これで良かったと思ってます。+58
-3
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 16:33:37
子供が独立したらほぼ2階使わないもんね
その頃に平屋に立て替えしたい
+59
-2
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 16:33:44
>>60
そりゃ元気ならいいけど、いつ足腰壊すかなんてわからないよ。
うちの母は骨のガンのせいで60代だけど階段は手すりにつかまりながらか誰かが後ろについてないと怖い時期があったったもん。
もしもの時はいつくるかわからないから平屋だと安心だなって。+61
-1
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 16:36:26
子供が成長して建て替えするなら絶対平屋にします
2階必要ないと思うし+23
-1
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 16:36:35
ちびまる子ちゃん宅も平屋だよね
庭もあるし+25
-0
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 16:37:17
子供時代平家でしかも自室がなく、しかも四六時中来客のある家だったので本当に居場所がなく、お客さん来ても二階に行けてそこに自分の部屋があればどんなにいいだろうと夢見たなぁ〜今は二階の家を建てた。とりあえず子供たちは二階の自分の部屋に行くのを気に入っているよ、いずれかは夫婦だけになったら一階で過ごすつもり。+16
-0
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 16:39:47 ID:Qm4kRXlsx6
>>60
何歳というより、加齢で足腰を痛めるとなかなか治らないし、脳梗塞とかで麻痺してしまうと二階建てには住めなくなるよ+34
-0
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 16:42:34
せっかくの平屋なのにロフト?中二階?を作ってるのを見ると勿体ないと私は思う。平屋なのに階段…+25
-4
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 16:43:58
ゴキブリめっちゃでます!その覚悟があるならおすすめします。階段ない生活楽です+3
-24
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 16:44:10
30代のですが平屋建てました
とにかく基礎がでかいです+54
-0
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 16:46:37
ごめん40代だけど、立ち仕事終わって帰ってきて、二階キッチンで生活してるとき一階の玄関ピンポン来てその度降りるのしんどい…+60
-3
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 16:47:39
1階で寝るの何か怖い。
水害の時も2階建の方が安心。
平屋は基礎工事代が割高になるらしい。
確かに階段が無いから、年取ったら住みやすいとは思う。
郊外なら土地代の関係で平屋も有かな。
+17
-2
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 16:47:55
私はマンション暮らしですが、
旦那の実家は都会なので3.5階建の一軒家
私の実家は田舎なので建て替えて平屋
旦那の実家ははっきり言ってワンルームマンションみたいに狭く感じますし、お義母さんなんか狭い階段を踏み外して頭をケガして7針縫ってしまいました。
都市部と田舎の事情はあるけどやっぱり平屋が理想的です。
+43
-0
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 16:48:25
平屋は、基礎も屋根も単純に二階建ての倍あるから、高いんだよね。
お金があれば建てたいな!+52
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 16:49:07
土地はあるけど、お金がない。
古い家だから2階は使ってないし、平屋に建て替えるか悩み中です。
子供いないからリビングを広くして、寝室と客間の2LDKが理想。+15
-2
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 16:51:00
平屋建築中です。ど田舎の広い土地に小さい平屋です。それでも憧れの平屋、住むのが楽しみです!
平屋に住んでる皆さん、屋根はどんな屋根ですか?ナナメの勾配ついてますか?
うちはフラット屋根です。調べてみたらフラットは雨漏りの心配もあるようですが、水が通る緩やかな勾配は付いているそうです。モダンな平屋に憧れてフラット屋根に決めました(^ ^)+25
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 16:52:35
平屋すごい憧れる。
近い親戚が子供は出てしまったし夫婦だけだからと完全に作り直して平屋にした。見せてもらったけど憧れしかなかった。+41
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 16:52:35
平屋に住んでます
実家は二階建てでした。
住み心地は平屋の方が良いと思う。
庭をフェンスで囲んでドックラン作って、縁側でボール投げして遊ぶのが大好き。
田舎だから出来たんだけどね。
+44
-1
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 16:53:28
3階建の狭小住宅に住んでるけど、洗濯機は1階で物干しスペースは2階のベランダ。
濡れた洗濯物を持って2階に上がるのが辛くて滑車を取り付けて欲しいなんて考えたりもします。
老後は間違いなく売り払って最低でも中古マンションを買って住む予定+24
-1
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 16:57:24
平屋は家族の距離が近すぎる
2階の、1階とは違う雰囲気が好き
まだ子供の感覚なんだろうなあ+8
-10
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 17:00:55
先日、3階建てのペンシルハウスを見に行ったよ
急階段で疲れた
旦那の実家は古い平屋
リフォームしたいなあ
+32
-0
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 17:02:19
平屋は夜に窓を開けられないのがなー
二階寝室だと少し開けられるからいいな。真夏はエアコンだからあんまり関係ないかな?+17
-0
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 17:02:19
田舎だけど、友達の家が
平屋だった。
でも階段?あれ?って思ったら
屋根裏は全て収納になってました。
平屋でも、めちゃくちゃ広くて
トイレに行った帰り
友人の部屋がどこか分からす
おーい!と叫びました。
トイレがだだっ広くて
落ち着かなかったな〜。
お庭もバレーボールができそうな
広さで羨ましい+31
-0
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 17:03:58
実家は二階建てだけど、子どもが独立したら二階は物置になっていた。あんまり上がらないみたい。+17
-1
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 17:04:24
お金があれば平屋建てたいさ!
都内だから3階建ペンシルハウスが沢山あるけど、みんな自分の健康信じてるんだね。
私なんか思いがけず30代で変形性膝関節症になったよ!+32
-0
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 17:05:25
老後、二階は使わなくていいような設計で二階建て建てた
二階にルンバ放し飼いじゃだめかな?
老後に平屋にするお金ないよぉー
トピズレごめん+26
-2
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 17:07:07
日当たりのいい縁側のある平屋で余生を過ごしたい+31
-0
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 17:08:13
>>91
放し飼いは子供産むから気をつけて
たまに野良ルンバが入ってくる+53
-1
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 17:10:03
自分の家は二階建てだけど
実家は平屋です
子供の頃は階段がある家に憧れてたけど
大人になってから平屋の良さがすごくわかる
平屋オススメです+10
-0
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 17:12:08
>>93
ルンバ子供産むのか
一台ほしい
+102
-1
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 17:14:16
親戚や周りの年配の人はみんな平屋がいいと言う。
若いうちは平屋の良さはわからないだろう。
年齢が上がるにつれ平屋がいいと言う人の気持ちがわかってくるのよ。
+10
-0
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 17:14:30
>>93
まじすか!?
でも誰もいない二階にルンバの親子が住んでくれるならちょっと安心かも
増えすぎたら売りに出して老後利益を得ようかな+62
-1
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 17:17:31
平屋住んでます。
防犯のことを考えたら夜に窓開けて寝れないから、人が入れないくらいの小窓を寝室につけることをオススメします!+48
-0
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 17:17:57
歳をとって地震がきて二階の寝室から外に逃げるのは大変だし、二階建ての一階に寝ても二階が崩れて落ちてきたら大ケガする
平屋が欲しい+16
-0
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 17:21:01
>>93
ウケるww+39
-1
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 17:25:28
ルンバのブリーダーになりたい
+55
-1
-
102. 匿名 2017/03/04(土) 17:34:27
友達が平家で自慢していたが、まさかの長男デキ婚でいきなりの嫁と孫との同居生活!
嫁もイヤみたいだけどこっちだってストレスフルだよ、もうプライバシーが保てなくてヤダ!こんな事なら二階建てにすれば良かったとボヤいている。
いずれか、子供たちが巣立って夫婦だけになったら、なんてならない場合もあるのよね。今の時代、実子が生涯未婚でずっと二階にいるとか考えられる事態だし。+19
-0
-
103. 匿名 2017/03/04(土) 17:40:52
土地が広いなら絶対平屋がおすすめです!
ずっと二階建てだったけど、こないだ平屋が完成しましたが住み心地最高です。
+30
-0
-
104. 匿名 2017/03/04(土) 17:50:11
今は二階建ての3LDK。
間取り的に2LDKのマンション便利そうと思ってチラシ見てます。
そんな間取りの平屋が理想。ベランダ変わりにサンルームで!
洗濯干すのに登り降り取り込んで登り降りめんどくさい‼
もぅそんな、広くなくていい!+7
-0
-
105. 匿名 2017/03/04(土) 18:02:19
うちはどうしても平屋がよくて大して広くもない土地にギリギリに平屋を建てました
今の所は満足です+29
-0
-
106. 匿名 2017/03/04(土) 18:04:01
平屋、いいよねぇ。東京だから家族分部屋確保するとしたら億超えるんだろうか…。予算内で建てたら物置きみたいな家になりそう。+7
-0
-
107. 匿名 2017/03/04(土) 18:09:12
田舎住みで実家も平屋
みなさん書いてるように子供の頃は2階の自分の部屋、っていうものにどれだけ憧れたことか!
結婚して新築も平屋の予定
日当たりよすぎの土地に感謝
子供の予定もないから、こじんまりと和風モダンぽいのを計画中+11
-0
-
108. 匿名 2017/03/04(土) 18:10:11
>>22
私は孤独死確定の身ですし、同じくアパートに迷惑かけたくないから、貴女のように平屋建てることが夢です。宝くじ当たれ!+19
-0
-
109. 匿名 2017/03/04(土) 18:15:00
平屋で隣家がすぐ隣にあると、隣から全部丸見えってネットで見たけど、実際どうなんだろう?+2
-3
-
110. 匿名 2017/03/04(土) 18:19:32
平屋の方が色々楽です。+12
-0
-
111. 匿名 2017/03/04(土) 18:22:15
土地があるなら平屋がいい。
一生に一度あるかないかの人がほとんどの水害の心配をするより、将来ほぼ確実に
やって来る老いの事を考えた方がいい。+40
-0
-
112. 匿名 2017/03/04(土) 18:34:25
>>109
土地の広さによると思います。うちの区画は全部で7つあってみんな140坪はあるので、隣家との距離がほどよくあるし、プライバシーとか全然気にならないですよ。田舎は閉鎖的なイメージあったけど、うちの住んでる所は皆さんにほのぼのとしてて住みやすいです!私が越してきた所は大当たりでした(^_^)+6
-0
-
113. 匿名 2017/03/04(土) 18:36:51
平屋にして中はマンション仕様というか最新のものを入れています。
バリアフリーだし、将来の事も考えました。住み心地は最高です!ある程度の年齢になると平屋は理想的だと思います。+27
-0
-
114. 匿名 2017/03/04(土) 18:40:33
老後を考えたら確実に平屋がいいよね。高齢者と暮らしたことがある人なら、きっと分かってくれるはず。
元気で体力自慢だった人ですら、自宅の2階に階段で行く、ということも出来なくなる現実。
家を2~3階建てにするにしても、将来、階段を上れなくなる未来を想定してリビングも寝室もお風呂も全部1階にしといた方がいい。
ホームエレベーターでも付けるならまだなんとかなるかもしれないけど。
高齢者と暮らしたことがあったらリビングもお風呂も2階に…なんて考えないと思う。+23
-0
-
115. 匿名 2017/03/04(土) 18:41:39
お金や土地があるなら平屋建てたいなー
将来、階段つらいし、地震とか平屋のが安心だし。+9
-0
-
116. 匿名 2017/03/04(土) 18:45:45
>>27平屋に住む人は足腰悪くなる前提で話してるけど、年取っても体力維持に努めたら階段苦痛でなくなるのでは?逆に2階建は、平屋より足腰強くなるので健康寿命が延びそう。といいながら平屋も憧れるけど(笑)+2
-19
-
117. 匿名 2017/03/04(土) 18:46:46
>>106
郊外までいくとちらほら平屋みるよ+3
-1
-
118. 匿名 2017/03/04(土) 18:46:59
うちは平家建ててもうすぐ築3年。2階建も平家も坪単価はほぼ変わらないのでハウスメーカーさんには2階建のがお得感はありますよって言われたけど掃除や老後、リフォームなども考えて平家にしました。とにかく掃除が楽です。+19
-0
-
119. 匿名 2017/03/04(土) 18:51:30
平屋は素敵だけど、防犯面が心配+7
-2
-
120. 匿名 2017/03/04(土) 18:58:39
>>52狭小地に三階建なら鼻高はまずいよ。大概は金ないから三階だもの。+7
-0
-
121. 匿名 2017/03/04(土) 19:03:44
>>60同じ考えです。2階贔屓してるわけじゃないけど、階段は普通に歩くのとは違う筋肉を使うから足腰強くなりますよね。+4
-2
-
122. 匿名 2017/03/04(土) 19:10:38
猫を保護したので床材を滑りにくいものに変えたり、
キャットウォークや猫ドアをつけてもらうために最近毎日職人さん達が家に来てるのですが、「やっぱり平屋は良いなぁ」と皆さんで呟きながらお仕事なさってます。
実家も平屋だったので平屋以外選択肢はなかったのですが、猫の事を考えると二階建にしておけば良かったなと後悔も多少あります。
建てた後に出会ってしまったからどうしようもないですが、工夫して上下運動させたいと思ってます。
+18
-0
-
123. 匿名 2017/03/04(土) 19:16:55
都会の平屋はマンションだよーセキュリティーまでしっかりしてるから無理して建てる必要はない+9
-1
-
124. 匿名 2017/03/04(土) 19:18:53
平屋建て = お金持ち、な印象があるのはどうしてだろう?+8
-2
-
125. 匿名 2017/03/04(土) 19:20:34
>>43
普通にお金持ちっていうイメージだけどなぁ+9
-2
-
126. 匿名 2017/03/04(土) 19:22:38
>>102新しい意見で共感します。+2
-0
-
127. 匿名 2017/03/04(土) 19:44:05
>>43
安心して。
うちは建築関係だけど、タマホームを良く思う方の人が少ないから(笑)
へーベルハウスって、水害のとき流されなかった家だよね?+22
-0
-
128. 匿名 2017/03/04(土) 19:49:16
平屋は憧れるなぁ。
広い土地を買えるというお金持ち感。+9
-0
-
129. 匿名 2017/03/04(土) 20:07:34
平屋欲し〜
子供は出てくし、二階は使わなくなるの見えてるし、
コンパクトで防寒防熱性能高い平屋がいいな+12
-0
-
130. 匿名 2017/03/04(土) 20:29:10
去年、平屋たてました
一言でいうと、最高です
デメリットいまのとこ無いです+18
-1
-
131. 匿名 2017/03/04(土) 20:35:59
そりゃ階段使ってれば脚腰に良いけど、病気だけじゃなく
若くして事故にあって足が悪くなることだってあるよ。
健康に気をつけてても脳梗塞でマヒ残ったり。
怪我したり病気したりしたことない人は想像力働かせられないんだろうな。+15
-3
-
132. 匿名 2017/03/04(土) 20:37:18
平屋だけど屋根の高さは二階の家と同じくらいだから、足場組まないと修理できないと思われます。
メリットはなんといってもフラットにどの部屋にもいけること。デメリットは洗濯干すのも一階だから下着ドロの心配、暗い部屋が増える、全部屋窓を同時に開けられない(遠い部屋に誰かはいってきてもわからないので)+2
-3
-
133. 匿名 2017/03/04(土) 21:10:04
親戚の家が平屋だけど、色々使いやすい
うちも、予算があれば平屋にしたかった…+3
-0
-
134. 匿名 2017/03/04(土) 21:24:17
天井を高めにしたL字型の平屋を建てました。とても良い+9
-0
-
135. 匿名 2017/03/04(土) 21:46:03
ルンバとブラーバのミックスが産まれたら
めっちゃ売れそう。+8
-1
-
136. 匿名 2017/03/04(土) 21:51:43
我が家も平屋にしたいと思いミ○ワホームに相談したのですが、坪単価が二階建に比べてとても高くなると言われあきらめようと思っています。
平屋の家を建てた方が羨ましいです。+8
-1
-
137. 匿名 2017/03/04(土) 21:52:08
平屋を建てる時は周りに高い建物が建つ予定がないか、しっかり下調べした方が良いです
知り合いが平屋を建てて割とすぐに二階建てのアパートが目の前に建ち日当たりが悪くなりました
持ち家だから引っ越す事も出来ず ちょっと可哀想です+6
-1
-
138. 匿名 2017/03/04(土) 22:09:57
生まれてから平屋にしか住んだことがない者です。
近いうちに新築するのですが、やはり平屋にする予定です。
平屋の完成見学会にもたくさん行きました。
そこで気づいたことがあります。
理想の間取りを考えると、坪単価の問題から、建坪を小さくしようと廊下を無くす方が多いと思います。
2階建てならば、廊下が無くても良いと思うのですが、私がこれまで見学してきた平屋の場合、廊下を無くすと狭く感じました。
(玄関ホールのみで、他部屋に連結するような造り)
また、プライバシーを確保するためにも廊下は必要だと感じました。
余計なお世話ですみません。+18
-0
-
139. 匿名 2017/03/04(土) 22:21:30
憧れるけど平屋はお金に余裕がないと無理ですよね。
建物自体も割高だし、固定資産税も基礎や屋根面積が大きい分高くなるし。+10
-0
-
140. 匿名 2017/03/04(土) 22:22:07
200坪に100坪の平屋に住んでるけど固定資産税ハンパない…
掃除も大変…
いつかかわいらしい家建てたいです。+15
-1
-
141. 匿名 2017/03/04(土) 23:09:56
>>140固定資産税いくらですか?+9
-0
-
142. 匿名 2017/03/04(土) 23:41:02
土地持ちの友達が新築の平屋にすんでます
今時の平屋は、中二階や吹き抜け、勾配天井があったりしてとってもおしゃれで住みやすそうでした
友達曰く、デメリット?気をつけたことは、
外壁や外観、外構を含めて手を抜いたら、倉庫か老人ホームみたいになってしまうとハウスメーカーさんに言われて、
何度もパース図出してもらったそうです+5
-0
-
143. 匿名 2017/03/04(土) 23:54:20 ID:fcuHSxYy4k
私元祖父の土地相続して山の麓に2LDKの平屋建てて猫と犬と一人暮らし。
徒歩圏内に店がないのは辛いけど車運転出来るなら逆に快適。無駄なお金使わないし。煙草もまとめ買いするの嫌でやめれた。
都会まで車で1時間位電車なら30分。ただし駅まで車で20分笑。関西や東海だと結構そんなとこあるよね。
平屋=高いではないよね。何を妥協するかだよ。
+4
-0
-
144. 匿名 2017/03/05(日) 00:05:58
山の中腹にこんな平屋を建てるのが夢♡+26
-0
-
145. 匿名 2017/03/05(日) 00:08:24
子供の頃は平屋を見たらお金が無いのかなって思ってたけど、大人になった今はお金があるんだなって思って見ちゃう。
老後は平屋に住みたいなぁ〜+29
-0
-
146. 匿名 2017/03/05(日) 00:41:40
平屋=小さい家とか貧乏だなんて逆だよ。平屋は土地に余裕のある金持ちが建てるんだから。平屋憧れるわぁ。+13
-1
-
147. 匿名 2017/03/05(日) 01:06:22
平屋建設予定だけど、基礎のコンクリート部分も増えるし
屋根の瓦代も増えるし2階建てより高くつくなー
平屋は暗いとか言われがちだけど、今時広いLDKをどーんと取って南からも北からも光が入るようにできるから問題ない。
昔は台所もダイニングもリビングも独立した部屋で壁で仕切ってたから暗くもなるよね+10
-0
-
148. 匿名 2017/03/05(日) 01:17:19
日当たり確保できるなら平屋でいいと思う。+6
-0
-
149. 匿名 2017/03/05(日) 01:39:52
去年平屋建てた
93坪に30坪だからそんなに大きくないけど……
子どもいたら足腰鍛えるために二階建てにしたほうがいいのかなと思うけど、夫婦2人しかいないし、今後家族が増える予定もないし……
天井を高くして勾配屋根にして、高い方に明かり取りの窓つけると自然光も確保出来ておすすめ+8
-0
-
150. 匿名 2017/03/05(日) 03:28:45
ほんとうのお金持ちは広い土地に平屋を建てるらしいよ+7
-0
-
151. 匿名 2017/03/05(日) 03:36:29
>>16
年取って足腰がよわくなってから毎日毎日2階に上がる苦労がない
物をとりに行くだけで階段昇ったり降りたりする苦労がない
地震に丈夫
2階がうるさいということがない
重い家具を上げたり下げたりしなくて済む
階段で転んで怪我しなくて済む
屋根の上に上がることが容易で危険度が低い
逆に2階は狭い土地を有効利用するとか、場所によっては眺めがいい以外にはメリットがないと思う+7
-0
-
152. 匿名 2017/03/05(日) 04:51:00
無知ですみません。
平屋建てってどのくらいの広さがある土地に建てていますか?
+8
-0
-
153. 匿名 2017/03/05(日) 07:22:07
80坪の土地に35坪の平屋です。
マンションの間取りを参考にしました。
掃除が楽です。二階へ玩具を取りに行ったり片付けたりしなくて良いので4歳の子供も自分の部屋で遊んでます。
防犯面は全部屋、トイレお風呂も人が物理的に入れないスリット窓を付けてます。大きな窓は防犯ガラスにシャッターを付けたので夜は必ず締めます。
夏場窓を開けたい時はスリット窓をあけてます。
平屋は戸建ての良い所とマンションの良い所を感じれるのでお勧めです。
+13
-0
-
154. 匿名 2017/03/05(日) 11:26:46
平屋は金持ちの家だもんねぇ
磯野家etc+6
-0
-
155. 匿名 2017/03/05(日) 11:37:38
>>1
親の友達が平屋新築したから遊びに行ったけど、狭く感じるし気が詰まるから二階がある方がいいって言ってました。参考までに。+1
-15
-
156. 匿名 2017/03/05(日) 12:30:36
夏に屋根が焼けて2階って暑くなって1階がまだマシなイメージあるけど
平屋だと1クッション無い分ダイレクトに暑いのかなって考えてしまう。
+1
-5
-
157. 匿名 2017/03/05(日) 22:49:49
伸びてねーな…
オススメ度低いってことか+1
-3
-
158. 匿名 2017/03/06(月) 07:30:20
平屋検討中だから、もっと盛り上がって欲しいけどなかなか住んでる人人いないんだろうなぁ(>︿<。)+7
-0
-
159. 匿名 2017/03/06(月) 22:11:38
平屋を計画中です。
昨日地鎮祭でした。いよいよなんだなぁと実感。
3LDKとちょうど良い大きさで今から楽しみです(*^^*)+6
-0
-
160. 匿名 2017/03/06(月) 22:14:36
平屋建てた方は全ての窓にシャッターや格子など付けましたか?南向きの窓には全てシャッターをつける予定ですが、側面の腰高窓につけようかどうしようか悩んでます。+0
-0
-
161. 匿名 2017/03/07(火) 01:57:43
>>159
家が建ち始めるの楽しみですねー!こだわった部分とか工夫した部分ってありますか?参考にしたいです(*^^*)+3
-0
-
162. 匿名 2017/03/07(火) 07:04:50
>>161
ありがとうございます!
うちは室内の扉をできる限り引き戸にしました。
あとキッチンからウォークスルークローゼット、洗面脱衣所、浴室の導線で、脱衣所にも扉をつけてクルクル回れる導線にしました。クローゼットには換気扇をつけて室内物干しできるようにしました。+2
-0
-
163. 匿名 2017/03/07(火) 13:29:14
>>162
お返事ありがとうございます!私もキッチンからウォークインクローゼット、脱衣場&お風呂に行けるようにしたいと思ってました(*^O^*)やっぱり家事をする上で動線って大事ですよねー。クローゼットに換気扇は考えた事なかったですが、室内干しに限らずクローゼット内の喚起にも使えるから便利そう!参考にさせてもらいます♪素敵なおうちが出来るといいですね(∩´∀`)∩+1
-1
-
164. 匿名 2017/03/09(木) 22:52:49
平屋建てた方はなかなかいらっしゃらないのでしょうか?色々とお話聞きたいのにー!+2
-0
-
165. 匿名 2017/03/10(金) 23:03:42
平屋検討中で大体の間取り決まりましたー!もっとここ盛り上がってほしいな(T-T)+1
-0
-
166. 匿名 2017/03/12(日) 00:45:27
着工が始まって、見に行ってみると「〇〇様邸新築工事」と書かれた看板をみていよいよかと身が引き締まる思いでした!周りも2件平屋が建築中。早く住みたいです!+1
-0
-
167. 匿名 2017/03/18(土) 07:29:49
私も平屋建築中です。
土地71坪に延床33坪の家なので、庭部分が思った以上に狭いです。もうちょっと大きい土地にすれば良かったです。
共働きなので、いかに家事を手抜きできるかという事を考え、田舎という事もあり平屋を選びました。
洗濯室を設けて、そこで洗濯→振り向いたらすぐ干すクリーンで室内干しできるので、いちいち外に出なくて
いいようにしました。
とにかく早く住みたいです!
+0
-0
-
168. 匿名 2017/04/01(土) 21:30:22
コンパクトな平屋に住んでます
とにかく掃除が楽!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する