-
1. 匿名 2017/03/02(木) 08:36:09
私は泣いた事ないのですが、そう言ったら職場の人達にドン引きされました。普通は泣くものなんでしょうか?皆さんは泣きましたか?+28
-5
-
2. 匿名 2017/03/02(木) 08:37:40
私も泣いてないよ!
中学は最悪だったから早く卒業したかったし。
高校は楽しかったけど、泣けなかった。
大学も早く卒業したかったし。+83
-5
-
3. 匿名 2017/03/02(木) 08:37:45
行ったことない+2
-3
-
4. 匿名 2017/03/02(木) 08:37:46
無理して泣く必要はないよ+25
-0
-
5. 匿名 2017/03/02(木) 08:38:35
終始真顔だった私+61
-0
-
6. 匿名 2017/03/02(木) 08:38:36
小学校の時泣きました。クラスメイトとバラバラになるのがホントに悲しかった。みんな大好きだったよ~!+17
-1
-
7. 匿名 2017/03/02(木) 08:38:52
泣いたことないよ。
ドン引きしる人の中にも泣いたフリだけの人いるよきっと。+33
-1
-
8. 匿名 2017/03/02(木) 08:39:04
+24
-2
-
9. 匿名 2017/03/02(木) 08:39:32
一生懸命泣こうとして
瞬きやめて、一筋の涙。安心した記憶が。
だって隣の人嗚咽までして泣いてたから+9
-0
-
10. 匿名 2017/03/02(木) 08:39:34
泣かない人もいる。耐えてるんだと思ってる。+8
-4
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 08:40:28
その学校生活にもよるんじゃない?
友達がいっぱいいたり、楽しい思い出がいっぱいあれば涙はでてくるだろうけど、散々虐められて何もいい思い出がなければ、涙なんか出てこないよ。
+55
-1
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 08:40:30
子供の卒業式なら必ず泣くと思う!
まだ幼稚園だけど、卒園式で泣きそう!+11
-5
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 08:40:34
中学の時は泣いた
高校では泣かなかった
卒業式で後輩やOBから貰えるこういうお菓子のレイについて調べてたらうちの県だけの文化だった↓
+9
-15
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 08:40:36
特に、ろくでもない三年間だった中学の卒業式は、ボロ泣きしてるクラスメートの中で、笑いこみ上げてくるのを抑えるんが大変だったわ。
嬉しくて嬉しくて。+37
-4
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 08:41:00
中学では泣いた。高校でみんな離れ離れになるし。中学以外では次のステップにワクワクしすぎて大騒ぎしただけだった。+2
-0
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 08:41:20
泣く意味すらわからん+33
-5
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 08:41:47
自分のでは泣いたことない。
先生とおさらば出来てスッキリ。
友達とは地元にいるならまた会えるし。+4
-0
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 08:42:06
田舎の学校で保育園から中学まで同級生6人だった。
仕方なく友達やってた人たちだから、中学卒業は嬉しかったので無く訳ない。
高校の卒業式は高熱でフラフラだったので、よく覚えていない。+5
-1
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 08:42:20
自分のでは泣いた事ない
昨日テレビで全く知らない女子高の卒業式
見て泣いた
年のせいで涙脆くなったか…+8
-2
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 08:43:11
全然泣けなかった
でも腹黒な女がグループ作っては仲間はずれして悪口言ってのルーティンしてて
最後には悪口言いまくってた友達のところしか行くとこなくなってたのに
冷ややかな態度取られて卒業式後に逃げ帰るように学校を出て行ったから悪いことすると不幸になるってリアルに見れた
少し感動した+31
-1
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 08:43:21 ID:54bnNKx9OT
式の最中は歌などでウってなるけど、そのあといったん教室戻って最後のHRするから、そこで冷める。+7
-0
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 08:43:48
卒業式の時はどこかで「また会えるし〜☆」みたいな感じだったけど、何日かしてジワジワ…「もう当たり前に会えないんだ」って実感して悲しくなるタイプ+5
-3
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 08:44:32
泣かなかった。
色々頑張ったし友達もいたけど、泣くような感動も寂しさも無く、ただ晴れ晴れとした気持ち。
友だちは卒業しても会えるし。+9
-0
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 08:44:55
あゝ卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう〜♪+15
-1
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 08:44:57
泣いた事ないな
お葬式でも泣けない
泣いてる人見ると引いちゃう
同じ理由で子供の卒園 卒業式も泣けなかった
+8
-10
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 08:45:05
京大の卒業式+12
-0
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 08:45:36
卒園式では泣いたなあ+11
-0
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 08:45:54
小学校の時は保護者席のほうが泣いてたなー 中高では少ししんみり 短大に至っては嬉し泣きよ+6
-0
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 08:45:55
学生時代ずっと、いじめられていたので
やっと同級生と、サヨナラ出来る!
って思うと泣かなかった。
逆に、嬉しかった。+26
-1
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 08:46:06
自分の卒業式は泣かなかった。
子供の卒業式では泣いてしまった。+15
-0
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 08:47:30
小学校は6年生で転校したので思い出もあまりなく泣かなかった。
中学の時はヤンキー学校だったので、とにかく早く卒業したかった。もちろん涙も出なかった!
高校デビューしてみたが、学校生活よりアルバイトの方が楽しくて早く働きたくて卒業式は泣かず…
結局、子どもの卒園式で大泣き…
+10
-1
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 08:47:50
>>26
これから面接で緊張してたけど笑ったw
ありがとう+6
-0
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 08:48:43
小学校は泣いた
なんて言うか自分に酔ってた
中学、高校は覚えてない…+2
-0
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 08:50:57
一度も泣いたことない
学校は楽しかったけど、卒業が泣くほど悲しいことだと思わなかった
感情が乏しいのかも+6
-2
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 08:51:11
泣かなかった
事を後悔してます(笑)
高校時代 嫌な事もあったけど 楽しい事も多くて
でも在校生の間を歩く時に泣き顔で歩きたくない!とくだらない理由で涙を必死に堪えて泣かなかった。
本当は泣きたかったのになんで泣かなかったんだろう
と その後しばらく 卒業式で素直に泣けている夢を見た。、+5
-0
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 08:52:03
花粉症の時期とあいまってグズグズしてたらメッチャ泣いてたねと誤解されたー+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 08:54:25
号泣した。
結構最初の校長先生のつまらない話から号泣。証書もらうときは泣き止んでたけど、送辞答辞でまた号泣
雰囲気に弱くてすぐ泣いちゃうけど、今も連絡とってる同級生は数人で、同窓会にも行ってない(笑)+6
-1
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 08:54:56
彼から連絡来なくて泣きそう+1
-2
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 08:55:55
卒業式は爆睡してました+5
-1
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 08:56:57
みんな泣いてたから泣かなきゃと思って涙絞り出した+4
-0
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 08:59:11
泣いてないなー
みんな最後に写真撮ったり寄せ書き書いたりしてたけど、何もせずにスタスタ帰った+7
-0
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 08:59:17
式の最中すんごいくしゃみがしたくなったんだけど
厳粛な空気で音を出すのが恥ずかしくて顔面に思いっきり力入れて
我慢してたら涙がポロポロ出てきてそれをまわりに気づかれ
え!もう泣いてんの?!まだ校長の祝辞なのに?!っと周辺がどよめき結果目立ってしまった
帰り道で友達に泣いていた事を茶化されて釈明したけど、ハイハイ照れ隠しね(^∇^)っと
誰も信じてくれなかった
+9
-0
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 09:02:24
卒業式のあと後輩に花束もらって号泣の同級生の前を、そそくさと帰宅部の私は泣きもせず後輩にも声をかけてもらえず、記念撮影もせずに帰りました。
体育祭などのイベント行事と同じ+4
-0
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 09:04:20
中学の時の卒業式、唄を歌ってる途中隣にいた友達が鼻をズルズルとさせてて「あぁ泣いてるのかー、たくさん青春したもんなー」とか考えてたら、なんだか私もウルっともらい泣きしてしまった。
教室戻ってからその子と話してたら、その子はただの花粉症で鼻をズルズルいってただけだった…。
泣いたのはそれだけ。+2
-0
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 09:04:37
生徒はまだしも、女の教師が泣いてるのがムカついたわ
生徒いじめてたくせに+6
-0
-
46. 匿名 2017/03/02(木) 09:04:43
>>27さよなら僕達の保育園
桜の花咲く頃はランドセルの一年生~+2
-0
-
47. 匿名 2017/03/02(木) 09:06:11
トピタイとトピ画がぴったりすぎてわろた+0
-1
-
48. 匿名 2017/03/02(木) 09:06:31
>>46
桜の花びら降る頃は
でした!勘違いorz+1
-0
-
49. 匿名 2017/03/02(木) 09:06:35
ちなみに卒業式の歌で
「旅立ちの日に」だった人 ++7
-3
-
50. 匿名 2017/03/02(木) 09:07:53
高校生の時まさかの号泣しました。ぼっちでサボりがちだったんだけど、片思いの男子と会えなくなると思い(T0T) もう30年前ですが今はその男子の名前すら覚えていません。あ~でも懐かしいし、あんな気持ちは二度とないな。おばちゃんのコメントですみません…+2
-0
-
51. 匿名 2017/03/02(木) 09:08:17
泣いたことないです、自分のでは
小学校はそっくりそのまま同じ中学校へ進むし、高校は女子校だったんで「あー解放されるー」って気分爽快だった
親になって子供の卒業式のたびウルウルしてる+3
-0
-
52. 匿名 2017/03/02(木) 09:10:40
失恋という卒業で号泣した……。未だ入学式は未定……。+1
-4
-
53. 匿名 2017/03/02(木) 09:12:21
幼稚園小学校中学高校と泣きました!
特によい友達と先生に恵まれて楽しかった高校時代は号泣したなぁ。
唯一専門学校だけは泣かなかったな。+1
-1
-
54. 匿名 2017/03/02(木) 09:12:37
花粉症で鼻ずるずるの時期
もうそれどころでなかった
薬でぼぉ~っとするし高校のときは生理痛と貧血で早く帰って寝たい
泣いている級友見ながら余裕ある人が羨ましくて
卒業式の余韻に浸ることはなかった
私は情のない女だよ~
+3
-0
-
55. 匿名 2017/03/02(木) 09:14:49
小学校から既に嫌いだった
担任から、卒業間際に
「あんたはダメ人間、ろくな大人にならなそう」
だとか言われた
中学校は男子から、高校は男女からいじめられた
よって泣かない
大学
女子大で卒業式そのものでは泣かなかったが、謝恩会の帰りに泣けた
あれから〇年
ダメ人間、ろくな大人にならなそうと言われたが、そりゃ医師、社長、弁護士とかにはなれなかったが、少なくとも警察の厄介になるような人生は送ってないよ
+12
-0
-
56. 匿名 2017/03/02(木) 09:16:07
幼稚園の卒園式で号泣した息子
いつの卒業式もあっけらかんとしてる娘
この違いは何だろう?
+7
-0
-
57. 匿名 2017/03/02(木) 09:18:39
小学校の時泣いた
学校にはなんの思い入れもなかったけど
卒業と同時に親が離婚することになって
しかも母が出ていくことになったから
もう母に会えないんだ、私の人生どーなるのか…とか考えてたら「マイウェイ」が流れて
そこで号泣してしまった
友達は事情を知らないから泣いてるのびっくりしてたな
今でもマイウェイ聞くと泣きそうになります
あ、大人になってから母に孫を見せて
仲良くやってます+2
-0
-
58. 匿名 2017/03/02(木) 09:23:07
学校、あまり好きじゃなかったから泣かなかったよ。+8
-0
-
59. 匿名 2017/03/02(木) 09:25:07
私も泣けなかった
友人やいい先生に恵まれた学校生活でも
皆群れて皆で何かするのが当たり前
仲間意識があるのがいいみたいな環境だったので
本当につまらなかった
やりたいこともない田舎だったからね
+3
-0
-
60. 匿名 2017/03/02(木) 09:25:57
全然泣けなかったけど、周りがみんな泣いてたから、自分も泣いたような仕草だけしといた。+1
-0
-
61. 匿名 2017/03/02(木) 09:27:53
小中高、教室帰ってからみんな泣いてるの見てもらい泣き
高校なんてぼっちだったけど、最後普段感情を見せない冷酷な担任が泣いちゃってね…+3
-1
-
62. 匿名 2017/03/02(木) 09:30:18
>>52
浪人生ですな
頑張って!
+0
-1
-
63. 匿名 2017/03/02(木) 09:30:50
トピズレですいません。
学生生活まったく楽しくなかったのに
リア充の女子数人がお金みんなから集めて担任に花束渡すのが納得いかった。
そういう学校ありました?+10
-1
-
64. 匿名 2017/03/02(木) 09:31:34
小学校の時はやっとイジメから解放される!と思って贈る言葉合唱中に一人で大号泣した(笑)+6
-0
-
65. 匿名 2017/03/02(木) 09:45:38
虐められてたので小学校では良く泣いたけど、卒業式は泣かなかった
受験に合格したし、いじめっ子が落ちたのでザマァと思って笑いを堪えるのが大変だった
卒業式が寂しさより、嬉しさでいっぱいの子って結構いると思う+9
-1
-
66. 匿名 2017/03/02(木) 09:47:06
ぼっちだったから少しも寂しくなかった。+3
-0
-
67. 匿名 2017/03/02(木) 09:48:54
小学校中学校は泣かなかった。
特に中学なんて女子みんな泣いてて、そんな泣くことある?笑 って心の中で思ってた。
高校は楽しかったから号泣した。たぶん人生で一番泣いた。友達にも恵まれたから今も仲良しです!+2
-0
-
68. 匿名 2017/03/02(木) 09:51:11
私も泣いたことない。
いや〜、終わった終わった。そんな気持ちだけだったな。+1
-0
-
69. 匿名 2017/03/02(木) 09:52:22
>>63
そーいえばあった!
100円とかだったけど渡したいやつだけお金集めて感動に浸っとけよと思ってた!あと色紙にメッセージとかも書くことねーわって思いながら無難なこと書いてた+3
-0
-
70. 匿名 2017/03/02(木) 09:52:52
小中高泣かなかった。中学は不登校だったし、何より私のクラスだけ担任と仲が悪く、全員泣いてなくて早く帰ろ〜って言ってた(笑)
担任に「もうお前らと会う事はない」と言われました(⌒-⌒; )
高校も冷めてたせいか手紙をもらって泣いている子を見てこんな目で見てました。+4
-0
-
71. 匿名 2017/03/02(木) 10:01:32
>13の、卒業式日本はもらうお菓子のレイ、なんでこんなにマイナスなんだろ?
「いい年して、子供みたい」
って感じなのかな?
私なら、もらって嬉しいし、電車の中で食べてるわww
+2
-0
-
72. 匿名 2017/03/02(木) 10:01:41
中学は少し。高校は全く。+1
-0
-
73. 匿名 2017/03/02(木) 10:02:41
仲良い友達と出席番号 3連だったから隣同士で
みんなで手つないで嗚咽しながら泣いてた。
懐かしい思い出。+1
-1
-
74. 匿名 2017/03/02(木) 10:03:35
卒業生退場の時にうるうるしてたんだけど、仲良かった先生に「おめでとう!」って背中をバシンと叩かれたら涙が引っ込んだ。
笑顔で卒業できました。+0
-0
-
75. 匿名 2017/03/02(木) 10:04:03
娘の小学校の卒業式で泣きました。
いじめられてて、アザまでつくってきたのに、学校はその場かぎりの対応で、最後はいじめっこの更正に気をとられ、被害者の娘は放置。
娘と私とで、卒業の日を指折り数えて待ち望み、やっと卒業できるーと嬉しくて泣きました。
中学校は、いじめっこがいないところに越境しました。+6
-0
-
76. 匿名 2017/03/02(木) 10:06:23
高校の時泣いたよ。体育館へ向かう前に廊下にスタンバって、お調子者の子がいつもの様にふざけて担任がいつもの様に「も〜何やってんの」って笑いながら注意してるのを見てたら、この「いつもの」が当たり前じゃなくなるんだと思って泣いた。
みんなに「早い早いwww」って言われて泣きながら爆笑した。+2
-0
-
77. 匿名 2017/03/02(木) 10:08:30
>>71
なんでだろうね?
でも私もこういうの初めて見ました。
小学校では胸にお花だし、中学校では部活入ってる人は後輩がお花くれたりしたけど、お菓子は初めて見た。
高知出身です。+0
-0
-
78. 匿名 2017/03/02(木) 10:37:32
>>63
私の時もやってましたね
色紙に書くことないからありがとうございます!感謝!みたいな無難な言葉
花束渡して盛り上がるみたいな感じでした
+4
-0
-
79. 匿名 2017/03/02(木) 10:43:14
小学校はほとんどみんな同じ中学校に行くので寂しさゼロ、当然泣かない
中学高校は進路がわかれ寂しい気持ちはあったけど会おうと思えばいくらでも会えるし(実際卒業から10年以上たった今も仲いい人とは会ってるし)泣くほどのことはなかったなぁ
それより仲良い子が結婚したときの方が寂しくて泣きそうになった+1
-0
-
80. 匿名 2017/03/02(木) 10:53:30
無理に泣こうとしてみたけど、大していい思い出もなかったから涙のひとつも出なかった。+0
-0
-
81. 匿名 2017/03/02(木) 11:03:13
子供の卒園式や卒業式で泣く親の気持ちがよく分からん。+3
-2
-
82. 匿名 2017/03/02(木) 11:04:54
泣いてる自分に酔ってそう+4
-1
-
83. 匿名 2017/03/02(木) 11:10:19
小学校の時は「泣かないといけないんだ」と思い込んで、必死に悲しいことを思い浮かべるという謎の努力をして泣きました…w+2
-0
-
84. 匿名 2017/03/02(木) 11:25:53
泣いたらさらにブサイクになるから
堪えて家で一人で泣いてた+2
-0
-
85. 匿名 2017/03/02(木) 11:46:44
小学校は高熱でフラフラして涙なんぞ出なかった。
写真見たら高熱のため目がウルウルで泣いてるみたいw
中学校は謎の泣かんとダメ!!!って感情に囚われて親が居らんなったらとか考えて涙を出して同級生に引かれた。
高校は卒業式中は泣かんかったけど友達と抱き合ったら自然と涙が溢れた。+0
-0
-
86. 匿名 2017/03/02(木) 12:08:56
みなさん子供の卒園式で泣きましたか?+4
-1
-
87. 匿名 2017/03/02(木) 12:19:06
小学校:全く泣かなかった
中学校:めちゃくちゃ泣きまくった
高校:ちょっと泣いた+0
-0
-
88. 匿名 2017/03/02(木) 12:41:53
泣きました。・゜・(ノД`)・゜・。
花粉症で…。+1
-0
-
89. 匿名 2017/03/02(木) 13:46:32
小・中は泣かなかった。
高校の時は泣いた。
小学生の時、ほぼ全員近くが同じ中学に行くのに、なんで泣くんだ?と思ってた(笑)
中学生の時、担任とクラスメートが嫌いだったため、逆に離れなれる嬉しさでいっぱいだった。
高校の時、途中まで泣いてなかったんだけど、担任(男)が大号泣してたから、つられて泣いた(笑)
高校の担任は、私たちが初めて受け持った生徒だったから、感極まったんだろうなって思った。+1
-0
-
90. 匿名 2017/03/02(木) 15:11:39
自分の卒業式は泣かなかった。
特に中学。逆に嬉しかったわ。+0
-0
-
91. 匿名 2017/03/02(木) 15:24:34
泣くふりをする
下を向いておけばOK+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/02(木) 15:25:45
支配からの卒業に喜んだわ+0
-0
-
93. 匿名 2017/03/02(木) 18:43:22
もっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの♪+1
-0
-
94. 匿名 2017/03/02(木) 22:51:50
卒業式では泣いてなかったけど卒業式終わって最後のホームルームの時の担任の先生のお別れの言葉で涙出た+0
-0
-
95. 匿名 2017/03/03(金) 03:10:03
雰囲気にやられるので式でそれっぽい音楽が流れてきたら涙出てました…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する