ガールズちゃんねる

【未来の話】90歳の自分がしてもらいたいこと

88コメント2017/03/02(木) 03:10

  • 1. 匿名 2017/03/01(水) 08:56:26 

    先日、ひぃおばあちゃんが入所しているホームに遊びに行きました。その時に「折り紙ばっかり。つまらん」と言われ、そりゃそうだと納得しました。1日中折り紙や塗り絵して過ごすって結構キツいなと思いました。私だったら発狂します。笑

    私が介護される年齢になったら、今のJ-POPを聞きたいです。あとライブDVDとか観て過ごしたいです。ついでに手が動けば是非ともTVゲームを思いっきりやってみたいです。

    皆さんなら、どんな介護生活を送りたいですか?

    +59

    -5

  • 2. 匿名 2017/03/01(水) 08:57:42 

    そこまで生きたくない

    +157

    -5

  • 3. 匿名 2017/03/01(水) 08:57:52 

    まず90歳で何か(折り紙とか)できるほど元気でいる自信がないw

    でも同じことばっかりは確かに嫌だな

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2017/03/01(水) 08:57:53 

    子供達に迷惑かけたくないから生きていたくない

    +83

    -3

  • 5. 匿名 2017/03/01(水) 08:57:57 

    あれかってこれかって(笑)

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/01(水) 08:57:57 

    介護されてまでその歳まで生きたくない

    +123

    -4

  • 7. 匿名 2017/03/01(水) 08:57:59 

    90才まで生きたくない

    +97

    -4

  • 8. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:13 

    安楽死

    +120

    -3

  • 9. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:25 

    歯が抜けてない90歳

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:28 

    安楽死

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:31 

    それまでに出来ててね「ババちゃんねる」

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:43 

    ピアノをやってるんで今弾けてる曲を聴きたいかな

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:42 

    童謡とか歌わされるのも苦痛

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2017/03/01(水) 08:58:52 

    死んでて欲しい

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2017/03/01(水) 08:59:11 

    とにかく本が読みたい。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/01(水) 08:59:13 

    生きていたくない人おおすぎ!
    わたしもだけど。。。

    +54

    -2

  • 17. 匿名 2017/03/01(水) 08:59:26 

    介護される前提…
    介護されずに自由に生きてたい
    多分90前には死んでるけど

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2017/03/01(水) 08:59:39 

    ボトックス注射
    【未来の話】90歳の自分がしてもらいたいこと

    +0

    -6

  • 19. 匿名 2017/03/01(水) 08:59:47 

    老後は映画をひたすら見たいな
    目が見える限りは
    往年の名作とか見て懐かしみたい

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2017/03/01(水) 08:59:54 

    うちの93歳のばあちゃんはテレビ相手に喋ってるよ。
    韓国のドラマ見て突っ込んでるw

    +15

    -4

  • 21. 匿名 2017/03/01(水) 09:00:24 

    介護されたくない
    誰かのお世話になりたくない
    迷惑かけたくない

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/01(水) 09:00:28 

    生きたくない生きたくないって
    生きてたらどう過ごす?ってトピでしょ
    自殺でもすんの?

    +14

    -18

  • 23. 匿名 2017/03/01(水) 09:00:44 

    尊厳死

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/01(水) 09:00:49 

    90まで生きると言う発想がなかった

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2017/03/01(水) 09:01:01 

    マンガ本があってカラオケできてボケ防止の健康麻雀

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/01(水) 09:01:17 

    モンハン(ゲーム)やって、Wi-Fiに繋いで今から狩りしにいこーぜっ!ってやっていたいな!
    マリオとかもね!

    後は編み物(かぎ針)が得意だから、小物やぬいぐるみを作っていたいですね(*'∀'*)

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/01(水) 09:01:40 

    >>20
    元気でいいなぁ
    うちのばあちゃん80代だけど寝たきりで何もできない
    意識ももうろうとしてるし、やっぱりぴんぴんころりがいいよね

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/01(水) 09:01:49 

    元気じゃなかったら
    旅立ちたい

    ほどよいタイミングでお迎え希望

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/01(水) 09:02:04 

    >>25
    いいね!!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/01(水) 09:02:11 

    猫とお昼寝したい

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/01(水) 09:02:43 

    主さんそんなに元気なら介護いらないよ
    できれば介護されずにぴんぴんコロリの大往生といきたいもんだね

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/01(水) 09:02:50 

    自分の事できなくなったら
    やすらかにでもいい

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/01(水) 09:02:51 

    スカイダイビング
    90歳ならそのまま死んでも本望です(笑)

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2017/03/01(水) 09:03:24 

    以前どこかの施設でやってたんだけど、そこではリクリエーションではなく、「勉強」をしてもらってた。授業形式で、文学や日本の歴史、偉人伝(地元の戦国武将とか)、漢字など。軽い認知の方が多いのに、皆さん目がキラキラしていて前回の授業の内容もちゃんと覚えてた。幼稚園児みたいに「折り紙しましょ~♪」とか「童謡うたいましょう^^」じゃなく、大人の教養として楽しんでいて、問題行動が減り、夜間の睡眠障害も減ったんだって。

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/01(水) 09:03:26 

    90でも頭はしっかりしてると、介護員に子どもをあやすようなしゃべり方されてお遊戯みたいなことさせられると嫌だろうなーと思った。
    祖父はデイサービス嫌がってた。

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/01(水) 09:04:01 

    むしろじいちゃんばぁちゃんに今自分が何をしてあげてるかを考える方が先な気がする。
    きっおと自分にもそういう未来が待っている気がするから。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/01(水) 09:04:18 

    縁側で日向ぼっこしながらお茶飲むのが夢なんだ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/01(水) 09:04:39 

    うちのおじいちゃんは今年90なるけど畑仕事や家畜もやってる。
    昔ほどがっつりはやらないけど。
    あと趣味の音楽鑑賞やBSでやってる韓国ドラマみたりしてまだまだ健康だよ(^^)

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2017/03/01(水) 09:05:27 

    >>11
    フォントサイズは3倍でね。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/01(水) 09:05:50 

    パチンコ台設置してるホームとかあるんだっけ?
    お金入れないで出来るから人気とかやってたな。

    ただ本当のパチンコ屋まで行くようにならないといいけどさ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/01(水) 09:06:16 

    家族や友人に遊びに来て欲しい
    死んでも怪我しても自業自得で構わないから、自由に過ごさせて欲しい
    少しでもいいから、人の役に立つことをさせて欲しい

    以上、介護の仕事に携わってから思ったこと
    まあつまり、現実の介護の現場は・・・ということなんだけどさ

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2017/03/01(水) 09:06:43 

    【未来の話】90歳の自分がしてもらいたいこと

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/01(水) 09:08:32 

    手芸店でカラフルな毛糸をたくさんカゴへ入れているおばあちゃんがいたので気になって何を編むのか聞いたらお友達にアクリル毛糸のタワシを作ってあげるらしい
    年齢は90歳と聞いて驚いた!
    そのおばあちゃんはとても90には見えないくらい生き生きとしていたから
    私もずっと編み物していたいな

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/01(水) 09:08:49 

    足腰立つようたったら、温泉に毎日行って美味しいもの食べてカラオケしたりゲームしたりして楽しく暮らしたい。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/01(水) 09:09:22 

    自分で自分の世話ができるなら好きなことやらせてほしい。
    自分で動けなくなっているなら、してもらいたいことはないかな。
    世話見てもらってるのにあれこれ言いたくない。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/01(水) 09:09:29 

    年金損失させて株やってる人だけ儲けさせてる
    安倍さんがいるから
    高給取りになる子孫育てるか
    老後の資金はためとけ


    +2

    -7

  • 47. 匿名 2017/03/01(水) 09:12:42 

    90歳、長生きですね。
    童謡歌って体操して、お風呂は1週間に二回。
    施設暮らしはただ生き長らえる為のつまらない場所だなって両親の施設暮らしを見て思います。

    ピンピンコロリ理想。


    +28

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/01(水) 09:13:00 

    バーチャルの世界で遊びたい。そんな装置やゲーム出来るかなぁ〜。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/01(水) 09:13:46 

    テレビはつまらないからネットできればいいな。
    ゲームは微妙な操作がもう出来ないからいくらやってもクリア出来ないとかありそう。
    本は目が疲れて読めなくなるらしいから今のうちだと思ってる。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/01(水) 09:15:18 


    抱き締めてほしい

    子供や孫からだとなお嬉しい

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2017/03/01(水) 09:15:48 

    ギャンブルゲームを専用コインで出来るデイサービスいいよね。近所にできてほしい。
    なにがいいって、健康体操とかリハビリとか、そういう努力をするとコインがもらえるところ。
    実際のギャンブルの世界には絶対近づきたくないし、面倒な体操とかにごほうびがもらえるところもちょっと嬉しいと思う。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/01(水) 09:16:31 

    そう言うけど
    90で出来ることはそんなにないよ
    結局塗り絵とかになるのさ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/01(水) 09:16:51 

    主さん優しいですね。ひぃばあちゃん、ほんとに幸せ者だなと思います。
    実家が老人ホームを経営してるのですが、90歳なんてまだ元気に身体を動かせる方少なくないですよ。
    うちのホームでは、不定期ですが、お花(生け花)を楽しみになさっている方が多いです。かつて師範の資格を持たれていた方も居て、その頃の記憶が蘇ると仰られていた方もいました。
    生花など、生命力のあるものに触れたり、季節の移り変わりを肌で感じたり、誰かと他愛のない話をしたりするだけでも違うと思います。
    自分は孤独ではない、隣に誰かがいるんだという事を実感してもらう事が大切なように思います。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/01(水) 09:16:55 

    たまーに誰かが思い出してお線香の一本でもあげてくれれば幸せ

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2017/03/01(水) 09:18:16 

    子が親を見ない時代になったから動けなくなったらおしまいでしょうね
    施設に放り投げられ死ぬまで一日中テレビかお絵描き与えられてるだけの人生になる

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2017/03/01(水) 09:20:39 

    普通に好きなことしたいな。部屋で読書したり散歩したり。ホームだとお誕生会とかボランティアの演奏会とかあるけど、そういうイベント要らない。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/01(水) 09:22:29 

    彼氏が居て肌が綺麗で、髪があってお金もあったら生きていたい
    じゃなかったら安楽死でいい

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/01(水) 09:29:51 

    なんだかんだで、昔ながらの家族が一番良いのかなぁ?
    おばあちゃんが孫の世話も手伝って、孫が大きくなったら
    母と子でおばあちゃんのサポートして。

    でも、寝たきりにはなりたくないから、
    動けなくなる前にお迎えがくればいいなと思う。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/01(水) 09:30:10 

    >>34
    おじいちゃんおばあちゃんは小学校以降は学びたくても一握りの人しか学べなかった世代だから、勉強楽しいのかもね
    わたしは施設に行く前に死にたい

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/01(水) 09:31:52 

    スプラトゥーン毎日やって過ごしたい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/01(水) 09:33:06 

    延命治療は受けずに、枯れ葉のようになくなりたい。
    家族に迷惑をかけないなら、自然にあるがまま天寿を全うしたいよ。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/01(水) 09:44:35 

    なんだかんだ娯楽を考えてくれるような施設に入れると思ってたら甘い
    うちの近所は具合悪くなって入院してそのまま帰ってこない人ばっかり
    病院は忙しいからね
    食事だけスプーンでどんどん口に入れられて、オムツ替えて貰う以外は特に構って貰えるわけじゃない
    テレビ見る以外すること無いよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/01(水) 09:44:57 

    生きてたら、って話なのに死にたい死にたいって主旨が違うと思う

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/01(水) 09:56:09 

    若いとき見てたドラマや番組、流行ってた音楽を視聴したい。
    今から用意周到に録り溜めてる。
    懐かしの…みたいな感じで自分の若い時を思い出して、楽しかったことを反芻したい。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/01(水) 09:57:01 

    おばあちゃん、好きなもの、ことはなんですか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/01(水) 09:58:40 

    うちの祖母は99歳でボケもなく体も動くし身の回りのことはできるくらい元気だけどケアマネさんのすすめで去年秋からデイサービスに週2回行ってます。
    何が楽しいか聞いてみたらやっぱり人に頼られるのが嬉しいみたいで、職員さんのお手伝いをさせてもらっているようです。
    母子家庭の我が家で母に変わって子育てや家事を担ってきた経験からじっとしていられない性格なので遊ぶより用事をしていたい、そしてありがとう、たすかるーって言ってもらいたいみたい。
    職員さんはその人その人の過去の暮らしぶりから何をしてもらったら喜ぶか探ってくださってるんですね。感謝です。
    ちなみに一緒に行っている98歳の祖父はお風呂好きなので入浴してあとは寝たりおやつ食べたりのんびり過ごしてます。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/01(水) 10:07:42 

    まず早目に死にたい
    90で生きてる予定はない

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/01(水) 10:10:00 

    穏やかに笑って過ごせればいいなあ。
    梅や桜の花を見て季節感じてさ、幸せだなと思える人生でありたいよ。
    そんな老後っておくれるのかなあ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/01(水) 10:19:40 

    >>54
    生きてるのに??

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:47 

    ババちゃんねるで、
    「まだお迎えが来ない、今月こそは」
    「主さんよりは先に逝かせてもらうわ」
    とか、書ける心の余裕があればいいのにな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/01(水) 10:30:29 

    施設なんて今よりずっと
    よほどのお金持ちじゃないと入れない時代だろうな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/01(水) 10:34:50 

    90かー、
    私の人生プランでは他界してるなー

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/01(水) 11:11:02 

    薬で殺してほしい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/01(水) 11:16:48 

    孫のお世話して、猫飼ってのんびり過ごしたい。
    私は子供の頃は鍵っ子でずっと1人で寂しかったので、
    お婆ちゃんになったら自分の子供や孫に愛情かけて、財産も残して、元気なうちにころっといきたいな。
    とにかく、介護など迷惑かけたくない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/01(水) 11:20:06 

    今より、医療は進化するから90歳とかもっと長生きできるかも。
    ガンの治療薬もできてたら、細胞も、臓器も若返りできたら・・

    植物状態、認知症状態、介護状態で迷惑かけて何年も生きるのだけは避けたい。
    安楽死選べたらいいのになぁ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/01(水) 11:54:45 

    孫の世話がのんびりになるかはどうかねぇ。
    今でも子供世帯の収入は厳しいし教育費は上がってるから。
    年寄りが努力して支えないといけない世の中になっていそうで。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/01(水) 12:20:38 

    ボケなければ、寝たきりにならなければ、100才まで生きたいなー。

    もし、ボケちゃったり、寝たきりになっちゃったら、安楽死させてもらいたい。
    周りの人に迷惑をかけたくない。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/01(水) 12:24:53 

    考えてみたらガルちゃんやってる年齢で後50年後か60年後、くらいで90歳くらい?
    その頃には年寄りだらけでホームだらけで、少子化のため移民の若い子たちが安い給料で私たちをどれだけ世話してくれるのか?
    今の感覚で考えてるとえらい目に合いそう。
    早く死ぬしかないな。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/01(水) 12:40:11 

    元気で健康ならいいけど
    もしも寝たきりだったら
    コレクターユイの世界みたいに
    夢を科学的に分析、解析、理解、コントロールが出来るようになってて
    お迎えがくるまでバーチャルの世界で夢に浸ってたい



    コレクター・ユイ | NHKアニメワールド
    コレクター・ユイ | NHKアニメワールドwww6.nhk.or.jp

    コンピューターが苦手な中学2年生・春日結(ユイ)は、ふとしたことからパソコンに吸い込まれ、そのソフトの一つ「IR(アイアール)」と出会う。ユイは人類を守るためグロッサーを矯正するソフト「コレクター」を探す電脳世界の旅に出ることになった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/01(水) 12:47:27 

    さっさと動けるうちにぽっくり死にたい。
    90とかやだな。介護とかされたくない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/01(水) 15:51:56 

    私はアニメオタクなので、アニメをずっと見ていたい。笑
    でも未来の媒体ってDVDなのかな?今持ってるやつが使えなかったらどうしよう……。

    TSUTAYAさん!あと70年くらい先もよろしくお願いします!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/01(水) 15:55:28 

    死にたいって今コメントしてる人ってさ、将来自分が入所することになった時

    (あ……そういえば昔、がるちゃんで死にたいってコメントしたわ。死んでないわ)

    とか思う未来かもしれないって想像しないのかな?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/01(水) 15:59:00 

    はぁ…60歳までに安楽死認めた法律が出来てくれないかな…

    お金バンバン使うからさ。頼むよ。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/01(水) 16:10:11 

    にゃんこが寄り添って編み物していたい。
    ミシンも好きだけど、おばあちゃんてミシンしているイメージがないから難しいのかな(^^;
    小説も読みたいなー
    今時間がなくてできないことをまったりしたい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/01(水) 16:44:39 

    ボケたり自分の身の回りの事が出来なくなっていたら死にたい

    子供に迷惑はかけたくない。
    私が90の頃には子供も65だし、下手すると孫にまで迷惑がかかる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/01(水) 17:45:09 

    どれくらい見えなくなったり聞こえなくなったりしてるかで違うよね。

    寝たきりになったら小説を読み聞かせてほしいなぁ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/01(水) 23:14:38 

    そらもう安楽死よ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/02(木) 03:10:19 

    ここだけの話2ちゃんねるとかガルちゃんが見たいw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード