-
1. 匿名 2017/03/04(土) 12:05:15
今の日テレの看板番組(DASHやイッテQ)もだいぶ攻めている番組ですが、やはり日テレでトップクラスに攻めていた番組はこれじゃないかと思います!
見ていた方、好きな企画や出演者などについて語りませんか?
私は松本明子が紅白に潜入していた回が特に面白かったです。出典:contents.oricon.co.jp
+30
-1
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 12:07:16
猿岩石日記買ったw+25
-0
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 12:07:38
>>1
この背景にクロマキーだったよね。なにか良からぬことを巻き起こしそうで面白かった!
+9
-0
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 12:07:39
箱男見てたわ~+26
-0
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 12:07:49
バウバウ ピロピロ+15
-0
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 12:08:16
たまーーーに、なすびとチューヤンはテレビで見かける。
懸賞生活好きだった+29
-0
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 12:08:21
なすびの懸賞生活まじで好きだった〜
毎週楽しみにしてなぁ〜+38
-0
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 12:08:23
チューヤン+10
-0
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 12:08:44
なすびだっけ?懸賞品で生活してたの。懐かしいなぁ。+19
-0
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:06
ちょっとやりすぎな感じああった。
東大受験目指すやつとか、女性まで監禁して犯罪だよ+14
-5
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:16
ロバ連れて旅するやつ好きだった+11
-0
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:33
キャイ~ンのおつかい大好きだった
この帽子ドイツんだ?
オランダー!+15
-0
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:46
アポなしサンタが好きだった
電波なのに珍しく人の為になる企画w+8
-0
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:53
チューヤン元気かな?+35
-0
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 12:10:00
松本明子のアポ無しの・・・+5
-0
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 12:10:13
小学生の頃初めて観て、大人が過酷なロケしてる
大人になったら厳しいな、私はまだ子どもだから
周りに甘やかされてるなぁと思いながら観てました。+5
-0
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 12:10:13
サムシングエルス懐かしい+48
-0
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 12:11:39
>>11
ロシナンテだよね+23
-0
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 12:11:42
アイマスクとイヤホン+17
-0
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 12:13:06
アラファト議長とデュエットする回めっちゃ覚えてるわ
結果的にアラファト議長歌わないという・・・+21
-0
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 12:15:18
好きだったけど今見返すとどうみてもやらせなのが残念
当時ネットとかなかったからやりたい放題でも仕方ないけど+3
-0
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 12:15:55
有吉がこんな風になるとは当時は思わなかったなあ+47
-0
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 12:16:11
紛争地域ガザ地区にいるアラファト議長にアポなし訪問
てんとう虫のサンバの替え歌を歌ってたね
アラファトと私が夢の国〜+21
-0
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 12:16:16
ヒッチハイクシリーズが好きでした。+7
-0
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 12:16:53
>>20
アラファ~と私は夢の国~♪+11
-0
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 12:17:30
>>20
アラフォト私の夢の国~♪+4
-0
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 12:17:49
ロッコツマニアのスワンの旅とかあったよね!
あと、『15少女漂流記』とかには、いとうあさこや森三中黒沢さんが出ていたんだよね!+27
-1
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 12:17:53
猿岩石のヒッチハイク旅見てバックパッカーでアジア旅する人増えたよね。
私もその1人。(あそこまでキケンなことはしてないけどw)
後からズル?が発覚したけど、あんなのなんてことないくらい大変だったのは伝わってきたし、感動もたくさんもらった。
飛行機乗ったの隠さずに放送しとけば良かったんだよね…+28
-0
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 12:18:12
まっちゃんのオールナイト日本もよく聞いてたわ(笑)。
〆谷ディレクターの裏話とかね(笑)+0
-0
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 12:18:38
出川がオーストラリアのゲイバーでコンドーム配る回も笑った
+9
-0
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 12:18:44
白い雲のようには藤井フミヤ作だよね+16
-0
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 12:19:23
雷波で朝から泣いて夜は電波でも泣いて…って時期があったな。+3
-0
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 12:19:35
砂漠で遭難仕掛けたまっちゃん!+3
-0
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 12:19:38
死海で野宿~…
松本明子「寝れな~い!!」
無理があった!!+2
-2
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 12:20:24
スワンボート企画のRマニアが1年半も番組に拘束されてたの可哀想すぎる
結局猿岩石やドロンズほどブレイクしなかったし+18
-0
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 12:21:08
T部長+16
-0
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 12:23:10
>>28
縦断の旅の元ネタは沢木耕太郎の深夜特急なんだよ。
あの本に触発された人も多いよ。
斎藤工もそうなんじゃなかったかな…?
+0
-0
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 12:23:47
猿岩石よりドロンズが好きだった+7
-2
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 12:24:32
日本生まれと発覚したロシナンテに日本名付けられたよね…なんだっけ?忘れたわw+3
-1
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 12:27:05
電波も雷波も好きだった
企画はどれも好きだった
応援する球団が勝たないとご飯食べられないとか
アンコールワット修復しに行ったら現地のおばあちゃんと仲良くなったとか
鯖子とか
大車輪とか+8
-0
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 12:28:04
ダースベイダーのテーマ聴くと未だにT部長を思い出す!+22
-0
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 12:28:33
何とか先生とか、女優になったやつも結局は最初から事務所所属のタレントだった+4
-0
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 12:29:15
サムエルが東京ドームをいっぱいにしないと解散という企画があった時に、実際にライブに行きました。
解散せずには済んだみたいだけどその後は鳴かず飛ばずでしたよね(^^;)
今も存続しているのかは知りませんが、もう解散に近い状態なのではと思ってしまいます(苦笑)+22
-0
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 12:29:59
ペナントレースは横浜担当の人がドクターストップでリタイアしたよね+5
-0
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 12:30:04
>>40
アンコールワットのやつは、本当に現地に残った人がいたらしいね?
あと、鯖子でなく鮒子(ふなこ)ねw
この人はワハハの団員じゃなかったかな?
+18
-0
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 12:30:19
サムエルのCD買って、いまだ捨てられずにいます。良い曲だよね♪+20
-0
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 12:31:18
今見るとハチャメチャな企画ばかりだったような。
この当時だからまかり通っていたような気がします。
牛のゲップを松っちゃんが嗅いだのが忘れられません(笑)
+9
-0
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 12:32:45
>>43
サムエルは解散したけど、メンバーは音楽は続けてるみたい。
伊藤さん?とメガネかけた人は、今も一緒にやってるとか…だった。
+13
-0
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:13
村山富市のまゆ毛を切ったのってこの番組だよね?+7
-0
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 12:56:45
電波少年インターナショナルでのキャイ〜ン若くて初々しい+14
-0
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 13:00:13
おいどんはチューヤンでごわす〜
最近のチューヤンでごわす〜
ちょっと太ったかな〜+15
-0
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 13:03:40
ジャイ子、どうしてるのかな?+2
-0
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 13:09:08
チューヤンがボンボンだから、ヒッチハイク最初はベッドでないと寝れないとかで、お金が少ししか無いのにすぐにホテルに泊まるからイラッとした。
毎週見てたから変化に気付かなかったけど、白くて丸かった顔がゴールする頃には黒く焼けて精悍な顔つきになったのが印象的だった。+14
-0
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 13:16:53
今dtvで見れるよ。
キャイ~ンのおつかいとか、Rマニアシリーズとか。+2
-1
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 13:20:12
松村が尾崎豊の聖地でファンからけりを入れられる回があったよね+4
-0
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 13:38:39
>>1
松本明子、最終的にコーラス隊に紛れ込んで出てましたよね?。最後に「紅白もらった」みたいな事を書いたのぼりを出したような。その前年の大晦日は、NHKホール前でド派手な格好をした松本明子が車の上に乗って歌ってて面白かった。
松村がハリセン持ってユン・ピョウに挑んだら返り討ちに遭ったり、松村対チーマー、松村の心霊写真1,000枚撮影シリーズ、出川のストップ・エイズ・キャンペーンやキャイ〜ンの初めてのおつかい、なすじの懸賞生活、坂本ちゃんと恵子先生の受験の企画、カラテカ矢部が外国人一家と暮らすシリーズとか、面白い企画が沢山あったなぁ。+9
-0
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 13:49:14
大車輪少女+6
-0
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 13:50:17
カラテカ矢部+2
-0
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 13:57:50
ドロンズ!
ブラジルのプロデューサーの方、アンデス山脈のおばさん、良い出会いがたくさんだった(´;ω;`)+5
-1
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 14:51:32
電波少年的浪花恋しぐれ好きだった
女の子が体重落として健気に売れない芸人を支えてた
最後はカップルにはなれなくて切なかったなあ
芸のためなら〜 女房も泣かす〜♪+4
-0
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 15:34:45
見始めたのがドロンズのヒッチハイクからだったのでドロンズ大好きでした!
日記もまだある!
当時中学生だったかな?日記の発売日には急いで本屋行って買ったな~
朋友(ヒッチハイク3回目)の伊藤さんが何気にイケメンだと思って観てた!
チューヤンの『ナンダヨォ』は今でも使う(笑)+5
-0
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 17:20:36
>>11
ロシナンテだね。写真集もでてたよね!
私もドロンズとロシナンテの旅すきだった。+0
-0
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 17:22:23
ドロンズが南米大陸横断してて、スペイン語日常会話に困らないくらい話せるようにになってたのに感動した。+4
-0
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 17:34:49
番組の観覧行った事あります!
前座がコンビ時代のビビるでした
+1
-0
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 17:53:00
ちゃちゃちゃちゃんちゃちゃちゃんちゃん
ちゃちゃちゃちゃちゃん♪←オープニング+1
-0
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 18:32:20
なすびの懸賞生活+3
-0
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 19:21:19
羽田恵理香が日本の女性の怒りを代表してレイプ魔のカバキに復讐しに行ったよね。見つけ出して便所スリッパで思いっきりひっぱたいてたからスカッとした。+4
-0
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 19:26:46
全国の不法投棄というか空き地のゴミを3人できれいにする企画があったけど
今でもきれいなままだといいなと思う。+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 21:55:03
電波子が真っ先に頭に浮かんだ+2
-0
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 22:35:51
電波子が真っ先に頭に浮かんだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する