-
1. 匿名 2017/03/02(木) 14:11:20
同棲している彼氏が帰りが遅くなっても連絡せずに帰ってきます。心配だから遅くなるならひとこと連絡してくれるとこっちも安心するって以前伝えたのですが。どうやら帰りが遅くなった事に対して怒ってるように捉えられたのか遅くなってごめんなど言われ。現状何も変わっていません。
この件以外でも不満に思った際などみなさん彼氏や旦那さんにどのように伝えていますか?+35
-2
-
2. 匿名 2017/03/02(木) 14:12:06
素直にいうことが1番+54
-1
-
3. 匿名 2017/03/02(木) 14:12:15
感情的にならず、言いたいことをうまくまとめて、練習しておいてから言うといいよ!+70
-1
-
4. 匿名 2017/03/02(木) 14:12:20
察してなんかダメ+57
-2
-
5. 匿名 2017/03/02(木) 14:13:28
電車のる前にメールがくる。
相談したわけではないけどなんとなくそうなった。+7
-4
-
6. 匿名 2017/03/02(木) 14:14:13
私はもう12年も一緒にいるので、逆に感情をぶつけ合うのがこっぱずかしくなってます。
なので、意外とLINEとかで伝えたりします。文字が残ると相手も読み返して思い出してくれたりしますし。もちろん直接言えるのが一番ですが、不器用な方はLINEやメール手紙などで伝えるのもありですよ!+29
-1
-
7. 匿名 2017/03/02(木) 14:14:57
察せない相手に変化球投げても駄目よ。
「私はあなたの帰りが遅くなることに怒っているのではなく、心配だから遅くなるならせめて連絡ちょうだいね」とストレートに言うしかない。+90
-2
-
8. 匿名 2017/03/02(木) 14:16:18
具体的に言わないとダメみたい
心配してるからと伝えて
2件目行くときメールしてとか電車乗るときワンギリしてとかルールを決めようと言ってみたら?+9
-1
-
9. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:07
私も伝えるの苦手。
上手く伝わらないまま、相手の言葉で丸め込まれる。
自分でも何言ってるかわからなくなって整理できなくなって、納得できないまま終わるからまたケンカになる。
この負のスパイラルから抜け出したい。+35
-0
-
10. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:10
>>4
ほんとそう。『いちいち口に出さなくても察してよ。』って言っても無理だよね。
そもそも脳みその構造が違うんだから。+55
-0
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:11
毎回言う。
怒らず、しつこくならないように、相手が素直に納得できるように言い方を考えて。
〇〇してよ、ではなくて、△△だから〇〇してほしいんだー、って。+9
-1
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 14:18:04
私も言えない性格なのでお酒の力かりて言う
定期的に2人で飲むようにしてる+6
-1
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 14:19:04
感情的は聞く振りで終わっちゃうよ
でも中々上手って難しいよね。。
男と女ってほんと捉え方違うし
特に、促す内容を告げられる時って。+9
-0
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 14:22:16
8年付き合っている人がいますが、付き合いか長くなればなる程言いたい事が言えずに悶々としています。男性は女性と脳のしくみが違うから察して欲しい、共感して欲しいとか難しいですよね。
lineでもいいから根気よく話をしていくしかないのかなと思います。
+14
-0
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 14:24:52
一呼吸置く。一晩寝てから言う。
割りかし怒りは落ち着いてます。+6
-0
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 14:26:49
素直に伝えましょう+21
-3
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 14:27:15
エッチのあとおすすめ+1
-10
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 14:30:20
資料を作ってプレゼンする+1
-1
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 14:30:21
感情的に言わない
遅く帰宅したとき
「良かったぁ何もなくて、、もしかしたら事故に遭ったかと思った涙」
その都度、泣きながら自分なりに可愛く演技
うざがられるが、しゃーないって方向に持っていく+11
-2
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 14:30:28
>>17
モヤモヤしたままじゃエッチする気にならなくない?+13
-2
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 14:32:22
彼氏さん、早とちりして謝ってくれるなら
気にしてくれてるんだろうし、注意されるのが嫌で食い気味のリアクションになってるのかもしれない。
だから、本当に言いたいことを絞って、先に短い言葉で伝えるといいよ。
「遅くなるのはかまわないから、心配だから連絡だけしてくれる?」
そのあと、遅くなったときにどう思うのかとかなにに支障が出て困るのかとかを伝えていけばいいよ。
○○してほしい、なぜなら… 的な伝えかたね。+11
-0
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 14:32:27
わ!懐かしいマンガ!!
めっちゃ好きだったー♥
実家に全巻おいてる(笑)+14
-5
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 14:34:42
>>19
う…うざくない?うざがられてるだけですめばいいけど、しんどくなっていくんじゃない?+6
-1
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 14:35:04
遠回しに言うと嫌味にきこえるみたいで…きこえるように独り言を言って泣く。これ、効果あると思う。+0
-6
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 14:36:48
夫婦間で何か違和感があったらその日のうちに話し合い。
「ちょっとそこ座って」
って結構マジな感じでやるから、お互い忘れない。+7
-1
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 14:39:19
なるべく思ったことをすぐ言わずに一度頭の中で整理して、さらにこれを言ってこう言い返されたら今度はこう言ってみようてな感じで台本かのように考えて話すようにしてる。
なんで私だけがこんなに考えないといけないのとしんどくなるけどね。+4
-1
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 14:41:59
突然の下ネタぶっこみで申し訳ないんですが、自分の中で今一番深刻だけどリアルでは口に出せないので書かせてください。
生理終わりかけの嫌~~~な時にH誘われて、本当に無理と突き放してしまった以来かれこれ4ヶ月レス。
出会って7年間で初めてきつく断っちゃったから、旦那も相当傷ついたのか頭に来たのか…
私から誘えばいいんだけど、今の今まで自分から誘ったことなんてないから恥ずかしくてタイミングわからず。
とにかく私から言えば簡単に事は解決することはわかってるんだけど、それがどうにもこうにも出来なくて。
傷付いたのは向こうなんだけどさ。
妊娠中産後以外でこんなに空いたことないから早く解決したい。
+22
-1
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 14:42:57
伝わってるのに無視だとどうしようもないけど、主さんのは単にうまく伝わってないんだよね?
分かるように言い直せばよくないかな。
「遅くなるのが不満なんじゃなくて、必ず連絡が欲しい」って端的に。
怒って伝えるんじゃなくて、お願いするように言うようにしてる。+7
-0
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 14:44:39
主へ
その彼が、もし、アラフォーなら
さっさと別れたほうがいい。
+4
-1
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 14:47:17
>>27
自分から言い出す以外ないよね。また断られるのが怖いから自分からは来ないよ男性は。
ねえねえしないの?みたいに相手に回答委ねるよりは、
この前はごめんね、そろそろしたいな、くらいにかわいくお願いするのがいいと思う。
初めは断られるかもしれないけどがんばって!+9
-1
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 14:49:43
朝に今日遅くなるの?何時頃になる?とか聞くようにすればいいんじゃない。
分からない
って返ってきたら、じゃあ遅くなるなら連絡してねって言ってみる。
+2
-3
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 15:05:01
まず箇条書きにして,伝えたいことは何なのかをまとめてから伝える。感情的になっちゃうと伝わるもんも伝わらないし,いいことないから。+2
-0
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 15:20:49
主人はスーツをオーダーするも、お尻が食い込んでいる。太ったのと加齢による肉の下がり具合が原因だと推測し、やんわりと食い込んでる旨指摘し次回は計測して貰ったらと促すも、「スーツっていう物はね、体型を維持する為にも頻繁には計測するものじゃない。(どやっ)」とのこと。
皆さんならどう伝えますか?
+0
-2
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 15:23:01
最近は、もう~言うのも諦めた
期待しないと楽になる
モヤモヤ、イライラするけどね(-_-)+5
-0
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 15:24:06
心配しすぎてお腹痛くなった時に夫帰宅。
あーよかった、心配しすぎてなんかお腹痛くなっちゃって、と笑いながら言ったら必ず連絡くれるようになったよ。+10
-0
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 15:29:38
>>33
恥ずかしいお尻の食い込み具合を写真撮って見せてあげるというのはどうでしょうか。+8
-0
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 15:33:00
子供欲しいと言ってくる旦那ですが、AVを買って隣の部屋で1人で処理をしている旦那にはなんと伝えたらいいでしょうか。
初めての結婚記念日も誕生日も、金がないからもう少し待ってと言われて3年経ちます。なのにAVは60本ほどコレクションせています。風俗系のAVなのできっと風俗にも行っていると思います。+5
-12
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 16:21:29
>>37 旦那さんならきちんと話し合ったほうがよくない?私はこう思ってるんだけど…って。
+7
-0
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 16:25:19
>>37
子供いないうちに離婚。+11
-0
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 16:45:24
話の内容にもよるけど
真面目に直して欲しいところ指摘したら、めんどくせぇ。てなって怒って
冗談ぽくさりげなく指摘入れて伝えたら伝わってなくて直してくれなかったりする男いたりしない?
こういうタイプ余計わかんない+9
-0
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 16:55:07
素直に言う
察して、などという考えはやめる
察して欲しいという考えこそ、実はすごく図々しい考えだよ+7
-0
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 17:25:47
男の人は共感したり察するってことが出来ないから、遅くなる分には構わないんだけど心配するからその時は連絡してねって要件をストレートに言わないとわからないよ。+10
-1
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 17:27:04
>>6
すっごい関係ないけどこのマンが好きだったなー
まだ実家にあるしとりにかえろー
+1
-0
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 17:59:48
トピ主です。
みなさんアドバイスありがとうございます。彼氏に嫌われないだろうかと思い気を遣い同棲1年。自分の思っていることを伝えるのも苦手でなかなか話せずにいました。でも不満はどんどん溜まっていくので、最近になってあれこれ気になることがあれば言っていくようにしたのですが。思っていることを頭で整理して言うのですが、思いもよらない回答が返ってきたりでそれをせめるような言い方をしてしまったりで本当に伝えたかった事が伝えられていません。遅くなってごめんと言われた時に連絡さえしてくれたら遅くなるのはかまわないからと伝えたのですが、わかってるのかわかっていないのかもやもや。
最近出かけるたびに確認したり〇〇してくれると嬉しいなど伝えていたのでうざくなってきていないか不安ですが、やんわり伝えずに言いたいことはストレートに伝えてみようと思います。+5
-0
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 18:30:52
心配だから帰る時連絡してねと言うとしてくれるのですが、今から帰ると連絡きてから終電もなくなった2時間後くらいに帰ってきて。遅かったら心配したと言うと電車で寝てしまい乗り過ごしたと、その駅からタクシーで帰ってきたと報告されたことがありました。その時にそう連絡してよーと言うとごめんの一言。わたしがどういう心配しているのかまで言わないとわかってくれないのでしょうか。+0
-0
-
46. 匿名 2017/03/02(木) 18:57:19
>>44
同棲の経験はないので結婚生活目線からの意見になってしまって申し訳ないのですが、あまり口やかましくなると聞き流されかねません。主もストレスかもしれませんが、多少我慢できる点はのみこんで、すぐになおしてほしい事に的を絞ってみてはいかがでしょうか。主が言ったとおりにしてよかったな、と経験を積み重ねればすんなり言うことを受け入れてくれるようになるのではないでしょうか。+1
-0
-
47. 匿名 2017/03/02(木) 19:01:28
>>44
主ー、逆にね、心配をやめるっていうのはどうだろう。
嫌われないようにって気を使うのは
主もしんどくない?
自分らしくのびのびできなくなってない?
同棲ってことは彼氏も若いんだろうし、心配とか関心とかがお母さんみたいでちょっとめんどくさいのかもよ?
決して悪いことじゃないんだけど、
世話を焼かれたい男は別だけど、男の方ばっかり向かないほうがうまくいくこともあるし、
男が努力をしないといけないと
危機感を持ってくれるようになることもあるんじゃない?+3
-0
-
48. 匿名 2017/03/02(木) 19:08:34
私が結婚式の面倒な準備殆どやるし、家事もするし、だから結婚しようって言いたい
もうすでに結婚しようしようって言ってるけどもっかい言いたい
+1
-0
-
49. 匿名 2017/03/02(木) 19:11:28
>>44
何が心配なのか自分に聞いてみる。ただ男が思い通りにならないのが気に食わないだけなのかも。嫌なら解消すればいい。+0
-0
-
50. 匿名 2017/03/02(木) 19:17:02
連絡自体が嫌なんじゃない?私がそうだった。夫が連絡連絡男だったら結婚してないかも+1
-0
-
51. 匿名 2017/03/02(木) 21:12:12
トピ主です。
過去に浮気まがいのことをされて信用できず、予定は事前に言ってほしいし、帰りが遅いと心配…なのは何をしているかわからず不安だから、ですね。彼を縛りたいわけじゃないのにそういう言動になってしまっていたのかもしれません。+0
-0
-
52. 匿名 2017/03/02(木) 22:35:48
>>51
お互い独身なんだし浮気じゃないよ。自由恋愛。
帰りが遅いなら仕事か趣味の時間にあてて彼のことを考えるのはやめる。
+1
-1
-
53. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:16
>>51
独身なのにお互いに窮屈そうだね。同棲解消は選択肢にないですか?+0
-0
-
54. 匿名 2017/03/02(木) 23:09:07
>>27です
>>30さん、口で言うのが恥ずかしくて、リビングで抱きついてみたけどハグだけして寝室に消えていきました!笑
やっぱはっきり誘わないとだめですね、実感しました…
+1
-0
-
55. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:44
>>52
そうですね、四六時中彼氏の事を考えていました。だからすべて報告してほしいと思っていました。もっと自分の時間もつべきですね。
>>53
同棲解消は考えたことないし、勇気もありません。+2
-0
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 04:47:24
過去にトピ主と全く同じ経験したことあるわ。
私も同棲してたけど、最終的に安心できない関係に嫌気がさした。
どんどん自分がブスになってた。笑
意志の疎通が出来ない人間もいるんだって思った。
+2
-0
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 09:12:39
1年経ってまだ同棲の時点でヤバい。
解消も在り得なくは無いと考えておくといいよ。彼は「連絡・報告」に価値を置かないみたいだし>>1 が勝手に熱くなってるだけだったりして!
+2
-0
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 10:47:41
双子育児中です。私の実の両親も兄弟姉妹、叔父叔母もいない為、私メインで夫婦2人で世話をしています。
夫は積極的に家事育児を手伝ってくれて、当然やってくれればその分やることは減るのでありがたいのですが、正直家事育児よりも、姑から私を守ることをやってほしいと伝えたいです。なんて言えばいいんだろう。
不妊治療中は何度も無神経な言葉で傷つけられ、妊娠中は食生活に気をつけてることをバカにされ、産後は育児に口出しされ、精神的に限界。ですが夫は「悪気はないから」「それは嫁という立場だから仕方ない」「俺から言うとお前の立場が悪くなるからあえて言わない」と言って、姑にガツンと注意するなどはしてくれません。育児は確かにしんどいけど、コツを掴んだしがんばれば1人でもできる。でも姑から自分の心を守るのは私にはできない。夫にしかできない。+0
-0
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 12:31:47
浮気まがいのことされたならどこで何してるかは気になるね
多分彼は遅くなるなら連絡して欲しいって言われると、また浮気まがいのことしてないか心配ですって言われてるように感じてしまうんだと思うよ
だから逆ギレっぽくなる
実際主さんも彼の安否の他にそういう心配も込みで言ってるでしょ?
彼氏彼女でも夫婦でも一度信頼関係が崩れるとそのあと付き合いを継続していくのはなかなか厳しいものがあると思うよ
信頼されてないのは100%彼が悪いけど、疑われながら付き合うのってしんどいでしょ
主さんもまた浮気まがいのことされないかどこかで気にしながらいるのも辛くない?
どうしても彼と続けたいなら過去のことなかったことにしてまた信頼するくらいじゃなきゃどっかで限界きちゃうと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する