ガールズちゃんねる

ビックリした虫のエピソードを教えてください。

371コメント2017/02/21(火) 22:08

  • 1. 匿名 2017/02/19(日) 17:25:26 

    虫が苦手なのですが一人暮らしなのでいつも虫に脅えています( *´艸`)
    ビックリした虫のエピソードを教えてください。

    +141

    -3

  • 2. 匿名 2017/02/19(日) 17:26:00 

    画像はやめてよー⁉︎

    +181

    -5

  • 3. 匿名 2017/02/19(日) 17:26:03 

    庭木の葉の裏を見たら小さい毛虫がびっしり!!

    +169

    -5

  • 4. 匿名 2017/02/19(日) 17:26:15 

    虫トピは虫画像はるやつがいるから
    注意

    +83

    -5

  • 5. 匿名 2017/02/19(日) 17:26:18 

    首にムカデが乗ってた

    +157

    -3

  • 6. 匿名 2017/02/19(日) 17:26:29 

    黒目めがけて虫が衝突してきた

    +127

    -5

  • 7. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:01 

    掲示板で若い女叩いてるキモい虫ケラどもが何言ってんじゃいwwww

    +16

    -48

  • 8. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:09 

    靴の中にGが潜んでた
    知らずに履きました…

    +228

    -3

  • 9. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:17 

    なぜか家の壁に毛虫。

    湯船の中にムカデ。

    +144

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:18 

    草むらに入ったら腕にカマキリが乗ってた事ならある。

    +89

    -3

  • 11. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:30 

    水菜の根元を切ったら三分割されたムカデ

    噛まれなくてよかった…

    +176

    -2

  • 12. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:17 

    家の中にムカデがいた瞬間が一番ビックリする

    +174

    -2

  • 13. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:24 

    後ろ振り返ったら大きい蜘蛛が…。
    もう悲鳴(笑)(笑)
    虫が大嫌いな私にとって最悪でした、、

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:33 

    >>1の顔文字がまんざらでもない件

    +111

    -2

  • 15. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:41 

    旅行から帰ってきたら、米びつから虫が!
    米に巣食う蛾が成虫になって、家中を飛んでいました。
    しかも、大量に…

    +225

    -5

  • 16. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:44 

    虫側がびっくりしてるエピソード?

    +14

    -7

  • 17. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:45 

    虫を何匹ころそうが犯罪にならないので、ころしまくれることは最高だよね、ストレス発散できる

    +12

    -57

  • 18. 匿名 2017/02/19(日) 17:28:49 

    ゴキブリが、私の部屋に、飛びながら入ってきて、ハンガーに掛けてあった私の服に止まった。泣きそうになった。

    +129

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/19(日) 17:29:03 

    ゴキブリの赤ちゃん踏んだ...
    ちょうど土踏まずのところで、生きてましたが叫びました。

    +133

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/19(日) 17:29:08 

    髪の毛の中に手を入れて肘ついて勉強してたら、ハエが飛び込んで来てブンブン絡まってた

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2017/02/19(日) 17:29:14 

    家で虫が突然出てくると怖くて固まっちゃう

    +109

    -0

  • 22. 匿名 2017/02/19(日) 17:29:28 

    インドかどこかで女の人が寝てる内に鼻の奥にゴキブリが入り込んでしまって1週間後位に手術して取り出したらまだ生きてたとか…。生命力スゴすぎ。

    +195

    -3

  • 23. 匿名 2017/02/19(日) 17:29:33 

    家出るときに靴を履いたら、つま先の方に何かの感触が…Gだった。悲鳴あがった

    +42

    -6

  • 24. 匿名 2017/02/19(日) 17:29:41 

    くるくる丸めたおしぼりぐらい、紙じゃなくて布のちゃんとしたお店ででるやつぐらいの、
    ナメクジがいた。

    つい見とれた

    +116

    -8

  • 25. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:00 

    ちっちゃい青むしに、噛まれたこと

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:01 

    和式トイレの頃に、しゃがんだ目の前にカマドーマ。
    名前はかっこいいけど、見た目がヤバイ

    +118

    -4

  • 27. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:05 

    昔、雇用促進団地に住んでた。

    チクリとした痛みに目が覚めると

    足元に大きなムカデ

    カーテンからカサカサ音がするので見たら

    なんとムカデが4匹も

    即、引越しました。

    +151

    -2

  • 28. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:07 

    夜中に勉強してたら、机に広げていたテキストのページの上にいきなりデカいムカデが這い上がってきた

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:20 

    山の中にある工場で働いてた時、山育ちの赤くてめーっちゃでかいムカデが足を登ってた


    画像いる?

    +13

    -34

  • 30. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:21 

    キャベツ買って剥いていったら中心部分に緑の毛虫がいた
    びっくりしたけど、美味しそうに食べまくって緑のウンコもしてたしそのまま静かに捨てました。

    +120

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:22 

    絵本だと可愛いんだけどな

    ビックリした虫のエピソードを教えてください。

    +188

    -15

  • 32. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:29 

    遊んでる時に草むらの葉っぱむしったら
    お芋さんを握りつぶしてしまった事
    今でも思い出すと手がブワッとゾゾっとします

    +56

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:31 

    カマキリが飛んでてた

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:34 

    やっぱりムカデだよ…心臓止まる

    既に3回、噛まれてる

    +112

    -1

  • 35. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:42 

    >>7 これ言ってる時点で同じ。虫トピなのにね。
    高校生トピに行くオバサンとかわらないやん。うちらが虫ケラなら若いのは、虫ケラいかだね。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:49 

    >>8
    それ私もあります!!
    遅刻しそうで靴勢いよく履いて
    ぐにゃっとした感覚があったから
    びっくりして靴脱ぎ捨てたら
    弱ったGが出てきて絶叫した。

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:53 

    愛犬が何かムシャムシャ食べてると思ったらGだった。

    +111

    -2

  • 38. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:02 

    カマキリつかまえたら、顔だけ向きを変えてこっちを見上げてきた時!!

    +94

    -2

  • 39. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:06 

    子が乳児の頃に添い寝してたら布団に小さなムカデ?ゲジゲジ?みたいなのが出現した。いつもならダッシュでティッシュ探して潰すんだけど、その時は目視と同時に素手アタック。
    あ、私母親なんだな~って思った出来事だった。

    +164

    -4

  • 40. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:07 

    カマキリの頭ふっとばしてもしばらく普通に動いてたことかな
    キモいので道路に蹴り飛ばしました

    +6

    -38

  • 41. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:17 

    カマキリが自分めがけて飛んできた。
    羽ばたいてる様子と顔が凄く気持ち悪かった!
    虫の中で一番嫌い!

    +91

    -3

  • 42. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:23 

    そりゃーやっぱりハリガネ虫でしょ!

    カマキリのお尻から出てきて

    『う○ちが生きてる!』って、小学生の時ビックリしたもん(笑)

    +99

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:43 

    >>17
    逆にストレスたまるよ
    殺すの気持ち悪いし

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:52 

    カマキリの飛び方ってブサイクだよね。

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2017/02/19(日) 17:32:23 

    採れたて新鮮のキャベツを真っ二つにしたら中に緑色のイモムシみたいなのがいてキャベツと一緒にスパッと切れてた

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2017/02/19(日) 17:32:28 

    干してあったジャージを着ようと袖を通す、何か痛いな。刺さったぞ。脱いだら蜂がいた。

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2017/02/19(日) 17:32:30 

    夏に自販機で飲み物買っておつりを取り出し口から取ろうとしたら取り出し口の中にでっかいカメムシみたいなのがいた~!うわってかなりびっくりしたよ(TДT)

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2017/02/19(日) 17:32:31 

    体育館を掃除中、空き缶を拾ったので捨てようと持って歩いてたら空き缶の口から二匹ゴキブリが腕を這ってた

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/19(日) 17:33:01 

    草むしりしてたら、Gパンの裾(2巻きくらい折ってた)の中に見たことない虫が入っててたのを室内で気が付いたとき

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/19(日) 17:33:07 

    みんなムカデと縁あるね(笑)

    +75

    -3

  • 51. 匿名 2017/02/19(日) 17:33:19 

    家の中にアゲハチョウの幼虫、ゲジゲジ、
    お風呂場にウルトラマンの怪獣にいたような蛾
    がいた(((-д-´。)(。`-д-)))

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2017/02/19(日) 17:33:20 

    ゴキは何でも食べるからね
    石鹸とかも...
    お風呂でシャンプーしてたら足からゴキが上がってきた
    背中の方へとササササササ....
    ゴキ退治できる人だけどビックリした
    まぁすぐ退治しましたけど

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2017/02/19(日) 17:33:52 

    うち古い家だから
    いろんな場所にゲジゲジでる(´ ・ω・`)

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/19(日) 17:34:11 

    壁にとまったGを退治すべく、ハエ叩き片手にそーっとそーっと近づいたら、突然こちらに向かって飛んできたこと、肩に止まってギャーーーーー!!!!

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/19(日) 17:34:12 

    >>26
    カマドーマってどんな虫ですか?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/19(日) 17:34:48 

    外に干してた靴下履いたらカメムシが入ってた。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:06 

    一人暮らししてたころ、カレー作ってたら窓からトンボが入ってきて、それだけでもギャー!だったのに、キッチンの方まで飛んできて、格闘してたらカレーにドボン…。
    なんか色んな気持ちになったわ(笑)
    ちなみに、片付け、地獄でした。

    +57

    -1

  • 58. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:08 

    引っ越しして開けずに押し入れに放り込んだ段ボールを何年かぶりに開けたら
    黒いテラテラとした小さながま口みたいなものが数個出てきた
    何かわからなくてモヤモヤとして、PCで調べてみたらごきぶりの卵だった

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:19 

    当時生後6ヶ月の息子がムカデに刺され、急いでネットで応急処置の方法調べて、子供救急?の電話に電話して指示を仰ぎました。
    火がついたように泣くし、傷口はみるみる腫れていくし死んじゃうのかとあの時は本当に怖かったな…

    +61

    -3

  • 60. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:44 

    入浴中に壁をつたうGと遭遇。密室だから最悪だった

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:51 

    小学生の頃家の庭で竹馬の練習してた時、
    庭のテーブルに足を竹馬に乗せた状態で
    座ってたら竹馬の足と足の間に泥まみれの
    めちゃめちゃでかいイボガエルみたいなのが
    いてその上にまた子供のイボガエルが乗ってた!!

    すごい怖かった!
    竹馬で踏んでたらと思うとすごい怖い!

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/19(日) 17:36:06 

    目が悪いです
    職場でガムテープが丸まったゴミが落ちてたので拾ったら
    大きな蛾でした

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2017/02/19(日) 17:36:08 

    外干ししていたTシャツに蛾の卵がびっしりくっついていた

    +41

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/19(日) 17:36:12 

    ムカデが大の苦手なんだけど、去年も台所の床を這っていて、ギャー!!!!!って泣いた。
    みんなどんな対策してるんだろ?

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/19(日) 17:36:28 

    おばあちゃん家でコタツに入ったら足に感触が。。
    見たら足がいっぱいある虫が這ってた。
    ムカデでもゲジゲジでもない見たことない虫!!

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/19(日) 17:36:57 

    虫の中で唯一触れるのはダンゴムシ
    可愛いよね(❛ ֊ ❛„)

    +15

    -23

  • 67. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:06 

    家に帰ったら玄関の外に2メートルは超える大きな蛇がいた。田舎だけどあそこまで大きな蛇は初めて見た!

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:11 

    ハリガネムシがカマキリから出てくるのを見た。初めて本物見て家族全員でビックリしました。

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:33 

    >>15
    想像しただけで怖いです(;´・ω・)

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:36 

    山道を歩いていて、足首に違和感があって触ったらヌルッとした感触。泥かと思って手で払ったけど何回払っても取れない。
    ズボンめくりあげて見たら、ヒルだった…

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:48 

    野外にあるテーブル付きの椅子に座った時、太ももがテーブルの裏に当たった後、なんか痒いなーと思って見たら、毛らしきモノが太ももに刺さりまくってた。
    テーブルの裏を確認したら、そこには毛虫がウジャウジャ…
    小学生の時なので当時は生足!

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/19(日) 17:38:08 

    子供の頃は田舎育ちで蝉とかカマキリとかトンボとかカエルとかカエルの卵とかよく捕まえてたけど、今はもう無理~蝉すら触れないかも…近くで見るのもできない

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/19(日) 17:38:37 

    みんなムカデよく出会いますね(°_°)
    一回もない…幸いですけど( ; ; )

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/19(日) 17:38:50 

    草むらとかにある大きめの葉っぱを手の上で思いっきり叩くとパーンて変わった音が出る遊びが流行ってて

    テキトーに採った葉っぱでやったら、変な感覚して無音..裏返したら青虫さんが....

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/19(日) 17:38:51 

    >>63
    そんな所に産卵するなんて・・・
    洗濯物取り込むときは、注意しないとですね・・・(-_-;)

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/19(日) 17:39:00 

    ピーマンを半分に切ったら、空間いっぱいに育った大きな青虫が1匹、丸くなってミチミチに詰まってた。
    半分に切らなくて良かった。ミラクル。

    +64

    -2

  • 77. 匿名 2017/02/19(日) 17:39:31 

    昔 家に帰って門扉を開けたら 取手に違和感。よくみたら カマキリの子供が卵から孵ったばっかりで集団で取手についていました。

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2017/02/19(日) 17:40:25 

    ド田舎に住んでいた時、タランチュラ?!ってサイズのクモが普通にうじゃうじゃいて、玄関先や田んぼの横の道路に本当にびっしりいた。
    私は発狂して家の付近や換気扇、窓近くに殺虫剤ふったけど奴ら死なないの。
    農薬で強くなってるらしく、普通のクモ用殺虫剤じゃ死なない。
    星空は綺麗だし空気はおいしいし、虫さえ居なければまた住みたいんだけどね…

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/19(日) 17:40:29 

    ゲジゲジ(´;ω;`)
    一人暮らしして7年…初めて家の中に虫出た。怖いしきもかったー

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/19(日) 17:40:42 

    小学生の時、なんか足が痒いなーって思ったら巨大なム◯デがくっついてた。
    それ以来ずっとトラウマで文字を見ただけで怖いし、大人になっても週一回はヤツに襲われる夢見る。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/19(日) 17:41:22 

    知り合いから、田舎から送られてきたという昆布飴をもらった。
    飴を食べようと包みをはがしたら丸々と太ったウジ虫が出てきて、
    ビックリしすぎて声も出せず硬直した…

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/19(日) 17:41:23 

    ピーマンの中に居てしかも中がフンだらけでした。
    って事を数回経験してます。
    野菜は要注意です。

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/19(日) 17:41:30 

    ムカデには凍らすタイプの殺虫剤がおすすめです


    潰したくないし、一瞬で動きを止めたいから

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/19(日) 17:42:23 

    >>58
    検索してみたら、本当にがま口のお財布みたいですね・・・
    気持ち悪いですね(´;ω;`)ウッ…

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/19(日) 17:42:59 

    いつの間にか
    カマキリの卵が、玄関の靴箱の下に…

    カマキリの子供の行列には泣きそうになった

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/19(日) 17:43:30 

    道を歩いていたら足元に大きいバッタがいて、ピョーン!と飛んで唇に当たった時は悲鳴を上げました。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/19(日) 17:43:43 

    >>66
    ダンゴムシの足を見ていると不気味で失神しそうになる (;_;)

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/19(日) 17:43:50 

    ベランダにセミが転がってたから、死んでると思って覗き込んだら「ジジジーーッッッ!!!!」って顔面に向かってぶつかってきた事。
    あれからセミが苦手。

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/19(日) 17:44:07 

    >>81
    ぞぞっとしました(;^ω^)
    ウジ飴とは・・・。飴にウジが湧くとはゆほど古かったのでしょうか・・・

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/19(日) 17:46:08 

    >>65
    ヤスデかな?
    ドでかいゲジゲジ

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/19(日) 17:46:17 

    昔 ビックサイズのバッタが脚に止まってて
    凄い悲鳴あげた。あのバッタはなんだったの?

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/19(日) 17:47:02 

    >>34
    噛まれたらどうなるの?

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/19(日) 17:47:20 

    カマキリはゴギブリや毛虫やハエや蚊を食べてくれるから殺さない方が良いよ〜

    +5

    -6

  • 94. 匿名 2017/02/19(日) 17:47:27 

    中学生の頃、朝食を姉と向かい合って食べてたら、上から姉のみそ汁にアシダカグモ(10cmくらいの)がダイブしてきた
    朝から姉妹で阿鼻叫喚

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/19(日) 17:47:42 

    芸能人で蝶々育ててるつもりが蛾だったっていうの聞いてゾッとした

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/19(日) 17:48:51 

    小さい頃、お店でお爺ちゃんと世間話をしていたら、腕が地味に痛くて見てみるとカマキリが鎌の部分で私の腕をギリギリと切りつけていたのを見て「ヒッ」と悲鳴を上げて、腕をブンブン振り回した。
    カマキリは床に落ちてカサカサと逃げて行ったけど、傷が痛くてトラウマになった。

    以来、カマキリを見ると雑誌などを持って構える。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/19(日) 17:48:56 

    ムカデはゴキとかと違って殺虫剤きかないから困るよな、と思ってたんだけど、調べたらムカデ用の凍殺(氷殺?)スプレーあるみたいだね。
    でも多分そういうの手元にあるときに限って出てこない(笑)

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/19(日) 17:50:37 

    田んぼの近くで走ってたら、
    車のライトで後一歩でムカデを
    踏みそうな事に気付いたとき…!!!
    光の速さで逃げました。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/19(日) 17:50:41 

    朝、手の甲に痛みを感じて起きたら、:←こんな赤い点々が着いてた。それから、腫れて痛くて、旦那に言ったら「ムカデ」だって!
    実家は街中だったからムカデなんかいなくて、初めて刺されてビックリした。大急ぎでバルサン焚いたわ!

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2017/02/19(日) 17:51:03 

    洗濯物の中から蜂が出てきたことある!!
    怖かった~~

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/02/19(日) 17:53:01 

    これ読んで嫌な思いされる方が居たら申し訳ないんですが、前に家の近くにカマキリが居て、少し弱ってた感じがして、どうしようかなー。て考えて近くの低めの木の葉っぱに蛾の幼虫????が かなりいっぱい居たから 木の枝にその幼虫を乗せてカマキリに そっとその木の枝差し出して見たら少しずつ食べてくれたから、なんかホッとしました。自分で捕獲した虫しか食べないかな。て思ってたので嬉しく思ってしまった。内容的に不快に思われるかもしれませんが すみません。

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/19(日) 17:53:02 

    むかし、じーちゃんが夜中に急に「痛い痛い!!」と騒ぎ出したので慌てて病院に連れていったら耳からでっかいGが出てきた(;´Д`)

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/19(日) 17:53:11 

    息子が幼稚園に入って1週間くらい経った頃、小さな箱を大事そうに持って帰ってきた
    「ママ〜お土産だよ♡」ってくれたその箱の中身は……大量のダンゴムシでした
    箱を開けて絶叫する私を悲しそうに見つめる息子よ、ごめんね

    +18

    -3

  • 104. 匿名 2017/02/19(日) 17:53:50 

    子供の頃、家にでっかい蜘蛛が出て、殺虫剤ふったら弱りながら机の下に隠れちゃったから、祖父が引っ張りだそうとハエたたきでつついたらお腹の下にあった卵が割れて?ちっちゃい子グモがそれはもうワラワラと...(´;ω;`)
    周りにふりかけまくってた殺虫剤のおかげで出てきて速攻死んでたけど鳥肌ものだった(TT)

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2017/02/19(日) 17:53:52 

    >>92
    7〜10センチ位のムカデは五分グギで刺されたくらいの衝撃で本当に痛いです
    先ずは、冷やさずに40度以上のお湯で幹部を洗い流し様子を見て下さい
    わたしは2度目刺された時はアナフィラキシーショックになり夜間救急へ、春が恐怖です。

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2017/02/19(日) 17:54:02 

    昔は、ムカデが出たら割り箸で挟んでガスコンロで焼いたけど、IHにしてから凍らすスプレーにした

    でも、それ以前に、家に侵入しないで欲しい
    防ぎようがない

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/19(日) 17:54:55 

    蜂の音がするだけでゾクッてなる
    子供の頃、耳元でブーンって聞こえて怖くて全速力で走ったら木の根っこにつまづいて転んだww

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2017/02/19(日) 17:55:00 

    ゲジゲジとかカメムシとかカマドウマが家に出てくる。
    ゴキブリのほうがまだ可愛いと思ってしまう。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/19(日) 17:55:15 

    小学生のとき、自転車に乗ってたら
    モンシロチョウがいきなり
    胸の中に飛び込んできた
    虫嫌いじゃなかったけど、服の中で
    動いて気持ち悪くて、恐怖でした

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/19(日) 17:56:06 

    レストランでサラダを食べている時不意に緑の動くものが目に入った。ん?とレタスをめくったらジャジャジャジャーンってなかんじで青虫が居たんです。ぎゃ〜ってなりました。食べる前に気付いて良かった。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/19(日) 17:56:32 

    高校生のころ学校から帰って自分の部屋に行ったら部屋中くもの子どもがびっしり…
    卵からかえったみたい。速掃除機かけた。

    朝方父が各部屋のゴミを集めてたんだけど、私の部屋で足踏みしてたから、聞いてみたら案の定、私の部屋のゴミ袋の下に卵があってちょうど孵ったらしく…

    てか早く言ってよ父……

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/19(日) 17:57:04 

    会社の開けっ放しにした窓からでっかいバッタが入ってきて、私の使っていた古いパソコンの上に止まった。
    一瞬見つめあった後に、息をつめて一気に部屋の外まで逃げた。
    だって、声を上げたらこっちに飛んで来そうだったから。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/19(日) 17:58:01 

    昔、普段使わない冷蔵庫に調味料や食器を入れていた。
    ある日、酔っ払って夜中に帰ってくると暗い中、何かが列をなして動いていたので、電気を点けると蟻がウヨウヨ居て、列の一番先と思われる冷蔵庫の扉を開くと羽根アリやら普通のアリやらが砂糖を中心にワッサーと居たので「ギャー」と悲鳴を上げた。

    その場でゴム手袋をし、ゴム袋を片手にアリも砂糖も食器も何もかも夜通し捨て続け、徹夜で仕事に行った。
    蟻も数居ると気持ち悪く迷惑な存在と思い知った。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/19(日) 17:58:42 

    誰か覚えてる人いませんか?
    昔のテレビジョッキーかなんかの番組で
    奇人変人みたいなコーナーあってパンにマーガリン
    とか塗って虫挟んで食べてた人。
    子供の時で記憶が間違ってるかもしれないけど
    凄い気持ち悪かったです。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/19(日) 17:58:49 

    小学生のころ、夏に風呂上がりパジャマ着たら胸のあたりでなにかがもぞもぞ
    チクチクと脚があたるからパニクってパジャマの上から掴んだら…

    弱ったそれはそれはでかいコウロギさんが出てきた…ごめんね…

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/19(日) 17:58:57 

    夏場に台所にあるおにぎりを食べた。
    目が悪いからよく見えなくて「海苔を巻いたおにぎり」だと思ったんだけど、よく考えると「海苔なんて巻いたっけ?」と思った時にはすでに遅かった。
    海苔に見えるくらい蟻が大量に群がってた。
    っていう最悪な思い出は忘れない。

    目が悪い人は虫には気を付けて・・・

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/19(日) 17:58:58 

    >>105
    深刻ではないですか!Σ(゚д゚lll)
    何か根本的な解決はないのかなぁ?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/19(日) 18:00:55 

    シイタケの軸も食べられると聞いて
    縦に裂いたら中にミミズみたいなのがいた

    洗濯物取り込み中視線を感じた
    干していたズボンポケットの中に
    大きめのバッタがコンニチハしてた
    8階だったのに・・・

    Gがベランダスリッパの中に
    履いた瞬間の違和感から
    あれ?これはもしかして・・・
    と気付いていく暗闇の中2度と経験したくない
    14階なら虫も少ないと思ってたけど
    セミにカメムシ謎の虫達・・・甘かった

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2017/02/19(日) 18:00:58 

    >>108
    ゴキブリは汚いけど人間を襲わないからね虫が多い家は、ゴキブリは、まだマシな部類ですね

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/19(日) 18:01:11 

    頂き物のトウモロコシをゆでて食べようとすると、高確率で白い幼虫が出てくるのはうちだけ?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2017/02/19(日) 18:01:56 

    母親がおはぎ作るからって黄な粉を購入。

    出来上がってテーブルへ・・・

    いただきますと、食べようと・・・・んっ・・・・
    何か動いてない?
    よく見るとうわぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
    小さな蛆虫
    食べなくてというかつままなくてよかった。

    黄な粉の袋とか見たらぎょっとするほど
    いっぱい
    すぐ苦情。

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/19(日) 18:04:56 

    ベランダ用サンダルの内側にムカデが張り付いていて、知らずに履いたらムカデに噛まれ絶叫....。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/19(日) 18:06:40 

    実家が山なんだけど、夏になるとよく風呂場にデカイ蜘蛛が出てた

    足すべらせた蜘蛛が湯船に落ちたとき、数秒で熱で死んだあと、脚が綺麗に閉じてコンパクトになって浮いた

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2017/02/19(日) 18:07:03 

    昔、木に赤い実がなってて取ろうとしたんだけど、
    軽く葉をめくったら8CMほどの毛虫が張り付いてて本当にビックリした。あともう少しでも葉を持つ場所間違ってたらと思うとゾクッと今でもする。
    遠くから見る分には好きなんだけど触れないw

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/19(日) 18:07:17 

    写真載せても良い?

    +1

    -24

  • 126. 匿名 2017/02/19(日) 18:07:35 

    小学校の時、弟がつかまえて来たカマキリが虫かごの中で共食いをしていた。
    頭がないのに動いてるのを見てショックを受けた。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/19(日) 18:07:49 

    20センチのムカデはこわい。刺されなかったけどもぞもぞ気持ち悪いなあ。ゴキブリー?と思ったらムカデだった。背中もぞもぞ歩いてた
    気持ち悪い。死骸も気持ち悪すぎて泣きそうだったよ この世でいなくなってほしい生物、それはなによりムカデです!

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/19(日) 18:08:26 

    ミロのなかに沸いたじばんむし。卵や幼虫ワラワラうごめいてた
    近くの畑に投げてきた

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/19(日) 18:09:31 

    口にカメムシが入ってきた…
    ハエも…
    どちらもまずいよ

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2017/02/19(日) 18:09:57 

    昆虫嫌いじゃなかったのに、これがあってトラウマになって嫌いになってしまった話。

    トイレに入ると、蜘蛛の脚が16本!!えぇ⁉︎って思ったら、多分メスがオスを捕食してる最中だった〜〜思い出すだけで鳥肌!!!最悪!!

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2017/02/19(日) 18:10:08 

    ここまで読んで、あらためて私は虫が大嫌いな事を確信した。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/19(日) 18:10:31 

    イモトは蛇はダメだけどムカデ類平気だよね?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/19(日) 18:10:50 

    夏に庭で作業をしていた時に、腕に違和感を覚えてふっと見てみたら、尺取虫が枝に擬態化してくっ付いていた(笑) 私の腕を木と思ったのか…

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/19(日) 18:11:23 

    イモトは蛇以外は全部平気

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/19(日) 18:11:56 

    息子連れて、チャリで公園に行った時の事。

    さんざん遊んで、さあ帰ろうとチャリのハンドルに手をかけたら、手に何やら「ムニィ」とした感触が。
    なかなかのパツパツなイモムシさんが、ハンドルをお散歩中だったようで...
    声にならない悲鳴が出ましたよ。

    力任せに握ってなくて良かった!(生きてた)
    ケムシじゃなくて良かった!
    でも触り心地はそんなに悪くなかった!

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2017/02/19(日) 18:13:00 

    お花見中食べてるお弁当箱の中に毛虫がポトリ。

    びっくりして見上げると、気には毛虫がうめつくすように異常発生。

    この事件以来、桜の木の下にこわくていけません。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/19(日) 18:13:01 

    カエルを飼ってまして、家庭菜園のブロッコリーやキャベツにつくアオムシを食べてもらってたんです。
    しばらくして、食べ残したアオムシの体を食い破ってちっちゃい虫が出てきました。
    驚いて調べてみたら、アオムシに寄生する蜂だそうな。いろんな天敵がいるんですね。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/19(日) 18:13:06 

    乾杯の後に枝豆を食べようとしたら、枝豆の鞘から青虫さんがコンニチハ(T_T)

    居酒屋で叫びそうになった....。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2017/02/19(日) 18:14:30 

    キャベツをカットしたらデカイナメクジが出てきてビビりました!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/19(日) 18:14:44 

    電柱にびっしりくっついている
    マイマイガーを見た時

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/19(日) 18:15:02 

    仕事で和ろうそくを扱うことがあって
    段ボールから箱に小分けにしてたんだけど
    どうも肘の内側がモゾモゾするのね。
    作業終わって一時間くらい違和感あったけどスルーしてて、先輩に書類差しだした瞬間に
    袖からなんか飛び出してきた。

    まさかのゴ○ブリ!
    床でひっくり返ってジタバタしてる奴を見て
    一時間腕にいたのかと思うと…ひぃぃ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/19(日) 18:15:32 

    夜20時くらい、仕事の帰り道に30~40センチほどの子蛇が地面を張っているのを発見し、良く見てみたら足がたくさんあり大きいムカデだったってことがあった。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2017/02/19(日) 18:16:14 

    悶絶しながらも、つい読んでしまう。

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/19(日) 18:16:35 

    袋で包装されてたほうれん草を買って、その日のうちに開けたんだが…

    大きくて元気なトンボが出てきました(´д`|||)

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2017/02/19(日) 18:17:22 

    >>133
    うっかり屋さんの尺取虫ですね・・・
    間違えられたくない( ノД`)シクシク…

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/19(日) 18:18:13 

    家の1階にでかいゴキブリがいて死ぬほど嫌いなんで逃げるように2階の自分の部屋に駆け込んだのに、5分ぐらいするとカサカサっと無気味な音がして音のする方をみると((( ;゚Д゚)))!!!!
    部屋のドアの隙間から奴が入ってきた時は死ぬほど叫んだわwwww
    2階には他の部屋もあるのにわざわざ私の部屋に入ってきたことにものすごい殺意がわいてスリッパで叩き潰したわ!

    +21

    -2

  • 147. 匿名 2017/02/19(日) 18:20:00 

    中学生のときテニス部に入っていた時に日焼けで真っ黒だったので木と間違えられて足にセミがとまっていた

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/19(日) 18:21:10 

    家の中に15cmくらいのムカデ?ゲジゲジ?がいたときはびっくりした。
    外捨てたかったけど見失った
    今でも出てきそうで怖い

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/19(日) 18:22:06 

    昨日キャベツを半分に切ったら赤黒いミミズがニョロっと。
    ギャーーー!と叫んでしまいました。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/19(日) 18:22:43 

    真夏に自転車に乗ってたら

    首にセミがとまりミーンミーンと鳴かれました

    凄くうるさかったし
    首にセミの足が食い込んで痛くてなかなか取れなくて大変でした…

    バス待ちの列の人に笑われましたよ

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/19(日) 18:23:37 

    小学生のころの話だけど、小学校に桜の木があって、
    ある雨の日に桜の木の下をみたら、もう数え切れないほどの毛虫が沢山ウニョウニョ落っこちてたし死んでた。
    毛虫のじゅうたんみたいな感じで

    オビカレハの幼虫が大量発生したんだと思うけど、やばかった。大量発生した毛虫ほど気持ち悪いものはない

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/19(日) 18:23:40 

    引っ越しするのに新しい部屋を内覧していました。
    営業さんがクローゼットを開けたら…

    めっちゃデカイごき…の死骸…

    それに触れず、さぁ次行きましょうかー…

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/19(日) 18:26:14 

    自分が小さい頃に、輪ゴムでとめてあった残りの子供用のたまごふりかけをご飯にかけて食べようとした時になにかご飯のうえで動いてるようにみえた。よくみると黄色い幼虫みたいなのがうようよいた時はゾッとした。同じ色やんけ!危うく食べるとこだった

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/19(日) 18:27:01 

    アメリカシロヒトリとか良く大量発生するよね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/19(日) 18:27:58 

    風呂でナメクジ踏んづけたことある。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2017/02/19(日) 18:28:52  ID:7TjLwruftO 

    虫の大半が苦手なんだけど、何故だかカナブンだけは可愛く思える。
    ブィーンと不気味な羽音に固まってしまうんだけど、音の主がカナブンだと『なんだ。お前かぁ(о´∀`о)』みたいな。
    こないだもひっくり返って難儀していたので起こしてあげた。
    トピずれすみません。

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2017/02/19(日) 18:29:26 

    頭を下げて歩く毛虫を見た!
    私の顔を見て一礼して歩き、更に声をかけると止まって一礼して歩いて行った!(ニョロニョロ?して行った!)

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/19(日) 18:31:48 

    車の運転中、胸元がモゾモゾするなぁーってのぞいたら胸の谷間に大きなムカデがいた!
    洗濯干した服の中に忍んでいたんだろうけど、本当に怖かったし、急ブレーキ、急ハンドル切って止まったけど、よく事故らなかった事にも後になって怖かった。
    田舎だから、本当にムカデが大きくて怖い怖い‥。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/19(日) 18:32:24 

    抱っこ紐買って試しにつけてベランダでたら、
    胸のとこに虫が止まって手で払うにも赤ちゃんの顔があるから無理でテンパってクルクル回ってた。笑

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/19(日) 18:33:30 

    >>156
    カナブン大丈夫とか尊敬しますわ…
    カナブンとか背中テカってる系本当無理!!!!
    でもクモは平気なんだ…あいつら追い払うとちゃんと人間居ない方に逃げてくし…
    でもゴキとかカメムシとかバカだから逃げてるつもりでパニックになって人間の方向かってくるからね((((゚д゚;))))

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/19(日) 18:34:25 

    以前同じようなトピでも1度書きましたが。

    調理の際、ピーマンを横にして、真ん中から包丁入れて真っ二つにした時。
    片側に、ピーマンの空洞を埋め尽くすかのようなでっかい芋虫がまあるくなってた。
    縦に切ってなくて良かったよー( ;∀;)
    以来、ピーマン切る前はすっごく見る。
    透かしたり振ったり、不自然に重くないか。
    家族には、何かの儀式のようだと言われる。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/19(日) 18:36:02 

    ちょっとグロかも…すみません。
    駐車場で車に引かれて真っ二つになったカブトムシがいたんだけど
    上半身がまだ動いてた。
    炎天下のアスファルトで暑そうだったから
    ツノ持って日陰の草むらに移動させた。
    次の日見たら勿論死んじゃってたんだけと…
    痛かっただろうなぁと悲しくなった。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/19(日) 18:41:18 

    セーター着ようと腕を通したら何かカサカサすると袖を振ったら乾燥したG氏が落ちてきた!!柄にも似合わずキャーって叫んでもうた。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/19(日) 18:42:02 

    スーパーの産直コーナーで買ったブロッコリーを包丁で切ったら房の裏側に直径5㎝くらいありそうなでっかい黒い芋虫?が3匹~4匹潜んでいた
    芋虫自体を切らなかったのが不幸中の幸い
    いつもは野菜に多少の虫ついてても取って使ってるけど、複数の巨大芋虫は取るのも気持ち悪くてブロッコリーごと袋に包んで捨ててしまいました

    それ以来ブロッコリーを食べられなくなった…ってことはないけど房の裏側はよく見るようになったw

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/19(日) 18:48:17 

    高校生の帰り道、うちの前で友達と立ち話してたら制服の左胸に真っ白い大きいガが止まった。
    動くことも出来ず固まった。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2017/02/19(日) 18:51:24 

    コーラを飲みきったコップを朝..勉強机に置いたままにしてて帰ってきたら飲んだはずのコーラが3分の1程なぜか増えてて「あれ残して行ったかな?」と不思議に思い..よく見たら全部《蟻》だった。
    窓際から順番に列になって歩いてきてた( ̄O ̄;
    すごい昔の話だけど時々、思い出します。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/19(日) 18:56:01 

    20cmくらいあったかな、ムカデの頭切断したら胴体だけがサーッ動いて逃げてった。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/19(日) 18:58:42 

    小さな頃みかんを食べていた時

    手で一つ一つではなくで何個か一気に房を食べていて何気なくみかんを見たら毛虫がついていた

    みなかったらそのまま食べていたと思う

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/19(日) 19:00:10 

    夜中にポテチの袋から
    Gが飛び出て私のオデコに直撃した
    それ以来食べかけのものは
    必ずジップロックで密封保存
    家のあちこちにブラックキャップの配置をおこたらない

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/02/19(日) 19:00:51 

    私の地元の町に、蛾が大量発生したことがあった。
    道端の電柱や看板、コンビニ・スーパーの窓ガラスに蛾が埋め尽くされるようにビッシリで気持ち悪かった!

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2017/02/19(日) 19:01:24 

    田舎の道路をヨタヨタとバッタが横切ろうとしてた。
    「あー、車に轢かれるよ?」と思ったら、案の定、目の前で轢かれれた。
    するとペッチャンコになった屍から、ニョロニョロと糸みたいな線虫が体をくねらせて出てきた。
    ひょっとすると、この線虫にバッタは操られていたのかもしれない、と子供心に思った。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/19(日) 19:03:40 

    ゴキブリホイホイにかかったゴキが脱出しようと頑張ったのか粘着部分に千切れた胴体とホイホイの外に頭があってマジびびった。胴体に関しては少し動いてたし。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/02/19(日) 19:05:03 

    昔、出勤途中に遅刻しかけだったから急いで駅から走っていたら前方からデカイ蛾が目の辺りに激突してきた、その瞬間に蛾から出たのであろう液体の感触が目に、泣きながら走り続けて、職場に着いて泣きながら目を洗いました。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/19(日) 19:07:21 

    スーパーで国産有機栽培のブロッコリーを買って、家で茹でたら、3ミリくらいの白い幼虫がわんさか出てきた!!
    虫がつく野菜は安全の証拠とは言うけど、さすがに食べる気が起きなかった・・・。

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2017/02/19(日) 19:12:08 

    自転車の運転中、目や口、鼻の穴の中に入ってくる小バエが嫌。最悪、小バエを不可抗力で飲み込みそうになったとき、えづいて本気で吐いた。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/19(日) 19:12:50 

    セミが仰向けになって死んでると思って片付けようとしたらものすごい勢いで動いた

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2017/02/19(日) 19:17:48 

    昔、家に蛇が居た事があった。
    湯船に湯をはって、下を見たら得体知らないヒモみたいなもんが落ちてたから、拾おうと思い手を出したら、突進してきて
    うわぁ!!とひっくり返りかけながら
    慌ててドアを閉めて、警察に来てもらい捕獲してもらいました。
    昔から家に蛇が来たら、金持ちになれるとか言うそうですが
    んなぁ事は、一切ありません。
    困窮しています。( ´Д`)

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2017/02/19(日) 19:18:44 

    雨の日、夕食に出てきたサラダにナメクジついててあわや大惨事

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/19(日) 19:22:41 

    会社で掃除をしていた時、隅っこに落ちていた茶色い物体をゴミだと思い拾ったら、茶色いカメムシだった

    手を洗ったのに半日くらい指からカメムシの臭いが取れなくなって悲惨な一日に(-""-;)

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/02/19(日) 19:29:17 

    数年前、いきなり蝶々が家の中に現れた!冬なのに!
    止まり木とか砂糖水を浸したティッシュとか用意して飼ってました
    わたしの前髪や腕に留まったり、指に砂糖水つけて近づけると舐めたりしてて
    とってもかわいかったんですよ
    一週間で死んじゃったけど、蝶々の寿命はそれくらいらしいから、寿命は全うさせてあげられたかな
    素敵な思い出をありがとうって今でも思ってます

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2017/02/19(日) 19:30:33 

    >>161
    中学生の時、庭で採れたピーマンをお弁当のおかずに入れてきている子がいた。
    彼女がピーマンを食べようとしたら、隙間にカタツムリが入っていて、エスカルゴが入っているー!って大騒ぎになったよ。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/19(日) 19:32:36 

    小学生の頃縄跳びの練習を道路でしていたら
    でっかいニャッキみたいな虫が道路をウネウネしながら進んでた。
    トラックがきて私は端っこに避難してたら

    でっかいニャッキがひかれて
    黄色の液体がビチャーと飛び散った

    トラウマ

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2017/02/19(日) 19:34:06 

    夏の暑いとき、お墓参りに行く途中にある道の近くに小川があった。涼しそう~と考えてたので、足を浸して涼もうかなと思ってたら、蛇が向こうから泳いで来たので驚いた。

    後数秒遅ければ、小川に足を入れてたので、ホッとした。

    今後、小川に足は入れまい。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2017/02/19(日) 19:34:53 

    カミキリ虫、玄関のドアにくっついてた。
    本当にデカすぎる、手のひらよりでかくて触角が長くてもぅ!気持ち悪すぎて泣きました。良ければ検索してみて下さい、でかいんだよ(;_;)

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/19(日) 19:37:17 

    小学生の頃、家事手伝おうとしてコップ用スポンジでコップの中見ながら擦ってたらうじゃうじゃとウジ虫が出て来てギャーと叫びながら玄関に向かって放り投げてしまいました。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/19(日) 19:40:10 

    ハエの死骸を見つけたらすぐに処分するべし。

    実家にいた時に、ハエの死骸をしばらく放っておいたら、気持ち悪い光景に遭遇した。
    中から小さな蛆虫が数匹、腹を食い破って這い出してきていたんだ。
    死骸の実子なのか、別のハエが産みつけたのかは未だに謎。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2017/02/19(日) 19:42:33 

    子供の時、ゆっくりと低空飛行している太ったハエを発見。もちろんハエ叩きで思い切りやっつけました。床に落ちました。すると、なんと、太ったハエのお腹から、小さいウジ虫がどんどん出てきて、四方八方にあっという間に広がっていきました。恐ろしくて、声も出なかったです。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/19(日) 19:45:27 

    昔、おばあちゃんの家の庭にイチジクの木があった。おばあちゃんがイチジクの実がなってるから食べたら美味しいよと手に持たせてくれた。

    おばあちゃんがその場で、イチジクをパカッと半分に割って食べたので、マネをした。

    すると真ん中に種がいっぱいあり、ついでに蟻も沢山付いてたので、驚いて落としてしまった。

    種と蟻が殆ど同化してたので、気付かなければ食べていた。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/02/19(日) 19:45:32 

    風呂場で髪の毛洗ってたら背中に違和感が、背中触ったらゲジゲジが落ちてきた

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/19(日) 19:47:18 

    なんかチクチクするな!と思いトイレでパンツの中確認したら蜂がいらっしゃいました…
    刺されなくて良かった。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/02/19(日) 19:49:40 

    小学生の時、スイミングスクールでプールの水面を大きなムカデが泳いでて、その周辺がパニックになったのが忘れられない

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/19(日) 19:49:58 

    受験勉強してたら、私の腕に小さい虫のつがいがとまってた...



    ヤッてたww

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/19(日) 19:52:39 

    古い家に住んでたときに、お風呂に入ろうと思って戸をあけたらカマドウマが5匹くらい出てきて叫びながら退治しました(>_<)

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/19(日) 19:53:20 

    布団を干した日の夜、寝ていたら手の甲に巨大なカメムシが張り付いていて目がさめた。
    干した時布団にくっついていたらしい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/19(日) 19:57:53 

    >>162
    優しいね(^^)

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/19(日) 19:58:19 

    2年前の秋にカメムシが出るわ出るわ、ガムテープでとっても間に合わないほど…
    毎年秋になると今年は出るのかと怯えてる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/19(日) 19:59:17 

    心の底から
    イモトを尊敬している。

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2017/02/19(日) 20:01:56 

    小さいとき、道に轢かれたカマキリの死体から寄生虫と思われる黒いミミズをスゴーく細長くしたものが数匹動いてたので、フリーズした。

    虫の中に寄生する虫って怖い過ぎる。しかも宿主が死んでもまだ生きてるから気持ち悪い。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2017/02/19(日) 20:03:26 


    ペットショップで 爬虫類のコーナーにいて
    ガラスにかなり近づいて見てたらいきなり中にいた虫(爬虫類のエサ)がガラスにビーン!って飛んできた!!
    中にいたから、よかったけど 思わず悲鳴をあげて恥ずかしい思い&怖い思いをした

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/02/19(日) 20:03:39 

    ビール缶の箱からビールを取りだそうと箱に手を入れたら、手にゴキブリが登ってきた。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/19(日) 20:05:56 

    布団を干した日の夜、寝ていたら手の甲に巨大なカメムシが張り付いていて目がさめた。
    干した時布団にくっついていたらしい。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2017/02/19(日) 20:06:43 

    風呂場で髪の毛洗ってたら背中に違和感が、背中触ったらゲジゲジが落ちてきた

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2017/02/19(日) 20:07:54 

    ある日、蚊に咬まれた後がスゴく膨張して痛くて一ヶ月以上治らないときがあった。

    以来、蚊を寄せ付けない方法を研究した。
    とりあえず、小さい水たまりを作るような場所は全て破棄し、自分の体や家の中では常に蜜柑やレモン等の匂いがするようにした。

    蚊の種類によっては、柑橘系の匂いで死ぬのもあるぐらい、柑橘系の匂いが嫌いらしい。
    お陰で蚊には喰われていない。

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/19(日) 20:10:44 

    昔小学生の時、ピアニカを、吹いて吸い込んでしまったら口の中にゴキブリが入ってきた。今思えばエグいです。

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2017/02/19(日) 20:13:42 

    蚊を叩いて殺そうとしたら、
    蚊のお腹だけ手に残って、顔と羽だけでゆっくり飛んでました。。。本当ですっ!!

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2017/02/19(日) 20:14:16 

    ベランダで電話してたら足元が一瞬サワサワして…
    ん?風でなんか飛んできた?と下を向いたらゴキブリが足の上這ってた。
    絶叫!!!!

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/19(日) 20:28:30 

    ピーマン切ったら中が黒くて、ん?黒い種か?珍しいと思って裏向けたら、、

    そう、まるまると太った幼虫の糞でした。
    悲鳴あげてそれ以来ピーマントラウマ。


    まだ包丁で真っ二つにしてなかっただけ不幸中の幸い。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/02/19(日) 20:28:35 

    後頭部付近をカナブンが飛んでるんだと思ってた。しつこく飛んでいたんで裏拳をかましたら見事にヒットした。洗濯物を干し終わり家の中に入ろうとふと舌をみたら、いたのはカナブンではなくオオスズメバチでした。気絶しているようでピクピクしていたが、網戸越しにゴキジェットかけたら狂ったように網戸に針を刺してきた。あれは本気で怖かった。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2017/02/19(日) 20:48:35 

    階段降りてたらブチッて何か踏んだので、足元見たらバッタを踏んでた。
    しかも素足で………。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/02/19(日) 21:01:38 

    なんかさ、がる民って虫嫌いの人多そうだけど何気にトピそこそこ伸びるよね笑笑

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/19(日) 21:11:09 

    ムカデは見かけ通りの最悪の毒虫ですが
    同じような外見ですが見た目によらず
    ゲジゲジはGやハエ、蚊を捕食する益虫だったりします
    特にGの捕食のエキスパートです

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2017/02/19(日) 21:11:23 

    >>78

    クモは益虫なので駆除してはダメですよ

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2017/02/19(日) 21:11:40 

    ベランダにカエル。
    夏から年末の寒くなるまでずーっと…

    保護色になってて気付かず、よーく見てみたら10匹くらいいた。
    危うく踏みそうになった(;ω;)

    洗濯物を出し入れするのに毎日躊躇した。
    ビックリした虫のエピソードを教えてください。

    +8

    -5

  • 214. 匿名 2017/02/19(日) 21:13:42 

    頂き物のキャベツや白菜、畑から直送で美味しいけど、幼虫と格闘するのイヤなんだよなぁ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/02/19(日) 21:16:00 

    ナメクジを三回踏んだことあります
    蜜蜂を一回踏んだことあります、針が刺さりました
    何とか抜けました

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2017/02/19(日) 21:19:26 

    体育着のズボンに蛾が二匹入ってたり、
    上の服には亀虫がついてました(泣)

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/02/19(日) 21:19:47 

    子供の頃に、クモの巣に引っかかってたセミを助けて腕にのせてたら、日に焼けた色黒の肌を木と勘違いしたのか、セミが針を腕に刺そうとしてきた

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2017/02/19(日) 21:20:45 

    秋になると亀虫が大量発生
    窓を開けておくと入って来ます
    どうにかなんないかな...( ´_ゝ`)

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/19(日) 21:21:58 

    子どもをお風呂にいれようと服を脱がせたら
    大きな芋虫が服からごろんっ
    いつから入れていた!?なぜ服の中に入れた?!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2017/02/19(日) 21:24:16 

    昔朝起きて自分の部屋のドアを開けて出ようとしたら足元に赤ちゃんカマキリが「わー」とばかりにカマを振り上げていた。
    あっ、と思ったが寝起きの頭は回らず、一歩出た足はそのまま…

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2017/02/19(日) 21:24:34 

    お風呂の蓋半分だけ開けて1時間程半身浴してて、ふと湯船の中から蓋の影にチラッと黒いものが見えたので蓋をめくってみたら、Gのブリちゃんも一緒に半身浴してた。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/02/19(日) 21:25:53 

    夜、暗い台所を歩いたらぐちゃっと素足で何かをふんだ。
    料理中に落ちた食べ物を踏んだのかと思って、素手てとったらカマドウマだった。
    泣いた。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/02/19(日) 21:26:02 

    ○ッテ○アのリブサンドだっかな?のレタスに虫ついてた!虫平気な私もさすがに声あげた〜

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2017/02/19(日) 21:26:31 

    子供の時外に干してたトレーナーを着たら、中にいた蜂に刺された。痛みと驚きで号泣してるのに、母親がのんきにお茶を飲みながら「蜂なんて入るわけないってー、大げさな」と言ってたのを未だに忘れない。普通子供が泣いたら脱がせてチェックしないだろうか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/19(日) 21:30:55 

    >>158
    こわいよ〜〜( ; ; )
    夢に出そう・・・・

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2017/02/19(日) 21:32:08 

    クローゼットを空けたら、カナブンが足元にいて踏んだ。泣いた。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2017/02/19(日) 21:34:02 

    ブロッコリーを湯がいて蓋を開けてザーッとザルにあけたら、鍋底で青虫も綺麗に蒸されてた。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2017/02/19(日) 21:35:38 

    夜中、勉強してて窓に何かカツカツ当たってるな~と思ってしばらくしたら、目の前のペン立てに20㎝程のカミキリ虫がバサッと飛んできて、ギャーーー!!隣の家まで聞こえる程絶叫した。その日は自分の部屋に入れなかった。
    周りが山の職場で仕事してて、ふと下を見たら、またもや20㎝程のカミキリ虫がブローチのように腰から胸にかけてくっついてて、ギャーーー!
    他の部署の人達がどうした?って驚いて集まってきて、その中のおじさんが払ってくれた。悪夢再び。奴らは変なキモイ柄してて、しましまや水玉模様してる。毎年夏が恐怖です。

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2017/02/19(日) 21:37:00 

    暇だったから職場の前を掃いていた。
    カマキリがいたので箒で思い切り掃き飛ばしたらブーメランのようにギューン!!と曲がって顔目掛けて飛んで戻ってくる。
    何回やっても顔を狙って戻ってくる。

    私が悪いけどカマキリやる気満々でスゲーなと感心した。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2017/02/19(日) 21:40:11 

    前の職場でトイレ(洋式)に行き用を足し終わって立ち上がって流した瞬間フタの淵裏に潜んでいたGが一緒に流れて行った((((;´・ω・`)))
    虫嫌いで特にGと蜘蛛が大嫌いな私にとっては人生終了...くらいの出来事だった(´πωπ`*)(笑)
    それにしても途中で太もも這われたりしなくてホントに良かった(>д<*)コワイ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/19(日) 21:42:22 

    コンビニでなんかキチキチ聞こえるなーと思ったら肩にカミキリムシ。
    ギャーギャー言ってたら近くにいた人が捕まえて外に捨ててくれた
    買い物終わってコンビニ出たら駐車場でさっきのカミキリムシぽいのがひかれて死んでた
    かなりトラウマになりました

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/19(日) 21:42:38 

    >>123
    淡々としたレポートw
    なんか参考になったよ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/19(日) 21:43:13 

    ちょうド田舎の、川原の近くの祖母の家。年中通してカメムシが家に入ってくる。冬は家の中の方が暖かいので寄ってくる。ある朝めが覚めたらヤツが自分の背中の下敷きになっていた( ; ゜Д゜)

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/19(日) 21:45:57 

    座って後ろに手をついてテレビ見てて、ふと右手側を見たら、死んだばかりのでっかい手の平と同じサイズのムカデがすぐ横にいた。これは夢これは夢と自分に言い聞かせ現実逃避しながらティッシュで捨てたけど。もしかして素手で殺してたのかな(ToT)

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/19(日) 21:49:58 

    朝起きて、トイレ行こうと自分の部屋のふすまを開けた瞬間ムカデが上からボトッと自分に降ってきた!

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2017/02/19(日) 21:56:30 

    昔大きいサイズのハエ?あの緑色のやつです。
    ハエたたきで思いっきり叩いたら潰れてお腹から大量の蛆虫が出てきた!しかもその蛆虫の動きが凄く早くてどんどんあちこちに広がっていって気を失いそうになりました。母を呼んで処分してもらいましたが、それ以来ハエたたきが使えなくなりました。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2017/02/19(日) 22:00:23 

    会社のパートのおばちゃん、孫にあげると捕まえたカブト虫を見せてくれた…
    Gだった…
    ちなみにおばちゃんはかなりの老眼(._.)

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/19(日) 22:03:15 

    さあ寝ようと自分の部屋のドアを開けたら、ヌルッとした感触が…。
    素足でゴキを踏んでしまった(ナメクジを踏んだこともある)。
    泣きたくなった。

    でも、ゴキやナメクジの方が泣きたかったろうな。
    踏んで殺した私の方が泣きたいなんて、ゴキやナメクジからしたら「フザケンナ!」って感じだよね、きっと。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2017/02/19(日) 22:06:12 

    カギムシは虫ではない
    ってこと

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2017/02/19(日) 22:06:15 

    お風呂場のドア開けた時
    ふぁさって音がして
    ん?と思ったら
    Gが私の背中をつたって華麗に床へと移動した
    悲鳴も出ず放心状態

    全裸。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/19(日) 22:09:09 

    エアコン(使用してない時期)からポトッとムカデ落ちてきたよ(;_;)
    それまでエアコンからと知らず、エアコン付近でムカデ発見したことある×3
    室外機から来たのかな?
    周りに田んぼなんてない普通の密集住宅街だけど
    みんなも気をつけて…

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2017/02/19(日) 22:09:37 

    写真やイラストでさえ触れないぐらいカマキリが嫌いな義母の頭にカマキリが乗っていた。

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2017/02/19(日) 22:12:40 

    歩いていたら、ちょうど目に飛んでいたカメムシが当たった
    カメムシ側もビックリしたらしくて、例の臭いを出して来た
    目にめっちゃ臭いのもと?がしみて、ムスカの目がー!目がー!状態、目が開けられないし、臭いしで慌てて自宅へ帰りシャワーをした
    そしたらまぶたにも当たったらしくてまぶたがカサブタみたいに茶色くなった
    色素沈着が心配でしたが、しばらくしたら治って良かったが、あんだけ刺激が強いもん出してたら、そりゃ臭いわ…て実感した

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2017/02/19(日) 22:16:02 

    子供をチャイルドシートから下ろそうとした時に何か視線を感じた。
    よく見たら車の天井にカマキリが…!!

    5分ほど一緒にドライブしてたかと思うと寒気がした…

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/02/19(日) 22:24:17 

    口の中にコバエが入って
    喉にはりついて
    オエってのが止まらなくて苦しかった。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/19(日) 22:29:56 

    晩御飯食べた後の食器を水に浸け、疲れてたので寝た。
    翌朝、食器を洗おうとして覗くと水に浸してる食器のところにGがプカプカと浮かんでた。

    とりあえず、ゴム手袋をして、更にビニール袋の中にGを入れ、口を閉めた後、ゴミ袋に入れ、更に口を閉めてゴミ置き場に持って行った。

    台所を消毒しまくったけど、油断出来ない。どこから侵入してきたのか?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/02/19(日) 22:30:18 

    暑い夏の日に芝生にて大きめのトノサマバッタを素手で潰してしまいました、
    ざぁっくヌルって感覚と手のひらでべちゃんこのバッタと足がぶら下がってたのは気持ち悪すぎて良い思い出です笑

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2017/02/19(日) 22:40:37 

    子供の頃田舎に住んでから、虫のエピソードが
    たくさんありすぎる

    一つ目は、シソを甘辛に煮た荷物が大好きだったんだけど、ある日それを食べてたら
    突如、口の中からカメムシ臭が!Σ( ꒪□꒪)‼
    どうやらカメムシも一緒に煮てたらしく
    噛み砕いてしまって、しばらく口の中からカメムシ臭してました
    大好きだったオカズなのに、それ以来とらうまで
    食べれません(ToT)

    二つ目は
    トイレに入ったら、また突如、強烈なカメムシ臭が
    Σ( ꒪□꒪)‼
    スリッパに止まってたらしく、素足で潰して
    しまい、洗っても洗ってもしばらく臭い落ちなかった(ToT)

    大人になってから、巨大な緑のカメムシが
    私の頭に止まったらしく、旦那が振り払ってくれ
    たのですが
    既に臭いヤツを出していったあとで(ToT)
    シャンプーしても、カメムシ臭に苦しみました

    いろいろな虫嫌いだし、足長蜂とかにも3回さされたり恐怖を味わったのですが、
    やはり私の中では、最強な虫はカメムシです
    あのひし形のような緑のデカイ奴です

    もう、この世から全滅してほしい(ToT)

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2017/02/19(日) 22:45:45 

    スキニーはいたら、
    ブチって音がして
    ムカデに噛まれた。
    スキニーの中にムカデ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/19(日) 22:45:59 

    Gが自分のスカート目掛けて飛んできたときは、発狂しそうになった。

    それまではまだ殺虫剤した後はティッシュとかで処理できたのに、今はもう無理_| ̄|○

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/19(日) 22:52:25 

    原付を半ヘルで走行中、おデコにカナブンが当たった。
    お互い、スピード出てた正面衝突なので凄く痛かったです。
    家帰ったら、おデコが丸く赤くなってた。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/19(日) 23:00:45 

    数年前、自宅でテレビを見ていた時に、飼い猫がやたらと走り回っていたけど、よくある事なので気にせずにいた。しばらくして、背後に猫の気配がしたので振り向くと、ドヤ顔してお座りしていたので「どーしたのー?」と撫でようとしたら、猫の足元に息絶えたG…思わず「ヒィ〜」と声を上げ少し逃げたら、猫はちょっと悲しそうな顔をした。お土産喜んでくれるはずなのに心外って感じで可哀想だったので、思ってないけど「ありがとうね」と言ってあげつつ、紙に包んでさようならした。猫よ、お土産は気持ちだけでいいからね…

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2017/02/19(日) 23:04:29 

    洗濯が終わった後になんかヒモがあるなーと指でつまんだら、ウネウネ…
    ギャーーーー!!!
    ムカデでした。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2017/02/19(日) 23:09:45 

    消灯してさあ寝よう、としたら枕元カサカサ…
    電気つけたら、むかで(ヤスデ?)

    Gのパターンもありました。
    どんだけ虫に好かれるねん!!

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2017/02/19(日) 23:11:10 

    夏の桜の木の下って高確立でデカイ毛虫いますよね。
    みんなよく平気で歩くなあと毎年疑問に思ってます。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2017/02/19(日) 23:11:23 

    中学生の時、テレビのチャンネル変える指揮棒として、細い竹をビニールテープで巻いて使ってた。

    ある時、中から小さいウジ虫みたいなのがポロポロ落ちてきて鳥肌バー!となった。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2017/02/19(日) 23:12:52 

    寝ようとしたら布団の上に仰向けになったムカデがいて、逃げられると寝れなくなるので、とりあえず動きを止めるために重さのある辞典を上から乗せ、そこからどうするかしばらく悩み、顔を背けて思い切り何回もその辞典で叩きました。
    部屋で一人叫びながら戦っていたのに、夜中だったので家族は起きてきてくれませんでした。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2017/02/19(日) 23:22:46 

    山を切り開いたマンションに住んでたとき。
    一週間くらいタコ足ハンガーをベランダに出しっぱなしにして、タオルかけようとしたら、プラスチックの直線上にビッシリぼうふらみたいにうごめく物が!!
    ギャーって背筋が寒くなった。よくよく見たら、一列に並ぶ大量の卵が産み付けられてるとこも。気味が悪くてしばらくベランダに出れなかった。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2017/02/19(日) 23:23:52 

    10年位前、職場近くの駅前居酒屋で忘年会をした時に、当時何にでもかけていた『七味』を皿の上に出したところ…
    ちいさーーい虫が沢山出てきた時の衝撃…
    どんだけ七味使われてなかったんだろぅ…

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2017/02/19(日) 23:31:47 

    実家では、よくアシダカ軍曹をお見かけする。軍曹は手のひらサイズなのに動きが俊敏で、怖い。夜、枕元に現れるのはやめていただきたい…

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/19(日) 23:36:57 

    夜、電気を付けて部屋に入った瞬間、足元に違和感が。
    でかい蜘蛛を踏みつぶしてました( ;∀;)
    トトロか千と千尋だったかの、まっくろくろすけを踏んじゃったシーンを思い出しました、、、

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2017/02/19(日) 23:38:04 

    久々に小麦粉使おうとして開けたら、小さい虫が大量発生していた、、

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2017/02/19(日) 23:39:37 

    家の中に階段があるアパートなんだけど、
    月曜日に出す予定のごみの袋を
    土曜日に廊下に出して
    日曜日出掛けて帰ってごみ袋のそばを歩いたらなんか足についたから、触ってみた。
    そしたら白っぽい透明なようなぷにぷにしたものがたくさん落ちてて、眼鏡をかけてよく見てみたら大量の何かのタマゴだった。
    調べたらコバエのタマゴ。
    思い出しても鳥肌が立つ(ToT)

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2017/02/19(日) 23:43:10 

    息子が赤ちゃんだった時、靴下を履かせたら
    火がついたように泣き出した。
    足を吊ったのかと早合点、足裏を揉んだ。
    なかなか泣き止まず靴下を脱がせたらナント蜂がいたー!!!
    いきなり揉みしだかれた蜂もビックリだろうけど、
    蜂を揉んで息子を更に泣かせた私もビックリだったよ〜。
    秋は注意!

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2017/02/19(日) 23:46:56 

    >>259
    ヤバい我が家の七味もかなり古いので気づかず食べちゃってるかもです(;^ω^)

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/19(日) 23:50:12 

    >>57
    いやぁ~~~トンボカレーどうしたのですか?
    ショックすぎる。トンボは生きてましたか?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2017/02/19(日) 23:52:01 

    イラガ
    自宅玄関前で自転車のサドルの上にいることに
    気づかずにうっかり触れたら
    火傷と刺し傷を同時にくらったような
    激痛。
    あまりの叫び声に私が
    痴漢に襲われたのかと家族は勘違いした

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2017/02/19(日) 23:56:30 

    一人暮らし
    ポカポカ陽気で、布団を干した日。

    夜、顔が痒くて電気つけたら、
    頭にでっかいカマキリ乗ってた(><;)

    羽ちょっと広げてるし、頼る人いないし、
    触れないし、悲しくて、怖くて声出して泣いた。

    踏んづけてたら、もっとトラウマだったなぁ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:15 

    食器を洗うためにシンクに行ったら、小さな蜘蛛がシンクを登れなくて往生。
    小説・蜘蛛の糸を思いだし、蜘蛛の上空から刺繍糸を垂らして助け出しました。
    できれば、蜘蛛さんお礼に来てね

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2017/02/20(月) 00:15:00 

    アシタカ軍曹って、たまにドクロみたいな模様がついてる奴いるよね。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2017/02/20(月) 00:25:33 

    >>207
    私もまったく同じ経験しました!!!

    ピーマン切ったら中に黒いドロ?のようなものがあって傷んでるのかな~って顔近づけてよくよく見てみたら芋虫がひょこって |゚Д゚)))

    芋虫切ってなかったことが不幸中の幸いでした!
    今でもピーマン切る時は2呼吸くらいおきます(笑)

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2017/02/20(月) 00:29:45 

    車の運転中に何か手の甲が痒くて、掻いてもモゾモゾするので見てみたら芋虫が乗っていてパニックになり、一停で止まっていたトラックにぶつかりそうになったことある。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2017/02/20(月) 00:30:36 

    朝の満員電車のなか、一つ前の人の背中から
    なにやら黒く長いものかひょこっと出てきた。
    ん?と思ったら虫の触角!信じられない位でっかいカミキリ虫だった。
    15センチ位あってもう恐怖!
    逃げたかったけどぎゅうぎゅう過ぎて動けず。
    周りの人も気が付いて軽くパニックになったけど
    ちょうど次の駅に着いてドアが開いたら
    降りるおじさんがひょいって捕まえてポイと外に捨てた。
    おじさんカッコ良かった。
    都内だけどあんなのどこから来たんだろう。
    とにかく怖かった!

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2017/02/20(月) 00:31:33 

    真夏の夕方、雑木林の側で自転車こいでたらブーンと何か飛んでくる音が聞こえて近くなって消えた。何となく耳の上がヒンヤリしたが急いでたので気にしなかった。家に着いて髪を耳にかけようとしたら黒い何かが落ちて走っていった。多分小さいゴキブリが耳の上に乗っかってたんだと思う。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/20(月) 00:41:56 

    小学生の頃、木登りをしていて枝を掴んだらムニュッとしたいや〜な感触が…
    イモムシが手の中でご臨終でした。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2017/02/20(月) 00:42:14 

    子供が拾った大きいどんぐりを缶に入れてフタをしめて放置してた。
    しばらくたってから子供が久しぶりにどんぐりを見ようと缶を開けて半泣きになってたので見にいくと、親指ぐらいある白い芋虫が丸まってて絶句(´⊙ω⊙`)無言で缶ごと庭に放り投げた。
    それ以来拾ったどんぐりは一度冷凍するようにしてる。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2017/02/20(月) 00:44:32 

    カナブン、鉢、セミ、ベランダ開けた瞬間待ってましたとばかりにこっち目掛けて飛んでくるな!虫が怖いのもあって夏が嫌い。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/02/20(月) 00:46:15 

    エアコンのスイッチを入れたら起動と同時にカラカラカラポンッ!てゴキが出てきた。2回。エアコンの排気口に網戸補修用のネットを張ったら入ってこなくなった。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2017/02/20(月) 00:49:27 

    ※ほんとにゾワっとするエピソードなので、苦手な方は注意して下さい。



    知り合いの話です。
    夏に窓を開けっ放しで窓際の机に座って夜中勉強をしていたそうです。
    眠たくなってきて、あくびをした瞬間口の中に何かがガサッと飛び込んできて思わず口を閉じてしまったそうです。口の中で何かが動いてパニックになり、口を開けたらなんと…巨大な蛾が口からパタパタと飛んでいったそうです(涙)

    当時この話を聞いたときはしばらく鳥肌が消えませんでした。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2017/02/20(月) 00:58:29 

    Gやムカデは実害がある虫だからもちろん大嫌いだけど
    それ以外で一番嫌いなのはカマドウマかも…
    あの無駄な跳躍力がほんとに許せない
    時点でゲジゲジ…

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2017/02/20(月) 00:59:52 

    >>273
    虫に動じない人ってそれだけでかっこよく見えるよねー!
    最近は男の子の方がだめな子多いみたい

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2017/02/20(月) 01:19:44 

    ウトウトしてる時、首に何か落ちてきて手ではらったら何か潰れた音…途端にカメムシ臭が…泣きながらシャワー浴びました(;o;)

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2017/02/20(月) 01:29:57 

    ムカデが壁を登ってきて、殺虫剤かけて
    ハエたたきでバシバシ叩いたら、体が半分に切れたのに、動いてたこと
    最終的に熱湯かけた。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2017/02/20(月) 01:39:28 

    ダウンタウンのまっちゃんが ゴキブリホイホイセットしてたら 後ろでゴキブリが見てたっ!!って言ってたのは笑ったな。

    自分の体験だとスキーで新潟のかぐらの宿に泊まった時 カメムシが大量に発生しててビビリまくった。寒い場所に多いの? 

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2017/02/20(月) 02:07:18 

    パソコンの上にエアコン付いてるんだけど、背中にポトッってなにか落ちたな~と思って確認してみたら…ナメクジだった。エアコンから落ちてきた。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2017/02/20(月) 02:29:08 

    ゴミ箱周辺に胡麻が大量に落ちてて、こぼしたかな〜って思ったけどよく考えたら胡麻なんて買ってない。

    子バエ?の卵でした
    近くで見ないと胡麻と区別がつかない…

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2017/02/20(月) 02:37:25 

    ・食器かごのフチからゴキブリの触覚がチラ見え...!?
    ・大好きなブロッコリー、わさわさの中から青虫が...!?
    ・一人暮らし始めて初めてのカレー、季節は夏、火にかけずに1日置いた鍋の中から見えたものは...!?


    全部トラウマ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/20(月) 03:00:59 

    >>135

    私も子供の頃握ってしまいました。
    母親に、夕飯でちょっと使うから、庭の隅に生えてるパセリ採ってきて〜って頼まれたんです。
    その時触るというか、軽く掴んでしまい。
    薄暗かったからあまりよく見えなかったんですね。
    私の場合はアゲハの幼虫でした。
    あれですよ、緑に黒の模様の!危険察知するとオレンジのツノ出すやつ!
    確かにムニョッとした感触でした。

    大人になった今でもあのムニムニした感触は手に残ってます(´Д`)

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/20(月) 03:15:21 

    小学6年の時、オヤジに怒られ外に出された

    泣いてたら カブトムシが飛んで来て
    私を慰めてくれたかのように見えた

    手のひらに乗せたら指にしがみついて
    チンコみたいなもの出して
    腰振り出した

    手 シュッって振った

    初夜はカブトムシと過ごしたと自負してる

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2017/02/20(月) 03:55:27 

    虫の羽音きいただけで背中がひやーっとする(笑)
    夏はハチとアブが…

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2017/02/20(月) 04:49:37 

    靴の中、なんかオーバル型の石が入ってる感じ・・・
    いや、なんかもぞもぞする・・・

    靴脱いで叩いたら足がもげて中身が出てるG・・・

    小さい頃、おばあちゃんちに住んでた時
    靴を叩かずに履いたらハガチに足の小指噛まれて大惨事だった・・・
    それ以外にもハガチとは因縁があって
    顔の左半分噛まれたり・・・

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2017/02/20(月) 05:46:37 

    >>114
    別人かもしれないけど、テレビジョッキーで長髪、メガネの大学生風な人が
    Gを油であげて食べてた。オエェでした。真っ昼間からよく放送してたなぁ。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2017/02/20(月) 05:51:52 

    洗濯物を夕方取り込もうとしたら、タオルにつぶつぶの卵を産み付けられてた。
    おそらく蛾。粘着力が強くて取れないし気持ち悪いので捨てた。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/20(月) 05:55:25 

    ベランダで布団を干そうと見たら、無数の赤い小さなクモみたいなのがビッシリついてて悲鳴をあげた。
    ベランダの柵を拭いても、どこからか沸いて出るので、布団干しを諦めた。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/20(月) 05:59:10 

    昔、マチャミが珍しいものを食べるコーナーで中国?で、水中Gと呼ばれるものをバラバラにした奴をチャーハンに混ぜてたものを食べさせられてたり、蚊の卵の固まりをハンバーグに混ぜ込みにしたものも強制的に食べさせられてた。
    中国では物を食べないと心に誓った。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/20(月) 06:19:07 

    >>294
    たぶんそれタカラダニ
    詳しい生態は不明で害はわかんないけど不快ってことらしい

    カベアナタカラダニ - Wikipedia
    カベアナタカラダニ - Wikipediaja.wikipedia.org

    カベアナタカラダニ - Wikipediaカベアナタカラダニ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索カベアナタカラダニ同じ科に属す赤いダニ(ニュージーランド)分類界:動物界 Animalia門:節足動物門 Arthropoda亜門:鋏角亜門 Chelicerata綱...

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2017/02/20(月) 06:25:52 

    >>291
    ハガチ…噛むの?!なにそれこわいどんな虫??!って
    ぐぐったらムカデなのね

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/20(月) 06:29:15 

    >>287
    ブロッコリーはゆでる前に小房に分けてから20分水に漬けた後
    今度は透明ビニールに別のキレイな水といれて口をぎゅっとひねって
    洗濯機みたいにばじゃばじゃ振り続けると、中に入ってるチリとか
    虫が取れやすいんだって
    それきいてから必死で洗っています
    おいしいんだけどね

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2017/02/20(月) 07:01:51 

    天井から腕に降ってきたでかいムカデ、子供が赤ちゃんの時、横に寝てたからとりあえず赤ちゃんの反対側に起きて退治。

    めが覚めた

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/20(月) 08:41:54 

    じゃがいもを半分に切ったら、真ん中が悪くなって黒くなっていてよく見たら白い虫が2、30匹くらい動いてた!
    パニクりながらも急いで袋に入れたけど2匹くらいそこら辺にいそうで落ち着かなかった!
    置いといて柔らかくなったじゃがいもは要注意です!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/20(月) 08:57:32 

    掃除中気がついたら
    ムカデが足に巻きついてた
    じっとしてたら、グルグルまわって
    そのあと普通に部屋からでてった
    死ぬかもって大袈裟だけど思った

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2017/02/20(月) 09:00:02 

    先のキャップみたいなのが取れた物干し竿の
    中から足長蜂が飛び出してきた

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/20(月) 09:11:44 

    自転車こいでたら、口の中はいってきて
    すぐに唾吐く感覚で出したら
    デカい蜂

    奇跡的に無傷だった

    蜂が出た後パニックってたみたいで
    同じ場所で飛んでた

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2017/02/20(月) 09:22:23 

    数年前の夏にオリーブの木の鉢植えにカナブンらしき虫が夜ブンブン(羽音)飛んでいて、後日オリーブの木を触ったら根元がグラグラするから鉢の土を掘ってみたら、コロコロした幼虫がウジャウジャいた。
    気持ち悪かったー!

    ネットで調べたらカナブンの幼虫と判明。
    ホームセンターで駆除する薬を買って土に混ぜたらオリーブの根は大丈夫で、今は実をたくさん付けるようになった。

    葉っぱには葉っぱと同じ色の黄緑色の芋虫がいることがある。
    保護色でわかりづらい。
    でも葉っぱから落ちることはあまりない。
    でも不気味。
    気づいたら恐怖に怯えながら殺虫剤をふきつける。
    虫大嫌いだけど、オリーブの木は好きww

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2017/02/20(月) 09:26:04 

    ふと白い壁見たら軍曹がいた
    大人の手のひらくらいあるし怖かった…とりあえず外まで追い出したけど

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/20(月) 09:28:25 

    朝に自転車に乗ろうとしたら、サドルの上に鎌を振り上げ威嚇しているカマキリがいた。
    思い切り振り払ったら、バサバサと飛んで行った。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/02/20(月) 09:52:56 

    小学生の時、自転車に乗ったら手の持つところにカマキリの卵があって、孵化したカマキリ達が大量に…
    驚いて自転車ごと倒れて、自転車放置して走って家まで帰った(笑)

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2017/02/20(月) 10:08:00 

    洗濯物畳み中
    裏返し靴下を戻そうと手を入れたらプチッと潰れる音
    カメムシでした

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2017/02/20(月) 10:16:26 

    友達とかくれんぼしててマンションの一階奥にある用具置き場に隠れてて
    ふと視線をそらしたらちりとりに同じ大きさの蛾が張り付いてた。
    かくれんぼそっちのけで飛び出たけどしばらくそこに近寄れなかった。
    目玉模様っていうの?ふさふさしてて大きくてひっそり張り付いていたのが
    余計に怖かった。当時大阪在住だったけどあんなに大きな蛾がいるものなの?
    すっぽりちりとりに収まってた。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/20(月) 10:19:56 

    友達の団地に自転車で遊びに行った時、セアカコケグモが隣の人自転車のサドルに付いてた。
    子供だったので慌てて大人を呼びに行った。
    怖かった…

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2017/02/20(月) 10:21:35 

    2~3年前、韓国産キムチを買ったら中に10㎝位の白い平べったい紐みたいな虫がいて、しかも生きてて動いた。
    即全部捨てた。
    以来韓国産は買ってない。
    韓国人は寄生虫を腹に飼ってる人多いって聞いて納得した。

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2017/02/20(月) 10:27:29 

    宅配で買ったブロコリーを2、3日してから開けたら袋ん中から虫が飛んできてビビった
    ブロコリーは虫がつきやすいからスーパーで見て買わないとダメだなぁーと思ったわ

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2017/02/20(月) 10:30:34 

    子供の頃のボットン便所での事。
    スリッパを履いたら、つま先の方に何か当たりカシャッと潰れた音がした。
    恐る恐る覗いたら…
    カマドーマが潰れていた( TДT)

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/20(月) 10:35:12 

    子供のころの話だけど、自宅の前に大きな木が何本か植えてあって
    その根元で遊んでいたら、何かの拍子で
    木の上から大きな芋虫がボトボトボトッて落ちてきて
    驚きと恐怖で兄弟と散り散りになって逃げた

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/02/20(月) 10:49:06 

    鍋用にタラの切り身を買って
    お鍋に入れて
    暫くしてトレイを捨てようとしたら

    トレイの中に
    糸みたいなのが1本ウニウニ動いてました。。。

    鍋はとりあえず食べましたが
    切り身は暫く買えません…

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2017/02/20(月) 10:50:35 

    >>311
    そうですね。
    韓国人は虫下しの薬を皆飲んでますよ。

    その話を韓国人から聞いて驚いたら、
    「え、日本人も飲んでるでしょ?」


    ........飲まねーよ!!!!!


    +15

    -0

  • 317. 匿名 2017/02/20(月) 10:51:06 

    エレベーターのドアが開いた瞬間
    Gが開いたドアと共に突進してきた。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/20(月) 10:51:46 

    数年前、海に行って海岸から歩いて帰る途中ちょっとした草むらに差し掛かった砂のうえに20センチ以上の太った芋虫みたいのが動いてて、家族で怯えたけど私が一番パニックになり横にあったコンクリートの塀みたいのに昇ろうとし、すねを強打流血して子供の前なのに号泣して情けないやら恥ずかしいやら。
    後で何だったのか調べたけど分からずじまい。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2017/02/20(月) 11:08:48 

    お風呂場の扉を開けた瞬間Gが背中に落ちてきた。


    チャーハン食べてたら途中変な味がして口から出したらカメムシが...

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2017/02/20(月) 11:15:15 

    NHKの3チャンネルに(いまは2チャンネル)
    ニャッキ!ってキャラクターがいたんだけど、
    実家のマンションで発見したときは驚いたなΣヽ(゚Д゚○)ノ
    ビックリした虫のエピソードを教えてください。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2017/02/20(月) 11:25:37 

    >>313
    カマドーマwww

    サッカーで活躍しそうな呼び方だね!
    あの動きの素早さは目を見張るものがあるし。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2017/02/20(月) 11:28:59 

    部屋で眠たくなってうとうとしてたら耳に違和感。
    起き上がるとムカデがこんにちは(´・∀・`)

    耳にムカデが入ろうとしてた\(^o^)/
    一瞬で目が覚めて大絶叫……

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/20(月) 11:30:43 

    ①マンガ読んでて、手の甲にサワサワ当たる感じがしたらまさかのムカデ。もちろん室内
    ②学校帰り、自転車で坂を下りながら音楽を聞き、ノリノリで歌ってたらお口にIN。
    ③通学路が桜並木だったので、5月は毛虫だらけ。その上を自転車で…

    田舎なので虫話は多いけど、この3つは今思い出してもゾッとする。。。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2017/02/20(月) 11:31:03 

    夜中にふと目が覚めて足元の猫を見たら、座って上を凝視してる。

    電気をつけたら長さ15cm位のムカデが天井に張り付いてた。

    こんな時のために捕虫網をあちこち置いてあるので、なんとか捕獲して外に出て行ってもらった。

    殺虫剤かけて逃げられても怖いし、潰すとなんか変なものが出るから気持ち悪い(>_<)

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/20(月) 11:35:15 

    16歳の頃のある日の朝。
    顔を洗おうとして蛇口に顔を近づけたら蛇口のパイプの裏に黒光りした大きな外Gが触覚をウネウネしながらこんにちは。
    思わず、キャー‼︎と叫んでしまって家族が飛んで来て大騒ぎに...それがGとの初対面でTOP10に入るくらい最悪の出来事です。
    田舎育ちだから虫はそこまで怖くないけど、寒い地域なのでそれまで見たことがなく衝撃的でした。
    以来、Gだけはどうしてもダメで見るだけでパニックになってしまいます。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/20(月) 11:41:51 

    換気が好きで夜窓を閉め忘れたまま爆睡。
    閉め忘れたこと忘れて朝窓を開けようとしたら窓閉めるところの溝?みたいなところにびっしりのヤモリ。
    焦って勢いよく窓閉めた。
    その後は怖くて母親呼んで逃げた。笑

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2017/02/20(月) 12:07:40 

    黒髪でぱっつん前髪なんだけど、遊園地で遊んでた時に休憩しょうってなってアイス座って食べてたら友達に、前髪1本だけ長いのあるでって言われて鏡みたら名前よくわからないけど謎の細長い毛虫?みたいな虫が前髪についてた・・・

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2017/02/20(月) 12:22:01 

    幼い頃、食べかけの飴をティッシュにくるんで机の引き出しにしまってたら、引き出しにが真っ黒になるほどにアリがたかってた。
    小豆を入れていたビニール袋に虫がわいてた(/´△`\)
    調べたらマルカメムシという虫でした。

    思い出すだけで気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2017/02/20(月) 12:30:51 

    >>315
    私もこないだ同じことがありました
    魚には寄生虫が付き物だし、虫がいるのがむしろ新鮮な証と聞きましたが
    実際目にするといやですよね

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/20(月) 12:46:55 

    数年前、家の裏の空き地の草がすごくて、土地の持ち主がブルドーザー?か何かできれいにした。
    その時土を掘り起こしたせいで我が家の壁にヤスデがびっしり!
    しまいには家の中にまで侵入してきて天井からポトッと落ちてきたりして、マジで恐怖だった。
    業者に頼んで駆除してもらったが、あの数日間は地獄だったな(-_-;)

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2017/02/20(月) 12:49:06 

    小学生の頃、木登りをしようと最初の枝に手をかけたところ違和感が。よーく見ると黒くてツヤツヤしたなんか小さいのがびっしり!何個かつぶれて手に紫の汁と白いうごめくものが…友達が木につくカイガラムシと教えてくれました。あれ以来木にさわりません。画像検索はおすすめしない…

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2017/02/20(月) 12:49:51 

    臭いと皆が嫌うカメムシを一度も嗅いだことがなくて、いつか嗅ぐのが夢です。
    何度か嗅ぐチャンスはあったんだけど、逃げられちゃって…
    何とも言えない臭いとしか、周囲の人は言わないし、余計に興味が湧いています。

    +1

    -4

  • 333. 匿名 2017/02/20(月) 12:55:47 

    夏の夜中に実家の居間に
    布団を敷いて
    真っ暗の中
    横向きになってスマホを見ていたら
    スマホの灯りに向かって
    すごい速さで10センチ位の
    大きいゲジゲジが走って来て
    スマホに飛び付いた…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2017/02/20(月) 12:57:54 

    夜中ふと起きると毎回枕元に軍曹がいる…
    この軍曹我が家にずっといる模様
    でもGをとってくれない…
    添い寝はいいから仕事してくれー!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/20(月) 13:01:45 

    当時彼氏になる前の現旦那からの電話に舞い上がって、素足でG踏んだ。踏んだ事に後で気付いて、踏んだ事に気付かなかった自分にビックリした。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2017/02/20(月) 13:30:02 

    実家でカメムシ大発生。
    布団の中もパジャマの中も服の中も。
    見上げると天井にも。
    カメムシって、一応、威嚇してくる笑
    父のパンツの中にいたらしく、履いてそのまま座ったら、カメムシが潰れて、父の肌は真っ赤にただれました。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/20(月) 13:51:34 

    お風呂上がって、身体を拭こうと
    バスタオル開いたらカメムシが子供産んどった…

    バスタオルを何重にも袋で包んで
    もう1度無心でシャワー浴びました…

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/20(月) 14:01:03 

    ココア飲もうと思ってホットミルクにココアの粉入れてかき混ぜたけど、小さいダマがいっぱい出来てなかなか溶けない…まぁ良いかと思いつつちびちび飲んでたけど何か口の中でプチプチする…

    タバコシバンムシ大量摂取してました。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/20(月) 14:14:28 

    すごく前に、家族で九州地方の方に旅行したとき、部屋にムカデが居て、ビックリし、慌てて、仲居さんに知らせて部屋を替えてもらった?と思う。当時、まさか部屋にいるとは、思わなかったなぁ。鳥肌がたった。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2017/02/20(月) 14:27:32 

    読んでるだけでパニックになりそうだw

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/20(月) 14:29:07 

    そう、あれは小学校1年生の時…、入学式の朝家の玄関前で写真を撮るのにピースをしながら構えていると肩の辺りが変な感じがした。
    ふと見るとそこにはカマキリが私の顔に向かって切りつけようと構えていた。
    絶叫した。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2017/02/20(月) 15:20:38 

    仏壇の引き出し開けたら
    Gの巣になってて、いっせいにザーッって出てきて、
    全身の毛がザーッってなった。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2017/02/20(月) 15:25:41 

    キッチンにゴキブリが出たのでホイホイ置いた
    中に入ってくれてほっと一安心したのもつかのま、反対側から出てきたときは絶望した

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/20(月) 15:33:09 

    風呂入ってたらカナブンがドアの外から頭突きしまくってて(夜中で電気がついてるのが風呂しかなかったからだと思う)、怖すぎて出れなくて泣き叫んだ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/20(月) 15:38:27 

    家庭菜園をやっていて、ある日オクラの葉っぱの裏に小さな幼虫がくっついていた。
    テントウムシに似ていたので、テントウムシだろうと思い、益虫だから放置していたら全部カメムシに育った!
    葉っぱ食い荒らされるし最悪だった。
    その後どっか飛んでってくれたから良かったけど。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/02/20(月) 15:47:51 

    まだ幼児だった頃、1階でゴロゴロしてたらパジャマのズボンにでっかい青虫が(泣)
    それ以来芋虫系は大の苦手です。小学生のときの芋虫を蝶に育てる授業とか本当に嫌だった。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2017/02/20(月) 15:51:17 

    昨年の夏だったか、玄関を出たらアスファルト上に目を疑う程の15センチ位のでっかいナメクジが!!

    調べたらヤマナメクジという、ナメクジの仲間だそう。
    飼育している人もいるようで、飼いたいな~と思ったけど小学生息子に大反対され、泣く泣く草むらに移動させてあげました。

    近くに山はないので、カラスとかが落として行ったのか誰かが飼っていたものが逃げたのか・・・

    画像を貼りたいけど貼りかたが分からない(泣)

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/20(月) 15:56:05 

    雑木林の隣の賃貸ハウスに住んだとき
    巨大なくもと遭遇しました
    アシダカグモという名前らしいんですが
    画像貼りたいけどがまん

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2017/02/20(月) 15:58:29  ID:FqAuUB1DUt 

    幼稚園の頃サツマイモ掘りに行った。サツマイモだと思って掘り出した紫色のどう見てもサツマイモとしか思えない物体が土の上で唐突にむにょんむにょんと動き出して腰抜かした。なんと正体は芋虫だったようだ。「芋虫」とはよく言ったものだがあんな色の芋虫初めて見た。なんという種類の芋虫だったんだろう。以来サツマイモがトラウマ。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/20(月) 16:08:01 

    母親がとにかくいいかげんな人でゴキブリを処分せず風呂場の排水口の上にポイッと捨てていた。何も知らない私は風呂場で何度も何度も足の裏でグニュッと踏んでしまい、これまた何度も大絶叫していた。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/20(月) 16:30:08 

    ゴキブリが家の中にいて、
    スプレーをかけたら
    どっか居なくなってしまった。

    1ヶ月後、
    久しぶりのカバンを
    使おうと思ってみたら、

    黒いコロコロしたのが出てきて、
    中を見たらゴキブリがいた…!


    出れなくなったみたいで、
    1ヶ月カバンの中に居たゴキブリ

    恐怖でした。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2017/02/20(月) 16:31:02  ID:kATZsXqP1A 

    >>351

    黒いコロコロは
    ゴキブリのうんちです。

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2017/02/20(月) 16:33:02 

    うちの子供が小学校三年の頃の話。
    学校でホウセンカを育てていたんだけど、
    家で観察することになり、鉢を持って返ってきました。
    暫くすると人差し指位の毛虫が何匹も!
    思わず悲鳴を上げてしまいました。
    セスジスズメの幼虫だそうで、ホウセンカにはよくある事なんだそうです。
    他のお宅でも沢山出ていました。
    先に言ってほしい…(><)

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2017/02/20(月) 16:35:42 

    トイレットペーパーをカラカラっと引っ張ったらGがボトッと落ちた。
    芯のところに潜んでいたらしい。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2017/02/20(月) 16:38:28 

    ナナカマドが部屋に入りこんでいて、ビビって猫に「虫さんいるよー!遊んでいいよー!」と必死に訴えたら猫も固まって後ずさり。
    バサッとナナカマドが飛んだら、猫はビビってえらい勢いで逃走。私も猫の爪とフローリングが擦れる音でビクっ!としてコケるし、その音で猫がタワーから落ちかけるし。ナナカマドが飛んでくるし、てんやわんやw

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2017/02/20(月) 16:41:14 

    1.ゴム手袋に右手inしたら中にムカデが居て…以下自主規制。

    2.夜中にトイレに入ってスリッパに左足inしたら中に漆黒ゴッキーが…以下自主規制。

    みんなもinする時は気をつけようね!(^∇^)

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/20(月) 16:49:40 

    寝るときなんかギュッギュッって鳴ってるからなんだろうと思い電氣つけて
    調べてみたら足元ギリギリにでっかいムカデがいた。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2017/02/20(月) 16:56:26 

    >>343
    ウケたwwwどスルーのGwwww

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/20(月) 16:57:59 

    山で取った栗を貰い、すぐに食べずに放置してたらある日、栗の付近にウニョウニョと動く大きな虫が何匹かいて、めちゃくちゃビビった。栗の中に初めからいたのか。



    +2

    -0

  • 360. 匿名 2017/02/20(月) 17:06:23 

    中学校の時。
    次の時間、体育だったのでジャージを着る。
    私を見た友達が「首!首!」と私の首を指差す。
    私は何のことか分からず、とりあえず着たジャージを脱ぐ。
    すると1匹のムカデがポロリ。…今日はなんだか首の所のタグが気になると思ってたんだよね。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/20(月) 17:09:06 

    かぼちゃを切ったら、中から数十ぴきの黄色い虫が勢いよくぴょんぴょん跳ねながら出てきた!まな板から床に向かってダイビングしてる姿が忘れられない。トラウマすぎてカットされてるかぼちゃしか買えなくなった。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2017/02/20(月) 17:10:34 

    古い園舎の保育園に勤めていたとき、バイオハザードばりの蜘蛛がカーテンに居て、お昼寝中だったけど大絶叫した。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2017/02/20(月) 17:10:42 

    学生の時、ふと一人たそがれて教室の窓から遠くの方を見つめてたら、周りの人達がヒソヒソと話し出した。
    なんだろうと思ったら私の肩に驚くほど大きなバッタが乗ってて、しかも私と同じ方向を見てた。
    どうやら私が涼しい顔してバッタと2人で同じところを見つめて黄昏れてたのを『え、やばい、あの子バッタとどういう関係?』って話してたみたい。

    ちなみに私は大の虫嫌いです。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/20(月) 17:13:22 

    BIGサイズのGを素足で踏んだ、、、
    ぶどうの皮を踏んだみたいな感触でした、、泣

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/20(月) 18:25:26 

    雨戸シャッターを閉めようとしたらサッシレールの上に
    黒っぽい葉っぱが・・・と思って取り除こうとしたら
    ヌルヌルしながら動いた、うぎゃぁと手を振ったら家の中に
    前後に伸び縮みしながら動いているのを厚紙ですくってトイレに
    捨てたけど、何だったのか気になり調べたらヒルだった
    下手したら血を吸われていたかと思うとゾッとする

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2017/02/20(月) 18:53:56 

    小学3年生の時、飼ってたハムスターのためにと祖父がドングリをたくさん拾って来てくれて、実際には食べさせられないからお気に入りの瓶に入れて飾ってた。
    ある日夜中に何となく目が覚めて、ふと見たら瓶の中でカブトムシの幼虫を小さくしたような虫が結構な数ウニョウニョ蠢いてて…咄嗟に祖父に知れたら悲しむと思い、1人泣きながら割り箸で虫を1匹1匹つまんで棄てた。
    純真だったなぁ…私…

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2017/02/20(月) 23:57:25 

    >>220
    蟷螂の斧…

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/21(火) 01:52:25 

    夜自転車に乗って家に帰ってきたら私の腹でGが交尾してやがった、、、
    もうパニックで号泣しながらとりあえずお母さんを追いかけまわした

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2017/02/21(火) 04:07:57 

    畑仕事をするのに義母に畑に連れて来られた、一歳の息子。
    どこから捕まえたのか、ミミズを2、3本、いや、もとい、2、3匹ぐにぐにしながら私に
    うどんみたあい、と無邪気に話しかけた。
    ぐえ〜〜〜!
    しばらく何年か私は麺類が食べられなかった。(>_<)

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2017/02/21(火) 04:33:56 

    子供の頃、無邪気に大木に抱きついた?ら
    偶然右手は蛾をキャッチ。顔にも同じもの。
    柔らかい木の感触で
    とっさにわかって寒気がした。
    保護色だったからわかんなかったたんだよ〜う
    (T 。T)

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2017/02/21(火) 22:08:15 

    友達が子供の頃ダンゴムシを見つけては自分のポケットに詰めていたらしく、1日かけて集めたダンゴムシ(両ポケットいっぱい分)を家に持ち帰ってお家の人が大激怒。その日の夕飯、彼女のお茶碗にダンゴムシ山盛り盛り付けて出されたらしい。
    聞いただけでトラウマ…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード