-
1. 匿名 2017/03/04(土) 00:45:30
日中はすこし暖かい日もあったり春も近付いてきましたね!
ホームセンターなどには春の苗が充実してきて見ているだけでも楽しいです!
主はレモンの木を育ててみたいと思っています!+71
-1
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 00:46:58
+13
-0
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 00:47:29
まだ雨の日多いけど少しずつ庭いじりができる気候になってきてて嬉しい!
+28
-1
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 00:50:13
ジョイフル本田でエンジン駆動の芝刈り機とか見ていると、本当に
欲しくなって危ない時がある。
+24
-1
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 00:51:12
ウチの庭をどうにかオシャレにしてくれませんか?+75
-3
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 00:51:40
原発事故から育てるのやめちゃったな
ハーブとか育てるのが好きだったから、結構放射性物質を取り込みそうで+20
-19
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 00:54:08
今年からはじめます!大好きなラズベリーやってみます!楽しみ!+33
-0
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 00:55:09
植えた球根がいつ芽をだすか楽しみ
春の花の苗もそろそろ見に行こうかな。+34
-0
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 00:55:24
今の時期に蒔くのに最適な花の種は何がありますか?+26
-0
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 01:09:41
ベランダガーデニングですが。
個人的にアリッサムが好きです。モリモリコケみたいに咲くとすごく嬉しくなる!+19
-0
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 01:10:47
主です!採用されててビックリです!
ありがとうございます!
私は小さな苗木を買って育てるのみなのですが先週さっそくヤマボウシ、ジューンベリー、ラズベリーを買ってしまいました!
でもまだレモンの木とヒメシャラが気になってますー!お花のほうが難しく感じているのですが今から撒ける種は私も知りたいです!引き続きよろしくお願いします!+41
-1
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 01:11:38
part6ってすごいですね!+31
-0
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 01:12:32
ベランダガーデニング派も参加していい?
亡くなった祖父が育ててたららしい水仙の球根をもらって、もう5年くらい育ててるんだけど、
環境が良いのか増えすぎちゃって今やプランター10個近く、本数で100本近くある・・・。
花の時期はいいけど他の季節はお世話大変。
もしマンションでなく路地に面した庭だったら私は確実に近所の子供から「スイセンのオバサン」と呼ばれているであろう。+80
-1
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 01:27:33
ローズマリーが伸びてキター(・∀・)+38
-0
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 01:46:16 ID:P6F3jb9Yad
果物の木を育てたいと思うのですが、夏はセミが1番嫌いで怖くて怖くて、、。やはり育てたいけど虫が嫌いな人にはダメなんですかね( ; ; )
毛虫ぐらいは何とか大丈夫です。+11
-3
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 01:47:08
ベランダでもよさそうなので…
多肉植物を増やすのにハマっています。
季節で元気なのとそうじゃないのがあったりして、すごくカワイイです。
そろそろ植え替えが楽しみ!
鉢もカワイイのを探さないと!+28
-0
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 01:47:18
カンカンガーデニング可愛いよね。+15
-4
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 01:58:39
皆さんがうらやましい。憧れるけど虫が苦手だし、扱いがわからずに枯らしてばかり。無駄遣いだと夫に叱られたし、フェイクグリーンでごまかしてます。+21
-0
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 01:59:29
去年はじめてレモンの木が実をつけました
おおきくなったのは二つで、ひとつは紅茶に添えて、もうひとつは隣家にあげました、、、
昔話のセオリーとして、たぶん今年は木がいきなり大きくなって山盛りの実がなるのです
タノシミダナー(゚∀゚)
冗談です
レモンは暖かいところが好きだというので、陽当たりのいい場所に植えてます+46
-1
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 02:04:56
今ラナンキュラスとネモフィラ育ててます。ホームセンターで花が溢れてて見てるだけでも楽しいです!+38
-0
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 02:11:14
今年こそアマベルを家に迎えたいです。どなたかアマベル植えてる方います?お手入れ大変ですか?+4
-4
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 02:19:53
初心者なので難しいものより簡単に初めてみたいです。お手入れが大変そうですが、でもハマったら楽しそうです。
ハゲスリッパ+21
-1
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 02:20:34
22なんですが、励んでみたいです。ごめん+37
-0
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 02:22:13
>>22
ガーデニングでハゲをスリッパで叩くのですか?+20
-2
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 02:24:28
>>22は、ハゲスリッパ??!+39
-1
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 02:25:14
ハゲスリッパって植物があるのかと思ったw+49
-2
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 02:26:39
>>13凄くない⁈⁈+14
-0
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 02:29:10
>>13マンションのベランダに100本の水仙が咲いてるなんて
誰も知らない秘密の花園だね。
水仙って香りも良いんだよね。+57
-3
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 02:29:35
ずっと探したよ。
ハゲスリッパトピ
やっと見つけた。+47
-0
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 02:32:26
畑もガーデニングに入るの?
本格的になると大変そうなので小さい畑をやりたい。
肥料とか手間とかがなあ~
+13
-1
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 02:33:55
ガーデニングは14歳からしてます(^^)
約30年続けてますが、本当に癒されます。
愛情かけたら必ず応えてくれるので!
8年前からバラをお庭に植えてますが管理が大変。
バラは奥が深いと毎年思います。
+50
-3
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 02:34:20
新築の家とかで、お庭が綺麗に整備されてるの見ると憧れます。羨ましいとお思う。
ガーデニング憧れる。+30
-1
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 02:37:14
我が家はベランダで薔薇を育ててます。
今週から新芽が展開してきてワクワクが止まらない。
新芽の成長をジーッと眺めながら、毎日意味もなく1時間近く日向ぼっこしてます。
花が咲くのはもちろんハイライトだけど
今の季節の、冬眠から目醒める植物の成長を見る時が1番楽しい。
絶対脳内麻薬出てると思う
ガーデニング・ハイ状態+50
-0
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 02:37:46
>>22
旦那に
『何回言ったらわかるんだ!!』バチン!!
『もっと綺麗に植えるんだよ!!』バチン!!
『ちゃんと雑草と取れよ!!』バチン!!
とスリッパで叩くのですね。
わかりました。ウチもやります。+31
-1
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 02:41:00
ハゲスリ…ww
+10
-1
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 02:42:54
最近は宿根草にはまってます+23
-0
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 02:43:09
ガーデニングをやってみたいけど植えたら植えっぱなしの私には無理かも。+22
-1
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 02:44:23
毎年、庭でタンポポが咲いてる。
私のガーデニング+19
-1
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 02:48:07
>>31
薔薇って本当に楽しいですよね…!!!
愛情かけたら応えてくれるって本当にそうですね。
見事な花が咲いた時の、報われる瞬間のために頑張れます。+32
-0
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 02:49:57
ダンゴムシとカタツムリが大っ嫌い!
オルトラン撒くけど 食い荒らされて頭にくる!!
+15
-0
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 02:55:14
ガーデニング初心者です。
春植えの苗や種で、オススメありますか?
お手入れが簡単なのが嬉しいです。
多年草も、良いのあったら聞きたいです。
+13
-1
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 02:57:20
ガ・頑張った分美しい庭になる。
ー・棒で木を固定
ニン・ニンジン栽培
グ・軍手必須
+8
-0
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 02:57:23
>>40
うちはそれに加えナメクジも…
いい駆除方法ありますか?+21
-0
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 03:00:05
芝は植えると結構大変。
直ぐに伸びるし、虫も増えるし、芝が広がっていく。
こまめな手入れが必要+19
-0
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 03:05:30
花手毬は宿根草だし 花も春〜秋にかけ
次々咲いて長い間楽しめますよ♪
手入れも楽でオススメです+23
-1
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 03:11:25
ハーブティーが好きなので玄関先で小さなハーブガーデン造っています。
焼きたてクッキーやスコーンと食べると最高+36
-0
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 03:12:33
>>45可愛いよね。大好き
確かに花手鞠は強くて繰り返しよく咲くいいヤツだわ。+8
-0
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 03:13:12
>>42デが無い。やり直し+13
-0
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 03:17:13
>>39
とても癒されます(^^)
ご近所の方からもバラを分けて欲しいと言われたりしてご近所関係にも、一役かってますょ♫
挿し木にして株を増やして楽しんでます。
今年はどれだけ花を咲かせてくれるのか楽しみです。+25
-0
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 03:21:22
>>48
42です。失礼いたしました。
ガー・ガーベラは綺麗です。
デ・デラックスはマツコです。
ニン・ニンニクは臭いです。
グ・グレートマツコ+2
-8
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 06:42:01
ガーデニングトピ!
中古のコの字型の戸建ての中庭
砂利敷きを半分花壇にしたまではいいけど、
日当たりも悪くなかなか育たない上に
夏は全面草ボーボーでやる気なくしてたけど、
今年は一念発起でDIYしてます
今週末には新しい砂利を引いてレンガしいて…完成させたい…
整地の作業が地味すぎて萎える
早く華やかな作業したいわ!+22
-0
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 06:42:30
ヤマボウシとジューンベリーは虫に注意ですね、
ジューンベリーは鳥が食べに来るしブルーベリーも数本あるので、まとめてネットを張りますが大掛かりで大変です。
私は柚子を育てたいです、無農薬の柚子で柚子茶を作ってから植えたくて仕方ないです。
+18
-0
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 06:44:16
ガーデニング初心者です。
今年150坪の土地に35坪の家を建てるのですが膨大に土地が余ります…(ど田舎なので土地が広いです)
余った土地にカーポートと物置を設置しますが、どう有効活用しようか検討中です。家の北側はすべて砂利にして、南側にDIYでレンガで囲った庭を作ろうと思ってます!
初心者にオススメな植物何かありますか?(^^)+10
-0
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 06:56:35
我が家の薔薇くんも新芽がニョキっと
出始めました‼︎
今年はどんな花形になるのかな?
とかドキドキワクワクとまりません
昨秋植えたチューリップの球根
初めて一色限定で植え込んだので
そちらの開花も密かに楽しみです
お庭の春爛漫はもう直ぐそこですネ
皆さんのお庭とご一緒に満開の
ウキウキ気分を共有しましょう‼︎
+8
-0
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 07:09:36
>>53羨ましい広さです、
私なら家族で食べても楽しめる木にします。
梅・ベリー類・柚子・柿が良いです。
梅干にジャムに干し柿なんて最高だな。
+16
-0
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 07:25:09
レモンとかユズはとげがあるので剪定の度にケガをするのでやめといた方がいい。
それと実ものは場所をとるので、広い敷地が必要です。+3
-3
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 07:31:14
私もガーデニング仲間になりたくて、バジルを購入して増やそうとしました。
毎日愛でながら、葉をモシャモシャ食べてたら、枯れた。OTL。ガーデニングができない。+7
-0
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 07:36:05
東京
ムスカリがやっと花芽を出しました
チューリップもぐんぐん大きくなり、春が楽しみです♪
あとは一等地から日陰に植え替えたギボウシが芽を出すか心配です
ガーデニングの季節到来ですね〜+15
-0
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 08:00:30
花って咲いたあとより、咲く直前のつぼみの頃が、ワクワクしませんか+27
-0
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 08:08:50
今年の庭のテーマを3月になって
ずっと考えていたのに…
ワクワクしていたのに…
朝、雪が積もっていた…
シンシンと降っている…
また、ちょっと冬眠です。+8
-0
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 08:10:50
子供が出来てガーデニングから遠ざかり、旦那が雑草抜いたり木を剪定するだけの手入れが何年か続いてたけど、今シーズンから花壇や寄せ植えを復帰!
先週チョロチョロする子供と花植えたり水やったりしてたら、近所のおばさんに「あらま、ひとりっ子のおうちは余裕があっていいわね。」って意味不明の嫌味。
ウキウキ気分が少し曇った〜。でも今日もいい天気だから頑張る。+30
-0
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 08:14:47
>>6さん
育てていたからわかるかもしれないけど
ハーブは解毒作用や利尿作用があるものが多いです
何より触れて好きな香りに癒されていたと思います
良い面もたくさんありますよ
放射性物質が気になるなら食は避け、
ハーブクラフトとかも楽しいですよ(*^^*)
+15
-0
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 08:20:56
うちはベランダガーデニングしか出来ないからこういう鉢植え作りたくて挑戦してるけどバランスが難しい!結局半端な寄植えの鉢だけが増えて雑然としてしまうんだよね〜+26
-0
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 08:25:03
>>63
すごい。こんなの初めて見た!
これは割れた鉢を利用してるのかな?
箱庭みたいで、1つあったら存在感ありそう。+19
-0
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 08:38:28
皆様の育てた植物、是非見せてくださいね!
育てる楽しみと拝見させて頂く楽しみがあります!
+7
-0
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 08:42:08
>>61
お母さんと子供さんでお花の水やりなんて微笑ましい。そのおばさん幸せそうなあなたのお宅が羨ましいんだよ。
子供さんと一緒に春のお花植えて楽しみましょ〜♪+23
-0
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 08:59:21
ガーデニング歴は30年以上
バラにハマって20年以上
花の少ない冬の季節は、春の為の庭づくりに没頭します
アーチやポール、ガーデンテーブルなどのペンキの塗り直しに、自家製肥料の仕込み
宿根草の枯葉を取り除いたり
バラの剪定誘引は大掛かりだけど、どんな風に仕立てて咲かせようか考えるだけでワクワクするので、人に頼まず自分でコツコツ作業してます
この冬はレンガの小径を新たに作りました
球根も芽吹いてきたし、力をつけてきたビオラやパンジーが一気に咲き誇り、冬の苦労が報われる1番好きな季節の到来が待ち遠しいです+15
-0
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:50
>>55 さん
ありがとうございます!
柚子とか気をなります(^^)食べられるしお風呂に入れてもよさそうですね。木があると目隠しにもなるし育て方調べてみます!+4
-0
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:05
毛虫はどうしてもダメです。
育ててるけど、1回も毛虫がついてるの見たことない花や木などあります?
色々調べてラベンダー育ててみてるけど、一回も毛虫ついたことないです。そんな種類の植物を増やしたいのですが+7
-0
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 09:13:53
芍薬の芽が出るのが待ち遠しい!
バラは強剪定してからまだ沈黙。チューリップと百合はモゾモゾ伸び出した
ノースポールとデイジーとパンジーはわっさわさで元気いっぱい
ラナンキュラスとアネモネも暖かさでぐんぐん花芽上がってきてる
あと種まきしたネモフィラ西洋オダマキ金魚草とか所狭しと伸びてきてる
今の時期本当にワクワクが止まらない+8
-0
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 09:27:52
>>67
本格ガーデナーさんですね!
うちも庭をDIYで大改造中で、アイデアばかり湧いてきてもうやった気でいるのですがw
実際には作業はなかなか進まず理想と現実のgapにはまってます…
レンガの小径素敵ですね!
うちも砂利の中に敷石を並べようと思っているのですが、敷石の下にナメクジが来そうでちょっと躊躇してます
レンガの下は砂を敷きましたか?+5
-0
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 09:28:14
>>22
いつぞやの蛸地蔵に引き続く破壊力ww+5
-0
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 09:32:47
今の時期がいいですよね。温かくて(花粉は気になるけど)虫は少ないし、雑草もそんなにもりもりしてないし。何より綺麗な色の花苗にわくわくします!+7
-0
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 09:35:57
>>13
花の時期、香りが楽しみですね。
+5
-0
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 09:39:02
>>56
トゲで防犯に活用出来ないかしら。+6
-0
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 09:44:53
ゼラニウムは丈夫で育てやすいです!東京ですが、冬以外は咲いています!
バラは難しいです。何回か挑戦していますが失敗で枯らしてしまっています。+10
-0
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 10:04:09
私はガーデニングというより剪定みたいなレベルになってきていますw
実家を譲り受けたのはいいのですが、家は古いし狭いのに庭が無駄にお金かかっているので、なんか無碍にもできず「庭師さん頼むのもなあ」とちょっとやり始めたらこれが楽しい楽しいww
今は白梅、ロウバイ。藤棚もあるのでこれから楽しみです。
タイムとかオサレなハーブをグラデーションで敷き詰めようかと計画していましたが、花をつける木が和っぽいから合わないかとためらっています。+24
-0
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 10:04:39
>>61
負けないで!子供と一緒に植えたり水あげたりできるなんてめちゃめちゃいい環境だよ!!うちも庭に出てたら近所のお年寄りが出てきてずーっと見てる。立ち止まって見てる。ほんと勘弁してほしいよねー暇なんだよ。笑+9
-0
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 10:36:40
ネモフィラの花がもうすぐ咲きそう!
秋に植えた球根や苗がぐんぐんと生長中!すっごくわくわくするよね!+21
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:24
今、ミニ薔薇を大きな鉢に植え替えました
羽衣ジャスミンのツルの先に蕾が付いてました
質問なんですが、羽衣ジャスミンは花が終わったら短く切ってもまたツルが出て来ますか?
根元がボウズになってしまってて…+4
-0
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 10:44:38
沈丁花が香って来ましたね
うちにも欲しいのですが、欲しい花ばかりで増えすぎてしまって、主人に「もう増やさないで」って言われてしまいましたw+10
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 10:44:49
>>77
剪定(笑)
すごいですね。
個人的にはハーブと和も合うと思うけど、お家のテイストもありますからね。
家はすっごい日本家屋&ツバキが植わってるんで、なんか組み合わせためらいます。ガッツリ瓦屋根だしね…
+12
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 10:48:48
北海道に住んでいます。
こちらは未だ雪に覆われていますが、皆さんの園芸話を楽しく読ませてもらっています。
今年はどんな風にしようかと色々考えています。
早く庭作業がしたいよー+12
-0
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 11:09:23
>>61
負けないで!子供と一緒に植えたり水あげたりできるなんてめちゃめちゃいい環境だよ!!うちも庭に出てたら近所のお年寄りが出てきてずーっと見てる。立ち止まって見てる。ほんと勘弁してほしいよねー暇なんだよ。笑+3
-0
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 12:02:55
鹿児島に住んでます。梅雨時は鉢底にナメクジがいくつも潜んでいます!薬を撒いても撒いても出てきます!ナメクジの出ない所ありますか?いやになります!+3
-0
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 12:14:44
>>64さん
壊れた鉢 ラピュタ などと検索するといろんな画像出てきますよ。
+5
-0
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 12:15:06
+13
-0
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 13:43:22
多肉、去年始めたところで、全然様子が分から無いんですが、ここに来て急にもりもりしてきました。鉢の中で形が乱れてきたんですが、>>87みたいな感じでぎゅうぎゅうに盛りつけて大丈夫なんですね!+2
-0
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 15:00:37
>>78
うちはいつも見せてもらってありがとうって何人かに言われたよ。
もっと綺麗なお庭にしたいと思ったよ。
今年も子供達と頑張るよ!(*^^*)
+5
-1
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 15:49:52
去年引越しをして、念願のガーデニングを始めました。
でも、周りのお宅の庭が全面コンクリートなので、うちの落ち葉とかが落ちていると本当に申し訳なくどうしたら良いものか。。
+7
-0
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 21:46:27
アガパンサスとムスカリの球根を最近植えました
きれいに花が咲いてくれる日が楽しみです(*^^*)+2
-0
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 22:33:18
好きだけれど枯らされるので以後何もしなくなった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する