-
1. 匿名 2017/02/17(金) 09:02:07
私は椎名林檎さんとトランスミュージックが体に合いません。
椎名林檎さんは決して嫌いでは無いんです。
独特なメロディや歌詞のハマり方はむしろ心地いいと思うのですが
聞き続けるとどんどん暗い気持ちになってしまうんです。
トランスは聴いていると不安な気持ちでいっぱいになり涙が止まらなくなります。
みなさんは好き嫌いでは無く、合わない音楽ってありますか?+152
-43
-
2. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:07
ラップ+344
-18
-
3. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:21
EXILE+418
-12
-
4. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:28
DQNが聴いてそうな音楽+326
-11
-
5. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:31
サイケ+123
-13
-
6. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:40
男性ってソナーポケット嫌いな人多くない?
私の彼はソナーポケット流れたら変える。+200
-10
-
7. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:46
川谷絵音の楽曲+288
-23
-
8. 匿名 2017/02/17(金) 09:03:52
R&Bとかラップとか無理+143
-75
-
9. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:03
メタルが合わないなあ。
ずっと聞き続けるのしんどい…。
メタル好きはいい人多いんですけどね…。+357
-18
-
10. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:12
日本人のラップ
ダサい…ww+490
-22
-
11. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:21
明日はきっとい~い日になる
い~い日になる
い~い日になるでしょう
ってやつ。わざとテンポをずらしてる感じが気持ち悪くなってくる+243
-32
-
12. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:27
+88
-172
-
13. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:37
和田アキ子+183
-11
-
14. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:44
ビジュアル系の歌い方の音楽+252
-29
-
15. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:53
ヘビメタ
嫌味じゃなくて、本当に気持ち悪くなってしまう+242
-19
-
16. 匿名 2017/02/17(金) 09:04:57
レゲエとかボサノヴァとかのタラタラした感じのやつ。+233
-48
-
17. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:04
ロックが苦手です+38
-56
-
18. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:10
シャウトやデスボイスが多用されているのは合わないな…。+199
-17
-
19. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:11
レゲエ+115
-29
-
20. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:17
西野カナ
聴いてるとイライラしてくるから。+293
-16
-
21. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:25
加藤ミリヤ
どんどん落ち込んでしまう
好きなアーティストなんだけど+188
-17
-
22. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:47
>>1
椎名林檎わかる!
だから、椎名林檎が作った曲を他の人が歌っているのはすごく好きだと、カルテットのエンディング聴いてて気づきました。+130
-24
-
23. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:48
ビョークと椎名林檎とレディオヘッド。
+32
-33
-
24. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:49
ビジュアル系、j-pop全般
くっそださい 虫唾が走る+41
-44
-
25. 匿名 2017/02/17(金) 09:05:51
洋服屋でよく流れてるドンドンって耳に響くような音楽+147
-16
-
26. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:01
miwa。
あの声が受けつけない。チャンネル変えてしまう。
+450
-6
-
27. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:23
体に合わないとかw
毛嫌いしている音楽の間違いだろ+81
-23
-
28. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:24
生放送のあゆ
恥ずかしくなってくる+173
-11
-
29. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:38
テクノっぽい音楽が合わないかも。+78
-21
-
30. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:42
ロック
心がざわつく。
頭が痛くなる。+13
-40
-
31. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:45
まず川谷えのんの歌聞いたことない。+120
-10
-
32. 匿名 2017/02/17(金) 09:06:59
湘南乃風+222
-8
-
33. 匿名 2017/02/17(金) 09:07:00
三代目+168
-13
-
34. 匿名 2017/02/17(金) 09:07:03
JAZZ
カッコいいなぁとは憧れるんだけど、聴くと違和感、ノレてない自分がいる。+64
-40
-
35. 匿名 2017/02/17(金) 09:07:26
演歌
年を重ねたらよさがわかるとか言われるけど
ずっと無理なまま 単に生理的に受け付けない
たぶん一生無理だと思う
+148
-25
-
36. 匿名 2017/02/17(金) 09:07:34
一時期流行った、エンヤとかのヒーリングミュージック。
何かゾワゾワして、私には全くヒーリング効果が無かった。+123
-35
-
37. 匿名 2017/02/17(金) 09:07:48
SEKAI NO OWARIや、ゲスの極み系。
+161
-9
-
38. 匿名 2017/02/17(金) 09:07:57
エンヤ+42
-25
-
39. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:09
カツゼツ悪過ぎのむにゃむにゃした歌い方。ペロペロ舐めてんじゃないかと思うようなマイクの近さ。
気持ち悪いし、いらいらする。+104
-2
-
40. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:16
湘南の風 ダサすぎて無理+193
-7
-
41. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:16
チャラとかYUKIとか独特な歌声+156
-25
-
42. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:18
雑貨屋やカフェで流れてるJPOPをボサノバにリミックスして若い女性が舌っ足らずに歌ってるやつ。+255
-6
-
43. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:28
>>23
そのお三方、大好きです・・+7
-18
-
44. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:31
クラッシック。
モーツァルトとかはまだいい。バイオリンの悲壮感のあるのは寝てしまう。
何度か習い事の先生に誘われて行ったけど寝ないようにするのに必死だった。+13
-39
-
45. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:40
>>25
うーん…
わからん+6
-7
-
46. 匿名 2017/02/17(金) 09:08:56
クラシック+10
-23
-
47. 匿名 2017/02/17(金) 09:09:01
世にも奇妙な物語で流れる音
意図的にそう作ってるんだろうけど不協和音だよね
ぞわぞわする+127
-6
-
48. 匿名 2017/02/17(金) 09:09:04
オタク系のアニソン+139
-11
-
49. 匿名 2017/02/17(金) 09:09:07
何故か分からないけど、レゲエは夏に聴くといい感じに聞こえるが、夏以外は聞きたくない。+14
-5
-
50. 匿名 2017/02/17(金) 09:09:09
上地雄輔の歌。こっぱずかしくなる。+231
-6
-
51. 匿名 2017/02/17(金) 09:10:07
人気あるんだろうけど、森山直太郎がダメ。あの裏声聞いてるとゾワゾワする。
特に、なぁーつのおーわぉりぃぃー♪が無理。+33
-17
-
52. 匿名 2017/02/17(金) 09:10:17
凛として時雨。
バックの音楽はいいんだけど、ボーカルのTKの声がいつまで経っても慣れなくて。
もう、単に合わないんだなと思いました。
+45
-1
-
53. 匿名 2017/02/17(金) 09:10:22
>>42
フレンズっていうグループの女性ボーカルみたいな感じの声ね。+5
-0
-
54. 匿名 2017/02/17(金) 09:10:23
大橋トリオ
なに歌ってるか分からない
インストゥルメンタルアーティストならよかったのに
歌なしの曲ってことね+19
-8
-
55. 匿名 2017/02/17(金) 09:10:39
ハワイアン
アロハオエ~♪+24
-8
-
56. 匿名 2017/02/17(金) 09:11:05
ヘビメタ+25
-6
-
57. 匿名 2017/02/17(金) 09:11:07
女性アイドルグループの歌う曲。
キンキンした声が耳に痛い。+80
-0
-
58. 匿名 2017/02/17(金) 09:11:40
下がる曲は聴かない+18
-1
-
59. 匿名 2017/02/17(金) 09:12:09
80年代+4
-13
-
60. 匿名 2017/02/17(金) 09:12:30
フォークとカントリー
眠くなってくる。+32
-7
-
61. 匿名 2017/02/17(金) 09:13:01
バラード全般+7
-15
-
62. 匿名 2017/02/17(金) 09:13:39
ファンモンみたいな、なんか前向きなラップとメロディ交互にでてくるやつ。
地方のFMそういうの多いからあまり聴かない。+137
-4
-
63. 匿名 2017/02/17(金) 09:13:50
歌詞が詩じゃなくて長文・散文・ブログの日記みたいになってるやつ
某会いたくて震えちゃう人とか
店の有線で流れると「家でやれ!」って思う+53
-2
-
64. 匿名 2017/02/17(金) 09:14:18
インディーズとかの
パンクロック+13
-4
-
65. 匿名 2017/02/17(金) 09:14:55
きゃりーぱみゅぱみゅ系統の音楽。
軽い感じのポップな音楽に、よく分からない言葉?を乗せているようなのは合わないな。+76
-8
-
66. 匿名 2017/02/17(金) 09:14:55
今のAKB、何か皆同じ声、同じ歌い方。+60
-0
-
67. チャイニーズタイペイ 2017/02/17(金) 09:15:02
EXILE一族。+67
-3
-
68. 匿名 2017/02/17(金) 09:15:17
阿部サダヲ
こないだ何かの歌番組で歌ってたんだけど
思いっきりがなってて耳障りで不快になった
チャンネル変えたの初めて。
+18
-8
-
69. 匿名 2017/02/17(金) 09:15:31
演歌とかヒップホップとか、自分の好みじゃないなーとは思うけど、「そういうジャンルの音楽」として一応入ってくる。衝撃だったのは上地雄輔のミツバチ。音楽番組見てて、好きとか嫌い以前になんか呆然と画面見ちゃった。えっコレ音楽なの?みたいな感覚で。+24
-1
-
70. 匿名 2017/02/17(金) 09:15:35
桑田佳祐のなんか下品な歌詞の曲。
ただやらしいだけのおっさんだよね。+126
-10
-
71. 匿名 2017/02/17(金) 09:15:55
美空ひばり
苦手だもうお腹いっぱい
愛〰ヒィィィ〰サンハント〰〰
+22
-11
-
72. 匿名 2017/02/17(金) 09:16:08
>>10
悪そうな奴は♪+7
-0
-
73. 匿名 2017/02/17(金) 09:16:17
ジャズ
メロディが良く分かんない
だから理解が出来ない+8
-13
-
74. 匿名 2017/02/17(金) 09:16:25
バラード
コブクロとEXILEはそれぞれに曲の区別がつかないし聞いていて不快+30
-5
-
75. 匿名 2017/02/17(金) 09:16:36
林部って人のあひぃたひぃ〜あひぃたひぃ〜って歌。今まさにニュースでやってて虫唾が走ってる。聞いててイライラする。
ああいう泣き歌って言われるものが受け付けない。+73
-0
-
76. 匿名 2017/02/17(金) 09:16:56
聴くのもあるけど
JPOP全般
特に最近の+20
-4
-
77. 匿名 2017/02/17(金) 09:17:28
水樹奈々
歌声も顔も全てくどくて無理+83
-3
-
78. 匿名 2017/02/17(金) 09:17:48
ガルちゃんでは大人気だけどラルクのハイドの歌い方が苦手です+74
-4
-
79. 匿名 2017/02/17(金) 09:18:35
日本人のRAPはHeartsdalesのしか良いと思ったことが無い。+12
-7
-
80. 匿名 2017/02/17(金) 09:18:49
ゆとり音楽は聴くに耐えないのが多い、
寒くなってくる、歌詞とか内容が。
+29
-9
-
81. 匿名 2017/02/17(金) 09:19:08
インドの音楽が苦手
あのダンスは意味が分からない+18
-11
-
82. 匿名 2017/02/17(金) 09:19:16
>>75 アカーンアカーンって曲だよね
外出先で聞かされるの苦痛!+6
-0
-
83. 匿名 2017/02/17(金) 09:19:16
水曜日のカンパネラ
カナブーン+87
-2
-
84. 匿名 2017/02/17(金) 09:19:27
ボカロの曲
歌声も変だけど、歌詞もなんだか中学生が覚えたての難しい言葉並べたような感じ。+87
-6
-
85. 匿名 2017/02/17(金) 09:21:22
やっぱカントリーとか馴染みにくいよね
演歌すらまだ馴染んでないのに+20
-2
-
86. 匿名 2017/02/17(金) 09:22:10
アリプロジェクト。
聴いていると落ち着かないです…。
申し訳ないけど、歌詞も奇抜な表現の美辞麗句を並べただけのような気がして。
でも、ハマる人はとことんハマるだろうし、熱烈なファンも出来やすいだろうなと感じました。+9
-3
-
87. 匿名 2017/02/17(金) 09:22:49
2010年以降の邦楽、J-pop
AKBのメッセージ系の歌とか悪寒がしてくる、例えば「僕達は戦わない」とか。
+71
-1
-
88. 匿名 2017/02/17(金) 09:25:35
パフィーの歌い方+39
-5
-
89. 匿名 2017/02/17(金) 09:26:01
>>73
ジャズはドラムが分かると曲の構成が見えてくるよ+5
-4
-
90. 匿名 2017/02/17(金) 09:26:02
日本人のガチラップ(doragon ashくらいは好き)
ヘビメタ
V系
現代アイドルソング
EDM、サイケ、クラシック、昭和歌謡なジャズ好きです。+11
-9
-
91. 匿名 2017/02/17(金) 09:27:22
最近のJ-POP
アニソン寄りかなんちゃってEDMや昔のパクリばっか+28
-0
-
92. 匿名 2017/02/17(金) 09:29:17
ゆず
キンキンうるさくて不快+72
-2
-
93. 匿名 2017/02/17(金) 09:29:32
CHARA
歌じゃなくてボソボソ言ってるだけに思うから+48
-4
-
94. 匿名 2017/02/17(金) 09:30:36
つるの剛士
人の歌しか歌わないその卑怯さに、聞くとまたかよ!と思う+71
-2
-
95. 匿名 2017/02/17(金) 09:31:02
10年位前にどこいっても流れてた(多分有線)さくらさくら会いたいよー♪みたいな説明っぽい曲全般。
ラップとは違うと思うんだけど
お経のように「お前が生まれてなんちゃらかんちゃら~とても小さくて可愛くてなんちゃら~でもある日突然なんちゃらかんちゃら~」って説明してるようなの。
ケータイ小説でも書いてろと思う。+41
-1
-
96. 匿名 2017/02/17(金) 09:32:33
歌番組での生歌の西野カナ。
ずーっと、ちょーっとずつ
音がズレてませんか?
ずーっと、イーッ‼︎って気持ちで
音程合うか?合うのか?…って聞いちゃう。
+50
-0
-
97. 匿名 2017/02/17(金) 09:32:40
greeeeNもダメ
全部同じ曲に聞こえるし、頭にキンキン響く+79
-3
-
98. 匿名 2017/02/17(金) 09:34:09
ビョークとレディヘ
好きなのに不安になる 困る+10
-6
-
99. 匿名 2017/02/17(金) 09:34:39
アラサーになってから
ギターがしゃがしゃ系が耳障りになった。
オルタナティブのレトロポップ調みたいな静かなやつばっかで眠くなるって言われる。
カラオケで歌う曲が無くなった!+6
-1
-
100. 匿名 2017/02/17(金) 09:35:57
アニメ系+14
-6
-
101. 匿名 2017/02/17(金) 09:36:27
AKB+27
-0
-
102. 匿名 2017/02/17(金) 09:37:15
浜崎あゆみ
特に三十路過ぎてから痛々しくて見れない+36
-3
-
103. 匿名 2017/02/17(金) 09:38:37
洋楽のロックが好きですが、叫ぶようなメタルとかラップやヒップホップはダメ
+18
-2
-
104. 匿名 2017/02/17(金) 09:38:58
AKB関連全般+20
-0
-
105. 匿名 2017/02/17(金) 09:41:57
歌詞が入る歌全般。
作り手のメッセージがビンビン伝わるから、
作業中に聞き流せない…。
音楽は好きだから、
サントラとかクラッシックとかになる。
よし!音楽聞くぞ!という気にならないと無理。
普段ヘッドホンして歩いてる人とかすごいと思う。
英語はまださらっとしてるけど、日本語って凄く言葉のチカラがある!重い。
+11
-6
-
106. 匿名 2017/02/17(金) 09:42:16
LDH
みんな同じ曲、みんな同じ声に聴こえる。+51
-0
-
107. 匿名 2017/02/17(金) 09:42:56
ラップ系
韻をふむとか理解できない
ゾワゾワする+14
-5
-
108. 匿名 2017/02/17(金) 09:46:17
スキマスイッチとコブクロ
なんかしんきくさいというか+42
-3
-
109. 匿名 2017/02/17(金) 09:48:24
ラップでラブソングなやつムリ。
一生一緒にいてくれや のやつとか
美味しいパスタ作ったおまえ のやつとか(タイトル忘れた)
サブくて聞いていられない。+83
-0
-
110. 匿名 2017/02/17(金) 09:50:21
三代目のイントロがぶつ切りのやつ。
ぞわってして生理的にムリ!+27
-0
-
111. 匿名 2017/02/17(金) 09:51:05
AKB
+14
-1
-
112. 匿名 2017/02/17(金) 09:52:03
合わないってか苦手なのは
湘南乃風とか、YUKIの歌
YUKIの歌とか聴いてるだけでイライラする(笑)
miwaがマシなレベル+42
-3
-
113. 匿名 2017/02/17(金) 09:52:20
AKB関連+14
-1
-
114. 匿名 2017/02/17(金) 09:52:22
ジャニーズのラップ
櫻井くん、八乙女くんのラップは寒すぎる…
田中聖のは違和感なく良かったけど+31
-4
-
115. 匿名 2017/02/17(金) 09:52:46
48とか46+17
-0
-
116. 匿名 2017/02/17(金) 09:57:37
なにぬねの を 不自然にぬぁぬぃんぬぬぇぬぉ って歌うアーティスト
歌い方に意識し過ぎてる感全開で音も探ってる感じしかしないアーティスト増え過ぎ+20
-2
-
117. 匿名 2017/02/17(金) 09:58:14
ミスチルとかドリカムとかああいう系
小さい頃からなんか嫌い+48
-7
-
118. 匿名 2017/02/17(金) 10:01:23
嘉門たつお?の替え歌
恥ずかしくなってくる+11
-9
-
119. 匿名 2017/02/17(金) 10:05:06
ハモネプの歌の様なパーカッション付きの歌。唾を飛ばしまくっていて汚いです。+19
-4
-
120. 匿名 2017/02/17(金) 10:08:20
演歌がどうしても駄目です。
日本人なのに…と思っていたら
美輪明広さんが「日本の心は抒情歌」とおっしゃっていたので
ほっとしました。
大正や昭和初期の抒情歌には素敵な曲が多いですものね。+31
-6
-
121. 匿名 2017/02/17(金) 10:09:40
甘々なラブソング
寒気がする+25
-0
-
122. 匿名 2017/02/17(金) 10:11:20
東野純正+1
-0
-
123. 匿名 2017/02/17(金) 10:11:56
初音ミクの作られた歌声。
曲が好きでもあの声だと途中で嫌になって最後まで聞けない。+56
-3
-
124. 匿名 2017/02/17(金) 10:16:54
神様神様言ってる歌は、何か合わない。+12
-2
-
125. 匿名 2017/02/17(金) 10:17:04
ミスチル
メロディだけで演奏が退屈
声がフリーザ様っぽい+31
-5
-
126. 匿名 2017/02/17(金) 10:19:33
GReeeeNみたいな金切り声+49
-0
-
127. 匿名 2017/02/17(金) 10:24:09
どうしてもヘビメタ系は聴き続けられない
あとはメロディーが好きじゃない曲は歌詞が良くても聴き続けられない
歌詞が良い曲って評判が良いけど、私はメロディーがしっくりこないと聴いててむず痒くなる+21
-2
-
128. 匿名 2017/02/17(金) 10:25:01
えんか+9
-2
-
129. 匿名 2017/02/17(金) 10:27:09
隣の部屋から、当時は知らなかったマキシマムザホルモンが深夜に流れたときは恐怖だった。+20
-2
-
130. 匿名 2017/02/17(金) 10:28:29
aikoとCHARAと森山直太朗、声と歌いかたが生理的に無理。
Gacktとソナーポケット、俺の声ええやろ(ドヤァ)感が無理。
ユーミン、川本真琴、アレキサンドロスも声が嫌い。
ボカロ、良さが全く分からないしボカロの声が無理。
歌ってみた人達、キツイ。
アーティストのキャラクターとかスキャンダルとか抜きで答えてみました。+29
-4
-
131. 匿名 2017/02/17(金) 10:28:29
L'Arc〜en〜Ciel
hydeのあの歌い方がイライラする
カラオケ行ってラルク歌ってる人見ると拗らせてるとしか思えない+25
-6
-
132. 匿名 2017/02/17(金) 10:32:07
ロックはいけるけど、ヘビメタはなんかヤダ笑+8
-3
-
133. 匿名 2017/02/17(金) 10:32:16
現在、うつ病です。
松浦亜弥の「めちゃホリディー」が、楽しめません。+14
-10
-
134. 匿名 2017/02/17(金) 10:32:43
>>39
マイクペロペロww
分かる。気持ち悪いしイラつく。+14
-0
-
135. 匿名 2017/02/17(金) 10:39:07
>>87
2010年以降ってのが、なんか凄くわかるw
自分が年取ってついていけなくなっただけかと思ってたんだけど、同じように思ってる人がいて嬉しい。私の場合はもう、「好みじゃないし興味もないので聞き流す」というレベルじゃなくて「聴かされるのもカンベンしてほしい」って感じなんだよね。+22
-0
-
136. 匿名 2017/02/17(金) 10:41:47
>>123
一回きけば飽きるんだよね。+7
-1
-
137. 匿名 2017/02/17(金) 10:44:23
>>107
J-POPの「ラップ」は韻を踏んでないから聴いてられないんだとも思ってる。
自分に酔った歌詞をだらだらと読んでるだけみたいな。+29
-0
-
138. 匿名 2017/02/17(金) 10:45:05
この間徳光さん司会で懐かしソングのランキング?を旦那が見ててイライラした。
これいい曲だよねって単発で聴くのは問題ないんだけど、古い曲が永遠と耳に入ってくるとイライラする。
過去ばっかり振り返ってる行為がダメなのかも。
高齢者が昔を懐かしむのはむしろ微笑ましいんだけど、40代でそれやられると嫌。
現代の曲を進んで聴こうとしないで昔は良かったっていうスタイルが。+9
-5
-
139. 匿名 2017/02/17(金) 10:53:57
アニメの声優が歌ってる系のオタク向けsong。
娘がプリキュア好きで観てるけど
テーマソングの声がゾワゾワして嫌なのよね・・・+24
-5
-
140. 匿名 2017/02/17(金) 10:56:38
ハワイアン
あのまったりしたリズムが何ともいえずムズムズする。+15
-5
-
141. 匿名 2017/02/17(金) 11:04:51
リズムがゆったりした悲壮なバラード
聞く気にもならない
+4
-2
-
142. 匿名 2017/02/17(金) 11:05:16
稲葉浩志の歌声+23
-8
-
143. 匿名 2017/02/17(金) 11:11:01
chayさんです。
しんどくなるのです。
+24
-1
-
144. 匿名 2017/02/17(金) 11:13:24
PPAP。人気だけどごめんなさい。イントロ聴いただけでイラッとくるので私には合いませんでした。+15
-9
-
145. 匿名 2017/02/17(金) 11:14:16
ラップ、ファンク、ソウル+9
-4
-
146. 匿名 2017/02/17(金) 11:14:34
私もグリーン頭が痛くなります。硬い針金でガードレール叩いてるような感じです。+28
-2
-
147. 匿名 2017/02/17(金) 11:14:56
歌詞に意味がない(ストーリー性がない)曲。
同じ単語繰り返したりとか。
きゃりーぱ〇ゅぱ〇ゅ系。+29
-3
-
148. 匿名 2017/02/17(金) 11:21:29
歌じゃなくて歌ってる人が嫌いっていう意見が多い?
そういう考えはちょっともったいない気がする。+22
-3
-
149. 匿名 2017/02/17(金) 11:26:45
ゆず、声が嫌い。AK69+17
-0
-
150. 匿名 2017/02/17(金) 11:28:18
suchmos+14
-12
-
151. 匿名 2017/02/17(金) 11:29:15
古いけどとんねるず。
普段はふざけてばっかなのに歌うとかなりの本気モードで熱い感じなのがさむっ!て思う。+12
-3
-
152. 匿名 2017/02/17(金) 11:29:17
氣志團のようなオラオラ系は無理。+24
-2
-
153. 匿名 2017/02/17(金) 11:31:25
ラップ
早口で延々とやられると「うるせーっ」と思うし、子供がタメ口でヨォヨォ言ってるとイラッとする+27
-2
-
154. 匿名 2017/02/17(金) 11:40:31
ヒルクライムがダメです。あの声と歌いかた。今もいるのかな。+26
-1
-
155. 匿名 2017/02/17(金) 11:48:29
合わない音楽ってジャンルの事コメントしてると思ったら結構みんな各々の嫌いなアーティストのこと書いてるっぽい感じ?+8
-1
-
156. 匿名 2017/02/17(金) 12:07:41
KPOP
特に最近のは聞けない
日本語だと下手なのばっかり+26
-0
-
157. 匿名 2017/02/17(金) 12:09:14
高音で叫ぶような曲
相川七瀬みたいな…
歌詞にやたらと
オレがー、お前がー、世界がーって
出てくる曲
熱い感じがキライなのかも+26
-2
-
158. 匿名 2017/02/17(金) 12:09:47
デスメタル
父親が好きで昔から食事中に流す
ただ不快
消化に悪い+25
-3
-
159. 匿名 2017/02/17(金) 12:24:40
不思議ちゃんオーラ全開の曲+10
-1
-
160. 匿名 2017/02/17(金) 12:25:29
女の子の声優さんのアニソン+30
-2
-
161. 匿名 2017/02/17(金) 12:39:56
アイドル系でもボーカルがキンキン声のやつ。曲が悪くないと、惜しいからボーカルなしにしたら?とさえ思う(でもその歌ってる子を売りたいんだもんなw)
対極的に、ブレスがやたら多かったり(あえてそうしてる?)あえぎ声みたいなねっとりとした歌い方する歌手の曲は、その感情あふれる「歌唱力」が好きな人もいるんだろうけど、私は気持ち悪くて無理。こういう曲って大抵曲より詩に重きを置いてる印象なので、ボーカルなしにしたら成り立たなくなりそうで、曲だけにもできなそう。+8
-0
-
162. 匿名 2017/02/17(金) 12:47:16
エアロスミス聴いていると、ムカムカしてくる。
+5
-7
-
163. 匿名 2017/02/17(金) 12:48:26
>>12
身体に馴染まない、嫌い。+1
-0
-
164. 匿名 2017/02/17(金) 12:57:21
山本豚の懺悔ソング
12秒聴いて耳が腐りそうになった
目が腐らないように画像は省略+6
-0
-
165. 匿名 2017/02/17(金) 13:23:38
GReeeeN+12
-1
-
166. 匿名 2017/02/17(金) 13:38:49
J-POP+3
-2
-
167. 匿名 2017/02/17(金) 13:51:42
湖池屋のポテトチップス新CMの女の子
大声で唸って歌い
ただただ不快極まりない!
あんなの不定期に
勝手に流さないで欲しい+26
-0
-
168. 匿名 2017/02/17(金) 13:54:22
さっきウォーキングしながらラジオ聞いてたんだけど
黒夢?清春の歌がかかったんだけど
痰をかぁぁぺっ!ってやってるみたいな語尾で気持ち悪すぎてラジオのチャンネル変えた。
チョーイライラしたわーーー+10
-2
-
169. 匿名 2017/02/17(金) 14:01:38
昔から
浜崎あゆみ
倖田來未
の歌が嫌い。
この二人すきな女子にオシャレな女子が一人もいない。+20
-3
-
170. 匿名 2017/02/17(金) 14:18:09
キュウソネコカミとかヤバイTシャツ屋さん
学生時代はそれこそロキノン系好きだったけど最近は合わない+14
-2
-
171. 匿名 2017/02/17(金) 14:25:52
ジャパネットタカタの元社長の声+10
-1
-
172. 匿名 2017/02/17(金) 14:32:13
今年ぃの冬はどこ行こうか~今年ぃの夏はどこ行こうかあ~とかいう
柄と頭悪い人向けの音楽+15
-0
-
173. 匿名 2017/02/17(金) 14:33:42
カヒミカリイ+6
-3
-
174. 匿名 2017/02/17(金) 14:38:16
>>1
椎名林檎さんで落ち込むのわかる!
でもトランスは大好き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+4
-1
-
175. 匿名 2017/02/17(金) 14:40:28
RADWIMPS
平面的な声が無理+11
-3
-
176. 匿名 2017/02/17(金) 14:56:14
湘南の風
歌も見た目もうけつけない。+36
-0
-
177. 匿名 2017/02/17(金) 15:03:44
初音ミク
旦那が好きで流されると気持ち悪くなり高確率で頭痛が…
周波数が合わない。+29
-1
-
178. 匿名 2017/02/17(金) 15:07:21
中島みゆき+7
-4
-
179. 匿名 2017/02/17(金) 15:14:57
帰〜ろうか 帰ろうか〜+4
-1
-
180. 匿名 2017/02/17(金) 15:42:40
ありすぎて、書けない。好きな方が少ない。+1
-0
-
181. 匿名 2017/02/17(金) 15:49:01
奥田民生+8
-3
-
182. 匿名 2017/02/17(金) 15:49:51
なんとかのカンパネラ
なんだあれ
早く消えてほしい+39
-2
-
183. 匿名 2017/02/17(金) 15:51:26
西内まりや?のchu!とかいう歌
ぞわぞわする+18
-1
-
184. 匿名 2017/02/17(金) 16:06:31
エグザイルのボーカルだった人みたいなねっとりな歌声はぞわっとくる。
あとmiwaみたいな高音細い歌声は頭痛くなる。+30
-0
-
185. 匿名 2017/02/17(金) 16:06:59
韓流スターが歌う曲。
コリアンミュージック。+19
-1
-
186. 匿名 2017/02/17(金) 16:20:14
ラップ
韻をふむとかダサい
韻をふもうが否かどーでもいい
ラップの若造も嫌だけど
いい歳したおじさんのラップも無理
宇多丸とか
見た目がだめ
サングラスかけてる時点でブサイクなんでしょ
コブクロでデカイのと一緒で+16
-3
-
187. 匿名 2017/02/17(金) 16:31:04
miwaのキンキン声は頭痛くなる
AKB系とジャニーズの下手くそは不協和音でイライラ特に渋谷すばるのビブラートは気持ち悪い
Perfumeあ~ちゃんの甘ったるいぶりっ子な歌声に寒気がする+24
-1
-
188. 匿名 2017/02/17(金) 16:55:00
たまに空耳アワーで流れるヴォォエえーーッッ!アバbbagガガーッッ!!みたいに奇声あげてんだか歌ってんだかわかんないハードな海外の曲+7
-1
-
189. 匿名 2017/02/17(金) 17:20:56
虎舞竜のロード。
お涙頂戴がいや。+20
-0
-
190. 匿名 2017/02/17(金) 17:32:42
E-girlsみたいにキーキー声の人が歌ってる音楽無理+20
-1
-
191. 匿名 2017/02/17(金) 17:46:46
ボーカロイドの曲
頭の中がモヤモヤ?する。細い糸を少しずつ頭のテッペンに穴あけて入れられてるみたいな、ザラザラしたものを延々と擦り付けられてるみたいな謎の感覚がして気持ち悪い。
人が歌ってるなら別に聞けるけど。+18
-2
-
192. 匿名 2017/02/17(金) 17:50:18
ベイビー アイラブユー アイラブユー アイラブユー
あなたにオンリーワン オンリーワン
ってやつ
もうわかったからっ!ってなる+25
-0
-
193. 匿名 2017/02/17(金) 18:06:24
superfly
曲はいいと思うけど、声の周波数が自分には合わないやつなんだと思う。
頭痛くなる。+16
-1
-
194. 匿名 2017/02/17(金) 18:32:40
最近のバンドのボーカル、声高くて細いフワフワした歌い方の人が多い。2、3年前にラジオで初めてゲスの極み乙女を聴いた時はあまりのヘナヘナ声に「まじ勘弁してくれ…」ってなりました
あとは平井堅みたいな息継ぎ過剰な歌い方も苦手ですね。聴いてると途中から息継ぎの回数を正の字書いて数えたくなるのでとっても疲れます。
なんか歌い方の話になってすみません。トピずれでしたね笑+10
-2
-
195. 匿名 2017/02/17(金) 18:33:29
j popとアイドル
むかしは日本の音楽も聞いたけど、今はなんか聞かないんだよね
同じに聞こえるからかな
洋楽の新しいのやら古いのを色々聞いて楽しんでるよ+6
-0
-
196. 匿名 2017/02/17(金) 18:45:54
セカオワとかゲスみたいな高音の男性ボーカルは苦手+12
-0
-
197. 匿名 2017/02/17(金) 18:46:04
Aqua Timezの曲も声もキライ、薄っぺらい歌詞にあの変な声、国歌くそわろた。+21
-1
-
198. 匿名 2017/02/17(金) 18:46:35
わたしの~お墓のま~えで
泣かないでくださ~い~~+7
-0
-
199. 匿名 2017/02/17(金) 18:47:00
>>184
更にEXILE系意識してカラオケ歌う奴はもっとぞわっとするよね。+7
-1
-
200. 匿名 2017/02/17(金) 18:55:53
私はグリーンとかファンキーモンキーベイビーズが身体に合わない。
しんどくなる。+26
-0
-
201. 匿名 2017/02/17(金) 19:13:59
>>196
高め(あくまでも高「め」)の声の男性は好きなんだけどね。なんかあの系列は受付けないんだよね。発声のし方なのかな。+4
-1
-
202. 匿名 2017/02/17(金) 19:53:52
レディガガとかケイティペリーみたいな、ゴリゴリのイルミナティ系音楽+6
-0
-
203. 匿名 2017/02/17(金) 20:19:50
椎名林檎好きだけど、嫌いな人いるのもしゃーないなって思う
私はヴィジュアル系がだめ。
昔毛嫌いしないで幅広く聞きたいと思ってチャレンジしてみて計3グループの曲聞いてみたけど
何も響いて来なかった。厨2くさいとすら思う。
後演歌は有名所以外、心から好きになれなさそう。
歌詞や曲よりも独特な発声が気になって集中できない。+5
-3
-
204. 匿名 2017/02/17(金) 20:40:25
ドラムンベース
聞いててイライラする+0
-1
-
205. 匿名 2017/02/17(金) 20:41:22
ベタベタな恋愛ソング+9
-0
-
206. 匿名 2017/02/17(金) 20:43:31
ブラックメタルやデスメタルどれも無理だ。
でもスーサイドサイレンスは大丈夫という矛盾(笑)+4
-0
-
207. 匿名 2017/02/17(金) 21:00:07
JUDY&MARYとかYUKIの可愛くてあまーい詩がね。。聴けば聴くほど自分の感覚とは違うからダメだったな…。あと、ゆずもいきものがかりもGReeeeNも合わない。。前向きすぎるとなんか自分に嫌気がさす…。だからといってアーティストを否定してるわけじゃないです。+9
-0
-
208. 匿名 2017/02/17(金) 21:10:46
ミスチル。
声が苦手なのか主題歌になっていると、軒並み残念なドラマや映画になる。
信長行進曲のサビの終わりの方のイェヘィヘェーは特に無理+12
-3
-
209. 匿名 2017/02/17(金) 21:23:59
綺麗事な歌詞で夢や希望や愛だの友情だのを語る系は鳥肌たってくる。ゆずとか+16
-0
-
210. 匿名 2017/02/17(金) 21:29:44
私の取り扱い説明とかって歌、絶対無理無理!聞いてて面倒クサッくなって「ギャー!」って叫びたくなった。+12
-0
-
211. 匿名 2017/02/17(金) 21:31:37
なんかクドクドした歌。「何度でも」とか、「この掌を」とか・・。歌はサラッとね!+9
-0
-
212. 匿名 2017/02/17(金) 21:34:21
最近声優みたいな声で歌うのが流行ってるの?昔笑う犬でやってたはっぱ隊のYattaをカバーしてるのいるよね。あれさ本当に気持ち悪い+0
-0
-
213. 匿名 2017/02/17(金) 21:49:21
ダサいって言われるでしょ?+0
-0
-
214. 匿名 2017/02/17(金) 22:02:51
小室ファミリーの女性ボーカル全般。
曲が嫌いとかじゃなくて、少し無理して音域より高めを歌わせる小室さんの戦略のせい。
上ずってて息苦しくなる。
globeとかともちゃんとか…。+16
-0
-
215. 匿名 2017/02/17(金) 22:03:37
シャウトの入る曲+1
-1
-
216. 匿名 2017/02/17(金) 22:04:10 ID:POuToOQ6fo
アイドル系
ジャニーズ系+6
-0
-
217. 匿名 2017/02/17(金) 22:05:54
ケツメイシ
ラップのつもりでただのJポップ。
ヤカラ感=ヒップホップと思ってそう。
ダサイ。+14
-1
-
218. 匿名 2017/02/17(金) 22:35:54
このトピ、マイナス要らなくない?共感に+だけで良いような(-ω-;)+2
-5
-
219. 匿名 2017/02/17(金) 23:07:43
洋楽しか聴かないけど最近の流行の声質ってみんな一緒。ざらついた声。みんな売れるだけあって上手いんだけどね。アデルの声質とか特に嫌だ。
そろそろ透明感ある声がききたい。+2
-1
-
220. 匿名 2017/02/17(金) 23:10:28
最近のEDMのベース音ドンドンが本当に苦手。頭を鈍器で殴られてるような感覚に陥るんだよね。爆音で聴くと倒れそうになる。+6
-1
-
221. 匿名 2017/02/17(金) 23:14:00
ボカロ
音声ガイダンスみたいだから。+10
-0
-
222. 匿名 2017/02/17(金) 23:14:38
Kpop
特に韓国人が歌う日本語歌詞の歌+10
-1
-
223. 匿名 2017/02/17(金) 23:20:29
絢香の様なねっとりとした歌い方
鳥肌が立つ+18
-0
-
224. 匿名 2017/02/17(金) 23:28:42
椎名リンゴさんの曲
+4
-4
-
225. 匿名 2017/02/17(金) 23:33:39
ヤバいTシャツ屋さん
女の声が無理+2
-1
-
226. 匿名 2017/02/18(土) 00:06:26
沖繩系の声が裏返るような歌が苦手、、、+10
-1
-
227. 匿名 2017/02/18(土) 00:06:45
UVERworld
初めて聞いた時鳥肌が立った
声も歌詞も苦手、ファンの方ごめんなさい+5
-2
-
228. 匿名 2017/02/18(土) 00:14:29
中島みゆき
あの喉を絞ったような声とビブラートがおどろおどろしくて嫌い。身体がゾワっとして聞いてられない。+9
-4
-
229. 匿名 2017/02/18(土) 00:18:33
浜崎あゆみ
昔からあの鼻にかけた歌い方が無理。今はさらに下手くそになってもっと無理。+11
-0
-
230. 匿名 2017/02/18(土) 00:22:22
ゴア+1
-1
-
231. 匿名 2017/02/18(土) 00:33:57
ヘビメタ
ゴス+1
-0
-
232. 匿名 2017/02/18(土) 00:39:37
クリープハイプ?尾崎世界観の歌声。
いや、あんなの歌じゃない。個性でもなんでもなくただただ不愉快な雑音。
あと、ボーディーズっての。桑田佳祐みたいな歌い方してんのが不自然不快。+13
-1
-
233. 匿名 2017/02/18(土) 00:48:24
キラキラしたファンタジー全開な曲が苦手。
聴かされていると体調不良になりそう。+4
-1
-
234. 匿名 2017/02/18(土) 01:01:41
ちょい古だけど、昔青春パンクって流行ったじゃないですか?イナゴとかロードオブメジャーとか、私の中学の時直撃世代で、中学校の昼休みにめっちゃ流れてたんだよね。
正直みんな同じような曲ばっかで、そこら辺にいるような兄ちゃんががなり声で誰にでも書けそうな青臭い厨二病丸出しの歌詞をありきたりなメロディにのせて歌ってる感じがただただ苦手だった!
お弁当の時間にも流れてたから、お弁当が不味く感じた!+8
-0
-
235. 匿名 2017/02/18(土) 01:02:50
>>78
hydeの歌い方は元々クセがあるのに、最近は更にクセが強くなってるよね。
ラルクの曲はあの世界観ありきだからまだマシ。人の曲歌うとビックリする。+6
-0
-
236. 匿名 2017/02/18(土) 01:04:48
セカオワ。聴いた事ある曲、歌詞の元ネタもずっと前から好きなものばかり。それで独創的だと思わせたいの見え見えでうんざり。ニバンセンジって名前にしたらいい。+6
-0
-
237. 匿名 2017/02/18(土) 01:09:00
ボサノバ+5
-3
-
238. 匿名 2017/02/18(土) 01:12:26
AKBとかのアイドル曲一択+3
-1
-
239. 匿名 2017/02/18(土) 01:14:52
湘南乃風
うるさい+17
-0
-
240. 匿名 2017/02/18(土) 01:15:07
back numberが受け付けない!
女々しい歌詞でメロディーも歌いかたもネチネチしてて。
私の中ではレミオロメンも同類でダメだったわ。
+9
-0
-
241. 匿名 2017/02/18(土) 01:21:07
「噂のビッチ」って言う曲
こんなの聴いててパリピー!とか言う奴も嫌いじ+2
-0
-
242. 匿名 2017/02/18(土) 01:31:32
日本人がやってるレゲエ+7
-0
-
243. 匿名 2017/02/18(土) 01:32:25
西野カナとmiwa+7
-0
-
244. 匿名 2017/02/18(土) 01:34:00
歌詞に君〜とかそばにいるよーとか一人じゃないとかやたら使ってるやつ+5
-0
-
245. 匿名 2017/02/18(土) 01:35:45
西野カナ
なんか、甘ったるい感じがイヤ。
恋愛してる私って可愛いでしょ?っていうアピールが凄い。+6
-0
-
246. 匿名 2017/02/18(土) 01:36:25
aikoがダメ。
好きな人は好きなんだろうけど、ピッチが外れてるように聴こえるし、独特のメロディやフレーズが不快感でどうして人気なのか…+8
-0
-
247. 匿名 2017/02/18(土) 06:10:40
沖縄音楽
島唄+3
-1
-
248. 匿名 2017/02/18(土) 06:52:02
>>71
ワロタwww+0
-0
-
249. 匿名 2017/02/18(土) 07:58:49
河村隆一+1
-0
-
250. 匿名 2017/02/18(土) 07:59:07
松田聖子の歌い方+0
-2
-
251. 匿名 2017/02/18(土) 07:59:45
カサカサな声+2
-0
-
252. 匿名 2017/02/18(土) 07:59:59
うるさいやつ+2
-0
-
253. 匿名 2017/02/18(土) 08:00:46
ただ元気な、優しさのない
押し付けるような歌詞+0
-0
-
254. 匿名 2017/02/18(土) 08:01:29
繰り返す曲+1
-0
-
255. 匿名 2017/02/18(土) 08:02:03
キンキン声+3
-0
-
256. 匿名 2017/02/18(土) 08:02:20
軍歌+1
-0
-
257. 匿名 2017/02/18(土) 08:04:15
暗い演歌+2
-0
-
258. 匿名 2017/02/18(土) 08:05:32
意味がよくわからなくて、
頭が疲れる歌+2
-0
-
259. 匿名 2017/02/19(日) 13:01:55
ナオトインティライミ
特にアッパーな皆盛り上がれー‼みたいなヤツ
うるせえよ黙れっていつも思う+0
-0
-
260. あきちゃん 2017/02/20(月) 19:01:11
安室奈美恵と倖田來未と土屋アンナAI
柄パッチの酒焼け汚い声!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する