-
1. 匿名 2017/02/20(月) 19:23:08
良く、ドラマなどで仕事が生き甲斐、バリキャリ、などで頑張っている女性が出ていますがうらやましいです。
私は、仕事はお金のため、で働いてきました。
就職活動も収入で選びましたし、仕事が楽しいと思わずやめてしまいました。
今、パートで事務員してますがはっきり言って楽しくありません。収入の為に頑張ってます。
世の中で仕事が楽しい人、どんなお仕事をされてますか?また、その仕事はどこで出会いましたか?聞いてみたいです+59
-2
-
2. 匿名 2017/02/20(月) 19:24:34
一番楽しかったのは、大学生の時にバイトしてたパン屋の厨房だな
毎日やまほどサンドイッチ作ったりドーナツ揚げたり楽しかったの+70
-3
-
3. 匿名 2017/02/20(月) 19:24:46
本当に大変だけど、やり甲斐持って頑張ってます!
アラサーの看護師です。+79
-3
-
4. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:12
私の主人は弁護士ですが、弱者の力になりたいもいつも申しております。
そんな主人を息子共々尊敬しております。+8
-41
-
5. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:13
トピズレごめんね
ダイエットの八つ橋さんまたダイエット番組出てる
芸人だったんだこの人+3
-26
-
6. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:29
>>1
小さい頃から教師になりたかった
ドラマ、ハガネの女を見てよりその思いが強くなって、小学校の先生になりました。
子供達に教えるのがとても楽しいです。
後、ピンクのペンでテストの採点をするのも夢でしたw+33
-6
-
7. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:49
出典:pds.exblog.jp
+35
-7
-
8. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:56
どうせいつも通り賃金安いってバカにする水商売してるやつが来るんだろ+3
-9
-
9. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:58
>>5
黙れ+9
-7
-
10. 匿名 2017/02/20(月) 19:27:10
>>6
え?ピンク?
赤じゃないの?+22
-5
-
11. 匿名 2017/02/20(月) 19:27:13
>>3
うらやましい!
看護婦成りたかったけど周りの反対でやめました。
大変だよ、絶対無理と。
仕事にやりがい有るなんてうらやましいです。+42
-1
-
12. 匿名 2017/02/20(月) 19:27:21
+25
-2
-
13. 匿名 2017/02/20(月) 19:27:46
>>6
えー教師がガルちゃんやってんの?
怖いんですけど
絶対私の子供をあなたの担任にしたくない+8
-61
-
14. 匿名 2017/02/20(月) 19:28:58
看護師です。
よく人から大変でしょうと言われますが、看護師の仕事が大好きです。
患者様が家族みたいで愛おしい位です(^-^)。
+69
-6
-
15. 匿名 2017/02/20(月) 19:29:05
>>10
私の学校ではピンクなんですよ!+26
-2
-
16. 匿名 2017/02/20(月) 19:29:31
美容部員してたときはやりがいあった。売り上げをあげるのもお客さんがどんどん綺麗になっていくのもたのしかった。お給料もわるくなかったし+36
-1
-
17. 匿名 2017/02/20(月) 19:29:35
>>4
弁護士はすごいけど、女性って書いてあるんだし、旦那さまでなく自分のこと書きましょうよ!
キツイ言い方だけど、旦那自慢のトピじゃないんだよ!+74
-6
-
18. 匿名 2017/02/20(月) 19:29:36
>>10
え?赤じゃないよ。私の時代からピンクだよ。+6
-5
-
19. 匿名 2017/02/20(月) 19:29:47
>>13
そういう貴方はどんな仕事してるの?+13
-0
-
20. 匿名 2017/02/20(月) 19:29:49
>>13
別に先生でもガルちゃんやっていいでしょ
+39
-2
-
21. 匿名 2017/02/20(月) 19:30:39
>>4
遠回しに弁護士の嫁ですって言ってるね
+30
-1
-
22. 匿名 2017/02/20(月) 19:31:00
6じゃないけど
教師を異常に神聖なものとして見てる人多いよね。
教師だって人間だよ。
+38
-0
-
23. 匿名 2017/02/20(月) 19:31:09
すぐ仕事辞めて職を転々としてる人の決め台詞って感じ。
+6
-2
-
24. 匿名 2017/02/20(月) 19:31:47
>>13
えー、教師がガルちゃんやってるの?
それを言うなら、親であるあなたがガルちゃんなんかやったら、もっとダメでしょ。+42
-2
-
25. 匿名 2017/02/20(月) 19:32:16
>>12
誰か押してください。+7
-0
-
26. 匿名 2017/02/20(月) 19:32:38
>>22
普通の人間どころか性犯罪者が多いよね
女の先生だと安心+13
-1
-
27. 匿名 2017/02/20(月) 19:34:05
トリマーです。
やりがいあります。
飼い主さんがお迎えの時キレイになったと喜んでくれたり、ワンコ達が来てくれる度、わたしに懐いてくれるのがとても嬉しいです。
でも犬が好きだけじゃできない仕事だと思ってます。+35
-1
-
28. 匿名 2017/02/20(月) 19:35:55
>>7
おもしろい!!+2
-0
-
29. 匿名 2017/02/20(月) 19:36:22
管理栄養士です。
勉強大変でしたが、昔から憧れてたので仕事もやりがいあります。+27
-1
-
30. 匿名 2017/02/20(月) 19:36:49
あるっ!て言いたいけど、あまりないかも。
仕事内容の割りにお給料良いから辞められません。+4
-0
-
31. 匿名 2017/02/20(月) 19:38:17
無職かもしれないけれど、主婦でやりがい感じてるんですが…
まぁバリキャリの人に見下されてるなぁと思うことはありますけどね
でも誇りは持ってますよ+16
-18
-
32. 匿名 2017/02/20(月) 19:38:25
正社員だったころはやりがいあった。結婚、出産、育児後パートで復帰。やりがいありません。パートタイマーだもん、社会の緩衝剤みたいな立場。安い賃金で、正社員の穴埋めだったり人件費削減のコマだったりする。どうしたらやりがいもてるのかわたしも知りたいです。+30
-0
-
33. 匿名 2017/02/20(月) 19:40:12
最近あったろにたようなトピ+1
-3
-
34. 匿名 2017/02/20(月) 19:40:34
トリマーいいなぁ私も資格頑張ってとろ~(*´▽`*)+8
-1
-
35. 匿名 2017/02/20(月) 19:42:14
ヨガ講師。
収入は安いけど好きなことだから続けられる。
生徒さんがリピートして下さったり、カラダの調子が整ったと報告あると本当に嬉しくなる。+18
-2
-
36. 匿名 2017/02/20(月) 19:42:42
工務店の営業です。そして、取締役です。
仕事をいただく為の努力と
いただいた仕事をいかに適切に行っていくかの経営と、両方にやりがいがあります。
もちろん代表取締役のパートナーとして、
女房役もです。今年はプロポーズを期待しています。+25
-3
-
37. 匿名 2017/02/20(月) 19:42:53
私もトリマーに憧れました!
素敵です!+6
-2
-
38. 匿名 2017/02/20(月) 19:43:11
派遣1年目なんだけど、社員辞めて仕事と責任が増えた。
それなりにやり甲斐はあるけど、時給アップを求めるのアリ?+10
-1
-
39. 匿名 2017/02/20(月) 19:45:42
仕事でやりがいや充実感を感じる様になるには、簡単な事じゃないと思う。
私は今の仕事が嫌で仕方が無くて、最初は辛くて苦しくて、逃げ出したくてどうしようも無かったけど、10年続けてようやく、やりがいや充実感を味わえるようになったよ。
自分の考えで仕事を進めて周りから認められる事はこんなにも素晴らしい事だと知った。
やりがいを感じないから辞めるとか、仕事が自分に合ってないとか簡単言う人がいるけど、世間ってそんなに甘くないよ。+32
-5
-
40. 匿名 2017/02/20(月) 19:48:41
薬剤師です。
中学から志して今30。私は人生の半分以上薬剤師になるためか、薬剤師として生きてきたのでそれ以外の生き方や目標を知りません。
仕事にやりがいを感じていますが、元を辿ると憧れていた自分になれたことによる達成感や感謝が仕事の原動力になっていると思います
+38
-1
-
41. 匿名 2017/02/20(月) 19:52:26
今話題の保育士!!本当に大変だけど、最後卒園式では号泣!!こんなに成長したんだなぁと色んな子どもたちと接して本当にそう思います。+25
-1
-
42. 匿名 2017/02/20(月) 20:04:05
保育園でパート勤務
発達障がいを持った子どもに加配としてついているけど、やり甲斐を感じる+15
-3
-
43. 匿名 2017/02/20(月) 20:04:13
公務員です!
政策とかに携わることが出来てやりがい感じます。+12
-3
-
44. 匿名 2017/02/20(月) 20:07:03
やりがいなんて漠然としたものに囚われず、生活のために働くしかないんですけど…+19
-0
-
45. 匿名 2017/02/20(月) 20:10:06
メーカー営業してます。
自分が小さい頃から大好きな商品を扱ってるから、心から打ち込めるし、やりがい感じてる!
入社7年目だけどまだまだここで働きたい!+8
-1
-
46. 匿名 2017/02/20(月) 20:12:49
旦那と職場恋愛だったため、結婚とともに転職。
前の仕事はやりがいあったな〜・・とそこだけは後悔してます。+3
-1
-
47. 匿名 2017/02/20(月) 20:59:02
やりがいではないけど楽しいです。
まだ新しい部署に異動になったので早く仕事できるようになりたいし、こうしたいっていう希望もある+3
-0
-
48. 匿名 2017/02/20(月) 20:59:53
金融です!
絶対になくならないインフラだし収入も安定しているのでやりがいがあります+5
-3
-
49. 匿名 2017/02/20(月) 21:06:35
トリマーさんや保育士さんや薬剤師さん
やっぱり仕事にやりがい感じる人はその仕事のために一生懸命勉強したり頑張った人なんだね+20
-0
-
50. 匿名 2017/02/20(月) 21:16:27
歯科衛生士です。職場を保健センターに変えたらやりがいを持てるようになりました。乳幼児は大変ですが、自分の子育て経験が役に立ってるし、もっと勉強したいと思います。
歯科医院勤務の時はパートでも最悪な労働条件でしたので、思い切って変えて良かったです。
同じ資格でも環境による違いをすごく感じています。+4
-0
-
51. 匿名 2017/02/20(月) 21:38:37
まだまだヒヨッコの介護職員です
まったく興味なんてなかったのですが自身の祖父母の介護サービス利用をキッカケに興味を持ち資格を取りに行ってみました。まだまだ経験のない半人前ですがこの仕事について、給料が安かったり重労働だったり汚い…と言われていますが私自身はとてもやりがいを感じています。何より楽しく感じています。これからまだまだ沢山色々な方に出会って勉強していきたいと思います。+6
-0
-
52. 匿名 2017/02/20(月) 21:44:11
調理師目指して調理場で働いてます
先輩達がいい人ばかりで恵まれてるので、毎日楽しく仕事出来ます
一つ一つの作業も親切に丁寧に教えて下さるから、私も一生懸命覚えてます
試験を受けられるのは来年です
筆記試験に向けて勉強も頑張ってます
調理師に受かって、先輩達とこれからもずっと楽しく仕事出来たら嬉しいなと思って、仕事も勉強も頑張ります+3
-0
-
53. 匿名 2017/02/20(月) 21:56:50
こういうトピはがるちゃんだと伸びないね。+4
-1
-
54. 匿名 2017/02/20(月) 21:57:40
機械設計やってるよー
最初は事務してたけど、職業訓練校で勉強して転職!
もう10年になるけど、楽しいです!
先輩に俺達ゲームみたいな仕事やって
給料貰って最高だなーって言われたけど
本当にそう思います(о´∀`о)
パズル的な感じですね笑+5
-0
-
55. 匿名 2017/02/20(月) 22:04:41
デザインのお仕事。
根暗な自分にはセンスなんてないと思ってたけど、たまたま人がいないからと任されたデザインの仕事をやったら評判良くて、次も、その次もって感じでトントン拍子に任されるように。今はデザイン専門で仕事してます。デザインの勉強も苦じゃないし毎日やりがいあって楽しいです。+7
-0
-
56. 匿名 2017/02/20(月) 22:05:22
>>32
いつか自分もまた正職員として復帰してやる!と目標を持ったらまた違うかもよ。
パートでもコツコツ勉強しながら経験積んだら
無駄にはならないよ!
めっちゃ仕事できるパートさん尊敬してるよ。
時期が来たらきっと良いところにステップアップ出来るんだろうな~と思ってる。
縁もあるだろうけど。+1
-0
-
57. 匿名 2017/02/20(月) 22:05:22
今リラクゼーションサロンでセラピスト兼店長をやっています。
上からは売上出せと言われ、
店舗では働きたくないというスタッフのモチベーション管理。
お客様が満足していただくサービスの提供…。
責任の重い仕事ですが、私しかできない仕事。
変わりはいないんだ。そう思うととてもやりがいを感じています。
私とかかわるすべての人に笑顔になってもらえるように、日々、役割をしっかり果たしたいと思っています。
お給料は決して高くありませんが、業務内容には非常に満足しています。+8
-0
-
58. 匿名 2017/02/20(月) 23:25:24
やっぱりがるちゃんやってる人で仕事が生きがいの人は少ないよね。
忙しいんだろうね仕事バリバリの人は。+6
-0
-
59. 匿名 2017/02/21(火) 00:19:15
小さい頃から視力が悪くて、眼鏡がコンプレックスだったんだけど「メガネだってファッションだ」と開眼してからは眼鏡が大すきに。眼鏡屋さんで働いています♪+2
-0
-
60. 匿名 2017/02/21(火) 00:20:44
幼少期からかわいい小物が好きで雑貨業界に就職。ま、文字にすると恥ずかしいですがw
+3
-0
-
61. 匿名 2017/02/21(火) 08:40:26
倉庫の仕事です。
もくもくできるから仕事がやりやすいです。しかし、喋ることが少ない。
+1
-0
-
62. 匿名 2017/02/21(火) 18:49:24
営業のコンサルタントです。
子供の頃はサラリーマンになるのが夢でした。
就職で、どんなサラリーマンになりたいのか考えて考えて、転職もして今に至ります。忙しいですが、やり甲斐を感じ、日々に感謝しています。
子供いるし結婚もしてますが、仕事してなかったら感謝してなかったと思います。というか気づけなかっただろうな…私は。+2
-0
-
63. 匿名 2017/02/21(火) 20:37:46
>>17
その程度でキツい言い方なの?
普段どれだけおとなしいのよ?+0
-1
-
64. 匿名 2017/02/21(火) 20:38:53
>>58
だから専業叩きが熱い+0
-0
-
65. 匿名 2017/02/21(火) 20:41:40
うらやましい
やりがいなんかない
辞められるならすぐにでも辞めたい
パートしてるなんて恥ずかしくて友達にも言えていません+0
-0
-
66. 匿名 2017/02/21(火) 21:21:39
雑貨屋パートです。今の店長が嫌い。
やさぐれていて尊敬出来ないので、やりがいとかないです。自己満足な達成感ならあるけど、お店の為に店長の為に頑張ろうとかない。自分の生活の為、淡々と仕事をこなして、あまり目立たずに稼ぎたいだけ。+0
-0
-
67. 匿名 2017/03/17(金) 01:30:03
アパレル店長やっています。
頑張れば評価され昇進できる会社なので、やりがいを持って仕事しています!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する