-
1. 匿名 2017/02/23(木) 15:26:35
批判禁止で。
食べたくないとか汚いとかなしで(^^)
主はキャラ弁作れないので、とにかく凄いキャラ弁とかネタ的なお弁当が見たいです!+1243
-56
-
3. 匿名 2017/02/23(木) 15:28:13
+1142
-53
-
5. 匿名 2017/02/23(木) 15:28:42
キャラ弁作れる人すごい!!
見てると楽しくなる!!
でも 食べたくはない…+768
-17
-
6. 匿名 2017/02/23(木) 15:28:51
弁当じゃないけど+343
-507
-
7. 匿名 2017/02/23(木) 15:29:18
凄いけど怖い。+1627
-35
-
8. 匿名 2017/02/23(木) 15:29:27
フルで働いていたけど
朝5時起きで作りましたよ
暇じゃない方がやるのかもね+44
-241
-
10. 匿名 2017/02/23(木) 15:29:56
あまりにも懲りすぎなのはマズそうに見える
食べたいと思えない+439
-63
-
11. 匿名 2017/02/23(木) 15:29:58
>>1の赤黄色黄緑とかの
ツブツブは何でできてるの?+376
-10
-
12. 匿名 2017/02/23(木) 15:30:07
友達がキャラ弁極めてて見惚れる。
インスタのフォロー数すごい。
全く素質のない私からすると(ミニオン作ったらお化けの弁当だと泣かれた)見てて楽しい!+265
-12
-
13. 匿名 2017/02/23(木) 15:30:10
+524
-343
-
14. 匿名 2017/02/23(木) 15:30:27
ガルちゃんらしいコメントばかりだ+271
-7
-
15. 匿名 2017/02/23(木) 15:30:43
>>6
皿が残念+120
-15
-
16. 匿名 2017/02/23(木) 15:30:50
+504
-274
-
17. 匿名 2017/02/23(木) 15:30:50
+539
-211
-
18. 匿名 2017/02/23(木) 15:31:00
>>3
どうしてムヒなのかw+465
-3
-
19. 匿名 2017/02/23(木) 15:31:33
>>7
クオリティー高すぎ(笑)+293
-1
-
20. 匿名 2017/02/23(木) 15:31:52
>>17
ぬっくん?w+267
-2
-
21. 匿名 2017/02/23(木) 15:32:03
お浜さん+957
-69
-
22. 匿名 2017/02/23(木) 15:32:25
キレイと言われるキャラ弁も汚いのもどっちも食欲失せるわ。+168
-56
-
23. 匿名 2017/02/23(木) 15:32:27
凄い。+1513
-17
-
24. 匿名 2017/02/23(木) 15:32:36
+976
-28
-
25. 匿名 2017/02/23(木) 15:32:52
+1059
-24
-
26. 匿名 2017/02/23(木) 15:33:04
キャラ弁って弁当箱からはみ出てるの多くないですか?蓋閉まるの?+913
-7
-
27. 匿名 2017/02/23(木) 15:33:32
>>2
管理職の友人もキャラ弁作ってましたよ。
ちゃんと子供にねだられたキャラ。
面倒だけど、子供のためにって。そういう気持ちで作ってる人もいるよ。+391
-21
-
28. 匿名 2017/02/23(木) 15:33:39
がるちゃん的にはニベア+736
-44
-
29. 匿名 2017/02/23(木) 15:33:45
キモ弁ばっかやん+162
-66
-
30. 匿名 2017/02/23(木) 15:33:45
食べたくはないけど、見るのは楽しい+502
-10
-
31. 匿名 2017/02/23(木) 15:34:30
+1099
-12
-
32. 匿名 2017/02/23(木) 15:34:36
全部汚いなぁ+39
-114
-
33. 匿名 2017/02/23(木) 15:34:41
汚いっていう人いるけどみんなお弁当素手で触ってるの?調理用の使い捨ての手袋とかしないの?+230
-79
-
34. 匿名 2017/02/23(木) 15:34:56
汗が米で出来てるw+738
-30
-
35. 匿名 2017/02/23(木) 15:35:00
ここの人はほんとキャラ弁にギャーギャー言う人多いねキャラ弁に親でも殺された?
自分には関係ないんだからほっとけばいいのに。
うちは一時期幼稚園でやってきてる子居るらしく娘にせがまれて少しやったけど簡単なまっ黒くろすけ止まりだったから雑誌で見るようなの出来る人関心するよ〜。
検索したらこれも出来そうなかんじがした。
かわいいね。+974
-63
-
36. 匿名 2017/02/23(木) 15:35:04
>>24
雑ww
だけど上の2枚はこれだけ見てもアリエルとベルだってわかるねwすごいw+250
-4
-
37. 匿名 2017/02/23(木) 15:35:08
+637
-29
-
38. 匿名 2017/02/23(木) 15:35:16
食べたくないとか汚いとかなしで(^^)
と主も言ってる事だし…
ネタ的に、半笑いで見たらいいのにね
+658
-12
-
39. 匿名 2017/02/23(木) 15:35:20
見るの好きだし作った事もあるし
凝ってる人すごいと思う
けど自分は食べたくない
>>1の画像の人のインスタもよく見てるけど
彩り気にしてか似たようなおかずばっかだよね…
ミニトマトブロッコリーウインナー
色付けしたマッシュポテト率高い
+64
-51
-
40. 匿名 2017/02/23(木) 15:35:48
私はキャラ弁とか無理だわ。
手であれこれ創作してるの想像するだけでむり。
+25
-133
-
41. 匿名 2017/02/23(木) 15:36:40
>>35
こういう〇〇に親でも殺された?っていう人嫌いwww+132
-168
-
42. 匿名 2017/02/23(木) 15:36:47
これ出来そうだから今度やってみようかな^_^
かわいい。+742
-20
-
43. 匿名 2017/02/23(木) 15:36:52
イイ、悪いは別にして、こんな才能が欲しいわ
私は何も思いつかない+430
-4
-
44. 匿名 2017/02/23(木) 15:37:11
これを作るのにはこれとこれを組み合わせて…って考えてるんだよね?すごいよね。+288
-4
-
45. 匿名 2017/02/23(木) 15:37:17
はみ出してる弁当とか何なの?w+180
-7
-
46. 匿名 2017/02/23(木) 15:37:21
不衛生って言うけど、海苔は事前にカットして、飾りもカットして小分け用フライパンなどで調理、ちゃんと計画たててからご飯を部位ごとにふりかけとかで色分け、大きさごとにさって握って盛りつければ手に触れる時間はあまりないよ。+176
-51
-
47. 匿名 2017/02/23(木) 15:37:28
トピタイや文章読めないやつばっかだな+367
-15
-
48. 匿名 2017/02/23(木) 15:37:55
できれば作りたくないし、SNS にもあげないけど、年に1、2回の事、子供に頼まれたらやはり母は頑張ってしまうよ。
不衛生とか、美味しそうに見えないとかの意見はわかります。
でもここで批判はしなあおように主さんが言ってるので、作品としてみればいいのでは?+382
-15
-
49. 匿名 2017/02/23(木) 15:38:08
捻くれ者が多すぎw素直にすごいと思うし子供のために早起きして作るなんて偉いよ。子供は嬉しいだろうね!私はズボラ主婦だから真似できないw+379
-17
-
50. 匿名 2017/02/23(木) 15:38:20
+1187
-16
-
51. 匿名 2017/02/23(木) 15:38:27
+456
-3
-
52. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:01
スライスチーズとかカニカマってお弁当にそのまま入れるのが理解できない。+39
-76
-
53. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:06
>>1
この人は子供に作ってるんじゃなくて旦那さんに作ってるんだよね、たしか。
+42
-3
-
54. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:14
>>11
多分「五色あられ」じゃないかな?
お茶漬けとかに入ってるあられのカラフルバージョン+304
-5
-
55. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:20
+304
-11
-
56. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:22
かわいいんだけど、おかずとしては魅力的じゃないんだよね。
+149
-27
-
57. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:25
>>16
これ、ハイヒールももこの力作だよね!もうひとつあるよね?みた~い(笑)
+137
-7
-
58. 匿名 2017/02/23(木) 15:39:54
+87
-174
-
59. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:10
蓋しまるの?+89
-12
-
60. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:27
+316
-12
-
61. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:42
+289
-131
-
62. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:51
こういうの作る人って器用なんだろうな…+588
-10
-
63. 匿名 2017/02/23(木) 15:40:58
+262
-87
-
64. 匿名 2017/02/23(木) 15:41:13
青色はさすがに不味そうに見える、でも皆さん器用だね。+197
-4
-
65. 匿名 2017/02/23(木) 15:41:17
+641
-10
-
66. 匿名 2017/02/23(木) 15:41:29
+801
-9
-
67. 匿名 2017/02/23(木) 15:41:40
>>2
センスがなくて早起きできない人が作れないんだと思いまーす+167
-22
-
68. 匿名 2017/02/23(木) 15:41:54
ここまでくるともう作品
+158
-5
-
69. 匿名 2017/02/23(木) 15:42:12
>>26
いま、蓋は進化していて
ドーム型とかあるんだよ~+167
-8
-
70. 匿名 2017/02/23(木) 15:42:21
+412
-10
-
71. 匿名 2017/02/23(木) 15:42:27
そりゃあ〜どこの誰が作ったのかわからないキャラ弁食べるなんて当然無理だよ。
でも、お母さんだよ!?いつも忙しくしてる中、お弁当こんなに可愛くしてくれたら愛を感じるよー。思春期なら尚更のことコミニュケーションにもなるし。
本当凄いなーって思う!
それを無理!暇だからしてる!って言っていいのは家族だけ(*^_^*)
+394
-6
-
72. 匿名 2017/02/23(木) 15:42:33
セリアで写真のパンダバージョン買ってみましたが、海苔が上手く抜けなくてデコ弁当は向いてないんだと諦めた。
これホントに綺麗に抜けるの?+141
-7
-
73. 匿名 2017/02/23(木) 15:43:14
+382
-11
-
74. 匿名 2017/02/23(木) 15:43:51
うちの母親の作った愛情たっぷり
汁漏れびっしゃー煮物弁当より
ずっと羨ましい+185
-15
-
75. 匿名 2017/02/23(木) 15:44:01
+457
-9
-
76. 匿名 2017/02/23(木) 15:44:20
いなり寿司のキャラ弁可愛い(*´ч ` *)+457
-6
-
77. 匿名 2017/02/23(木) 15:44:35
+369
-6
-
78. 匿名 2017/02/23(木) 15:45:06
私の友達のキャラ弁
キャラクター可愛いのに
他すっかすかでビックリする+14
-21
-
79. 匿名 2017/02/23(木) 15:45:08
+193
-15
-
80. 匿名 2017/02/23(木) 15:45:32
+377
-5
-
81. 匿名 2017/02/23(木) 15:45:58
+291
-16
-
82. 匿名 2017/02/23(木) 15:46:03
+461
-11
-
83. 匿名 2017/02/23(木) 15:46:28
>>4
胃腸悪いから、ちょっとどころかすごい気になる。
アートとしてみるのは楽しいよ。+13
-12
-
84. 匿名 2017/02/23(木) 15:46:36
+299
-20
-
85. 匿名 2017/02/23(木) 15:47:11
+400
-7
-
86. 匿名 2017/02/23(木) 15:47:14 ID:FkJeBGREFs
>>2
そうですね!手際が悪い人は余程の暇がなきゃ作れないですよね!(^^)+62
-9
-
87. 匿名 2017/02/23(木) 15:47:43
これ
凄い!不器用な私にもできる!しかも変な味にならない!って思った。
皆さんの添付してる凄いとは違うけど…+522
-4
-
88. 匿名 2017/02/23(木) 15:48:00
>>40
手で創作って外食無理だね
にぎり寿司とかおっさんが素手で米握ってるし
刺身とかの盛り付けって基本素手だよ+119
-17
-
89. 匿名 2017/02/23(木) 15:48:24
+236
-7
-
90. 匿名 2017/02/23(木) 15:48:28
衛生上汚いって思う人は他人が握ったおにぎりとか食べられない人だよね私はどれも食べてみたいよ+94
-16
-
91. 匿名 2017/02/23(木) 15:48:32
みんなすごい
食欲はわかないけど、でも本当にすごいと思うよ!芸術だね+131
-5
-
92. 匿名 2017/02/23(木) 15:48:44
+1
-14
-
93. 匿名 2017/02/23(木) 15:49:01
+279
-8
-
94. 匿名 2017/02/23(木) 15:49:41
可愛いし見るのは大好き、私が子供の頃にキャラ弁とかあったら嬉しかっただろうなと思う+72
-10
-
95. 匿名 2017/02/23(木) 15:49:54
+387
-8
-
96. 匿名 2017/02/23(木) 15:50:01
第三者から思う事
キャラ弁別にいいじゃん
いろんな趣味があっていいじゃん
暇だねって、変わり映えのない毎日を自分なりに楽しもうと思ってやってるんじゃないの?
文句ばっか言ってる人よりよっぽどましだと思うわ
+201
-14
-
97. 匿名 2017/02/23(木) 15:50:17
かわいいけど、ごはんにチーズがちょっと無理。
あと、この色は何でできてるの?って物が多いよね。+114
-12
-
98. 匿名 2017/02/23(木) 15:50:59
+376
-12
-
99. 匿名 2017/02/23(木) 15:51:48
+296
-8
-
100. 匿名 2017/02/23(木) 15:52:05
>>50
トトロのキャラ弁かわいすぎる!癒された。+98
-7
-
101. 匿名 2017/02/23(木) 15:52:16
カッター、ハサミ、型抜きとか使う事の方が多いし別に手でベタベタ触る事なくない?
作った事ない人や作れない人は想像で批判するからなぁ+107
-12
-
102. 匿名 2017/02/23(木) 15:52:24
>>65
このアンパンマンの顔好きw+96
-4
-
103. 匿名 2017/02/23(木) 15:54:21
うさぎリンゴ、うさぎだー!と当時子供ながらにテンション上がってたなぁ
+236
-7
-
104. 匿名 2017/02/23(木) 15:55:30
こんな可愛いの作ってみたい、
絶対子供とか喜ぶよね!
まず、お弁当箱から買わないと+63
-4
-
105. 匿名 2017/02/23(木) 15:55:30
娘が幼稚園の年中さんくらいまでは、おにぎりだけアンパンマンやカレーパンマンにして持たせてましたよ。サイズが小さいから大変でした。
あとは卵焼きやウインナーをハートの形になるように切って詰めたり。ここで紹介されてる本格的なキャラ弁の足元にも及ばないですけど(笑)
毎朝、幼稚園の軒下でママー!と大泣きされてたから、少しでも幼稚園でほっとできる時間がありますようにと不器用ながら作ってました。懐かしい。+162
-5
-
106. 匿名 2017/02/23(木) 15:56:02
+299
-6
-
107. 匿名 2017/02/23(木) 15:56:04
>>88
寿司職人は必要最低限しか素材を触らないから話は別でしょ。
居酒屋の厨房アルバイトさんはベッタリ触ってるかもしれないけどさ。+6
-41
-
108. 匿名 2017/02/23(木) 15:56:30
ピザかな?
これ可愛い+280
-6
-
109. 匿名 2017/02/23(木) 15:56:35
昔ながらの飾り切りは良くてキャラ弁はダメなの?
過度の着色料や衛生上気をつけたら何だっていいじゃん。+280
-12
-
110. 匿名 2017/02/23(木) 15:57:42
がるちゃんやってる人達にはもう必要ないし作られる事もないから汚いとか食べたくないとか関係ないよね
嫌なら自分が子供に作らなければいいだけ
私は不器用だから器用に作れる人が羨ましい
子供は可愛いお弁当喜ぶよね
彩りや見た目が楽しいのが好きだから子供が喜ぶならいいと思う+148
-7
-
111. 匿名 2017/02/23(木) 15:58:07
良い店の盛り付けなんてほぼキャラ弁みたいなもんだけどね、キャラ居ないだけで+77
-4
-
112. 匿名 2017/02/23(木) 16:00:01
>>107
え?見た事ない?がっつり素手で包み込んで握るよね?お寿司。
お母さんの弁当なら食べれるけど衛生面きにするなら他人が作ったご飯の方が信用できない+39
-10
-
113. 匿名 2017/02/23(木) 16:01:31
元々キャラ弁って、食べる事に興味が持てない小さいお子さんがいる母親が作り出したんだよね
最近のものはさすがに極め過ぎてるけど(笑)、子供に食べる楽しみを教えたいという母の願いから始まった
+157
-3
-
114. 匿名 2017/02/23(木) 16:02:22
もう子供はキャラ弁卒業したけど、くり抜いたのや切ったのお箸で盛り付けていくだけだし普通に弁当作るのと衛生面はそう変わらないと思う、みんなご飯作る時野菜きったりサラダ混ぜたりするのも手袋してるの??+21
-9
-
115. 匿名 2017/02/23(木) 16:02:52
キャラ弁作る人は本当にマメで器用なんだなと思います。
私はどっちもないわー。
娘がまだ1歳だけど、保育園や幼稚園に行きだしてキャラ弁とか言われたらどうしようって妊娠中からおもってます。+67
-7
-
116. 匿名 2017/02/23(木) 16:03:03
>>41
いちいち人の揚げ足とる人の方が嫌い
あとwwwも+67
-14
-
117. 匿名 2017/02/23(木) 16:06:02
幼稚園の子どものお弁当に進撃の巨人とかのキャラなら自己満だけど(中には好きな子もいるかもだけど。)、アンパンマンのおにぎりとかピカチュウの卵焼きとか楽しく美味しく食べて欲しいってお母さんの愛情感じる。+75
-5
-
118. 匿名 2017/02/23(木) 16:06:26
>>54
ブブあられ可愛い、スープに浮かべても喜びそうだし探して買おうかな+60
-3
-
119. 匿名 2017/02/23(木) 16:06:49
お弁当作りの素朴な疑問なんだけど、キャラ弁に限らず葉っぱ使うのは衛生的に大丈夫なの?
トマトのヘタも危ないって聞くけど…
朝作ってお昼に食べるのに大丈夫なのか。+15
-4
-
120. 匿名 2017/02/23(木) 16:07:09
みんなすごいなー
大学生のころ付き合ってた彼氏にピカチュウのキャラ弁作ったけど1時間くらいかかったし、弁当ばこの8割が米になってしまったw
写真は拾ってきたやつだけど、当時もネットで見たのそのまま真似した。
自分でレイアウト?考えてできる人ほんとすごい+166
-3
-
121. 匿名 2017/02/23(木) 16:07:56
こうやって見るとアンパンマンとリラックマはキャラ弁向きかも(*^-^*)
とっても可愛らしいしパーツも少なくて作りやすそう♬+92
-3
-
122. 匿名 2017/02/23(木) 16:08:23
衛生面とか私は無理だわーって人、わざわざ自己主張しなくて良いから、可愛いお弁当の画像とか簡単な作り方とか可愛いおかずの情報欲しいな+63
-4
-
123. 匿名 2017/02/23(木) 16:10:13
>>11
五色あられ
のことかな+1
-4
-
124. 匿名 2017/02/23(木) 16:12:10
+148
-5
-
125. 匿名 2017/02/23(木) 16:13:48
+293
-4
-
126. 匿名 2017/02/23(木) 16:14:37
+141
-16
-
127. 匿名 2017/02/23(木) 16:14:41
凄い不器用で出来ないから感心して見てる!!
キャラ弁作れるセンスとテクニックと繊細さに
感動するわ~!+35
-3
-
128. 匿名 2017/02/23(木) 16:16:06
嘉風関の奥さんの作ったキャラ弁いつもすごいよ+89
-15
-
129. 匿名 2017/02/23(木) 16:16:34
+111
-3
-
130. 匿名 2017/02/23(木) 16:16:44
<<1のやつって旦那さん用だよね。
会社とかで開くの恥ずかしい気がする。+17
-10
-
131. 匿名 2017/02/23(木) 16:21:37
ノリやハムをカットするための安価な
家庭用レーザーカッターがあれば
良いのにな。+16
-3
-
132. 匿名 2017/02/23(木) 16:23:37
凝ってて 可愛いの
崩したくなくなりそうだな〜
手間かけられてるお弁当 ちょっと羨ましい^ ^+26
-2
-
133. 匿名 2017/02/23(木) 16:23:52
むしろもっとカラフルな海苔(無添加)を
開発してくれ!+22
-6
-
134. 匿名 2017/02/23(木) 16:25:20
>>23
お弁当じゃなくって どんべい食べたくなっちゃうw+19
-2
-
135. 匿名 2017/02/23(木) 16:25:27
フタを開けた時のこどもの笑顔を想像すると、気合い入れて作りたくなる気持ちも分かる。
「今日のお弁当すごかったね〜!」ってこどもがニコニコしながら帰ってきたら、
そりゃあこっちも嬉しくなりますよね
…ってわたし結婚もしてないし子供もいないけどw
そんな感じかなあって想像する+108
-5
-
136. 匿名 2017/02/23(木) 16:26:14
見るのは楽しい
けど、味が気になる!
野菜のカットとか味付いてるんですか?
毎度気になる!+11
-3
-
137. 匿名 2017/02/23(木) 16:28:17
絵すら描けない私からしたら どうやって作ってる(切ってる)のかすらわからない笑+35
-2
-
138. 匿名 2017/02/23(木) 16:30:27
自分が子供だったらめちゃくちゃ嬉しいよ
子供って味より見た目重視のとこあるしね
みんなもお子様ランチの旗だけでもテンション上がったでしょ?+78
-3
-
139. 匿名 2017/02/23(木) 16:31:50
キャラ弁作ってみた事あるけど
不器用すぎて ムリだった。
作れる人凄い!
キャラ弁作る時
海苔とかチーズとか切ったりして
余る部分って
みんなどうしてるんだろ?+20
-1
-
140. 匿名 2017/02/23(木) 16:33:00
子供が年少さんの頃、初めて作ったキャラ弁です
+374
-8
-
141. 匿名 2017/02/23(木) 16:33:38
+91
-13
-
142. 匿名 2017/02/23(木) 16:35:34
>>17蓋閉められないじゃんww+9
-6
-
143. 匿名 2017/02/23(木) 16:36:35
ほんと、こんなお弁当だったら凄く嬉しいよね。
母親はここまで 凄いのはして無かったけど
おにぎりが サッカーボールだったり ちょこちょこと可愛くしてくれてた事を思い出した
+31
-2
-
144. 匿名 2017/02/23(木) 16:38:32
>>2
私忙しいけど子供の為に作ってます♡
"忙しい"はただの言い訳な気がしますが+16
-12
-
145. 匿名 2017/02/23(木) 16:39:00
うちは姉妹で弁当作るの
ローテーションしてたんだけど
私の姉が、一時期のりまきでクマ?を
作るのにハマって、練習してたんだけど
何故かいっつもクマが(´・ω・`)←な顔(笑)
日に日に目が垂れていって泣きそうなクマ。
会社の女の先輩が『なんか…切ない…
食べないでって言ってるのかな(´・ω・`)』
ってすごく切なそうにしてた+69
-2
-
146. 匿名 2017/02/23(木) 16:40:03
この種のトピって
必ず文句言う人なんで?
暇人主婦とか…+44
-7
-
147. 匿名 2017/02/23(木) 16:42:44
凄くはないけど……+133
-5
-
148. 匿名 2017/02/23(木) 16:45:40
安易ですが、頑張りました+224
-4
-
149. 匿名 2017/02/23(木) 16:46:24
年少の子がいて、最初の方は頑張って少しキャラ弁作ってたけど今は全く‥
来週年少最後のお弁当なので、トトロいなり挑戦してみます。
やっぱり子どもはキャラ弁好きですし、喜ぶので頑張ります。+33
-1
-
150. 匿名 2017/02/23(木) 16:54:36
見るのは楽しいけど 人が粉栗回したものは汚くて食べたくない...+5
-20
-
151. 匿名 2017/02/23(木) 16:54:58
トピ画の弁当のインスタ見た事あるけど、おがずがいつも変わりばえしなくて食べるひとは飽きるだろうなと思ってた。
+22
-5
-
152. 匿名 2017/02/23(木) 16:56:45
やっぱりこういうの作れる人って絵も得意なのかな?じゃないと似せて作れないよね?美術は絶望的だし、細かい作業できないから私は無理だ。作れる人すごいなー‼︎+12
-3
-
153. 匿名 2017/02/23(木) 16:56:52
遠足で蓋開けたらこんなの出てきたら凄い嬉しいけどなー
何から食べようか迷って時間なくなりそうw
+156
-6
-
154. 匿名 2017/02/23(木) 16:58:38
キャラ弁作れる人の事は尊敬します、家族でピクニックの時とかは思う存分作ってあげれば良いと思う! でも幼稚園のお弁当ではやめた方が良いよね!+8
-17
-
155. 匿名 2017/02/23(木) 17:01:07
私は手袋しています+12
-3
-
156. 匿名 2017/02/23(木) 17:02:36
キャラ弁作れる人って凄いですね
自分出来ないから感心します。
それにしても、学校や職場にお弁当持って行ってもこの状態は保たれてるのかな?
開けたら海苔とか取れてないのかな?+40
-0
-
157. 匿名 2017/02/23(木) 17:08:35
言いたい人はどんな美味しそうなご飯でも何か見つけて文句言うよ。
食べたくないとか言ってるけど、誰もあんたらの為につくってくれないでしょ+41
-10
-
158. 匿名 2017/02/23(木) 17:14:58
食べるものではなくもうアートだね。+22
-1
-
159. 匿名 2017/02/23(木) 17:17:33
+175
-4
-
160. 匿名 2017/02/23(木) 17:18:29
>>23
文字のとこって海苔だよね?
どうしたらこんなに綺麗に切れるのか?
わたしゃ不器用すぎて丸く切り取るのすら出来ない。+68
-2
-
161. 匿名 2017/02/23(木) 17:19:49
+195
-3
-
162. 匿名 2017/02/23(木) 17:23:31
よくこの手のトピで衛生面とか素手でベタベタとか批判する人がいるけど実際はそんな触る事ってないよね?ノリ切るのもハサミだし持ってるとこは自分で食べちゃう、ハムやチーズは型抜きだし、、
慣れたら可愛く作るのにそんなに時間もかからないよ?
見た目重視で美味しくなかったり栄養が偏るのは本末転倒だと思うけど子供が食べたくなるように綺麗に作るのは別に問題ないんじゃないかな
+46
-8
-
163. 匿名 2017/02/23(木) 17:23:49
何でそんなに汚い汚い言うんだか。
普通にスゴいじゃん。センスないと出来ないよ。
これだけのクオリティーで作ってあげられる?
私は尊敬するな。+84
-8
-
164. 匿名 2017/02/23(木) 17:24:32
>>161
蓋閉まらなそう+8
-4
-
165. 匿名 2017/02/23(木) 17:27:14
+134
-6
-
166. 匿名 2017/02/23(木) 17:27:18
>>115
キャラ弁の発想力は凄いですよね。
ふりかけを上手く使うだけでも可愛いよ。100均で顔用の海苔パッチン買って、おにぎりに付けたら凝ってなくても子供は喜ぶし練習になるよ。ゆっくり自分らしく頑張って!+134
-6
-
167. 匿名 2017/02/23(木) 17:30:44
+133
-1
-
168. 匿名 2017/02/23(木) 17:30:44
パートのおばさんの弁当がいつも可愛いから聞いたら娘の作るののついでに自分のも作ってるんだって、食べる時にテンション上がるでしょって、女子力だよね、可愛いなと思った+108
-2
-
169. 匿名 2017/02/23(木) 17:31:43
+174
-2
-
170. 匿名 2017/02/23(木) 17:31:44
>>58
黒目のゴマ?がゾワゾワする+63
-1
-
171. 匿名 2017/02/23(木) 17:31:49
衛生面うるさい人は冷凍のおかずチンして終わりなんだろうね+19
-9
-
172. 匿名 2017/02/23(木) 17:36:45
私は料理好き&専業主婦(親の介護も無し)で、余裕が有ったけどそんな人ばかりじゃ無いしね! 親の介護等々でキャラ弁作ってあげる余裕が無いお母さんもいる…なので私もキャラ弁辞めました!
+4
-15
-
173. 匿名 2017/02/23(木) 17:38:40
+125
-2
-
174. 匿名 2017/02/23(木) 17:39:04
+137
-8
-
175. 匿名 2017/02/23(木) 17:40:48
弁当に入れる前だけど。クックパッドに載ってて簡単だったよ+162
-2
-
176. 匿名 2017/02/23(木) 17:47:37
>>160
わかります!海苔のスキルすごすぎる!
他のお弁当も海苔すごいのあってビックリしました(*_*)
ハサミですか!?職人やわ…
+13
-3
-
177. 匿名 2017/02/23(木) 17:47:58
汚いって言ってもここに載ってるのは殆どインスタ用で実際には食べないでしょw
目で楽しむだけだよw+5
-17
-
178. 匿名 2017/02/23(木) 18:03:28
今年の秋に出産予定。
いつか子供にお弁当を作る日が来たときの為にここをお気に入り登録した!
どれも可愛くて憧れるよ〜。+13
-5
-
179. 匿名 2017/02/23(木) 18:33:49
汚いって言ってる人、言いたいだけ?
羨ましいから?
そうゆう人に限って、一切お弁当作ってなさそう~
買ってきたパンとか持たせてそう笑っ+22
-15
-
180. 匿名 2017/02/23(木) 18:49:46
キャラ弁って作ったことも目の前で見た事もないんだけど、可愛らしいキャラ弁ほどどこけら食べればいいんだろうと悩んでしまう。+3
-0
-
181. 匿名 2017/02/23(木) 18:50:13
>>179
何でそんなに必死なの?
別に何言われても気にしなきゃいいじゃん
衛生面って言うけど食べる人しか食あたりにならないし+6
-11
-
182. 匿名 2017/02/23(木) 18:57:24
>>72
私もソッコー捨てた!
100均のは上手くできないの多い。でも高いの買うほど作らないし。+9
-0
-
183. 匿名 2017/02/23(木) 19:07:29
>>34
汗が米粒ーぅ!!+4
-2
-
184. 匿名 2017/02/23(木) 19:17:28
すごいと思う!料理は好きだけどお弁当のセンスは
本当にないから自分が親になる時にはキャラ弁とか
無くなっててほしい(><)+8
-3
-
185. 匿名 2017/02/23(木) 19:34:44
作ってあげたいとは思うんだけど、アイデアが一つも浮かばない+18
-0
-
186. 匿名 2017/02/23(木) 19:40:56
不衛生って言う人、人が作ったハンバーグも素手でこねたものか手袋はめてこねたものかっていちいち気にするのかな。
おにぎりとか、コロッケとか、肉巻きとか、挙げたらキリがないけど。+13
-9
-
187. 匿名 2017/02/23(木) 19:45:34
+110
-7
-
188. 匿名 2017/02/23(木) 19:57:54
>>23
文字とかどうやって作るのか知りたい
+9
-0
-
189. 匿名 2017/02/23(木) 19:58:50
>>173
子供喜ぶだろうなあ~
+6
-1
-
190. 匿名 2017/02/23(木) 20:00:03
>>159
こういうのは、おいしそうだし可愛い
+6
-2
-
191. 匿名 2017/02/23(木) 20:02:47
>>42
可愛いけど・・・ご飯の上にチーズなのかな~
チーズとかはんぺんとかハムとか・・・衛生面は大丈夫?
+8
-15
-
192. 匿名 2017/02/23(木) 20:09:24
キャラ弁嫌いな人はわざわざトピ見なくて良いでしょ
手袋ぐらい皆してるのわかってるから反論もしないでスルーで良いよ+18
-3
-
193. 匿名 2017/02/23(木) 20:20:51
キャラ弁じゃないのですが...
私が小さい頃は今のようなキャラ弁なんて存在して無かったのですが
料理人だった父が作ってくれたお弁当の時にリンゴの葉っぱ切り?をして入れてくれたのが嬉しかったのをここのお弁当画像見て思い出しました~♪+79
-2
-
194. 匿名 2017/02/23(木) 20:24:53
母親が作ってくれたものなら素手でベタベタ触ったものでもおいしく食べられる。+14
-2
-
195. 匿名 2017/02/23(木) 20:28:27
>>156
保育士なので子供達のお弁当をよく見ますが、結構保たれてますよ。+9
-2
-
196. 匿名 2017/02/23(木) 20:29:30
お母さんの作ってくれたおにぎりって美味しく感じるのは何でだろう?
自分で同じご飯と塩を使ってもお母さんの作るおにぎりみたいな美味しさを感じないのが不思議ー!+27
-1
-
197. 匿名 2017/02/23(木) 20:29:57
>>191
ご飯とのりとチーズって意外と相性いいですよ。
+23
-3
-
198. 匿名 2017/02/23(木) 20:35:12
こんな凄いキャラ弁作ってみたい!!
たまの遠足にキャラ弁作ってますが、難しいリクエストは出来ないごめんねって断るしかないから、、+7
-0
-
199. 匿名 2017/02/23(木) 20:47:57
>>169
素朴だけどセンスいいね、美味しそう+8
-0
-
200. 匿名 2017/02/23(木) 20:53:24
+71
-2
-
201. 匿名 2017/02/23(木) 21:02:04
前病院で看護師していたんだけど、夜勤代わってあげてと上司に言われ何かあったのかと思った。理由は子供の幼稚園のお弁当でキャラ弁作らないといけないから。彼女は同居の義母がいるんだけどキャラ弁は作れないから夜勤は無理と。
私が夜勤やって核家族なので夫が片道一時間かけて子供の保育園(職場内のため)に送って仕事に行かなきゃならないのか。キャラ弁を見ると思い出して腹立つから我が子には作らない。+7
-27
-
202. 匿名 2017/02/23(木) 21:03:26
娘がものすごく少食で幼稚園の昼食が苦痛にならないように始めたキャラ弁。3年間作り続けて、卒園前に親への感謝の手紙を朗読する時、「いつもかわいいおべんとうをつくってくれてありがとう」って泣きながら読んでくれた。賛否あるけど、私は作って良かったなと思ってます。+96
-6
-
203. 匿名 2017/02/23(木) 21:07:19
+73
-3
-
204. 匿名 2017/02/23(木) 21:09:50
+81
-2
-
205. 匿名 2017/02/23(木) 21:09:56
汚いって言う人に対する批判のコメ、そろそろいいよ…。後半もうそんなに言ってる人いないじゃん。
+20
-3
-
206. 匿名 2017/02/23(木) 21:13:11
キャラ弁ってなんで批判されるんだろ
それぞれの個人や家庭での楽しみなんだから自分はどうこう関係ないじゃん
こういうのこそ「うちはうち、よそはよそ」でいいのでは+39
-6
-
207. 匿名 2017/02/23(木) 21:17:17
+87
-3
-
208. 匿名 2017/02/23(木) 21:19:56
>>121
つぶらな可愛い目で見つめてくるから 食べられないね(ノ´∀`*)
春から下の子が入園するから 参考にできれば…と思ったけど レベル高すぎて私には無理かも…(涙)+5
-1
-
209. 匿名 2017/02/23(木) 21:20:21
+75
-3
-
210. 匿名 2017/02/23(木) 21:21:31
+86
-4
-
211. 匿名 2017/02/23(木) 21:24:17
子供の頃すごく偏食が激しくてちょっとでも見た目が悪いと食べない子だったからその当時キャラ弁が流行ってたらまた違ったんだろうか
お母さんには手間かけちゃうけどさ(´・ω・`)+9
-1
-
212. 匿名 2017/02/23(木) 21:30:41
恐ろしく不器用なのでキャラ弁は絶対作らないけど素敵なお母さんだなぁって思う。
キャラ弁はねだられた事ないし。
出来ないだろう‥って思われてるのかも(笑)
肉入れといたら大喜びなので。+13
-1
-
213. 匿名 2017/02/23(木) 21:42:48
素直に凄いと思う!アイディアといい盛り付けといいセンスがある。
私のキャラ弁っていったら旦那に作ったゴキブリだけだわ。+8
-2
-
214. 匿名 2017/02/23(木) 21:48:47
>>11
お茶漬けあられ+2
-1
-
215. 匿名 2017/02/23(木) 21:50:17
キャラ弁を作る理由も
キャラ弁を作らない理由も
子供を思うお母さんの♡愛♡ですな♪+11
-3
-
216. 匿名 2017/02/23(木) 21:53:04
25年くらい前、まだキャラ弁なんて言葉もなかった頃、遠足の時不器用な母がオニギリに海苔で顔を描いてて、友達にかわいい〜て言われて嬉しかったな
+17
-2
-
217. 匿名 2017/02/23(木) 21:59:29
>>33
かわいいおにぎりにすると喜ぶから幼稚園の頃は作ってた事もあるけど、調理用手袋してたよ。
ハムやチーズやかまぼこをご飯に乗せたりもしてなかったし、そもそも火を通してないものなんて怖くてお弁当に入れられなかったわ。
今は中学生だからお弁当にサンドイッチ持たせる事もあるけど、涼しい間だけだよ。真冬でも教室エアコン入れるから持たせない。
+7
-1
-
218. 匿名 2017/02/23(木) 22:14:00
>>58
斬新すぎる!+1
-2
-
219. 匿名 2017/02/23(木) 22:15:05
センスとか、キャラの部分の丁寧さは勿論なんだけど、みんな卵焼きが綺麗な黄色!茶色が混ざってなーい!
卵焼き作ったら層の中に必ず茶色が入る私は、心底尊敬します…
やっぱり凄いキャラ弁が作れる人は、料理そのものがお上手なんでしょうねぇ(´ω`)+14
-1
-
220. 匿名 2017/02/23(木) 22:39:47
一面きれいな黄色の薄い卵焼きってどうやって焼いてるんだろう……?
わたしもそこから疑問です(笑)
高校生の時友達がキャラ弁作りにハマってて、いいなーって言ったらわたしの為に作ってきてくれたときがありました
リラックマのライスコロッケだったかな、感動したなあ……+12
-1
-
221. 匿名 2017/02/23(木) 22:39:47
可愛いしすごいと思う(*´ω`*)
私は好きだし、少しなら挑戦してみたいです♪
賛否両論はあるのは仕方ない、でもこのトピはそういうの求めてないから、あえて書き込まなくていいよー!+10
-2
-
222. 匿名 2017/02/23(木) 22:42:03
みんなすごいなぁ♪
可愛いし、見るのも楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
食べたい♪♪♪
お子さんがお弁当の時間に蓋をあけたとき、喜ぶ顔が目に浮かびます(*´ー`*)(*^▽^)/★*☆♪+8
-2
-
223. 匿名 2017/02/23(木) 23:26:36
キャラ弁凝れる人は凄いと思うよ。
だって素人なのに凝ったキャラ弁上げてけばそのうち本は出せるしブログアクセスは増えるしウハウハやん。
本当羨ましいわ。+8
-2
-
224. 匿名 2017/02/23(木) 23:28:36
キャラ弁批判する人って馬鹿の一つ覚えみたいに『手でこねくり回す』って言うけど
何をこねくり回すんだい?と問いたい+18
-4
-
225. 匿名 2017/02/23(木) 23:37:14
>>24
なんかすきw
うちのお母さんにキャラ弁作らせたらたぶんこうなるww+4
-1
-
226. 匿名 2017/02/23(木) 23:37:20
+37
-2
-
227. 匿名 2017/02/23(木) 23:52:03
+53
-1
-
228. 匿名 2017/02/23(木) 23:59:35
素朴な疑問として味が気になる…。+12
-0
-
229. 匿名 2017/02/24(金) 00:17:18
+55
-1
-
230. 匿名 2017/02/24(金) 00:21:59
目の保養に「可愛いなぁ。夢があるなぁ。」と思います!
見るのと作るのは別ですものね!
ちなみにハム・ソーセージの会社勤務の方がこう仰っていましたので気になる方は御参考まで。
カニカマ、ちくわも同じようなものかと。
↓
加熱しないで食べることはできますが、お弁当に入れるのならば是非、しっかり加熱して下さい。
※ケーシングに入っているボンレスハム等は、包装ごと加熱してありますので、スライスしているものよりも日持ちがしますが、お弁当に使う時は、やはり加熱してからお願い致します。
+6
-3
-
231. 匿名 2017/02/24(金) 01:11:03
お弁当の蓋閉まるの?って言ってる人はお弁当とは無縁の生活なんだろうね。今お弁当箱の殆どは蓋のところに高さが有って見栄え良く作れるような構造の物が多いよ。+8
-5
-
232. 匿名 2017/02/24(金) 01:20:42
忙しくて作れない人に配慮してキャラ弁禁止って言うのは不条理だと思う。
ミスコンは選ばれない人に配慮して禁止
ってのと同じ匂いを感じる。
そんなこと言ったら、キャラ弁じゃなくたって、高価な材料のおかずだって配慮して禁止しなきゃだよね?
よそんちの食べ物を批判するなんて下品だわ。
こねくり回してってのもナンセンス。寿司や餃子はどうすんの?+17
-7
-
233. 匿名 2017/02/24(金) 02:33:45
>>232
釣りなのかな?かまってちゃんなのかな?
あえて釣られてあげると、
ミスコンは、未婚女性(ミセス、既婚はだめ)のみだし、性差別とか他の理由でしょ。
食材とか餃子とか…ヒマ人なの?+5
-14
-
234. 匿名 2017/02/24(金) 03:19:58
+63
-0
-
235. 匿名 2017/02/24(金) 04:02:15
>>181
179は汚いって言う人への批判じゃない?
それは汚いって言ってる人に言うことですよ
+2
-0
-
236. 匿名 2017/02/24(金) 07:58:42
+38
-0
-
237. 匿名 2017/02/24(金) 08:04:02
>>1
違ったらごめんだけど、これ旦那さん用のお弁当じゃなかったっけ?インスタに載ってたけど、ほぼ毎日こんなお弁当だったはず。
凄いけど美味しそうではないよね。旦那さん毎日よく食べれるなって思ってた+5
-9
-
238. 匿名 2017/02/24(金) 08:05:43
うちも週一でお弁当あるからキャラ風にしてるけど、チーズの代わりになる救世主はいないもんか…どう考えても海苔のおにぎりにスライスチーズは合わないと思うんだよね( ノД`)…+4
-1
-
239. 匿名 2017/02/24(金) 08:16:51
+31
-0
-
240. 匿名 2017/02/24(金) 08:17:19
+27
-0
-
241. 匿名 2017/02/24(金) 08:21:08
子供達は嬉しいだろうね。
美味しいとかは別として。+2
-0
-
242. 匿名 2017/02/24(金) 08:55:58
麺つゆで炊いた御飯と白御飯、両方使って なめこの形のオニギリ作って持たせたら、子供2人共茶色の頭の部分は残してきた。 「だって気持ち悪い」だって(ーー;)+0
-0
-
243. 匿名 2017/02/24(金) 09:05:04
+21
-0
-
244. 匿名 2017/02/24(金) 09:05:35
+20
-0
-
245. 匿名 2017/02/24(金) 09:19:22
みんな上手よね。
こんなにかわいく作れたら
子供も弁当時人気者になれるはず!
高校生のお弁当にキャラ弁はむりだなぁ
+4
-0
-
246. 匿名 2017/02/24(金) 09:57:20
朝の忙しい時間に愛情なきゃなれないよね、凄いよ素直に。あたし絶対やりたくない、めんどくさいし(笑)+8
-0
-
247. 匿名 2017/02/24(金) 10:18:20
すごいね!上手!
でもご飯にチーズが許せない私。よって、キャラ弁は食べたくない。+1
-4
-
248. 匿名 2017/02/24(金) 11:01:41
味と栄養そっちのけだよね。一品でもおかず増やした方が食べる人のこと考えてる+0
-2
-
249. 匿名 2017/02/24(金) 11:32:35
すごいね。
私はピックとかバランをキャラ物にするくらいが関の山…。
でも簡単そうなのから、チャレンジしてみようかな!
ところで、かなり装飾が凝った物とか、持ち運んだ後もキチンと保ててるのかな?
蓋に部品がくっついちゃったり、形が崩れたりしないの?
是非教えて欲しいです!+3
-0
-
250. 匿名 2017/02/24(金) 12:26:59
>>140
>>147 (148も同じ人だよね?
頑張ってるのも
愛情も伝わってきて
ジーンとして涙でちゃった。
なにより美味しそう!
+2
-1
-
251. 匿名 2017/02/24(金) 12:29:18
+27
-1
-
252. 匿名 2017/02/24(金) 12:49:31
+26
-1
-
253. 匿名 2017/02/24(金) 12:51:48
>>174
白米の隣に生のいちご、これはないわー+4
-2
-
254. 匿名 2017/02/24(金) 13:07:07
+26
-0
-
255. 匿名 2017/02/24(金) 13:09:00
>>17蓋すると潰れるよね?+3
-0
-
256. 匿名 2017/02/24(金) 13:11:22
>>37
なぜアナゴを作ろうと思った?+4
-0
-
257. 匿名 2017/02/24(金) 13:42:41
>>7
お弁当開けてこんなの出てきたら度肝抜かれるね!+0
-0
-
258. 匿名 2017/02/24(金) 13:59:22
キャラに力をいれすぎて、バランス悪い弁当多いよね。
異常に白米の比率が多い割にはおかずがブロッコリーばっかりだったり。
見た目は綺麗でも、食べ盛りの子供にはキツいと思う。+8
-1
-
259. 匿名 2017/02/24(金) 14:20:15
>>236
ここまできたか…
キャラ弁で躍動感ありすぎ すごすぎ!+9
-0
-
260. 匿名 2017/02/24(金) 14:23:43
幼稚園のときに母がおむすびマンとか作ってくれてたの嬉しかったなー。
こういうの見るの大好き+6
-0
-
261. 匿名 2017/02/24(金) 14:37:47
海苔で目とか、お昼まできれいなままですか?
自分、朝、ご飯の上に乗せた段階で湿気で、もうくちゃっとなっちゃうんたけれど、コツとかあるのかなぁ。+5
-0
-
262. 匿名 2017/02/24(金) 16:13:48
+15
-1
-
263. 匿名 2017/02/24(金) 16:14:54
>>72
私も同じの買ったけど抜けなかったです。
シンプルなにこにこした顔のなら抜けましたが(>_<)+0
-0
-
264. 匿名 2017/02/24(金) 17:43:15
>>254これ キャラ弁でも美味しそう!+1
-0
-
265. 匿名 2017/02/24(金) 18:49:24
どれもこれも素晴らしいわ。将来子供ができて作ってって言われたらどうしよう.. 不器用だから絶対できる気しない+0
-1
-
266. 匿名 2017/02/24(金) 22:05:31
キスマイ玉森が作った弁当+14
-1
-
267. 匿名 2017/02/24(金) 23:14:26
批判禁止で食べたくないとか汚いとか無し!って書いてあるじゃん+4
-1
-
268. 匿名 2017/02/25(土) 09:54:01
あんまり懲りすぎてると、食べたくなくなる。コンビニの おにぎりのほうが美味しそう。+0
-0
-
269. 匿名 2017/02/25(土) 11:28:20
キャラ弁じゃないけどコレ思い出した+2
-0
-
270. 匿名 2017/02/25(土) 12:02:53
+12
-0
-
271. 匿名 2017/02/25(土) 17:21:50
私は他人の作ったもんでも食べたい!
みんな凄いね~。
見るのも楽しい。
+2
-0
-
272. 匿名 2017/02/25(土) 17:35:11
>>269
わーーーー。ウインナーが指みたいで怖い!+8
-0
-
273. 匿名 2017/02/26(日) 01:18:40
>>263
海苔がちょっとでも湿気てるとうまくできないから、私は海苔をコンロで軽くあぶって乾かしてから使ってる+0
-0
-
274. 匿名 2017/02/26(日) 01:27:24
せめておにぎりだけはサッカーボールにしてる
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する