-
1. 匿名 2017/03/02(木) 12:40:56
衣類以外の日用品や生活雑貨なんかでダサい物ありませんか。壊れてないし仕方なく使っていたり。
私は毛布です。
羽布団使用のため毛布が一番上に乗っています。濃い緑で写真のような大きな花柄ですごくださいです。今まで我慢していましたがら、部屋に入るたびに目に入りダサさに腹が立ってきました。
ジョウロやバケツも紫がかった水色でダサいなと考えると色々出てきました。
皆さんも何かありませんか。+1065
-34
-
2. 匿名 2017/03/02(木) 12:41:54
ボールペンの上のカチカチのところに
花が咲いてるやつ。。。+403
-9
-
3. 匿名 2017/03/02(木) 12:42:05
モッズコート+52
-100
-
4. 匿名 2017/03/02(木) 12:42:33
家でグレーのスウェット上下(^_^;)+440
-29
-
5. 匿名 2017/03/02(木) 12:42:33
買い替えなはれ。+169
-35
-
6. 匿名 2017/03/02(木) 12:42:40
ランドセル+5
-60
-
7. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:00
>>1
分かる
店で毛布探すとこんな花柄のが多いよね+1320
-9
-
8. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:04
私のパジャマは、よれよれのスウェットか
ヘロヘロのジャージの二択
部屋着だし別にいいと思ってるw(宅配便は普通に出ますけどね…)+521
-12
-
9. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:06
会社の制服+134
-9
-
10. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:14
え、綺麗な毛布じゃん+770
-57
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:20
ハンドタオル。
緑色で、ニンジンのアップリケがついたやつ(笑)
タンス探ってたら出てきて、肌触りいいから使ってる。
+374
-4
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:35
アーノルドパーマーの帽子+47
-52
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:51
高い布団ってダサいですよねw
+860
-10
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:56
>>1
わかるわかるわかるww
なんでこの色、この柄と改めて見せられると思うんだけど、
目が慣れちゃってて感じなくなってるモノだよね。
探してくる。+733
-7
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 12:43:58
もこもこ靴下
外出ないから別に良いかなと+196
-13
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:07
シュシュ
ちょっと前のトピでダサい古い祭りになってて…でも髪多くてまとめるときに便利なんです(TT)+473
-8
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:48
義母が持ってきたカーペット主さんの毛布に似た柄の赤系…。
毎年ゲンナリしてます。
まだまだ使えるけど、こんな気持ちでいるのは嫌なので来シーズンこそは買い換える!+332
-11
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:48
風呂掃除用のスリッパ。
長年使っているのがピンクで買い替えたいけどお洒落なのがない。+199
-10
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:52
部屋では無地の白シャツ着てる。オッサンみたいです
+35
-7
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:54
>>1
ダサいけどこういうタイプの毛布ってめちゃくちゃ温かいよね(笑)!
みんなの実家に1枚は絶対あるやつね!+1120
-6
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:55
>>16
えっ…
普通に使ってた…ダサいの?
+275
-8
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 12:44:59
+212
-23
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 12:45:11
ビオレとかアタックとか、花王製品のパッケージってもれなくダサくないですか?+569
-20
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 12:45:19
売ってる毛布、なんていうか昭和的な花柄多いですよね。布団もだけど。
部屋の雰囲気が一気に崩れるのが嫌で嫌で、布団類は全部白系無地を探しましたー。
+377
-5
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 12:45:33
おばあちゃんからもらった割烹着。
最初 なんじゃこりゃ〜磯野フネか⁉︎と思ったけど、
掃除や洗い物に重宝してます。
着てる姿、誰にも見せた事ないけど。+363
-6
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 12:45:40
英語のロゴマークがデカデカ入ったスウェット+197
-6
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 12:46:35
ヤクルトの空容器をアルミホイルで包み込んで一輪挿しにしてますよ。
いいの、誰も来ないから。+332
-35
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 12:46:57
日用品のパッケージにうんざり…。白とか目立たない色にしてほしいなー。それかパッケージをビリビリはがせたらいいのに。+267
-10
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 12:47:10
男子学生が使うようなでっかくて武骨な水筒。
すぐ喉渇くから大きいのを使っているけど、社会人の女子が持つにはちょっとダサいらしく、職場の人に笑われた…+291
-3
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 12:47:19
フェイスタオル。
ちょっとずつ買い換えてるけど、フェイスタオルって大して傷まないし。
キャラクターものとかもういらないなあ。+237
-6
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 12:47:21
>>25
割烹着いいと思う!
エプロンより袖が汚れないし、何気にお役立ち。+309
-4
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 12:47:24
タカシマヤの、バラのマークの包装紙、
あれはあれでいいのかもだけど。+357
-20
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 12:47:31
リビングに置いてある、夫と娘がUFOキャッチャーで取ってきた「スプラトゥーン」のデカいクッション。
リビングにはキャラクター物は置かず、グリーンとベージュ基調に物を置いてるのに、これだけ悪目立ち。しかし座り心地と肌触りが良いので使ってしまう。
カバー掛けようか。+221
-8
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 12:47:32
>>22
このやかんや割烹着は逆にありかも。+269
-3
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 12:48:02
なんとか工業とかの会社のネーム入りタオル+373
-3
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 12:48:08
メタルラック+99
-10
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 12:48:11
オヘソまで隠れる綿のパンツ
安心感と楽さでダサいとわかってても手放せません。+261
-6
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 12:48:11
御年賀などで頂く干支のタオル
タオルはどんな柄でもあって困るものではないので普通に使ってます。+397
-3
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 12:48:21
>>22
3周まわってカッコいい気がしている。+245
-5
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 12:48:56
トピ主です。
採用されて嬉しい。
コメントありがとうございます。
毛布を見に行ったらシーズンが終わり加減で欲しいサイズが売り切れで次の冬も使うことになりそうです。+214
-6
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 12:49:11
お弁当箱。
お弁当箱というより、もはやタッパー。
まっ白で花柄が蓋についてるけど、もはやそれも剥げてる。
会社で笑われた。
だけど大きさが一番しっくり来るんだよ~~!+285
-4
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 12:49:15
箱ティッシュ!
カラフルすぎる。
ティッシュケースに入れてるけど、ティッシュケースなしでも置けたらいいのに。
部屋に馴染むような色にしてー。日用品はなるべく気配を消してしまいたい。+346
-7
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 12:49:31
>>1
個人的にはこんな感じの毛布
けっこう好きです。
なんか安心する。笑
私が使ってるものでダサいのは
昔、りぼんの応募者全員プレゼントで
手にいれた天使なんかじゃないの
ポーチかな。笑
スドーザウルスもいるよ。笑+293
-6
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 12:49:40
ライト付きの鏡+2
-11
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 12:49:47
ヒョウ柄の低反発クッション+25
-6
-
46. 匿名 2017/03/02(木) 12:50:20
>>1
目の付け所がツボです!笑+168
-7
-
47. 匿名 2017/03/02(木) 12:50:38
>>2懐かしい(笑)子供の頃よく見かけたな
今もあるのかな+4
-2
-
48. 匿名 2017/03/02(木) 12:51:47
水回りってカラフルになりがちですよね。余裕があるなら全部容器を移し替えて白に統一しちゃいたい。+161
-2
-
49. 匿名 2017/03/02(木) 12:52:03
>>42
箱ティッシュて無駄にカラフルでダサいよね(ー_ー;)
黒や白のシンプルな安い箱ティッシュできないかな…+327
-3
-
50. 匿名 2017/03/02(木) 12:52:22
>>1
私はこんな感じの毛布って高級感あって好き(笑)
+126
-8
-
51. 匿名 2017/03/02(木) 12:52:47
古くて昭和っぽい食器棚を使ってる+33
-2
-
52. 匿名 2017/03/02(木) 12:53:55
洗濯物を入れるタライ
セキスイの水色のタライにずっと入れていて劣化しても同じのを買ってこられた。
ダサいけどまだ使えるし普通ゴミに入らないから使っています。+15
-0
-
53. 匿名 2017/03/02(木) 12:53:54
なにげにマウスパッドは派手なのばっかり売ってる。白とか透明でいいんだけど。+28
-1
-
54. 匿名 2017/03/02(木) 12:55:15
スマホの手帳型ケース。
黄ばんだ白で分厚いし、これで三千円…
でもiPhoneのケースばっかりで、私の新しいスマホに合うのがこれしかなかった。
Androidのケース増やせ~!+146
-0
-
55. 匿名 2017/03/02(木) 12:56:02
パン祭りの皿
祖母の家にたくさんあったのもあり、ダサく見えて大半を処分した。見飽きたのかな。+83
-15
-
56. 匿名 2017/03/02(木) 12:56:26
自分の部屋のじゅうたん
変な花柄だ笑+32
-4
-
57. 匿名 2017/03/02(木) 12:57:46
エプロン
かぶって着るタイプでその辺の洋品店のワゴンで買った
子沢山のおかんぽいと言われたけど便利なんだもん…+41
-1
-
58. 匿名 2017/03/02(木) 12:57:50
>>16
え?!シュシュって時代遅れでダサいの?!
ヘアアクセ屋さんに今でも普通に売ってるよね?+138
-15
-
59. 匿名 2017/03/02(木) 12:58:13
>>1
毛布に無地とかのカバーをかけてみたら?+57
-8
-
60. 匿名 2017/03/02(木) 12:58:51
食器。何かのオマケみたいなのばっかりでいい加減イヤになってきた。全取っ替えしたいわー+55
-1
-
61. 匿名 2017/03/02(木) 12:58:59
毛布は裏表逆にするとちょっと柄がなくなるからキモチおしゃれに見えますよ。+101
-3
-
62. 匿名 2017/03/02(木) 12:59:05
デブ服の余計なとこにタックやレース。
シンプルにしてくれ頼む!
+122
-1
-
63. 匿名 2017/03/02(木) 13:00:42
キッチンマット
無地でいいのに。
安いのは変な柄が入っている。+131
-3
-
64. 匿名 2017/03/02(木) 13:01:06
使ってるわけじゃないんだけど
ペルシャ絨毯
百万円とかするんだろうけど、
なんでその柄?って思う。
モデルルームに敷いてあるとダサさマックスに見えてしまう。イランの皆さんごめんなさい+178
-58
-
65. 匿名 2017/03/02(木) 13:03:28
>>21.58
>>16です、私もシュシュのトピ見て初めて知りました(笑)参考にしようと覗いたらダサい古いって…好きな方もいるしそんなに気にしなくていいんですけどね(^^)+64
-6
-
66. 匿名 2017/03/02(木) 13:03:41
学校の教科書
デザインどうにかならんのかね?+9
-8
-
67. 匿名 2017/03/02(木) 13:04:57
洗濯バサミ
白とか透明でいいのに。
白でも水色とセットだったり。
今日見た靴下とか干すピンチハンガーはピンチが虹色みたいにカラフルに色が別れていて、余りにダサくてびっくりした。
掃除グッズやスポンジも無駄にカラフルだよね。+199
-3
-
68. 匿名 2017/03/02(木) 13:05:42
主さんのセンスすきー+19
-8
-
69. 匿名 2017/03/02(木) 13:07:50
主、もう見てるかわからないけど、無印良品の毛布おすすめだよ。
完全に無地で、ホワイトとかブラウンとか主張しない色で、柔らかくて温かいよー。どんなインテリアにもなじむ。+141
-9
-
70. 匿名 2017/03/02(木) 13:08:49
炊事の時ナイロンのアームカバー使ってます。
本当は事務仕事の時も使いたいけどそこはブレーキかけてます。志村けんのコントっぽくて。+71
-1
-
71. 匿名 2017/03/02(木) 13:11:44
日用品は無印か、できるだけ白や透明を探してます!生活感丸出しになるのがほんっとに嫌!
なかなか売ってなくてネットで送料かかっても買う時もある。
でもすぐ壊れるものでもないから。ずっと使うことを考えたらねーって思って。+94
-3
-
72. 匿名 2017/03/02(木) 13:11:59
>>70
アームカバーはこのトピNo.1のダサさだと思う。
+105
-2
-
73. 匿名 2017/03/02(木) 13:12:54
10年くらい前に買ったレスポ
どこもほつれてないし、汚れてもすぐ洗うからシミとかないし、サイズも自分の荷物と息子関係の小物とか入れるのにちょうどいいし・・・で、いまだに時々使ってます。
なにより、柄が好き!+61
-7
-
74. 匿名 2017/03/02(木) 13:15:57
いっそ、歯ブラシも全部白にしてしまいたいんだけど、誰のかわかんなくなるよなぁ。油性ペンで名前書いても落ちちゃうよなぁ。
+16
-0
-
75. 匿名 2017/03/02(木) 13:16:58
布団も柄物多いよね
シーツや布団カバーかけても透けてダサいの
私も掛け布団裏返しにしてカバーかけて使ってた+73
-0
-
76. 匿名 2017/03/02(木) 13:18:31
能率手帳のカバー+1
-1
-
77. 匿名 2017/03/02(木) 13:18:45
プラの植木鉢
色も変だし飾りの模様もださい。+82
-0
-
78. 匿名 2017/03/02(木) 13:18:50
高校時代に買ってもらって以来30年近く着用している
背中にアヒルちゃんがアップリケされたかわいらしい半天。
ちゃんとした日本製で真綿入りで超暖かいんだよね。+110
-2
-
79. 匿名 2017/03/02(木) 13:21:16
+149
-1
-
80. 匿名 2017/03/02(木) 13:21:26
うち、同じベッドだけど掛け布団は別々。
旦那が使ってるのこんな感じのやつだわ!目が慣れすぎてダサいとか思ったことなかったけどださいよね(笑)後で2階行ってみてくるね。
そんな私は旦那がプロポーズの時にくれたブリザードフラワーの薔薇。
陶器の器がヨーロピアンで部屋のインテリアに全く合ってないのでげんなりするけど思い出があるから捨てられないんだなー!
+63
-3
-
81. 匿名 2017/03/02(木) 13:21:53
寝具業界は花柄多いよね。着物文化の名残り?
一気に部屋が所帯染みるから布団カバーとか毛布とかは無印とかにしてる。+149
-1
-
82. 匿名 2017/03/02(木) 13:21:59
毛糸のパンツ
お腹が弱いから冬の必需品だけどキャラクター物が多くて中々いいのがない。+24
-2
-
83. 匿名 2017/03/02(木) 13:22:03
>>42
カインズホームのティッシュ、落ち着いた色で良いですよ。
プライベートブランドだから価格もリーズナブルです!+232
-5
-
84. 匿名 2017/03/02(木) 13:22:35
>>1
全く同じ毛布持ってる…。
肌触りよくてあったかいよね。だからダサくても捨てる決心がつかない。+73
-1
-
85. 匿名 2017/03/02(木) 13:23:17
+157
-2
-
86. 匿名 2017/03/02(木) 13:24:29
ガル民が大嫌いなアネロのリュック!
ダサいけど使い心地良いよ!+60
-5
-
87. 匿名 2017/03/02(木) 13:28:36
一人暮らし始める時、可愛かったりお洒落だったりなフェイスタオル揃えたんだけど、使うのは実家から大量に送られてきたロゴ入タオルです。
地元が温泉町なので町おこしみたいな「〇〇温泉町」「Welcome to 〇〇onsenmati」と英語バージョンまで8枚もある。
お洒落タオルは、来客用になってます。+130
-0
-
88. 匿名 2017/03/02(木) 13:29:15
シーリングライト
余計なラインでUFOみたいだったりで変なのが多い。+34
-2
-
89. 匿名 2017/03/02(木) 13:29:23
>>1
主さんの使ってる毛布、私色違い使ってますw
主さんのは濃紺みたいな色ですが、私のはエンジですw
干す時とかちょっとダサくて干すの躊躇いますが、なんだかんだ愛着があって使ってます。+88
-1
-
90. 匿名 2017/03/02(木) 13:32:23
私もそんな感じの毛布愛用してます。近所のふとん屋さんの閉店セールで格安だったので、ダサイけど即買いしました。西川だし、あったかい!
ただ干すときちょっと恥ずかしいです。若い夫婦だらけのアパートなので、こんな毛布うちだけです。。+77
-3
-
91. 匿名 2017/03/02(木) 13:32:38
>>40
ネットはいかがですか?ネットなら白とかシンプルな色のが探しやすいですよ!+4
-0
-
92. 匿名 2017/03/02(木) 13:36:21
>>83
ありがとうございます。シンプルな色で色でいいですね!
でもカインズホームって近くにないんですよ。泣
オンラインやってるのかな。わざわざネットというのも何だか…
市販のが全部こういうスタイリッシュなものになればいいのにー。
+58
-2
-
93. 匿名 2017/03/02(木) 13:38:29
>>1ベッドカバーとかかけたらどうでしょう?
そう言えばうちの実家も変な色のじゅうたんだった黒赤黄がまんべんなく織り込まれたじゅうたん。生まれた時からあったから何も思わなかったけど今考えたらなんであれをお金出して買ったのか謎(笑)
今みたいにインテリアにこだわるなんて考えなかったんだろうな〜(昭和50年代のはなし)
+25
-1
-
94. 匿名 2017/03/02(木) 13:39:32
うちにあるウェッジウッドのイチゴ柄の毛布と、バーバリーのタオル
なんかダサい。
ウェッジウッドはカップやお皿!バーバリーは服かハンカチ!それでいいの!+11
-11
-
95. 匿名 2017/03/02(木) 13:39:42
粗品のボールペン
祖母が商店街組合みたに書いたのをの箱でいくつもくれた。軸が赤とか緑なのに全部黒色。
沢山ありすぎて無くなる気配がない。
+51
-1
-
96. 匿名 2017/03/02(木) 13:40:25
紫がかった水色、わかるわぁ。
なんでもいいやと思って、百均やホームセンターでダサい色のプラスチック製品を買ってるんだよね。それが空間をダサくしている。+71
-3
-
97. 匿名 2017/03/02(木) 13:44:43
わかる
毛布ってお年寄り向けなのか、汚れ隠しなのかちょっと良いものはだいたい変な花柄だよねなんなのあれ。
安いものだと可愛くても寒いし。+84
-2
-
98. 匿名 2017/03/02(木) 13:47:16
学習机
もう25なのにつかってる
ダサい。けど、高かったからなのかザツに使ってきたのに傷もあまりないし、母子家庭の母が頑張って買ってくれたかと思うと捨てられないし、でもダサいもんはダサいな。+127
-3
-
99. 匿名 2017/03/02(木) 13:47:47
毛布わかる!!
わたしも会社で使ってるひざ掛け毛布が
昭和感満載のクマさんとよくわからん英語が書いてある柄。
超絶ダサいのに、冬になるたび引っ張り出して早10年。
入社当時上司に頂いたしすごく使いやすいけど、
まじで超絶ダサいw+90
-2
-
100. 匿名 2017/03/02(木) 13:48:24
実家に泊まりに行くと主さんみたいな毛布だよ
私はなんだか安心するから好き+64
-2
-
101. 匿名 2017/03/02(木) 13:52:07
新居に引っ越してしばらく経ったけどいまだに箒と塵取りは100均で買った↓のやつ
おしゃれなのほしいけどこれはこれで結構使いやすくて結果買わずに今に至る+32
-2
-
102. 匿名 2017/03/02(木) 13:52:19
一人暮らしし始めた頃に母親が同じような花柄の暖かい毛布を買って送ってくれたのに、ダサいと思って捨ててしまって今では後悔。買うと高いよね+17
-9
-
103. 匿名 2017/03/02(木) 13:52:35
つっかけ
名前からしてださい。
探してもメンズ物ばかりでサイズがあわない。後はキティちゃんとか。
ガーデニングショップでちょっとおしゃれなのを買ったけど小さかった。
+53
-0
-
104. 匿名 2017/03/02(木) 13:52:38
>>1
うちも似たような冬カーペット
家に敷いてますよ!!
引越しの時まだ新品だったので
実家から持ってきましたよ(笑)
家だしなんでもいいかと思って敷いてる
そろそろ3年程使ってるけどまだ綺麗
冬だけしか使わないから替え時わからないまま+6
-3
-
105. 匿名 2017/03/02(木) 13:54:18
ダサいのに大切に使ってる書き込み見ると和むよw+180
-0
-
106. 匿名 2017/03/02(木) 13:55:13
>>11
ダサかわいいハンドタオルってあるよね!化粧品のオマケでついてくる物とか。
ダサくて箪笥にしまってたけど、ある日クールで知的な女性が手を拭くときにカバンからスッと出てきたハンドタオルがダサくて‼︎ギャップで可愛い‥‼︎と思ってしまった。
それから急にダサいハンドタオルに愛着が湧いて使ってるけど私が使ってもただダサいだけのままだと思うw+55
-0
-
107. 匿名 2017/03/02(木) 13:56:36
学習机わかるわ。
私のは棚付きだった。
無難な色とデザインなのにダサかった。
+59
-0
-
108. 匿名 2017/03/02(木) 13:59:00
>>79
めっちゃわかりますー!
変な色ばっかり売ってますよね。
何故あえてそんな変な色に?って。
店にはなくてネットで探してみたけど、変な色は2000円、白や黒は5000円!
物干し竿にそんなお金かけらんないよ。涙+74
-0
-
109. 匿名 2017/03/02(木) 13:59:07
>>1
お揃いです♪
+10
-0
-
110. 匿名 2017/03/02(木) 14:01:53
うちの家。
旦那の実家で築35年
田舎の純和風建築で
何しろダサい。
家自体の個性が強くてインテリアをどうやってもダサい。
でも材料が無駄に立派で長持ちするし
旦那の親が必死に働いて建てた家なので
立て替えるなんて絶対できない。
+62
-2
-
111. 匿名 2017/03/02(木) 14:02:27
>>1主と一緒で毛布は同じような柄のもの。
これじゃないと毛布じゃないっていう先入観+12
-0
-
112. 匿名 2017/03/02(木) 14:02:58
しゅしゅは 不評なのでやめました
じゃ カチューシャはダサいですか?こんな感じですが+2
-60
-
113. 匿名 2017/03/02(木) 14:06:36
私も毛布かな〜
よくドンキとかで売ってるキティちゃんのショッキングピンクの毛布!
クソダサいwww+64
-1
-
114. 匿名 2017/03/02(木) 14:11:33
マンション
古いからか間取りからして変。
部屋数が多いのはいいけどリビングに窓がないから昼間でも暗い。
ベランダ側に4部屋あり3部屋は和室。
部屋と部屋の仕切りは襖なので開けたら2部屋に出来る。プライバシーも何もない。+21
-0
-
115. 匿名 2017/03/02(木) 14:12:50
>>64
ペルシャ絨毯がダサいとかの枠に入れちゃダメダメ。
ウチは旦那が何故か独身時代に衝動買いした50万円のペルシャ絨毯があるよ。
小さいサイズなのに50万。
最初は金持ちでもないのにないわ~って思ったけど、柄をよく見るとやっぱり凄い。裏返しても模様が完璧に美しい。これを編める職人の技と、かかる時間を思うと50万でも安いかと思う。
これは足で踏み踏みしちゃうけど、芸術品ですよ。+139
-8
-
116. 匿名 2017/03/02(木) 14:14:21
洗剤とかラベル剥がして真っ白で揃えてる人いるよね
無地じゃないけどこのシリーズ見かけたときガル民好きそうだなって思った
私は粉洗剤を100均のシンプルなケースに入れて使ってます
+72
-2
-
117. 匿名 2017/03/02(木) 14:14:28
ジョイントマット
単色でいいのに2色セットになっていてださい。+109
-0
-
118. 匿名 2017/03/02(木) 14:15:48
ダサいのに限って日本製で丈夫なんだよね+128
-1
-
119. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:11
ペルシャ絨毯は部屋のテイストによっておしゃれになると思う+92
-2
-
120. 匿名 2017/03/02(木) 14:18:28
テレビでふかふかの柄付き毛布を作る工場を取材してその技術がすごいね〜ってなってたけどわざわざダサいものを生み出す技術って!とおもった。
日本の技術ってほんとにすごいけど技術の使い方にセンスがない!
しかも、何千万もする機械を導入したら何年も使わざるを得ないしね。そして日本の家庭にダサいものが増えて行く(笑)+69
-2
-
121. 匿名 2017/03/02(木) 14:18:59
座椅子
家族が適当にホームセンターで買った物。
ドーナツクッションみたいになっている所がださい。誰も痔の人いないのに。+13
-0
-
122. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:26
フライパン
我が家のはいいフライパンなんだけどパステルピンク色。パステルイエローのも売ってた。+17
-1
-
123. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:32
アンパンマンの衣料品
もう少しデザインなんとかならないものだろうか…+62
-0
-
124. 匿名 2017/03/02(木) 14:22:10
>>101ほうきよりジョイントマットが気になる(笑)
なぜか単色でな2色セットが多いよね!
子供がいてもおしゃれな家に住みたい!!+72
-2
-
125. 匿名 2017/03/02(木) 14:27:53
>>78
真綿って原料が絹のヤツでしょ?
高級品~。+18
-0
-
126. 匿名 2017/03/02(木) 14:28:38
家電
テレビも黒ばっかり。そんなにダサくはないけど。
白かったらダメなの?
リモコンがグレーとかシルバーなのはダサいと思う。
トースターも安いのはシルバー。ダサい。
ネスカフェバリスタとかのマシーンもださくはいけどなんか変なデザインだし赤色とか派手すぎる。+73
-3
-
127. 匿名 2017/03/02(木) 14:29:21
そもそも家の中に柄物置きたくない…。
花柄もドットもキャラ物もない。
けっこうビックリされるけど。ディズニーの缶とかも使ったりしないの!?って。
柄物は見えないとこで使います。
+44
-4
-
128. 匿名 2017/03/02(木) 14:35:23
>>42最近、箱いらねーと思う
ゴミなるし+26
-1
-
129. 匿名 2017/03/02(木) 14:47:45
洗剤とかパッケージがダサいから詰め替えたいけどおしゃれな容器は高いんだよね。
ティッシュは詰め替え用を買うときにケースも買ったけど真っピンクだった。
今は無印のポリプロピレンのメイクボックスに入れている。持ち手からティッシュが出せる。+17
-0
-
130. 匿名 2017/03/02(木) 14:53:20
>>70
アームカバー1回使うともう手放せなくなりますよね。袖落ち、汚れのストレスがフリーになるので。
超えてはいけない一線なのでしょうか…+22
-1
-
131. 匿名 2017/03/02(木) 14:55:11
>>39
むしろ欲しい+5
-1
-
132. 匿名 2017/03/02(木) 14:56:46
家電て結構ダサいもの多いよね…
+26
-0
-
133. 匿名 2017/03/02(木) 15:01:07
>>85
ダサいというか、レトロでかわいい♪+18
-2
-
134. 匿名 2017/03/02(木) 15:04:13
シュシュ
安いやつはパンツみたい。+10
-2
-
135. 匿名 2017/03/02(木) 15:10:37
>>1
毛布とか布団ってダッサイ花柄多いよね
多分年取っていくと高級感あっていいのかもしれないけど若い世代からしたらおばあちゃんちにあるものって感じがどうしてもしてしまう
絨毯とかね+30
-1
-
136. 匿名 2017/03/02(木) 15:13:32
>>126
ウチはテレビ白です。
マンションですが、白の壁、白の本棚、白の食器棚と合わせやすく室内が明るくなります。
買うとき探しました。
家電のお兄さんに色のバリエ聞くと案外ありますよ。
メーカーにもよるかな?
ちなみにシャープのAQUOSです。+33
-2
-
137. 匿名 2017/03/02(木) 15:14:38
学生の頃安さ重視で買った洗濯機の蓋やボタンのデザインがダサくて嫌だった+3
-1
-
138. 匿名 2017/03/02(木) 15:15:33
>>55
え、パン祭りのお皿って真っ白でシンプルでよくない?同じく祖母にもらったから大事に使ってるし真っ白だから料理が美味しそうに見える
ナルミの白いお皿あるけどそっちの白は黄ばんだ白だからパン祭りなのにすごいと思って使ってるw+62
-5
-
139. 匿名 2017/03/02(木) 15:18:07
>>67
ちょっとでも明るい気持ちになるようにとかかな?
白とかだとくすんでくるしね…
でもくすんできたらそろそろ替え時だなってなるからそれはそれでいいのかな+11
-0
-
140. 匿名 2017/03/02(木) 15:21:45
>>138
そうそう。
和洋中なんでも合うから枚数も少なくて済む。
麺ものとか耐熱など特殊な皿は、それに合わせてニトリやカインズで白買います。+15
-0
-
141. 匿名 2017/03/02(木) 15:26:21
あったか靴下
綿100%のボトムインナー
もれなくおばさんっぽい
ボトムインナーなんて言ってるけど肌色のやつで、もはやばあさんみたいです+24
-0
-
142. 匿名 2017/03/02(木) 15:28:52
いくら見た目は良くても、化繊パチパチの安毛布ならダサくても質の良い毛布がいい!+39
-1
-
143. 匿名 2017/03/02(木) 15:36:05
加トちゃんペのマグカップ
多分30年くらい前のお土産
その後は今より丁寧に作られてるから
割れたりしないんだよね+28
-2
-
144. 匿名 2017/03/02(木) 15:38:30
なんでだろう
説明できないけど>>1さんのもフェイラーの花柄も
あれ⁉ちょっと素敵。と思えるようになってきた
買いはしないけれど服、インテリアを無地で統一してたのにアクセントで花柄を欲してしまう
+46
-1
-
145. 匿名 2017/03/02(木) 15:45:51
うちの実家はポットとか電話とかにホコリ隠しなのか必ずタオルが掛けてある。あれがホントに実家感出る。
ホコリ被ったら拭けばいいのにそこは田舎の人(笑)+33
-2
-
146. 匿名 2017/03/02(木) 15:46:27
2色のジョイントマットダサいねーwww ふふってなった。+57
-0
-
147. 匿名 2017/03/02(木) 15:47:49
若いうちに大量買いしたからキャラ物のタオルばっかりある。
白とかで統一すればよかったなー
でも勿体無いからまだまだ使うよ+9
-1
-
148. 匿名 2017/03/02(木) 15:51:17
>>1
家の実家にもこんな模様の毛布あります
自分では買わないかもしれないけど、割と暖かいよ+11
-0
-
149. 匿名 2017/03/02(木) 16:09:03
>>1
うちもですよ。(笑)同じような毛布が二枚あります。暖かいです。気にしたことはありませんでした。(笑)+8
-0
-
150. 匿名 2017/03/02(木) 16:16:14
洗濯物を入れるカゴ、ダサい水色の使ってる。買い替えたい。+30
-0
-
151. 匿名 2017/03/02(木) 16:30:22
>>40
もったいないから、毛布カバーを買えば?
+10
-1
-
152. 匿名 2017/03/02(木) 16:33:52
>>31
STAP細胞の発見に役立った+7
-1
-
153. 匿名 2017/03/02(木) 16:50:45 ID:v1OpdPlRk7
ガルチャン毎日チェックしてる自分。
ださいけど、芸能人叩きにきてるわけでもないからいっかと思ってる。+17
-1
-
154. 匿名 2017/03/02(木) 17:00:14
ピンダイのバッグ。
4年前に旦那からプレゼントでもらって、お出掛けの時持ち歩いてます(笑)
ダサイって分かってるけど、思い出の品なので。
来年30になるからそろそろ痛いかな(._.)+11
-6
-
155. 匿名 2017/03/02(木) 17:19:39
>>1
あるあるだよね!でもさ、主のこういう毛布って、肌触りは良かったりするんだよね。しかも、それが西川の毛布だったりすると…。極上の使い心地に、「ダサくても関係ねえ!!!」ってなる(笑)。
家の中で過ごすとき、激しくダサいくらいが心地よいのは私だけだろうか(笑)。ジェラートピケ…すぐに醤油のシミつきそうだから要らんわ。
トライアルで900円で買った毛玉だらけのスエット(しかも胸にヘンテコな犬の刺繍入り)、ダッサい模様の西川の年季入った毛布…。しかも下着は穴のあいたデカパン、靴下はコーラ買ったときに無料でもらった靴下(笑)。
これでインテリア誌とファッション誌で編集やってたことがあるのは、誰にも言えない秘密だからね!!言っちゃダメだかんね!!
+82
-4
-
156. 匿名 2017/03/02(木) 17:46:11
>>155
わかるかわいい部屋着は動きにくいしくつろげないよねw紐の先にぽんぽんの飾りとかついてるやつあるけど邪魔だし引きちぎっちゃったよ
+63
-0
-
157. 匿名 2017/03/02(木) 18:00:08
>>48
ラベルを剥がすだけでもシンプルになるよ。+3
-0
-
158. 匿名 2017/03/02(木) 18:02:25
ガルちゃん見てるとインテリアに興味ない人が割と多いみたい。
自分は毎日使う物が気に入らない柄や色だと嫌だし、実用性が悪いのも嫌い。
贅沢な物でなくてもいいけど両方のバランスが良い物を探すし、とりあえず買いはしないな。
好きじゃない貰いものは家に居座られないように早めに行先を決めるし。
名入りタオルとかは雑巾にするし。+23
-2
-
159. 匿名 2017/03/02(木) 18:05:16
>>1
毛布コメント、みなさん地味にアツい(笑)
かくいう私もこんな感じのやつ長年愛用。
使い始めはすっごいフワモコして、ずっと埋もれてたいー!!ってなる(笑)
でももう長年愛用してるからフワモコが少なくなっちゃったんだけど、これじゃないと眠れないのよ(笑)
+36
-0
-
160. 匿名 2017/03/02(木) 18:05:48
>>1みたいな柄すごく好きだけどなぁ!+14
-2
-
161. 匿名 2017/03/02(木) 18:08:45
>>155さん、西川の毛布、めっちゃ分かる(笑)
タグに「この手触り!!」とかかいてあって、「そーだよー!このモコモコ感だよー!」っていつまでも触っていられる(笑)
+45
-0
-
162. 匿名 2017/03/02(木) 18:11:41
おばあちゃんが被ってそうな毛糸の帽子。
決して、ニット帽ではない感じの。
目が粗いやつ。+6
-0
-
163. 匿名 2017/03/02(木) 18:22:37
ここ見て無性に割烹着が欲しくなった
今は髪用のゴムで袖止めてるけどそれはそれでダサいし+10
-0
-
164. 匿名 2017/03/02(木) 18:43:39
anelloのリュック+12
-0
-
165. 匿名 2017/03/02(木) 18:50:24
>>55
春パンは
当たり年とハズレ年の差が激しい...。
うちでは重宝してます。
+8
-1
-
166. 匿名 2017/03/02(木) 19:10:20
お香典のお返しのハンドタオル。一時期めっちゃもらってて、普通に使うのはダサいから台拭きにしたら強烈に臭くなったw
+6
-0
-
167. 匿名 2017/03/02(木) 19:17:07
>>156
155です!分かってくれて嬉しい!あなたとはきっと気が合う、こんど毛玉だらけのスウェットで遊びに行くね(笑)♡+26
-2
-
168. 匿名 2017/03/02(木) 19:46:04
シュシュ、ダサくても私は使うよ!10代や20代なら最先端の流行りを気にしたかもだけど、アラフォーにもなったらそんなのどーでもいい。
シンプルな色しか買わないし。シュシュは髪に跡が付きにくいし。
便利だもん〜。+40
-2
-
169. 匿名 2017/03/02(木) 19:46:39
お母さんから貰ったパジャマ、ガイコツの絵が描いてある
ダサいなと思いつつ どうせ寝巻きだし着てる+15
-3
-
170. 匿名 2017/03/02(木) 19:49:18
家で使う日用品からできるだけ色を排除してる。微妙な色の水色とかピンクとか絶対やだー。それだけでダサくなる。
部屋をシンプルにして、少しだけ置いてるインテリアとしての飾りや置物を目立たせたいよ!+2
-2
-
171. 匿名 2017/03/02(木) 19:54:42
>>154気にせず気持ちよく使いましょう!+4
-0
-
172. 匿名 2017/03/02(木) 20:07:33
>>27
花を活けようという心が美しい+48
-2
-
173. 匿名 2017/03/02(木) 20:25:46
引っ越しの挨拶や、冠婚葬祭のお返しなどのタオル。パステルカラーの柄物だとか。
+2
-0
-
174. 匿名 2017/03/02(木) 20:54:01
花王からロハコってサイトで買えるインテリアになじむかわいいファブリーズ?リセッシュ?が売ってますよ
他の製品も商品名ドーンじゃなくオシャレなものが出てるのでロハコおすすめです+1
-1
-
175. 匿名 2017/03/02(木) 20:55:43
アネロです。ダサいけど手放せない。ベルメゾンでタグがエッフェル塔のがでたけどやっぱりダサいw。+4
-1
-
176. 匿名 2017/03/02(木) 21:19:30
一人暮らしですが、「○○電器店」て書いてある白い薄いフェイスタオル。
+6
-0
-
177. 匿名 2017/03/02(木) 21:55:50
>>1
裏側はきっと歌の紺色なだけなはず
私は豹柄の毛布があるけど裏返しにしてベージュの面を使ってます+0
-0
-
178. 匿名 2017/03/02(木) 22:18:33
>>169
お母さん!何故ガイコツ!!( ̄□ ̄lll)+12
-0
-
179. 匿名 2017/03/02(木) 22:28:15
なんかこのトピ、地味にほのぼのと心が暖まる+35
-0
-
180. 匿名 2017/03/02(木) 22:31:04
>>103
どこの家の玄関にも置いてある感じのコレねw+51
-2
-
181. 匿名 2017/03/02(木) 22:35:29
>>171
温かいコメントありがとうございます。
ちょっと恥ずかしいなと思いながら使っていたので(。´Д⊂)
これからも大事に使います。+6
-0
-
182. 匿名 2017/03/02(木) 23:36:00
公共交通機関のシートの柄。
全国的というか、もしかしたら全世界的にダサい。
どこかの独占企業が作ってる?+18
-2
-
183. 匿名 2017/03/02(木) 23:50:39
私も家で着る半纏がダサいなと思いつつ、冬はずっと着ています。ミッキーマウスの顔のイラストが半纏全体にたくさんついているデザインですが、ライセンスものかどうかもあやしいです。一人暮らしで誰も気にする人もいないし、親が買ってくれたんだからダサくても着続けようと思います。本当は、ヨーロッパ映画に出てくる、足首まであるガウンとか着たいけど、我慢我慢。+15
-1
-
184. 匿名 2017/03/03(金) 00:24:54
布団カバーかけてるけど中の布団、柄が鶴だわ。しかも朱色ふちがアイボリー。干すとき内側にして柄隠してる。+7
-1
-
185. 匿名 2017/03/03(金) 00:53:49
何処からか集まってくるカレンダー+53
-0
-
186. 匿名 2017/03/03(金) 00:56:03
156の引きちぎっちゃったよが
想像すると面白くてずっと笑ってる+11
-1
-
187. 匿名 2017/03/03(金) 01:10:56
アラサーアパレル勤務です。
百貨店に入っていて、そこそこ知名度あるブランドで働いてます。
帰宅後デカパン 髪ひっつめ 年季入ってるユニクロのスエット どこで買ったか記憶にぬい変なもこもこ靴下
これでコンビニ行ってます。
仕事前とは別人の私を誰も同一人物とは思わないでしょう。
デカパンは、もはや色がこすけていて
ダサいとかのレベルではない。+17
-1
-
188. 匿名 2017/03/03(金) 01:33:22
昔デートにPIKOのトレーナーを着てきた彼氏。
財布もマジックテープでバリバリ+6
-0
-
189. 匿名 2017/03/03(金) 01:57:28
部屋着、寝間着はとにかくダサい
着やすさ重視+9
-1
-
190. 匿名 2017/03/03(金) 01:58:57
>>1
このタイプの毛布うちにもあるー
めちゃ暖かいよねー+7
-0
-
191. 匿名 2017/03/03(金) 03:54:17
家の鍵に干支のキーホルダーを付けてる(笑)
ダサいな~と思いつつ毎年初詣に行ったら買うのが恒例になっていて家内安全のお守りにしてる。縁起物の招き猫の置物とかもつい買ってしまう。+10
-1
-
192. 匿名 2017/03/03(金) 04:06:37
>>40毛布にカバー掛けたらいいのでは
カバーも変な柄のしかないかな(^^;;+2
-0
-
193. 匿名 2017/03/03(金) 04:17:11
>>115もしや私の元旦那と結婚しました?www
いや失敬+3
-1
-
194. 匿名 2017/03/03(金) 07:37:22
カレンダーはこのタイプ。ばあちゃんちから毎年貰ってくる。酒屋のネーム入り。+19
-0
-
195. 匿名 2017/03/03(金) 07:44:05
>>185
そう!これ。名言書いてあって、マルマル薬局とかネーム入りのダサカレンダーw+7
-0
-
196. 匿名 2017/03/03(金) 09:40:07
>>158
へぇー。
このトピにいちいち書き込む意見じゃないかな。+3
-1
-
197. 匿名 2017/03/03(金) 10:02:36
雪国なんで雪かきグッズ必須なんだけど、なんでこんなにダサい配色なんだろう…
冬になると玄関が雪かきやら、子供のソリやらでゴチャついててゲンナリする。
ママさんダンプはデカいし((T_T))+15
-0
-
198. 匿名 2017/03/03(金) 10:11:27
>>1
わかる!
うちも真っ青に花柄の毛布がある!
長男がその毛布がお気に入りで、あっちこち持ってあるくから(スヌーピーのライナス状態)基本リビングソファに鎮座してる!
急な来客あったとき恥ずかしい~(笑)+7
-0
-
199. 匿名 2017/03/03(金) 10:13:55
>>32
田舎の人って、あのバラの包装紙に高級感を感じるらしく、義母への贈り物は高島屋にしてる。
4000円程度なのに、超高級品だと思ってるみたい。
西武で10000円の物を贈った時と、明らかにテンション違って笑えた。+7
-0
-
200. 匿名 2017/03/03(金) 10:29:29
座布団。ご飯食べる時、こんなふうなのが座りやすくて商店街で購入。ペチャンコの限界になると買い換える。一人暮らしだから一個を犬と共有。+5
-0
-
201. 匿名 2017/03/03(金) 12:21:04
マグカップ。
大きめのやつが欲しいのに大きいやつってもれなくアメリカンな柄とか、柄なし白でも取っ手がハート型になってたり...
+1
-0
-
202. 匿名 2017/03/03(金) 15:55:10
>>197派手な色多いけど、雪に少々埋もれても見つけやすいからかな〜と勝手に想像してこの色彩受け入れました+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する