-
1. 匿名 2017/02/24(金) 21:27:46
35歳の私は、自分や他人の年齢って気にしないです。
25歳の友達も、5歳の友達も、53歳の友達も、みんな自分の友達としてしか見ていなくて年齢なんて気にしないんですが、世の中には年齢を気にしている人っていっっっっぱいいて、正直面倒です。
なぜ皆さんは年齢を気にするのですか?気にして楽しいことなんて一つもなくないですか?+52
-137
-
2. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:33
5歳の友達?+386
-6
-
3. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:43
………はい、そうですね…
で?+102
-3
-
4. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:44
ババア扱いされるようになるから+86
-2
-
5. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:46
5歳の友達・・・?+242
-3
-
6. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:48
主さん同い年だ〜!
と思った時点で年齢気にしてます。+119
-2
-
7. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:51
5歳の友達は年齢気にして付き合わなきゃダメでしょ(笑)+346
-5
-
8. 匿名 2017/02/24(金) 21:28:57
+16
-85
-
9. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:02
気にしない。+24
-6
-
10. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:23
15ではなくて?+61
-2
-
11. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:24
日本人だからかな?
海外では年齢なんて気にしない。不思議なくらい。+119
-10
-
12. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:26
別に気にしない。
相手や他人から聞かされて、そーなんだ・・って感じ。+16
-3
-
13. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:29
友達になるのに年齢は気にしない。
ただ、自分の年は気になる。+128
-1
-
14. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:42
5歳の友達・・・あ、打ち間違いか!+80
-1
-
15. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:55
別に自分も気にしないけど
わざわざトピ立ててまで違う意見の人を批判して自分に同意を求める事はしたくない+15
-3
-
16. 匿名 2017/02/24(金) 21:29:56
何歳でも友達は友達だけど
年齢によって話せる内容が変わってこない?
+37
-0
-
17. 匿名 2017/02/24(金) 21:30:43
>>8
ホルモン始めたって何ww+197
-1
-
18. 匿名 2017/02/24(金) 21:30:44
これ日本人あるあるじゃん
どうせ気にする派が圧倒的多数なんだからここで聞くまでもないと思うよ+30
-1
-
19. 匿名 2017/02/24(金) 21:30:47
30歳に見える20歳の女性と、40歳に見える50歳の男性が結婚しました。
見た目10歳差(実年齢は30歳差)。 だから関係ない。+65
-15
-
20. 匿名 2017/02/24(金) 21:31:06
年齢聞かれるの猛烈に嫌がる人いるけど、そういう感覚はない。
+107
-5
-
21. 匿名 2017/02/24(金) 21:31:53
オバサンほど気になるものかもね。職場の50付近の人たちは歳の話しばかりしてるよ。誰々は何歳くらいに見えるとか。30過ぎたらおばちゃんなのに若作りしてーとか悪口言ってる。+13
-10
-
22. 匿名 2017/02/24(金) 21:31:54
子供産めるリミットとか言われて一時的に気にする。普段はほぼ気にしない+57
-0
-
23. 匿名 2017/02/24(金) 21:32:23
男が女の年齢気にするのはウザい
すぐに◯◯さんっていくつなの?みたいな+77
-2
-
24. 匿名 2017/02/24(金) 21:32:49
しわやシミが増えるのはいや。そう意味で老化は怖い。
歳重ねてもきれいな人はきれいだし。+32
-1
-
25. 匿名 2017/02/24(金) 21:33:11
仕事上はみんな「さん」付けで呼んで丁寧に接しているので、
年上・年下・先輩・後輩とか気にしません。+14
-1
-
26. 匿名 2017/02/24(金) 21:33:57
気になる!
卵子は老化するから早くお嫁に行きたい+7
-15
-
27. 匿名 2017/02/24(金) 21:34:03
話す話題とか、言葉遣いとか、相手の年齢が把握できてる方が自分の立ち位置を掴みやすい。
ただそれだけの理由で、知ってる方がいいと思う。+19
-1
-
28. 匿名 2017/02/24(金) 21:34:20
実年齢よりも見た目重視。+45
-4
-
29. 匿名 2017/02/24(金) 21:34:23
結婚を意識しているから
気にしてるってことになります。+8
-1
-
30. 匿名 2017/02/24(金) 21:34:25
ただの数字に、何故そこまでこだわるか謎
35歳って言うのが面倒なので、「40(しじゅう)になると」って言う。
年齢、血液型ネタは面倒臭い+4
-19
-
31. 匿名 2017/02/24(金) 21:34:38
5歳の友達いるわ+7
-3
-
32. 匿名 2017/02/24(金) 21:35:50
男の反応が変わるんだから
女性の年齢気にするなって言うのが無理がある+27
-2
-
33. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:03
35歳独身ですが年齢聞かれるのが嫌になりました。結婚適齢期の峠を越してしまったからかな。年齢の後独身と答えるのも苦痛です。+74
-0
-
34. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:05
自分の年齢は気になる
相手の年齢は気にならない+14
-1
-
35. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:33
まだ若いから大丈夫+2
-1
-
36. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:37
5歳は犬かな?+34
-1
-
37. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:54
年齢ものすごく気になる
来月30になる29歳
あー30になりたくないよー+31
-8
-
38. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:18
気にしないのがいいのはわかるんだけど
自分がよくても相手が気にするなら駄目なんだよね
わかりやすい例だとタメ語とか+7
-1
-
39. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:34
年上と同い年と年下じゃ、やっぱり接し方変わるから。
自分の年齢だって、肉体的なこと精神的なこと気にしなくちゃいけない。+15
-0
-
40. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:35
一応それとなく確認して自分より年上の人には敬語を使うようにしてます。年齢がある程度わかったほうが会話しやすいです。+16
-2
-
41. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:54
ある程度になるとあんまり関係なくなる
ウマが合えば男女年齢関係なくなるし
趣味嗜好が合えば会話も弾むよ
+19
-0
-
42. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:57
>>36
ナイス!!+4
-1
-
43. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:02
聖子ちゃんの若い頃をリアルタイムで知ってるか知ってないかの差は大きい+4
-1
-
44. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:29
いくつ年上でも、友達だから、ってタメ口の人がいました。全てチャン呼ばわり。
家の家族から出禁命令。私自身も嫌です。
年齢を気にする、と礼儀は違いますね。+5
-10
-
45. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:42
今までは友達になるときに年齢を気にしたことはないな。
30歳年上、10歳年下って人とも友達になってきてたし、会社や学校の先輩後輩じゃないからそんな意識しない。
敬語は使うけど。
ママ友だったら多少気にしちゃうかも。
+6
-0
-
46. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:23
いちいち年齢に細かくこだわって使い分けてるわけではないけど、初対面で見た目歳上の人に対しては特にそれなりの言葉使いや対応はとりたい。
35歳の主は、53歳の友達にもいきなりタメ口だったの?+8
-3
-
47. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:51
周りが気にするかな。
その歳で独身?とか。
一生独身でいたいんだが。+7
-2
-
48. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:52
>>11
いいな。
日本はなぜそうならないのでしょうか?何が違うんでしょうか。年齢なんか関係ないものにも年齢をすぐに書かせますよね。
お店の人が「お客さん」ではなく「おねえさん」もしくは「おかあさん」と呼んだり。
私は同じ友達同士の年齢は全く気にしません。 20歳近く部の友達もいますし、一回り以上年下の友達もいます。
ただ日本人の男の中年女性貶しは異常じゃないですか?
テレビのバラエティーやお笑いではもちろんのこと、あちこちの掲示板で(おもに2ちゃん)全く関係ないニュースや、芸能ニュースの掲示板でも、若くないだけで蔑みの対象ですよね。
ネットを見るようになってから、自分が歳を重ねていくのは悪い意味で気になるようになってしまいました。そういう意味では歳は気なります。+34
-3
-
49. 匿名 2017/02/24(金) 21:41:04
友達としてか,,,
ネトゲ内なら気にしないけど、現実でなら高校生いかはちょっと考えられない+1
-1
-
50. 匿名 2017/02/24(金) 21:46:33
4~5歳ならまだしも、女なら一回りぐらい違うとやっぱ若い方が勝ちだよね+1
-8
-
51. 匿名 2017/02/24(金) 21:47:19
年齢を言ったら感想を言われるのが嫌い
年齢言うのは良いけど感想なんて求めてない
そういうのが妬まれる火種になったりする
「わかーい」って言われただけで周りで聞いてる人はお世辞だよ!と思う人もいるし
精神年齢が低いからだよ!って思う人もいるし
若いって言われなかった人はやっぱり私は老けてるんだって思うだろうし
素直に良く思ってくれる人ばかりじゃないよ
+5
-2
-
52. 匿名 2017/02/24(金) 21:51:57
35歳だけど中身無さ過ぎるから言いたくない
年相応の知識と教養があれば自信持って言えるが+15
-0
-
53. 匿名 2017/02/24(金) 21:53:22
彼氏が15歳年上。
友達が12上だったり10下だったり。
気にしてない訳じゃないけど、年の離れた人と親しくなります。
25歳です。+7
-1
-
54. 匿名 2017/02/24(金) 21:56:06
誕生日は公表しても、生まれ年は非公開の人、結構居るよね。
年齢なんて関係ない、と言いながら、自分が一番気にしてるのでは?と思ってしまいます。+7
-0
-
55. 匿名 2017/02/24(金) 21:57:01
自分の年齢は気になるよ。たとえば、この洋服可愛いけど、私の年齢じゃ厳しいな〜とか。
友だち付き合いするのに、相手の年齢は気にならないけどね。気が合えば問題ない。+14
-0
-
56. 匿名 2017/02/24(金) 21:58:13
19歳だけど友達すらいない
+1
-0
-
57. 匿名 2017/02/24(金) 21:59:09
>>1
友達として付き合うのには、年齢気にしないけど...
いっっっっぱいいて
↑これも35かぁ(^_^;)って評価になったよ...+4
-0
-
58. 匿名 2017/02/24(金) 21:59:28
>>26
精子も減少するってよ!+3
-1
-
59. 匿名 2017/02/24(金) 22:03:16
学生時代の友達がそう。
私は再受験で専門学校に入学したので、現役生とは2歳違い。その友達は一浪で入学したので私の一つ下。私は早生まれなので生まれた年は同じ。
なのにやたらと年上、年下を気にしてくる。一つちがうと全然違うねーみたいな感じで。
でも現役生と自分は比べない。
私は年上同期のつもりでいるから年齢差のことは普段あまり気にしないけど、10年ぶりに久しぶりに会っても言っててめんどくさかった。
30越えた今そんなに変わらんわ。+5
-2
-
60. 匿名 2017/02/24(金) 22:06:48
海外は気にしないって言ってる人の海外ってどの国のこと言ってんだろ 笑+8
-2
-
61. 匿名 2017/02/24(金) 22:11:30
あえて年齢調査しよう
25歳より上は➕
下は➖
※25歳も含んでそれより上
+30
-10
-
62. 匿名 2017/02/24(金) 22:13:32
実年齢マイナス1歳で生きてる笑
ちゃっちいw
でも相手の年齢は全然気にならない+4
-0
-
63. 匿名 2017/02/24(金) 22:17:06
気にならない
仲良くなっても年聞かない
そこそこ仲良くしてたママ友の年知らなくて
飲みに行った時に、そういえば年知らないよね、みたいな話になってその時に初めて知る、みたいな事がよくある
+11
-0
-
64. 匿名 2017/02/24(金) 22:18:51
>>31
可愛いw+2
-0
-
65. 匿名 2017/02/24(金) 22:20:41
年を知らない間柄って、だいたい職場の人や近所の人やママ友でしょ
年なんか知らなくたって会話成立するし特に問題ない(そこまで深入りしないから興味もない)
仲良い子は小中高校からの同級生なのでみんな同じ年
+7
-1
-
66. 匿名 2017/02/24(金) 22:21:01
気にしないって言ってる人多い割には
タメ口トピで先輩に敬語使えない奴ムカつくなどといった儒教丸出しのコメント多いよね+1
-7
-
67. 匿名 2017/02/24(金) 22:21:57
>>66
ごめん先輩ではなく年上ね+0
-0
-
68. 匿名 2017/02/24(金) 22:25:41
25だけど年齢は気にはしてる
未成年の子と一緒の時とか夜とか時間帯は気を使わないといけないしね。それに私がゴリゴリのまつげと、巨大なカラコンつけて今からまたギャル化しはじめたら世間一般的には頭おかしいと思われるでしょ。そういう意味でも気にしてる
それに年齢で自虐的なことを言ったりとか、(最近徹夜はきついとか、メイク落とさず寝ると明らかに前と違いやばいとか)自分より上の年齢の人がいたら嫌な人もいるかもとか考えると迂闊に言えないしね。上の方は敬わないといけないと、一応は思うし。
あと女性としてもタイムリミットとかも最近は考える、女性としての魅力とかではなく、出産できるタイムリミットは確実にあるし。生き方とかは考えてるよ。+7
-2
-
69. 匿名 2017/02/24(金) 22:28:04
>>65
年知らないって言っても、だいたいわかるよね〜
60とか70の人見分けろってのとは違うし
最近の人は若いとは言え、眉毛やメイクの仕方とかでなんとなく世代がバレるもんだし
20代前半か後半か
三十代前半が後半かとかざっくりはわかるし+6
-2
-
70. 匿名 2017/02/24(金) 22:29:35
人の年齢は気にならないと思うけど
自分自身は ◯歳までにこうなってなきゃ!
って考えたり 焦ったりはする。
+4
-0
-
71. 匿名 2017/02/24(金) 22:32:41
職場のおばさんって新人や一緒に働く人の年齢すごい気にするよね。んでわざわざ総務に聞きに行く。頭おかしいんじゃないかって思う。+12
-1
-
72. 匿名 2017/02/24(金) 22:33:09
>>48
うーん、確かにおばさんに対する風当たりは強いけど、おっさんに対する風当たりも同じくらい強いと思うよ
おっさんは何も言わないから風当たり強く感じる人があまりいないだけだと思う
+5
-0
-
73. 匿名 2017/02/24(金) 22:35:49
気になるのが普通だと思う
年相応の振る舞いってあると思う。+7
-2
-
74. 匿名 2017/02/24(金) 22:36:41
結婚や就職で年齢を基準にするから気にするよ。
仕事では、あまり気にしない。+7
-1
-
75. 匿名 2017/02/24(金) 22:36:56
5歳の友だち…21歳の時にできた。
先輩の子供だが、その子に私のお友達!とその子の友達に紹介された日から先輩の子供ではなく、自分の友達になった。
今では高校生だけど、2人で遊んだりしてるよ。
彼氏ができると、ママに内緒だよ!って会わせてくれる。+3
-0
-
76. 匿名 2017/02/24(金) 22:37:08
主さんは素敵な人だと思います+4
-3
-
77. 匿名 2017/02/24(金) 22:40:59
こんなトピ立ててめっちゃ気にしてるやん。
そんなん考えたこともなかったわ。
私は、両親が年老いて行くのは寂しい。+9
-1
-
78. 匿名 2017/02/24(金) 22:43:05
友達の年齢正確に覚えてコメントしてる時点で結構気にしてると思うけどな。それは悪い意味とかではなくて。相手の情報の一つとして気になるのは別に変でもなんでもないと思う。
私友達の年齢そんな正確に覚えてないし…
私より2つが3つ4つ下くらいだったようなとか
10個くらい上だったっけな?とか安室奈美恵と同世代って言ってたなーとかくらいしか知らない人もいる
+8
-0
-
79. 匿名 2017/02/24(金) 22:46:49
30過ぎてから男女問わずわざわざ年齢をいじってくる人はいるけどだいたい年上。「そうなんです、もうおばさんなんで笑」って返すと「じゃあ私はどうなるのよ?」「俺はどうなっちゃうんだよ」って来る。めんどくさい。+14
-1
-
80. 匿名 2017/02/24(金) 22:49:01
32歳だけど、年齢そのものは気にならない。
ただ実年齢に相応の経験が伴ってないから三十路越えてんのにこんなんで恥ずかしいって思う。
今年は年相応に中身鍛え上げてく。+8
-0
-
81. 匿名 2017/02/24(金) 22:51:39
若作りしてるわけじゃなくておじさん服にチェンジしそびれて少し若く見える人でも
よく見るとシワとか白髪あってやっぱりおじさんなんだなーって思う
年齢は気にしないけど自分も徐々におばさん服にチェンジしてかないとなーって+6
-0
-
82. 匿名 2017/02/24(金) 22:53:20
ただ言えることは時間はみんな同じスピードで過ぎていきみんな同じに歳を重ねて行く。そういう意味では気にしても意味がない。ただ歳を重ねるほど我は強くならないように軽く笑える人にはなりたい。+10
-1
-
83. 匿名 2017/02/24(金) 22:54:52
私は「わかーい!みえなーい!」ではなく「あー、貫禄ありますもんねー」って言われるのが目標。+2
-3
-
84. 匿名 2017/02/24(金) 22:56:34
友達なら何歳でも気にならないけど配偶者だったら30も40も年上では無理だからやっぱり気になります。+4
-0
-
85. 匿名 2017/02/24(金) 23:05:35
職場の人、先輩でも年下だったり後輩でも年上だったりして見た目でもよく分からないことあるから、全員に敬語。
〇〇(私)さんって人と距離とるよねー、壁作るよねーって影で言われてるの知ってるけど、年齢とか気にしてしまうのでそんな使い分けれない。+4
-0
-
86. 匿名 2017/02/24(金) 23:11:07
うちの職場の同い年の子(A)は、高卒で入ってきたから私より経歴的にはうんと先輩。
その子はあまり年齢とか気にしてないみたいで誰に対しても基本タメ口&あだ名呼び。
私は同い年だから自分にされるのは構わない。
私より3つ上の先輩もその子にとったら後輩にあたるんだけど、年齢は3つ上なのにタメ口&あだ名だから時々先輩が私に「Aちゃんって私より年下なのになんでタメ口で話すんやろ」みたいな感じで愚痴ってくるので苦笑いするしかない。
自分が年齢を気にしないタイプでも相手は気にしてるって場合もあるから、気にしません!みんな友達!みたいなスタンスもどうかなぁとは思う。+4
-0
-
87. 匿名 2017/02/24(金) 23:17:08 ID:3fH7NAuucj
37歳。
人生86歳位と 思ってるから 、まだ若いって思ってるけど 、たまに自分より若い子と話していると オバサンぶったり自虐しなくちゃだめなのかなと 思う。
+6
-2
-
88. 匿名 2017/02/24(金) 23:18:40
若く見える人って影で努力してると思う。
その努力が年齢に関係するんじゃないかな?+4
-0
-
89. 匿名 2017/02/24(金) 23:31:01
海外の人は年齢を聞くのはタブーとかいうけど、日本人は、その人の年齢もだけどコミュケーションの一つだと思うな
ああ、学年では一つ下ですね〜
あのゲーム流行りましたよね〜みたいな
+4
-1
-
90. 匿名 2017/02/25(土) 00:49:43
相手が年齢でいろいろ決めつける人じゃなければこちらは気にしないで済むんだけどねー+5
-0
-
91. 匿名 2017/02/25(土) 04:11:34
22歳
年齢だけ見ると若者なんだろうけど
子供産んで一気に老けて出産経験ない22歳と比べちゃう+1
-0
-
92. 匿名 2017/02/25(土) 04:19:05
確かに一回り以上年の差があっても仲良く出来るけど、友達って呼べる位仲良しな人はやっぱり上下2〜3歳程度の人かな。
どんだけ仲良くしててもなんか違うんだよね。見えない上下関係があるというか。+2
-1
-
93. 匿名 2017/02/25(土) 07:56:02
『友達』って『対等で親しい関係』のことかな~と思うから、主さんの年齢で幼稚園児を『友達』と呼ぶのは違和感があるかな。個人の自由だけど。+1
-1
-
94. 匿名 2017/02/25(土) 08:02:17
5歳年下の人と結婚しました。
主人は年上に見えるし、私は落ち着きがなく下に見られる事もあるし、で違和感はないと信じてます。
普段はたまにオネーサマとからかわれ、時々昔流行ってた物の話題とかで差を感じます。
年下を無意識に忘れようとしているのか、最近主人の生まれ年を覚えていない事が判明しました。
あれ?どっちだっけ?とわからなくなってます。
歳をとれば気にしなくなる、と言いますけとね。
あ、でも寝不足でも私よりキレイな肌を見るとムカつきます!+1
-0
-
95. 匿名 2017/02/25(土) 09:03:32
自分がババァなのは自覚してるしシミシワに怯えながらも受け入れてるんだけど、歳の話になると若い子に気を使わせてしまうから極力しない
30になりたくな..いやあの30過ぎても素敵な人はたくさんいるけど
みたいなの、気を使わせてごめんってなる+4
-1
-
96. 匿名 2017/02/25(土) 10:58:09
気になるわ+1
-0
-
97. 匿名 2017/02/25(土) 13:39:50
主は、53歳のお友達とどうやって知り合ったの?
会社?趣味の教室とか?
最初知り合った時、年齢は聞かなくても「この人は年上かな?」とか思って接してなかった?
私も年齢気にしないけど、年下の子にタメ口だったり友達と同じような態度取られたら嫌だな。+4
-0
-
98. 匿名 2017/02/25(土) 21:30:38
年齢の話なんかしてないのに
「◯◯さんて25なんだっけ?あっでも大丈夫!若く見えるしあんまり年の差感じないよ〜」
とか言ってくる子いたけど
いやいや、あんた年4つしか変わんないじゃん!
ババア扱いしてきて満足だったんだろうか
未だにわからん!(; ・`д・´)
+2
-0
-
99. 匿名 2017/02/25(土) 22:56:43
年齢は気になるよ
殆どすべての事に年齢制限されてる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する