-
1. 匿名 2017/02/19(日) 14:42:43
熊谷。
程よくお店もあり人も少なく、子供が育てやすい支援や環境です。+12
-14
-
2. 匿名 2017/02/19(日) 14:43:43
淵野辺
何でもある。+9
-5
-
3. 匿名 2017/02/19(日) 14:44:00
都内だけど下町+16
-1
-
4. 匿名 2017/02/19(日) 14:44:02
自然がある。+8
-0
-
5. 匿名 2017/02/19(日) 14:44:27
京都
観光地+6
-13
-
6. 匿名 2017/02/19(日) 14:44:43
ディスカウントストアが多い。+0
-0
-
7. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:26
綾瀬市
富士山噴火以外の自然災害に強そう。+6
-2
-
8. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:43
ほどよく都会で
ほどよく田舎
それが名古屋+35
-5
-
9. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:45
ジャスティン・ビーバー生誕の地+4
-3
-
10. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:48
駅が近い。+5
-0
-
11. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:50
幼稚園の保育料がかからない
何人目とか関係なく無料
子育てしやすい街だから助かる+26
-2
-
12. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:59
他国の大使館があるので治安が良くて昼夜静かで過ごしやすい+13
-2
-
13. 匿名 2017/02/19(日) 14:46:04
今住んでるところは無いな…
坂が多いし不便だし。
地元だったら
電車が4本近くに通ってるので便利+5
-0
-
14. 匿名 2017/02/19(日) 14:46:26
>>11
え!!気になる!!+23
-2
-
15. 匿名 2017/02/19(日) 14:46:28
天気が良い+3
-1
-
16. 匿名 2017/02/19(日) 14:47:03
ハッピー王国
ターン王子がハッピーが足りないと、背中に背負った「ハッピーポシェット」からハッピーパウダーをとりだして、みんなにふりまいてくれる。
でもターン王子はいま不在で人間界に修行に行ってる。+24
-3
-
17. 匿名 2017/02/19(日) 14:48:26
子育てに特化した街って絶対住みたくない。子なし世帯の住民税めちゃ高そう。+46
-4
-
18. 匿名 2017/02/19(日) 14:48:57
便利な場所でもないのに美しい自然もない
新しいものもないのに古く歴史的なものもない
何もないのに合併のときに町の名前残そうと
駄々こねて顰蹙買ったポジティブさ+4
-0
-
19. 匿名 2017/02/19(日) 14:49:19
茅ヶ崎
程よい田舎でおっとりしてる
それなりにお洒落なお店もある+20
-4
-
20. 匿名 2017/02/19(日) 14:49:34
8割がるちゃん民+7
-2
-
21. 匿名 2017/02/19(日) 14:50:32
自然豊か
空気がきれい+5
-1
-
22. 匿名 2017/02/19(日) 14:50:44
地味だけど、全体的に道路が整備され道幅が広いので火事に強そう。
とりあえず消防車は入りやすそう。+7
-0
-
23. 匿名 2017/02/19(日) 14:51:08
千葉県挟んでるけど快速で東京駅まで50分くらい特別快速なら40分、特快上野まで30分って意外と都内まで出やすい。
メディアのせいで東京からやたら遠いイメージ持たれてる茨城県の取手市です笑+8
-9
-
24. 匿名 2017/02/19(日) 14:53:01
都内だけど、とにかく公園が多い。
子供連れて行けるところ沢山。
都心へも自転車で行ける。+16
-3
-
25. 匿名 2017/02/19(日) 14:53:34
福岡市のとある地区
派手さはないけど暮らしやすい
駅から近い+8
-1
-
26. 匿名 2017/02/19(日) 14:53:39
文京区
東京、銀座、新宿、池袋まで10分で行けるのに閑静で治安が良くて住みやすい
探せば安いスーパーもある+25
-5
-
27. 匿名 2017/02/19(日) 14:57:16
新宿区落合
新宿だけど穏やかな住宅街
でも近くに新目白通りがあり、深夜3時でも平気で1人で歩ける
コンビニも多く、交通の便もよく、生活に不自由しない+18
-1
-
28. 匿名 2017/02/19(日) 14:58:43
夏熱く冬は底冷えの寒さでエアコン普及率日本一
市内に住む人たちはプライドが高く育ちが悪い人が多い
世界的な観光地ではあるけど寺社が多すぎて町が発展せずに中途半端な状態
そのうえ道路も拡張できずに狭いまま
自慢できるところなどおまへんどす+9
-0
-
29. 匿名 2017/02/19(日) 14:59:25
+36
-1
-
30. 匿名 2017/02/19(日) 15:00:53
横浜港北ニュータウン
複数の公園が歩道でつながっていて、車道を渡らずに
行き来できる。+21
-3
-
31. 匿名 2017/02/19(日) 15:01:23
百貨店、ファッションビル、カフェ、雑貨屋、美味しいケーキ屋、レストラン、安い居酒屋、チェーン店、いろんな百均、大きな公園が共存。
老若男女いろんな人が歩いてて違和感ない。
都心に出やすい。+9
-0
-
32. 匿名 2017/02/19(日) 15:02:02
姫路市
世界遺産の姫路城もあるし、神戸も大阪も40分〜1時間で行ける(自分的には近い笑)
新幹線も止まるし、不便なことはありません(*^^*)+12
-3
-
33. 匿名 2017/02/19(日) 15:02:49
>>17
えっ!住民税って自治体によって違うの?世帯収入で大体決まってない?+11
-5
-
34. 匿名 2017/02/19(日) 15:03:32
食べログスイーツ部門1位のケーキ屋がある。+1
-0
-
35. 匿名 2017/02/19(日) 15:03:58
>>29
これ何処?素敵な場所だね。+18
-0
-
36. 匿名 2017/02/19(日) 15:04:12
成田空港行き、羽田空港行きのリムジンバスが出てる。+0
-0
-
37. 匿名 2017/02/19(日) 15:04:13
神戸は最高!
と言っても東灘区の山手限定ね。
東灘区以外神戸市と名乗らないでね?
灘区
中央区
↑友達にはなってもいいけど絶対上から目線には出てこれないw
北区
兵庫区
長田区
須磨区
垂水区
西区
↑友達にすらなりたくありませんw
更に、東灘区のJR阪神区域の人とも正直友達になりたくない。+3
-40
-
38. 匿名 2017/02/19(日) 15:05:13
札幌
ソフトクリームがおいしい+13
-3
-
39. 匿名 2017/02/19(日) 15:05:15
>>32
今年から大阪から姫路市に引っ越してきました!
大阪まで遠いな〜と思ってたけど、その意見を見て元気が出ました!
便利なんですね^o^+13
-1
-
40. 匿名 2017/02/19(日) 15:05:16
アーケード街が賑わってる。雨の日は楽ちん。+1
-0
-
41. 匿名 2017/02/19(日) 15:05:22
城下町+17
-0
-
42. 匿名 2017/02/19(日) 15:06:00
日本初上陸のお店がよく出店する。+7
-0
-
43. 匿名 2017/02/19(日) 15:06:11
福岡市
空港が尋常じゃなく近い
ゴミ出しが夜
海が綺麗+21
-0
-
44. 匿名 2017/02/19(日) 15:06:22
お花見ができる公園がある。+6
-0
-
45. 匿名 2017/02/19(日) 15:07:15
>>37
友達になれるやつ全然おらんやん。笑
芦屋市
パチンコ屋がない。
静かで落ち着いてる。
待機児童が少なめ。+24
-1
-
46. 匿名 2017/02/19(日) 15:09:40
>>37
これ前のトピのコピペじゃん+7
-0
-
47. 匿名 2017/02/19(日) 15:10:19
海も山もあって自然に囲まれてる。
そして海がキレイ!!+2
-0
-
48. 匿名 2017/02/19(日) 15:12:08
>>37
友達は近所限定。地域完結型 笑+5
-1
-
49. 匿名 2017/02/19(日) 15:13:42
自然がある
水道水が飲める程度に綺麗
環境がいい+4
-0
-
50. 匿名 2017/02/19(日) 15:13:49
長野
とにかく空気が綺麗だと思う+10
-2
-
51. 匿名 2017/02/19(日) 15:13:55
>>41
ここ何処?+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/19(日) 15:14:38
街の名前もお願いします。+7
-1
-
53. 匿名 2017/02/19(日) 15:15:35
米と水がうまい。
温泉が近くにたくさんある。
のどか。
+3
-0
-
54. 匿名 2017/02/19(日) 15:15:42
海
クジラ
花
南房総+3
-1
-
55. 匿名 2017/02/19(日) 15:16:24
>>33
住民税も国民健康保険料とかも自治体によって違うよ+13
-0
-
56. 匿名 2017/02/19(日) 15:17:25
都会のわりに緑が多い
買い物便利
井の頭公園がある
+12
-0
-
57. 匿名 2017/02/19(日) 15:20:51
>>37
あなたどこの人?
御影(東灘区の一等地)に住む友達に聞いたけど、あなたみたいなこと考えたことないって。+9
-1
-
58. 匿名 2017/02/19(日) 15:22:19
>>55
国民健康保険は違うけど、住民税は“大体”一緒じゃない?住民税の計算方法は市町村により異なる?!biz.moneyforward.com「この町は隣の町より住民税が高い」などを耳にしたことはありませんか? でも全国のどの都道府県市区町村に住んでいても同じだというのが原則です。ただし、住民税は自治体が税率を変更する権限をもっているものなので、場合によっては例外も出てきます。 ここでは...
+2
-1
-
59. 匿名 2017/02/19(日) 15:24:57
>>58
ん?県内市区町村でもかなり差があるよ。+2
-0
-
60. 匿名 2017/02/19(日) 15:26:42
>>37
うざい。友達いなさそう。+4
-2
-
61. 匿名 2017/02/19(日) 15:27:13
>>59ごめん区っていれてしまった。
市町村でかなり違いますよ。+1
-0
-
62. 匿名 2017/02/19(日) 15:29:28
>>39
大阪(梅田)まで乗り換えなしだから通勤してる人沢山いますよ。私も神戸まで通勤してましたよ。+6
-0
-
63. 匿名 2017/02/19(日) 15:35:26
>>59
調べても、どこもほとんど同じってでてきますが…ソースが古いのかな?もし安いところがあるなら引っ越したいので教えてください!
税理士からのアドバイス 第3回 住民税は地域によって違う?:公益社団法人 神田法人会www.kanda-hojinkai.com税理士からのアドバイス 第3回 住民税は地域によって違う?:公益社団法人 神田法人会 ようこそ神田法人会のウェブサイトへ サイト内検索催し物情報税知識税理士からのアドバイス入会のメリット企業のバックアップ経営者の声を税制改正に反映異業種交流の場の提供様...
+0
-1
-
64. 匿名 2017/02/19(日) 15:35:35
>>51
長野県松本市
+7
-0
-
65. 匿名 2017/02/19(日) 15:35:55
>>2
淵野辺って田舎なイメージだった!映画館とか駅ビルとかあるの?+1
-0
-
66. 匿名 2017/02/19(日) 15:43:38
利便性。人が穏やか。田舎過ぎず都会過ぎない。緑が多い。子育てしやすい。+3
-0
-
67. 匿名 2017/02/19(日) 15:51:44
道の駅で小ぶりの白菜が100円で買えること
田舎+0
-0
-
68. 匿名 2017/02/19(日) 16:15:09
トピ画は神戸元町の居留地にある大丸の通りだよ。わたしもめっちゃここの雰囲気好き!!+7
-0
-
69. 匿名 2017/02/19(日) 16:29:47
>>37のような人は、深刻なコンプレックスを抱えているんだよ。
可哀想・・・とは思わないけれど
周囲からは鼻で笑われている。+2
-1
-
70. 匿名 2017/02/19(日) 16:31:21
三重県の北の方
名古屋まで30分で遊びに行ける。
もちろん通勤、通学も便利。
近鉄、JR、高速どれもまあまあ近い。
海も山も近く、ほどほど田舎。
イオン発祥の地だから
いっぱいイオンモールがある。
何年か前から急激にセブンが増えて、
徒歩圏内に二軒ある。
+2
-0
-
71. 匿名 2017/02/19(日) 16:38:09
八戸市~コンビニたむろするヤンキーいない服装気にしないで歩ける変質者もいなそ。都内いた時より過ごしやすいけど退屈行くとこない笑+0
-0
-
72. 匿名 2017/02/19(日) 16:42:30
>>63
めんどくさいなあ。なんであんたの為にそこまでしなきゃなんないの。住民税のために引越しする気なんてないんでしょう?
会社の特別徴収担当してる事務の人に聞きなよ。+1
-3
-
73. 匿名 2017/02/19(日) 16:52:56
坂が少ない
役所、ハローワーク、運転免許試験場、警察署、大きい郵便局、年金事務所、税務署、大きい病院、大きいAEON MALL、スーパー5つ、図書館、全て自転車圏内。
スーパー銭湯、アウトレット、大学病院、緑地公園は車で15分以内
市というか居住地からの だけど。
+4
-0
-
74. 匿名 2017/02/19(日) 16:56:07
海も山もある。動物園も植物園も水族園もある。
新幹線も空港もある。IKEAもコストコもある。
お肉にお魚、パンにスイーツ美味しいものが一杯。
そんな神戸が大好きです。+5
-0
-
75. 匿名 2017/02/19(日) 17:04:09
住民税が自治体によってコロコロ変わるはウソだけど名古屋は軽減税率課してるから若干住民税安いよ
他は似たり寄ったり
固定資産税とか都市計画税はかなり違うから家を建てるってなった時とか考える必要があるよね+4
-1
-
76. 匿名 2017/02/19(日) 17:10:15
新幹線が通る駅がある。
これがあれば、東京へ2時間で行ける。
田舎では、これ重要。+3
-1
-
77. 匿名 2017/02/19(日) 17:17:45
>>75
ありがとうございます。やっぱりどこもほとんど同じなんですね。固定資産税や都市計画税のことは知りませんでした。家を建てるとき参考にします!
トピずれ失礼しました。+1
-1
-
78. 匿名 2017/02/19(日) 17:18:42
>>29
どこだろ?大阪っぽい。
可愛い町並みだね。+4
-0
-
79. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:27
東京都 中野
近所になんでもある。お店が遅くまでやっている。
通勤に便利。
ブランド物などはないけど、欲しけりゃ新宿に行けばいい。+6
-1
-
80. 匿名 2017/02/19(日) 17:52:50
武者小路実篤公園がある。+2
-0
-
81. 匿名 2017/02/19(日) 18:22:56
月島
もんじゃストリートは油くさいけど、東京駅にはバスで行けるし築地や銀座も歩いて行っちゃう。+3
-0
-
82. 匿名 2017/02/19(日) 19:10:08
一生に一度はお伊勢さん。の伊勢神宮が徒歩圏内にある。
でも年に一回しか行かない。+1
-0
-
83. 匿名 2017/02/19(日) 19:26:12
都内、神楽坂6年目
住みやすくて最高♡
引越し魔の私が6年も住むなんてミラクル!
引越し先探そうと、なんとなく、初めて降り立った街
赤城神社に一目惚れして即決!
+6
-0
-
84. 匿名 2017/02/19(日) 20:36:24
岐阜の田舎町 意外と芸能人に会える
要潤 谷原章介 山崎けんと
綾瀬はるか 広瀬すず 常盤貴子 マジで
+0
-0
-
85. 匿名 2017/02/19(日) 21:57:46
水がうまい!!
富士山の麓だから蛇口から湧き水天然水がでます。
静岡県民( ̄∇ ̄)+1
-0
-
86. 匿名 2017/02/19(日) 22:05:08
デパートが沢山
新宿+1
-0
-
87. 匿名 2017/02/19(日) 22:45:12
治安がいい。+0
-0
-
88. 匿名 2017/02/20(月) 01:41:38
新大阪、梅田、難波、天王寺すべて地下鉄一本。+1
-0
-
89. 匿名 2017/02/20(月) 20:32:17
仙台
温泉が近隣にたくさんある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する