-
1. 匿名 2017/03/01(水) 11:13:09
あんこそのものをそのまま食べるのが好きです。
(家でこっそりやってます)
みなさんはどんな食べ方してますか?
さっき、赤ワインにあんこを溶かすとサングリアみたいで美味しいってやってましたが、飲んだことある人いますか?+61
-1
-
2. 匿名 2017/03/01(水) 11:13:48
+7
-12
-
3. 匿名 2017/03/01(水) 11:13:49
最中とかお饅頭は好きだけど、そのままは食べないかなw+68
-9
-
4. 匿名 2017/03/01(水) 11:14:34
バニラアイスにあんこ載せて食べるのさいこー+105
-2
-
5. 匿名 2017/03/01(水) 11:14:37
+84
-4
-
6. 匿名 2017/03/01(水) 11:14:41
+206
-3
-
7. 匿名 2017/03/01(水) 11:14:51
こしあん派+
つぶあん派-+177
-205
-
8. 匿名 2017/03/01(水) 11:15:02
こしあんのお団子が好きです!
桜餅も好き!今セブンで売ってる桜餅、2日に1回は食べてる笑
赤ワインにあんこ…?
気持ち悪くない?+57
-3
-
9. 匿名 2017/03/01(水) 11:15:30
珈琲に入れてる喫茶店もあるってテレビでやってた。
お砂糖や蜂蜜の代わりと考えたら、ありっちゃありかも…+37
-3
-
10. 匿名 2017/03/01(水) 11:15:41
>>2
それアンコールワット+34
-3
-
11. 匿名 2017/03/01(水) 11:16:17
たい焼き好きです+181
-2
-
12. 匿名 2017/03/01(水) 11:16:35
うん、こ+0
-47
-
13. 匿名 2017/03/01(水) 11:16:47
今川焼き+89
-0
-
14. 匿名 2017/03/01(水) 11:17:19
+17
-5
-
15. 匿名 2017/03/01(水) 11:17:21
草餅
香りがたまらん。+71
-2
-
16. 匿名 2017/03/01(水) 11:17:48
あんバターのパン+83
-2
-
17. 匿名 2017/03/01(水) 11:17:48
季節ごとに旬の和菓子を食べるのが楽しみ。+22
-0
-
18. 匿名 2017/03/01(水) 11:17:50
生クリームと一緒になってるとテンション上がる!+89
-7
-
19. 匿名 2017/03/01(水) 11:18:16
水ようかん好き。
夏の楽しみでーす。+83
-1
-
20. 匿名 2017/03/01(水) 11:18:19
温めたあんぱんにバターつけて食べるのが至福+43
-2
-
21. 匿名 2017/03/01(水) 11:18:56
あんぱん。ちょっと高めのやつ。桜のってると嬉しい。+16
-1
-
22. 匿名 2017/03/01(水) 11:19:32
あんこと生クリームのどら焼き。
昨日食べたー。+37
-4
-
23. 匿名 2017/03/01(水) 11:20:15
おしるこ、大好き(*´ω`*)
+132
-2
-
24. 匿名 2017/03/01(水) 11:20:28
自家製きんつば作ってみては+10
-1
-
25. 匿名 2017/03/01(水) 11:20:35
あんこ好きだけど赤福のあんこだけは受け付けない。なんでだろ?+14
-13
-
26. 匿名 2017/03/01(水) 11:20:43
豆大福。
一時期、都内の和菓子屋のを食べ比べてました。+53
-0
-
27. 匿名 2017/03/01(水) 11:21:49
私おはぎがすきなんだけど、最近のおはぎってあんこがベチャッとしててやたらあまくて、しょっぱいのもあるし不味い。
しかもあんこ厚すぎ!
あんこが薄くて甘さ控えめ、そして少し乾燥気味なあんこのおはぎが好きなんだけどこんな人私以外にいるのかな?+24
-7
-
28. 匿名 2017/03/01(水) 11:22:05
こしあんをゼラチンでかためて、牛乳と二層のゼリー。
あんこあるとき、たまに作る。+18
-2
-
29. 匿名 2017/03/01(水) 11:22:30
私も缶から直で食べちゃうw+28
-1
-
30. 匿名 2017/03/01(水) 11:23:25
>>20
知りたくなかった……
後でやってみる(笑)+25
-1
-
31. 匿名 2017/03/01(水) 11:24:08
焼いた食パンにバターぬって、あんこのせて食べる小倉トーストは美味しい+74
-1
-
32. 匿名 2017/03/01(水) 11:24:13
こし餡のあんまん好き!+37
-0
-
33. 匿名 2017/03/01(水) 11:25:08
コメダ行ってこようかな+10
-2
-
34. 匿名 2017/03/01(水) 11:25:09
たった今豆まんじゅうを買ったところです+9
-0
-
35. 匿名 2017/03/01(水) 11:25:34
桜餅の季節になってきましたね(^ ^)
+67
-0
-
36. 匿名 2017/03/01(水) 11:26:17
年取ってから急にあんこに目覚めた。
いつでも食べれるように、レトルトパウチのぜんざいのもとをストック。
白玉粉買ってたくさん白玉作って冷凍したのを入れてチビチビ楽しんでる。+22
-3
-
37. 匿名 2017/03/01(水) 11:26:44
あんことと生クリーム(笑)+79
-3
-
38. 匿名 2017/03/01(水) 11:27:46
栗蒸し羊羮も好き
+30
-0
-
39. 匿名 2017/03/01(水) 11:28:03
京都で初めて飲んだコーヒーぜんざい、意外に美味しくて家でも作ってる。+5
-0
-
40. 匿名 2017/03/01(水) 11:28:29
食パンにバター塗って、あんことしゃぶしゃぶ用の餅のせてホットサンド作る。
めちゃうまい!+20
-0
-
41. 匿名 2017/03/01(水) 11:30:51
>>9
あるある!
逆パターンの珈琲ぜんざいとかもあるから意外と悪くはないんだろうね。食べたことないけど。+4
-0
-
42. 匿名 2017/03/01(水) 11:31:38
MOWのあずき味マジで美味い+20
-1
-
43. 匿名 2017/03/01(水) 11:31:55
>>37
バターものってるぅぅぅ!!
今度バターのせてみよっと。+7
-0
-
44. 匿名 2017/03/01(水) 11:32:26
あんトースト
+68
-1
-
45. 匿名 2017/03/01(水) 11:32:40
つぶあん&マーガリンのパンが大好物!
あと、あんこは手作りすると本当に美味しい♡
おはぎ作る時大量に作って、冷凍して小倉トーストにするのが楽しみです。+36
-1
-
46. 匿名 2017/03/01(水) 11:34:10
>>45
いま、あなたが私のお母さんだったら幸せだなぁ
と思いました。+33
-1
-
47. 匿名 2017/03/01(水) 11:34:54
あんこって太る?
太らなければいっぱい食べたい。+11
-3
-
48. 匿名 2017/03/01(水) 11:34:55
あんこ大好きなので、あんパンやあんドーナッツも好き!
でも、缶詰のゆであずきは甘すぎるので、圧力鍋で時々作ります。
先日のが終わるので、また作ろうっと。+22
-0
-
49. 匿名 2017/03/01(水) 11:35:03
あんこ好きだけど市販の甘すぎるのが苦手。
美味しい和菓子屋さんの上品な甘さのあんこは大好き!
自分で砂糖をほとんど入れずに小豆を煮て市販のあんこを混ぜてちょうどいいくらい。
+26
-0
-
50. 匿名 2017/03/01(水) 11:35:43
御座候が好きです!
赤あんも白あんもどっちもおいしい+29
-1
-
51. 匿名 2017/03/01(水) 11:36:29
ローソンのあんこクロワッサンめっちゃハマってる!
ローソンはあんこの砂糖を変えて改良してから本当に美味しくなった(^^)+28
-1
-
52. 匿名 2017/03/01(水) 11:37:25
ホットケーキ焼いて、つぶあん&バターを添えて食べるとおいしいです+12
-1
-
53. 匿名 2017/03/01(水) 11:39:49
千と千尋の神隠しに出てくる
あんまんみたいの
どこかタイアップして出さないかな+8
-1
-
54. 匿名 2017/03/01(水) 11:40:29
最近毎朝食パンにバターとあんこ塗ってます!+6
-0
-
55. 匿名 2017/03/01(水) 11:40:29
名古屋めし あんこスパゲッティ
これはなし( ̄○ ̄)+13
-5
-
56. 匿名 2017/03/01(水) 11:41:42
>>51
それ、買ってみます!
クロワッサンとあんこのコラボとかもう最高だわ。+9
-0
-
57. 匿名 2017/03/01(水) 11:43:09
缶詰のあずきは私も食べられない。甘くて甘くて。
甘いの大好きだけど甘すぎるのは無理。
川田アナ、すごいわ。+5
-0
-
58. 匿名 2017/03/01(水) 11:44:18
あじまんが好きです!皮が薄くてあんこたっぷり♥+4
-0
-
59. 匿名 2017/03/01(水) 11:45:08
缶のあずき大好物(笑)塩を少し加えるとおいしい+5
-1
-
60. 匿名 2017/03/01(水) 11:48:15
「とらや」にあるよ。+2
-0
-
61. 匿名 2017/03/01(水) 11:48:34
あんことヨーグルトを混ぜて、トーストにのせて食べると美味しい!+4
-4
-
62. 匿名 2017/03/01(水) 11:51:59
サザエのおはぎが大好きです。
セブンイレブンのあんまんも。+3
-0
-
63. 匿名 2017/03/01(水) 11:52:24
粟ぜんざい食べたい
+32
-0
-
64. 匿名 2017/03/01(水) 11:53:40
>>58
あじまんってなになに!?+6
-0
-
65. 匿名 2017/03/01(水) 11:54:37
+7
-37
-
66. 匿名 2017/03/01(水) 11:54:47
ダイドーの自販機のおしるこが美味しいー!+7
-0
-
67. 匿名 2017/03/01(水) 11:55:23
64です。
あじまん、調べてみましたー。
今川焼きの、かわが薄い版?
あんこ、分厚い!甘さ超控えめってのもいいわ。+6
-0
-
68. 匿名 2017/03/01(水) 11:57:21
娘があんこ大好き。もう目がないくらい(笑)
夫もあんこ大好きで袋のを買ってきてそのまま食べます
今1袋あるんですが娘があんこを抱いて、膝に乗せてなでながら「早く食べたいなぁ…」「いつになったら食べれるんだろ?」とあんこを愛でながらつぶやいてます。今朝もあんこを撫でてから幼稚園に行きました(笑)
そろそろクレープでも焼いて挟んであげようかな(笑)+30
-2
-
69. 匿名 2017/03/01(水) 12:05:31
こしあんもつぶあんもまんべんなく好き
休日の朝は小倉トーストを作って食べる+7
-0
-
70. 匿名 2017/03/01(水) 12:06:52
いもけんぴ食べるときにディップとしてつぶ餡つけて食べてる、これに渋いお茶で最高の食い合せ+6
-0
-
71. 匿名 2017/03/01(水) 12:07:55
一番好きなのは、白あん。
北海道のダイイチスーパーの惣菜のおはぎが大好き。甘さ控えめ、ご飯がわりだと4つは食べちゃう。+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/01(水) 12:10:42
アンコとクリームチーズをクラッカーに乗せて食べるの!美味いよ!+12
-0
-
73. 匿名 2017/03/01(水) 12:14:17
あんこ最近より好きになった
きんつばおいしかった
ローソンのおはぎも大好き+10
-0
-
74. 匿名 2017/03/01(水) 12:18:41
日持ちするアンコは甘々だから、即日お召しあがりください系の、道の駅に売ってるような手作りお饅頭とかおはぎが大好き!このアンコ美味しいなってやつは甘さ控えめで目立たない程度にお塩きいてるやつ。+9
-0
-
75. 匿名 2017/03/01(水) 12:29:48
私の中ではこしあんの黒糖まんじゅうが最強!
スーパーでもコンビニでも100円以下で買えるのに下手に凝った和風スイーツより美味しい+32
-0
-
76. 匿名 2017/03/01(水) 12:30:17
年とってチョコよりあんこ派になった。和菓子ばっかり食べてます(笑)+7
-0
-
77. 匿名 2017/03/01(水) 12:36:17
あんこ好きだからお赤飯も好き。
+24
-2
-
78. 匿名 2017/03/01(水) 12:36:58
ホットミルクに溶かすの好き
朝食代わりにたまにやります
こしあん派です!+10
-0
-
79. 匿名 2017/03/01(水) 12:40:36 ID:SdlFPUsBLR
+36
-0
-
80. 匿名 2017/03/01(水) 12:42:14
あんが好きです!
3月にはイチゴが美味しくなるので ひな祭りに「イチゴ大福」を作ります!初めは、小豆粒あんで作っていたのですが黒く透けるので「白あん」にかえました!イチゴの紅が透けてほんのりピンク色になります。キレイですよ!
姑や姉夫婦にも好評なので 毎年たくさん作りおすそ分けしてます!(その日中に食べないと水分が出ちゃうので・・)
+8
-0
-
81. 匿名 2017/03/01(水) 12:44:57
ヤマザキとか安いあんまんも冷凍してから紙を外してトースターで温めると、外はこんがり熱々で中は冷たくしっとりで美味しいです。
食べたくなったから買ってこようっと♪+5
-0
-
82. 匿名 2017/03/01(水) 12:49:54
①明治のエッセルスパーカップ + しゃぶしゃぶ用の餅
電子レンジ 500W で 35~40秒ほどチン
②あんこ、きな粉をトッピング
きな粉がこぼれやすいので、大皿か新聞紙などの上で食べてます
高カロリーだけだやめれない ( ̄∇ ̄)♪
+9
-0
-
83. 匿名 2017/03/01(水) 12:55:40
>>49 市販の甘すぎてダメでした…(*_*)なるほど!自分で小豆煮れば良いんだ!!今度、やってみます。+4
-0
-
84. 匿名 2017/03/01(水) 13:03:45
私も何もつけずにあんこオンリーで食べます(笑)
ここ見て母に小豆もらったの思い出した。また煮よっ♩+6
-0
-
85. 匿名 2017/03/01(水) 13:05:37
今はあんこがコンビニとかで手軽に購入出来るから、
+1
-0
-
86. 匿名 2017/03/01(水) 13:12:11
あんことバター
あんこと生クリーム
このコラボ最強!
だから太る+15
-1
-
87. 匿名 2017/03/01(水) 13:15:35
>>68
娘さん可愛すぎる!
あんこも本望だわ。+21
-1
-
88. 匿名 2017/03/01(水) 13:58:45
ポテチにのせて食べても美味しい
+0
-0
-
89. 匿名 2017/03/01(水) 14:03:06 ID:dUxwrqATA2
あずきバー最高!!
夏の間に一体何本、食しているのだろう…+4
-0
-
90. 匿名 2017/03/01(水) 14:13:05
>>6
あああああああああああああ
赤福食べたいーーーーー!!!!!!
+4
-1
-
91. 匿名 2017/03/01(水) 14:23:56
甘いのは甘くていいんだけど、豆の美味しさがじんわり伝わってくるようなあんこがすき。
今はまってるのが流行りのべったりおはぎなんだけど(笑)、
美味しい豆腐とか体に良さそうな食材やお総菜をうってる「茂蔵」のおはぎが美味しい。
大きくて餅米もやわらかめだけど粒も残ってて
しっとり柔らか。
あんこいいよねぇ。+7
-0
-
92. 匿名 2017/03/01(水) 14:34:01
>>26
スゴいっ!!!
どこがオススメですか?+0
-0
-
93. 匿名 2017/03/01(水) 14:47:33
ぜんざいが大好きです。
小豆があればあんこを作ります。
甘さ控えめなあんこよりも甘〜いあんこがいいです。+5
-0
-
94. 匿名 2017/03/01(水) 14:58:29
さっき冷凍の鯛焼き食べた。うまい〜+1
-1
-
95. 匿名 2017/03/01(水) 15:02:26
ヨーグルトに混ぜて食べる。
甘酸っぱくて朝食にしまーす!+1
-0
-
96. 匿名 2017/03/01(水) 15:11:54
あんこを愛でる娘にクレープ作りました
イチゴ大福をヒントにあんこと一緒にイチゴジャムも入れてみました。
あんこのどういう所が好きなのか聞いてみたら
「あんこ~(*´ω`pq゛」と返事が来ました(笑)今お皿に残ったあんこも食べてます。
こんなに好きな食べ物が日本にあって良かったね…+17
-1
-
97. 匿名 2017/03/01(水) 15:23:36
あんこホイップデニッシュパンにハマり中+3
-0
-
98. 匿名 2017/03/01(水) 15:30:20
>>91
行ったことないけど近くにあります。
気になってました!
今度買ってみまーす!+0
-0
-
99. 匿名 2017/03/01(水) 15:31:26
先日伊勢神宮に行ったら、赤福の2個入りが売っていた。
食べやすい。+5
-0
-
100. 匿名 2017/03/01(水) 15:36:17
>>92
好みがあると思うのでここのが1番!というのは難しいですが、私は小さい時から食べ慣れてる虎ノ門の岡埜栄泉のがやっぱり好きです。
のれん分けしてるので上野などにもありますが。
ずっしり大きくて食べ応えあります。
新宿の伊勢丹や高島屋にもたまに入荷してるみたいです。+0
-0
-
101. 匿名 2017/03/01(水) 16:25:37
粒餡をお湯に溶かして、飲んでいる+2
-0
-
102. 匿名 2017/03/01(水) 16:28:47
>>44
うまそう!
私はご飯を丸めてアンコでつつんでひとくちおはぎを食べる+0
-1
-
103. 匿名 2017/03/01(水) 16:49:51
ダイソーの北海道産あんこ食べきりサイズでおすすめ
袋だから缶ごみでない+5
-1
-
104. 匿名 2017/03/01(水) 18:44:19
あんこ毎日食べたい 大好き
シンプルで飽きないよね
私は仙太郎という和菓子屋さんのあんこが大好きです!!+0
-0
-
105. 匿名 2017/03/01(水) 20:58:11
わたしもご飯にあんこ包むの大好き!
おいしいよねー+0
-0
-
106. 匿名 2017/03/01(水) 21:05:38
あんことチーズの組み合わせも○!+1
-0
-
107. 匿名 2017/03/01(水) 21:47:26
小豆ってすごい栄養があって
アンチエイジングにもいいらしいよ
便通もよくなる
今妊婦なんだけどすごい助かってる!
(でもおならもはんぱない+1
-0
-
108. 匿名 2017/03/02(木) 00:09:28
春巻きの皮にあんことお餅を入れて揚げる
最強です!+6
-0
-
109. 匿名 2017/03/02(木) 01:21:38
前は御座候は赤あんオンリーだったけど、最近は白あんにハマってる
甘すぎず豆の味がほどよくして美味しい
昔は豆臭くて嫌いだったけど
+1
-0
-
110. 匿名 2017/03/02(木) 01:24:27
缶から直で食べてるw
牛乳飲みながらスプーンでちびちび食べるのが至高
練りに練ったあんこ!!!ってやつ
少し汁気があって粒残りまくってるのが好き+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/02(木) 02:31:56
ヨーグルトにあんこおいしいよ
クリームチーズにあんこも合うよ+1
-1
-
112. 匿名 2017/03/02(木) 08:34:43
>>58
さてはおぬし、山形県人だな( ̄ー ̄)ニヤリ+0
-0
-
113. 匿名 2017/03/02(木) 12:05:56
あんは油・乳製品によく合うよね!
108さん 私はクリームチーズとあんを春巻き皮に巻いて、棒状にしてフライパンで焼きました。美味しかった!
井村屋が出してた「チューブ容器に入ってる つぶあん」便利だよ!
+1
-0
-
114. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:16
>>65
うげ、うげげ! やっぱ朝○人系は下品だね。
+3
-1
-
115. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:49
>>66
分かります!缶のお汁粉飲み比べてるけど、ダイドーが小豆が美味しい。
あと、デパートに入ってる和菓子屋のあんこは甘くて苦手。街中にある小さな和菓子屋さんの方が優しくて上品な気がする
+1
-0
-
116. 匿名 2017/03/05(日) 23:35:23
甘さのない小豆を柔らかく煮たパウチ状のがある。あれなら甘味変えられるし、思い切り流しこめる。あんこ中毒の私…。今もおはぎが冷蔵庫イン。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する