ガールズちゃんねる

今の仕事にやりがいを感じていますか

90コメント2014/11/05(水) 00:05

  • 1. 匿名 2014/11/04(火) 09:48:43 

    皆さんは今の仕事になりたくてなりましたか?
    また、やりがいを感じていますか?

    わたしは、これに就きたい!叶えたい!というような熱意がなく、夢を持っている人がうらやましいです。

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2014/11/04(火) 09:49:32 

    ただでさえ働きたくないのに、ましてややりがいなんてある訳ないww

    +176

    -5

  • 3. 匿名 2014/11/04(火) 09:49:45 

    いつでも辞めたいです

    お金さえあれば

    これ本音

    +223

    -3

  • 4. 匿名 2014/11/04(火) 09:49:55 

    全てはお金のために我慢してやっています。

    +171

    -1

  • 5. 匿名 2014/11/04(火) 09:51:08 

    お金の為。
    でもすぐにでもやめたいって程嫌でもない。

    +76

    -2

  • 6. 匿名 2014/11/04(火) 09:51:12 

    年収1000万超えなので勝ち組だと思ってます。

    +15

    -51

  • 7. 匿名 2014/11/04(火) 09:53:00 

    やりがいなんて感じたことない。
    むしろ、何で嫌な思いしてまでこんなことしてんだろう…という疑問ばかりです…。
    まぁ結局はお金のためなんですが…。

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2014/11/04(火) 09:54:08 

    やりがいのある仕事って
    何なんだろ?

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2014/11/04(火) 09:55:33 

    はい。三食昼寝つきの主婦業最高。

    +77

    -21

  • 10. 匿名 2014/11/04(火) 09:56:51 

    全くありません。
    生活のため、お金のために働いてます!
    学生の時は早く大人になって自由になりたいと思ってたけど、今は学生に戻りたいです>_<

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/04(火) 09:57:19 

    コンビニバイトに、やりがいも何もありませぬ〜

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2014/11/04(火) 09:58:05 

    同じ仕事で高い給料の人の方が、安い人より不満が多いのがはナゼ? - モチベーションは楽しさ創造から
    同じ仕事で高い給料の人の方が、安い人より不満が多いのがはナゼ? - モチベーションは楽しさ創造からd.hatena.ne.jp

    同じ仕事で高い給料の人の方が、安い人より不満が多いのがはナゼ? - モチベーションは楽しさ創造から トップ モチベーションは楽し...2007-07-01 05:56■[モチベーションアップー自分自身]同じ仕事で高い給料の人の方が、安い人より不満が多いのがはナゼ? 同じ仕事...



    結果として高収入を貰ったAグループはほとんどの人間が「つまらない」「二度とやりたくない」などの否定的な内容だった。
    しかし低賃金で働かされたBグループは「やりがいを感じた」「みなでやり遂げた達成感が大きかった」などの肯定的な内容がほとんどだった。
    これは有名な心理学の実験で「論理的不調和」を現すものだ。
    人は理屈に合わない事をやりたくない、理屈に合わないことをすれば自分に言い訳をする。

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2014/11/04(火) 09:58:29 

    とにかくお金さえあれば、絶対絶対働きたくなんかないよね…
    同じ考えの人多くて安心したw

    +104

    -2

  • 14. 匿名 2014/11/04(火) 09:58:57 

    百貨店で化粧品販売してます。
    私のシフトに合わせてご来店頂くお客様が増える度、
    『この仕事やってて良かった』と、
    やりがいを感じます(人′∀`*)☆.,:*

    +81

    -8

  • 15. 匿名 2014/11/04(火) 10:00:45 

    全くない
    やりがいが少しでもある人、羨ましい

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2014/11/04(火) 10:02:32 

    お金のためと世間体のために働いてる。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2014/11/04(火) 10:04:01 

    広告業です。
    拘束時間長いし、体力勝負できついけど、
    自分のした仕事が公に出て行ったとき、
    宣伝効果が出たり評判になったりしたときに
    頑張ってよかったとやりがいを感じます。

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2014/11/04(火) 10:04:22 

    結果が評価された時かな

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2014/11/04(火) 10:04:54 

    遊ぶために働いて、働くために遊んでます。
    と心に決めて何とか10年やってきました。
    遊ぶって言っても日々を楽しんでることですけどね。

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2014/11/04(火) 10:06:51 

    今、辞めようか悩んで朝同じ部署の子に相談したところです。
    次の職どうしようかな。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2014/11/04(火) 10:06:59 

    まぁまぁやりがいを感じてます。でも仕事が休みの週末が一番うれしいけどw

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2014/11/04(火) 10:07:45 

    仕事=ストレスでしかない。
    もう嫌だ、やりたくない。

    +88

    -2

  • 23. 匿名 2014/11/04(火) 10:08:15 

    やりがいなんて無い。
    出勤してから退勤時間まで帰ることしか楽しみが無くて、時計を見ては時間が経たなくてため息ばっかり。

    +83

    -1

  • 24. 匿名 2014/11/04(火) 10:09:29 

    実際の話…。
    子どもがまだいない家庭の専業主婦の方って、どうやって1日を過ごしていますか??
    わたしは半年専業主婦したけど、飽きてしまってバイトし始めました!
    家事全般やっても、時間が余って仕方がない!ww

    +36

    -15

  • 25. 匿名 2014/11/04(火) 10:09:53 

    生きていくため。
    金さえあれば、明日にでも辞めてやる。

    +80

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/04(火) 10:10:09 


    特にやりたいこと、夢もないし
    生きる為にお金を必死で稼いでるだけです。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2014/11/04(火) 10:11:48 

    そのために転職したのであります。
    デザイン業なので、17さんと似た感じかなと思います。
    何かかたちになる仕事がしたかったので。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2014/11/04(火) 10:13:49 

    以前はやりがいなど微塵もありませんでしたが、テレビ局に中途で入社してからは毎日が刺激的で楽しいです。
    いくら激務であっても、やはり自分の仕事が目につきやすいからやりがいに繋がるのかなと思います。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2014/11/04(火) 10:15:11 

    全く。やりたいと思ってた仕事に採用されず今の職場にいるけど、辞めますって言う日の事を悶々と考えながら嫌なおばさんにも耐えて働き続けて1年。お金は入ってくるけど余計なストレス溜めて無駄な時間に感じる。あー、辞めたい。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2014/11/04(火) 10:15:31 

    派遣社員なんて、駒でしかない。
    転職したいです。

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2014/11/04(火) 10:17:35 

    結婚前に働いていたのと同じ業界でキャリアアップにもなるので最初はとてもやる気があったのですが、暇すぎてやる気を失いました。
    妊娠したら辞めるべくダラダラと行ってます

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2014/11/04(火) 10:18:44 

    仕事にやりがいのある人や仕事が楽しくて仕方ない、っていう人あまりいないかもだけど本当に羨ましい
    結局一日一年仕事に費やす時間長いし考えたくなくても報酬を貰っている以上いい加減な事出来ないし、仕事が生き甲斐だったら人生どれだけ明るく楽しくなるかなぁ…

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2014/11/04(火) 10:19:20 

    6
    こういう場所で堂々と勝ち組と書き込むなら、せめて年収2000万超えてからにしなよ。
    実際1000万そこそこじゃ、税金の支払いなんかで生活レベルそこまで変わんないから。

    +13

    -12

  • 34. 匿名 2014/11/04(火) 10:19:55 

    納棺師してます。
    たまに苦しくなる時もあります…むしろそっちの方が多いかもしれない。
    でもご家族からきれいにしてくれてありがとうと涙ながらに笑顔を見せて頂けると、自分の心も救われます。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2014/11/04(火) 10:20:36 

    33
    真面目につっかかるあたりが典型的な負け組だよね(笑)

    +11

    -13

  • 36. 匿名 2014/11/04(火) 10:23:17 

    エロ漫画の広告が気持ち悪くて仕方ないだけど。

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2014/11/04(火) 10:24:49 

    やりがいより義務、責任の方が重いです

    昇給予定ですが能力が追いついておらずプレッシャーで胃が痛い。。

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2014/11/04(火) 10:26:50 

    不動産屋開業しました^^
    1人社長なのでやりがいがありまくりで白髪が一気に増えました、、笑
    早く軌道にのせて事務員さん欲しいですヽ(´∀`✧)ノ

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/04(火) 10:27:30 

    大学卒業してから、フリーターとしてやりたい仕事を3年半ぐらいしてきました!
    でもその会社では社員になることがかなり難しいし、給料もめっちゃ安いです!
    でもいつまでもアルバイトじゃダメだと思い、辞めたくなかったですが転職しました。
    今の仕事は全然やりがいがないです!
    前の仕事やってる時には、やりがいって何だろうと思っていましたが、転職して前の仕事にやりがいを感じていたし、好きだったんだなー。って実感しました!
    めっちゃ辞めたいとまではいきませんが、以前より仕事に対する意欲が低いのはわかります!
    やりがいって大切だな!って思いました!

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2014/11/04(火) 10:33:10 

    やりがいはたまに感じる。でもいつもやりたくない、帰りたいと思いながら仕事してる。
    仕事なんてそんなもんだと思ってる。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/04(火) 10:35:31 

    前職は「今日一日何しよう?」って位ヒマな仕事でした。

    今は全く違う職に就き、忙しいけどやりがいは感じます。
    ただ、私以外はおじさん&おじいさんしか居ないので女性との会話はガルちゃんだけになりました。。。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2014/11/04(火) 10:40:29 

    仕事辞めてから気付くんだよね〜やりがいとかって。
    仕事辞めて今は専業主婦だけど
    どんな仕事でもやりがいはあった気がする。

    大変だけどまた仕事に就きたい。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/04(火) 10:42:00 

    9さん
    百貨店の化粧品と聞くと女の派閥や嫉妬で怖い世界のイメージだったのですが、実際はお客さんとの関係で楽しいのですね!
    社員関係はどうですか?

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2014/11/04(火) 10:45:16 

    6さんと35さん同一?怖いー

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/04(火) 10:45:52 

    契約までなった時はそりゃあ嬉しい。

    仕事がうまくいってると職場の雰囲気もいいのでやりがいがあります。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/04(火) 10:49:42 

    職場でのポジションにもよるんでしょうかね?
    ある程度自分に決定権があるか、全くないか、どちらかの方がある意味やりがいはあるかも。
    中途半端な今の立ち位置が一番ツライ…
    正直今現在は仕事はとりあえず続けているものです。
    ホント惰性。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/04(火) 10:58:23 

    非正規でいいように使われてます。
    宝くじが当たったら1番忙しい時期に
    辞めてやると決めてます!

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/04(火) 11:03:10 

    「やりがいあります!」キリッ

    …言ってみたいよ。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/04(火) 11:14:50 

    非正規や派遣は、こちらも会社をいいように使うのがポイントでしょう。稼ぐだけ稼いだらあと腐れなく辞められるし

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/04(火) 11:19:57 

    感じてる。
    鬱になる人が非常に多い部署に来たばかり。
    仕事の多さに参りそうになるけれど、
    乗り越えたいと思ってる。
    楽しい。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/04(火) 11:30:04 

    全然感じてない
    仕事なんて生活費や趣味に使うお金を稼ぐ為の手段と割り切ってる
    入った会社も仕事内容に興味があるわけではなく、ただ土日祝日が休みだったから

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/04(火) 11:36:28 

    介護士です。

    皆さんもご存じの通り低賃金重労働、正直イヤになります。

    ホームの規模や入居されてる方の状態によると思いますがトイレに行く暇もなく、毎日残業…。何のために働いてるのだろう、と思うけど入居されてる方の「ありがとう」や帰ろうとする私の姿を見て「お疲れ様」「明日は来てくれる?」「お姉さん大好きよ」の言葉だけで疲れもどっかにいっちゃうかんじ。

    きっと介護やってる人って皆利用者さんのありがとう、の言葉だけで救われてやりがいが出て頑張れるんだと思う。

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/04(火) 11:54:09 

    昔やりがいを感じられるかは心に余裕ががあるかどうかだと言われた。その通りだなと今実感してる。常に仕事が最優先でプライベートの自由がないから余裕なんてない。辞めたいと思ってる仕事にやりがいも感じてません。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/04(火) 12:28:13 

    毎日行きたくないけど、ランチに美味しいもの食べる事を楽しみに、何とか奮い立たせて頑張ってる…。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/04(火) 12:43:42 

    お金と世間体のために働いている。
    出来ることならもっと給料がいい所に転職したいです。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/04(火) 13:03:21 

    さっき建設現場で「もっとガムシャラにやれよ!」って修造みたいな怒号が聞こえてきた。
    ガムシャラかー、ガムシャラね…と悶々としてきた

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/04(火) 13:13:04 

    あるわけない

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2014/11/04(火) 13:17:37 

    歯科衛生士です。
    歯石をとったあと患者様にすっきりした、気持ちよかったっていってもらえた時に
    やりがいを感じてます^_^

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/04(火) 13:22:42 

    無いね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/04(火) 13:34:39 

    パティシエ。
    しんどいことの方が遥かに多いけど
    自分の考えたものが商品になったり
    お客様に美味しいって言ってもらえたら
    嬉しいし、この仕事やってて良かったって幸せになる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/04(火) 13:46:41 

    仕事に自信と経験はありますがやりがいと言われればね、、、、。好きなアーティストのライブの為に働きお金を貯めてツアーが始まると贅沢三昧でパッーと使います。仕事よりお金を使う方にやりがいを感じてしまっています。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/04(火) 13:50:50 

    24
    ここは"仕事にやりがいありますか?"ってトピなのに、かなり空気読んでないコメントよね…
    できたら働きたくないって言ってるんだから、専業主婦のヒマ話なんてトピずれもいいとこ。
    勘弁してよ。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2014/11/04(火) 14:02:14 

    私も52さんと同じ介護士です。
    利用者さんに暴力振るわれたり 移乗で抱えようとすると 肩に噛みつかれたり 入れ歯を取ろうと口に手を入れると 指を噛まれたり と色々ありますが それも又 楽しかったり(#^.^#)
    1日の勤務が終わり帰る時 「今日も無事終了して良かったなぁ」って充実感 満足感 やりがい 感じてます。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2014/11/04(火) 14:27:54 

    やりがいあります!しんどい事も泣く事もありますが、仕事が好きで、面白くってしょうがないです。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/04(火) 14:29:08 

    全く感じていません。
    仕事のほとんどはクレーム対応。同じ会社の中でやりたい分野があるけど、あなたの採用の種類ではダメと言われ続け進む道はなし。仕事をしてる時自分が進みたい道に進めた人を見るのがつらいです。
    宝くじ当たったら海外移住してのんびり暮らしたい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/04(火) 14:32:12 

    無い!
    今日も仕事サボって家でガルちゃん

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/04(火) 15:29:58 

    24 専業にやりがい持てないって意味?!
    専業主婦にやりがい持ってやってる人は、時間持て余すことはないわ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2014/11/04(火) 15:36:50 

    仕事というか、一文字1円ぐらいの執筆。副業レベルですが、生後5ヶ月の子供がいるので時間的にも手いっぱいです。
    やりがいと言えるか分かりませんが、社会と遮断されたような気持ちになってたので救われました。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/04(火) 15:41:00 

    仕事にやりがいを求めたらしんどいということが分かったので、考えず淡々と働いています。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/04(火) 15:43:12 

    対人関係がなければ仕事は遣り甲斐あります。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/04(火) 15:49:17 

    仕事なんてお金のために決まっている

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2014/11/04(火) 15:57:38 

    アルバイトにやりがいなんてない。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/11/04(火) 16:53:45 

    やりがいはある。でも精神的にも体力的にもキツイ。

    逃げたらまた1から始めなきゃいけない!って自分に言い聞かせてる。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/04(火) 16:58:05 

    24です。
    トピズレだね…。ごめん!
    でも、専業主婦で持て余してた時間で今は働いてるから、時間がお金に代わるやりがいを今は感じてます!
    専業主婦にやりがいを持てないんじゃなくて、やりがいを持って家事をこなしてても、子どももまだ居ないし、時間が余るっていう話。
    フルタイムの正社員から専業主婦って、最初は時間の使い道戸惑うのよー。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2014/11/04(火) 17:02:10 

    やりがいある。自分が作ったものを直接お客さんに手渡す時のドキドキ感。
    喜んでくれた時はやっててよかったって思う。
    モロにダメ出しされた日は死にたくなるけどww
    またほめてもらえる日を信じて乗り切る。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/04(火) 17:04:21 

    お金もらえる瞬間がキレイゴトなしでほんとに気持ちいいしホッとする。
    たぶん商売が好きなんだと思う。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/04(火) 18:15:54 

    今の仕事は、やりがいがないけれど、子供が小学生なので、休むこともあり転職は難しいのが現状です(T_T)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/11/04(火) 19:23:06 

    お金の為に嫌いな事できなくて、稼げないけど好きなことやっています

    まじで仕事が楽しすぎます

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/04(火) 19:32:20 

    3
    4
    25

    御意

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/04(火) 19:42:01 

    全く!

    単純な事務作業で本当につまらない!でも自宅から近くて時給もそこそこ(主婦で派遣です)だから仕方なく行ってる。
    本当は多少忙しくて難しいくらいの仕事がいい。企画の仕事してたときは大変だったけど本当に楽しかったなぁ…。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/04(火) 20:05:18 

    35歳で月収30万。同じ職種で半分の給料があたり前の中、すごい給料だと自分では思ってる。

    だからこそ、挨拶無視は当たり前。泥棒が横行したり、人の有る事無い事言いふらされたりするストレスMAXな職場でも我慢出来る。

    どうせ、あと何年かで転勤だし。お金のためだけに頑張ってる!

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2014/11/04(火) 20:13:15 

    52さん 63さん

    とっても素敵なことだと思います。人として大変すばらしいと思います。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/04(火) 20:23:49 

    前の仕事は、出勤するのが嫌で嫌でしかたなかったけど、職場を変えた今はやりがいがあります。

    元々好きな事を仕事にしているので、やりがいや楽しさを感じられるかは、職場の人間関係だなぁと思います。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/04(火) 21:05:50 

    どっちかと言えば、無いと思う。

    よく人が増えたり減ったりする業種で働いています。初めて出来ると達成感がして、自信を持てるようになるものの、どこに行っても同じだけど、慣れていくほど人間関係がきつくなる。それで悩むことがなければ、もっと、やりがいを感じるようになるかもしれない。

    今の時代だと、やりがいより、お金をもらうために仕事してるという感じですね…。お金がないと、生活ができないんですよね。

    皆さん、いつもお疲れさまです!
    あったかい飲み物をどうぞ!(・ω・)_旦"

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/04(火) 21:06:33 

    病院勤務で、リハビリ関係の職種です。
    大変だけど、やりがいあります。
    毎日そう感じて頑張ってます。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/04(火) 21:49:25 

    生きるために仕事をしてきたけど、もう限界。
    あれやこれをやっておけばよかったと言う人生では嫌、
    まだ終わってない~まだ死ねない~といって死ぬ人生を歩む方向にシフトする予定です。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/04(火) 21:56:45 

    給料低過ぎてヤル気でない。いや、最低限のことはちゃんとやるけどさ。
    給料高ければやりがいあるとか言えるくらい頑張れるのに。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/04(火) 22:13:08 

    体力的に超きついけど
    拘束時間とストレスはんぱないけど
    でもめっちゃやりがいあります
    公立学校の教諭です

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/04(火) 23:42:28 

    バイトにやりがいなんてあるかっつーの

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2014/11/05(水) 00:05:08 

    サービス業の派遣です。少しはお金たまったし、スタッフはいい人達だったけど使えないMGRの下で働くのはいい加減限界なので年末で辞めます!!皆には申し訳ないけど、忙しい時期に辞めるのが楽しみー!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード