- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/02/27(月) 22:04:54
中卒ママ軍団VS大卒ママ軍団
子育て論で徹底討論!!
テーマ『母親の子育て論』で徹底討論!
(1)子育てに親の学歴は必要か?不要か
(2)勉強は学校では駄目!塾でするもの論
(3)体罰!しつけのためならアリ?
実況しましょう!!!+52
-181
-
2. 匿名 2017/02/27(月) 22:05:50 ID:C2BvmUXKSl
トピ立った!+105
-13
-
3. 匿名 2017/02/27(月) 22:05:54
ここに出演してるママみんな苦手+1031
-11
-
4. 匿名 2017/02/27(月) 22:06:01
中卒だけどテレビには出たくないな+1168
-15
-
5. 匿名 2017/02/27(月) 22:06:32
両方極端…!+1010
-11
-
6. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:00
はい、中卒の負け+1398
-64
-
7. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:04
中卒ママなんてバカ丸出しじゃんて
ネットで叩かれるんだろうな+1696
-20
-
8. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:13
極端だなー
by専門卒+1147
-35
-
10. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:28
高学歴のママでも勉強以外教えられますよね+1046
-28
-
11. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:29
中卒でも大卒でも他を見下すような母はいやだ+2528
-25
-
12. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:34
高学歴ママは社会にでて成功してるから…+940
-53
-
13. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:42
高卒は?笑+1041
-17
-
14. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:56
全ての中卒ママがこんなだとは思わない+1104
-25
-
15. 匿名 2017/02/27(月) 22:07:58
中卒だろうが高学歴だろうが、
結婚して幸せだったらそれでいい。+1540
-54
-
16. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:01
高学歴見下しすぎ。むりー。+778
-87
-
17. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:14
>>9
関係ない質問やめな+183
-22
-
18. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:15
中卒ママが勉強以外は高学歴ママは教えられないっていうけど高学歴の人も人生の楽しさ教えれるんじゃないの?+1211
-16
-
19. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:23
高卒も入れてよ!!
中卒と大卒なんて極端すぎる+972
-24
-
20. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:29
自分の親がこんな番組出てたら病む+862
-13
-
21. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:40
さすがに今の時代の中卒はあかんやろ
高校中退入れても同年の1割以下じゃないの?+1119
-31
-
22. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:45
いい年してバカそう+413
-9
-
23. 匿名 2017/02/27(月) 22:08:54
プライドの高いオバサンVS非常識+900
-19
-
24. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:13
自分が持ってない、経験してない事に対しての否定は良くない。
学歴なんて関係ないよ。
人生お金じゃないよ。
これは持ってる人が言う言葉だと思うし。+889
-24
-
25. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:19
西脇さんカッコいい!
中卒とか関係ないね、
寧ろ中卒の方が個性的な人多い!+26
-238
-
26. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:20 ID:C2BvmUXKSl
確かに、自分でやる気出すのが一番だけど・・+120
-3
-
27. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:26
上原さんかわいい+8
-25
-
28. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:42
中卒って、つまりそういうことでしょ…+593
-31
-
29. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:44
ババアvsババア+344
-10
-
30. 匿名 2017/02/27(月) 22:09:57
>>23
的確!!!+150
-14
-
31. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:03
>>19
高卒対一流大学卒ぐらいじゃないとね
+444
-24
-
32. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:06
中卒母だけど、テレビ出るの恥ずかしいわ(笑)
何言っても所詮、中卒って思われるし+822
-9
-
33. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:28
トピ立つだろうなぁと思ったらやっぱり(笑)
私も高校中退だけど、なんだかんだ学歴は大事でしょ。
ないと死ぬわけじゃないけど、可能性とか選択肢は増えるし。
でも学歴だけが全てになったら、それはそれで寂しいかなとは思うけど。+782
-11
-
34. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:35
この高学歴ママ、子供に監視カメラつけてるって
やり過ぎだわ+696
-17
-
35. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:39
中卒のお母さんを否定する気はないけど、この番組に出てる中卒軍団は、見るからに阿保っぽい+794
-6
-
36. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:52
甲賀さん36歳!+71
-8
-
37. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:59
高学歴の母親のほうめっちゃ苦手
人見下してるし部屋にカメラとかあり得ない+489
-35
-
38. 匿名 2017/02/27(月) 22:11:07
中学生で企業しろは極端+357
-24
-
39. 匿名 2017/02/27(月) 22:11:48
学歴云々よりも、見た目に清潔感がない母親は嫌だー+461
-7
-
40. 匿名 2017/02/27(月) 22:11:49
大卒だけど勉強したこと専門以外忘れてしまった……。今も受験勉強の内容ちゃんと覚えてて、子供に教えられる人、スゴいなぁ。+381
-11
-
41. 匿名 2017/02/27(月) 22:12:21
私今21で中卒だけど子供が産まれてから初めて学歴コンプレックスを感じた。息子に申し訳ない+639
-32
-
42. 匿名 2017/02/27(月) 22:12:25
生まれた環境は選べないからな
高学歴は、お金かけてるな+376
-15
-
43. 匿名 2017/02/27(月) 22:12:36
中卒ママは勉強は出来なそうだけど、
人間が出来てそう、メンタル強そうだ❗+30
-221
-
44. 匿名 2017/02/27(月) 22:12:41
中卒の人がギャルぽい人ばかりだね+424
-9
-
45. 匿名 2017/02/27(月) 22:12:42
他人の教育事情なんてどうでもいいです+87
-16
-
46. 匿名 2017/02/27(月) 22:13:02
中卒の人で、子供も中卒でいいや!って思ってる人いるの?
中卒の人こそ、学歴コンプで子供には行かせたりすると思うけど。違うんだ?+623
-12
-
47. 匿名 2017/02/27(月) 22:13:22
甲賀さん老けすぎ+91
-5
-
48. 匿名 2017/02/27(月) 22:13:25
私も大学出てるけど今テレビに出てる人は上から目線だし感じが良いとは言えないから中卒の肩を持ちたくなる 田山さんの話もう少し聞きたかった+207
-21
-
49. 匿名 2017/02/27(月) 22:13:27
中卒はもう見るからに中卒だよね
DQN丸出し+488
-16
-
50. 匿名 2017/02/27(月) 22:13:41
なんか、両方すごく極端な人ばっかりだな。
ま、テレビだからわざとなんだろうけど。
どっちにしろ、こんな母親嫌だな…+232
-4
-
51. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:07
リーダーみるからに頭良さそう+39
-5
-
52. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:13
まあ、やらせ+43
-6
-
53. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:27
今、チラッと見たけれど、チャンネル変えた。
青学出た人が中学生になったら10万出すから起業しろと…
大卒だけれど、この人の話は共感できなかったわ。+239
-8
-
54. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:32
全てロボットがするんだww+34
-4
-
55. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:37
>>46
私の周りじゃ
ヤンキーの子供はヤンキー、高卒の子供は高卒
大卒の子供は大卒、だよ+314
-30
-
56. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:38
>>41
そんなこと思うのが一番息子さんに申し訳ないよ!息子さん大事にして、彼に勉強や進学の選択肢を提示してあげればいいだけ!+64
-6
-
57. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:39
中卒でも大卒でも、教養がないとね
教養が大事。でもやっぱり大卒は勉強してる分、考え方がしっかりしてることが多い。
それに周りにいろんな人がいるから、視野は狭くないと思う+322
-6
-
58. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:41
まぁ、親の学歴はなくても子供の学歴は欲しいでしょ+162
-1
-
59. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:42
ガルちゃん学歴トピでも必ず出るコメントだね、選択肢が広がるって。+77
-8
-
60. 匿名 2017/02/27(月) 22:14:55
テレビは極端な例出してくるからあんまり参考にならないよね
+91
-1
-
61. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:04
26に見えないな+20
-3
-
62. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:18
こういうテレビって両極端出して煽るよね
どっちも嫌だ
+173
-1
-
63. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:22
恵まれた環境では?ってのはわかるけど、ならなおのこと中卒組は我が子に勉強が大事なことを最低限教えてあげないと。+191
-4
-
64. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:28
この中卒ママしゃべり方がちょっとバカっぽい…
+181
-2
-
65. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:30
高卒はいないのか+53
-4
-
66. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:32
必要なのは愛情だよね+79
-7
-
67. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:35
中卒でもいいけど勉強してこなかったことを偉そうにしてる母親は嫌だ。+396
-3
-
68. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:37
どちらも 服装や言葉に品がない人がいるよね。
学歴も大事かもしれないけどさー
何か…ね。+163
-7
-
69. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:51
ここに出てる中卒みたいなの、うちの地元にいっぱいいるわ…+114
-1
-
70. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:54
>>59
さすがに中卒はパートすらアウトのとこあるよ
+257
-3
-
71. 匿名 2017/02/27(月) 22:15:54
大卒程度で勉強しかしてこなかったと思ってる時点で中卒がお察しw+302
-5
-
72. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:01
高学歴ママは不倫するとか(笑)+166
-8
-
73. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:01
中卒の人は
人生経験人生経験しか言わない+354
-4
-
74. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:10
大卒ママの方がババアだけど綺麗で上品な人多い+211
-17
-
75. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:18
決して高学歴ではないけど、中卒はいやだ。+244
-3
-
76. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:51
本人が中卒なのはもうどうしようもないけど、勉強より大切なことがある!って言われて勉強させてもらえない子がかわいそう+256
-2
-
77. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:53
そうそう、金銭面で学歴って大きいんだよね+230
-1
-
78. 匿名 2017/02/27(月) 22:16:54
学歴関係なく人見下してる時点で嫌だわ+164
-11
-
79. 匿名 2017/02/27(月) 22:17:02
学歴は関係ないと思うけど、
暴走族とかはダメでしょ。
犯罪集団だし。
+228
-2
-
80. 匿名 2017/02/27(月) 22:17:03
中卒ママの方がきれいなのかと思ったらそうでもないなww+225
-4
-
81. 匿名 2017/02/27(月) 22:17:34
人生経験の種類がちがうよね+186
-3
-
82. 匿名 2017/02/27(月) 22:17:47
高学歴ママ可愛いのに離婚??
清楚っぽいのに+170
-7
-
83. 匿名 2017/02/27(月) 22:17:47
中卒の金髪の人って昔楽しんごとコンビ組んでなかった?+36
-3
-
84. 匿名 2017/02/27(月) 22:17:51
29歳で大学で妊娠で新卒?+164
-3
-
85. 匿名 2017/02/27(月) 22:18:05
過去遊んでた人の方が不倫するよ
不倫へのハードルが低いからね
遊びたいっていう気持ちが根っこにないと高学歴だろうがいきなり弾けるとかはない+145
-27
-
86. 匿名 2017/02/27(月) 22:18:25
どっちの意見もあまりに極端すぎる+108
-4
-
87. 匿名 2017/02/27(月) 22:18:36
学歴が心の支えはあながち間違っちゃいない+180
-6
-
88. 匿名 2017/02/27(月) 22:19:02
まぁ、金持ちとそうでないかの違いだよね。
さっきのふつうの幸せを感じて欲しいっていってた人気の毒だよ+41
-4
-
89. 匿名 2017/02/27(月) 22:19:02
開き直ってる感あるよね中卒+193
-1
-
90. 匿名 2017/02/27(月) 22:19:15
産まれた家で人生は決まる
無理ゲー+195
-2
-
91. 匿名 2017/02/27(月) 22:19:27
高卒はいないのかって
高卒は一番パッとしないからだろ?
テレビ映えしないから高卒はいないのw+30
-29
-
92. 匿名 2017/02/27(月) 22:19:44
高校が進学校でほぼ全員大学進学だったから、周りの知り合いに
中卒の人がいないので、中卒の人の話は全く実感がわかない。+228
-6
-
93. 匿名 2017/02/27(月) 22:19:53
どっちの意見も子育ての参考にしようとは思わないな。+96
-2
-
94. 匿名 2017/02/27(月) 22:20:26
たまごクラブ読んでるわ…汗+27
-1
-
95. 匿名 2017/02/27(月) 22:21:10
英語教育は小さい頃だと子供もラクそう+72
-6
-
96. 匿名 2017/02/27(月) 22:21:17
みんな子供のことよりも
自分!って感じだね〜+129
-1
-
97. 匿名 2017/02/27(月) 22:21:18
比較が底辺すぎるわ
中卒と慶應早稲田卒とか+158
-1
-
98. 匿名 2017/02/27(月) 22:21:42
英語教育の高学歴ママの部屋の後に正座教育の中卒ママの部屋を見たら…
失礼だけどみすぼらしく見えてしまった。+193
-4
-
99. 匿名 2017/02/27(月) 22:21:57
中卒で高学歴の旦那もらった人いるのかな+95
-5
-
100. 匿名 2017/02/27(月) 22:22:04
正座がどうたら言ってたママ首にキスマークついてなかった?あざかな?+41
-6
-
101. 匿名 2017/02/27(月) 22:22:06
中卒の人生経験って
ビッチからのデキ婚のこと?
中卒で結婚するまで何してたの?
みんな高校中退なの?
高学歴ママも極端で共感出来ないけど
中退ママはババアなのにカラコンしてたり化粧がケバくて下品。
+254
-4
-
102. 匿名 2017/02/27(月) 22:22:22
中卒も金持ちと結婚したら高学歴ママと同じように塾とか英語教育とかさせたと思うよ。
芸能人がいい例じゃん。+276
-1
-
103. 匿名 2017/02/27(月) 22:22:24
今出産年齢のゆとり世代は大卒率5〜6割のはずだから、大卒(上半分)を高学歴というなら、高卒も専門卒も下半分で低学歴になるよ。+51
-8
-
104. 匿名 2017/02/27(月) 22:22:59
平和な世の中なら学歴ママに分があるか、
しかしまた、激動の時代に突入したとすれば中卒ママが強いだろうね☺+18
-38
-
105. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:03
ほんとこういうテレビの企画はお互いを煽って罵らせて対決させるだけだから腹立つ。
境遇や立場が違うからそれぞれの考え方が違うのは当たり前だし、それで良いと思ってる人たちなんだからそれでいいじゃない。争わせる意味がわからないし、どうせ男は上から目線で「これだから女はww」ってどちらもバカにするんでしょう。
これは学歴だけじゃなく専業vs兼業とか、幼稚園vs保育園とかでも同じだよね。あくまで女性に争わせて、男性はなぜか我関せず・自分たちの問題とはあまり思ってない。
あーやだやだ。+219
-7
-
106. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:13
>>46
学歴コンプがある、って決めつけるのも失礼な話だけどね^^;+12
-9
-
107. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:15
悪いけどモンテッソーリ教育は古いよもう…+80
-12
-
108. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:16
知り合いの高校偏差値45くらい出身のママ友は、女の子はどうせ結婚するから学歴なんていらないって言ってるよ。
中卒ママの考えに近い。+185
-5
-
109. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:22
勉強ばっかりして来た人が他にも大切なことがあるよ!って言ってるなら説得力あるけど、勉強してなかったひとが言っても…。
勉強もその他の経験もどっちも大事+222
-1
-
110. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:22
どっちの話も潰し合いしてるだけじゃん+11
-2
-
111. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:28
中卒女性は離婚率高いもんね
+137
-5
-
112. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:32
中卒の人たち見てると、周りにいるママ友もああいう感じなんだろなと思う、DQNの連鎖ってこうやって続くんだよね+217
-0
-
113. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:32
モンテッソーリ教育???
なんだ?+20
-21
-
114. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:35
中卒だからいろんな経験をした!って言ってるけど、学ぶ経験はしてないじゃん。
留学して7ヶ国語を操る中卒ママとかなら色々経験してきたと言ってもいいと思うけど。
底辺同士の仲間のトラブルまで経験経験言うなよ。と思う。
+355
-7
-
115. 匿名 2017/02/27(月) 22:23:46
上と下の5%ずつくらいの極端な人達の話を聞いてもそりゃ残りの90%のふつうの人たちからすると共感できない。+156
-0
-
116. 匿名 2017/02/27(月) 22:24:12
なんて言うか、極端だから見てて笑えるって感じかな。大体はどっちか「寄り」なだけでここまでじゃないよね?私独身だからわからないけど+80
-1
-
117. 匿名 2017/02/27(月) 22:24:26
私が見たモンテッソーリの本、大分昔に出版されてたけどな…最新なの?+31
-1
-
118. 匿名 2017/02/27(月) 22:25:12
>>102
ね、高学歴低学歴じゃなくて収入があるかないかだよね+60
-3
-
119. 匿名 2017/02/27(月) 22:25:12
ボッチだからモンテッソーリ教育受けたかったわ+10
-2
-
120. 匿名 2017/02/27(月) 22:25:23
モンテッソーリ教育の教室ってただの手抜きに見える。笑
好きなことやらせてればいいから先生楽だよね。+121
-10
-
121. 匿名 2017/02/27(月) 22:25:39
この番組のメンツ見てたらどんなブスでも結婚できるんだなと思った
まぁ若さを武器にしてうまいこと相手見つけたんだろうけど+93
-7
-
122. 匿名 2017/02/27(月) 22:25:57
こんな学習してたら日本じゃ満足できなくなってアメリカいきそうだな+5
-2
-
123. 匿名 2017/02/27(月) 22:25:58
中卒ママははやっぱり中身が空っぽな内容でバカっぽい。
かといって大卒ママは学歴に固執しすぎて怖い。
ほどほどの人はいないのかw?
+260
-3
-
124. 匿名 2017/02/27(月) 22:26:02
高学歴親子ブス過ぎる+49
-16
-
125. 匿名 2017/02/27(月) 22:26:24
なんか、子供賢そう〜
小学生なのに・喋り方も顔も大人+69
-2
-
126. 匿名 2017/02/27(月) 22:27:19
>>89
開き直るしかないのかも+12
-0
-
127. 匿名 2017/02/27(月) 22:27:38
法律のママは好きじゃないな
+42
-3
-
128. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:04
どっちも我の強そうな母親ばっかりで見ててイラつく。+64
-11
-
129. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:05
学校は理不尽を学ぶところ
これは納得+196
-4
-
130. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:21
高学歴ママやりすぎだよね。
息詰まっておかしな子が育ちそう。+169
-8
-
131. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:27
金のあるなしやないか!
+33
-1
-
132. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:35
わりとまともなこと言ってる気がする+6
-3
-
133. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:43
どう足掻いても中卒はない。
中卒ママが自分の子供も中卒でいいなんて思ってるわけないよ、本人が中卒で困った経験絶対あるはずやん。+239
-3
-
134. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:54
>>82
なんじゃ、その偏見
( ̄。 ̄;)
+2
-12
-
135. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:02
中卒の奴ら、DQN臭ぷんぷんなのばっかでやっぱそんなんだよね。ってかんじ+125
-5
-
136. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:05
理不尽を学ぶ場所
分かる気がする。+143
-2
-
137. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:08
ほとんどタレントさんやぞ!+9
-1
-
138. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:18
小学校は理不尽を学ぶところ。わかる+124
-2
-
139. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:23
極論ではあるけどやっぱり高学歴に概ね同意だわ+90
-3
-
140. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:26
東大の渡辺さん、見るからに頭良さそう+110
-3
-
141. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:33
青山学院卒業の甲賀さんみたいな母親はしっかりしてるかな
子どもなら自慢できるように母親+11
-30
-
142. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:49
住んでいる場所が分からないから何ともだけど、自宅の映像見ると高学歴も中卒もそんなに大差ないね。
家の中見ただけだと生活に格差あるように見えない。
で、収入はどのくらいなの?+36
-14
-
143. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:51
学歴が中卒のママ友いるけど、めちゃめちゃ地に足ついててしっかりした人だよ。
見た目もこんなちゃらちゃらしていなくて落ち着いているし。
家庭の事情もそれぞれだから、学歴だけでは一概に言えないわ。+177
-22
-
144. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:57
ブラマヨ 吉田嫌い+19
-15
-
145. 匿名 2017/02/27(月) 22:29:58
シラミで転校?+68
-2
-
146. 匿名 2017/02/27(月) 22:30:18
高学歴の子供って自分の意見言えない感じだな。
転校って…+97
-5
-
147. 匿名 2017/02/27(月) 22:30:18
ニット帽かぶってる中卒。
でしゃばりで自分はいい女と思ってる感がいけ好かない。+184
-2
-
148. 匿名 2017/02/27(月) 22:30:20
自分が低学歴だからこそ子供に高学歴にさせようと必死にしてる人の方がまだいいなって思えてきた。
自分が勉強してなかったからって、子供にも勉強なんて必要ないよっていう親になりたくない。+217
-3
-
149. 匿名 2017/02/27(月) 22:30:26
渡辺さん賢そう+9
-3
-
150. 匿名 2017/02/27(月) 22:30:38
良い学校でもシラミいるよ
普通のプールでうつるし+81
-0
-
151. 匿名 2017/02/27(月) 22:30:56
まぁ、シラミで転校はかわいそう+93
-0
-
152. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:01
公立だけど、シラミなんかもらった事ない。
スイミングも通ってるけど。+91
-6
-
153. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:11
現実的な事をいってしまえば大卒ママの方がいいだろう。万が一旦那が離婚や死別でいなくなっても何とか子育てもしていけるし精神的に自立してるし。
中卒ママは離婚したものの将来どうしようって先の事考えてない人多いじゃん。実際に先の事を考えずに子沢山で火の車になってる人多いし。
勿論全員じゃないけど。
+188
-0
-
154. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:12
人生経験って言うけど、大卒だっで中卒がしてない事沢山してるよ。
高校生活も楽しかったし、親友も出来たし
大学受験頑張ったし、大学生活も楽しかった。
就職活動も頑張った!
+221
-11
-
155. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:33
ブラマヨの吉田ディスり効かせてるね〜
面白いってよりイヤな感じ+49
-7
-
156. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:37
おばちゃんの意見が一番まともじゃん+82
-4
-
157. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:39
中卒ママの経験自慢って浅くて安い気がする+221
-4
-
158. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:40
>>113 障害児親だけど、マリア・モンテッソーリの教材は発達障害がある子の療育にも使われる教材だよ+51
-2
-
159. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:51
おばあさん達の言う通りだな☺+70
-3
-
160. 匿名 2017/02/27(月) 22:31:52
おもしろいwww+12
-2
-
161. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:06
法律ママの子どもが可愛気なくて唖然とした‥‥。+44
-6
-
162. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:08
美容師さんが言ってたけど、市営団地とか多いところはシラミの子多いって聞いた。+21
-16
-
163. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:10
うつされた
うつした
これはどこの世界にいてもあるよ。
インフルエンザだって胃腸炎だって。+99
-0
-
164. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:13
シラミで転校って…渡辺さん急にバカっぽくなったな+139
-4
-
165. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:25
なんか変な人ばっかだな、シラミで転校とか理解できない。頭おかしいでしょ+129
-2
-
166. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:44
え、ほんとに今の時代もシラミってあるんですか?!昔の話かと思ってた…え、動揺…+25
-13
-
167. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:47
高学歴ママは、性格が屈折してる人多いな
勉強しか学ばなかったんだろうな+47
-31
-
168. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:49
中卒女の娘バケモノじゃん笑+164
-9
-
169. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:49
学歴より人の事とか悪く言わない、優しくて友達に恵まれて生涯の友を見つけれる子に育って欲しい
+129
-4
-
170. 匿名 2017/02/27(月) 22:32:53
どっちのグループも下品で出たがりな感じがする
ちゃんと良識ある人はそもそもこの番組に出ないよな+154
-1
-
171. 匿名 2017/02/27(月) 22:33:04
子供が才能持ってても親が潰してたら意味ない+57
-0
-
172. 匿名 2017/02/27(月) 22:33:14
このひとはマシだね+5
-0
-
173. 匿名 2017/02/27(月) 22:33:43
あー、この人の意見はいいね
学歴あったほうが、子供に勉強しなさいって言いやすい+141
-1
-
174. 匿名 2017/02/27(月) 22:33:43
なんか前列にいる中卒はショップ店員とかたこ焼き屋とかにしか見えない、大卒は会社員やってそう。話しかけるなら大卒だよね。そういう所から子供の環境を親が作ってるんじゃないの+153
-3
-
175. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:00
>>170
そんなこといったら成り立たない+4
-2
-
176. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:01
この親子目整形?+32
-3
-
177. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:02
ハウルの動く城の荒れ地の魔女みたいな娘だな+89
-0
-
178. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:19
親が馬鹿なら子も馬鹿だね+76
-4
-
179. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:24
中卒ママたくましい
+14
-24
-
180. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:27
シラミママ考えが歪みすぎでしょ
理不尽を学ばせるために公立行かせたくせにシラミで転校とか子どもを振り回させすぎ
+148
-2
-
181. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:36
いやいつでも遅くないっていうのは嘘だよ。+70
-4
-
182. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:37
何だよこのクッション‥+13
-1
-
183. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:41
母親なのか娘なのか分からない。
娘の迫力スゴすぎ。+158
-2
-
184. 匿名 2017/02/27(月) 22:34:42 ID:X3sXOqWWku
知り合い中卒だけど(ほぼ不登校)
すぐに上京して負けず嫌いなせいか会社経営してるよ…
+21
-28
-
185. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:25
環境が全く違うから比べようがないよね+20
-2
-
186. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:29
どっちも両極端に歪んでいて全然共感できない+65
-1
-
187. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:35
留学って遊びにいくんでしょう。あまいんだよ。せめて高卒資格とってからけじめつけていきなよ。+129
-8
-
188. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:41
留学して誰の子かわからない子供のを妊娠して帰国するっていう未来が簡単に想像できる+203
-4
-
189. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:41
中卒ママも頑張って生きてんじゃん、
同じ日本人として。
認められる頑張りは認めようよ、
共存という言葉を知らない学歴厨多すぎ(笑)+33
-27
-
190. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:47
中卒で説得力ないから自分も娘と高校通うってのはいいお母さんだよね+200
-1
-
191. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:49
高校生です。
高学歴でもプライドが高くて勉強を強制してくる母親はプレッシャーになってしんどい思いをしそうです。
しかし中卒ママを見ていると、下品な喋り方やギャルのような母親が多くて、自分が娘からこの母親はみんなに見せたくないです。
普通が1番、今の両親で幸せだと感じました。+182
-6
-
192. 匿名 2017/02/27(月) 22:35:53
>>41
今からでもやり直せるじゃん。21なんだから。
頑張れ!+9
-1
-
193. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:05
お母さんの何を見てきたんだよ+11
-2
-
194. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:07
ごめんなさい。その方の人間性はわからないですけど、見た目が違います。中卒の方の外見があまり関わりたくないなと思ってしまいます。見た目にでますよね。本当に色々と。偉そうに言える立場ではないですが。専門卒でした。+97
-4
-
195. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:09
東洋英和から東大か…東洋英和の先生だった人や卒業生何人か
知っているけれど、なるほど…という感じ。
あっ、そう言えば医療費詐欺で捕まったホストクラブ入りびたり
だった女医、東洋英和卒だったね。+82
-5
-
196. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:14
でもやっぱり高学歴ママたち喋り方落ち着いてるなw余裕なのか見下してるのかわからないけど、渡辺さん?の話し方聞きやすいw+108
-0
-
197. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:19
デブ娘絶対遊びたいだけじゃねーか。+131
-2
-
198. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:22
そもそも中卒って高校三年間我慢出来ないから卒業できなかったんでしょ。だから仕事もバイトも中卒はすくない。社会は信用で回ってるからね。
よっぽどの家庭でない限り年取っても通信とかでとれるんだから取るべきと思う。
+111
-12
-
199. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:25
黒い渡辺直美って感じ。+33
-2
-
200. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:27
シラミで転校、子供は納得してるのかな?+28
-2
-
201. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:32
>>152
都会だと公立は荒れてたりするらしいよ
だから私立に入れたがる
住んでる地域によって違ってくると思うし
流行る流行らないは運+41
-3
-
202. 匿名 2017/02/27(月) 22:36:40
>>184
それは本当にまれなケース+27
-1
-
203. 匿名 2017/02/27(月) 22:37:31 ID:YEi7FdFTCz
なんで中卒ってみんなこんな化粧なの?+138
-4
-
204. 匿名 2017/02/27(月) 22:37:49
要するに勉強せず遊びたいんでしょ
+90
-5
-
205. 匿名 2017/02/27(月) 22:37:53
お母さんの方が若く見える(笑)+107
-3
-
206. 匿名 2017/02/27(月) 22:37:55
やっぱり、中卒ばかそう。+113
-4
-
207. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:11
今の真鍋かおりのバカにした顔+95
-5
-
208. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:16
自分の子供が中卒になるか東大卒になるか選べるのだったら100パーセント東大卒を選ぶけど。
この中卒軍団に聞いてみたい。+194
-2
-
209. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:21
りゅうちぇる良いこと言うよね+78
-25
-
210. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:34
でたー東大の後藤くん
この人、面白いー+107
-2
-
211. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:44
何も考えてないから飛び込めるんだよ
ただバカなだけ+75
-10
-
212. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:47
後藤さん貫禄がすごい+61
-1
-
213. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:48
後藤さんなんかいい!wwww+62
-1
-
214. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:55
良いやつwwww+40
-1
-
215. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:57
後藤くんすきだわ+51
-2
-
216. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:58
高卒の知識もなくて留学はやめた方がいい。
あっちの学校さえも行かないなら変な仲間ができてドラッグやって終わりだよ。+198
-4
-
217. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:59
東大生の後藤くん良いね+46
-1
-
218. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:00
りゅうちぇる好きだ〜
飛び込む勇気あるって見方ができるのか+16
-33
-
219. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:04
中卒は就職出来ないんでは無く中卒は就職出来ない
ように社会システムが構築されてるのがおかしい。+86
-44
-
220. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:12
ミュージカルが始まったかと思った+13
-1
-
221. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:15
外国かぶれでぶ。+65
-8
-
222. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:26
東大の後藤くん好き
いろいろと出来上がりすぎw+45
-1
-
223. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:58
後藤くんと友達になりたい+22
-3
-
224. 匿名 2017/02/27(月) 22:39:59
マツコデラックス+12
-1
-
225. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:08
これ見てると、こんな女でも結婚出来るもんなんだなーって思ってしまう。+86
-3
-
226. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:13
いや、バイトの前に高校ぐらい卒業しなよw+129
-5
-
227. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:13
これで17歳か・・・
どうみても37歳くらいに見える+124
-3
-
228. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:19
>>209
いい事言うけど彼女の場合は目標もなくただ遊びたいだけに思える+124
-2
-
229. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:35
後藤くん人気+16
-1
-
230. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:43
大卒の子は大卒だし中卒の子は中卒なのよね。
自分は小学校は公立だったからピンからキリまで見れて勉強になったわ。
子供ができたら小学校から私立が良いけどね…+94
-10
-
231. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:58
中卒でごめんなさい+11
-24
-
232. 匿名 2017/02/27(月) 22:40:58
お母さんのが若く見えた笑+38
-1
-
233. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:15
私もスイスに留学行きたい+6
-2
-
234. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:20
留学して何がしたいの?
憧れてて〜
この答えはバカでしょ。
留学って目的があってするもんじゃないの?+182
-3
-
235. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:22
中卒でも就職できるでしょ。
でも中卒の頭で出来る仕事なんて少ない。
大卒と同じように就職できるわけないでしょ。+88
-4
-
236. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:26
とりあえず今の環境でやるべき事もやらずに、ガラッと環境変えれば自分が別人に生まれ変われると勘違いする人いるんだよな。
どこにいても変わるには努力が必要なのに+100
-2
-
237. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:32
でも渡辺さんの話は、さすがに説得力あるよ。
文藝春秋に就職ってことは、頭が固いだけではないと思う。+113
-5
-
238. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:34
貫禄がすごい+13
-1
-
239. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:40
欧米こと学歴社会でしょ
学びたい技術があるとかなら別だけど+22
-3
-
240. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:51
しらみで転校は極端だけど
公立のほうが流行りやすいのは合ってるのではないかなと思う。確率的に
計算してそういう答えになったんでしょう+71
-4
-
241. 匿名 2017/02/27(月) 22:41:57
だらだら過ごしてるからこんなデブなんだろ娘w+100
-4
-
242. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:03
テレビ的にどっちも極端すぎる
けど、これだから中卒はって言われちゃうよね+45
-2
-
243. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:04
海外行きゃ楽しいと思ってんでしょ+65
-3
-
244. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:14
若いからこそ、飛び込む勇気はあると思う。
でも、その中に信念がないとダメだよ。+70
-2
-
245. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:17
>>153
先のことを考えないんだよね
いや、先のことを考える能力がないって言った方が正しいかもしれない
ただ目の前のことと今の感情だけで生きててなんとかなるって思ってる
+49
-3
-
246. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:34
高卒女で中卒ママみないな修羅場やら経験をした者ですが、はっきりいってそんな経験する必要なかったと思う。
うちの親は放任だったからなにも教えて貰えずバカばっかりしてしまったけどちゃんと向き合って教えてくれる親だったらもっと違う人生があったと思う。
もし自分に子供ができたらちゃんと向き合って育てたい。+140
-6
-
247. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:42
体罰は嫌だな+9
-4
-
248. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:52
眞鍋かをりの顔‥‥‥
かなり老けた。苦労してんだな。+64
-3
-
249. 匿名 2017/02/27(月) 22:42:57
肥満体の人って大体その度合いが強い人は、老けて見えるよね。肥満度の強い人であればある程老けてる傾向がある。+10
-4
-
250. 匿名 2017/02/27(月) 22:43:05
さっきの娘は留学行って、白人とやりたいだけなんでしょw+62
-4
-
251. 匿名 2017/02/27(月) 22:43:06
体罰ね…
高学歴ママの子供は言う事聞くから殴ったり蹴ったりにはならないんじゃない?+83
-4
-
252. 匿名 2017/02/27(月) 22:43:12
音楽や勉強やアートとか、これがやりたい!って目標があって飛び込むんならいいと思うけど…あんなフワッとしてて外国飛び込んでもろくな将来待ってないよ+108
-1
-
253. 匿名 2017/02/27(月) 22:43:26
遊戯王に2万はたたく+188
-5
-
254. 匿名 2017/02/27(月) 22:43:39
本当に悪いことなら体罰はあり。お金勝手に使ってるし体罰は普通でしょ+144
-7
-
255. 匿名 2017/02/27(月) 22:43:51
2万、遊戯王カードって
カードって安いものかと思ってた+69
-2
-
256. 匿名 2017/02/27(月) 22:44:01
中野ゆきこってひときもいんだけど+8
-2
-
257. 匿名 2017/02/27(月) 22:44:22
返す提案より教える事があるだろ。+59
-4
-
258. 匿名 2017/02/27(月) 22:44:28
返済すればやってもいいと思っちゃわない?+117
-4
-
259. 匿名 2017/02/27(月) 22:44:29
一緒に見てた息子(中3)が、「こんな外見だから言われるよな人は見た目じゃないけど、案外見た目!」って言ってた
+116
-11
-
260. 匿名 2017/02/27(月) 22:44:59
高校中退だけど、本当に就職できない。
結婚して幸せだけど、転職に苦戦中。
うまくいかない度に旦那に低学歴めごめんねって罪悪感。
大卒はやっぱり価値があると思う。
今からでも金銭的余裕があるなら行きたいほど。+140
-7
-
261. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:09
精神的体罰だわ
カメラの監視とか、かわいそー+140
-4
-
262. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:09
私家族で10年アメリカに住んでた時、馬鹿な親戚のガングロ娘が高校卒業出来なくて、
私達の家に留学とか言い訳して一年間きてた。
いい印象ない。
一年でなにが分かるのか。ただ遊んで満足して、世界広がったと思ってんだろうねw+153
-6
-
263. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:13
いまみたー!これ何時まで?+1
-3
-
264. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:16
監視カメラ可哀想無理だな。+99
-2
-
265. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:23
DQNは暴走族も水商売も何でも経験経験!って語るからね。
普通の常識人はそんなもん経験せずに一生終わりたいのよ。+201
-11
-
266. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:27
中卒でも高学歴でもどっちでもいいから常識的な人間に育てられたい!!+118
-2
-
267. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:37
飛び込む経験も必要とか
リュウチェルだっけ?
本当に良いことを言うね!
ゆとりとは思えない。
人間、冒険も必要だよね、
経験、体験。
何時なんどきもマニュアル通り、ちょっとのリスクも回避、これではあまりにもつまらない人生だしメンタルも強く成長することもない。+29
-45
-
268. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:49
喋り方に教養が出るね。+116
-3
-
269. 匿名 2017/02/27(月) 22:46:10
>>255
多分、中古ゲーム屋でレアカード買ったんだよ。+8
-2
-
270. 匿名 2017/02/27(月) 22:46:17
遊戯王カードに2万円使おうとする子供を育てるところが中卒だなと思った。+159
-18
-
271. 匿名 2017/02/27(月) 22:46:39
>>263
もうすぐ終わるよ+7
-2
-
272. 匿名 2017/02/27(月) 22:46:46
青学だから実は学歴コンプ?
子どもには東大せめて早慶辺りには行ってほしいんだろうね。
子どもがかわいそ。+83
-2
-
273. 匿名 2017/02/27(月) 22:46:58
>>258返すならやっていいやん+5
-10
-
274. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:05
中卒と高卒の差って大きい?同じようなもん?+3
-17
-
275. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:06
監視カメラは本当に怖い。
ヤラセだと思いたい。+111
-1
-
276. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:24
監視されたら常にビクビク怯えながら生きる癖がつきそう+103
-2
-
277. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:27
スマスマ今日は休みだな+3
-3
-
278. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:34
親のお金をとって遊戯王2万円は私も許さないなぁ。
キレるな。お金なくて一生懸命貯めた制服代なら余計に。
でも殴らないな、カードは売らせたりバイトさせたりして制服代きっちり返してもらうけど。+112
-3
-
279. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:42
遊戯王カード2万で叩かれるのはわかる
監視カメラはどんな理由があっても理解できない+157
-4
-
280. 匿名 2017/02/27(月) 22:47:50
中卒はいかに自分が賢そうに見えるか必死な感じだよね。でも全然言ってる意味が伝わらない。+85
-5
-
281. 匿名 2017/02/27(月) 22:48:04
頭が良い人間は言葉で諭す事ができるからね。
バカは力でねじ伏せる事しかできない。+115
-8
-
282. 匿名 2017/02/27(月) 22:48:16
もっとちゃんと勉強しておけばよかった、
とは切実に思います。
子供が色々質問してきた時に
ある程度サッと分かりやすく応えられる様な。
親も勉強の事は何も言わない親でした。
私も何にも興味を持たない子供でした。
性格にもよるだろうけど。
私は中学卒です。学歴は勉強だけの問題ではないし、悔しさや厳しさに耐えたり、我慢する事も学ぶだろうし。なんかズレましたが
とにかく私や親は人生に甘過ぎたかなど思う!+75
-3
-
283. 匿名 2017/02/27(月) 22:48:22
監視はひどいよね+42
-4
-
284. 匿名 2017/02/27(月) 22:48:45
>>268
でも内容は大して変わらないから、見てくれを取り繕っても意味がないんだなって思ったわ。+6
-1
-
285. 匿名 2017/02/27(月) 22:48:46
親に叩かれたことは一生忘れないし、正直その行動だけで怒られたわけじゃなく勝手に親がためにためたストレスを発散させた暴力だと思ったよ!
それに私の親はすぐ怒鳴る人だったし話聞かないから私は心にシャッターしてアラサーの今も親と会話しないよ。+12
-25
-
286. 匿名 2017/02/27(月) 22:48:57
高学歴の子供はガチガチに管理されてて、それなりに高学歴に育つだろうけど、社会に出たら自主性があって機転が利く高学歴に淘汰されそう+89
-15
-
287. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:06
「高校はいつでも行ける」も意味わからんし、あんな考え無しで留学するのもあり得ないと思うけど、本当に自分のお金で行くというなら周りがとやかく言うことではないだろう。向こうで嫌でも苦労するだろうけど、その経験が良い方に向くと良いね。+122
-5
-
288. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:23
悪くは無いけど訴えられないといいね+7
-1
-
289. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:23
監視カメラの家、旦那はどう思ってるんだろう
自分が旦那ならそんな嫁やだ+105
-2
-
290. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:24
人の子はだめやろ+24
-5
-
291. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:32
暴走しなくても学べることはあると思う。だけど、暴走から学ぶ人もいるのかな?
まぁ…多様性ということかね。+11
-1
-
292. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:37
何年か後、この番組に出た子供たちがどういう風に育ったのか見たい。+93
-3
-
293. 匿名 2017/02/27(月) 22:49:54
勝手に金盗む時点で言葉は通じないとみなして良い
体罰で躾るのも必要な時はある+85
-5
-
294. 匿名 2017/02/27(月) 22:50:03
いい子そうじゃない+41
-0
-
295. 匿名 2017/02/27(月) 22:50:10
ビンタぐらいいいじゃん
悪いことしたらね+123
-6
-
296. 匿名 2017/02/27(月) 22:50:23
中卒、高卒の人達ほど学歴いらないって言ってるイメージ(学歴なくて苦労してる人は必ず学歴がいるって言ってる)
大卒の人は当たり前のように自分の子どもも大学に行くと思ってる(笑)+131
-0
-
297. 匿名 2017/02/27(月) 22:50:40
よその子も叱れるって凄い事だよ。
いいお母さんだ。+143
-15
-
298. 匿名 2017/02/27(月) 22:50:52
>>270
それはそうとは限らない+7
-3
-
299. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:04
息子いい子そうでびっくり!+83
-1
-
300. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:04
親にもだけど、先生や監督なんかにも、悪い事や筋が通って無いことがあったら、叩かれて育った年代だったからなぁ〜。
親が叩くことに関してそんなに抵抗ないかも。
この時代に育った私達って、感覚が変な大人にはなってないですよね?寧ろ、甘やかされて痛みが分からない現代の子どもたちの将来が心配かもと思う。。
+30
-10
-
301. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:14
丈くんイケメン!+89
-6
-
302. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:22
万引きした子供にビンタとか、万引きする子供に育てたのあなたでしょ?+11
-39
-
303. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:24
>>297
よその子は叩いてはダメだ+11
-27
-
304. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:28
女手一つ??そーなんだ
この子が、遊戯王カードの子?
今は理学療法士で頑張ったね+105
-1
-
305. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:34
なんかもう、TVのやり口に呆れる。
本当、視聴者をバカにしてるとしか思えない。
勉強できると頭が良いは違うけどね。
子供たちが幸せに生活できますように…+74
-2
-
306. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:41
じょうくんメッチャいい子、、、+106
-0
-
307. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:50
まぁ、この子はうまくそだったほうだよ…!+79
-3
-
308. 匿名 2017/02/27(月) 22:51:55
いい息子だな
泣ける+98
-1
-
309. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:03
そもそも何で万引きするような子に育ってんだ。+31
-13
-
310. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:03
ここは上手くいってるんだね。+56
-0
-
311. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:07
うそくさ!+10
-8
-
312. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:12
東大の子、泣いてるーー
+76
-0
-
313. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:13
いい息子やん
このビンタ母ちゃんの体罰は教育の範囲内なんちゃう+128
-5
-
314. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:15
毒親みたいな人ほど子供が従順だったりする+100
-3
-
315. 匿名 2017/02/27(月) 22:52:23
中卒だからってもの知らないのが当たり前ではない
もう少し勉強して語彙と常識と発言力を身につけろと思った
大卒のくせに程度が低い
品性を感じられない発言と行動を改めろと思った+108
-4
-
316. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:07
体罰でも筋が通ってれば子どもも
そこまで不満に思わないと思うけど。
+73
-5
-
317. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:17
子供は親のことを否定したくないという心理が誰しもあると思う。
だから叩かれてもそれを認めてしまうんじゃないかな。+18
-8
-
318. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:18
他所の子は叩いてはダメかもしれないけど、
この子の友達の場合は良かったのかも
万引きがダメな事なんだよ‼️って愛情もって叩いたのが伝わったのかもね
良い子でびっくりした
+85
-4
-
319. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:33
>>300
>>この時代に育った私達って、感覚が変な大人にはなってないですよね?
どの時代のこと言ってるかは知らないけど上の世代でもモンペとか老害とか変なのたくさんいるよ。
+12
-0
-
320. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:35
青学で高学歴語れるの凄いわw
私青学卒だが、劣等感しかない。w+81
-31
-
321. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:39
ここでざわちんがライブ始めたでwww+7
-2
-
322. 匿名 2017/02/27(月) 22:53:44
監視カメラは頭オカシイ+95
-1
-
323. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:00
>>282
私は大学まで出してもらったけど、知らない事は勿論沢山あるし、全てを答えられる事が素晴らしいことではないと思う。
一緒に好奇心を持って調べたりする事で、分からない時の解決方法を身につける方が大切だと思ってるよ。+49
-0
-
324. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:10
なんだ予告のテロップ、生活保護自給者の”方”ってw
職員にも付けろよ+34
-2
-
325. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:21
この東大の子も感性豊かで良い子だね
この親も良い親なんだろうな。+96
-0
-
326. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:23
遊戯王カードの子、いい子に育ってるじゃん
中卒の母さん、子育て間違ってなかったね
+129
-7
-
327. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:27
ざわちん、顎入れたぜったい!みんな見て!www+2
-2
-
328. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:32
ちょっと議論にならない感じだよね。この番組の限界って感じ。+27
-0
-
329. 匿名 2017/02/27(月) 22:54:46
うちのお母さんが高学歴でも、信用してくれなくて監視カメラつけるような人なら尊敬も何もしない。+115
-3
-
330. 匿名 2017/02/27(月) 22:55:37
高学歴ママさんたち、みんな気が強そう。+63
-1
-
331. 匿名 2017/02/27(月) 22:55:42
>>296
私は高卒だけど自分の子には絶対大学出てほしいよ〜
派遣で大企業の事務員やっていた事があって全てがそうとは言えないけれどやっぱり高学歴の人って賢いし幸せな人生歩んでいると思ったから。+92
-3
-
332. 匿名 2017/02/27(月) 22:55:53
プラスかマイナスか言う時間
(ガルちゃん民の場合)+6
-1
-
333. 匿名 2017/02/27(月) 22:56:05
やっぱり面白おかしいだけの番組になってた+11
-0
-
334. 匿名 2017/02/27(月) 22:56:24
お金を盗むこと、万引きをすることはビンタは相応しいと思うよ
そのまま行ったら逮捕されるような悪質なことだから
日常的に殴ってたら虐待だけど、これは教育だと思う+147
-4
-
335. 匿名 2017/02/27(月) 22:56:58 ID:CSGQbUIBxK
子供をどんな環境下に置いてあげるかは重要な気がする。柄の悪い学校に行けば、その素行を覚えるし、知的好奇心のある子がいる学校に行けば一緒にそれを楽しむだろうし。+12
-2
-
336. 匿名 2017/02/27(月) 22:57:08
これは特殊すぎ。条件がありすぎ笑
片親で子供が男なら
多少なり手をあげることも、許されるかも。この人が父親にもならなきゃいけないから。
でもどっちもいる家庭なら
母親か父親どちらかは手をあげない方がいい。うちは父親は厳しくて、母親は優しくて、バランスがあった。
もちろん父親大好きだし、今でも仲良いし愛情いっぱいある人だけど、小さい頃は怒るとこわい!大黒柱!って感じだった。
兄がいるんだけど、兄は父親の前ではピシッとしてた笑+32
-4
-
337. 匿名 2017/02/27(月) 22:57:16
高校は、義務教育ではありません。
+22
-3
-
338. 匿名 2017/02/27(月) 22:57:31
中卒の人生経験て、タバコや、酒、薬、カツアゲとかでしょ?恥ずかしいことをドヤってて変な髪型、化粧で恥さらし。+111
-17
-
339. 匿名 2017/02/27(月) 22:57:45
>>320
それ!+4
-1
-
340. 匿名 2017/02/27(月) 22:57:48
>>281
体罰は反対だけど、
諭すというか誘導するというか、意思を潰してているのは一緒。
どっちもどっちだよ。+2
-7
-
341. 匿名 2017/02/27(月) 22:57:52
むしろ学歴が低い親ほど学歴の重要性を痛感してると思うよ。+105
-2
-
342. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:01
監視カメラの人とはどう頑張っても分かり合えないと思う+70
-0
-
343. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:29
高学歴ママ
青山と東大が一緒に並ぶ違和感
+100
-5
-
344. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:31
肉体的暴力
無言の暴力
精神的暴力
色んな暴力があるんだよ。
それを監視カメラママは分かってない気がする。+87
-3
-
345. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:35
学歴のない人ほど子供には勉強させたがる、っていうのはまだまともだよ。
知り合いに中卒いるけど県営住宅住みで子供5人、専業主婦。
計画的に5人産みました!って人がいる。
県営に住める収入で5人育てられるって思ってるからね。
そもそも大学なんて考えてない。
やっぱり学歴はあった方がいいと気づかない本当のDQN。+101
-4
-
346. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:44
遊戯王の子育ては間違ってなかったね。良い子になってんじゃん、+36
-3
-
347. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:45
中卒もなんで中卒なのかによって
だいぶ違う
家の経済的理由で中卒で
はたらかなきゃならないとか
ただ、グレたからとか
勉強嫌でとか
そもそも全部落ちて行けなかったとか
+83
-0
-
348. 匿名 2017/02/27(月) 22:58:47
>>281
しか、ではないね。
社会は言葉で諭す優秀な能力も必要だが、
力でねじ伏せなければいけない必要悪もあるよ、その両方があって社会は成り立っているんですよ。
国際情勢から一家族まで、それは事の大小関係なく同じだよ。
+11
-7
-
349. 匿名 2017/02/27(月) 22:59:04
高学歴の方は夫婦仲も冷たそう。表に出てこない毒親ってこゆななんだろうな+5
-14
-
350. 匿名 2017/02/27(月) 22:59:21
監視カメラ付けられるくらいなら、悪い事を諭す意味合いでビンタされる方がよっぽどいいけど…+49
-5
-
351. 匿名 2017/02/27(月) 22:59:23
ホームページ見たら、本当に募集してるんだね+28
-1
-
352. 匿名 2017/02/27(月) 22:59:58
地上波のテレビに先導されちゃダメだよ。
子供を産み育てるってそれだけで尊い事なのに。母親同士醜く争わせてどうするの?
番組は見てないけど、トピ画の母親達の顔、韓国人の火病みたいな顔つきになってるよ。
テレビ局の意図がわからないし、地上波に更に幻滅した。+110
-12
-
353. 匿名 2017/02/27(月) 23:00:06
うち母親に1発だけビンタされたことあるけど確かに記憶によく残ってるわ。+25
-2
-
354. 匿名 2017/02/27(月) 23:02:05
高校中退だけど、学歴はすごいコンプレックス
でも人を下に見て優越感を得たり、誰かと比べないと幸せ確認できない人よりは幸せだなって思ってる。
低学歴で困ることもあるけど、それでも今家庭をもてて幸せだからいいや。
お母さん産んでくれてありがとうー!私は今幸せー!って心からおもう。+60
-25
-
355. 匿名 2017/02/27(月) 23:02:10
>>340
頭が良い人間は相手の意見もしっかり聞くよ。
自分の考えを受け入れてもらうためにはまず人の話を聞く事って分かっているし。
頭の悪い人間はまくし立てる事しかできない。
それもバカとかボケとかそういう言葉で。+102
-2
-
356. 匿名 2017/02/27(月) 23:02:25
>>351
地上波見境なくなってるね。中身のない酷い内容。日本人同士争わせてばかり。
テレビ局の意図に流されないで欲しい。+47
-3
-
357. 匿名 2017/02/27(月) 23:04:00
とにかく監視カメラはだめでしょ。そのうち帰って来なくなる。+88
-2
-
358. 匿名 2017/02/27(月) 23:05:21
>>219職人になるしかないんだよ。しかしそれも今時の中卒は続かないんだよね。
高校も卒業できないような人は堪え性が無いから何をやっても続かない人が多い。+64
-4
-
359. 匿名 2017/02/27(月) 23:05:51
結局本人次第+21
-1
-
360. 匿名 2017/02/27(月) 23:05:51
学校教育は洗脳です。
+10
-7
-
361. 匿名 2017/02/27(月) 23:06:54
中卒でも大卒でも教養と常識がない親はやだ
+100
-1
-
362. 匿名 2017/02/27(月) 23:10:19
何も目標もなくただ何となく短大出たけど、今は普通の専業主婦・・・学歴なんて関係ないよ!+8
-15
-
363. 匿名 2017/02/27(月) 23:10:29
真鍋の旦那吉井は中卒だけど、大卒の真鍋より成功してるしなぁ
吉井の場合は母子家庭だから働いて家計を助ける為の中卒だけど+75
-9
-
364. 匿名 2017/02/27(月) 23:10:58
番組始まって少し時間経ってからトピ立ったけれども、一番最初の監視カメラの家庭が一番ありえなかったわ。+15
-0
-
365. 匿名 2017/02/27(月) 23:11:12
中学生の時点で前科ありになった同級生のクソDQNですら高卒だったから、平成生まれで中卒とか考えられん
+65
-5
-
366. 匿名 2017/02/27(月) 23:11:32
父親にビンタされた事が1度ある。
落し物箱に欲しかった消しゴムがあったから持ち帰った小2の頃。
翌日、学校まで一緒に来て謝ってくれた。
今でもお互いにその話をする位強烈に残ってる記憶。
+69
-2
-
367. 匿名 2017/02/27(月) 23:12:23
学校教育と言う名の洗脳システム+6
-6
-
368. 匿名 2017/02/27(月) 23:13:15
すごい極端な内容
中でも特別歪んだ高学歴(マウンティング)と中卒(コンプレックス)ひとたちを集めて何話してんだって感じ+72
-1
-
369. 匿名 2017/02/27(月) 23:13:57
私が中学生の時 ある日突然父親がテレビに料金ボックス(昔旅館とかについていたのと同じで100円入れて決まった時間しか見れない)を設置した
月に500円をテレビ代として渡された
お金を入れないと見れないからめっちゃ厳選してテレビ見たよ
いつの間にか料金ボックスは撤去されたけど 兄弟で相談したりして それはそれで楽しかった
監視カメラより料金ボックスを設置すればいいのに+16
-10
-
370. 匿名 2017/02/27(月) 23:14:37
めっちゃ金持ちで誕生日に200万とか使ってていいママしてる雰囲気の女の人のブログみてたんだけど、文章おかしいし誤字が多くて読みづらいなって思ってたら
小卒?中卒?の未婚で子供産んで、次違う人とキ婚してる20歳の元ギャルだった
いくら金持ちでもそういうちょっとしたとこに本性出るんだなぁって思った。笑
+64
-3
-
371. 匿名 2017/02/27(月) 23:14:56
中卒だから仕事できないとか堪え性ないわけじゃないし虐めや家庭内の事情で中卒、中退の人もいるだろうから学歴で人を決めつけるのはどうかと思う。
学歴ある方達は学歴をつけてくれる家に産まれる事ができて幸せだと思う。
+45
-10
-
372. 匿名 2017/02/27(月) 23:15:28
>>369
まじでー?高学歴パパ?+4
-0
-
373. 匿名 2017/02/27(月) 23:15:51
高校中退のヤンママがいるけど、
子供のやらかした事に頭を下げて走り回ってる。
子供もそんな親を見て何かを感じ始めてる。
一方、大卒教育ママは
子供が陰湿なイジメをしているにも
かかわらず見てみぬふり。
成績さえよければいいんだね。
学歴はおいていて、
将来恐ろしいのはどっち?+107
-22
-
374. 匿名 2017/02/27(月) 23:16:22
高学歴ママも、半分は親のおかげでしょ。
家は貧乏だったけど高学歴です!という人なら尊敬出来るけど。
しかも、集団強姦でニュースになってる人たちの経歴見ると、高学歴だからって、まともかと言えばそうでもない人多いし…
+115
-10
-
375. 匿名 2017/02/27(月) 23:16:46
中卒ママが人生経験とかいってたが、その若さで人生経験って何だ❔遊びか、男性経験か❔
+96
-2
-
376. 匿名 2017/02/27(月) 23:17:17
監視カメラの家にいるくらいなら
中学から寮のある学校にでも進学して一刻も早く逃げたくなるわ+60
-1
-
377. 匿名 2017/02/27(月) 23:17:21
高学歴のお母さんの意見が極端すぎ。
今まで立場上高学歴のご両親に会う機会が多かったけど、そんな非常識な発言する人いなかったよ。
在日、学歴の価値を下げて日本国民を低レベルに誘導してるんだなw+40
-2
-
378. 匿名 2017/02/27(月) 23:20:42
最近のテレビってやたら学歴ネタが多くない?
学歴厨が増えたのもテレビの影響が大きいと思うよ。
+48
-1
-
379. 匿名 2017/02/27(月) 23:21:34
子供の頃ってさ、大きい小さい含め過ちは犯すんだよ。
その過ちとどう向き合うかが大切だと思う。+39
-1
-
380. 匿名 2017/02/27(月) 23:21:52
家いい子でも外でいじめとかやってるパターンもあるしね。家のストレスを外で発散するタイプ。
逆に外でいいこだけど家では暴力(DV)タイプもい+52
-1
-
381. 匿名 2017/02/27(月) 23:22:18
家ってくつろげる場所であるべきじゃないんだろうか
監視カメラがあるなんて学校の方がくつろげそうな環境だね+43
-0
-
382. 匿名 2017/02/27(月) 23:23:25
>>377
自分が高学歴だった人って、スタジオの人みたいにいかにも教育ママ!って感じの人実は少ないんだよね。
むしろ学歴がなかったり中途半端な母親がコンプレックス持ってて、空回りな教育してる。自分が何もしてこなかったからズレてる。
+60
-3
-
383. 匿名 2017/02/27(月) 23:23:39
青学の女が高学歴ママで出てたね。私も同じだけど、全国ネットで高学歴って自慢できるほどの高学歴じゃないだろ!恥ずかしい。。。
+87
-5
-
384. 匿名 2017/02/27(月) 23:23:48
父親と口論になった時、いきなり父親がビール瓶をテーブルに叩き付けて私を殴りつけようとしてきた事があった。体罰に愛情を感じた事なんて一度も無いし、今でも大嫌い。+21
-2
-
385. 匿名 2017/02/27(月) 23:25:58
大学出ないといけないとは思わないけど、さすがに中卒は無いわ。。どんな子育てしようが馬鹿としか思わない。ドラマの宣伝も兼ねてるのだろうけど、今時高校も卒業できないような根性無しに何言われようが説得力無いわ。。。+37
-9
-
386. 匿名 2017/02/27(月) 23:27:05
子供に手をあげる話
中卒は日常茶飯事だがそこまで深刻さはなさそう。
高学歴の教育ママの虐待は多そうだわ。
そっちのほうが子供の未来が恐ろしいよ…+30
-10
-
387. 匿名 2017/02/27(月) 23:28:43
確かに勉強できないよりはできた方が良いんだけど、勉強できても仕事ができない人は社会では必要ない+14
-8
-
388. 匿名 2017/02/27(月) 23:28:55
我が家の娘2人は成績が両極端で上は進学高校と下はスポーツの高校、両高校、親の質も違います+12
-2
-
389. 匿名 2017/02/27(月) 23:30:14
>>358 同意。採用する側は知識とかより「余程な事情がない限り中卒とか高校中退って、なにかあったらドロップアウトするんじゃないか?」ってそこも見てるんじゃないかな?あとは世間で必要な最低限のマナーや常識。必然的に事情もなく中卒や高校中退の人は、そこを問われると思う。
こないだ我が家の自宅改装に足場組むとび職のお兄ちゃんたち15~16歳だったけどタバコ吸ってたんだね。別に吸うのは構わないけど今から作業するよその家の敷地だよ?何考えてるの?作業中も私語が多いし。リフォーム業者が用意した足場作業業者だから即リフォーム業者に報告したけど。
全てがそうとは言えないけど、常識、マナー、責任感とか。やっぱり中卒じゃそれは足りないし中卒になってしまうような人はそれを持ち得ないと思ってる。+76
-4
-
390. 匿名 2017/02/27(月) 23:30:33
テレビは極端な例出してくるからあんまり参考にならないよね
+3
-2
-
391. 匿名 2017/02/27(月) 23:31:44
子供に無理くり勉強させてる人って結局は自分があまり頭良くないから自信がないんだと思う。本当に優秀な親の子供は意外と子供に無理強いさせてない。監視カメラとか、、結局は親自身がたいして勉強してきてないから、子供を信じてあげられないんだと思う。+15
-6
-
392. 匿名 2017/02/27(月) 23:32:47
中卒が言う「経験」ほど胡散臭いものはないね。
なんの経験?家出?男?+71
-4
-
393. 匿名 2017/02/27(月) 23:32:49
>>11で結論出ていると思う。+3
-0
-
394. 匿名 2017/02/27(月) 23:34:48
10万で起業できるなら日本にはもっと金持ちがいてもおかしくないのでは?
子供にやらせるよりまず親が10万で起業して成功してみせることが必要でしょう+29
-6
-
395. 匿名 2017/02/27(月) 23:35:21
>>382 子供監視カメラの青学の母が一番空回りだったね。他のもっと高学歴の母たちは鼻で笑ってたと思う。
ただそれを口に出さないだけで。
で、中卒母たちは話半分も聞かないうちから反論するパターン。+76
-2
-
396. 匿名 2017/02/27(月) 23:36:28
東大、一橋、お茶の水を出てる女性は確かに高学歴だと思うし、稀有な女性だと思うので興味はある。でもテレビ見たら、ブスな青学が高学歴気取ってて、、お前じゃねぇよ感が半端無かった。。。+70
-4
-
397. 匿名 2017/02/27(月) 23:37:55
中卒ママ、シングルの人が何人も居たよね?
どうしても、不登校→DQN→デキ婚→離婚→シンママ
の王道パターンかと思ってしまう。+65
-4
-
398. 匿名 2017/02/27(月) 23:38:42
>>392 元暴走族の総長という経験w+24
-3
-
399. 匿名 2017/02/27(月) 23:39:10
>>371うちの息子は中学で怪我をするほどの虐めにあい、当たり前のように不登校になったけど高校も卒業したし大学生活も楽しんでたよ。
明日も見えない暗い時間だったけどね。+27
-1
-
400. 匿名 2017/02/27(月) 23:39:36
中卒のババアたちは学歴社会っていう言葉知らんのか?+15
-6
-
401. 匿名 2017/02/27(月) 23:41:37
監視カメラとか絶対嫌だけど、高学歴の子供達は最初からこういう風に育てられてて当たり前になってるから、普通の事だと思ってるのかもね+46
-3
-
402. 匿名 2017/02/27(月) 23:42:48
大人になったら学歴じゃない。ただ、中卒は論外だけど、オバハンになっても未だに自分の学歴を武器だと思ってる高学歴ママにドン引きした。所詮は今の自分に誇れるものが何もないから子供を良い学校入れて一旗揚げようと足掻いてるオバハンにしか見えなかった。。+27
-22
-
403. 匿名 2017/02/27(月) 23:44:46
勉強が楽しくないものと認識させてしまった青学出の方の教育は失敗といえます
学ぶことが楽しいと思っている子はテレビを見たいと思いません
監視することより学ぶことのおもしろさを認識させることが教育方針としては
正しい選択でしょう+67
-9
-
404. 匿名 2017/02/27(月) 23:46:42
テレビ的には仕方ないんだろうけど
あんな極端なVSは無いよね。
大卒ママの中でも特筆ものの人でしょう?
監視カメラとか、中学から投資にチャレンジさせるとかw
中卒ママも何か元ヤンキーみたいな人ばかり集めてたけど、あれも極端だよね?
そっちはよく分からないけど。
+73
-2
-
405. 匿名 2017/02/27(月) 23:46:52
現実は中卒と高学歴がリンクする事なんかほとんどない。
生活圏も違うし例え子供が同じ幼稚園、小学校だとしても交わることもないと思う。
高学歴は本能でリスクを避けるから。生きていくエリアが違う。+105
-4
-
406. 匿名 2017/02/27(月) 23:47:52
私は高卒だが資格を取っていい会社に就職をしてたくさん稼いで夜間の国立大に行くわ、何か周りの友達が専門学校、大学行っているからちょっと惨めに感じるし
学士を取りたい+10
-9
-
407. 匿名 2017/02/27(月) 23:50:32
>>405 スタート地点からすでに違って全く別ルートだね。+30
-0
-
408. 匿名 2017/02/27(月) 23:51:19
学ぶというものはただ知識を増やす行為だけではなく
自分ができることを増やすことです
多くのことができるようになれば
人や社会にとって必要とされる人間になることになります
子供にはそのことを教えることです
何のために勉強をするのかという疑問を抱えている子供は
思った以上に存在しています+27
-0
-
409. 匿名 2017/02/27(月) 23:51:50
>>383
まあまあ、上にも沢山有るけど、
一応GMARCHは全学年の中の上位10パーセントだから
時と場合によっては高学歴の括りにもなるから。
+40
-1
-
410. 匿名 2017/02/27(月) 23:53:51
中卒の人が挫折した時に立ち直る方法を教えてあげられるって言ってたけど、高学歴の人にも挫折はいくらでもある。
中卒の人なんて自分が好き好んで挫折したりしてる人も多いのによく言えたもんだなって思った。
+111
-3
-
411. 匿名 2017/02/27(月) 23:56:10
監視カメラやシラミで転校とか親の意見を素直に子供たち聞いてるんだね。
知り合いで高学歴ママが一人息子に期待し過ぎで、子供の意見はオール無視で全てママが決めてる人いた。お受験、部活、趣味も全部ママが決めてた。
けっきょく息子引きこもりになってしまったよ。
+55
-2
-
412. 匿名 2017/02/27(月) 23:56:45
高卒だけど学歴あったに越したことはない。
高卒だったら大卒が欲しくなるし、やっぱり仕事しようと思ったら学歴があるほうが選択の幅は広がるし、ほどほどに頭良いのが1番良いな。+63
-1
-
413. 匿名 2017/02/27(月) 23:56:48
武井壮みたいに家は貧乏だけど自分の実力だけでのし上がり成功してる高学歴の人間は本当に尊敬する。
今日出てたドヤ顔の高学歴ママ達はそもそも生まれながらに優遇された人達。裕福な家庭に育ち親の敷いたレールの上でなんの苦労もせずに生きてきた人間を尊敬する気には全くなれない。
かと言って中卒ママ達も人生経験は豊富!とか言ってる割に話の中身が余りにもスカスカ。
もっと賢くて知識の豊富な中卒ママだって居るでしょ。番組があえて頭の悪いのばっかり連れて来て格差を見せたかっただけに思える。
とにかくくだらない番組だった。
+87
-10
-
414. 匿名 2017/02/28(火) 00:02:54
どっちがいいとか正解を出さなくていいと思うんだけど。
育て方にも多様性が大事。
みんながみんな「勝ち組」になってしまったら「勝ち組」の価値が下がるから、適度に「負け組」になるような子供もいていいと思う。+9
-4
-
415. 匿名 2017/02/28(火) 00:04:04
>>402
学歴と一言で言うけど、それを得る為に努力精進し克己心を培いその上で達成感を得た事が本人の人格形成に大きなモチベーションになってる訳で、上っ面の虚栄心だけと捉えるのは早計だと思うし、他に取り柄が無いに至っては最早何をか言わんやだわ。
努力出来る以上の取り柄があるのかな?+13
-2
-
416. 匿名 2017/02/28(火) 00:06:26
中卒=ヤンキーと思われるの嫌だな。
頭良かったり勉強できても、友達、先生、学校に馴染めずやむ無くって場合もあるよね。
テレビ的な演出だろうけど。
大卒でも、もっとニュートラルなママもたくさんいるしね。
こうやって、議論させることそのものが目的なのかな。+42
-4
-
417. 匿名 2017/02/28(火) 00:07:12
>>410
同意、単純なんだよね、物事の捉え方が。
単細胞と言うか。
+14
-0
-
418. 匿名 2017/02/28(火) 00:08:23
>>416
数字取る為には極端な演出じゃないとね。
話半分に受け取りましょうw+22
-0
-
419. 匿名 2017/02/28(火) 00:08:50
高学歴だからって幸せになれるとは限らない。あの中にも逃げられてる人いるし+8
-0
-
420. 匿名 2017/02/28(火) 00:09:16
>>410
中卒が言う挫折っていうのは、努力もしないでおちこぼれていったのを挫折挫折って騒いでるようにしか見えなかった。少なくとも学歴がある人の言う挫折って言うのは、努力しても結果がついてこなかったものを言ってるのであって、究極のバカはそんなこともわからないんだなって思った。+80
-0
-
421. 匿名 2017/02/28(火) 00:09:39
どちらかというと中卒はいやだ+10
-3
-
422. 匿名 2017/02/28(火) 00:09:57
女子大卒だし、いい歳して他人をどうこういう
気にならんわ。
番組観てないけど大卒って有名大じゃないと意味ないよね。+35
-2
-
423. 匿名 2017/02/28(火) 00:11:40
中卒=ヤンキーとは思わないけど、どんな理由があれ中学くらい卒業する根性は必要だと思う。親がクズのせいで中退せざる得なかったパターンは別だけど。+6
-1
-
424. 匿名 2017/02/28(火) 00:12:03
>>416
でも中卒=ヤンキーって結構当たってないですか?
うちの地元の中卒の子達数人居るけどヤンキーですよ。
妊娠した子もいたし、少年院に入った子もいます。
東京都東部です。+26
-6
-
425. 匿名 2017/02/28(火) 00:13:43
私の知り合い?には中卒ママ、というか両親中卒が2組いるけど、
そこの子達はすごい子に育ってる。
一人は小学校からヤンキー、クズ、シンママを経て、今はある分野では日本で第一人者、
地元の起業講演なんかでは必ず現れる存在。まだ20代なのに。
もう片方は子供達はグレることもなく2人とも薬剤師、
両親は昔の積み木崩しみたいだったけど、
実家は地主で祖父母が居たのがよかったのか?。びっくりする!!!
でもこれは絶対レアケースだと思う。
+40
-2
-
426. 匿名 2017/02/28(火) 00:13:43
くだらない
こんな事で必死になってムキになるなんて哀れなおばさん共
何が勝ち組か負け組なんて関係ないの
自分の頭で考えて突き進みなさいよ+13
-4
-
427. 匿名 2017/02/28(火) 00:15:16
高学歴じゃなくても良いけど、中卒か大卒なら普通に考えて大卒かな。+46
-0
-
428. 匿名 2017/02/28(火) 00:15:20
馴染めなくて中卒だったとかは、いい訳にしか聞こえない。
馴染めなかったら無理して馴染む必要も無いし非行に走らずに色んな高校の卒業の仕方もあるし、誰のせいでも無い。自分の根性の問題。+17
-11
-
429. 匿名 2017/02/28(火) 00:15:24
>>416
中学の時学年一、二位くらい頭良かったのにイジメにあって登校拒否になった子思い出した。
東大も狙えるとか言われてたけど結局卒業まで登校できなくて通信制に行った。
でも今は社長だよ。
低学歴だから素行不良な訳じゃない。今日のは面白くするために中卒元ヤン(バカ)VS高学歴勝組ってのを際立たせたかったんだよ。+23
-8
-
430. 匿名 2017/02/28(火) 00:15:35
いやいや、せめて高卒でしょ?!とは思った
産みさえすれば誰でも親にはなるけどさ
そのままの人っているよね
親になったから大人になったと勘違いしてる人+42
-3
-
431. 匿名 2017/02/28(火) 00:15:51
高学歴になるには、小さい頃からあれだけ必死に勉強させてるんだね。ビックリしたよ。
+8
-1
-
432. 匿名 2017/02/28(火) 00:17:55
>>396
小川アナの青学は高学歴!ってスゴイ持ち上げてたのに
がる民の手のひら返しガスゴイねw
(とか言うと小川アナは美人だし!とか言い出す)+31
-0
-
433. 匿名 2017/02/28(火) 00:18:54
中卒でもいいけど
離婚・死別・旦那が病気
色々なことが起きた時厳しくない?
スーパーで社員してるけどパートさんも
普通に高卒は当たり前だよ。
さすがに中卒は採用しないかも+45
-4
-
434. 匿名 2017/02/28(火) 00:19:06
私は大卒だけど、高卒の人をそこまで見下したりはしない。でも高校中退とか大学中退とか「中退」って言われると引くと言うか、、一瞬「バカじゃん」って思ってしまう自分がいる。確固たる理由がある人は例外だけど、やり遂げる強さって大事だと思う。+17
-10
-
435. 匿名 2017/02/28(火) 00:20:21
>>419
逃げられてるって・・・wなんで逃げられたって決まってんの?
奥さんの方から離婚したのかも知れないし、
離婚した経緯までは放送してなかったよね。
決めつけがすごいね。+8
-0
-
436. 匿名 2017/02/28(火) 00:20:57
>>416
割合としては、かなり多いのは事実だよ
努力次第で高認とれるし、通信制の高校でも周りに流されず
難関大〜社会的に許されるラインの大学に通う人はいくらでもいる
金銭的に余裕のない人でも奨学金、ワンランク下げて成績優秀者になったり国立通ったり方法は自分次第で本当にいくらでもある
それをしないのは周りのせいではないし
そこまで考えている人が中卒からそのまま人の親になるかな?+11
-0
-
437. 匿名 2017/02/28(火) 00:21:56
今中学生娘の子育てに悩んでるから録画してじっくり見ようと思ってたんだけど…。
どうやら参考にならなそうだね。+12
-1
-
438. 匿名 2017/02/28(火) 00:22:33
とりあえず、どちらのママ達も実年齢より老けて見えたわ。+20
-0
-
439. 匿名 2017/02/28(火) 00:23:16
中卒って全体の何パーセントいるんだろうね
ビッグダディの子でさえ高校行くのに、普通の家庭の子なら高校くらい行けばいいのに。+23
-0
-
440. 匿名 2017/02/28(火) 00:23:52
>>413
Syoutaだっけ、スゴイ金持ちの息子。
あの人はハッキリ「自分はたまたまこういう親の元に生まれて、運がよかっただけ。」
って言ってた。
あのママ達も自覚あるのでは。
+37
-1
-
441. 匿名 2017/02/28(火) 00:24:51
自分の息子が中卒の嫁貰うのと大卒の嫁貰うのとどっちがいいか考えたらわかるやろーもん+30
-4
-
442. 匿名 2017/02/28(火) 00:28:05
全く勉強してこなかった私の友達。今では自分の小学生の息子にピアノと英語と塾に通わせてる。
+7
-0
-
443. 匿名 2017/02/28(火) 00:28:10
>>436
その道を教えてあげる大人が周りに居ない子供も居るんだよ。+7
-4
-
444. 匿名 2017/02/28(火) 00:28:48
というかこの番組って特殊な東大生出して
芸能人達が、馬鹿にしたり叱ったりしてるけど本当に納得いかない
林修とかならまだしも+24
-1
-
445. 匿名 2017/02/28(火) 00:28:55
>>386
それで娘が母親を殺した事件あったよね。+5
-0
-
446. 匿名 2017/02/28(火) 00:30:47
>>443
いや言われなくても自分で考えるものだから
というか周りの子は皆高校に進学するだろうし 学校に通っていたら、受験シーズン前からうんざりするほど聞かされるはず
+8
-2
-
447. 匿名 2017/02/28(火) 00:31:26
監視ってリアル弓子かよ。。。+5
-0
-
448. 匿名 2017/02/28(火) 00:34:54
>>443
よくがるちゃんでそういう意見見るけど、
(その方法を教えてくれる人がいなかった、ってやつ。
勉強もやり方を教えてくれる人がいなかったとか)
それって、周りの人に教えて貰う事なのかなあ。
そりゃあ、わからない問題があるなら教えてくれる人は必要だよ。
だけど、方法自体がわからない、ってそれは自分の問題では?
特に勉強、公立中学校の定期テストレベルとかで、やり方がわからないってのは
自分の問題だろうと思う。+21
-1
-
449. 匿名 2017/02/28(火) 00:35:19
>>432
そりゃ不細工なオバサン連中と女子アナとは
イメージ違うもの。+3
-1
-
450. 匿名 2017/02/28(火) 00:35:49
>>429
でもそれは稀有な例じゃないの?
中卒って大体ヤンキー7割に引きこもり3割じゃない?+7
-3
-
451. 匿名 2017/02/28(火) 00:36:40
中卒です。今さらですが後悔しています。
履歴書書くとき恥ずかしいし、新しく知り合った人に聞かれると困ります。
あの頃バカだったと本当に後悔しています。
グレちゃったのは自業自得だけど何故わからなかったのかと自分を責めます。+59
-2
-
452. 匿名 2017/02/28(火) 00:37:12
>>447
監視カメラの前で座る弓子
こんな感じで監視⁈
お母さん暇なのー?(笑)+20
-4
-
453. 匿名 2017/02/28(火) 00:37:16
>>446
自分で考えたって未成年のうちは金銭面だったり手続きだったりは親がやるわけだし本人だけで進められるわけじゃないよ。
+7
-2
-
454. 匿名 2017/02/28(火) 00:37:40
あえてアホな中卒ばっかと性格の歪んだ高学歴ばっか連れてきたなって感想。
知り合いに中卒というか高校中退の子居るけど一般常識は人並み以上だし仕事で成功してるし、正直高卒の私の方がアホだよ。+71
-4
-
455. 匿名 2017/02/28(火) 00:38:10
偏差値BFのヤンキーですら高校には行くからどうしようもない程の金銭的な理由、重い病気で通えなかった
などがなければ中卒擁護はさすがにキツい
まず、大卒の中でもおかしい部類の親を同列に並べないと言い争えない時点で明白
普通ならまともに取り合わないよ+15
-0
-
456. 匿名 2017/02/28(火) 00:39:29
宝塚とか基本中卒高卒じゃんね。+9
-12
-
457. 匿名 2017/02/28(火) 00:40:08
>>453
教師にかなり忠告されるはず
そういう親がおかしい家庭に生まれた子供は気の毒でしかないけど
番組に出てたのはその特殊事例に当てはまる人達ではないと思うよ+9
-0
-
458. 匿名 2017/02/28(火) 00:41:20
悪趣味な番組
討論なんかしても考え変わらないのに+13
-3
-
459. 匿名 2017/02/28(火) 00:41:46
自分にも学歴があるから子供にもそうさせたいという気持ちはわかる。
自分には学歴がないから子供にはそうさせたくないという気持ちもわかる。
自分も学歴がなかったんだから子供もなくても大丈夫、生きてっけるし!
っていうのはわからない。
結局、自分と子供の人生を切り離してその子供の為に子供が向いてる事を探るのが親としてしてあげられる事なんじゃないのかな?
押し付けじゃなくて。+44
-1
-
460. 匿名 2017/02/28(火) 00:41:57
>>456
宝塚は入ることすら困難で、将来の就職先がほぼ確定してるから必要がないだけ
まず通う子供は金持ちばっかり
+58
-1
-
461. 匿名 2017/02/28(火) 00:44:23
>>456
力士もそうだね。最近は大卒者もいるみたいだけど。
あと海外だけど、ヨーロッパのサッカー選手とかね。
だから目的がしっかりした中卒なら問題ないよ。+28
-1
-
462. 匿名 2017/02/28(火) 00:45:01
子供がどんな名門校に行っても、あなた(母親)の学歴じゃないですよ~
子供が頑張って子供が歩く人生。
+40
-1
-
463. 匿名 2017/02/28(火) 00:45:58
>>460
就職って端役で首切られたら意味なくない?
てか親が金持ちなら中卒高卒でもいいの?
東大生の親の平均年収は1000万越えてるんだから
親金もちなのと関係なくない?+3
-1
-
464. 匿名 2017/02/28(火) 00:46:23
>>453
お金かけなくても、出来ることあるでしょう。
+2
-1
-
465. 匿名 2017/02/28(火) 00:47:07
母子家庭でお金がないから高校辞めてくれって親に言われた中退の中卒です!
辞めたくないからギリギリまで朝6〜8時バイト〜学校〜17時〜22時バイトで頑張ってたけど限界きて辞めてしまいました。
今は高認とって働いてます!
自分の子にはこんな思いさせたくないので貯金と教育には力いれてます。
+76
-1
-
466. 匿名 2017/02/28(火) 00:48:10
芦田愛菜ちゃんみたいな子に育てるにはどういう子育てしてるんだろう。
親は出てこないよね?
前に前に出てこない親だからこそあんな聡明で品のあるお子さんになったのかもな。
+71
-0
-
467. 匿名 2017/02/28(火) 00:50:35
>>463
そういうことではなくない? 宝塚の場合はその後舞台に立つために専門的に学ぶし、比較的親にお金に余裕がある人が多いから、ただの中卒や高卒とは訳が違うのではって話じゃないの?+16
-1
-
468. 匿名 2017/02/28(火) 00:51:05
>>464
受験料、制服代、今は公立は授業料無料だけど教科書代これを中学時代に子供だけでどうする事ができる?
結局手当の手続きにしたって親が動かないとできないし先生が出来る事だって限界があると思いますよ。+11
-2
-
469. 匿名 2017/02/28(火) 00:51:39
>>460
本当にお金持ちの家庭は
娘を踊り子にさせたがらない気はする。
頭か良くなかったら仕方ないけど。。+7
-8
-
470. 匿名 2017/02/28(火) 00:52:23
親がもし中卒だったら恥ずかしい。
+24
-5
-
471. 匿名 2017/02/28(火) 00:53:42
>>451
本当に後悔してるのならやり直されては如何ですか?+10
-0
-
472. 匿名 2017/02/28(火) 00:53:41
>>446
自分も同感。
勉強のやり方とか、進学の事とか、自分でいくらでも調べられるよ。
ネット無くても。図書館でも、学校にもポスターとか貼ってあるしさ。
友達に頼んでネット見せてもらってもいいし。
とか言うと、友達いなかったとかいう人がいるが
だったら図書館とか市役所とか学校、高校にいくと
色々情報集まるけどね・・・高校は情報集めだけなら、最寄りの高校なら
交通費かからない(はず)+10
-0
-
473. 匿名 2017/02/28(火) 00:56:10
>>467
学歴的に中卒高卒ですよね?
逆に教科をしっかり教えて貰えなかったら、
社会では普通の中卒高卒より下ってことになると思うんですけど。
学歴ってだけで判断するなら+2
-4
-
474. 匿名 2017/02/28(火) 00:57:05
中卒の人達の話してる事が理解できない。
言葉を知らなさ過ぎるし、簡潔に話す事ができないのかな。+37
-2
-
475. 匿名 2017/02/28(火) 00:58:17
>>468
じゃあ通信とか、大人になってから高認でもいいじゃん。
これなら制服代かからないよね。
テキスト代はかかるけど、大人になってからなら出せるでしょう。
+9
-0
-
476. 匿名 2017/02/28(火) 01:00:32
勉強はいつでも何歳からでもできるけど、やりたい仕事につくために学歴つけるには時期が限られるよ。
+25
-1
-
477. 匿名 2017/02/28(火) 01:00:33
>>469
いやいやまず宝塚に対しての認識不足。
単なる場末の踊り子になる為に行く所じゃないし。
宝塚はそこら大学なんか凌駕するステータスなんですよ。
入るのが難関な上かなり裕福じゃなきゃ行けない。
だから在日の金持ちが通わせたりする。
関西の人じゃないと分からないのかな?+18
-2
-
478. 匿名 2017/02/28(火) 01:00:51
>>468
勿論普通に高校に進学するのが一番いいだろうけど、中学時代に自分でやるのが難しいなら働いてから高認取ったり、お金がないなら制服が不要な公立の単位制の高校に入ったり、自分から行動を起こせば中卒から脱けだすことはいくらでも可能だと思う。現に働きながら何らかの形で高校に通っている人を見てきた
そういう事をやろうとせずに無理無理言うのはなんかなーって思う+9
-1
-
479. 匿名 2017/02/28(火) 01:03:12
ごくごく普通の偏差値53くらいの高校だったけど中退する子も何人かいたよ。その子たちも中卒になるのか…+22
-0
-
480. 匿名 2017/02/28(火) 01:04:16
もし一流大学いける頭脳と経済的余裕があったら、自ら進んで中卒を選んだりしないんじゃないか。
学歴ないやつが学歴は必要ないっていくら叫んだところで、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
学歴が全てではないことくらい社会人なら誰でもわかるけど、かといって高学歴を否定するのはおかしい。
一部の天才を除いて、真面目に努力してきた人達だし。
+69
-1
-
481. 匿名 2017/02/28(火) 01:04:38
当然ながら東大だろうがハーバードだろうが
高学歴出身者=賢い人間・人格者という訳じゃないでしょ?
鳩山由紀夫やオウム幹部を見てたら判るけど。
+24
-3
-
482. 匿名 2017/02/28(火) 01:06:45
>>478
元夫がそうだった。20年とか前のことを、
いつまでも 「あの時親はああしてくれなかった!」とか言ってた。
自分でどうにか出来ただろうし、出来ないにしても、多少の改善は出来ただろうに。
でもやらずに、いつまでも被害者気取り。
+29
-2
-
483. 匿名 2017/02/28(火) 01:06:58
よく大学で勉強した事が実際に役立つ事がないっていう人がいるけど、私はそう思わない。
受験勉強や大学での勉強を通して、物事の考え方や理解する力を身につけている事に価値がある。
私は短大卒なので、大学卒の人との差を感じる時が多々ある。資格とったり、昇格試験でも、仕事においても大卒程度の学力がないとついていくのが大変。+39
-2
-
484. 匿名 2017/02/28(火) 01:07:52
>>477
宝塚興味ない人のが世の中大多数なのでは。
世間に名前知られてる人が何人いますかね。
その時点でステータスではないと思います、、
ファンの人はそう感じるでしょうけど、
学歴が中卒高卒なのは事実ですよね。+4
-8
-
485. 匿名 2017/02/28(火) 01:13:12
>>477
いやそれなら普通に下から慶応とか東大卒のが素直にすごいと思っちゃう。
入るの難しいっていうけど体した倍率じゃなかったよね。
普通の就職試験くらいじゃない。+4
-5
-
486. 匿名 2017/02/28(火) 01:13:41
煽って煽ってさらに煽って、そしておいしいところで芸能界という異次元にいる坂上が、さも常識人のようにまとめるって……なんだこれしょーもな。
出演者も制作者もろくなのがいないな。
小学校の道徳からやり直せ。
日本の汚いところを寄せ集めたみたいな番組だった。
(こんな時間にこんなところで投稿してるお前もな!って言うツッコミはやめて下さいね(*^ω^*))
+21
-1
-
487. 匿名 2017/02/28(火) 01:13:44
人間性に学歴は関係ないと思う
どっちも極端すぎw
どっちもブサイク+4
-5
-
488. 匿名 2017/02/28(火) 01:14:36
両極端な人集めても話にならないよね。
非常識と人見下す事でしか優越感かんじる人笑
何かオリの中のゴリラだわ
+6
-1
-
489. 匿名 2017/02/28(火) 01:14:49
高学歴ママを高慢ちきだの何だのと非難してるけど
中卒ママがウェーィしてる時、
彼女らは一所懸命机に向かってたんだと思うよ。
中卒ママ達には耐えられないキッツイ努力をね。
それを単なるガリ勉とバカにすることしか出来ないんだよね。中卒ママは。
やっぱり残念な人達。+113
-4
-
490. 匿名 2017/02/28(火) 01:14:52
取りあえず自分の両親の学歴、環境を顧みれば必死で語らなくても分かるんじゃないの。
+8
-0
-
491. 匿名 2017/02/28(火) 01:15:29
>>484
宝塚音楽学校って高校の資格とれないの?知らなかった。たまに電車で見るけどオーラが凄い+8
-0
-
492. 匿名 2017/02/28(火) 01:20:12
>>484
宝塚自体音楽学校もあるから音大付属や芸術系に行くようなもんじゃない?
だから一般の中卒や高卒と言うのと違うんじゃないの。
宝塚と言う学校に進学してるんだから。
+8
-2
-
493. 匿名 2017/02/28(火) 01:22:57
肩書きないと生きていけないとか……
可哀想。゚(゚´ω`゚)゚。
肩書きあっても人間的魅力は皆無だけどねw+1
-11
-
494. 匿名 2017/02/28(火) 01:28:34
>>492
音楽系でも学歴は中卒や高卒になるのでは。
大卒にはならないんだから。+3
-6
-
495. 匿名 2017/02/28(火) 01:32:02
>>487
関係無くはないでしょ?
それまでに身に付けた知識や教養が人格に投影されるでしょうが?
団塊の世代の 高学歴サヨク学生なんかモロに学問の影響であんな危ない思想信条になってる訳だし。
+3
-0
-
496. 匿名 2017/02/28(火) 01:32:11
娘監視してるババア、なんで青学のくせに高学歴って偉そうにしてるの(笑)青学って高学歴じゃないじゃん(笑)見てるこっちが恥ずかしい(笑)早慶上理、有名国立大、医学部以外は恥ずかしいから出るなよ(笑)+30
-11
-
497. 匿名 2017/02/28(火) 01:33:02
中卒を見下すつもりは全くない。
しかしながらハッキリ言うと丸出しすぎる。
言葉使いから見た目、メイクが濃すぎる。
どう見てもヤンキーから抜けきれてない。
もうちょっと落ち着こうよ。+26
-2
-
498. 匿名 2017/02/28(火) 01:33:21
中卒はさすがに恥ずかしい+24
-3
-
499. 匿名 2017/02/28(火) 01:33:43
今日出てた高学歴ママは嫌いだけど実際私の母は高学歴だったから受験のとき勉強教えてもらえたし高学歴に越したことはないと思う。+20
-1
-
500. 匿名 2017/02/28(火) 01:34:56
酷い番組だ。中卒でも立派な人いるだろうに…。
こういう女の戦い物の番組観てまた男共が喜ぶんだろうな。+9
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する