-
1. 匿名 2017/03/04(土) 09:25:12
アニメや漫画見てた方、語りましょう!
当時私はソフトンが大好きでした。笑+59
-2
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 09:25:47
出典:tn-skr2.smilevideo.jp
+61
-1
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 09:26:36
鼠先輩の歌かと思った・・・+0
-24
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 09:26:43
ビュティ可愛い!+52
-1
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 09:26:55
知らない。
+3
-26
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 09:27:35
あの頃小学生だったわたしには面白さがわからなかった…+35
-3
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 09:28:24
サービスマンで笑ってた+58
-2
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 09:28:43
魚雷先生が好きでした!
ギョラ公とか呼ばれてたよね。その呼び方が個人的にすごくツボだった。+45
-1
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 09:29:58
オープニング曲のインパクトが強い
未だに歌える+83
-1
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 09:30:02
子供がなかなか言えなくて、何度も練習してた+10
-1
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 09:30:41
マン毛が?+4
-21
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 09:31:12
ボボボーボ・ボーボボのイントネーションはどれが正しいかで議論したことがある+82
-1
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 09:31:16
ヘッポコ丸イケメンで好きだったなぁ(笑)+91
-1
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 09:32:17
高校の時の彼氏が面白いから!と貸してもらった
何が面白いのか全くわからなかった
流行ったのは小学生だったのかな?アラサーです+5
-11
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 09:32:23
うわーーー懐かしい!!+57
-0
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 09:33:05
よーこーせーよー!よーこーせーよ!
渋谷区大型デパートヨコセヨー!!!
って台詞すごい覚えてるww+71
-1
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 09:33:30 ID:FneauBIkIK
デスノートとのコラボには笑った
+83
-1
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 09:33:37
+19
-6
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 09:34:44
時々、声に出して言いたくなる。+36
-0
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 09:36:01
鼻毛真拳くだらなすぎて面白かった+81
-0
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 09:36:32
プルコギ!プルコギ!+97
-1
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 09:39:51
幸せの ぬ のハンカチ+72
-0
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 09:40:33
20代に彼氏がバカ笑いして読んでた。私もハマった+30
-0
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 09:41:00
つっこみで目が飛び出る+42
-0
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 09:41:32
カメラップとベーコン通ります。が好き。
女キャラでは田ボちゃんが可愛いです。+10
-0
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 09:42:25
>>22 これ欲しかった!!!+16
-0
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 09:42:38
+35
-1
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 09:43:13
>>25
それ、全く覚えてないから読んで確認したい+3
-0
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 09:44:03
ドンパッチ大好きだった!!ww
見るではなく、感じるのです……+116
-0
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 09:44:10
亀ラップ+6
-0
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 09:44:29
ボーボボといえばコレ。
見た時めっちゃツボった+99
-0
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 09:44:45
ボーボボ、妙な勢いがあって好きです!
そして最近の作者の絵が変わりすぎててビビった。+78
-0
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 09:46:56
ただしつけもの、テメーはダメだ+100
-0
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 09:51:11
ボ・ボ・ボボボーボ・ボーボボ+8
-0
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 09:51:39
>>33
名言だよね!+36
-0
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 09:53:45
>>28
ドンパッチがベーコン頭に乗っけてウネウネ歩いてるやつです!笑
ぜひご確認ください。+7
-0
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 09:54:23
亀ラップ?意味不明すぎて逆に大爆笑(笑)+19
-0
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 10:04:49
ボーボボとドンパッチの掛け合いが好き+87
-0
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 10:06:19
1話をリアルタイムでたまたま読んでました
こんな下手くそな落書きみたいな絵に小学生のギャグみたいな連載すぐ終わるわw
と馬鹿にしつつも1巻買いました
アニメ化発表されたときは小躍りしました
けなしつつもハマる不思議な作品+50
-0
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 10:08:36
サービスマン、サービスしてくれるわりには
大事なところは見えない+24
-0
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 10:11:09
ラインスタンプ買ったw+76
-0
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 10:11:53
ドンパッチと部下の師弟関係?がすごい好き
あとウルフルズの曲は名曲だと思ってる
たまにガルちゃんでギャグ漫画とかおもしろい漫画トピでボーボボ書くとマイナスだらけで悲しくなる(笑)+62
-0
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 10:12:03
アニメのオープニングがウルフルズのバカサバイバー
すごくピッタリって思ってたの思い出した
+39
-1
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 10:14:00
>>31
連載3回目でこれ持ってくるんだもんねw+32
-0
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 10:14:24
ピロッチ!ピロピロピロ~のくだり大好き!!
アニメも子安さん(ボーボボ)と小野坂さん(首領パッチ)の掛け合いが絶妙だった~!+23
-0
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 10:15:45
子供いわく、面白くないって言って観てなかったよ+1
-14
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 10:19:35 ID:gM4y6ouceu
緑川光がソフトン役っての当時知ったとき笑ったなあ
声優豪華だよね~+38
-0
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 10:21:16
エンディングのマニ★ラバの曲がすきだった。+11
-0
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 10:21:48
しあわせ~しあわせ♪ いつまでも~しあわせ~♪+29
-0
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 10:27:10
新聞や「ザ、テレビジョン」なんかの番組欄に「ボボボボーボ・ボーボボ」って書いてあるのを改めて見て笑った記憶がある(笑)本当に『ボ』だけ+22
-0
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 10:28:23
>>7
サーーーーービス!!!!!+8
-0
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 10:30:07
ドンパッチくんの、MK5が好きだった+5
-0
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 10:30:36
たまたま新連載見たとき、鼻の穴にいた何かが「もう閉店だよ~」って言ってたのだけ覚えてる+27
-0
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 10:30:44
小1の頃見てたw
OPの崖から落ちるところのアフロの揺れにウケてたw+9
-0
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:06
知り合いが主題歌歌ってるw+10
-0
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:26
「WILD CHALLENGER」はエンディング?
普段おとなしい友達がカラオケで歌い狂ってくれて大爆笑。
以後、カラオケに行くたびみんなで踊りまくり。+17
-0
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 10:41:03
ところてんのすけとか居なかったっけ?+47
-0
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 10:41:43
>>55 間違い!エンディングだ!+6
-0
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 10:55:38
>>27
スナフキンの声優さんだよね!
ボーボボもやってるんだ(笑)+7
-0
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 10:55:47
頭がファーストフード店になるやつ爆笑した記憶ある!+13
-0
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 10:56:11
ボーボボ好きだからチャゲチャにも期待してたけど全然面白くなかった+6
-0
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 11:01:29
田楽マンの声優は金田朋子って知ってた?
+22
-0
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 11:06:29
+51
-0
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 11:21:05
へっぽこ丸の首輪がとれると赤ちゃん化する、そしてめちゃ強い+17
-0
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 11:27:49
+63
-0
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 11:33:51
アニメのOP好きだったわー
バカサバイバー
ミヒマルGTのEDも。+15
-0
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 11:38:48
懐かしい〜!
当時は小学生で適当に見てたな
また見たい!!+8
-0
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:38
熊本ではありえないタイトルだわ。ビックリする。+6
-0
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:51
AmebaTVで久々に見て笑った!+6
-0
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 11:56:15
ちょっとトピずれですが…
子安さんいろいろやってるなぁ〜(笑)+37
-0
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 12:16:29
イッツ・マイ・カレー!+2
-0
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 12:34:40
首領パッチとボーボボが女装してバイト先で新人をいびるやりとり好きだった笑+28
-0
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:44
マルセイバターサンド食べてたような笑+7
-0
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 12:59:40
ボーボボの声がジョジョのDIOや銀魂の高杉と同じという衝撃の事実+32
-0
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 12:59:58
こういうの面白くてしょうがない人と、ピクリとも笑えない人とで激しく二極化するよね。
私も好きだけど、身内が後者のタイプばっかりで寂しい。+28
-0
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 13:26:06
+33
-0
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 13:29:05
鼻毛サバイバーだったかな
おもしろいよね+6
-0
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 13:31:22
>>74
ええーっそうなんですか
高杉と同じ人とは。。。+6
-0
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 13:36:25
亀ラップのラップをなめすぎてる感じww+26
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 13:50:20
亀ラップ覚えてる人いる?+9
-0
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 13:54:06
>>76
田楽マン…かぶり物なんだぁ〜
(笑)
+9
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 13:55:31
ボーボボのおかげで子安さんが別のアニメでどれだけ素敵なセリフを言っても頭の中にボーボボが出てきます(笑)+23
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 14:47:15
>>46 そうか。笑いを理解できてないみたいて残念だよ。+9
-0
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 14:48:40
ボーボボ5兄弟、長兄バーババが登場せず説明のみだったのでずっと気になってる。
女性キャラではブーブブ姉さん好きでした。
飴まいとけばチャラ!
あとOVERからの魚雷ガール、突き抜けた設定で本気で作者を尊敬してた。
結婚するならハレクラニだなぁ。+19
-0
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 15:03:33
>>79
ひでえなwwww+3
-0
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 15:15:53
まさかがるちゃんでボーボボトピがたつとは!
私の地域では途中で放送終了しとてもショックを受けました!泣+26
-0
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:21
見るのではなく感じるのです+11
-0
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 16:16:49
パチ美好き♪+13
-0
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:25
バカサバイバー生き残れこれ♪
アホ度が尋常じゃ無いけどそこがいい!+12
-0
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 17:08:39
亀ラップを見た母が、これはホラーなの?って聞いてきた事が忘れられないw
確かに改めて見ると狂気を感じざるを得ない。+9
-0
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 17:13:36
アフレコ現場が気になる!
ゲラの人とかこの作品は地獄だっただろうな+9
-0
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 17:15:19
スーパーでの買い物の時、ついつい
ドンパッチソード買ってこ~
ってなるw+11
-0
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 18:54:34
当時小学生でメチャクチャ笑ってたけど
もうとっくに成人したしさすがに笑えんやろと思った直後に>>41みて爆笑
年齢じゃなかったようだ
+6
-0
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 19:02:44
原作者は良い意味で頭おかしい人なんだろうなーって思う
というかコメ数のびてないけど、ボーボボ好き仲間がこんなにいて嬉しいw+26
-0
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 19:52:50
ジャンプで第1話読んだ時、とんでもない天才が現れたと思った!記憶が正しければズームイン朝でジャンプが生コマーシャルをしてて「新連載のボボボーボ・ボーボボ!」とテレビで初めてタイトルきいたときの衝撃も子供ながら凄まじいものを感じた!
漢字で書くと「母母母ー母・母ー母母」+11
-0
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 20:10:03 ID:yOFAFsHrMc
ツル・ツルリーナ三世+1
-0
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 20:21:50
真説も好き+15
-0
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 20:55:36
レーズンのレーズンによるレーズンのためのレーズン+5
-0
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 21:38:46
私、漫画全巻あるんでたまに読み返してます!
ソフトンの前では乙女なギョライ先生大好き!+4
-0
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 23:03:10
このフレーズが何年たっても忘れられない+4
-0
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 23:20:06
クッキー無いなら死ぬ…+2
-0
-
102. 匿名 2017/03/05(日) 00:16:13
+7
-0
-
103. 匿名 2017/03/05(日) 00:35:17
サービス!!!+1
-0
-
104. 匿名 2017/03/05(日) 00:54:51
ネウロ・暗殺教室の松井先生はボーボボの澤井先生の元アシスタント。
だから松井先生の作品読むとボーボボと似てるなぁって思うとこ結構あるよ。
コマ割りの仕方とかギャグのテンポとかツッコミかたとか、
主人公(ボーボボ、ネウロ・殺せんせー)はハチャメチャでヒロインや準主人公(ビュティ、弥子・渚)がマトモなツッコミ役だったりとか。
暗殺教室の単行本おまけページにぬのハンカチ出てきて笑ったw
余談だけどボーボボ・ネウロ両方ともCV
.子安さんっていう共通点もw+7
-0
-
105. 匿名 2017/03/05(日) 01:30:42
ボーボボ大好き!全巻持っています!漫画の読者投稿イラスト欄にのせてもらって最高に嬉しかった+3
-0
-
106. 匿名 2017/03/05(日) 02:18:59
OVER戦は最高+0
-0
-
107. 匿名 2017/03/05(日) 04:31:03
>>33
たくあんじゃなかったっけ?
だだしたくあんてめーはだめだ。じゃない?+0
-0
-
108. 匿名 2017/03/05(日) 04:36:21
つけものでしたね(*_*)w+3
-0
-
109. 匿名 2017/03/05(日) 14:10:02
掛け合いがシュールすぎてストーリーが頭に入らなかった。+1
-0
-
110. 匿名 2017/03/05(日) 15:00:04
ゲーム持ってた。
鼻毛で攻撃するやつ。やりこみすぎて全ステージの歌歌える。
鼻毛胸毛髪の毛が混ざり合っていて魅力溢れる奴さって歌が一番好き。+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/05(日) 19:05:14
坂下先輩!!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する