ガールズちゃんねる

“6畳ワンルーム”は治安を悪化させる? 住民の反対運動が波紋を呼ぶ

167コメント2017/02/17(金) 19:06

  • 1. 匿名 2017/02/16(木) 20:32:39 

    “6畳ワンルーム”は治安を悪化させる? 住民の反対運動が波紋を呼ぶ - ViRATES [バイレーツ]
    “6畳ワンルーム”は治安を悪化させる? 住民の反対運動が波紋を呼ぶ - ViRATES [バイレーツ]virates.com

    東京・千代田区の一角に、6畳ワンルームのアパート建設計画があるとして近隣住民から反対運動が起こっているという。 問題となっている計画は、コインパーキングとして使用されている土地に、建築面積8.63坪(28.50平方メートル)で各8戸ずつ、計2棟16戸のワンルームを建設するというものらしい。 反対住民によると、1戸当たりの面積はトイレ込みで約6畳という狭小さであり、「6畳のワンルームは地域の住環境や治安を悪化させる」として反対しているというのだが・・・。


    +50

    -89

  • 2. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:37 

    レオパレスとか?

    +144

    -3

  • 3. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:41 

    なにこれコワい

    +341

    -8

  • 4. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:42 

    言いたいこともわからんでもないけど、やりすぎ感がある。

    +467

    -26

  • 5. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:55 

    そーかな?
    関係ないと思うけど

    +73

    -57

  • 6. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:06 

    なにこれ

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:06 

    こんな張り紙する人達の近くに逆に住みたくないわ

    +666

    -8

  • 8. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:14 

    こっちだってそんなわけわからん反対運動するような住民が住んでる危ない地域に住みたくないですがw

    +561

    -6

  • 9. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:15 

    別にいいと思うけど

    +42

    -20

  • 10. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:18 

    へ?
    とにかく新参者にきてほしくない
    ってことか

    +286

    -14

  • 11. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:29 

    中国人が民泊を始める

    +356

    -9

  • 12. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:41 

    どうして6畳一間のアパートできたら治安が悪化するのかわからない

    +203

    -97

  • 13. 匿名 2017/02/16(木) 20:35:58 

    まあ貧乏人が住み着くからね

    +473

    -10

  • 14. 匿名 2017/02/16(木) 20:36:09 

    こんなとこに住む人は低所得者でdqnに違いないから反対!って言いたいの?

    +395

    -5

  • 15. 匿名 2017/02/16(木) 20:36:17 

    落書きとかされてて既に治安悪そうだが

    +319

    -5

  • 16. 匿名 2017/02/16(木) 20:36:40 

    貼り紙とか、もうすでに治安悪そう笑

    +458

    -6

  • 17. 匿名 2017/02/16(木) 20:36:59 

    千代田区のワンルームなら最低でも家賃10万するよ?
    変な人住めないでしょ

    +289

    -17

  • 18. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:01 

    普通の1DKのアパートじゃなくて、
    日雇いの人が住むようなタコ部屋みたいな建物なら反対するのもわかる。

    +358

    -5

  • 19. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:04 

    敷金礼金がないワンルームは治安が悪くなると聞いたことがある。

    +295

    -7

  • 20. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:10 

    反対運動することではないと思う、貧乏な人は家賃少なくて助かると思う

    +9

    -23

  • 21. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:12 

    ひでえなあ。たしかに、そんな部屋に中国人が10人くらいで住んだりするけどさー。独り暮らしの学生とかだっているでしょ。そんな文句言うなら、あんたら貧しい人達の家賃負担してやり!

    +160

    -69

  • 22. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:21 

    今時風呂も付いてないの?
    そりゃどういう方達が住むかお察し

    +157

    -17

  • 23. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:31 

    治安が悪くなる。

    家賃が安い。

    民度が低い人が住む。

    逆説的に、こういうことが言いたいわけ?

    +242

    -6

  • 24. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:34 

    価格設定を低めにしなければ「それなり」の賃借人がつきやすい

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:37 

    ゴミ出しとかは汚い場合が多いよね。

    +153

    -3

  • 26. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:49 

    千代田区だの世田谷だのお高く止まってる似非セレブの人たちはこういう反対運動好きそうだね

    +178

    -20

  • 27. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:51 

    え、新しく建てるんじゃないの?ワンルームなら家賃安いかもしれないけど新築だしめっちゃ安いってことないでしょ。変な人来るのが心配なの?

    +123

    -3

  • 28. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:01 

    具体的な関連性を30字以内でどうぞ

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:20 

    ようはそんな部屋にしか住めない貧乏ど底辺DQNが近所に来るのが嫌なんでしょ

    DQNとは関わりたく無いから気持ちは分からんでもない

    +262

    -6

  • 30. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:30 

    はしごに登って貼り紙したのかな?
    すごい執着心(´ー`)

    +101

    -3

  • 31. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:49 

    ワガママか!
    “6畳ワンルーム”は治安を悪化させる? 住民の反対運動が波紋を呼ぶ

    +35

    -19

  • 32. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:52 

    中国人が在留ビジネスとかで200人ぐらいペーパー居住させそう

    +122

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:12 

    そんな不確定要素だけで反対なんて通らないでしょ
    地権者が建てたいなら阻止出来ないよ

    +62

    -6

  • 34. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:20 

    借り住まいの外壁に貼り紙なんかしていいの?

    治安が悪くて身の危険を感じるなら
    無理してでもオートロックの家を借りればいいよ

    +42

    -13

  • 35. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:36 

    この張り紙を貼ってる方が
    民度低いような気がするよ

    +164

    -26

  • 36. 匿名 2017/02/16(木) 20:39:55 

    トイレコミで6畳はかなり狭いね

    +188

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:02 

    へ?

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:12 

    >>15
    張り紙する宗教的な住人
    落書きする若者

    どっちにしろ治安最悪

    +91

    -4

  • 39. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:24 

    日照権ならわかるけどこれは予想でしかないから通らないんじゃない?

    +11

    -6

  • 40. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:31 

    あー。生活保護者用アパートってもろこんな感じだよね。
    そういう人が来るのが嫌なんでしょう

    +129

    -7

  • 41. 匿名 2017/02/16(木) 20:40:54 


    「環境を考える会」が貼り紙ぺたぺた貼ってるのもなあw

    +134

    -5

  • 42. 匿名 2017/02/16(木) 20:41:29 

    でも確かに6畳の部屋にトイレのみの部屋って、
    どんな人が住むんだろうね。
    台所も風呂も無いんだよ。

    +219

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/16(木) 20:41:37 

    違う部屋借りる、っていう選択肢はないのかな?

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2017/02/16(木) 20:41:38 

    うーん、千代田区内で新築なら、6畳ワンルームでも10万以内はないよね。じゃあ学生なんかは厳しいかな。

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2017/02/16(木) 20:41:56 

    銀座にあるキューブ状の狭いワンルームマンションテレビでやってたよ
    東京ならどこでもこういう物件あるし反対するのがクレーマーみたい

    +61

    -7

  • 46. 匿名 2017/02/16(木) 20:42:03 

    うちの近くにも10年位前に高台に出来た住宅地にもアパートが建設されて見に行ったら近隣住民が「アパート建設反対」って貼り紙してたりプラカード建ててたり異様な雰囲気だった。

    自分達だって持ち家とはいえ引っ越して来たに変わりないのに凄いな〜と思ったよ。

    +64

    -5

  • 47. 匿名 2017/02/16(木) 20:43:05 

    ここ通る人は何事かって思うよねきっと

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/16(木) 20:44:40 

    相当な狭さなのは確かだけど、千代田区で新築なら得体の知れない人間が住める家賃設定にはならなくない?
    近辺の大学の学生が1人暮らしするのさえ「うるさい」とかで気に食わんのかなー。

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:05 

    中国人が土地を買い取って趣味の悪い豪邸を建てれば面白いのに。

    +31

    -14

  • 50. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:20 

    これ張った人をみてみたい

    +24

    -3

  • 51. 匿名 2017/02/16(木) 20:46:25 

    千代田区って言っても秋葉原でしょ?
    新築マンションが建ったくらいで今さら治安悪化もクソもないと思う

    +42

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/16(木) 20:46:55 

    張り紙からでは治安が悪くなることの論拠がいまいちわからん。
    狭いことしか書いてない。
    元々地主と折り合いが悪いのか?

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2017/02/16(木) 20:47:26 

    分かるなーと思ったけど、よく見たら持ち家戸建てばかりの住宅地でもなさそうだし、何か壁に落書きされてるし、しかもその落書き放置してる時点でそんなに治安良くなさそうだよ?
    既に悪いからこれ以上は…って事?

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/16(木) 20:47:34 

    「外国人お断り」にすればいいのでは

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:28 

    あーあ、もう幼稚園建設反対の件からこっち完全にごね得社会になっちゃったね
    こうなったらもうどうしようもないね

    +17

    -8

  • 56. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:54 

    単身中国人ビジネスマンが住むんじゃないのかな。ゴミとか排泄物とか騒音がヤバそう

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:57 

    民泊始めようとしてる人が借りるだろうからね。
    騒がしくされたりゴミの日守らない予想がされるから
    事前に排除しようとしてるんだろうな。
    一度借りられると店子の権利強いからね。

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:29 

    ちょっとリッチな人がセカンドハウス的に使うんじゃないの?
    飲んで帰って来て寝るだけとか、ちょっとした事務所とか衣装部屋みたいな感じで。

    +2

    -22

  • 59. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:32 

    AirBnB等のビジネス場になることを懸念してるんだろうか。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/16(木) 20:50:11 

    千代田区って言うから番町にでも建つのかと思ったら神田佐久間町かい
    秋葉原駅の南側と東側あたりだよね
    まあ、あのあたりで6畳ワンルームで風呂なしっていうと外国人労働者向けだよね、一部屋に2〜3人突っ込むんでしょ
    風呂つきの普通のワンルームなら、あのあたりでもいくらでもあるけど、こういう用途がバレバレなのは反対するのもわかるよ

    +80

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/16(木) 20:50:47 

    碌な生活してない事はたしか

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/16(木) 20:50:51 

    てか、この張り紙が貼ってある位置って一階と二階の中間あたりですよね。
    どうやって貼ったんだろう?梯子にでも登って一枚ずつ貼り付けた?
    貼ってるところを他人に見られたりしたらヘタすれば通報モノだし、そこまでする熱意がある意味恐ろしい!

    +5

    -8

  • 63. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:26 

    28平米に建てるってすごいね
    駐車場1台分が5m×2mだから、3台分弱のスペースだよ

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:39 

    宗教臭がすごい

    +3

    -13

  • 65. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:59 

    アールエイジって上場会社だし、民泊なんてそんなことするかなぁ?
    規約で民泊禁止させればいいだけじゃない?

    +8

    -8

  • 66. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:11 

    ああ神田佐久間町なら気持ちわかる
    知人の遠い親戚がここらへんに土地持ってて、
    毎日のように中華が押し寄せて土地売ってくれって騒いでたらしい
    無視したら嫌がらせされたとか聞いた
    もう参ってしまって売ったらしいけど

    このアパートもなにかしら移民がらみな感じはするね

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:48 

    SUUMOみたけど岩本町でワンルーム、30平米、築3年で10万だよ。秋葉原でも10万前後。そんな変な人くるのかな

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:55 

    最短1年で永住許可が出される高度人材外国人とその親戚が単身で居住するのを見込んでるんでしょ

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:07 

    生活をしていく…って用途ではなさそうだよね。こういう部屋は。外国人とかさ…そういうので治安悪化するってことなんじゃないかな。外国人うるさいし。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:14 

    でも貧乏人なのは確かだよね
    生活保護の可能性もあり

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:21 

    中国人向けでしょ
    断固反対だわ

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:25 

    間取りは見てみたい(笑)

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:57 

    民泊を禁止した所で守らないよ。ホント迷惑してる。エントランスにデカい●●●された

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:26 

    貧乏人というより、生活保護者とか貧困ビジネスの匂いがする

    +11

    -5

  • 75. 匿名 2017/02/16(木) 20:59:16 

    アールエイジの物件ってまともな人住まない印象
    ちょっと前に話題になったトイレに仕切りがない誰が住むんだっていう激狭物件もアールエイジだったよね

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/16(木) 21:01:33 

    中国人とかが住み出しそうではある。
    そういった不安があるのでは。
    もしくは既にそんな噂があるのかもね

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:15 

    アールエイジではトイレの仕切りのない脱法スレスレだよ。玄関を開けると剥き出しの便器。こういうところに住める感覚と言えばアノ方達
    “6畳ワンルーム”は治安を悪化させる? 住民の反対運動が波紋を呼ぶ

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/16(木) 21:06:39 

    +29

    -4

  • 79. 匿名 2017/02/16(木) 21:07:50 

    田園調布も規制作って貧乏人が増えないようにしているからそうすればいい
    あそこは小さい家は建てられないらしい

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2017/02/16(木) 21:08:13 

    気持ち悪い画像貼るなよ…

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/16(木) 21:15:07 

    こういうことする住民がいるところには住みたくないとかじゃないでしょ
    トイレと風呂ない住宅なんて住まないよ、その住まない建物を建てるって時点で怪しい建物でしょ
    家の隣にそんなの建つったら反対するに決まってるわ

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/16(木) 21:15:29 

    狭くても家賃15万以上にすれば良い
    新築だし

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2017/02/16(木) 21:17:18 

    そういう物件にしか住めない輩が来ないように建てるのを反対してるんでしょ

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/16(木) 21:20:02 

    最初の方のコメント、特に、なぜ反対するのかわからないとか、張り紙が気持ち悪いとか 書いてる方はたぶん田舎にお住まいで、大都会のこの手の怖さを知らないんだろうなぁ…と思って読みました
    張り紙の人たちは、クレーマーではないと思いますよ

    +65

    -4

  • 85. 匿名 2017/02/16(木) 21:20:32 

    豊島区もワンルームマンション税があるよ。やっぱ嫌なんだろうね

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/16(木) 21:21:11 

    気になってアールエイジの物件調べてきたら、他の部屋もうなぎの寝床的な部屋ばっかりだった。トイレやお風呂のドアがなくてカーテンのみだったり、かなり個性的な部屋だから建設反対する気持ちも分かるな〜

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/16(木) 21:21:17 

    アールエイジ評判悪いね
    管理もめちゃくちゃゴミ溢れかえってるとか

    しかし最近中央区や千代田区もマンションいっぱい建ってるからな~
    元々の住人だって都営住宅住んでる貧困層もいるんだから何とも言えない

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/16(木) 21:23:47 

    うーん、この貼り紙はビジュアル的に印象よくないかも
    でも書かれてる内容は納得できるし…
    駐車場の持ち主が折れない限り建っちゃうんじゃない?

    他人事だからこんなコメにとどめられるけど、近所に建設計画が来たらどうしよう。

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2017/02/16(木) 21:24:02 

    >>1
    世知辛い世の中になったという言葉が浮かんでくる。

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2017/02/16(木) 21:24:13 

    >>84にプラス10000個押したい

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:27 

    寝に帰るだけならいいじゃん、どこの高級住宅街だよ!って思ったけど
    民泊とか外国人の問題がからむと、わたしも反対するなあ。
    普通のアパートにすればいいのに。

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:38 

    12㎡のビジネスホテルだとベッドの横でスーツケース広げられないくらい狭いよね
    まともに暮らすスペースではない

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:49 

    反対運動してる人。まだマナーあると思う。
    これが関西なら、◯◯人が何々するから断固反対!!
    出ていけ!などど名指し(ヘイトスピーチ並み)だと思う。
    特に大阪と京都。東京はまだ抗議でもマナーあるよ。

    +27

    -6

  • 94. 匿名 2017/02/16(木) 21:26:58 

    近所に脱法ハウスとか胡散臭いシェアハウスがあったんだけど粗大ゴミを路上に放置したり、ケンカでパトカーが来たりしてた。怪しい賃貸は無いに越したことはない

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/16(木) 21:29:48 

    この狭さからすると 生活のためではなく 物置とか 生活拠点の自宅から離れた たまに泊まるところ みたいに使う人もいるとおもう。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2017/02/16(木) 21:30:52 

    >>86が気になって私もアールエイジの物件見てみた
    この部屋住める人すごいね
    引きこもりならありえるのかな…
    1R 9.22平方メートル 賃料57,000円↓
    “6畳ワンルーム”は治安を悪化させる? 住民の反対運動が波紋を呼ぶ

    +10

    -7

  • 97. 匿名 2017/02/16(木) 21:33:16 

    なぜトイレをその辺に配置するのか…
    汚いし臭いしビジュアル的にも嫌だしいいことないのに。

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/16(木) 21:35:33 

    若い人で家に帰って寝るだけだったらこの狭さでいいのでは?結婚したら出ていくだろうし。千代田区っていうのがねえ。本当の貧乏人は住めないでしょう。
    というか、この張り紙はこの建物を建てようとしている人への妨害にならないの?こんなに拡散されたら、あそこは反対運動が起こっているから住むのをやめようとならない?

    +3

    -14

  • 99. 匿名 2017/02/16(木) 21:36:03 

    外国人お断りでも関係なく棲み付いちゃうんだよね。裏のアパートではなぜか洗濯物を手摺に並べて干すからしょっちゅう落ちている。届けに行った人の話では、日本語がヘンでひったくるように受け取ったというからなんとなく東アジア出身であるかと

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/16(木) 21:36:07 

    こういうの見ると
    住宅物件の規定の見直しが必要だと思う
    今は発展途上国時代の日本じゃないんだよね

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/16(木) 21:36:12 

    夫がずっと都内で暮らしてた人なんだけど、一緒に暮らす時の物件探しで安いところは嫌だって言ってた。
    都内で数回引っ越した経験上、やっぱり安いところは不安になるような人が集まってて、部屋に帰るのが苦痛だったって。
    民泊始められてお隣やご近所が迷惑被る話もよく聞くようになった。
    都内で暮らさないとわからない感覚なんだと思う。

    +29

    -2

  • 102. 匿名 2017/02/16(木) 21:36:20 

    ぶっちゃそのぐらいのアパートに住んでいた時期があるから傷つく

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2017/02/16(木) 21:38:49 

    生活保護で10万の部屋贅沢じゃね?
    (このトピの物件はいくらか知らないけどさ)

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2017/02/16(木) 21:40:53 

    都内だけど最近近所にいくつか新築マンションが建ったけど、どれも狭い土地なのにワンフロアに6戸とか入っててビックリする。たぶんうなぎの寝床の間取りだろうなあ

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2017/02/16(木) 21:41:19  ID:X3sXOqWWku 

    え?
    うち2DK団地だけど近所の方優しいよ…

    +0

    -12

  • 106. 匿名 2017/02/16(木) 21:41:49 

    住む人によるでしょ?最近流行りの女性専用シェアハウスみたいのうちのきんじょに2棟くらいできたけどきれいでかわいからなんとなく近所の雰囲気明るくなったよ

    +1

    -12

  • 107. 匿名 2017/02/16(木) 21:43:15 


    こんな文字数分の紙をせっせとプリントアウトして
    壁にテープで張り付けてるヤツのほうがよっぽど異常に思える。
    文章の雰囲気的に団塊の世代かそれ以上だよね。

    いかにも老害って感じ。

    +3

    -21

  • 108. 匿名 2017/02/16(木) 21:43:45 

    トイレはあれだけどなんか私は住めそうだな(^^;)

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2017/02/16(木) 21:43:57 

    もうハッキリ言っちゃいなよ
    変にせせこましくて割安な物件を都心に作ると、
    中 国 人 が 来 ち ゃ う んだよ!

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2017/02/16(木) 21:45:38 

    中国人が一部屋に何人も住み着きそう

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/16(木) 21:46:36 

    外国人が1ルームに3人とかあるもんね。
    生活じゃない、雨風しのいで寝れればいいだけの部屋。恐ろしや。

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2017/02/16(木) 21:47:02 

    他のコメントを読むと、ワンルームという概念から相当離れているのね。ワンルームは賃貸料が安いから、まともな部屋を8戸作って、トータルで同じ位の賃貸料にすれば周りのかたも反対しないでしょうに。

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2017/02/16(木) 21:48:11 


    近所にアパート建設予定の話ができたとき
    建設会社から封書がきて
    「居住対象者はファミリー層です。ご安心ください」的なことが書かれてた
    やっぱ1Kの安アパートなんかだと入居してくるのは
    難民とか出稼ぎ外国人なんじゃないかと不安だよね。

    かといって住民のビラも異常。どっちもどっち。

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/16(木) 21:50:25 

    都下なんだけど、小学生の女の子がいたら絶対に警戒する感じに体のある部分に疾患がある人を集めたアパートがある。建設中は1Rアパートと聞いてたけどそういう法人にサブリースしてるらしい。正直、計画中に知りたかった。死亡交通事故頻発してる。

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2017/02/16(木) 21:53:37 

    気持ちは理解出来なくもないけど、反対してる人達だって、いつか何かの事情で狭い部屋に住まなきゃいけなくなるかもよ。そういう時、広くて家賃高い部屋ばっかりだったら困るよ。今の時代、生き方はみんなそれぞれで、何でも色んな種類があるから自分に合ったものを選べて助かるんだと思う。

    +5

    -15

  • 116. 匿名 2017/02/16(木) 22:01:28 

    やっぱり、田舎と東京では発想が違うのね。近くにワンルームマンションが建っても、独身の人が入るんだなあと思って事実独身の人がはいる。外人が入るという発想がない。それも2~3人で入るという発想もない。やっぱり田舎者は事情も知らずこんなことにコメントしては駄目だね。

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/16(木) 22:01:36 

    他の地域と比べて家賃が高くても、その地域の中では安いのなら変な人が集まって治安が悪くなる可能性はあるな。
    金がないならルームシェアでも住めちゃうし。
    やり過ぎではあるけど気持ちはよくわかる。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/16(木) 22:01:59 

    ワンルーム=独り者、ガラが悪いとかいう固定観念なんだろうね。
    その建てる業者の人の態度もよろしくなかったのかもよ。
    保育園はダメ、ワンルームもダメ。世知辛いね。

    +2

    -13

  • 119. 匿名 2017/02/16(木) 22:07:11 

    独身向けの間取りが嫌で古い賃貸に住んでる。同じ広さだけど、昔の設計だから家族向けで隣との境壁に収納や水回りがあるから騒音も少ない。隣と壁が隣接してる部屋に住んだ子が、壁に耳当てて生活音を聞いて同時に玄関開ける男がいると聞いて気持ち悪くて避けてる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/16(木) 22:09:00 

    千代田区なら仕事場や事務所として借りる人も多いんじゃない?

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2017/02/16(木) 22:12:37 

    あのね、中国人が住みついたら大変なのよ?後が。
    他人事みたいに思ってる人、知らないよ?
    もう田舎でも中・韓は見かけない日は無いくらい。
    学校も公立私立関係なくいるよ?

    と に か く
    マナー、常識、通じないからね?
    声もその他の音も
    知り合い呼んで騒ぐのも日本人のそれを遥かに超えますよ

    +41

    -2

  • 122. 匿名 2017/02/16(木) 22:14:58 

    >>114
    どういう意味?よく分からん。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:20 

    >>114
    詳しくお願いします

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/16(木) 22:24:21 

    新しく立てるとしたら、日雇いや貧乏は住めないかなという家賃だと思う。
    トイレは六畳内に含まれているらしいけど、台所と風呂場は共同?まさか。。トイレ出来るならあってもいいと思うが。別室にあるとかじゃないの。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2017/02/16(木) 22:25:12 

    都内のワンルームなんて地方じゃ一軒家借りられるよ?
    低給料でDQNになんて住めないよ
    高所得者しか許さないざます的な人にとってははした金かもしれないけどさ

    +2

    -9

  • 126. 匿名 2017/02/16(木) 22:30:21 

    東京人って本当、下品。

    +1

    -15

  • 127. 匿名 2017/02/16(木) 22:34:43 

    >>114
    どんな疾患なのか気になる

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/16(木) 22:36:35 

    中国人がどんどん増えてて不安になる
    高度人材の芋づるペーパー親族、これからどんどんはいってくるんだろうなあ

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/16(木) 22:38:18 

    え?お風呂ないの?
    千代田区に銭湯なんて、そんなにないんじゃないの?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/16(木) 22:46:38 

    ワンルームだと、学生や単身者が来るから、違法駐車が確実に増えます。窓開けたままセックスする若者もいるしね。

    実家の隣にワンルームできた時、反対まではいかなかったけど、実際迷惑行為は増えたし、親はすごく嫌そうでした。

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2017/02/16(木) 22:52:15 

    ワンルームだから反対なんじゃなくてトイレ込みで六畳って貧困ビジネスか外国人ビジネス折り込み済みの物件だから反対してるんじゃないの?

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/16(木) 23:04:48 

    誰をターゲットに造られてる物件なのか分かるとね、そりゃ反対するさ。
    単身、学生向けでも、浴槽無くともシャワーと流し台くらいは付けない?今時。
    コメント見てると、6畳にトイレ?だけ?間取り見てみたいけど、独房みたいじゃんよ。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/16(木) 23:10:48 

    外国人も雇ってる会社で社宅に関する事務業務を担当してます。
    マンションを借りてるんだけど、ブラジル人は窓を開けたまま、音楽を大音量でかけるわ、バーベキューみたいな煙モクモク出る焼き方で肉食べるわ、窓から国旗掲げるわ、住民が直接注意すると睨むわ、って暮らしぶりならしくクレームがすごい。
    部屋を解約する時もキッチンの収納棚が壁から外されてたから付け直すとか、床や壁紙が傷だらけだとかで敷金は当然残らずに何十万円も請求が来る。
    こんな人が自宅近くに来るかもとなったら必死で拒否する気持ちはよくわかります。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/16(木) 23:13:28 

    私も嫌だな。トイレ込み6畳って怖いよ。
    大阪のあいりん地区みたいな、日雇い労働者とか、生活保護貪る人等がいるイメージだわ。
    ただ、治安が悪化するほどの力がその16世帯にあるかっつーとないとは思うけど。
    まともな人でない人が住むリスクは少なからずある。

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/16(木) 23:14:03 

    アールエイジの物件見てみたけど、ほんと奇抜なデザイン。収納なし、シャワーがガラス張り、トイレが仕切りなし、、
    ホテルとかにありそうな部屋だった。多分ベッド置いたらいっぱいっぱい。
    外国人の民泊向けなのかなって思うようなのばっかり。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/16(木) 23:17:36 

    トイレ丸出しな部屋なんてあるんだね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/16(木) 23:21:21 

    単身者が多く住むマンションに住んでるけど
    管理人さんというか掃除してくれる方が変わったらゴミ捨て場とか綺麗になったし色々と改善された
    アパートだとどうなんだろう
    もっとゴミ捨て場とかカオスなのかな…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/16(木) 23:32:06 

    こんな張り紙してる場所なんて怖くて住めない。
    張り紙怖いよ。

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2017/02/16(木) 23:34:31 

    ワンルームマンションのごみ置き場はカラスや野良猫が食い散らかして汚い。好きな時にごみ出してるし。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/16(木) 23:37:17 

    自分達の地域、又は土地の値段、ステイタスを下げたくない運動ですかね。こういうの。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2017/02/16(木) 23:51:22 

    >>57
    これだと思った。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/17(金) 00:03:35 

    差別する気はないけど、今の時代に風呂トイレなし一部屋六畳の住居が建つとなると、それなりに生活に困窮してる人が入居するわけだから、不安になるよ。
    子持ちなら特に。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/17(金) 00:10:59 

    六畳はともかく、新しく建てるマンションで部屋にトイレだけってのは確かに変。何用なのか気になるのは当然かも。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/17(金) 00:22:38 

    どこかのまともな会社が借り上げれば安心でしょ
    住民は馬鹿だね

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2017/02/17(金) 00:24:10 

    トイレしかないなら、
    ちょっとしたオフィスには使えるよ
    千代田区なら大丈夫だよ
    入居審査だってあるんだし、心配しすぎ

    +1

    -12

  • 146. 匿名 2017/02/17(金) 00:51:40 

    私も反対だけど
    これって差別だーって言われないのかな
    治安が悪くなるって理由じゃポリコレを黙らせられないでしょ
    そもそも治安を悪くしたくないなら格差をなくすべきであって

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2017/02/17(金) 01:03:25 

    >>23
    微妙に頭悪そう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/17(金) 01:48:07 

    正直どうでもいいけど、自分の家に隣接するところだったら嫌だね。

    貼り紙からすると神田佐久間町みたいだけど、秋葉原駅周辺の繁華街から少しずれたところで、昔からの商店兼自宅が多そうな感じだね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/17(金) 02:12:36 

    6畳トイレのみ

    確かに嫌な予感しかしない

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/17(金) 02:56:08 

    うわ
    確かにトイレ込みで6畳はかなり狭い

    でもこれはやり過ぎ
    作ったとしても住みたい人いないでしょ
    こんなやばい人たちがいる地域に…

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/17(金) 03:22:11 

    地価が高めで落ちついてるし
    検討してた物件があったけど
    向かい側がヤクザの親分が住んでると
    聞いてやめました

    ある意味ケーサツやら巡回はしっかりしてそうだけど

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/17(金) 03:57:17 

    >>138

    そうかな?

    こういう方法で周りに知らせているんじゃない?

    知らせなければ知らない人もいるわけで。

    ポストにチラシ入れた所で読まずに捨てられるかも

    しれないし。 この様にガルちゃんのトピにもなり

    皆さんのコメントで色々な事を知る事が出来勉強にも

    なったよ。 もし、貼り紙が無かったらこうやって

    ガルちゃんのトピにもならなかったよ。


    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/17(金) 04:24:22 

    >>77
    >>78
    なんか住民が正しい気がしてきた

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/17(金) 04:41:38 

    こういうの聞くと、逆に持ち家に住むことの泣き所だなーといつも思う。身軽な賃貸ならこんな反対運動とかで消耗せずさっさと引っ越せるでしょ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/17(金) 04:49:47 

    治安が悪くなるって言っても千代田区で六畳一間は、家賃10万くらいするのでは?貧乏人には借りれない。

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2017/02/17(金) 06:43:45 

    新築だったら、10万とかしたとしても、数年で値崩れするんだよ、私の家の前に出来るとしても、反対する。反対しても意味なく建ってしまうのはわかってるけど、、、。
    治安は自分たちで守らないと、誰が守ってくれるの?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/17(金) 06:49:42 

    トイレむき出しでオッケー、風呂は要らないって言う人が来るんだよ。日本の現代では一般的志向では申し訳ないけど無い。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/17(金) 08:39:32 

    秋葉原に近いっちゃ近いところに去年まで通勤してたんだけど、ビジネス旅館って書いてあるところに外国人と思われる人が大量にいたよ。聞いた話では不法建設作業員、日本人出稼ぎ誘導員が多いって。転貸して身元の知れない人の寮にでもするんじゃない?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/17(金) 09:40:11 

    >>55
    トピずれごめん
    保育園問題はメディアやネットで最初にゴネはじめたのは保護者側だよ。
    大した税金を納めてるわけじゃないのに、働きたいー!保育園もっと!て騒ぎ過ぎたせいで、
    政治家は「住宅地にでも適当に保育園新設しとけば黙るだろう」と計画して、
    長年住んでいた一般市民が迷惑を被る形になりそうだった。

    保育園、ベビーカー、他人に迷惑かけようと最初に騒いだもん勝ちなのか、とゲンナリしてる。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/17(金) 09:46:56 

    違法ではないから建築許可も出たんでしょうね
    住人はあきらめた方が良い

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2017/02/17(金) 11:34:05 

    内田

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/17(金) 12:43:15 

    >>160
    違法ではないけど、>>41にある千代田区の規制見ると脱法に思えてくる。規制逃れと思われても仕方ない。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/17(金) 14:44:48 

    28.50平方メートルだったら6畳以上あるでしょ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2017/02/17(金) 17:10:25 

    これは厭だよね。その六畳をさらにシェアして住む人もいるしね。
    退去の時に部屋が悪臭で使い物にならなかったとかね。アメリカでも問題になってるよ。
    中国人とかメキシコ人がアパートの一室を100人以上で共有してたとか・・・怖すぎ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/17(金) 17:28:32 

    8.63坪に2棟だから壁の厚みや共有部分込みで
    14.25平方メートルでんがな。
    実質10.0くらいかな?せまいなオイwww

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2017/02/17(金) 19:05:14 

    >>12
    お風呂とトイレは共有ってこと?
    台所は?
    6畳で寝るだけ?
    ・・・建設反対は同然では?
    賃貸ではなく民泊?・・・物騒

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/17(金) 19:06:44 

    トイレ込みの6畳なんて・・・どんな人が住むか想像するだけで物騒
    いまどきの世の中

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。