-
1. 匿名 2017/02/20(月) 00:05:09
私は27才独身、彼氏居ない歴=年齢で友達すらいない人間です。
生きていく上で誰とも関わらないなんて無理だということも
誰だって嫌いな人がいて我慢してることがたくさんあることも理解してるつもりです。
ただどんなに頑張っても人と関わることに苦痛を感じてしまいます。
こんな人間が生きてて何になるんだろう、と時々とても虚しくなります。
同じような方みえますか?
どうやって前向きな気持ちになっているか聞かせて下さい。+481
-10
-
2. 匿名 2017/02/20(月) 00:06:27
まず自分を好きになりましょう+72
-70
-
3. 匿名 2017/02/20(月) 00:06:37
まずはどんな自分でありたいか、考えてみてはどうですか?+59
-32
-
4. 匿名 2017/02/20(月) 00:07:22
人に迷惑かけてないならそれでいいんですよ+437
-11
-
5. 匿名 2017/02/20(月) 00:07:27
そうなった原因や理由は分かる?+22
-38
-
6. 匿名 2017/02/20(月) 00:07:37
山の奥地で生活してみては?+21
-61
-
7. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:14
まぁ動物が居れば良い
無理して人付き合いして
ストレスためたくない+385
-5
-
8. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:16
コミュ障+39
-44
-
9. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:30
友達はいるけど年々減ってる。
・・っていうか、そもそも私には友達なんていないんじゃないか、、って感じる日々。
家族さえいればいーやって思いながら過ごしてます。
+402
-8
-
10. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:36
+111
-8
-
11. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:44
いるよね+12
-46
-
12. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:53
>>1
ほとんど、みんなそうじゃない?
『自分だけじゃない』って思うと、
少しは楽になるんじゃないかな。+281
-11
-
13. 匿名 2017/02/20(月) 00:08:55
彼氏ほしいし友達たくさん居る人羨ましいなと思うけど、すごくさみしい訳じゃないし結局一人で行動するのが楽だよね。+360
-3
-
15. 匿名 2017/02/20(月) 00:09:23
とりあえずここにはそういう人いっぱいいるんじゃないかな。+260
-5
-
16. 匿名 2017/02/20(月) 00:09:26
認めてもらいたいんだよね
今すごく辛い+186
-8
-
17. 匿名 2017/02/20(月) 00:09:59
読書して、別の世界と関わる。
人間と関わるより楽しい。+268
-7
-
18. 匿名 2017/02/20(月) 00:10:24
疲れたときは1人になる
どうしても人としゃべらなきゃいけないときは心を無にして笑顔を張り付ける+189
-4
-
19. 匿名 2017/02/20(月) 00:10:34
私も苦手です
でもおかしいと思ったことないですよ、おかしいのかな?私も。
いつもひとりです
+273
-3
-
20. 匿名 2017/02/20(月) 00:10:43
普通は人見知りがあっても大人になるにつれ薄れていく。人生経験を積むから。
人里離れた場所に行くわけじゃないなら
「人間嫌い」←これ膨らませても仕方ないんじゃないの?
悩むだけ損+11
-48
-
21. 匿名 2017/02/20(月) 00:10:56
頑張らなくてもいいんじゃない?+184
-0
-
22. 匿名 2017/02/20(月) 00:10:57
sexしたいからセフレはいるけど、乱パとかは興味あるけど病気が恐くて絶対に行かない
けどやっぱり心のどっか寂しいんだよね。ずっと一緒に居られる1人が欲しい+7
-73
-
23. 匿名 2017/02/20(月) 00:11:06
とりあえずお金を貯める+116
-6
-
24. 匿名 2017/02/20(月) 00:11:37
>>14
冗談でもそういうことは軽々しく言ってはいけないと思う+48
-1
-
25. 匿名 2017/02/20(月) 00:11:40
傷つくのが怖いのかな
大丈夫!!
27歳!!
まだまだ若い!!
とりあえず、美容院に行って髪切って春色のカラーをして。
ヒールのある靴を履いて、ちょっとおしゃれなカフェにでも行きなよ。
+26
-69
-
26. 匿名 2017/02/20(月) 00:11:55
>>14
これにプラスがついてることにびっくりした+27
-2
-
27. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:16
>>14
最低ですね
前向きに聞いてるんだからそれに答えれば?
誰が死にかた聞いたよ+78
-4
-
28. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:50
まぁ最低限
家族とだけは連絡取ってれば大丈夫+93
-4
-
29. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:55
人とうまくコミュニケーションが取れなくて疲れてしまうのかな?+123
-3
-
30. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:23
最低限のコミュニケーションはとって
はみ出す言動はしないようにしてる。
年とってくると確実に終わりに近づいてるからか
友達と頑張って会わなきゃ!とも思わなくなった
ただ自殺だけはアカン。
昨年、2件の自殺された人の告別式に行ったけど
残された人はずっと苦しみ続けるよ。
+178
-8
-
31. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:25
主さん、大丈夫。
私もだよ!!!(笑)+205
-2
-
32. 匿名 2017/02/20(月) 00:14:12
>>14
+の多さ
病んでる人多過ぎだよ+37
-12
-
33. 匿名 2017/02/20(月) 00:14:43
誘われるの凄いやだ。
ただし、仕事はすごーく頑張っているし、
何でも皆と協力してやるから嫌われてない感覚。
そしたら、自分の事好きになれた。
あなたもそのままで良いはず。+123
-2
-
35. 匿名 2017/02/20(月) 00:17:16
人間だから人間好きにならんでもええよ、そんなら人間じゃないもの愛してこうぜ
猫はどうや?犬は?+142
-1
-
36. 匿名 2017/02/20(月) 00:17:32
チベットスナギツネにフラフラ開いたけど重たい内容だわね+67
-2
-
37. 匿名 2017/02/20(月) 00:18:00
主さんの気持ち分かるよ。
私も同じだから。+165
-0
-
38. 匿名 2017/02/20(月) 00:18:23
主は友達や彼氏が欲しいの?
いなくても虚しくなければ別にいいの?+12
-4
-
39. 匿名 2017/02/20(月) 00:18:57
好きなマンガ、小説、映画やドラマはありますか?
生身の人間と関わるのがキツイなら、人間が作り出した世界を味わう。
そこから力が湧いてくることもありますよ!+120
-2
-
40. 匿名 2017/02/20(月) 00:19:55
>>14
自殺気持ち悪い+13
-9
-
41. 匿名 2017/02/20(月) 00:20:11
主さんは、よく頑張ってると思う。
無理しなくていいんだよ。
ありのままで。
でもまずは自分自身を好きにならなきゃ、他人なんか好きになれない。
今の自分のいい所、どんな小さいことでも良いから褒めてあげて。あなたは充分愛される人間だから。
+53
-19
-
42. 匿名 2017/02/20(月) 00:21:25
趣味とかあるといいかもね+56
-0
-
43. 匿名 2017/02/20(月) 00:21:36
あたしも人付き合いにがてで友達いないよ~
ひとりが大好きw
無理して友達知り合いは作らないでいいと思う
少し気分転換に服装変えたり髪型変えたりしてみるのはどうかな
ちょっとだけおしゃれして
カフェでぼーっと好きな音楽聞いたり
ちょっと本屋に行ってぶらぶらしてみたり
+145
-4
-
44. 匿名 2017/02/20(月) 00:22:12
別に今のままでいいと思う。
前向きになりたい とかって
書いてあったけど
このままでいいんだ!って
自分に言えばいいだけ。
われがままに生きて
何が悪い!
我がままに生きて
何が悪い!って私は思う。+125
-2
-
45. 匿名 2017/02/20(月) 00:23:10
>>14
不愉快過ぎる。通報しました。+25
-1
-
46. 匿名 2017/02/20(月) 00:25:24
人と比べないこと。難しいことではあるかもしれないけど、人それぞれ幸せの形は違うから自分の定規にあった生き方をするべき。と何かの本で書いてあるのを見て人と比べないようにした。
主さんが人付き合いを好まないのであれば、それでいいよ。でも、”楽しい”や”幸せだ”と思える趣味みたいなものをいくつか持って方がいいかも。わたしも人付き合い苦手な方だけど、趣味があるだけで人生ほんとちがうなと思う。+99
-1
-
47. 匿名 2017/02/20(月) 00:25:30
ハーイ!!
私も主さんと全く同じです。
朝の通勤~社内~退社時まで人に会わない時間と経路を確認して歩いてます。
人見知りでもコミュ障でもないつもりですが、とにかく人間関係が面倒くさい。
一人が大好き。それだけです。+183
-1
-
48. 匿名 2017/02/20(月) 00:27:13
どん底まで落ちて結局最後に思うことは、信じられるのは自分だけという事
私の場合は他人に対して(時には親しい人でも)怒りと諦めが生きる原動力になります
皆自分だけが可愛いんだ、そういうもんだと思えばちょっと気が楽になる+135
-0
-
49. 匿名 2017/02/20(月) 00:27:25
苦痛に感じてまで無理したってそれこそ何のために生きてるんだろうって思うんじゃないかな。誰かのために生きてるわけじゃないし自分が生きやすい生き方をしたいですよね
+78
-2
-
50. 匿名 2017/02/20(月) 00:27:59
みなさんご協力お願いします。
一人面白おかしく挑発してるバカがいるようです。そっと例のボタンをぽちっとお願いします。
私一人の力ではどうにもなりませんので。
+40
-0
-
51. 匿名 2017/02/20(月) 00:28:48
>>14
早く!!みんな通報押して!!!
管理人さん、コメント出来ないように規制して下さい。+10
-2
-
52. 匿名 2017/02/20(月) 00:28:55
私も人が苦手で、面倒臭いです。
人に何かと理不尽に攻撃され過ぎていつの間にか人嫌いになってました。
また攻撃されるのではないか、この人は信用出来るのか?人と接する時はいつもこんな事考えてます。よくないのは分かっているけど、どうしようもなく。
自分自身を変えようと思考の癖みたいなのを変える事はしていますが、なかなか難しいですね。+97
-0
-
53. 匿名 2017/02/20(月) 00:29:04
私もずっとひとりです。
でもあんまり苦にならないよ。
ひとりは気が楽で好きです(笑+89
-1
-
54. 匿名 2017/02/20(月) 00:29:28
>>34さようなら+10
-0
-
55. 匿名 2017/02/20(月) 00:30:06
私も一人が好き。だけど、人の話を聞くのが大好き。目の前で物語読んでもらっているみたい。
上司にはコミュニケーション力高い。の評価。
びっくり。
いつも一人が好きで、びくびくしてた。
だけど、他人から意外な評価もらえたら、案外そのままで良い。とわかる。
若いんだから、視野広く。
昔の私もそうだった。
+34
-7
-
56. 匿名 2017/02/20(月) 00:31:13
>>14通報した。
私も年齢を重ねるごとに閉鎖的になってます。でも一人で生きていく自信はないので、今年の目標は、人のいい所を見つけていこう。にしました。+48
-0
-
57. 匿名 2017/02/20(月) 00:31:51
前向きにポジティブに社交性を身につけなきゃ
昔はそう思って努力もしてみましたが、無理なもんは無理でしたw
~すべき、しなきゃと思う事柄って結局は世間に合わせようとする思い込みです
友達が多ければいい、いなきゃおかしいなんてのは世間の価値観やそう思う人側の価値観です
結局自分の価値観ではないのに合わせようとするからから辛くなる
そこに合わせなくてもいいことに気付くと楽になります
自分が本当に望んでないならありのままでいいと思いますよ
人が嫌いなのに人といても疲れるだけ
望んでいるなら努力は必要てす+83
-0
-
58. 匿名 2017/02/20(月) 00:32:53
しょーがない。で結構なんでも流しちゃうかな〜私の場合は。
人嫌いで困る事に直面しても、自分が人嫌いだししょーがない、ってなんか諦めがつく。
とりあえず、税金も年金も健康保険料もちゃんと払ってる。
文句言われる事はない。
お金で結構解決できる事が多くなるので、貯金だけはしとこう。+62
-0
-
59. 匿名 2017/02/20(月) 00:33:25
あの、14って何て書いてあったの?+14
-10
-
60. 匿名 2017/02/20(月) 00:35:15
人付き合いは私も無理なんだよなぁ
女の人はお喋りが好きだし私はそれに合わせるのが必死で疲れ果てる
相手もつまらないだろうという感触を何度も経験した
いい大人だからコミュニケーションの必要性もわかる
ただ大人だからこそ無理なこととの境界線をはっきり引いていいってことかも
今はとにかくそれを探りながら生きていってくださいね+64
-0
-
61. 匿名 2017/02/20(月) 00:35:51
>>34
( ・ᴗ・ )ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ+9
-5
-
62. 匿名 2017/02/20(月) 00:36:08
優しい人や面白い人もいるから
人間全てが嫌いってわけじゃなくて
感じの悪い人や性格の悪い人や気持ち悪い人は嫌い+82
-0
-
63. 匿名 2017/02/20(月) 00:36:27
14ですが、心ない奴がわざわざ死に方を画像で載せてました。
こんなのが世の中にいると思うとますます人間嫌いになるわ+63
-2
-
64. 匿名 2017/02/20(月) 00:36:56
>>59
首吊りの輪っかの作り方?かな。自殺しろと。サイテーだよね。みんなの通報ですぐ消えたね。+71
-2
-
65. 匿名 2017/02/20(月) 00:37:05
社交的も内向的も性分だから仕方ない
無理しても疲れる+43
-0
-
66. 匿名 2017/02/20(月) 00:37:11
>>59
よろしくない画像が貼ってあったということでご理解して頂けると幸いです+21
-2
-
67. 匿名 2017/02/20(月) 00:39:26
私は基本一人行動。
でも人と話すのは嫌いではない。
といっても付き合いは嫌いで、一期一会みたいなのが好きです。
ほとんどの人が多かれ少なかれ矛盾を抱えてると思うんです。
「孤独はイヤだけど一人が好き」とか、
単純に「食べるの大好きだけど太りたくない」とかも。
歳をとって、両方は手に入らないって割り切ることが出来てきました。
主さんは若い!+78
-0
-
68. 匿名 2017/02/20(月) 00:40:14
嫌いなほうがラクじゃないかな
+12
-0
-
69. 匿名 2017/02/20(月) 00:43:46
人嫌いでも、
人と一緒に居る時は楽しく過ごせる術を身に付けた方が自分の為になるかも。+22
-0
-
70. 匿名 2017/02/20(月) 00:50:20
>>1
人間が嫌いというが、主はどんな事が好き?何をしてるときが落ち着いたり楽しんだりできる?
主の好きな事や好きな物を知りたい。+4
-1
-
71. 匿名 2017/02/20(月) 00:53:25
私は長時間職場にいるのが本当に苦痛だったから
フルで働くのやめて短時間の仕事掛け持ちしてる
けど精神的に楽になったよ+70
-1
-
72. 匿名 2017/02/20(月) 00:55:02
だから、私は結婚も出産もしない!
+34
-0
-
73. 匿名 2017/02/20(月) 00:55:51
若い頃は人間嫌いで、嫌悪感や疑心丸出しだったとです。
それで人に嫌われたとです。
嫌われるのは怖いので、自分の事も他人の事も好きになろうと努力中とです。+6
-7
-
74. 匿名 2017/02/20(月) 00:56:49
同じ波長の人とは疲れないけど、そうじゃない人とはつかれるな。当たり前だけど。+55
-0
-
75. 匿名 2017/02/20(月) 00:56:52
今28歳です。
数年前までは、私も人嫌いすごかったと思います。
身の上話するのも苦手だったし、女子特有のあれこれ共感しなきゃならない感じも苦手でした。
ただ色々経験して、幸いにもちゃんと良い人もいることを実感して、少なからず必要な人付き合いや人間関係は大事にしないととも思ってます。
今は最低限の付き合いは続ける用に頑張ってますよー。
ただし、1日誰かと会っていてそれがすごく楽しかったとしても、やっぱり心身ともにどうしても消耗してしまうので、月一回とか十分かなって感じです 笑
長文失礼しました。+56
-1
-
76. 匿名 2017/02/20(月) 00:59:55
結局傷つけられる、裏切られるとしか思えなくて自ずと距離とったりしてしまいます。過去に傷ついた経験のせいです。そのため今は誰とも仲良くなれない。+29
-1
-
77. 匿名 2017/02/20(月) 01:02:52
周りの人たちがこんな人だったら人間嫌いにならないのにな…+0
-42
-
78. 匿名 2017/02/20(月) 01:06:14
>>1
まず自分を楽にしてあげる事!逃げていいんだよ。会社、隣近所の最低限のお付き合いだけは頑張って、後で悩まないように相手の性格見抜いて付き合う人選んで、外出するときも人の少ない時間を選んで…。パートナーに出逢えたなら、その人の後ろで微笑むだけでいい。とにかく自分に負担をかけないようにね。(^ν^)+25
-0
-
79. 匿名 2017/02/20(月) 01:07:27
私なんて人間嫌いで40代独身だよ。ネットで会話するのは全然嫌じゃないんだけど、好きな人以外の生身の人間と関わるのが面倒でしかたない。+96
-0
-
80. 匿名 2017/02/20(月) 01:14:12
人と話すのは仕事場だけ
変に探られたりギクシャクしないように
表向きは当たり障りなく仕事して会話は聞き手に回ってるけど
すぐ家帰るし、飲み会とか出ない
家で一人で居る方が好き
彼氏と遊ぶ時間とかより好きな事してたいから
もう7年位彼氏居ないなー
ちゃんと人間を好きになった事ないらしいから
よく分かんないけど
一人で居たいんだよね。+52
-0
-
81. 匿名 2017/02/20(月) 01:19:18
主さんに似てる
人が嫌い苦手
自分馬鹿なので虐めのターゲットにされやすくて辛い
学生の頃からの友達もいたけどなんか嫌われてるかんじがあったので徐々にフェードアウト
そこからは趣味友作ってたりしてた
月一会うだけの上辺だったから長く続かないばかりで結局27歳であたりで友達ゼロになった
今30歳未婚 さいきん実家に帰りました
彼氏もいない 恋愛も面倒くさいんです
1人が当たり前だったので誰かと繋がるのはいいけど距離感近い人だと苦痛
ラインの返事遅いよねとよく言われてしまうから人に気遣いができない体質になっちゃってるんですよね、ずっと1人だから
人や世間にもあまり興味ない
自分のことでイッパイイッパイだから他人のこと、世間のことどうでもいいんですよね
まぁそれは話す相手(友達)いないからもある
でも将来を考えてみてください
うちは兄は結婚してます
仲良くはないですが正月とか実家に嫁さんときます
気まずいです
わたしは数年前、家族と縁を切るつもりで家を出ました
今戻ってますが兄の結婚式も出ませんでした
実家帰って謝りましたが。。
いま非常に気まずいです
そんな事なくても自分は独身
親が亡くなったら今後の葬式や家訪問挨拶やら会うことになります
わたしは独身のことよりも親が亡くなってからの兄と嫁さんとの付き合いの方にすごく不安と苦痛でいっぱいです!
わたしに旦那さんがいればまだ気が楽なんですが。。
主さんはご兄弟とは仲良しですか?
そこの所も考えてみてください
もちろん老後のことも
+19
-2
-
82. 匿名 2017/02/20(月) 01:28:52
>>6
それさあ、稚拙すぎない?w
例えば息を止めろとかそういうレベルのこと言ってるようなもん。
せっかくならもう少し
会話にしようか。
なんに対しても
〈興味ない〉
〈人それぞれ〉
って終了でもさせとこか
+4
-0
-
83. 匿名 2017/02/20(月) 01:30:06
無理して人付き合いするなら一人でいたほうが楽+53
-0
-
84. 匿名 2017/02/20(月) 01:33:01
>>64
なるほど。そのためにこのトピ建てたのか。
相変わらず、何か敵意がむき出しで凄いよね。謎すぎる。
何をムキになっているんだろうか。
じゃあ幇助してやればいいのにね。
+3
-2
-
85. 匿名 2017/02/20(月) 01:33:58
>>64
犯罪者だよね、このサイト側の人
つくづく
+6
-0
-
86. 匿名 2017/02/20(月) 01:41:00
>>68
他人にムダな期待をしないで済むからある意味ラクだよね。
前向きに考えたら良いと思う。+5
-0
-
87. 匿名 2017/02/20(月) 01:48:15
無理に変わろうとすると、更に苦しくなるから焦ってはダメ。
今は、そのままの貴女でイイから、誰かが近くにいてもいなくても顔を上げている事を意識しましょう。
たったそれだけで、少しづつ貴女の内面も強くなるし、貴女のようなヒトにこそ必要な誰かが貴女に気付く事でしょう。
嘘だと思って続けてみて。+8
-0
-
88. 匿名 2017/02/20(月) 02:00:20
主です。
皆さんあたたかいコメントありがとうございます。
私は幼稚園の頃から集団で過ごす事が苦手でした。
小2から太り始めてしまい、周り、特に男の子から容姿を馬鹿にされる事が増えて人と関わることに益々消極的になった気がします。
母はとても社交的な人間で、内向的な私を良く思っておらずとにかく否定され続けました。
中学生になって、自分には何も特技もない上に時頭も良くないので勉強はちゃんとやろうと思って努力する一方で
一重まぶたをコンプレックスに感じる様になり、大人になったら絶対整形するんだと決意してました。
高校も大学もそこそこ良い所に行けましたが
益々自分の容姿コンプレックスが加速してしまい、大学では最低限の友達しか作らず、長期休暇は全て整形の期間にしてました。
私は顔を変えることに夢中で、それ以外の全てを怠ってしまったような気がします。
中身は空っぽです。
散々いじった顔も綺麗にはならず、毎日鏡を見ては落ち込み、化粧しても気に入らないのでだて眼鏡をかけて外出します。
顔もダメ、中身もダメなんて最低です。
美容やファッションが唯一の趣味ですが、私みたいなブスがそのジャンルについて語っても痛々しいだけなので人には知られたくありません。
実際に、あなたが肌綺麗にしてどうするのと言われてしまったこともありました。
こんな自分が情けなくて堪りません。
人と仲良くなってもしばらく経つとブスいじりされることも多かったので
もう怖くて誰にも近づけません。
もう自分ではどうしたらいいか分からないです。
長文すみません。+78
-0
-
89. 匿名 2017/02/20(月) 02:16:37
病弱幸薄・人格障害・引きこもり・ダメ人間・挫折ばかり
勝てる気がしない!
極力、人と接しない。
確実に、トラブルが、起きるorz+20
-1
-
90. 匿名 2017/02/20(月) 02:21:56
その気持ちよくわかります。
無理して薄汚れた人間と関わるなら1人でいたいって感じかな?+37
-0
-
91. 匿名 2017/02/20(月) 02:22:35
人間嫌い、というよりは
幼少期から男性(先生)に嫌なことをされてきて
逆に女子からは煙たがられて
親からも庇われず
気がついたら人間を拒否するようになってました。
孤独だけど、
自分の場合はこのようなトラウマから
距離を置くことで人とバランスよく関わってる。
最低限、挨拶、約束を守って
言われた仕事はやれば
明日は困らない。
やることやって出しゃばらなければひとには嫌われない。
毎日その積み重ねで、淡々と暮らす事で
出会う日もある、変わる日もある。
ただ、とにかく傷つけてきそうな人間には関わるな。+46
-1
-
92. 匿名 2017/02/20(月) 02:32:04
現在22歳の者です。私も容姿のせいか幼少期からいじめにあいました。いつも友だちの和から外れていきてました。家族も理解してず、ひねくれ者扱いされて今日も生きてます。いまは容姿に自信がないので整形に全力を捧げようと奮闘中です。なので主さんの気持ち、よーーくわかります。
心ない人にはゆわせておけばいいですよ。
人の痛みもわからない人間ってほんとおおいです。
そういう人たちとは仲良くはなれないです。
顔で寄ってくる人はいくらでもいます。
そういう人のことは軽蔑していいと思います。+19
-1
-
93. 匿名 2017/02/20(月) 02:39:29
昔は苦手ながらも他人を気にしたり思いやりを意識したりしていたけど、人間は誰しも自己中で好きなものに囲まれて生きたいものなのだと実感してからは他人と距離を置くようになった。
相手の価値観を否定しない代わりにこちらの価値観やテリトリーを侮辱されたら立ち向かっていく。+28
-0
-
94. 匿名 2017/02/20(月) 02:43:30
>>1
主さん、私も家族関係は最悪でDV受け、幼稚園のころからずっーとイジメ受け続け、人間不信になったよ。
たまに優しい人が近づいて来たと思ったら宗教かネズミ講の勧誘だったり、色々疲れた。
でも、世間一般では人付き合い出来て当たり前の風潮だから頑張ったけど、パワハラ・モラハラ、職場でのイジメ、友達の裏切りとか色々あって更に疲れた。
だから人と関わる仕事も人付き合いをするのが怖くて嫌になった。
今は人とあまり関わらなくて良い仕事は何かないか探している。
人前では、当たり障りなく人と接し、人嫌いを表に出さない。
それで良いと思うようになったよ。自分の人生だから、他人のために自分を変えるのはしんどいもの。主さんも色々考え過ぎないでね。+28
-0
-
95. 匿名 2017/02/20(月) 02:46:33
容姿や年齢、学歴でなく同じにおいのする人とは仲良くなれるかもしれないですね。
大の人間嫌いの私でもいま一番仲良しの人は嗅覚で感じました、妙な話ですけど。
学生時代は友だちに恵まれるいい機会ですけど、本当の仲間って年齢とか容姿とか、そんな壁を超えられると思うんですよね。
いまからでも仲良くなれる人はでてきますよ!
心から応援しています。+20
-0
-
96. 匿名 2017/02/20(月) 02:47:58
友達はいません。でも、自分の家族がいるので十分楽しく過ごしています。
人と仲良くなっても交流が面倒になり、メールの返信をやめたりして縁を切ってしまいます。自分で言うのも何ですが、表面的な付き合いが上手いため同僚と仲良くなったり女子会のお誘いをいただくことが多かったです。でも退職の度に縁を切ってきました。(何度か転職経験あり)
相手に失礼なことは十分に承知してます。しかし、人付き合いが億劫でしかたないのです。しがらみが嫌になり携帯番号も何度か変えました。
今は結婚して専業主婦ですが、仕事を辞めてから家族以外の人とほとんど話をしていません。なんの不便もないです。
人付き合いが好きな人を見て羨ましいという感覚も一切ないです。「縁」を大切にという教えは言いたいことは理解出来ますが、縁で受ける恩恵よりしがらみによる面倒の方が多いと思ってしまいます。+55
-3
-
97. 匿名 2017/02/20(月) 02:57:08
自分も主さんと同じ。
気持ち凄い分かる。
嫌いなら嫌いでいいと思う。
ピーマンが好きな人も居れば、嫌いな人も居る。
それと同じだよ+34
-2
-
98. 匿名 2017/02/20(月) 02:59:03
私もいつの日か友達とかお付き合いが異常に面倒になってしまいました。
学生時代からの友人にあれこれ誘って来る人が5,6人居るのだけどなんだかんだ本当に気が向いたときに会いたい人にだけ会うよ
常に学生時代からずーっと常に集団で行動してる人達見てると老後も楽しいだろうし何かあった時もお互い助け合うんだろうなとか羨ましくも感じるけど
自分はそこまでの付き合いは出来ない
みんな本当に心から相手の事思ってるのかなとか色々考えちまう
元々買い物とか一人行動が楽だったからね
趣味持てばいいよ
私は洋裁や編み物好きだからそれだけで幸せだわ+24
-0
-
99. 匿名 2017/02/20(月) 03:20:47
きっと人間嫌いになったのはご自身が理不尽な思いをして生きてきたからだと思います。
このトピックをみて本当の仲間がほしいのかなとも感じました。
常識や正論を振りかざす人でなく、たとえご自身が過ちをおかしたとしても味方でいてくれる人と出会ってもらいたいと切に感じます。+44
-0
-
100. 匿名 2017/02/20(月) 03:23:38
日本嫌いだか、
一般人だか利用者だかを目の敵にしてムキになって攻撃してる悪意ある存在にもじゃあ同じこと言えるよね
その理屈なら。
何をそんなに敵視してるんだろう。
なんでそんなに敵意むき出しにするのだろうか。
痛くも痒くもない存在相手に。
しねだなんてそんなに何が気に入らないのだろうか
よほど気に入らないことがあったのかされのか。
そこまで必死にさせるようなことを誰もできるハズがないが。
そんな大層な脅威な人はいないだろうよ。そこまでして向き合うほどの。
一体何と戦っている?犯罪までして。
だって一連でしょこれ。
釣りトピに、それに合わせて画像と、そのあと消してご丁寧に説明のコメント。ここまでが筋書きだもんねいつも。
+2
-15
-
101. 匿名 2017/02/20(月) 03:27:57
どなたか長く続けられる仕事を教えてください
モラハラ系に毎回タゲられ転職繰り返してます。
他の人は優しくしてくれようがモラハラは変わりません
もうつらいです
しんだほうが楽+29
-0
-
102. 匿名 2017/02/20(月) 03:40:15
自分は心を開かないのに、相手には開いてほしい人
自分は嫌ってるのに、相手からは好かれたい人
仕事出来ない、努力しないのに誉めてほしい人
良いところないのに認めてほしい人
仲良くする努力もせずに、孤立させられたと被害者ぶる人
全部言動に表れてるんです
人間って馬鹿じゃないからね、わかるのよ
だから嫌がられるの
自分は被害者だと思っている内は状況は変わらないので、一生周りを恨みながら自分に甘く生きてくださいね
周りに迷惑、余計なストレスかけないでね+12
-51
-
103. 匿名 2017/02/20(月) 03:49:50
>>102
↑これが噂のモラハラ人間です+49
-3
-
104. 匿名 2017/02/20(月) 04:09:00
<<102
知恵袋に現れる人たちみたいだね
好きじゃない+31
-1
-
105. 匿名 2017/02/20(月) 04:10:08
私もだよ。
私は44歳独身です。笑
昔からずーっと一人。
友達とか出来た事がない。
今は介護の仕事してるけど、もう苦痛で苦痛で仕方がありません。。
しゃべるのが苦手で…。
毎日毎日ホント辛い…。
生活の為にガマンしてます。
+59
-0
-
106. 匿名 2017/02/20(月) 04:18:05
専業主婦です。手芸しながら引きこもり。一日六時間はネットとスカパー三昧。
終わってるわーと思いつつこの暮らしが落ち着きます。
人間関係のストレスがないと心が本当におだやか。
新たに友達を作る気も今のところないです。女子会したい願望もなし。
旦那からしかラインこないしインスタも見るの専門でフォロワーゼロ。
自分では快適だと思っています。
+61
-9
-
107. 匿名 2017/02/20(月) 04:23:02
主さん頑張らなくて大丈夫よ〜
私も1人が好き
結局最後に頼れるのは自分しかいないし、迷惑かけなきゃ無理に人間好きになる必要なんてないと思うよ
正しく日々生きてれば自分に合う人といつか出会えるから
頑張ろうと思える主さんを尊敬するよ+23
-0
-
108. 匿名 2017/02/20(月) 04:23:05 ID:tqQvldIr3X
わたしもいんすたとかROM専門ですー。
+8
-1
-
109. 匿名 2017/02/20(月) 04:29:29
USJに大人数で行くより一人で喫茶店でお茶するほうがずっと楽しいです。主さんの意見よくわかります。人間が一番怖い。
+57
-0
-
110. 匿名 2017/02/20(月) 04:30:53
主さんとは逆で見た目に関しては何も言われてこなかったけどわたしの場合は性格で苦労してきました
見た目の虐めは若い時だけだと思ってたんですが、、
あと女子の中には男ウケしそうな女に対して非常に嫉妬する子もいます!大体は。
主さんは読んでると男ウケしそうな美人さんだとしか思えないんです…だって美意識高いみたいですし
ブスとか言ってくる女がブスなので気にしないでほしいところですが、それがなかなか難しいんですよね…わかります
+13
-0
-
111. 匿名 2017/02/20(月) 04:32:21
私はとにかく小さな頃から集団行動が出来ませんでした。
運動会とか遠足とか、何でこんな馬鹿らしい事しなきゃいけないんだろう…?と、参加しながらずーっと小学生の時は考えていて、
中学生になったらバックレていました。
卒業式とかも大嫌いで。
おかしいんでしょうね。
あ〜…引きこもりたい!
贅沢しなくていい。最低限の暮らしでいいから、一人静かに穏やかに暮らしたいです。
+61
-0
-
112. 匿名 2017/02/20(月) 04:35:44
>>101
私もほぼあなたと同じような状態です。いろいろあって毎日死にたいくらいで今週心療内科に行くつもりです。がるちゃんでは死にたい人のトピが何個か立っているくらいだし、毎日つらくて頑張っている人が多いんだなと思います。お互い無理しない程度に頑張りましょう。
+4
-6
-
113. 匿名 2017/02/20(月) 04:36:58
>>102
色々と勘違いしてますね。決めつけと思い込みが激しい方なのかしら
人間嫌いですから他人には興味なしですよ
嫌いといいながらも他人に対しては無の感情ですよ
イライラしてエネルギーを無駄に使いたくないですからね
仕事において自分は人に対して無害に振る舞うので、人にも無害に振る舞ってほしいとはおもっています
でも人によって良いと思うことって違いますよね。人によっては一線をひかずにベタベタ仲良くすること、プライベートなことを何でも知ること、興味をもってあげることが人間関係において良いことだと信じて疑わない人も少なくないです。ただこういう人が色々と問題を作り出してるのは事実
別にコミュニケーションをとれないわけではないし、たわいもない会話はする
そうしないとあなたのようにブチぎれるタイプも多いですからね
でもこちらは一線をひきたいのです。友達でもないんですからね
相手が仲良くしたい→私は仲良くしたくない→相手がなに!感じ悪い!とぶちギレる
そもそも仕事なのに仲良くしたいってのがアホだなとおもいますよ
問題をわざわざ作り出してることに気付いていない。仲良くするのは表面だけでいい
自分は心を開かない→相手にも開かないでほしい
ベタベタ距離なしとかうざい
自分は嫌ってる→相手から嫌われようがどうでもいい。逆にありがたい
仕事出来ない→努力する。誉められるのは苦手なので誉めなくていい
良いところない→自分が自覚している。良くなるように努力してる。ただそういう努力って他人に話さないので結果が出るまで努力してきたことは誰にもわからない
結果がでないと人は努力してないと決めつける
孤立させられたと被害者ぶる→むしろ孤立したい。放っておいてほしい。一人でいることを認めてほしい
色々と食い違いがあるようなので+33
-1
-
114. 匿名 2017/02/20(月) 04:38:34
人と関わりたくないのに、なぜか接客業。
毎回緊張の汗をかきながら接客してる。
関わりたくないけど、観察するのは好きだからやっていけてるのかも。+25
-0
-
115. 匿名 2017/02/20(月) 04:40:54
>贅沢しなくていい。最低限の暮らしでいいから、一人静かに穏やかに暮らしたいです。
ほんとこれ
静かに穏やかに暮らしたい
でもその邪魔をしてくる輩は常にいる
+69
-0
-
116. 匿名 2017/02/20(月) 04:57:15
パチ屋のドリンク売りずーーっとやってました
ただ早番1人と遅番1人の交代制のところ!
1人なのですごく楽 仕事も楽でよかった
ただわたしも緊張しながらやってて仲いいお客さんに「いつもキョドってるよねw」言われたりしたなぁ
ドリンク売り以外だと工場やったことあるけどオススメできないですね
働いてる人数多いので社交的、世渡り上手じゃないとキツイ
年齢はバラバラだけど学校みたいです
わたしは工場は大人しい人多いと思って入ったのに全然違ってたので驚きましたw
あと工場で働いてる男性は女みたいにネチネチしてます
+28
-0
-
117. 匿名 2017/02/20(月) 05:10:20
>>1
みえません。
言葉遣いおかしいですよ。+2
-7
-
118. 匿名 2017/02/20(月) 05:22:36
これは人の腸内細菌の割合を示してるけど、
人の間においてもいえることだと常々考えてる。
日和見主義者とは仲良くやっていけないや!+13
-0
-
119. 匿名 2017/02/20(月) 05:25:56
究極的に、人間ってたった1人でも幸せになれると思いますか?
+10
-4
-
120. 匿名 2017/02/20(月) 05:41:35
>>113凄く良くわかります。
ポジティブ!ポジティブ!親切善意の塊みたいなグイグイ系がだいっ嫌いです!
Leave me alone!!(ほっといて!)
って言ってやりたい。
ダイアナ妃の気持ちです。笑
+16
-0
-
121. 匿名 2017/02/20(月) 07:14:55
>>117
その言葉づかいは方言らしいですよ+1
-1
-
122. 匿名 2017/02/20(月) 07:15:06
本当に人間嫌いな人を知ってるけど、ネットは必要最低限だしトピ立てなんてしないよ。
主はまだまだだよ笑+2
-12
-
123. 匿名 2017/02/20(月) 07:17:18
>>119
こういう、スマホだのPC、テレビがあるんだから寂しさは少ないと思う
でも幸せって結局自分の感じ方だからね
私は多分寂しくて無理+4
-0
-
124. 匿名 2017/02/20(月) 07:25:57
私は全ての人間が嫌いという訳ではないのだけど、動物や子供の虐待とか自己中の人間がしでかす事件があると、人間嫌いに加速する。
これだから人間は…
いっそうの事、人がいない地球は平和なんじゃないかと。
普段の生活は自分を殺して生きて生活してます。
もしかたら普通に見えるあの人も人間嫌いかもしれないですね。+22
-0
-
125. 匿名 2017/02/20(月) 07:26:26
この食べ物苦手と言うと、「まだ本当においしい○○食べたことないんだよ」とか言っちゃう>>122みたいな奴、本当にウザい。+17
-0
-
126. 匿名 2017/02/20(月) 07:35:51
友達なんか必要ないって、タモリさんが言ってた。+32
-1
-
127. 匿名 2017/02/20(月) 07:49:15
性格の悪い知り合い、表面的な知り合いを沢山作るくらいなら、1人でいた方がマシだよね。
猫や犬などの動物は好き。心が純粋そうだから。+37
-0
-
128. 匿名 2017/02/20(月) 07:57:20
人間嫌い。
人が大勢いる所を歩いたりしないといけない時とか、無意識に人を避けてるし、非常識な人を見るとイラッとしたりする。
大声で話したりする人とか見てると、どいてほしいって思ってしまう。+39
-1
-
129. 匿名 2017/02/20(月) 08:06:25
>>125
例えが真逆な気が…
主はまだ人と関わりたい気持ちがあるからトピ立てたのかもね。
吹っ切っちゃえばいいんじゃないの?
+5
-0
-
130. 匿名 2017/02/20(月) 08:06:25
既婚だけど、根本的に1人が好きみたい。すーぐイライラしてしまうから、旦那が可哀想になってきた…もっと可愛げのある女性になりたかったけどムリだ。+13
-1
-
131. 匿名 2017/02/20(月) 08:08:05
人嫌いって、傷つけられるのが怖いタイプと常に周りに苛々してるタイプがいるよね。+23
-1
-
132. 匿名 2017/02/20(月) 08:08:50
媚び売ったり、ムリしたりして誰かと仲良くするくらいなら1人の方がいいや。+23
-0
-
133. 匿名 2017/02/20(月) 08:14:41
>>102
マイナスついてるけど元カレがこれだったわ
しかも自称人嫌い+5
-0
-
134. 匿名 2017/02/20(月) 08:16:10
>>118
よくわかる例え有難う!
まさにその通り
+1
-0
-
135. 匿名 2017/02/20(月) 08:16:39
主さんとまったく同じです。
彼氏どころか友達すらいない人生だったので、誰かと遊びに行ったこともなければ、友達と食事なんてことすらしたことがないです。
最近は、自分は世の中の人とは別の次元を生きているんだなと思うようになりました。
みんなが普通にできていることができないので。
+26
-0
-
136. 匿名 2017/02/20(月) 08:17:13
>>133
男は弱いから自分から何かしたがらない傾向が強い。+7
-0
-
137. 匿名 2017/02/20(月) 08:18:08
>>129
あなたもちょっとズレてるね+1
-2
-
138. 匿名 2017/02/20(月) 08:21:13
昔から人間が恐かった。
集団行事を楽しんだことは、本当に一度もない。
大人しい、自己主張がないってだけで他人からの攻撃対象に自然となるから、生き辛い。+35
-1
-
139. 匿名 2017/02/20(月) 08:42:23
お願いだから受付とかレジをやらないでほしい
用があって話したり、注文した経緯とか話してもまるっきり無視する人って普通に会話ができる側からすると辛いです
前向きも大事ですが向き不向きに重きを置いた仕事選びをしてみたらもっと楽に生きれますよ+4
-21
-
140. 匿名 2017/02/20(月) 08:46:32
>>139
それとこのトピの人たちと何の関係が!?+23
-0
-
141. 匿名 2017/02/20(月) 08:48:11
人嫌いでなんでもイラつくタイプって誰からも好かれてないことが多い
イラつく人って自分を高く評価しがちで勘違いしてる変な人
他人のミスを許せるくらいの寛容さのない自分を改めると人生開ける
だけどプライドとこだわりが何故か強くて改められないところが自殺へと追い込む要因
死んでも直らないから死んじゃダメだよ+4
-22
-
142. 匿名 2017/02/20(月) 08:53:31
人と関わらない生き方もあるから探してみると良いよ
ネットは顔が見えないだけで不特定多数と関わるから気をつけてね
文字だけのやりとりって自分次第の受け取り方になるから
気にしないでいられるならいいけど
ムキになっても相手は書き込んだだけだよ
+2
-5
-
143. 匿名 2017/02/20(月) 08:54:41
>>139と>>141と>>142は同一人物だね。愚痴なら他所でやってね。+13
-1
-
144. 匿名 2017/02/20(月) 09:01:18
わたしも嫌いな人には併せられませんよ!
仕事も嫌いな人いたらすぐ辞めたりしてたし、
友達もほんとに少ないです。
1人大好きです!
最近は趣味に走ってます。楽器始めました。
34歳です。+31
-0
-
145. 匿名 2017/02/20(月) 09:04:31
>>139
>>141
>>142
カテちがいですよさようなら+10
-0
-
146. 匿名 2017/02/20(月) 09:14:27
年々人付き合いが億劫になってきてる
仕事する上で職場の人や取引先と最低限の会話はするけど、プライベートでこちらから積極的に誘うことがなくなった。極力人と関わりたくない
いろいろと疲れました。。
41歳+22
-0
-
147. 匿名 2017/02/20(月) 09:21:25
元々は人が嫌いってわけではないんだけど、アラサーになり知り合う人知り合う人 親しくなると 勧誘とかが多くなり マウンティングする人とかだったり 新しく出会うことが怖くなってきた
いまは親しい友人でも「会おう!」と言われると警戒している+21
-0
-
148. 匿名 2017/02/20(月) 09:33:53
自分の母親が認知症になったら どうしますか?
施設や病院に入院してしまい 介護ができなかったら?どうしますか?+1
-0
-
149. 匿名 2017/02/20(月) 09:36:18
私がぼっちでも本当の意味で強くなったのは、付き合いのあった友人に違和感を感じてから、思い切って全て切ってからです。
違和感を感じても、薄くでも誰かと繋がってるうちは、寄りかかってしまっていたんだろう。
本当のぼっちになったら、強くなるは、ストレス無いは、時間増えたは、趣味は出来たは、お金貯めるっていう夢も出来たは、いい事しかないんだが…笑+31
-0
-
150. 匿名 2017/02/20(月) 09:40:57
元々人間嫌いから一人で行動する様になりましたが、
今では周囲から悟られるくらいの一人好きです。
「誘おうかと思ったけど、一人が好きみたいだから~」ってよく言われます(笑)
昼食や休憩時間はウォークマン聴きながら電子書籍(漫画)を読んだり、スマホしたり、
たまにマッサージに行ったりと充実した時間を過ごしています。
あと私の場合仕事で認められた事が自信につながりました。
今まで上手くいかなかった仕事が人の心に寄り添う事で(あくまで仕事上だけですが。。)
上手くまわり始めました。仕事全体を見渡す事も出来るようになり、評価されるようになりました。
友達について職場の人によく聞くんですが、
「友達なんてその場限りでしょ。」って言ってる人が多いし、
みんなそんなもんか~って思ってました。
ただ主様はまだ若い。
主様の事をできるだけ自分の事のように考えてくれて、
表面的(色んな目的で近づいてくる人がいるから見極めてね。)な
事じゃなく本当の意味で心から寄り添ってくれる人が
現れたらいいな。。と願わずにはいられません。+8
-0
-
151. 匿名 2017/02/20(月) 09:54:02
私も主さんと同い年で、彼氏いない歴が年齢です。
多感な時期に男子から顔をからかわれて、母親にもブスと言われて女としての自信が持てないでいます。
接客業をしていましたが、今はひきこもりです。こんな自分が嫌でたまらなくて、友達にも負い目を感じて、ひとりぼっちです。
前向きな事を言えなくてすみません。同じようなことで悩んでいて、主さんと友達になりたいと思ってる人がいることを伝えたかったです。+26
-1
-
152. 匿名 2017/02/20(月) 10:01:06
>>106
全く同じ状況&同年です!\( ˆoˆ )/
ちょっと違うのは週2だけ自ら志願してパートに出てる事です。こうするとね、何か自分も社会の、家族の役に少しでも立っているのではないかと思え気が楽になります。後、窓口事務の為、人との会話は避けられませんが「これも修行じゃ!」と思いワキと背中に大量の冷や汗をかきつつ頑張ってます。こんな生活なので「あなたって普段どんな生活してるのか謎だわ〜」と言われるのですが「いや〜ひきこもりですよ〜」とさりげなく本当の事を言って冗談にとられる、を繰り返しながら生きています。( ^ω^ )+19
-0
-
153. 匿名 2017/02/20(月) 10:05:22
>>1さん、愛知三重岐阜の方かな?
みえます、懐かしいです。
トピズレでごめんね。
いなくていい、なんて人はいませんよ。
+12
-4
-
154. 匿名 2017/02/20(月) 11:07:28
人間嫌いといいつつ結婚してる人は嫌いじゃないじゃん。
ちゃんと相手と続いてるみたいだし。
そういう人はここには該当しないんじゃないの?
主みたいに付き合ったこともない、友達もずっといないみたいな人が本当の人間嫌い。+55
-3
-
155. 匿名 2017/02/20(月) 11:15:26
人間嫌いすぎて、仕事以外の雑談とかしたくないわ。
こんな性分だから、友人も、仲間もできないんだろうな。
小学校、中学校の時の虐めが原因で対人恐怖症、立派なコミュ障になってしまった。
結婚したいとか全然思わないし、面倒な付き合いが増えて嫌。
真正の人嫌いってこんなじゃないかと思う。+36
-0
-
156. 匿名 2017/02/20(月) 11:48:49
確かに独りは寂しい時もある。
特に何か良い事、楽しい事、悪い事があった際に、感情を共有できる相手が居ない時。
でもだからと言って、決して群れから外れること無く、周囲に上手く合わせて生きていくのはそれはそれでストレスだったりする。
多数派であること=決して正しい事じゃないしね。
そもそも多数派意見って全員の総意でなく、ただ単に発言力の強いボス的存在の独断に周囲が合わせて多数派を形成してる場合も多いしね。
(イジメの首謀者と、自分に火の粉が降りかかりたくなくて傍観者を決め込んでる関係とかも)
ちなみに私は、そういうボスに迎合したりヨイショしたりしないので最初は「生意気なヤツだ」と目を付けられることが多い。
(声のデカいそいつ等は、自分の会話を中心に集団が出来ないと気分が悪いし、自分の存在にさして興味を持たない人間=自分をないがしろにしたと勝手に思い込む)
その代わり余計な雑談はしない(というか他人のプライベートにそこまで興味がないので会話が続かなくなる)けど、誰に対しても挨拶はキチンとするし(相手が返すか返さないかは関係ない)、仕事のうえで必要な報・連・相はキチンとする(人によって態度を変えずヤるべきことをヤる)し、誰もが面倒臭がってほったらかしにしがちな事も手を抜かずキチンとやる。
そうやって誰よりもちゃんとしてるし嘘も誤魔化しもしない人間だと認めさせれば、「アイツはああいうヤツだ」と、こちらに同調性を求めなくなってくるよ。
だから「職場の○○と✖✖が不倫してる」みたいな話を私1人だけが知らなかったりすることも多いが、今のところそれで困ったことも無いかな。
いづれは彼氏も欲しいし結婚もしたいとは考えているけど、でも面倒臭い相手と時間を共に過ごすことになるくらいなら独りのほうがいいかなー・・・・と思ってるのでなかなか彼氏ができないwww。+14
-1
-
157. 匿名 2017/02/20(月) 11:52:14
私も休みの日は、一気に人嫌いモードになります。誰とも話したくないし、声も出したくない。
普段は、笑顔という仮面を付けてる感覚でやっています。彼氏も、友達っていう友達もいません。
時たま、今後ずっと一人かなって過ったりしますが、最終的に自分自身でどうにかなるのかなって。
トピ違いでしたら、すみません。+14
-1
-
158. 匿名 2017/02/20(月) 12:16:49
>>131
なるほど
わたしは傷つくのが怖い人間嫌いだけどここ読んでると周りの人間にイライラしてる人間嫌いもいるんだなぁって
こういうタイプがトラブルや事件起こしたりするのかなと思ってしまったすみません…
+9
-1
-
159. 匿名 2017/02/20(月) 12:18:14
結婚されてるかたは旦那さんとの出会いはどこですか?
友達いないと外出しないし出会いが本当にない+13
-0
-
160. 匿名 2017/02/20(月) 12:20:53
好きにしなよ。人生、自己満。+21
-0
-
161. 匿名 2017/02/20(月) 12:25:01
老後とか考えたら不安でしかない
そして周りの目とか
旦那いる人間嫌いの人は結婚は正直したくなかったけど老後考えたらもあるし親に安心させてあげたいとか孫見せてあげたいとかじゃないかな?+18
-0
-
162. 匿名 2017/02/20(月) 13:40:51
願わくば>>152とか>>156みたいな感じで働きたいけど、肝心の仕事の能力が劣ってるから、そのキャラまで行き着けずに苛められモードに入り辞めてしまう。
やっぱり引きこもってるのが一番安全なのかも。
バイト先の人や姑とかとちょっとした出来事があった日の夜は頻繁に悪夢を見て?叫んでるらしい。
旦那に朝言われて気付くんだけど自分ではおぼえてない。
いつの間にこんなに弱くなってしまったんだろう。+8
-0
-
163. 匿名 2017/02/20(月) 13:57:50
今までいじめられたりいじめまでいかなくても、からかわれて軽んじた対応されたり、人と関わってると嫌な思いをすることがあまりにも多くて、こちらが気にしすぎるのかもしれないけど傷付くことがたくさんありすぎた。
本当は私はちゃんと友達もほしかったし対等に付き合えるような人がほしかった。
でもそれができなくて、無理矢理仲良くしてもらっても見下されたり利用されることに気付いてから寂しいけど一人でいることを選んだよ。+34
-0
-
164. 匿名 2017/02/20(月) 14:01:32
私はお泊まり等、同じ人と一定時間以上いると
ストレスなのか熱や蕁麻疹がでます。
修学旅行はほぼ早退。
愛着障害と言われました。
カウンセリングで多少良くなった気がしますが
歳とって面の皮が厚くなってきたのかも。+15
-1
-
165. 匿名 2017/02/20(月) 14:14:54
私もとても人間が嫌い。
人の嫌な部分を見たり、誰かや自分にぶつけてこられるのに嫌悪感があってしょうがない。
特に日本人は相手を気遣うという理由で相手のプライベート領域にズカズカ入り込んでくるから苦手。かといって外国人は無駄な干渉はしないけど自己中で自分の意見だけを押し付けて相手の気持ちなんかお構いなしだから嫌。
私も完璧じゃないし人間に完璧な人なんていないけどとにかく尊敬できる人が少なすぎる。会った事無い本の中の偉人くらいしかいないよ。
こんな自分も嫌いで治したいけど嫌な人間と関わって我慢もしたくないし時間も使いたくない。
私がもし優秀な頭脳があったら世界の人口を減らしたいインテリ金持ちの研究機関に雇われて喜んで人類滅亡の薬や武器を開発してたと思うから、馬鹿に生まれてよかったのかな。
優秀な頭脳が全くないし特に才能もないので、なるべく人の不快にならないように頑張って生きていくしかない。+20
-2
-
166. 匿名 2017/02/20(月) 15:03:26
>>159
婚活
自分を愛せない人は他人を愛せない、なんてよく言われるけど、それでもそんな人の事を好きになってくれる人は居る+7
-1
-
167. 匿名 2017/02/20(月) 15:04:07
>>116
私も工場行った事ありますが人間関係楽そうだと思ったら閉鎖的で本当にネチネチしてました
レスにある通り特に男性が(>_<)
もう絶対行きません+18
-0
-
168. 匿名 2017/02/20(月) 15:44:05
>>162さん
152です。わかります!こたつでうたた寝している時、この世の終わりのような顔をして「いらっしゃいませぇっっ!!」と叫んでいるらしく、旦那さんが笑いながら報告してくれます。
+2
-1
-
169. 匿名 2017/02/20(月) 15:52:38
このトピックで叩く人が少なくてよかった、こんなに長文ばかりのコメントは珍しいと思うけどそれは皆さんがトピ主さんの気持ちになって考えてくれてるからだも思います。
人間不信に陥ったときに目につくトピックだとおもうからガルちゃんの人はあたたかい人が多くてホッとしました。+30
-0
-
170. 匿名 2017/02/20(月) 16:11:29
私も主さんみたいだった
結婚したけど旦那も私同様で仕事以外は
殆ど付き合いない人
貴女と似たような人がいれば気楽な結婚生活送れるよ
+9
-2
-
171. 匿名 2017/02/20(月) 16:21:39
私も人間嫌いです
彼氏いない=年齢
付き合った経験も無いです
ブスだと罵られいじめ受けてきた
親にも 暗くておとなしいからいけない お前が悪いと言われ自信が無い 自己肯定感がないです+18
-0
-
172. 匿名 2017/02/20(月) 16:32:51
私もそういうところがあります。
でもそれも一つの個性かなと受け止めています。
+8
-0
-
173. 匿名 2017/02/20(月) 16:42:28
穏やかな人たちばかりだね~
ちょっとしたことで絡む人がいなくて(笑)
ここにいる人ばかりの社会ならさぞや平和に暮らせるわ+25
-0
-
174. 匿名 2017/02/20(月) 16:53:52
サリンジャーみたいな生活にあこがれてたけど、
あの人以外とちゃっかり若い子と恋愛したり近所と仲良くやってたらしいねw
私は60くらいまでは人並みの振りをして頑張って生きて、それ以降はひきこもることに決めてる
それから死ぬまでにやりたいことも決めてある
だから今はとりあえず出来る限り人並みっぽく振舞って生きてる
とはいってもふと我に返ると明らかに周りから浮いてるぼっちなんだけどねwwwww+11
-0
-
175. 匿名 2017/02/20(月) 17:03:29
人間嫌いで他人と関わりたくないけど、独りは独りで孤独に感じる。矛盾してるし我が儘だけど、どうしたら良いか分からない。+25
-0
-
176. 匿名 2017/02/20(月) 17:24:12
>>175
そうなんだよね、人といると疲れるし傷付くこと多いのに孤独だと寂しい。でもやっぱり人付き合いは辛いことがたくさんあって苦しくなることが多いし。
ここにいる方は過去に人に嫌な思いを受けすぎてトラウマになって閉ざしてしまったけど、根底には本当は人と仲良くしていきたい人も多いかもしれないよね+25
-1
-
177. 匿名 2017/02/20(月) 17:24:31
あー分かる。
もし改善したいなら、とにかくたくさん人に会うしかない。
人間嫌いって自称する人、大体会っている人の数が他の人より少ないことが多いよ。
狭い環境で好きな人がいないから「自分は人間嫌い」って思っちゃうんだよ。
本当はウマが合う人がたくさんいるのに、お外に出ていかないから出会えない。
まだ27歳だし世の中を斜に構えて観るには早すぎると思う。
もしそのままの自分が嫌なら、多少無理してでもたくさんの人に出会うことをおすすめします。+3
-3
-
178. 匿名 2017/02/20(月) 17:25:26
人には人の生き方ってもんがある。
未練があるなら正直に生きるべし。
私はよっぽど信頼してる人以外は面倒だから自発的に
群れたりはしない。
協調性は必要だが悪くいったら自分を圧し殺していることになるから。
+15
-0
-
179. 匿名 2017/02/20(月) 17:28:58
良い悪いどっも、自分は人と違うと思いすぎなんじゃ?
それは半分だけ正しいことで、そんなにみんな変わらない部分もある
不思議だけど、それでも平気なんですよ+3
-0
-
180. 匿名 2017/02/20(月) 17:33:11
付き合いのあった(良くない)友人関係を切ったらいい事しかないと書いた者だけど、今40で昨年個人事業申請も出したけどまだバイトも掛け持ちしてるのね。
私も社会に揉まれすぎて人が怖くなり、一般社会では再起不能になった人間だけど、同じような人がいたら、起業するなり、早期リタイアに向けて貯金必死になったり、自分は恋愛や結婚は無理だと悟ったり、自分を早めに見極めて、ぼっちで生きる!と腹をくくると良いと思う。
私は1円にもならないくだらない友人付き合いして数十年を無駄にした。
もし30歳から独りになっていたら、もっと勉強出来たり、早く起業したり、貯金も出来ただろうと思う。
※本当に良い友人がいる人は、無理に失う事はないけれどね!+19
-0
-
181. 匿名 2017/02/20(月) 17:59:58 ID:EPORHzEQll
私変わってると思う
他人が一般常識範疇なら何しようと全く干渉しない私も干渉されるの嫌だから
でも他の人はそうでもないみたい
そこが面倒で嫌になった
特に大人になってから本当に苦痛
回りが干渉したがる田舎だったからウンザリする噂も悪口も言わない私を変人扱いされてターゲットにされた
だから地元を離れた
見知らぬ都会の土地で今暮らしているけどお一人様で快適です
+20
-0
-
182. 匿名 2017/02/20(月) 18:25:55
社交的で明るい性格じゃないと結婚出来ないと思い込んでいたけど、意外とそんなこともなかった+5
-0
-
183. 匿名 2017/02/20(月) 19:31:19
婚活はじめようとしてる30歳女です
親に老後考えてるのか?それに俺らが亡くなったらもしアパートでお前が倒れたらお前1人暮らしなわけで誰も助けてくれずそのまま逝ってしまうことだってある。発見されるのもいつになるかわからん。お前は危機感がまったくないと最近からチクチク言われるようになってます
実際に親戚の独身おばあさんがそのパターンで家で亡くなったので自分もそうなったらと考えると怖い
それに今は友達いない1人だけど両親はいる。仲良くはないけどw
完全に一人ではないから孤独感がないのかなって
両親が亡くなったら完全に1人です
兄弟とも仲良くないので
そう思うと一気に孤独感が来そうで怖い!
それなら自分も家族を持ったほうがいい
けど、わたしみたいな難あるおばさん婚活するには遅すぎますよね?(T_T)
さいきん婚活サイト有料ですがやろうか悩んでます
不安でしかないです…+4
-0
-
184. 匿名 2017/02/20(月) 19:39:30
友達いない男と出会って向こうからも好意寄せられてて運命感じたのに恋愛の仕方忘れてしまってて向こうに誤解されてすぐ終わったw
恋愛中学生レベルwww
+2
-0
-
185. 匿名 2017/02/20(月) 19:54:16
主さん私も27歳でほんと同じ\(^-^)/
人間なんて大嫌い!動物がいれば生きていける!
昔はムリに友達付き合いとかしてたけど
もう辞めて(LINEやSNSも全て辞めた)割り切って生きて行こうと決めたら
楽になったよ\(^-^)/悔いはないです♪
動物を保護するボランティアしてます♪+13
-0
-
186. 匿名 2017/02/20(月) 20:02:26
引きこもってて内職してたけど、異性とかかわりを持ちたいと思い始めたから外で働き始めた
引きこもってた分、元々低かったコミュ力が悪化しててしんどい(´∀`)+3
-0
-
187. 匿名 2017/02/20(月) 20:11:45
+5
-3
-
188. 匿名 2017/02/20(月) 20:15:29
>>185
ペットを通じた出合いだと、似た価値観の男の人に出会えるかも。
こないだペットショップに行ったら、おとなしそうな男の子が頑張って女性店員さんにアタックしてて、良いなあと思った。
旦那は「ペットショップで彼女探しとはさすがよく考えたなあ」と感心?してた。+1
-1
-
189. 匿名 2017/02/20(月) 20:16:31
>>35
自分が人間なら違う生き物好きになるって考えかー。目から鱗だ。なんかラクになったよ。+0
-0
-
190. 匿名 2017/02/20(月) 20:26:31
>>183
私もです。
不安だけど結婚願望なし。面倒くさい
だけど 親がこの先いなくなって一人になったら……+7
-0
-
191. 匿名 2017/02/20(月) 20:35:20
>>124
私も強くそう思ってます。124さんとだったら色々語れそう。どっかで知り合えたらいいのに。+1
-0
-
192. 匿名 2017/02/20(月) 20:46:23
仕事で、ペッパー君になりたいと思う。
人間関係で気を使うの疲れた。
無理してあわせて、笑顔して。
黙々と、仕事だけしていたい。+17
-0
-
193. 匿名 2017/02/20(月) 20:50:31
工場にパートに行こうと考えていたけど
黙々と仕事が出来ると思っていたらそうでもない意見聞いて躊躇してる
ベテランやパートリーダー癖ある人多いよ
面倒だし色々詮索したがるよなんて聞くと不安しかない
でも私のような不器用は仕事すると迷惑かけるだろうな
+4
-0
-
194. 匿名 2017/02/20(月) 21:03:41
「私の事、どーせ嫌いなんでしょ…!」と言ってきた、人嫌いの友達いる
全く嫌いではなく、むしろ好感持っていた位だから、いつか私のほんとうの気持ちに、気付いてくれたら良いな
その後、ホントにこの子は人嫌いなんだなと思い、距離を置いてお付き合いさせてもらっているけど、十人十色で、いろんな人がいるわけだから、気にしないでも良いと思います
案外、自分が思うより周囲からは大切な存在に思われてるかも知れないよ
ひとりでいる事を恥じる事もない
ただ友人がいたらば、ごくたまーに連絡してもらえたら、内心とっても喜んでますよ
人好きにも不器用な人は多いので。
人間なんてそんなもんです
+6
-0
-
195. 匿名 2017/02/20(月) 21:07:33
10代から元々男女共に友達多い方でした、でも無理してるんですよね、元々インドア派なのに、周りに合わせてスノボーとかしたり。お酒飲めないのに居酒屋誘われたら行ったりとか。
ケンカとかしたとかじゃない、合わせている事に疲れる事に気付いて私も友達全部切って、友達はいません。未婚アラサーです。人間が好きじゃないんです。無理して合わせて、すり減るなら一人の今が幸せです。+7
-0
-
196. 匿名 2017/02/20(月) 21:15:36
>>183
老後の頼りは、家族よりお金です
孤独死の半数以上は、既婚歴あり子供ありってニュースで見たことあります。現代は在宅介護する人なんて少数で、子供も仕事や結婚や不仲などで高齢親と同居しないです。子供いてもグループケアホームなどに入る人が多いから。
+5
-0
-
197. 匿名 2017/02/20(月) 21:39:41
工場で働いてもう嫌思ったけど歳とったら働く場所が限られていきますよね
今無職でまた工場働く予定
ただ昼〜夕方までの場所を見つけたので昼休みなどの長時間休憩は避けたかったのでここ受ける予定です
私は馬鹿なので簡単なお仕事しかできないので…
仕事が嫌なんじゃない 人と仲良くしなきゃいけないのが嫌なの
仕事はむしろどんどんしたい 1人ならね
家でできる仕事あるらしいけどパソコン持っててセンスがないとできないやつばかり…
人間なのに人間嫌いって本当に苦労しますよね+16
-0
-
198. 匿名 2017/02/20(月) 21:41:13
>>193
工場は女子校みたいな感じですよ。普段の生活に刺激がないから半数の人がむれて話をよくしています。家の事、旦那との馴れ初め、子供の事などみんな話が広まります。人間嫌いの人にはおすすめできないです。 私は小梨なんだけど延々と子供を作ったほうがいいっていわれ、子育ては人間を成長させるって言われて嫌だった。あと一人称が自分の名前の人とかあほかよって思ったなぁ。+6
-0
-
199. 匿名 2017/02/20(月) 21:42:20
>>193
単調な仕事やってる人たちほど人間関係濃い
これは大事なことだから覚えておいて+13
-0
-
200. 匿名 2017/02/20(月) 21:45:29
私も人付き合い苦手です。他人と関わらないといけないのがストレスなんですが、根本的なところでは心の底では誰かに分かってもらいたい、認めてほしいって思ってしまいます。
人付き合いが苦手で人間嫌いなのに矛盾しています。+17
-0
-
201. 匿名 2017/02/20(月) 22:24:41
私も人間・大人が嫌いです。
KYと言われようが、自分の思った事を口にすることが多いです…
場によっては、意見は述べず黙る事もしていますが…
離れて行く人は離れていくけど、そばにいる友人たちは本当に気の許せる素敵な人ばかりで、感謝です。
主さんも、苦痛に思うくらいなら無理する事はないかな、と思います。
ただ、ご自分の思った事を発して”わかるよ”って言ってくれる人がいるかも知れないので、どこかの場面で思いを発してみるのも、有かなと思います(^^)
+10
-1
-
202. 匿名 2017/02/20(月) 23:08:21
人間関係のストレスで体調崩して、仕事辞め、引きこもり中。
数少ない友達の一人から、『心配だから会おう』と言われ嬉しくて、無理して会いに出かけた。
彼女はごく軽くこちらの話を聞いた後、いつもの如く自分の話ばかり。
愚痴話炸裂に、心底会ったことを後悔した。
心配してると言いつつ、愚痴のゴミ箱にしてるよねって、すごく悲しくなった。
主さんはじめ人間嫌いな方のコメに共感。
+24
-1
-
203. 匿名 2017/02/20(月) 23:18:28
現在研究職。基本作業単位は一人。
勤めて十数年間小金を貯めてきたので、後数年したらセミリタイアして週二日程度働いて細々と暮らすつもり。
問題は週二日といえどもどんなバイトをするか・・・検針員とかいいなと思ってる。+8
-0
-
204. 匿名 2017/02/20(月) 23:24:00
主さんに気持ちわかります!私は25歳で年齢=彼氏いないし、何年も友達いない完全なぼっちです。それに性格もひねくれているので1人行動の方が楽でいいと思ってます。誰かに必要とされたいって気持ちになることもありますが、その反面誰かと関わるのが億劫と思うことも多いです(笑)+17
-0
-
205. 匿名 2017/02/20(月) 23:33:59
こういうトピで今は結婚して~とか友達できた~とかいらなくないですか。結局どこにでもいますよね、励ますふりしてマウンティング。+17
-1
-
206. 匿名 2017/02/20(月) 23:43:07
>>205
主さんが『どうやって前向きな気持ちになっているか聞かせて下さい。』って、コメントしてるので、
主さんの判断で良いのではないでしょうか?
+1
-0
-
207. 匿名 2017/02/20(月) 23:43:51
>>101
私もモラハラ系に毎回タゲられ転職繰り返してきて、最終的に社会からドロップアウトしたアラフォーです。独身だけど、普通の会社はもう無理。がるちゃんのコメント参考にして宝くじのパート始めたよ。結果、仕事覚えたら基本一人だから気楽だよ。嫌な客はたまにいるけど、たまにだしそこだけ我慢!他のパートさんも皆かなり長く続けてる。パートだから短時間で、収入足りない場合は掛け持ちするとか、フルで入れる店も探せばあるかも。
パワハラする奴だいたい男だけど、パートは男いないからやっぱり穏やか。嫌な客もだいたい男。うちの店はパートの女性で悪い人いないから良かった。
私はとにかく、イジメとかで辞めないで続けられるのが大事と思うから、誰かの参考になればいいな。+14
-0
-
208. 匿名 2017/02/20(月) 23:55:57
>>202
相手が自分本位だと心が疲れますよね
いつか、あなたのいろいろな苦しみや悩みに寄りそってくれる人があらわれると良いですね
無理をしなくてもいい、そのままで良い
押しつけがましくない優しさが、本当の意味で心配してるってことになるとおもいます
+6
-0
-
209. 匿名 2017/02/21(火) 00:30:53
主です。皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
人間が嫌いなんて甘えたこと言ってるな等のお叱りの言葉を覚悟していたので、共感して下さる方がこんなにたくさんいて少し安心しました。
私の周りはなぜか社交的な人が多く、その人達からおかしい人扱いされて自信を無くして更に人が怖くなっていたのかも知れません。
前の職場では、友達が居ないことは明かしていなかったのに
休日の予定について話すと
「一人で?」とか「それ一人でやって楽しいんですか?」など、一人でいること前提で質問されたりして
私が一人だってこと何で分かるんだろう、やっぱり私はそういう人間だって思わせる何かがあるのかなと思ったり、それについて馬鹿にされている事を感じて凄く嫌でした。
でも皆さんのコメントを読んで
人の事にあれこれ口を挟む人間の方がおかしいし
自分は自分のやり方で人との距離を保っていけば良いんだと思えました。
上に書いたような、一人でいることを馬鹿にしてくる人もたくさんいるんでしょうが
ここにコメントを下さった皆さんのように理解を示してくれる方もたくさんいて
どちら側の人間を見つめるかは自分で選択すれば良いんだと気付けました。
これからはスルースキルを磨いて自分にとってプラスになる取捨選択をしていこうと思います。
何でもかんでも全力で受けとめ過ぎていたのが悪かったんだと思います。
昨日は絶望的な気持ちでこのトピをたてましたが
皆さんのおかげで様々なことに気付けました。
少しずつ、自分に合いそうな人を見つけていけたらと前向きな気持ちになりました。
私やっぱり思うんですけど、がるちゃん民って性格悪くないですよね。
+24
-0
-
210. 匿名 2017/02/21(火) 00:42:15
変な人間多いからな・・・(-.-)+9
-0
-
211. 匿名 2017/02/21(火) 00:44:15
まぁ信用はしてないね+5
-0
-
212. 匿名 2017/02/21(火) 00:44:20
良かった~(*^-^*)
人それぞれ。
自分の人生、好きなように生きましょ♪+10
-0
-
213. 匿名 2017/02/21(火) 00:46:23
だいたいみんな自分勝手だからね
どうしようもないよ+9
-0
-
214. 匿名 2017/02/21(火) 00:52:36
人に迷惑かけなければ
色んな人間いていいんじゃない?
みんな同じじゃ面白くないしね+10
-0
-
215. 匿名 2017/02/21(火) 00:56:44
妖怪だと思えばいいんじゃない?
そのうち自分に合う人と巡り逢うよ
自分次第だけどね+9
-0
-
216. 匿名 2017/02/21(火) 01:27:04
工場どうしよう
嫌になってきたー
あと話少しズレるけど
「嫌なことから逃げてばかりでは成長しない。」ってよく言われてますよね
私は昔から逃げずに耐え続けてきました
親が厳しいからもあるけど学校もハブられたり虐めにあったりしてたけどちゃんと行って卒業もした
社会に出ても人間関係複雑でも我慢して働いてました
だけど、24歳の時についに倒れてしまいました
全身検査したけど異常なしだったので自律神経失調症と診断されました
かなりのストレスが原因だと
詳細は怖くて精神科とかは行ってないです
わたしが言いたいことは逃げずにいても何も変わらないということ
私は我慢して耐えて続け頑張ればいずれ幸せなことがあるんだと信じて頑張って生きてきたけど何もなく結果的に身体を壊してしまった
だから逃げていいんです
むしろ嫌ならすぐ逃げるべき
っと今学校で虐めにあってたり会社の人間関係に悩んでる人たちに言いたい
私思うんだけど痛みを知ってる人ほど我慢してしまう傾向が強いと思う
私は身体を壊してから逃げるスタイルに変えたんだけど精神的にとても気楽で快適になることを知りましたね
無理して遊んでくれてるだろうと感じていた友達も地元の友達も切ったことでスッキリ!
ラインも1からはじめてリスト家族だけにしたから思い出すこともなしw
地元で私の存在空気になってくれることを祈るw
同窓会も無理して行ってたけどもうこれで大丈夫
逃げることでこんなにスッキリ快適になること早く知りたかった
主さんもここにいるみなさんも我慢して無理だけはしないでくださいね
+19
-0
-
217. 匿名 2017/02/21(火) 01:32:52
人の悪口大好きで虐め大好きな人間は人間じゃないからね!チンパンジーだと思えばいいんだよってネットの誰かに言われてからそういう人に会ったら「あぁチンパンジーがなんか言ってるわ」と見下せるようになったよ+8
-0
-
218. 匿名 2017/02/21(火) 02:22:33
>>216全く同感です!
逃げていいんです。
自分に思いやりを持つのです。+12
-0
-
219. 匿名 2017/02/21(火) 07:51:01
逃げるは恥だが役に立つ~
ですね+5
-0
-
220. 匿名 2017/02/21(火) 21:30:43
私は元、人間嫌い。ま、今もかな?
で、無神論派と宗教アレルギー
だけど陰謀論が大好きでこのブログに救われた。
神様って神話の世界でなくマジで居たんだと感動し、あらゆる悩みが皆無になったよ
こちら是非読んで見て!有料記事「ゴメン」の方がオススメなんだけど、信じてみて!
RAPT | Blog by RAPTrapt-neo.comRAPT | Blog by RAPTHomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事RAPT | Blog by RAPT1815page-template,page-template-blog-masonry,page-template-blog-masonry-php,page,page...
+1
-4
-
221. 匿名 2017/02/21(火) 23:29:54
>>216
そうそう
正しさへの固定観念は自分を苦しめるだけ
視点を変えてみよう+3
-0
-
222. 匿名 2017/02/22(水) 01:17:22
トピ主さんの生き方の一助になってよかったです!
夜な夜な考えてましたよー ほんとよかった。
こちらこそ人の悩みに真剣に考える機会を与えてくださりありがとうございました。
また何かあればいつでも相談してくださいね♪
それから幸せになってくださいね!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する