ガールズちゃんねる

【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

1205コメント2014/03/27(木) 20:12

  • 501. 匿名 2014/03/12(水) 22:59:45 

    やっぱ(*´∀`)三上さんの演技は好きだ。上手いなぁ。

    フィクションのストーリーとしては面白かったよ?

    どしてネットで叩かれたりしてたのかな。
    日テレに講義文書や電話した人達がいたとか聞いたけど。

    +258

    -3

  • 502. 匿名 2014/03/12(水) 22:59:48 

    421

    ワロタww

    +11

    -5

  • 503. 匿名 2014/03/12(水) 22:59:51 

    ロッカーとアイスドール、こうなんかもっとこう…もっとさこう…欲しかったな♡

    +288

    -14

  • 504. 匿名 2014/03/12(水) 22:59:54 

    やっぱ芦田さんの演技は凄い!
    色々問題視されてたけど、私は毎週水曜日が楽しみでした。

    +283

    -6

  • 505. 匿名 2014/03/12(水) 22:59:55 

    ここまでDQNだから言いたくないって引っ張りーのきららって。
    キララの親からクレーム来まくりだ!

    まさかの展開!
    魔王!
    やっぱ三上博史かっこよかった(*^^*)

    +180

    -5

  • 506. 匿名 2014/03/12(水) 22:59:57 

    魔王の子供を壊す位なら
    大人が壊れろ。ぐっときた

    +369

    -4

  • 507. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:09 

    キララの人気に嫉妬w

    +77

    -7

  • 508. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:09 

    何このツンデレエンドw
    魔王にキュンキュン&号泣( >_<)

    +197

    -2

  • 509. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:10 

    最終回も泣けた…

    +124

    -5

  • 510. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:13 

    キララは赤ちゃんポストに置いていったママが紙に残した名前じゃなかった?
    にしてもまさか、プリクラで終わるとは!w
    キララー(о´∀`о)

    +217

    -3

  • 511. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:15 

    オツボネの名前は?
    出てたのかな?

    +86

    -7

  • 512. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:17 

    キララwwwwwwwwwwwwwwww
    ってコメかぶるけど
    いわずにいられないwwwwww

    +100

    -4

  • 513. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:18 

    まさかのキラキラネーム!(笑)

    +59

    -8

  • 514. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:19 

    つい、娘と声を合わせて「キララ~っっ」と発してしまったσ(^_^;
    涙が、一瞬で引っ込んだ~。

    もっと、もっと観たかった!

    +118

    -6

  • 515. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:23 

    芦田ママがいない

    +18

    -33

  • 516. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:24 



    みんなでジョリピーに爆笑

    魔王「さみしい」ポスト「(唖然)」にちょっと笑って、魔王の泣きながらの「娘だ!」に号泣。


    キララって名前の子、今まで頑なにドラマの中で「言うな」って嫌がられてたけど、実際のキララちゃん大丈夫かな。

    私の同級生(22)にいるけど。

    +138

    -9

  • 517. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:25 

    最終回意外でした!!!!!
    「明日、パパがいる」になったのですね(>.<)y-~

    色々考えさせられたし、すったもんだからの内容編集もあったのだと思うけど、10年ぶり位に見続けたドラマが(笑)、これで良かったです!!

    日テレさん、ありがとうございました&お疲れ様でした!!!

    しかしなんで明日ママの最終回は一時間なのに、
    戦力外捜査官の最終回は二時間なのかしら・・・

    +304

    -6

  • 518. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:30 

    なーんか不完全燃焼( ;´Д`)
    魔王の奥さんはどーなった?
    ロッカーとアイスドールは?
    そんなにまとめちゃわなくてもよかったの〜…

    +166

    -14

  • 519. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:33 

    ロッカーの言った通り、
    魔王とポストってなんか似てる!

    +229

    -3

  • 520. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:37 

    みんなのその後のスペシャルドラマ希望!

    +283

    -3

  • 521. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:43 

    ロッカー優しすぎるよロッカー。・゜゜(ノД`)

    +160

    -2

  • 522. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:46 

    ロッカーもずっとあそこでお料理当番やればいいよ
    将来はオツボネもあそこで働くと

    +206

    -2

  • 523. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:49 

    あ~泣けた~!!
    久しぶりにドラマで泣いたわ

    +89

    -3

  • 524. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:56 

    砂羽さんは好きですので、俳優さんを否定しているのではありません。
    それを大前提として、お弁当やさんに関しては、ヨリを戻すならともかく、結局別れるなら、魔王の回想とかにとどめるくらいでよかった気がする。
    あそこに尺をさくより、コガモの人物をもっと最後まで丁寧に描いて欲しかった。

    +301

    -2

  • 525. 匿名 2014/03/12(水) 23:00:56 

    名前まとめ
    ドンキは真紀
    ピア美は直美
    ボンビは優衣子
    ポストはキララw

    +189

    -4

  • 526. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:06 

    魔王かっこいい!!

    +91

    -3

  • 527. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:09 

    皆さんの 連続キララコメ、面白い(笑)
    偶然だと思うけど面白い(笑)

    +94

    -6

  • 528. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:13 

    ポストの本名キララだったのかぁ~。
    確かにDQNだけど、最近ピカチュウやらパンダなんて名前ばっかり見てると、キララがまともな名前に感じてしまう。

    +113

    -6

  • 529. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:20 

    キララ…えっ?!って思った。
    ピア美、ドンキ、ボンビのその後が気になる

    +94

    -5

  • 530. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:29 

    キララちゃん可愛い過ぎ!!
    私は道民なので、お米の名称"きらら397"を思い出してしまった笑

    +104

    -6

  • 531. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:35 

    芦田愛菜に
    ママって
    台詞言わせたら右に出るものいない

    +309

    -8

  • 532. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:40 

    みんな幸せになれてよかった!
    もっと観たかったな~
    れんくんとはどうなったかとかも知りたかった~

    +106

    -4

  • 533. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:51 

    魔王…かわいい(*´∀`)

    +73

    -2

  • 534. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:52 

    魔王の奥さんはあれでよかったのかもね
    もうお互い新しい道で歩き出した方が良いのかも

    +154

    -3

  • 535. 匿名 2014/03/12(水) 23:01:53 



    子供が壊れるくらいなら

    大人が壊れろ

    って魔王のセリフ( ´艸`)かっこいいよ

    +252

    -5

  • 536. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:08 

    一瞬ロッカーが笑ってたように見えたヽ(;▽;)ノ気のせい?

    +111

    -9

  • 537. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:18 

    もう来週から
    放送しないんだよね、、
    あたりまえだけど、、
    めっちゃさみしい(TOT)

    わたしがはじめて
    1話から最終回までリアルタイムでみたドラマ!!

    こんないいドラマにであえてほんとよかった!!

    +189

    -7

  • 538. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:19 

    キララって、最初の回で『赤ちゃんポストと一緒に名前が入ってた』みたいなシーンで出てましたよね?

    +114

    -6

  • 539. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:22 

    このドラマを見た日は子供の寝顔を見ながら
    幸せに育てたいと考えさせられ泣いてしまう。

    +124

    -6

  • 540. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:30 

    すごい良いドラマだった!

    ポストはあのまま引き取られても幸せにはなれない。
    亡くなった子供の身代わりでは本当の幸せじゃないもんね。
    そして魔王の「淋しい」。
    この一言でポストはやっと本当に愛されること、求められることを知って泣き崩れたんだろうな。

    三上博史の演技力に拍手。

    +349

    -4

  • 541. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:30 

    笑って泣いて…
    ほんとに感動したドラマでした!

    +90

    -2

  • 542. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:32 

    途中もしかしてポストも愛って名前かと思った(^_^;)

    +78

    -14

  • 543. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:36 

    なんか後半から駆け足すぎて
    内容が無理矢理感があったと思うのは私だけ?

    +116

    -17

  • 544. 匿名 2014/03/12(水) 23:02:48 

    さ、見終わったから化粧落としてこよ!
    マスカラはもう落ちちゃったけど♡

    +72

    -17

  • 546. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:04 

    みんなキララ言い過ぎや(笑)
    でもがるちゃんのみんなで同調してる感じがなんだか嬉しい(笑)

    +103

    -7

  • 547. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:06 

    名前出さないで終わるかと思いきや!!
    キララ…世の中にはたくさんいそうだー(^。^;)
    うちの子はDQNじゃない!!と苦情きそうだけど終わったから('-^*)ok!!

    +98

    -5

  • 548. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:06 

    キララって美奈子の子供にいなかったっけ?

    +35

    -13

  • 549. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:16 

    たしかに魔王と奥さんとの関係が不完全燃焼でモヤモヤする(;_;)

    +70

    -5

  • 550. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:19 

    >>492
    伏線?どんな!?

    +20

    -3

  • 551. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:23 

    魔王かっこよかった

    +100

    -4

  • 552. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:28 

    またスペシャルとかやってくれないかなー。続編みたい

    +190

    -3

  • 553. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:33 

    ロッカーとお局の名前は??(^-^;

    +178

    -5

  • 554. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:49 

    俺の娘だ!

    号泣です(T_T)
    最初から最後まで感動( ; ; )
    素敵なドラマだったと思います。

    +160

    -8

  • 555. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:49 

    うん、がるちゃんでも
    もーなんとでも言えって感じ!

    とてもいいドラマでした。
    最後まで観れて最高でした!

    +118

    -7

  • 556. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:54 

    最後めっちゃ感動して涙が止まりませんでした。
    色々考えさせられましたね。

    +120

    -6

  • 557. 匿名 2014/03/12(水) 23:03:58 

    色んな事が得られたここ最近で最高のドラマだった。最初から最後まで涙なしには見られなかった。

    +126

    -4

  • 558. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:15 

    ほんと感動した!
    魔王の言葉のひとつひとつがグッとくる
    ロッカーかっこいい
    子役たちの演技が素晴らしい
    などなど
    すごくいいドラマだった!
    感動をありがとう!!

    +161

    -6

  • 559. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:21 

    あー泣いた泣いた!
    さて、春馬の録画したドラマみよっと♡

    +42

    -30

  • 560. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:25 

    キララは生みの親が付けた名前ですよね!

    ホントによいドラマだった(*^ー^)

    +105

    -5

  • 561. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:30 

    ポストの名前キララ?!まさかの…

    +36

    -4

  • 562. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:33 

    欲を言うとロッカーの名前も知りたかった

    +161

    -2

  • 563. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:41 

    結局源氏物語で、自分に見合うよう育ててしまったっていうことですか。親子じゃないよね、考えの合う伴侶だよね。じゃ、親子ってなに?何も解らないな。

    +10

    -104

  • 564. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:47 

    続編期待します!

    +137

    -7

  • 565. 匿名 2014/03/12(水) 23:04:51 

    みんな幸せになって本当によかった。
    でも最後に松重&寧々夫妻が見たかったな~。
    あの夫婦が一番好き。

    +249

    -3

  • 566. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:18 

    みーんな幸せになれますように。

    +85

    -3

  • 567. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:22 

    オツボネ、ロッカーに片思いしてたっぽかったけど、
    結局、それについては詳しく描写されなかったね。
    凄く考えさせられたり、純粋に面白かったけど、
    最終回に近づくにつれ、話が飛びまくり&トントン拍子に進みすぎで、
    「やむやく話削って9話でまとめた」感は否めない。
    もっとじっくり見たかったなぁ。

    +292

    -5

  • 568. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:23 

    キララ…

    知り合いの子にいます(笑)

    +50

    -9

  • 569. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:28 

    愛でらぶって読ませる予想は
    物凄い勢いで外れたね!(笑)
    そこまでテレビ側も考えてなかったか!

    +83

    -6

  • 570. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:30 

    ロッカー、笑ったよ!私もそう見えたし♪

    +86

    -3

  • 571. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:31 

    ピア美、ピアノ続けられるの良かったね

    +197

    -3

  • 572. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:43 

    お局の名前は、学生証で普通に出てたじゃん

    +72

    -4

  • 573. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:58 

    始まってすぐから苦情あげてきた大人達、あなた達のような大人にこそ見て欲しいドラマだったよ。

    +210

    -8

  • 574. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:31 

    子役の子たちすごいわ。
    結局ハッピーエンドだったのかな。みんな幸せになってや。
    魔王、私の中では和製ジョニデ。

    +164

    -5

  • 575. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:34 

    もっと見たかった…(T . T)
    魔王素敵過ぎです〜^_^
    号泣しちゃいました〜笑

    +87

    -4

  • 576. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:36 

    ボンビ、ジョリピにもらわれてよかったね!ずっと想ってた人から君じゃなきゃ嫌だ、君が欲しいなんて言われて、プロポーズだよねでも、不覚にも自分もそんな事言われたいと思っちゃった笑

    +220

    -4

  • 577. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:37 

    キララ

    うまい落としどころだと思った
    これくらいならそう珍しくもないし・・・
    って思える。


    アイスドールはロッカーにゃもったいない
    と旦那が申しております。

    +85

    -26

  • 578. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:45 

    ロッカーがオツボネの荷物を黙って運んだところでキュンキュン( *´艸`)

    +216

    -5

  • 579. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:50 

    536
    見えた!
    オツボネの荷物持ってくとき。

    +119

    -4

  • 580. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:51 

    キララw

    三上博史の演技
    最高でした!!まなちゃんの
    泣きの演技も最高!!
    口調に違和感感じまくり
    やったけど、話的には
    かなりよかった(^ω^)

    +134

    -5

  • 581. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:54 

    いやぁ、続編はわたし的に
    なくていいかな。なんかこの終わりで
    納得できたよ。

    +67

    -14

  • 582. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:54 

    続編見たいねー。皆のその後が気になる。
    魔王、「キララ♡」って呼ぶのだろうか?w

    +109

    -8

  • 583. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:58 

    最後にロッカーのあんなに笑った笑顔も見れたし、皆幸せになれてよかった!
    産みの親じゃなくても、本当の親子以上になれるのって、素敵だよね。

    +145

    -3

  • 584. 匿名 2014/03/12(水) 23:06:59 

    545
    何となく見てるからだよ〜*\(^o^)/*

    +13

    -7

  • 585. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:02 

    みんなでジョリピ〜♫♫♬

    かわいかった♡
    とくにロッカー(笑)

    +129

    -5

  • 586. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:09 

    皆さん、何話が一番泣きましたか?笑
    私は今回は泣かなくて、一番ボロボロ泣いたのが先週です。
    目から大粒の涙が…

    +131

    -7

  • 587. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:22 

    プリクラでキララという名前が判明してからのコメントの勢いが凄すぎ(笑)

    +94

    -7

  • 588. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:29 

    お局、良かったね~

    +50

    -3

  • 589. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:38 

    番組スタッフが漏らしたこと、ほんとだった!
    タイトルの反対になる。
    今日、パパがいる
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +82

    -8

  • 590. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:47 

    安達ゆみとまなちゃんと三上さんのシーン3人の演技すごくて迫力
    一緒に泣いた

    +201

    -4

  • 591. 匿名 2014/03/12(水) 23:07:51 

    キッ…キララやったんか…そういえば最初の方にピア美がポストの名前の事に触れてたような…三上さんかっこよかった(=^ェ^=)
    久しぶりにいいドラマに出会えました(=^ェ^=)

    +61

    -4

  • 592. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:00 

    私からは一言だけ・・・

    スポンサーが降板されたり、他方面から多数の酷評を受けたにもかかわらず、最終回まで番組制作を貫き通された、日本テレビ系列様をはじめ、スタッフの皆様、キャストの皆様、その他関係者の皆様に、深く敬意を表します。

    素敵な作品をありがとうございました。

    +339

    -11

  • 593. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:08 

    絶対こんなハッピーエンドだけの話じゃなかったよね…

    クレーマーのせいで
    話のまとめ方がぐちゃぐちゃになりすぎ!

    内容変える前のまま見たかった。

    +207

    -10

  • 594. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:17 

    「キララ」ってちょっと昔に源氏名でよく使われてたよね。名付けたお母さん元キャバ嬢だったのかなって思ってしまう(^_^;)

    もっとロッカーの喋ってるとこ見たかったなぁ。 後々、叶さんとくっつくのだろうか…

    +68

    -8

  • 595. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:24 

    秋あたりにスペシャル放送希望!!

    +120

    -9

  • 596. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:25 

    ロッカーとアイスドールの物足りなさがいい ♡ ♡
    ご想像にお任せしますって感じだけど
    気になる。

    魔王と砂羽さんのもちょっとモヤモヤ。

    『明日、パパがいる』で二時間SP しないかな?

    +180

    -8

  • 597. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:27 

    後半、愛菜ちゃんに仲間由紀恵が憑依してなかった?

    +26

    -18

  • 598. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:52 

    あの赤いゴムはなんだったの?

    赤ちゃんの時に持たされていたもの?
    魔王が買ってあげたもの?
    いつも意味深に手で弾いていたから何かの伏線になっているモノかと思っていた

    ボンビ可愛いから城田優が溺愛するだろうし
    あの外人母、焼きもちやいていじめないといいんだけど
    せめて日本語ペラペラで
    母親もボンビを歓迎してくれるシーンがあれば良かったなぁ

    いずれにしてもはしょりすぎてて残念!
    クレームがなければ9話で駆け込みエンドにならず
    もっと細かい伏線もたくさん繋がったはずだよね!

    +237

    -3

  • 599. 匿名 2014/03/12(水) 23:08:59 


    弁当屋のメンヘラぶりが最後まで謎だったw

    +205

    -6

  • 600. 匿名 2014/03/12(水) 23:09:21 

    うーん、なんか最後の2話ぐらいは詰め込み過ぎてて展開が早かったね。
    先週は感動したけど、今日はイマイチ感動しなかったな…
    内容変える前ので見たいな。

    +70

    -10

  • 601. 匿名 2014/03/12(水) 23:09:46 

    それぞれのその後を見たかったな。
    短縮した感が出てなければ、もっと良かったのに

        ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    +149

    -2

  • 602. 匿名 2014/03/12(水) 23:10:07 

    でもアイスドールとロッカーもいいんだけど、自分の中ではオツボネとロッカーがくっついて欲しいと思ってます。f^_^;

    +135

    -21

  • 603. 匿名 2014/03/12(水) 23:10:18 

    わたしドラマあんまり見ないけど、これは面白かった!!もっと見たかったな〜
    魔王が横を向いた時にカラコンがズレたのが気になってしまったけど(笑)

    +100

    -8

  • 604. 匿名 2014/03/12(水) 23:10:19 

    キララを可愛い名前と言ってる人は正気だろうか?
    私はキララって呼ばれるくらいならポストって呼んで欲しい気持ち分かるわ。

    +159

    -22

  • 605. 匿名 2014/03/12(水) 23:10:50 

    421さん

    大丈夫!
    ポストはロッカーの嫁になる(ロッカーが失恋した時「わたしが大人になるまで待てる?」ってポストが言ってた)から*\(^o^)/*!!笑
    それも魔王は許してくれないだろうか…

    +180

    -5

  • 606. 匿名 2014/03/12(水) 23:11:36 

    愛菜ちゃんの演技は、魔王をダブらせるためのあの演技だったのかもね
    『赤ちゃんの頃から育てた、あなたに似てる』ってロッカーに言われていたし

    +274

    -2

  • 607. 匿名 2014/03/12(水) 23:11:40 

    今日で終わりか…もっとみたかった(T ^ T)
    久々にハマったドラマでした(。-_-。)♥️

    +152

    -4

  • 608. 匿名 2014/03/12(水) 23:11:43 

    なんか一気にまとめた感じがして
    もっとじっくりっていうか 13話ぐらいやってほしかったな

    +199

    -3

  • 609. 匿名 2014/03/12(水) 23:12:04 

    ピア美の『あん?逢い引きの待ち合わせ?』ってw

    最終回とかさみしいなぁ(´・ω・`)

    +206

    -3

  • 610. 匿名 2014/03/12(水) 23:12:15 

    無理やり終わらせてる感がめっちゃした!
    前回がすごく感動しただけに最終回は拍子抜けΣ(ノд<)

    +113

    -18

  • 611. 匿名 2014/03/12(水) 23:12:19 

    バッシングがあって内容変更ってネットでみたけど、内容変更がある前の本当の内容が観たかったかな。
    マザー、ウーマンみたいなシリアス?みたいだったのかな?

    +163

    -2

  • 612. 匿名 2014/03/12(水) 23:12:23 

    前回のトピで魔王の子供になるって書き込みしてた人かなりマイナスくらってたけどその通りになったね!

    +155

    -4

  • 613. 匿名 2014/03/12(水) 23:13:40 

    419 > 名前が出た途端のコメントの伸び率ハンパない(笑)

    ほんとそう!笑

    332からずーーっとキララオンリー笑

    +63

    -5

  • 614. 匿名 2014/03/12(水) 23:13:44 

    魔王って、もうあの弁当屋のことを愛してないってことなんじゃないのかな
    なんとなくわからんでもない
    愛しているとは言うけれど、それは罪悪感とかしがらみとかそういうものからで
    魔王の中ではおう弁当屋よりポストとか子供たちなんだよね

    +107

    -11

  • 615. 匿名 2014/03/12(水) 23:13:44 

    魔王がポストが赤ちゃんの時から育てた
    …って想像しただけで感動する。

    新生児は三時間おきの授乳(ミルク)
    おむつ換えは十回以上、
    小さな体をお風呂に入れて
    泣いたら抱っこして…
    風邪を引いたこともあっただろうし
    寝ずに看病したんだろうな
    ……
    赤ちゃんのお世話は産みの親でも大変で、
    時には参っちゃうのに。
    いくら懺悔のつもりで立ち上げた施設に
    来た子とはいえ、
    愛情がなかったら絶対に出来ない事。

    結局魔王が誰よりも愛情深かった。

    ポストがはじめて寝返りしたり、おすわりしたり
    歩いたりした時、魔王はきっと
    誰もいない所でそっと泣いてたんだろうな。

    ポストの最初の言葉は「まお~」かな(笑)

    ドラマだってのに、こんなに想像膨らんだわ(笑)

    +383

    -8

  • 616. 匿名 2014/03/12(水) 23:13:48 

    ジョリピ〜♡
    あのセリフのところ
    だけもっかい見たい❤️
    キュンキュンした(●♡ᴗ♡●)

    +94

    -6

  • 617. 匿名 2014/03/12(水) 23:14:12 

    最終回、、、、、、
    見逃したーーーーー!!!(つД`)ノ

    +14

    -30

  • 618. 匿名 2014/03/12(水) 23:14:18 

    ぜんぜんスポンサー降りなきゃいけないようなドラマじゃなかったじゃん!
    いったいどこが騒ぎはじめたん?

    +305

    -5

  • 619. 匿名 2014/03/12(水) 23:14:23 

    出演者、スタッフのみなさまありがとうございました!春に公開される愛菜ちゃんの主演映画、大家族に育ち、孤独にも憧れている関西弁の小学生の役だって(笑)今回と真逆の役!ぜひ見たいな(*^O^*)

    +156

    -3

  • 620. 匿名 2014/03/12(水) 23:14:24 

    キララ…確かにキラキラネーム!!笑
    キララー☆良かったねーヽ(*^ω^*)ノ

    +67

    -3

  • 621. 匿名 2014/03/12(水) 23:14:41 

    ちょっと、急いでまとめた感が否めないけど、
    よかった。

    これで、みんな出ていったら、やっぱりドラマ
    になるし。

    久々に、いいドラマに出会えたと思ってます。

    +143

    -4

  • 622. 匿名 2014/03/12(水) 23:14:55 

    最終話まで欠かさず見ました!
    本当にいいドラマでした(*^_^*)
    変なクレーマーさえいなければ10、11話位あってもっと色々話があったんだろうけど、良い場面、話はギュッと詰まっていたと思います。
    魔王がパパになるというのも納得できる終わり方でした。

    +204

    -4

  • 623. 匿名 2014/03/12(水) 23:15:19 

    批判してきた人たち、このドラマをきちんと観かえしてほしい!
    それでも放送しなかった方がいいと思うのだろうか。

    +162

    -5

  • 624. 匿名 2014/03/12(水) 23:15:36 

    あんまり触れられてないけど安達祐実も素晴らしかった!

    +231

    -5

  • 625. 匿名 2014/03/12(水) 23:15:39 

    号泣した・・・。やっぱり誰かが死ぬドラマより、幸せなシーンで思いっきり泣きたい! 素晴らしいドラマでした。 これってもしかすると、とんでもない名作なんじゃないだろうか。

    +210

    -5

  • 626. 匿名 2014/03/12(水) 23:15:57 

    あの城田優がこんなに格好良く見える日がくるとは…

    +262

    -5

  • 627. 匿名 2014/03/12(水) 23:15:58 

    色々と急展開だったね。
    きっとピア美とかドンキやポストは1人ずつ1話使って色んな背景描写を加えながらやるはずだったんだろうなー。
    それを見たかった。
    なんか詰め込んであっという間に色々進んでしまって気持ちがついていかなかった。
    最終回はあまり感動しませんでした…
    先週の方が泣けた。

    +133

    -9

  • 628. 匿名 2014/03/12(水) 23:16:01 

    ポスト ぴあ美 ドンキ ボンビ
    パチ 2パチ だいふく ハン リュウ
    オツボネ ロッカー 魔王 アイスドール
    全員が幸せになれますように。

    素敵なドラマでした。

    +130

    -4

  • 629. 匿名 2014/03/12(水) 23:16:21 

    スペシャルほしいーーー!!

    あと、15年くらい経ったらその後のエピソードほしい(笑)
    こういうのはこのまま終わらせて変に続きやるものじゃないけどさ。

    レンくんとポスト(キララ)の関係とか気になるwww

    +124

    -5

  • 630. 匿名 2014/03/12(水) 23:16:22 

    結構はしょってるよね‥
    話が変更になる前のが観たい!
    変更になる前の話をネット配信してほしいな(>_<)

    +106

    -5

  • 631. 匿名 2014/03/12(水) 23:16:26 

    終わっちゃったばかりだけど、2かスペシャルをお願い!笑

    +69

    -6

  • 632. 匿名 2014/03/12(水) 23:16:41 

    ダメ…号泣Σ(ノд<)
    パパ…(泣)

    もう、伝わるものがありすぎて私の心が破裂しそう!!

    現実とはかけ離れた綺麗事にまとまってて、逆に施設の子の気持ちを逆撫でしてしまうんじゃないかと思ってしまうけど…

    いいドラマだった!!
    すべての子供が温かい大人たちに囲まれて幸せに暮らせればいいのに!!って本気で思う。

    残念なことに、両親揃った子供達だって『温かい大人たち』に囲まれる環境って難しいよね…私も大人だけど、実際自分のことでいっぱいいっぱい…

    温かい大人なんて言われるには程遠いけど、少しでも魔王、ロッカー、アイスドールのような温かい大人になれるように頑張る。

    コガモの家の子供たちが幸せになってくれて嬉しいけど、完全『明日、ママロス(笑)』

    +121

    -7

  • 633. 匿名 2014/03/12(水) 23:16:55 

    毎週泣いてた(T_T)
    こんなに泣いてばかりいたドラマなんて、生きてきて30年初だわ

    +52

    -4

  • 634. 匿名 2014/03/12(水) 23:17:05 

    オツボネの名前が分からない〜
    学生証 見逃した!
    誰か分かってる人いたら教えて下さい!

    +63

    -3

  • 635. 匿名 2014/03/12(水) 23:17:18 

    魔王と元奥さんのこととか
    アイスドールが婚約破棄になるまでの様子とか
    ロッカーとアイスドールの恋愛関係とか
    9話だったからか描かれたりてないというか不完全燃焼な感じしたな。

    でもラストの魔王とポストのシーンが感動的で最高にキュンキュンした!
    ツンデレだけど愛情深くて魔王って魅力的だよね。
    奥さんとのことは今までの彼の苦労が報われなくて可哀想な終わり方だったな。
    奥さん一人でスッキリしてた感じがなんかちょっとムカッとしたけど。
    魔王とポスト2人で幸せならそれでいっか!

    +116

    -4

  • 636. 匿名 2014/03/12(水) 23:17:42 

    最初の方で、ポストがテーブルに体重かけすぎてテーブル浮いたよね?w
    お芝居続けちゃうんだwと思ったw

    +74

    -2

  • 637. 匿名 2014/03/12(水) 23:18:07 

    キララちゃん…
    身近にいるから凄く複雑 ww

    しかし、魔王かっこよかった!

    +24

    -3

  • 638. 匿名 2014/03/12(水) 23:19:03 

    ただただ泣いた

    +22

    -3

  • 639. 匿名 2014/03/12(水) 23:19:13 

    終わってみて改めて思うけど、
    このドラマって、苦情がくるほどのドラマ
    だったのかよ?と、やっぱり思う。

    +183

    -5

  • 640. 匿名 2014/03/12(水) 23:19:41 

    プリクラに
    パパ、って書いてあったのがじんときた

    魔王じゃなくて『パパ』

    正式に養女になったからこその、パパなのかな

    一話で殴られて鼻血出して睨み付けていた姿からしたら
    この結末は大どんでん返しだけど
    二話からいきなり魔王がどんどんいい人になっていたからこの結末も違和感無かったかもしれないね

    どこをどういじってクレーマー対策したのか知りたいよ!オリジナルバージョンの本が出たら絶対買いたい!

    +178

    -1

  • 641. 匿名 2014/03/12(水) 23:20:05 

    第一話から観てきましたが、
    最終話はみんな幸せな笑顔だったから
    スーっとしました。

    +62

    -3

  • 642. 匿名 2014/03/12(水) 23:20:27 

    今回はめちゃくちゃ泣いた
    三上博史男前過ぎだろ~♪

    しかし
    終わってみれば
    何にヒステリックになっていたのか
    抗議していた人達の意味が分からない
    これからは
    小公女セーラのアニメ再放送にも噛みついて下さいね

    +213

    -5

  • 643. 匿名 2014/03/12(水) 23:20:43 

    毎週子役達の演技にさんざん泣かされた(笑)

    +93

    -2

  • 644. 匿名 2014/03/12(水) 23:22:25 

    ピアノの先生、ピア美の都内までの交通費も出してくれるのかな!?
    なんて現実的なことまで考えてしまいました!!
    また,しばらく経ってからでもいいから,その後の~スペシャルでぜひぜひ観たいな♪
    素晴らしいドラマをありがとうございました!!

    +174

    -3

  • 645. 匿名 2014/03/12(水) 23:22:48 

    まだ終わって欲しくなかった…笑。
    最近のドラマで、こんなに見応えのあるドラマ無かったよ!
    引き込まれたわ〜^ ^
    ただ、アイスドールとロッカーとか、れんきゅんとピア美ポストの恋の行方とか気になるから、続編希望♪

    +100

    -2

  • 646. 匿名 2014/03/12(水) 23:22:54 

    魔王の奥さん、自分は浮気してたのが後ろめたいのもあってあんなにかたくなだったんだね。
    イライラしながら見てたけどちょっと納得。
    彼女なりに前向きになれたみたいだし、
    魔王もその間ずっとポストと共に過ごしていたんだもんね。
    駆け足だけど、収まるとこに収まって良かった。
    キララちゃんいじらしかったー。

    +109

    -3

  • 647. 匿名 2014/03/12(水) 23:23:44 

    最終回も泣けた…

    +45

    -2

  • 648. 匿名 2014/03/12(水) 23:23:45 

    きっとクレームのせいで当初の内容とは変わってしまってるとは思うけど、私的には満足のラストです。

    魔王改めパパと、ポスト改めキララ
    いつまでもお幸せに!!・゜・(つД`)・゜・

    +88

    -2

  • 649. 匿名 2014/03/12(水) 23:23:59 

    やっぱり魔王とポストにてるよね!!
    それをドラマで言ってくれて嬉しかった!
    オツボネもいるし、いいお姉さんとロッカーはお兄さんで、楽しい生活だろうな(*^^*)


    もしかしてコガモの家はもうしないのかな?

    +85

    -5

  • 650. 匿名 2014/03/12(水) 23:24:08 

    エンディングも良かったけど今までのギャルチャンの中で一体感があって一番皆のコメ面白かった
    ありがとう!!

    +53

    -5

  • 651. 匿名 2014/03/12(水) 23:24:37 



    ここにいるみんなで、ジョリピーしようぜ!!笑

    息合うと思う!笑

    +111

    -8

  • 652. 匿名 2014/03/12(水) 23:24:38 

    今録画してんの見てんだけど、城田優が演技下手くそすぎてボンビとの演技が釣り合ってない

    +9

    -83

  • 653. 匿名 2014/03/12(水) 23:24:46 

    きらら✨だったんだ!可愛い♡

    なんだかんだ本当面白かった!
    もともとドラマなんだから現実の施設がああだとは少しも思ってないのに、批判が少し大真面目すぎたよね、ドラマとして見れば本当よかったよ!まなちゃん可愛いかった٩(•౪•٩)三

    +124

    -3

  • 654. 匿名 2014/03/12(水) 23:24:53 

    小説版と公式ガイドブック求む!

    +54

    -1

  • 655. 匿名 2014/03/12(水) 23:24:58 

    終わっちゃったー。
    寂しい…

    最後、手を繋いだ芦田プロに軽く嫉妬するほど三上博史が格好良かった。

    あー!
    終わっちゃったのかよーー!!
    寂しいよーーー!!!

    +179

    -2

  • 656. 匿名 2014/03/12(水) 23:25:03 

    最後ポストが魔王の子どもになるなんて予想外だった…!

    +155

    -2

  • 657. 匿名 2014/03/12(水) 23:25:12 

    やっぱりまなちゃん凄い...
    本当の女優だね。
    凄く切なくて泣いちゃった..

    +169

    -3

  • 658. 匿名 2014/03/12(水) 23:25:20 

    キララは嫌だなぁ
    恥ずかしい名前だし
    確に似合わない。笑

    +92

    -18

  • 659. 匿名 2014/03/12(水) 23:25:26 

    640さん

    最初の話で殴ったのは魔王もポストには特別な思い(娘のように)を抱いていたからじゃないかな?

    +113

    -6

  • 660. 匿名 2014/03/12(水) 23:25:54 

    スペシャル希望!!

    なんか、不完全燃焼気味 ( ノД`)…

    +115

    -5

  • 661. 匿名 2014/03/12(水) 23:26:01 


    キララに嫉妬してしまう自分w

    魔王がパパとか羨ましいなぁ(*・ω・)ノ

    大人になって恋人がロッカーとかになれば
    尚 嫉妬( ´艸`)(笑)

    +141

    -3

  • 662. 匿名 2014/03/12(水) 23:26:22 

    一度しか言わないよく聞け!寂しい!笑
    最後は奥さんが良くなって養子として受け入れ始めるのかと思ってたら
    魔王とは!意外な展開だったけど言われてみれば確かに赤ちゃんの時から育ててるんだもんね。
    もっと観たかった!キララちゃんパート短い

    +160

    -3

  • 663. 匿名 2014/03/12(水) 23:26:37 

    先週に引き続き...
    今まで子供らしさをガマンしていた反面、
    子供たちの泣きのシーンがとっても子供らしく、
    やっと自分の居場所をみつけ安心しきった涙でとても伝わるモノがありました。

    +150

    -1

  • 664. 匿名 2014/03/12(水) 23:26:53 

    周りに見てる子いないから、(同世代はみんな三浦春馬の方)ガルちゃんで話せてうれしい!

    ほんで、ガルちゃんのみんなでさ、日テレにスペシャルのこととか、これまでの感想とかをさ送れば何か動くかな?

    これまでの感想トピも見てもらいたい!

    クレーマーだけじゃないんだよって。
    ちゃんと伝わったんだよって。


    キャスト、スタッフのみなさんありがとうございました!

    +144

    -5

  • 665. 匿名 2014/03/12(水) 23:27:12 

    きららって、知り合いにいるけど
    その子はめちゃくちゃかわいくて
    名前に全然負けてないからいいけど







    ね(;^ω^)

    +11

    -90

  • 666. 匿名 2014/03/12(水) 23:28:37 


    変なクレーマーこそ壊れろよw

    +106

    -7

  • 667. 匿名 2014/03/12(水) 23:28:58 

    魔王が涙浮かべて「お前が居ないと寂しいんだ」というポストへの言葉に
    私はポストより先に泣いたぁ(T^T)

    +153

    -4

  • 668. 匿名 2014/03/12(水) 23:30:12 

    5、6年後、
    キララが彼氏を連れてきたりしたら
    魔王パパはもう手がつけられないね。
    ロッカーとお局が魔王パパの
    やけ酒に付き合わされたりするのかな(笑)

    +172

    -4

  • 669. 匿名 2014/03/12(水) 23:30:22 

    でもどの程度内容変更したのかな?
    ストーリーはそれ程大きく変えてないんだよね?
    ポストの名前を出すのを減らすとかは言ってたけど。

    +67

    -2

  • 670. 匿名 2014/03/12(水) 23:30:29 

    終わった(。>д<)

    魔王がパパでいいなぁ♪

    +62

    -1

  • 671. 匿名 2014/03/12(水) 23:30:58 

    今日NHKの夕方のニュースで、月姫と書いてかぐやちゃんが出てたよ。

    おったまげた。

    よくそんなぶっ飛んだ名前付けようと思うよな〜。

    +96

    -3

  • 672. 匿名 2014/03/12(水) 23:31:11 

    1話目のお風呂場で
    みんながポストの名前
    「ドキュン♡」
    って言ってたけど
    そーゆうDQNだったのね…w

    +92

    -3

  • 673. 匿名 2014/03/12(水) 23:31:19 

    アイスドールって叶と書いて何て読むのですか?
    教えてください。

    +8

    -15

  • 674. 匿名 2014/03/12(水) 23:31:24 

    赤いゴムは魔王があげたものだと思った。
    あとぱちんって鳴らすのも、自分はここにいるよっていう意味だったのかなって勝手に解釈

    +112

    -8

  • 675. 匿名 2014/03/12(水) 23:31:39 

    このドラマで最も印象に残り、考えさせられたことは、第1話でのポストの台詞

    「絶対幸せになってやる!…でも、その"幸せ"って何?」
    「本当のママが自分を愛してくれる、それ以上の幸せって何なんだよ!」

    です。
    様々な批判もあったけれど、この台詞は、児童養護施設で暮らす子供達の、心の底に眠る本音なのでは、と感じました。
    子供ながらに、どう頑張っても手に入らないものがあることを、分かっている。
    子供達自身にも、親以外の周りの大人達にも、どうにも出来ないこと。
    やるせない気持ちでいっぱいになり、とても考えさせられました。

    だから、今日の最終回の最後のポストと魔王の語りにあった、"どうしたらいいのか、ずーっと考える"
    本当にそうだな、と思います。

    +145

    -2

  • 676. 匿名 2014/03/12(水) 23:31:46 

    1話から最終回までずっと見ていました!
    毎回本当に号泣してたw

    8話のボンビが親の手を振り払い
    実母に暴言吐かれてる時に松重さんがボンビの耳をふさいだのが一番感動しました

    あと
    実況しながら ここにいる人たちと感想良いながら観れたのも楽しかったです!

    +121

    -17

  • 677. 匿名 2014/03/12(水) 23:32:02 

    いいドラマでした
    号泣でした
    いろんなことを教えてくれたドラマでした
    旦那も泣いてました
    子役の演技しかり、全員が演技派で見応えがあり、最初にクレーム出したやつらバーカて思いました

    +105

    -7

  • 678. 匿名 2014/03/12(水) 23:32:48 

    ポストの本名を目立たせる為か他の子達の本名は
    和風の読みやすい名前でしたね
    このドラマで木村文乃と三浦翔平が初めて良く見えた

    +105

    -0

  • 679. 匿名 2014/03/12(水) 23:33:15 

    ドラマ観ててポストのドキュンネームなんだろうね?と言ってたキララちゃんママが全国に数名いるかと思うと…周りの人達はフォローが大変だね( ̄ロ ̄lll)

    +85

    -7

  • 680. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:18 

    >>673

    かなえ

    +24

    -10

  • 681. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:22 

    キララのヘアゴムぱっちんは、魔王の舌打ちからきてる。
    ぱっちんして音だすことで、無意識に魔王を近くに感じて安心材料とする。

    +171

    -5

  • 682. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:40 

    やられた。実はラブストーリーだったのか!三上博史とガチデートとかうらやまけしからん

    +135

    -2

  • 683. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:42 

    やっぱり最後テレビ局の誰かが言ったタイトルと反対になりましたね

    +47

    -4

  • 684. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:46 

    魔王カラコンずれてた

    +20

    -4

  • 685. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:51 


    クレーマーも実はこそっり見てて号泣していたりしてw

    +133

    -4

  • 686. 匿名 2014/03/12(水) 23:36:54 

    色々周りに批判されたドラマだったけど
    すごく考えさせられて温かい気持ちに
    させられたり心に響く部分の多かった
    いいドラマだったと思う

    +90

    -1

  • 687. 匿名 2014/03/12(水) 23:37:22 

    ドラマ終わってしまって…

    寂しい。

    +92

    -1

  • 688. 匿名 2014/03/12(水) 23:37:47 

    奥さんは魔王も気付かなかった変化に気づいたんだね
    もう愛じゃないって
    魔王はもう新しく大事なものを見つけてる

    +122

    -2

  • 689. 匿名 2014/03/12(水) 23:38:51 

    なんか脱力感・・・

    良いドラマって見終わった後、

    もっと続いて欲しかった!!
    これじゃあ(良い意味で)物足りない!!

    って思うんだけど
    久々に良いドラマを観たよ~

    本当に途中で打ち切りではなく最後までありがとうございました。

    欲を言えば完全版がみたい~~~~~~(ジョリピ的に腰ふりふり)

    +142

    -3

  • 690. 匿名 2014/03/12(水) 23:38:51 

    仲のいいママ友の子がキララちゃんσ(^_^;)
    ドラマとか見ないタイプの人だからきっと知らないだろうけどドキッとした 笑

    +28

    -9

  • 691. 匿名 2014/03/12(水) 23:39:21 

    671
    ほんと。。ごめん!うちの親戚の子供に月姫(かぐや)がいる。。それを知ったとき唖然としたけど、大人だから本人には言えず、、居ないところで噂してた笑
    親戚でも恥ずかしいよー

    てか!!号泣だったー!魔王いいパパだな!!!
    コガモに私も入りたい!!!!

    +44

    -13

  • 692. 匿名 2014/03/12(水) 23:39:33 

    ロッカーが良い男過ぎて悶えた(笑)

    しかし三浦翔平ってバラエティーだけじゃない演技派の役者さんだったんだなぁ

    一気に印象が変わった

    +173

    -2

  • 693. 匿名 2014/03/12(水) 23:40:25 

    魔王、とんっっでもなくツンデレww

    +145

    -1

  • 694. 匿名 2014/03/12(水) 23:40:36 

    せめて15分拡大放送にして、
    最後の10分はエンドロール流しながら
    その後のみんなを見せてほしかった。
    親子になったポストと魔王とコガモの家の子達、
    貰われていった子達、新しい場所に行った奥さん。先生夫婦。
    みんなが前向きに笑ってるとこで終われたらもっと良かったなー。

    +222

    -0

  • 695. 匿名 2014/03/12(水) 23:40:57 

    施設って確か看護師とか必要だからオツボネは卒業後もそこで子供の世話手伝えばいい
    ロッカーの皿洗いするとか

    +88

    -2

  • 696. 匿名 2014/03/12(水) 23:41:22 

    自分で育てる気もないのに子供にキララってつけるなんて…。

    +54

    -9

  • 697. 匿名 2014/03/12(水) 23:42:39 

    696
    可能性としては、捨てられたときに名前だけ親がつけていった可能性もあるね

    +12

    -6

  • 698. 匿名 2014/03/12(水) 23:43:33 

    なんだかんだ言って良い役者の揃った良いドラマだった

    +79

    -1

  • 699. 匿名 2014/03/12(水) 23:43:36 

    695
    看護学校卒業して皿洗いって(笑)

    +64

    -1

  • 700. 匿名 2014/03/12(水) 23:43:47 

    水沢叶さんは、かなえでなく「かない」さんですよ~(

    +35

    -1

  • 701. 匿名 2014/03/12(水) 23:45:39 

    単純に良い番組だったと思う
    変なクレームで先入観で見なかった人は機会を失ったということね
    慈恵病院や養護施設協議会って本当に何考えてるのって思うわ。馬鹿ばっかりでちゃんと運営されてるのかしらね

    +163

    -16

  • 702. 匿名 2014/03/12(水) 23:46:04 

    699
    いや、看護師としてコガモで何かやりながら皿洗いも(笑)

    +61

    -1

  • 703. 匿名 2014/03/12(水) 23:46:06 

    これで、魔王とカオリさんがヨリを戻してポストが娘になるって結末ならもっと良かったよ〜!

    +82

    -36

  • 704. 匿名 2014/03/12(水) 23:46:38 

    何で2時間じゃなかったんだーー!!
    もっと見ていたかった(。>д<)

    +140

    -2

  • 705. 匿名 2014/03/12(水) 23:46:40 

    womanといい、このドラマといい毎週水曜日ドラマ日になってしまった。
    あー次クールも期待するけど・・・

    +86

    -1

  • 706. 匿名 2014/03/12(水) 23:47:01 

    676

    それ、ボンビじゃなくてドンキ…。

    まあ、それより、終わってしまった事が淋しい(´;ω;`)
    毎週の楽しみが一つ減った…(´;ω;`)

    +62

    -1

  • 707. 匿名 2014/03/12(水) 23:48:02 


    ロッカー×アイスドール
    →アイスドール、市議会議員でがんばりロッカーは主夫として支える。

    ロッカー×オツボネ
    オツボネがワーワーバタバタ子育てしてロッカーはコガモで働いてる。それかオツボネは看護師さんになってロッカー主夫。

    どっちにしろロッカー主夫!笑
    家帰ってロッカーがいるなんて最高だ!

    +164

    -1

  • 708. 匿名 2014/03/12(水) 23:48:04 

    703
    逆にポストがいるからもう奥さんは奥さんじゃないんだろう
    魔王の中ではもう奥さんの旦那さんじゃなくてポストのお父さん

    +124

    -3

  • 709. 匿名 2014/03/12(水) 23:49:03 

    魔王、ほんとむちゃくちゃ。
    むちゃくちゃ子供のこと、考えてるね



    素敵!!!!!(/ _ ; )

    +175

    -1

  • 710. 匿名 2014/03/12(水) 23:49:32 



    アイスドールが魔王の伝言いったとき、ロッカーが小さく口を開けたけど、あれはなんだろう?
    「ま」だったら「魔王・・・!」かな。

    +32

    -4

  • 711. 匿名 2014/03/12(水) 23:50:33 

    子供たちが親からの愛を求めていたけど、
    魔王だってそうだったはず。
    誰かに愛されたくても、あんな強がりで口の悪い表現しか出来なくなっちゃってたから魔王と呼ばれる存在になってたんだよね。
    毎回胸が苦しくなるほど切なくて深い作品でした。
    魔王、キララちゃん幸せになって。

    +138

    -3

  • 712. 匿名 2014/03/12(水) 23:51:00 

    泣いたー泣いた!!
    目が赤いけど、明日に響かないことを願う…
    泣きすぎて魔王のカラコンに気づかず…。

    +78

    -1

  • 713. 匿名 2014/03/12(水) 23:51:06 

    >>ポストの意味は、赤ちゃんポストじゃなくて「コウノトリのポスト」コガモの家は「子が物言え」

    Twitterから拾ってきたけど、こういうのを伝えたくて最後まで放送したんだろうね。ただただクレーマーしてた人に分かってもらいたい

    +227

    -4

  • 714. 匿名 2014/03/12(水) 23:51:10 

    まなちゃんの演技そんなに変かな?
    子役ブームのときの露出のせいでけっこうまなちゃん嫌いの人多いから、まなちゃん嫌いで演技のこと言ってるならやめてね(>_<)

    みんなとっても上手だったよ!

    +161

    -5

  • 715. 匿名 2014/03/12(水) 23:51:17 

    子供達の未来を本気で考えているアイスドールに一票入れたい‼
    でも現実は23日大阪市長選挙…(´Д` )ハァ

    +87

    -2

  • 716. 匿名 2014/03/12(水) 23:51:25 

    役者も子役もみんな演技うまかったね!
    だから号泣してしまう(笑)

    監督が演技に対して厳しいのかな?

    別所哲也は普段はダラダラと演技してるのに
    このドラマでは演技上手くて泣いた(´・ω・`)

    +127

    -3

  • 717. 匿名 2014/03/12(水) 23:51:48 

    スポンサーやら施設からジャンジャカ苦情が来たけど、良いドラマだった。
    毎回考えさせられたし泣けたよ。

    +127

    -3

  • 718. 匿名 2014/03/12(水) 23:52:50 

    名前が問題になっていたけど、
    その子供の存在こそが重要だってことだよね
    名前なんかどうでもよかったんだよ
    ドラマで本当の名前がわかってもその子に対する見方は、「そういう名前だったんだ」とい程度のこと
    だから、日テレは最後まで観てくださいと言ってたんだ
    名前にこだわった慈恵病院は恥かいちゃったということかな

    +168

    -9

  • 719. 匿名 2014/03/12(水) 23:53:43 

    よく考えたら、私このドラマしか今期見てない!
    いつも深夜ドラマとか他のドラマも休みの日に見るのに録画すらしてない。
    引き込まれたドラマ今期これだけだ。

    バカなクレーマーがいなかったら確実にいいドラマとして取り上げられてた。

    +166

    -4

  • 720. 匿名 2014/03/12(水) 23:53:50 

    どんなドキュンネームかと思ったら、キララとは(^д^;)
    自分的にはそんなにドキュンに感じなかったのは、近所の米屋の娘の名前もキララだからだわ(^д^;)

    +43

    -6

  • 721. 匿名 2014/03/12(水) 23:54:17 


    私も一言…


    キララー!!!!(≧∇≦)



    そして城田優に少し抱かれても
    いいかも…(o´艸`)

    やはり人間は誰かを愛し必要とし
    誰かに愛され必要とされる。

    親子関係なく。人とはって事ですかね。


    子供が壊れるなら
    大人が壊れろ。

    すごい言葉ですね。゚(゚´Д`゚)゚。

    +131

    -5

  • 722. 匿名 2014/03/12(水) 23:54:28 

    なんだかクレームのせいで折角いいドラマが台無しになつてしまった感はあるけど。
    私的には今までで結構ランキング上位のいいドラマでした。
    明日の朝は目が腫れてそうだなぁ…
    泣きすぎました。

    +109

    -5

  • 723. けい 2014/03/12(水) 23:55:21 

    うちの娘と、同じ名前
    キララ~かわいい(笑)

    +19

    -85

  • 724. 匿名 2014/03/12(水) 23:56:05 

    美奈子の娘と同じ名前か

    +43

    -14

  • 725. 匿名 2014/03/12(水) 23:56:25 

    キララだったんだ…!

    +19

    -4

  • 726. 匿名 2014/03/12(水) 23:57:21 

    木村文乃さんも、三浦翔平さんも大好きだから、ハッピーエンドで良かったー!!

    オツボネの子もシリアスの時と拍子抜けしたような時と両方可愛いからもっと活躍してほしい!

    +106

    -3

  • 727. 匿名 2014/03/12(水) 23:57:26 

    696

    確か1話で名前を書いたメモだけ残されてたって言ってたような

    +19

    -3

  • 728. 匿名 2014/03/12(水) 23:57:50 

    魔王たちこそ「こうのとり」で、
    慈恵病院が、「こうのとり」のゆりかご、を名のるなんてちゃんちゃらおかしいと思った

    +98

    -41

  • 729. 匿名 2014/03/12(水) 23:58:51 

    魔王の「子どもを壊すぐらいなら大人が壊れろ」みたいなセリフは響いた。
    毎回魔王の響くセリフがあったから、変なクレームのせいで内容変更されたドラマも引き締まった。
    三上博史がやはり抜群だった。

    +193

    -4

  • 730. 匿名 2014/03/12(水) 23:58:58 

    ジョリピ(城田くん)の「うん、うん」って話を聞いてあげてる姿、ポストが「ロッカー、苦しいよ」って久しぶりに涙した姿、オツボネの「私ここにいていいの?」って泣いた姿、最後の魔王の精一杯の思い..色んなところで涙腺崩壊してしまった。。

    芦田プロは本当に凄いです。嬉し泣き、悔し泣き..ポストとしての色んな表情本当に素晴らしかった。

    告知の時から絶対いいドラマだと信じて見続けて本当によかった。難しいテーマで今までにないドラマだったけど、凄く記憶に残る作品になった。キャスト皆、本物の役者だなと思ったTT

    また繰り返し観ますTT

    +162

    -4

  • 731. 匿名 2014/03/12(水) 23:59:00 

    これ1話でクレームギャンギャン言ってた人たちってさ
    映画の最初の10分で文句言ってるのと同じだよね

    +179

    -4

  • 732. 匿名 2014/03/13(木) 00:00:07 

    最終話でいきなりロッカーの髪が茶色がかってた事にビックリしちゃった。自分で染めたのかな?とか美容院だとしたらちゃんと喋れたのかな?とか要らないこと考えてた(笑)

    +69

    -6

  • 733. 匿名 2014/03/13(木) 00:00:07 

    最後出て行ったみんなの生活がエンドロールでもいいから見たかったなー。

    +111

    -2

  • 734. 匿名 2014/03/13(木) 00:02:53 

    あっという間の最終回だったなぁ。
    こんなに毎回大号泣するドラマは初めてでした。
    魔王とポストのデートのシーン、いろいろ付き合ってる魔王が可愛かった♡

    +104

    -3

  • 735. 匿名 2014/03/13(木) 00:05:00 

    漢字は綺星々

    +10

    -4

  • 736. 匿名 2014/03/13(木) 00:05:14 

    キララwww

    +9

    -8

  • 737. 匿名 2014/03/13(木) 00:05:43 

    このドラマの一番最初に立ったクレームのトピを
    クレーマーは今読んで恥ずかしくないのかな?(笑)

    感動で号泣もするけど笑いもあるドラマ


    それを
    『施設で育ちました、、キリッ』ってコメント沢山あったねw

    ドラマ見て子どもがイジメられた
    ドラマ見て手首リスカした

    とか
    言葉悪いけどさ
    ワロスワロスw

    +113

    -19

  • 738. 匿名 2014/03/13(木) 00:06:13 


    いいか、一度しか言わないからよく聞け…


    …寂しい。


    明日ママが終わると寂しいんだ…!!

    +168

    -3

  • 739. 匿名 2014/03/13(木) 00:06:18 

    私の母はこのドラマを見て
    結局何が言いたいのかわからない意味のないドラマだと言っていました(°_°)
    私は、親を選べない不自由(選べなくても恵まれた環境で育てられていく当たり前ではない幸福と選べないからこそ起こる恵まれない環境で育てられていく不幸)や
    コガモの家の子達の葛藤や不安や悩み、私が想像できるよりも遥かな闇の深さ
    愛とは何か、生とは何か、様々なことを学ばされた気がします
    クレームがあったからか最後の方は無理やりまとめた感がありますが
    現実はドラマよりももっと厳しく辛い環境があるのだと思います
    ドラマのように上手いこと養子縁組が決まることも少ないと思います
    でも、それも含めて見てる側はわかっているからこそ
    このドラマには深いメッセージ性が隠されているのではと思います
    できればカットや変更なしのまま見たかったです
    こんなにも役者の演技やストーリーに力を入れているドラマは久しぶりに見た気がします
    毎週リアルタイムで見ていました
    DVDが出たらノーカット版も入れてほしいです
    役者の皆様やスタッフの方々や監督や関わった全ての方々、本当にお疲れ様でした(^^ )

    +77

    -9

  • 740. 匿名 2014/03/13(木) 00:06:38 

    とりあえずピア美がんばれ

    +34

    -4

  • 741. 匿名 2014/03/13(木) 00:07:04 

    ポストの名前、キララだったね

    いいオチがついた感じ♡

    +24

    -3

  • 742. 匿名 2014/03/13(木) 00:07:53 

    三浦翔平君♥と同居できるなら私も孤児になろうかな
    アラフォーですが

    +3

    -108

  • 743. 匿名 2014/03/13(木) 00:10:07 

    あまり好きじゃない城田優とたいして興味なかった三浦翔平がめちゃくちゃカッコ良く見えた!

    三上博史には敵わないけど(*^^*)

    +188

    -2

  • 744. 匿名 2014/03/13(木) 00:10:23 

    731 しかもクレームの内容も今考えるとおかしな内容が多かった気がする。
    最初っからこのドラマは子供達が困難にも負けず前を向いて頑張って行くって感じのドラマだったのに、それで施設育ちの人も臭いものに蓋をせず、このドラマを通じて皆に考えて欲しいって言ってたよね。
    自分の子供がポストってイジメをしだしたらこのドラマのせいだ、とか
    うち離婚してるからこのドラマのせいでうちの子がイジメられるかもしれない、とか
    あれだけクレームが多かったって
    まともな親がいまどれだけいるんだろう?

    +77

    -6

  • 745. 匿名 2014/03/13(木) 00:10:27 

    イタイ発言

    +4

    -7

  • 746. 匿名 2014/03/13(木) 00:11:26 

    742 気持ち悪いなぁ

    +54

    -3

  • 747. 匿名 2014/03/13(木) 00:13:08 

    「文句なんか言わせない」、出演者全員からその気迫が伝わりました。
    なにより、このドラマに大根役者が一人もいない。
    今季欠かさず見てた唯一のドラマ、子供のことや愛について考えさせてくれる時間をくれてありがとう。

    +136

    -2

  • 748. 匿名 2014/03/13(木) 00:13:33 

    ササキキララw

    +27

    -6

  • 749. 匿名 2014/03/13(木) 00:15:13 

    佐々木キララ

    +8

    -8

  • 750. 匿名 2014/03/13(木) 00:15:42 



    れんくん→ 夕日が綺麗だね、、キリッ


    魔王→ 夕日が綺麗だな、、キリッ


    +107

    -2

  • 751. 匿名 2014/03/13(木) 00:15:49 

    どーでもいいけどポストは
    「ロッカー兄ちゃん」とか呼んでほしい!

    +32

    -9

  • 752. 匿名 2014/03/13(木) 00:15:49 

    公式HPのコガモ通信にクランクアップの写真あるよ〜(*^^*)

    +30

    -3

  • 753. 匿名 2014/03/13(木) 00:16:05 

    728
    まあ慈恵病院は慈恵病院でまた別の考えがあるんだろう
    正義は一つじゃなくていい

    +94

    -4

  • 754. 匿名 2014/03/13(木) 00:16:14 

    私からも一言…

    安達祐実の演技はイマイチだった。
    童顔と声もマイナス要因かな?

    コガモの家 バンザイ‼︎
    じょりぴー♡

    +12

    -97

  • 755. 匿名 2014/03/13(木) 00:17:02 

    先週の回が終わった後、ガルちゃんを見て→日テレ明日ママがいないのHPの掲示版に思わず※ガルちゃんでもいつも盛り上がっています。とコメント残しておきました!
    掲載されたかは確認していませんが、スタッフの方々にも知って欲しくて思わず‥皆んな応援してますって伝えたくてなりました^ ^

    +90

    -15

  • 756. 匿名 2014/03/13(木) 00:19:30 

    1話でポストは捨てられた時に「ゆい」って書かれた紙が一緒に入ってて、その名前を捨てたって言ってましたよね?
    キララって名前はどうやってついたんでしょう!?>_<

    +4

    -82

  • 757. 匿名 2014/03/13(木) 00:19:39 

    城田優ってこの髪型のがよくない?
    髪短い方がいいよね

    +127

    -5

  • 758. 匿名 2014/03/13(木) 00:20:23 

    希望どおりのハッピーエンドで嬉しかった。

    手をつなぐところで、キュンとした。

    +116

    -1

  • 759. 匿名 2014/03/13(木) 00:20:53 

    早速ヤフーニュースに上がってるね…最終回まで公に謝罪なしだってさ。呆れちゃうね。

    でもヤフコメはドラマ絶賛の嵐だけどね!

    「明日ママ」最終回…日テレ、放送上の“公開謝罪”なし (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「明日ママ」最終回…日テレ、放送上の“公開謝罪”なし (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(スポニチアネックス) -  物語の舞台になった児童養護施設の描写などをめぐり、放送開始直後から賛否両論が巻

    +116

    -16

  • 760. 匿名 2014/03/13(木) 00:21:33 

    ポストとかキララみたいな名前で呼ばれるより愛って呼ばれた方がよっぽどいいと思った

    +11

    -58

  • 761. 匿名 2014/03/13(木) 00:21:34 

    愛菜ちゃんの演技が浮いてるとか違和感あるとかのコメントも多かったけど、あれは「魔王そっくりに育ったポスト」の演技だったんだなあ…とやっと分かった。
    改めて愛菜ちゃんの演技力の凄さを知りました。

    +275

    -2

  • 762. 匿名 2014/03/13(木) 00:23:00 

    このドラマほとんど見てなかったけど最終回素敵でした♥︎泣

    三上さんの演技
    マナちゃんの表情
    後半ほんとやばかったー!!

    +103

    -5

  • 763. 匿名 2014/03/13(木) 00:23:03 

    421
    キララが嫁に行くとき大変そう!

    第1話の衝撃はかつての野人作品の重さを感じさせたけど、横槍で話は短くなったし、どこかしら変更したんだろうけど、いいドラマだった

    +63

    -4

  • 764. 匿名 2014/03/13(木) 00:23:09 

    どんなDQNネームなんだろ
    って思ってたので
    あ!ほんとにDQNだ(笑)と、最後ホッコリ♪

    まなちゃんの役柄が大人びすぎてて
    親子というよりなんだか
    カップルのように見えてしまいました♪

    ほんとに感動しました!!

    しいて言うなら
    ロッカーとアイスドールが
    くっついてほしかったなとか

    魔王の元奥さんがもっと
    魔王に甘えてくれたらな、、
    とか思いました(´;ω;`)

    その後とかスペシャルでやってほしいですね。

    +116

    -4

  • 765. 匿名 2014/03/13(木) 00:23:48 

    763
    野人→野島

    +13

    -6

  • 766. 匿名 2014/03/13(木) 00:24:01 

    ああそうか。
    魔王に似てあの演技なのか。
    ずっと違和感あったけど、違和感に納得。

    +200

    -5

  • 767. 匿名 2014/03/13(木) 00:24:28 

    なんだかんだ言っても、良かったねー(≧∇≦)

    +29

    -1

  • 768. 匿名 2014/03/13(木) 00:27:04 

    753
    正義の反対は、また別の正義。

    誰かが言っていましたが深い言葉ですね。

    +48

    -2

  • 769. 匿名 2014/03/13(木) 00:27:18 

    安達祐実夫婦も前に進んでほしい
    娘さんもきっと応援してるよ

    +97

    -0

  • 770. 匿名 2014/03/13(木) 00:27:39 

    いいドラマだった~☆
    1話から見続けて、娘たちもおもしろいと見てました。
    娘たちは同世代のまなちゃんたち目当てだったけど、ちょいちょいコメディ要素あるから、終わるのさみしいと怒ってたよ。

    城田優、プロポーズみたいできゅんとした~♪
    ロッカーしゃべった♪
    アイスドール笑った♪
    オツボネ出ていかなくてよかった♪
    魔王&ポスト改めキララ、完全にデートじゃん(笑)。

    クレームに負けず、展開も変えてしまったかもしれないけど、とてもいいドラマでした。

    日テレ、出演者のみなさんありがとう!!
    終わるの寂しいよ(T_T)

    +133

    -6

  • 771. 匿名 2014/03/13(木) 00:27:52 

    キララをポストはDQNネームといってるけど、この名前、密かに流行りそうな気がする
    実の娘を育てることが難しい人が、もし自分が育てられなくなってもポストのように強く生きて幸せになって欲しい、人から愛される優しい子になって欲しいと願って娘にこの名前をつけるかもしれない

    +5

    -64

  • 772. 匿名 2014/03/13(木) 00:28:06 

    1時間はやすぎ‼
    物足りな~い

    +87

    -2

  • 773. 匿名 2014/03/13(木) 00:28:37 

    難しく考えて『施設の話は可哀想』とかクレームってさw

    ここのコメント読む限りみんな夢中でドラマ見てて
    感動したり笑ったり出来るドラマだよ

    +133

    -6

  • 774. 匿名 2014/03/13(木) 00:30:45 

    お前は愛なんかじゃない
    うるさい!お前がいなくなると寂しいんだよ
    俺の娘になれ
    ちょっとしたラブストーリーみたい
    ロリコンの

    +6

    -93

  • 775. 匿名 2014/03/13(木) 00:31:09 

    アイスドールが過去に何があったのか知りたかったな!

    +89

    -6

  • 776. 匿名 2014/03/13(木) 00:32:13 

    オツボネ役の大後寿々花は看護師の資格がほしいと昔から言ってたみたい。
    Wikipedia

    ちなみにまなちゃんもハリウッドデビューしてるけど大後寿々花も渡辺謙の映画でハリウッドデビュー済み。

    このドラマはほんとに脇役から主要役まで「役者」で固めたドラマだった。(ジョリピの奥さんは役者かもわからないので除外)

    +113

    -5

  • 777. 匿名 2014/03/13(木) 00:32:21 

    今回で城田優の格好良さが伝わった方々がいるみたいで嬉しい!
    密かに前から大好きだけど、ガルチャンでは人気なくて…。
    うん、うんって聞く所と、まさにプロポーズのような「ゆいこが欲しい」。完全にやられた。
     
    三上博史の色気、演技力、目線一つであんなに表現できるなんてすごい!

    素晴らしいドラマでした。

    +151

    -3

  • 778. 匿名 2014/03/13(木) 00:33:36 

    まだ最終回観てないんだけど、早いね。
    私は魔王の元妻が魔王をあれ程までに恨むのが理解出来なかった。どちらかしか助けられない状況で奥さんを助けた事の、どこにそれ程の罪があると言うのでしょう。
    我が子をその手に抱けなかった辛さは解るけれど。

    +79

    -2

  • 779. 匿名 2014/03/13(木) 00:34:55 

    続編。

    んな。

    ないかしら⤴︎

    +12

    -5

  • 780. 匿名 2014/03/13(木) 00:36:44 

    泣いた
    施設はどうなるのか、魔王の奥さん、ロッカー、アイスドールは?気になる点いっぱいあるけど...本当に良いドラマだった
    早く終わらせた感が残念でならない
    むしろ、続•明日ママがいないを早く見たいと強く願ってならない

    +87

    -1

  • 781. 匿名 2014/03/13(木) 00:37:34 

    打ち切りにならなくて本当に良かった
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +235

    -2

  • 782. 匿名 2014/03/13(木) 00:38:21 

    こんなに考えさせられ号泣したドラマは他にないよ!!

    +84

    -3

  • 783. 匿名 2014/03/13(木) 00:38:36 

    子供たちの演技力もほんとに凄かったね。

    悲しくて泣く演技と
    嘘泣きの演技 の使い分けとか。


    いまちょうど演技を習っている私は、
    本当にこの子たちに勉強させられました。


    改めて、
    アイドル集団から抜けて女優になる とかの
    そういう軽々しい風潮、本気でなくなってほしいと思いました。

    +137

    -4

  • 784. 匿名 2014/03/13(木) 00:39:26 

    「子どもを壊すぐらいなら大人が壊れろ」
    本当にそのとおりだと思った。

    +195

    -1

  • 785. 匿名 2014/03/13(木) 00:43:49 

    本当はどういう台本だったんだろ。
    明らかに途中から簡易的になったよね。
    DVD でいいから出してくれないかなー。
    ロッカーは最初ポストから「あんたよりマシ」って言われてたし、本当はポストと同じで親を知らない設定だったと思う。アイスドールの過去とかもなかったよね。先生も重要なポジションの割に最後の方に急に出てきただけで、ポストと安達祐実の下りもっとあったんじゃないかな?

    +90

    -2

  • 786. 匿名 2014/03/13(木) 00:44:42 

    誰も突っ込まないけど650ギャルチャンてw

    +66

    -3

  • 787. 匿名 2014/03/13(木) 00:46:02 

    魔王の脚、ゴールポスト蹴ってって話になってるけど、ほんとは元妻が刺したとかの話だったのかも????

    +42

    -11

  • 788. 匿名 2014/03/13(木) 00:46:42 

    何故日テレが謝罪しなきゃいけないのかが分からない。

    +149

    -3

  • 789. 匿名 2014/03/13(木) 00:49:23 

    私の人生史上、最高傑作のドラマだった
    このドラマにクレームしたり、臆病になってひいたスポンサー、これも時代の象徴だと思う
    このドラマに携わった作り手さんから役者さん、そして日テレに最大の感謝を述べたい 笑
    本当に本当にありがとうございました。
    続編、スペシャルなど、その後がいつか見れることを切望します!!

    +117

    -8

  • 790. 匿名 2014/03/13(木) 00:51:45 

    この終わり方はない。
    魔王の突然の告白も変だし、やっぱりあと2話ないと終わり方がおかしい。


    独女ちゃんねる : 「明日ママがいない」最終回がヤバすぎる・・・【画像】
    独女ちゃんねる : 「明日ママがいない」最終回がヤバすぎる・・・【画像】dokujyo.doorblog.jp

    独女ちゃんねる : 「明日ママがいない」最終回がヤバすぎる・・・【画像】独女ちゃんねる < NMB48渡辺美優紀、お泊まり医大生モデルとは藤田富wwwwww【文春画像】【悲報】東京五輪、理事に秋元康さん起用で批判殺到・・・【画像】 >2014年03月12日23:17...

    +23

    -32

  • 791. 匿名 2014/03/13(木) 00:52:10 

    アイスドールが市議会議員になるくだりで「子供が里親を選べるように」っていうのがあったよね
    あれ、現実の施設ではどういう考えなのかを聞きたい
    里親にしか子供を選ぶ権利はないって、どういうことなのか

    +73

    -2

  • 792. 匿名 2014/03/13(木) 00:52:30 

    NOカット完全版DVD発売希望!!

    +101

    -1

  • 793. 匿名 2014/03/13(木) 00:53:41 

    私は泣いた‥



    録画し忘れて_| ̄|○ショーっっく‼︎‼︎立ち直れない_| ̄|○

    +18

    -6

  • 794. 匿名 2014/03/13(木) 00:54:14 

    明日ママ 最後のメッセージは「みんなで考える」だった (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    明日ママ 最後のメッセージは「みんなで考える」だった (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(デイリースポーツ) -  日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の最終回となる第9



    テーマは「みんなで考える」。
    ある意味その通りのドラマだったんじゃない?
    確かにとっかかりはまずかったと思うけど、みんな子供のことも施設のことも考えたよね

    +60

    -3

  • 795. 匿名 2014/03/13(木) 00:54:17 

    ボンビとジョリピのやりとりを見ていたら、いつの間にか
    ラブストーリーに変わったんだけど?!

    二階からお姫様抱っこで降りてくるし
    私もボンビになって城田優に告白されたい

    +91

    -5

  • 796. 匿名 2014/03/13(木) 00:57:20 

    790
    んーけど終わっちゃったもんは仕方なくない?

    最終話、拡大放送できなかったのもリアルに言うとクレーム問題だっただろうしね。

    私は“最終話”という形で観れたのでよかったです。

    +7

    -6

  • 797. 匿名 2014/03/13(木) 00:57:28 

    最後にバチをもう一回見たかった
    ドンキは遊園地でまた楽しんでて、ボンビは三人でじょりぴーってやってて、ピア美はピアノのレッスンをお父さんが眺めててー。みんな幸せになったとこ見たかったなー
    欲を言えばお弁当屋さんと魔王はまた一からやり直してほしかったー。

    +52

    -6

  • 798. あや 2014/03/13(木) 01:00:36 

    キララ!
    パパ!笑

    +17

    -2

  • 799. 匿名 2014/03/13(木) 01:00:50 

    ガルちゃんで初めて800近いコメント全部読んだ。

    キララ発表時がほんと、バルス、並で笑えた。

    にしても毎週泣けたしせんしゅと今週やばかったー!!!ハッピーエンドがいちばん!

    +90

    -5

  • 800. 匿名 2014/03/13(木) 01:01:35 

    これで施設を対象にしたドラマはもうないんだろうなー。
    8日に出たニュースでまだ関係者が言ってるよ「ドラマを作るなら事実に基づいてほしい」って
    馬鹿じゃないのって思う

    +47

    -6

  • 801. 匿名 2014/03/13(木) 01:02:23 

    707
    それいい!!
    ロッカー×アイスドール希望!
    アイスドールが市議会議員として働きながら
    ロッカーが主夫!


    魔王のセリフもよかったけど
    アイスドールの「プライドは自分でしか守れない」的なセリフもグッと来たな。


    +87

    -6

  • 802. 匿名 2014/03/13(木) 01:02:51 

    いつか、また皆に逢えるといいな

    +191

    -4

  • 803. 匿名 2014/03/13(木) 01:03:22 

    793さん
    今ならまだ「明日ママがいない 見逃し」で検索すれば公式のとこで無料視聴できますよ!
    私は録画が途中で切れちゃってたのでスマホで観ました!

    +52

    -3

  • 804. 匿名 2014/03/13(木) 01:04:56 

    このドラマを見て本当の家族って血の繋がりだけが大事なんじゃないんだと思った。
    血が繋がってない家族を見て勝手に可哀想がったり、血が繋がってないから自分自身を可哀想がって自らひねくれちゃう人も居るんだよな。

    綺麗事かもしれないけど、このドラマの様に事実の親子では無くとも真実の親子 家族が増える事を心から願います。

    +133

    -4

  • 805. 匿名 2014/03/13(木) 01:05:55 

    ボンビとジョリピ、ラブラブすぎ♡

    +246

    -2

  • 806. 匿名 2014/03/13(木) 01:08:59 

    何年か振りに1話から見始めたドラマ。
    本当に見て良かった。毎回涙無しではみれなかった!!心に響く作品をありがとうございました。

    +100

    -2

  • 807. 匿名 2014/03/13(木) 01:09:46 

    子供を壊すくらいなら大人が壊れろ

    で涙が溢れました。

    +195

    -4

  • 808. 匿名 2014/03/13(木) 01:10:20 

    その後…みたいに1話でいいから特別に作って欲しい

    +107

    -2

  • 809. 匿名 2014/03/13(木) 01:12:24 

    先週牛のお世話してた双子も何気に可愛い

    +40

    -3

  • 810. 匿名 2014/03/13(木) 01:12:44 

    「ご飯もいっぱいたべるし..」
    「うん、うん」

    涙腺崩壊

    「もっと他に、相応しい子が..」
    「嫌だ、ゆいこが欲しい」

    うっ..(号泣)..ぇええぇえぇ城田くん超カッケー!!!!!!

    で、2人が抱きしめ合うシーンでまた泣いた

    多分皆も同じはず

    +200

    -2

  • 811. 匿名 2014/03/13(木) 01:14:11 

    なんだかんだ芦田愛菜が一番大げさで演技が下手くそだった。
    でも良かった。
    みんなの居場所ができて良かった。

    +13

    -131

  • 812. 匿名 2014/03/13(木) 01:14:49 

    公式番組ホームページのロッカーレシピって、
    完全にもこみち君のmoco'sキッチンとかぶってる 笑

    +32

    -8

  • 813. 匿名 2014/03/13(木) 01:15:03 

    最終回 よかった。
    今期 一番好きなドラマ。
    スポンサーが 降りるような 内容だった?
    脚本 変わったのかな
    じゃあ 最初の見たい

    +126

    -4

  • 814. 匿名 2014/03/13(木) 01:15:10 

    魔王の奥さん、なんで魔王をいつまでも許さないの!?
    って思ってたけど、あれは自分の事が許せなかったんだね。

    でも、鈴木砂羽さん嫌いじゃないけど、演技は微妙だった気がする。

    +196

    -3

  • 815. 匿名 2014/03/13(木) 01:16:50 

    810
    私は先週の回で城田優が二階の窓を見上げて
    「バカだなぁ、髪は女の命なのに…」っていうシーンがキュンときた(*´ω`*)

    +171

    -3

  • 816. 匿名 2014/03/13(木) 01:16:58 

    まなちゃんのゴムをパチンてするのが、魔王の舌打ちと一緒だったって事かな?ずっと何でパチンてするのか不思議でした。

    +166

    -2

  • 817. 匿名 2014/03/13(木) 01:17:45 

    毎話毎話、涙がポロポロ(/_;)

    なんだか色々胸に響いて、色々考えさせられた

    +54

    -2

  • 818. 匿名 2014/03/13(木) 01:18:29 


    始めから思ってたけど、
    絶対ポストよりドンキの方が過激な名前だと思う。

    +159

    -2

  • 819. 匿名 2014/03/13(木) 01:19:37 

    811
    761のコメ読めば少し意見変わるかもよ。

    +10

    -3

  • 820. 匿名 2014/03/13(木) 01:21:50 

    まなちゃんの演技って、なんか変だと思ってたら魔王そのものだったんだよね
    大げさなのを含めて魔王の真似っていうか
    そう言われると魔王とポストはそっくりなんだよな

    +169

    -3

  • 821. 匿名 2014/03/13(木) 01:22:11 

    続編希望
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +188

    -5

  • 822. 匿名 2014/03/13(木) 01:22:25 

    魔王の奥さんは、魔王のことを強くて優しい。
    強いから私なんて必要ないでしょうって感じだけど、ほんとは違うんだよね。
    ポストとほんとそっくり。誰よりも強い風に踏ん張って頑張って、強いふりをしなきゃ生きていけないだけなのに…。ほんとは誰よりも寂しがり屋なのにね。
    魔王の奥さんにはそのことに気付いて欲しかったな。
    子供を亡くしたのは魔王だって同じ。辛く悲しいのは奥さんだけじゃなかったことに…。

    あーなんでこんな短くされなきゃいけなかったんだろう。もっと観ていたかったなぁ。
    良いドラマなのに理解しようとしない、観なかった人は損してると思うよ。

    +166

    -4

  • 823. 匿名 2014/03/13(木) 01:25:04 

    >>815さん
    810です。自分は最初城田くんはこのドラマのトレンディ要員だと思っていました。(普段?素?が面白すぎるので)
    でも回を重ねるごとにこんな素晴らしい役だったんだなって気付きました。出演シーンもコガモ通信でも全てかっこよすぎましたね!
    ボンビはいっぱい勉強して外国語ペラペラになるんだろうな(^^)

    ほんと、子供たちのその後が見たかったよ〜

    +82

    -3

  • 824. 匿名 2014/03/13(木) 01:26:28 

    822
    そうなんだけど、弁当屋さんはもう見抜いてたんじゃない?
    寂しがりやなんだけど、それを埋めるのはもう自分じゃなくてポストと子供たちなんだと
    もう全然違うところに魔王は居場所を作ってる

    もし奥さんが魔王のところに戻ったら、たぶん魔王は安達祐実のところに行って無理やり娘になろうとしたポストみたいになってたんじゃないかなって思うよ
    「旦那さん」を演じるっていうかね

    +105

    -4

  • 825. 匿名 2014/03/13(木) 01:27:49 

    キララって字見すぎてゲシュタルト崩壊しかけた(笑)

    +42

    -10

  • 826. 匿名 2014/03/13(木) 01:28:39 

    最終回後にみんなで妄想できるドラマっていいね!

    +70

    -4

  • 827. 匿名 2014/03/13(木) 01:29:10 

    テレビばっかり見てる人。
    今が楽しければ良い人。
    選挙にもいかず世の批判してるジャ二オタ
    考えを改める時がきました!

    悲報 AKB48総合プロデューサー秋元康さんらを東京五輪組織委員会の理事に起用へ

    +23

    -41

  • 828. 匿名 2014/03/13(木) 01:29:57 

    827
    うそだあああああああああああああああああああああああああああ(泣)

    +68

    -8

  • 829. 匿名 2014/03/13(木) 01:30:00 

    始めの反応と、ドラマが進むにつれての反応がこれだけ違うってことは、本当にこのドラマが多くの人に考える機会をくれたんだと思う。
    関係者さんだちのクレームを全て否定する訳じゃない(私たちに計り知れないこともあるだろうし)けど、このドラマには悪意なんて全くないし、むしろこのドラマを見て『偏見』や『無関心』が少しでもなくなったんじゃないかな。
    里親制度について今まで考えたこともなかったけど、このドラマを見てそういった事が少しでもいい方向に改善されたらいいなと思う。

    +100

    -4

  • 830. 匿名 2014/03/13(木) 01:31:57 

    魔王の足の怪我は刑事時代に犯人に銃で撃たれたからだと
    勝手に想像していました。

    まさかゴールポストに八つ当たりして潰してしまった
    なんて衝撃的だった。

    +142

    -4

  • 831. 匿名 2014/03/13(木) 01:32:30 

    終わっちゃうの淋しい〜
    本当いいドラマだった!!ポスト(キララちゃん)
    は魔王と仲良く本当の親子の様にずっと暮らしてほしい そしてオツボネはお嫁に行くまでコガモの家で暮らして行けばいいよー!
    アイスドールも一緒に住んでしまえばって思っちゃいました
    キャスト全員の演技がすごく大好きなドラマになりました!DVD出たらまた観たい!

    +87

    -3

  • 832. 匿名 2014/03/13(木) 01:32:34 

    城田優っていいやつの様な気がしてきた
    自分単純すぎるw

    +104

    -5

  • 833. 匿名 2014/03/13(木) 01:33:06 

    713
    え?ポストの由来は、赤ちゃんポストに預けられたからポストだって1話で言ってたよね?

    +35

    -2

  • 834. 匿名 2014/03/13(木) 01:37:44 

    魔王のゴールはポストだったってこと?(*^^*)

    +49

    -5

  • 835. 匿名 2014/03/13(木) 01:37:55 

    DVD買うので、日テレさんが本当は放送したかった内容で出して欲しいな。

    +71

    -2

  • 836. 匿名 2014/03/13(木) 01:39:11 

    今まで大人っぽくて人のこと守ってきたポストが、今回初めて年相応に泣いたね

    +108

    -5

  • 837. 匿名 2014/03/13(木) 01:41:37 

    私が感じたゴムの意味は‥ゴムでしばっているポストが真のポスト! 髪を下ろしたポストは、愛ちゃんになろうとして無理をしているポストなのかなぁーと思いました。
    髪を下ろして女の子らしいピア美と対極的に女の子を出さずにいつも突っ張って自分の弱さが外に出ないように武装しているポストの象徴なのかなって‥
    そんなところが普段笑顔をみせない魔王と似ているのかな?と思いました。

    +75

    -6

  • 838. 匿名 2014/03/13(木) 01:41:39 

    魔王がゴールポストに足を強くぶつけて足を悪くしたのは、自分の子どもを失った悲しみを忘れないようにわざとでしょ。
    普通にそう思えたけど違うかな?

    +99

    -6

  • 839. 匿名 2014/03/13(木) 01:42:41 

    ポストのスカした子供にしては違和感のある台詞回しは魔王に似せたものだったなんて。

    赤ちゃんから魔王の元で育ったから、もうすでに親子みたいな関係だったってことね。

    初回の方で「舞台みたいな演技」「子役の演技がおかしい」とか批判してる人がいたけど…演出に引き込まれてたんだね。

    +133

    -5

  • 840. 匿名 2014/03/13(木) 01:43:39 

    ポストのゴム魔王が買ってあげたのかな?ロッカーが魔王に差し出す所でいろいろ考えてしまった
    魔王が買ってあげた所とか回想シーンとかで入れて欲しかったな
    先生の奥さんが髪下ろしてるのも似合うっていったからポストは下ろしたけど、思い出のあるゴムでポニーテールがポストは一番似合う♡
    愛菜ちゃん本当お疲れ様でした。
    改めて愛菜ちゃんのすごさを感じました!
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +141

    -2

  • 841. 匿名 2014/03/13(木) 01:47:44 

    魔王がゴールポストを蹴ったのは、
    その前に「息子は諦めます」って言ってたから、息子が生まれる予定で、

    多分魔王は息子とサッカーして遊んだりしよう!とか考えてて、魔王自身、息子が生まれることを望んでたけど諦めざるを得なかったから、ゴールポストを蹴ったのかなって思った。

    +83

    -3

  • 842. まい 2014/03/13(木) 01:49:12 

    キララ

    +17

    -5

  • 843. 匿名 2014/03/13(木) 01:54:41 

    トピズレですみません

    ボンビとマンナンライフ・ららくらっしゅのCM に出てくる男の子似てませんか?
    兄弟かな?と思ったのですが友達に話したら似てないと言われてしまいました

    誰かわかる人いませんか?

    +3

    -20

  • 844. 匿名 2014/03/13(木) 02:01:19 

    魔王とポストが親子にって雰囲気今まで全く感じなかった(汗)
    なのでちょっと違和感ありの最後だったけどハッピーエンドで良かった
    愛菜ちゃんはあまり子供っぽさがない?無邪気さが感じられない
    と思ったのは自分だけだろうか?
    女優として凄い事には変わりないけれど

    +9

    -35

  • 845. 匿名 2014/03/13(木) 02:02:24 

    今回も三上博史がひたすら素敵だった…!

    +110

    -3

  • 846. 匿名 2014/03/13(木) 02:03:25 

    いやー!面白かったよね?正直そんな署名とか集めて批判するほど悪いドラマだった?何事も大きな心で観たり受け止めたりすれば学ぶこと多いと思うんだけどな〜
    てかキララってw
    一番は魔王の脚の理由ねw
    おつぼねのとこうるっときた!
    五十嵐隼人だっけ?かっこよかったー♡

    +7

    -70

  • 847. 匿名 2014/03/13(木) 02:03:27 

    毎回自然と涙が出て、色んなことを改めて考えさせてくれる良いドラマでした!
    やっぱり野島作品は深い。
    皆さんが言うように続編見たいー!

    +36

    -3

  • 848. 匿名 2014/03/13(木) 02:03:59 

    ピア美、美人!!!

    それにしても、三上博史の演技でこのドラマが一番好きかも。
    目力ハンパない。

    感動をありがとう!!

    +96

    -4

  • 849. 匿名 2014/03/13(木) 02:06:18 

    NEWSポストセブン|三浦翔平 芦田愛菜の肌荒れ心配し「大丈夫です」と言われる
    NEWSポストセブン|三浦翔平 芦田愛菜の肌荒れ心配し「大丈夫です」と言われるm.news-postseven.com

    NEWSポストセブン|三浦翔平 芦田愛菜の肌荒れ心配し「大丈夫です」と言われるNEWSポストセブン三浦翔平 芦田愛菜の肌荒れ心配し「大丈夫です」と言われる2014.02.11 07:00Tweetmixiチェック 現在話題のドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)に出演中の三...



    みんな可愛いすぎる!
    もうね、ずっとまなちゃんファンだったんだけど、いっきにみんなのファンになった!
    そしてこのみちゃんの可愛さにもうメロメロ笑

    ふにゃ〜って和ませてくれるよね!

    +65

    -2

  • 850. 匿名 2014/03/13(木) 02:09:41 

    城田優って190センチもあるんだね。

    だったら小1のこのみちゃんを軽々抱っこできるのも
    理解できるわ。

    何だかんだ言ってもイケメンだし得意はスペイン語
    ピアノ、サックス、水泳、サッカー、作詞作曲まで
    出来るなんて、すごくモテただろうなあ。

    +80

    -3

  • 851. 匿名 2014/03/13(木) 02:10:20 

    三浦翔平、ブログにまなちゃんと久々の共演って書いてたから調べたら、ビューディフルレインで共演してたみたいだ。

    トヨエツのドラマ。見てた人いる?

    +130

    -7

  • 852. 匿名 2014/03/13(木) 02:10:32 

    713

    コガモの家→子がもの言え

    アイスドールも、子供の居場所を自分達の目でみつけさせて、その意志を遂げさせられる様にしたいって言ってたものねー


    気付いたのスゴイな。と、言う事は始めからラストはここだったと言う事?

    +90

    -4

  • 853. 匿名 2014/03/13(木) 02:10:58 

    愛菜ちゃん、最後が本当に幸せそうで、さらにかわいく見えて、さすが!な感じでした(*´ー`*)
    三上博史さんも安達祐実ちゃんにも泣かされました!!
    個人的には、ピア美ちゃんがお気に入りです(*´ω`*)

    +125

    -5

  • 854. 匿名 2014/03/13(木) 02:20:07 

    668
    そりゃーもう、泥水に入って暴れるんじゃないかな?
    今日も泥水に入ってたから(笑)

    ホントに俳優魂感じた!やれって言われてもやらない俳優さんは多いのに、三上博史
    昔大好きだったけどまた好きになった

    +99

    -3

  • 855. 匿名 2014/03/13(木) 02:22:47 

    私史上1番好きだったドラマがmotherで、
    明日ママも、同じくらい素敵だと思った。
    総じて言えるのは、愛菜ちゃんの凄さ。

    わざとらしい云々言う人も居るけど、
    魔王に似せたのもあるし
    あの役は、愛菜ちゃんにしかできない!
    愛菜ちゃんはポスト役もドンキ役も出来たと思うけど、ドンキ役のりおちゃんには、ポスト役は難しかったと思うし。

    将来が楽しみな、大女優だと思う!

    +181

    -11

  • 856. 匿名 2014/03/13(木) 02:30:32 

    毎回色々想うことがある、いいドラマだったと思います。
    自分の親を大切にしよう。とも勿論思いましたが、何より、自分に子供が出来たら、沢山の愛を注いで育てたいと思った。
    そして、キャスト全員の演技力が素晴らしかった!明日、ママがいないありがとう!

    +99

    -4

  • 857. まなかわ 2014/03/13(木) 02:34:57 

    最高!

    +47

    -5

  • 858. 匿名 2014/03/13(木) 02:36:31 

    最後の回でポストがやっと子どもらしく見えたのが良かった!
    みんな幸せに育ってほしい

    +140

    -3

  • 859. 匿名 2014/03/13(木) 02:36:38 

    ボンビー可愛かったー(≧∇≦)

    +69

    -4

  • 860. 匿名 2014/03/13(木) 02:41:34 

    先週に引き続き今週も号泣。。
    本当に考えさせられるドラマだった。

    DVDでいいから編集なしのを見たいです、

    +66

    -3

  • 861. 匿名 2014/03/13(木) 02:47:12 

    1話から魔王は優しい人だよね。
    最後まで見るとすべての事がわかる。
    愛があるから厳しさもある。
    既に他の方のコメントにもあるように、魔王に育てられたから愛菜ちゃんの演技が大人びていて、赤いゴムは魔王が買ってあげた物で、ゴムをパチーンとする癖は魔王の舌打ちの癖と同じで…もう、家族だったんだなと私は思いました。とても考えさせられるドラマでした。
    犠牲になるのはいつも子供。でも、親だって子供の頃はいろんな事情がある中で育ったかもしれない。このような親が子供を持つと連鎖?すると言われたりしているので。
    やっぱりこのドラマを見てもらいたい。
    見て、みんなで考えてもらいたい。
    本当の親が幸せなのか、血の繋がりがない里親が幸せなのか。子供達は自分で判断して、選んで幸せを掴みに行きました。
    子供にも選択できる状況であって欲しいと私は思いました。

    +168

    -3

  • 862. 匿名 2014/03/13(木) 02:47:44 

    先週に引き続き今週も号泣。。
    本当に考えさせられるドラマだった。

    DVDでいいから編集なしのを見たいです、

    +28

    -7

  • 863. 匿名 2014/03/13(木) 02:58:53 

    悲しくてじゃなくて、嬉しくて泣いた。
    嬉しくて泣くなんて初めて。
    スゴく素敵なドラマでした!
    きれいごとばかりじゃなく、
    心がえぐられたり。
    でも、スゴく中身の深いドラマでした!

    +74

    -4

  • 864. 匿名 2014/03/13(木) 03:00:34 

    O型=狩猟民族

    B型=遊牧民族

    A型=農耕民族

    AB型=B型+A型

    +2

    -45

  • 865. 匿名 2014/03/13(木) 03:00:40 

    魔王最後の舌打ちは照れ隠しか 
    かわいいな

    +95

    -5

  • 866. 匿名 2014/03/13(木) 03:07:38 

    芦田まなちゃんの貫禄!

    終始、大人顔負けだったな

    +94

    -4

  • 868. 匿名 2014/03/13(木) 03:15:48 

    ポストの反抗期がみたい。笑
    まぁわりと今まで反抗期だったけど、笑

    パパむかつく!とか。ふざけんなクソ親父!とか。笑
    でも最終的に、ごめんパパ・・・みたいな。笑

    +52

    -12

  • 869. 匿名 2014/03/13(木) 03:18:41 

    そやね

    +3

    -15

  • 870. 匿名 2014/03/13(木) 03:23:27 


    でも、子供がひとりで選ぶ事が出来る訳じゃない。仲間や正しい大人がいたから。
    子供達の幸せを一番に考える大人が近くにいてあげて欲しい!って言うか。もう居ると思います。
    血が繋がってるだけのダメ親の元には現実でも戻さないでしょ^_^

    +39

    -3

  • 871. 匿名 2014/03/13(木) 03:29:16 

    本当素晴らしいドラマでした!
    最後の魔王とポストが手を繋いで歩く所とか遊園地でポストを見つめる魔王の優しい目とか見てたら本当号泣…あの優しい魔王に育てられたからポストはあんなに誰にでも優しい子に育ったんだなぁと思う。
    アイスドールもロッカーも優しい人だし、ピア美の先生(高橋ひとみ)も本当に優しい人でよかった。
    主題歌も最初聞いた時何という暗い歌だろうって思ったけど7話ぐらいからすごく良くてドラマに合ってると思いました。
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +165

    -3

  • 872. 匿名 2014/03/13(木) 03:30:27 

    1人で荒らしてる人さ、淋しいの?

    +39

    -8

  • 873. 匿名 2014/03/13(木) 03:32:01 

    野島伸司
    視聴者
    日本テレビ社長
    批判する医者
    批判派
    賛成派


    虐待の本を読んだことのない無知な人々

    +25

    -54

  • 874. 匿名 2014/03/13(木) 03:32:41 

    8話の魔王と元奥さんのカフェのシーンで元奥さんが「あなたがコガモをしてるとき、私は何してたと思う?」っていったとき、魔王はハッとしたような顔をしてたから多分知ってたんだろうね。自分と別れた後、男にすがってたこと。
    それでも愛してるっていうんだから、すごいと思った。

    最後は魔王とポスト幸せになってよかった(*^^*)

    +110

    -6

  • 875. 匿名 2014/03/13(木) 03:34:39 

    深夜だからすっごい荒らし多い笑
    マイナス荒らし笑

    深夜にマイナス押すことを生きがいにしてるの?大丈夫?

    +28

    -24

  • 876. 匿名 2014/03/13(木) 03:37:34 

    実況見ながらそろそろポストの名前が分かる‼︎って時にスクロールしたら、予想通りキララー‼︎ってコメントしてる人沢山で笑いました^ ^

    +37

    -4

  • 877. 匿名 2014/03/13(木) 03:38:04 

    みんな忘れてるかもだけど、
    私はずっとラーメン屋さんに
    引き取られた男の子のその後が
    気になってる…

    +134

    -7

  • 878. 匿名 2014/03/13(木) 04:07:29 

    夜勤で一度も見られなかったけど、みんなのコメント見ただけで泣けました。

    +10

    -4

  • 879. 匿名 2014/03/13(木) 04:19:31 

    877
    わかるよ!大福でしょ?

    一話の時ひどかったよね。戻ってくると思ったんだけどそのままだったね。元気かな

    +84

    -5

  • 880. 匿名 2014/03/13(木) 05:03:53 

    予定調和で大団円
    どうせそうなるんでしょ?ああやっぱりね
    泣けません

    +6

    -31

  • 881. 匿名 2014/03/13(木) 05:23:48 

    ポスト、ほんとの名前で生きれる日がきて良かったね!キララちゃんだったんだねー!名前知れないと思ってたから最後のプリクラでまさかの名前公開でびっくりしました!魔王とポスト、最高の親子だと思う!

    +72

    -2

  • 882. 匿名 2014/03/13(木) 05:46:43 

    834.

    たしかに魔王の蹴ったボールは、
    ゴールのポストに当たってた、、

    +20

    -2

  • 883. 匿名 2014/03/13(木) 05:46:54 

    私よりお腹の子を助けてほしいと頼まれて
    命は大切だけど大体は奥さんを助けると思うね。
    魔王も足があんなになるまで…
    辛かったでしょうに。
    安達祐実のとこで魔王はスゴくええ事言ってたね。
    とってもよい番組だった。
    産みの母より 育ての母…
    魔王が一度しか言わないって本心だった
    二人がしゃがんだ時ポストがそっと支えかかるの見た時、私嬉しかった、よかったって。

    +69

    -5

  • 884. 匿名 2014/03/13(木) 05:47:05 

    851

    調べたらイケパラにも一話にゲスト出演してる。意外と本当にロッカー(三浦翔平)とポスト(まなちゃん)は兄と妹って感じかもね(*^^*)

    +29

    -3

  • 885. 匿名 2014/03/13(木) 05:49:17 

    すごく良いドラマだった!
    魔王とポストの関係素晴らしかったな。
    でもポストの名前がキララだったなんて
    予想も出来なかった名前でした!笑

    +37

    -2

  • 887. 匿名 2014/03/13(木) 06:01:30 

    みんなのために色々してきたポスト
    伝言したり、他の子の実親や里親に伝えたり

    中継地点

    みんなの気持ちを受け止めて運び出す役目の
    ポストだったんだー

    +75

    -4

  • 888. 匿名 2014/03/13(木) 06:07:08 

    ポストは安達祐実の子供として生きることが自分の避けられない運命って思ってたんだろうね。
    それを魔王が引き戻してくれた。うろ覚えだけど「子供を壊すくらいなら大人が壊れろ!」は名言です。

    魔王が素直になって、自分を必要としてくれるって気付いた時、ポストは初めて子供らしい泣き方をしたね⬅︎ここで涙腺崩壊。いろんなこと我慢しすぎだよ。幸せになってね。

    できたら1年後くらいにスペシャルになってほしい。配役みんなそのままで。

    +117

    -2

  • 889. 匿名 2014/03/13(木) 06:10:34 


    ふと思ったんだけど、
    ポストの前髪のくせ毛は魔王に似せてるのかな?血は繋がってないから偶然かもしれないけど・・・

    +48

    -2

  • 890. 匿名 2014/03/13(木) 06:14:02 

    せっかくキララ、直美、優衣子、真希って本名でたのに、中々本名で呼べない自分がいる・・・笑

    本名だと「ちゃん」付けになっちゃう笑

    +20

    -5

  • 891. 匿名 2014/03/13(木) 06:24:42 

    抗議した団体はドラマ関係者、視聴者に謝罪して欲しい。
    こんなに良いドラマがなぜ抗議されなきゃならないの?
    抗議したせいできちんと伝えたいことも伝えられなかった。
    観てる方も本当に悔しいんだから、製作者はもっと悔しいはず。

    +113

    -8

  • 894. 匿名 2014/03/13(木) 06:46:28 

    893
    いいドラマかは人それぞれだから
    しょうがないとして、
    育ち方とか子供を施設にいれるとか
    言っていいことと悪い事があるでしょ?
    そんなこともわからないの?
    大体施設には苦しんでる人も沢山いるんだから
    そんな簡単に施設に行かせるべきって
    言うのは間違ってるよ!

    +75

    -8

  • 895. 匿名 2014/03/13(木) 06:47:44 

    まだ余韻に浸ってます。
    スペシャルで、20年後の4人みたいなのやってほしいな。
    久しぶりに再会して、それぞれ大人になって、そんな中4人のうち誰かが妊娠…、自分に子供が育てられるのか?と葛藤しながら乗り越えていく、みたいな、、、妄想しすぎですが。笑
    ドンキちゃん役は多部未華子ちゃんが合いそう。

    +43

    -14

  • 897. 匿名 2014/03/13(木) 06:53:05 

    ↑アラシイヤダネ

    +53

    -5

  • 898. 匿名 2014/03/13(木) 06:55:55 

    さんざん批判されてたけど、私は一番このドラマが好きでした(*^_^*)でも短くなった分、最後らへん色々展開早すぎて残念

    +73

    -4

  • 899. 匿名 2014/03/13(木) 06:59:50 

    微妙~に、微妙~に、7話から普通のドラマよりも五分くらい時間が伸びてますね。
    毎週撮ってるんですが、昨日気が付きました。
    どうせなら、最終回くらいもっと延長すれば良かったのに。
    ポストの名前、キララちゃんだったんだね。
    男勝りな性格なのに、なんてカワイイ名前なの♡
    これからも末永く幸せに暮らして欲しいです。

    +47

    -4

  • 900. 匿名 2014/03/13(木) 07:00:03 

    実際に親に捨てられた子は日本にたくさんいます。それを題材にエンタメ化して感動したとか好機の目で見るのはすごく不快です。24時間テレビで障がい者を見て感動したというのと同じです。そういう子供たちは普通の暮らしを誰よりも望んでいます。大衆の娯楽の為に自分たちよりも不幸な子供がいることで悦に浸ってる人達はとても醜いです。

    +13

    -56

  • 901. 匿名 2014/03/13(木) 07:02:56 

    なんだかんだ書き込みしてるってことは気になってるんでしょ?素直になりなよw
    くだらないドラマってさ、、、結果毎回見てるんじゃんwwww

    +59

    -12

  • 902. 匿名 2014/03/13(木) 07:07:39 

    また、それぞれのその後やって欲しいな。。

    +97

    -5

  • 903. 匿名 2014/03/13(木) 07:15:40 

    都合良く終わったねって感じ。

    +9

    -62

  • 904. 匿名 2014/03/13(木) 07:26:46 

    終わってからも余韻に浸って泣いてしまった。

    拡大版じゃないのに
    ラストギリギリまで

    ポストがどうなるのか
    魔王の今後とかわからず
    ヒヤヒヤしたけど
    結果とてもいい最終回でしたー!

    ボンビのジョリピへの一途な想い、可愛かった。
    素敵なパパ出来たね。

    魔王はポストが先生の所の養子になる時
    きっと胸が引き裂かれる思いだったろうな。

    その後の

    「お前がいないと俺が寂しいんだ!
    お前は俺の娘だ!」

    魔王が全て吐き出した
    本音に
    親心が見えました。

    ドンキ、ボンビ、ピア美、オツボネも幸せになったみたいでよかった。
    ロッカーとアイスドールの続きが気になる。

    終わって欲しくなかったな。
    なんだか寂しいな。

    +166

    -5

  • 905. 匿名 2014/03/13(木) 07:31:53 

    面白かったけど、最初に色々問題視されて脚本変更したっぽい感じがあって、それが残念だった。
    多分、ハンとリュウの回みたいなのもあったと思うんだけど、結局ボンビの邪魔して突然牧場に貰われていった感じがなぁ…。
    それに、ポストの匂いに敏感?設定が全く無くなってたし…。

    ただ放送中止にならなかっただけマシかなぁ。
    内容変更する前の脚本でDVD出して欲しい。
     
    このドラマに出てる人みんな演技がうまくて何より美しくて毎週楽しみだったなぁ。
    終わって寂しいわ!!

    +156

    -4

  • 906. 匿名 2014/03/13(木) 07:36:51 

    ボンビとピア美って八日目の蝉の薫とマロンだったんですね!!
    何回も見てるのに最近気付いた!!

    +72

    -3

  • 907. 匿名 2014/03/13(木) 07:38:25 

    905
    脚本変えてないよ。
    1話の放送時点で7話まで撮影が終わってたから、そのまんまだよ。
    百歩譲って変えたとしても、タレント達のスケジュール的に絶対に無理。
    だから日テレも何を言われても「検討します」の返事しかしない。
    変えます… とは言わなかった。

    クレーム付けた奴、ザマァって思いました。
    何でもいちゃもん付けて思い通りになると思ってる時点で大間違い。

    +112

    -16

  • 908. 匿名 2014/03/13(木) 07:41:40 

    906

    えー!そうなんですか!?

    今度観てみます!(^。^)

    +18

    -5

  • 909. 匿名 2014/03/13(木) 08:04:08 

    なおみ まき ゆいこ きらら の カワイイ女子会がまた見た〜い!

    +66

    -5

  • 910. 匿名 2014/03/13(木) 08:05:59 

    魔王の奥さんはいなくなってよかったのかなと今思う。
    一緒にいても安達祐実の夫婦のように傷の舐め合いになってしまうもんね。
    オツボネのことなんかだんだ考えた魔王は愛情深いなー!
    ロッカーは大事なところでいい事言うね!

    +110

    -3

  • 911. 匿名 2014/03/13(木) 08:13:09 

    ロッカーがみれなくなるなんて悲しい(T-T)

    +37

    -7

  • 912. 匿名 2014/03/13(木) 08:18:35 

    でも現実の虐待は続く

    今日もアイロン押し付けられる悲鳴は、ある

    +12

    -35

  • 915. 匿名 2014/03/13(木) 08:26:02 

    913意味がわかんないんだけど

    +56

    -3

  • 916. 匿名 2014/03/13(木) 08:38:04 

    いい話だった!
    特にボンビとポスト。
    魔王の優しさに惚れた!
    魔王可愛い!

    みんな幸せになれて良かった。

    ところでさんざんこのドラマを批判してたクレーマーさん今息してる?
    ポスト、魔王と一緒でめちゃくちゃ幸せそうだけどw
    たしか、赤ちゃんポストに入った子どもは、不幸になるとかなんとか言ってたよね、あなたたち。

    +81

    -4

  • 917. 匿名 2014/03/13(木) 08:44:09 

    「ここで待ち合わせか!?」
    「ああ?」
    「逢引か!?」
    「ああ!?」

    否定してない
    逢引だったんだろうな

    +4

    -41

  • 918. 匿名 2014/03/13(木) 08:44:31 

    ちゃんと手直ししてないの見たかったな
    明らかに急ぎ足っぽかったから12話くらいあったはず
    せめてシナリオ本でないかな

    +53

    -7

  • 919. 匿名 2014/03/13(木) 08:47:07 


    もう来週からやらないと思うと寂しいな…
    1話~9話まで全部感動した!!!

    魔王の奥さんにはドン引きした(笑)
    あの人は何?悪役?

    +93

    -5

  • 920. 匿名 2014/03/13(木) 08:49:01 

    878さんのコメントを読んで同感!
    私も見れない環境でしたが、皆さんのコメントで胸がジーンとしました。
    オンデマンドで全部見てみます。
    以前このドラマのCMで...芦田愛菜ちゃんが思い出はポッケにみたいな台詞を言っていてそれだけで引き込まれた記憶があります´・ω・`

    +14

    -2

  • 921. 匿名 2014/03/13(木) 08:50:28 

    クレーマーの人たちは、また別のクレーム考えてるんじゃない?
    養護施設の子供が全員里親に引き取られるわけじゃないとか、現実とかけ離れてるハッピーエンドで終わるわけないとか、etc、etc…。

    日テレさん面白いドラマでした、最後まで放送してくれてありがとう。
    スポンサーの方々、今回は降りるべきではなかったと思います。
    再放送が見たいけど、スポンサーがらみで無理そう。
    DVDが出たらレンタルしていっきに見たいと思います。

    +82

    -6

  • 922. 匿名 2014/03/13(木) 08:56:18 

    913また?

    +15

    -2

  • 923. 匿名 2014/03/13(木) 09:05:27 

    913 914

    何が言いたいのか意味わからない
    クレームつけるネタがつきましたか?

    +26

    -1

  • 924. 匿名 2014/03/13(木) 09:05:50 

    922
    しつこいよね。

    +15

    -3

  • 925. 匿名 2014/03/13(木) 09:15:57 

    魔王の足の理由、おかしい?
    我が子か妻かの究極の選択を迫られて、しかも愛する妻からは人殺し呼ばわり。
    苦しくて悲しくて辛くて、どこにもぶつけられない怒りを、ゴールポストを足がダメになるほど蹴り続けることでしか発散できなかったんじゃないかなあ。

    なにはともあれ、いいドラマでした。

    +86

    -2

  • 926. 匿名 2014/03/13(木) 09:32:08 

    録画今見終わって、
    こんな号泣したドラマ初めてです。
    毎回号泣でしたが、
    今回は大号泣で、声まで出てしまいました。
    素晴らしいドラマ有難う。

    +39

    -4

  • 927. 匿名 2014/03/13(木) 09:37:24 

    主演は芦田愛菜だけど
    あまりにも魔王のキャラが印象強くて
    途中から主演が三上博史なんじゃないかと
    思ってしまった(笑)
    ポストが赤ちゃんの頃から
    育ててきたんだね。
    せっかくだから、
    魔王があたふたしながら
    赤ちゃん時代のポストを育てている
    回想入れてほしかったな。
    想像したらほっこりするわ(笑)

    +143

    -3

  • 928. 匿名 2014/03/13(木) 09:39:17 

    クレームを入れた人ほど、捨てられた子供は不幸、可哀想って偏見でしか見ていないよね。
    そういう現実ももちろんある。
    だけど、どんな子供も幸せになる希望を捨てちゃいけないし可能性は無限にあるのに。
    親が見つからなかったお局だって、自立しよう、幸せになろう、人を幸せにしようって頑張ってる。
    大切なメッセージがいっぱい詰められたいいドラマだったと思います。
    ほんと、クレームの意味がわからない。

    +94

    -8

  • 929. 匿名 2014/03/13(木) 09:42:16 

    スポンサーみんな降りたからCM早かったんだ!

    +5

    -10

  • 930. 匿名 2014/03/13(木) 09:42:38 

    野島さんのドラマは賛否両論あると思うけど、私は好きです。
    だって見終わってもその内容にしばらく浸ったり色々思い起こして考えさせられたりするドラマってなかなかないですよ。
    コガモの家→子が物言えとか、ポストは赤ちゃんポストが由来だけどポスト自身が皆の気持ちを伝達したり運んだりするポストの役目をしてるとか、魔王の舌打ちとポストのゴムぱちんのリンクとか、野島さんの作品にはあからさまではない遊び心的な秘密が詰まっててまたもう1度見返したくなる作品が多いですよね。

    +105

    -5

  • 931. 匿名 2014/03/13(木) 09:50:19 

    魔王と抱きしめあって
    ぼろぼろ涙をこぼした時、
    初めてポストの子どもらしい
    一面が見れた。
    魔王がポストの背中を優しく
    ぽんぽんしているのも良かった。
    久しぶりに満足度の高い作品だったな。

    +95

    -3

  • 932. 匿名 2014/03/13(木) 10:02:46 

    パパとキララよかった〜!
    大号泣!!!!!
    ピア美はかわいすぎ♡

    +66

    -4

  • 933. 匿名 2014/03/13(木) 10:10:44 

    野島伸司
    オタク
    視聴者
    日本テレビ社長
    批判する医者
    批判派
    賛成派


    虐待の本を読んだことのない3流コメディアン

    +1

    -43

  • 934. 匿名 2014/03/13(木) 10:19:23 

    泣いた。感動した。
    そしてポストのキララって名前かわいいじゃんって思った。
    ポストだからそう思ったのかも。
    ロッカーの髪の毛の色、少し明るくなってたね。

    +26

    -6

  • 935. 匿名 2014/03/13(木) 10:22:29 

    リアルタイムで見たけど、改めて実況読みながらまた泣いてしまったー(;д;)
    賛否両論わかれるのも、それだけいろんな見方ができる、メッセージが詰まった作品ですよね。
    私は、薄っぺらい恋愛ドラマよりずっと好きです。

    +53

    -1

  • 936. 匿名 2014/03/13(木) 10:28:55 

    パパは無視ですか。そうですか。

    +1

    -14

  • 937. 匿名 2014/03/13(木) 10:30:29 

    936
    こんなとこにも男性差別が!

    +1

    -7

  • 938. 匿名 2014/03/13(木) 10:30:43 

    907
    脚本替えていないのか。
    最終回視聴率12.8%とwomanやmotherよりずっと低かったみたいだし、
    途中からの低迷視聴率もクレーマーのせい?と思っていたけど、そうじゃなかったんだ!

    +3

    -12

  • 939. 匿名 2014/03/13(木) 10:31:56 

    934
    あなた太ってるでしょ。
    外に出てウォーキングしなよ。

    +0

    -22

  • 940. 匿名 2014/03/13(木) 10:36:48 

    八日目の蝉のマロンちゃんはピア美ではない。

    +11

    -2

  • 941. 匿名 2014/03/13(木) 11:05:08 

    泣いてる芦田さんの演技が気持ち悪くて見てられない

    +4

    -48

  • 942. 匿名 2014/03/13(木) 11:10:30 

    また虐待の本()読んでるアピールの人来てるww
    あなたの読んだ本のタイトル教えてよ。
    なに読めばそこまで偉そうになれるのか知りたいからww

    +26

    -1

  • 943. 匿名 2014/03/13(木) 11:13:19 

    941
    じゃあ見るなや
    いちいち書き込むな目障りw

    +33

    -2

  • 944. 匿名 2014/03/13(木) 11:13:26 

    どの層が見てたんだろ

    +3

    -14

  • 945. 匿名 2014/03/13(木) 11:13:29 

    933もっと具体的に何が言いたいのか解りやすく書いたら?

    +9

    -1

  • 946. 匿名 2014/03/13(木) 11:13:31 

    941

    かまってちゃん乙⋛⋋( 'Θ')⋌⋚

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2014/03/13(木) 11:18:34 

    ゴールポストと赤ちゃんポストかけたのかと思った(笑)
    シリアスなシーンだったけど
    後から思い出すと足をゴールにて。。(笑)
    そういったフィクション感が逆に本当に良かった。子役の皆感動ありがとう!

    +16

    -2

  • 948. 匿名 2014/03/13(木) 11:29:01 

    930

    同感です。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2014/03/13(木) 11:30:16 

    本当に良かった!!

    でも、魔王も俺の娘だ!って言うならもっと早くに言ってあげれば良かったのにね。そしたら、ポストもあんなに寂しい思いしなかったのに。
    奥さんの事もあって、必死でやってきたから本当に大切なものに気付くのが遅かったのかな。

    俺の娘だ!って言われて泣いてるポストが本当に子供らしくて良かった。
    うちの子も寂しい時や甘えたい時はあんな風にわんわん泣くし。

    安達祐実に違うって言われても、すがるようにママって泣きながらポストが言うシーン、改めて芦田愛菜は凄いと思いました。

    +65

    -1

  • 950. 匿名 2014/03/13(木) 11:38:12 

    配役が良かった!
    ミステリアスで影がある魔王に三上博史!
    たまに見せる笑顔や優しさが素敵で言葉のひとつひとつにセンスと重みがあって感動した。
    ジョリピーだけにハーフ俳優は城田優!
    これも完璧!同じハーフでもゆうじやJOYじゃぶち壊しだったはずwwww城田優だからこそだったと思う。
    水沢叶役の木村文乃も冷たい感じと冷めた目でまさにアイスドール、ロッカーも言葉こそ少なくて暗さしかなかったけど三浦翔平のかっこ良さが際立ってたし垣間見せる笑顔が最高だった。
    子役もみんな可愛くて演技力は大人以上!!
    里親役やちょい役で出演してた人たちもピッタリの配役だったと思うし本当に良いドラマだった。
    キララwwww素敵な終わり方だったよね。

    +69

    -2

  • 951. 匿名 2014/03/13(木) 11:44:22 

    全編観てないんですが、キララって名前は誰がつけたんですか?

    +2

    -29

  • 952. 匿名 2014/03/13(木) 11:45:41 

    髪の毛おろした芦田愛菜のブサイクさに笑った

    こんな安っぽいドラマで泣けるなんて単純

    だから馬韓国に馬鹿にされるんだよ

    +5

    -146

  • 953. 匿名 2014/03/13(木) 11:45:43 

    おもしろかった!!キララわかってすっきりした!

    +62

    -1

  • 954. 匿名 2014/03/13(木) 11:48:43 

    何でよりによってポストがキララって
    名前なのか。。。

    DQNネームを嫌がる子もいるっていう
    アピールなのかとも感じた(笑)

    てゆーか魔王が赤ちゃんの時に
    引き取ったなら魔王が
    名付け親?(笑)じゃない?(笑)

    って密かな疑問も感じたけど
    本当感動しました!

    +7

    -75

  • 955. 匿名 2014/03/13(木) 11:48:48 

    952
    韓国って日本のドラマもアニメも大人気なんだけど
    あの慰安婦にどーたらいってる芸能人すら「ワンピース最高!」とか言ってる国なんだけど

    +32

    -2

  • 956. 匿名 2014/03/13(木) 11:48:52 

    泣けるか泣けないかは発想力の問題では?

    +29

    -4

  • 957. 匿名 2014/03/13(木) 11:50:59 

    鈴木砂羽ってコメディじゃないと無理なんですね。。
    尾野真千あたりがよかったのに。

    +72

    -16

  • 958. 匿名 2014/03/13(木) 11:52:18 

    なんでキララ?って声多いけど
    キラキラネーム(ネット上ではDQN)から取ったに決まってんじゃん。

    キラキラネームは一般的にニュースとかでも使われるしね。

    +48

    -5

  • 959. 匿名 2014/03/13(木) 12:01:43 

    オノマチは旬な女優すぎたんじゃない?
    旬じゃないけど実力派が出てるのがこのドラマの魅力だったかも。
    ほんのチョイ役でも懐かしい人出てたし!

    +42

    -6

  • 960. 匿名 2014/03/13(木) 12:03:03 

    このドラマはわたしの中でかなり上位にきました。こんなに考えさせられて感動する素晴らしいドラマは他にないです。滅多にドラマを見る習慣のない私をタイトルからして引き込み、ここまで熱中させたのだから凄いとしかいいようがないです。

    +95

    -2

  • 961. 匿名 2014/03/13(木) 12:03:52 

    ほぼ毎回泣いてた気がするけど、最終回はずっと泣きっぱなしだった。
    今みんなのコメ見ながら思い出しても泣けてくるー
    愛菜ちゃんの涙はやっぱりスゴイ!

    +65

    -2

  • 962. 匿名 2014/03/13(木) 12:06:06 

    見てるなう☆
    スペシャルドラマになって早くかえってきて(>_>)

    +42

    -2

  • 963. 匿名 2014/03/13(木) 12:11:24 

    1話抜けた上にカットされまくりだから話が飛びすぎてたね(´・ω・`)
    ビデオでは全編載せてほしいなあ

    +33

    -3

  • 964. 匿名 2014/03/13(木) 12:12:43 

    オノマチは、マザーで、マナちゃん虐待する母してるから、
    無理だったでしょね。
    そういや、マザーで、マナちゃん赤ちゃんポストに行きたいって、
    言ってましたね。
    そのころからの、続きの話だったのかな?
    ジョリピや、魔王の歯の浮くような甘いセリフが、
    もう聞けないと思うと、寂しいですわ。

    +44

    -2

  • 965. 匿名 2014/03/13(木) 12:13:16 

    すごく良いドラマだと思いました。
    障害物競走のように、クレームはありましたが、なんとか無事に最終回を終えることができて淋しい反面嬉しくもあります。
    最後の終わり方が特に良かった。きららちゃんだったのね。三上さんがパパになって、フィクションではあるけど、心の底から幸せになって欲しいと感じました。

    +38

    -2

  • 966. 匿名 2014/03/13(木) 12:23:37 

    キララって名前やったんやぁー!
    可愛いッ。。

    +19

    -6

  • 967. 匿名 2014/03/13(木) 12:24:29 

    意見かいただけなのに削除ですか
    褒める空気のときは褒めないといけないんだって
    つまんね

    +3

    -38

  • 968. 匿名 2014/03/13(木) 12:24:42 

    子供たちの女子会的な?場面がほっこりして好きでした♪

    +37

    -1

  • 969. 匿名 2014/03/13(木) 12:35:07 

    このドラマを観て
    子供って小さいんだなって思ったよ。
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +145

    -3

  • 970. 匿名 2014/03/13(木) 12:36:35 

    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +108

    -1

  • 971. 匿名 2014/03/13(木) 12:41:43 

    魔王ワロスwww

    +5

    -18

  • 972. 匿名 2014/03/13(木) 12:45:16 

    まなちゃん 普段でも しっかりしてそう 大人でも負けそう

    +13

    -1

  • 973. 匿名 2014/03/13(木) 12:46:41 

    先日、散歩中にこれを発見してびっくりしました。
    まなちゃん達はいなかったけど感動しました(*^^*)
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +188

    -1

  • 974. 匿名 2014/03/13(木) 12:52:10 

    973さん
    これドコですか?

    最後の河原のシーンはウチの近くだったんでスグわかりました。
    ちなみに横浜です。

    +32

    -2

  • 975. 匿名 2014/03/13(木) 12:52:25 

    最初から最終回まで見ながら、魔王早く助けて!!!どうにかして!!(泣)ってシーン多くて、そのあとの魔王の行動一つ一つに そうだそうだ、って共感しながら うぅう~って号泣してました。コガモのみんなも魔王ならなんとかしてくれるって思って過ごしてたんだろうなって思う。

    +23

    -2

  • 976. 匿名 2014/03/13(木) 12:52:39 

    鈴木砂羽さん相棒のイメージしかなかったけど

    メンヘラの弁当屋も衝撃的で良かったw

    +7

    -9

  • 977. 匿名 2014/03/13(木) 12:53:20 

    973さん
    羨ましい(^-^)!
    見てみたいなあ♪

    +25

    -1

  • 978. 匿名 2014/03/13(木) 12:59:13 

    魔王がサッカーゴール蹴ってた足と怪我した足逆じゃない?
    おつぼねの話の時も最後らへん目の怪我が逆だった気がします
    違ったらすみません(*_*)

    +1

    -28

  • 979. 匿名 2014/03/13(木) 12:59:27 

    974さん
    川崎市です。背景に写り込んでる建物は
    巨人軍の寮です。
    この辺一帯は日テレ系(読売)の敷地が多いのです。
    ドラマも終わっちゃったし解体されちゃうのかな…
    なかなかのびんぼっちゃまハウスでしたよ(笑)
    【実況&感想】『明日、ママがいない』最終回

    +58

    -1

  • 980. 匿名 2014/03/13(木) 13:01:59 

    メンヘラって...
    子ども亡くしたら
    何年経っても何十年経っても
    忘れられないよ。
    魔王が自分の道を見つけて
    精一杯頑張っている時に、
    優しくしてくれた男性に
    甘えてしまった自分が
    許せなかったんだね。
    でも最後は気持ちに整理をつけて
    前向きになって良かったな。

    +35

    -3

  • 981. 匿名 2014/03/13(木) 13:03:08 

    952
    韓国のドラマの方が安っぽいじゃん。
    ・記憶喪失
    ・親が実は一緒
    ・目が見えなくなる
    ・アメリカに行く
    のどれかのパターンでしょww

    +65

    -1

  • 982. 匿名 2014/03/13(木) 13:07:44 

    なんだろ、たまにしか観なかったからかマナちゃんが大人の演技すぎて子供に見えず
    最終話は魔王と親子というより恋愛感情で結ばれたかのように感じてしまい違和感。
    でも涙、涙だったけど、、

    +7

    -21

  • 983. 匿名 2014/03/13(木) 13:08:53 

    981
    実の親が金持ちの凄い人だったとかね
    韓国は基本シンデレラストーリー

    +45

    -2

  • 984. 匿名 2014/03/13(木) 13:09:03 

    981

    交通事故
    白血病

    も追加して~(笑)

    +44

    -2

  • 985. 匿名 2014/03/13(木) 13:09:13 

    トランスなんたらいうロボ映画の芦田の演技がかったるかった
    ガキはガキらしく遊んでろよ

    15歳ぐらいで発狂してまうぞ、あアーーーン

    +1

    -31

  • 986. 匿名 2014/03/13(木) 13:10:34 

    982さん
    その大人の演技には理由があったんだよー。
    ここのトピ見返したら分かるけど…ってコメ1000近くあるから面倒かw

    +19

    -1

  • 987. 匿名 2014/03/13(木) 13:12:51 

    なんな韓国ドラマと比べてる人いるけど、ドラマって比べるものかな~?
    しかも国別で比べるとかちょっとよく分からないな。

    明日ママ流に言うと「自分の尺度で測るな!」だね。
    ↑ドラマ観てない人には分からないネタ

    +34

    -2

  • 988. 匿名 2014/03/13(木) 13:12:53 

    愛菜ちゃんのママアに泣けた。

    +34

    -3

  • 989. 匿名 2014/03/13(木) 13:16:57 

    実は親が一緒wwwww
    韓国にとったらリアルな問題だな(笑)近親相姦(笑)

    +24

    -1

  • 990. 匿名 2014/03/13(木) 13:23:24 

    「コガモの家」=〝子が者言え〟にはびっくりさせられた。
    こればっかりは気づかずにがるちゃんで知った笑

    がるちゃんでドラマの感想言うトピも面白かった。
    もうなくなると思うとこれも寂しいな。

    +59

    -2

  • 991. 匿名 2014/03/13(木) 13:23:37 

    全編見たけど一話からもう一度みたい!
    そのくらい面白かった。
    色々あったし再放送ないかも?録画残しておけば良かった…
    改めて子供を大事にしようって思えたわ。

    +24

    -0

  • 992. 匿名 2014/03/13(木) 13:24:14 

    最終回放送前にツイッターで
    魔王とポストが抱きしめあってる
    シーンを盗撮した写真載せてるバカがいた。
    最低だな。


    +27

    -0

  • 993. 匿名 2014/03/13(木) 13:24:31 

    ↑990失礼!!「コガモの家」=〝子が物言え〟の間違え

    +30

    -2

  • 994. 匿名 2014/03/13(木) 13:27:15 

    鈴木砂羽の演技微妙って意見あるけど新撰組の明里とかすごいよかったんだけどな。好きな女優さんの一人。

    +9

    -6

  • 995. 匿名 2014/03/13(木) 13:27:18 

    明日、虐待の本を読んだことのない無知なママがいない

    +1

    -15

  • 996. 匿名 2014/03/13(木) 13:31:13 

    鈴木砂羽の「無」な感じの存在消した演技?私ははまってたと思った。

    +25

    -3

  • 997. 匿名 2014/03/13(木) 13:31:31 

    もしも批判が来なくて
    脚本を変えなければすこし
    違った話になっていたのかな?
    9話では終わらなかったんじゃないのかな?

    +28

    -0

  • 998. 匿名 2014/03/13(木) 13:38:54 

    魔王( ´艸`)ジェントルマン

    +13

    -0

  • 999. 匿名 2014/03/13(木) 13:39:20 

    ちっ

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2014/03/13(木) 13:39:51 

    キララ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。