-
1. 匿名 2017/02/16(木) 13:30:20
フクロウが好きな人のトピがあったので立てました!
かっこいいですよね。
画像は北海道や樺太に住むオジロワシです。出典:blog-imgs-41.fc2.com
+99
-0
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 13:30:54
かっこいいよね+64
-0
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 13:31:12
かっこいいよね
イケメン+59
-1
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 13:31:28
食べ物食べてると掻っ攫っていくよね+1
-4
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 13:31:41
猛禽類触ってみたい!+16
-0
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 13:31:57
+63
-0
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 13:32:22
誰かに似てると思いませんか?+47
-1
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 13:32:41
間違って手とかに穴開けられそうで怖いわ+6
-0
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 13:33:09
猫をとっ捕まえて食べてる動画がユーチューブにあった、猫好きたちが発狂してて引いた+7
-3
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 13:34:18
+49
-0
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 13:34:25
+45
-1
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 13:35:26
動物園でコンドルを初めて見たときあまりの大きさに恐怖を抱いたけど、野生のあれに遭遇したら生きて帰れる気がしないw
画像で見る分はカッコいいよね!+40
-0
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 13:35:29
+65
-0
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 13:36:07
臨死!江古田ちゃんに出てくる猛禽ちゃん+2
-1
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 13:36:15
鷲をタクシーにするカラス+104
-0
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 13:36:52
腕や肩に乗せてみたい!+12
-0
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 13:37:20
手に乗って欲しい+4
-0
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 13:37:51
モッズ系猛禽類なら好きだよー+3
-0
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 13:38:07
+51
-0
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 13:38:51
空飛べるだけで羨望の眼差し+11
-0
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 13:39:45
那須どうぶつ王国のバードショーお薦めですよ❗
間近で迫力のあるショーが見れます❗
頭スレスレ飛んでくる❗( ゜o゜)+8
-3
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 13:39:47
カッコよすぎてガルちゃんで拾ったけど、なんて名前のタカ?ワシ?なのか知りたい!
とにかくイケメン!+91
-0
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 13:40:51
きもちわるい+3
-30
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 13:41:52
>>19カラスはトビをいじめるよね。空中戦を見た時、カラスに追いやられてた。+18
-0
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 13:42:03
田舎育ちの私はオオタカが小学校の校舎のガラスにぶつかって動けなくなったところを保護したことがあります。
若鳥で手当てしたら警戒しながらもすごく愛くるしい目でこっち見つめてきましたよ。
かわいかったです。
+68
-0
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 13:42:38
鷹と鷲の違いがわからない。
+17
-0
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 13:43:31
+7
-24
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 13:45:03
イケメンだよね+80
-0
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 13:48:59
>>24
トビは大きさの割にはすごく弱いんだよね。
獲物狩るのも苦手で主な主食は鳥の幼鳥か動物の死骸。
+10
-0
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 13:51:38
鷹と暮らしたいけどさすがに無理なので
チョウゲンボウをお迎えしようかと
数年悩み中…+12
-0
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 13:51:47
みんなワシとタカの区別って知ってる?
体の大きさで決まるんだって。+29
-1
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 13:56:11
「鷹」「鷲」「鳶」ともに全てタカ目タカ科で生物学上は同じ生き物。+19
-0
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 13:59:22
じっとしている時の佇まいも
凛としていてカッコイイし
飛んでいる姿も迫力あるし
何より横顔がまぁ、美しいー。
+39
-0
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 14:01:15
>>30
フクロウも一応肉食の猛禽類+16
-0
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 14:08:01
ガッと掴んでさらってもらって大きくて暖かい翼の中で悩みを聞いて欲しいw+57
-0
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 14:18:58
>>30
チョウゲンボウかわいいよね+9
-0
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 14:19:46
イケメン。飼い慣らして一緒にお出かけしたい。+8
-0
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 14:20:16
一時期、本気で鷹匠になりたいと思った(笑)+26
-1
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 14:21:09
スズメバチの群れを平然と襲って食べるキンクマさんかっこいい。羽毛のおかげで針が通らないんだよね。+18
-1
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 14:21:30
子供の頃野生のイヌワシを結構近くでみた。凄い怖かったよさすが生態系の頂点。日本で一番イヌワシがいる県住みとはいえ、運が良かった。+16
-0
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 14:22:25
+45
-1
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 14:24:49
鷹匠憧れる~
田舎にドライフに行ったらすずめみたいに電線にトビがとまってたよー
電線が湾曲してた(笑)迫力ありました、可愛いですよね、+11
-0
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 14:29:48
呼んだかい?
+54
-0
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 14:34:59
>>9
カラスも子猫狙うよ。。
猫飼ってるし辛いけど生きていくためだからね。。+4
-0
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 14:37:44
+10
-0
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 14:44:37
みんな体大きいけど、意外と鳴き声はピーピーってかわいいよね。+19
-0
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 15:08:07
+34
-0
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 15:08:20
鷹匠になりたい!+15
-0
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 15:10:11
+23
-0
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 15:13:11
+16
-0
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 15:20:46
この前動物園で撮ったお気に入り
分かりづらいかな
正面がペンギンみたいになっててかわいかった+14
-0
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 15:44:52
札幌の円山動物園ではトビの鷹匠体験ができます。
札幌にいらしたらぜひ。
大きくて軽いトビが手にとまってくれます。
でも、私がたまたま目撃した時、とまる筈の人をスルーして飛んで行ってしまいました・・・
どうやらとっても遠くでケンタッキー食べてる人のとこへ行ったみたい。
+8
-0
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 15:50:00
ハリスホーク。
ハリーホークとは違うのであしからず+1
-0
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 16:38:33
コメント数少な!
+1
-1
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 16:51:51
アメリカの郵便+17
-0
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 16:58:42
このトピ面白かった!サウジアラビアの王子、タカ80羽を飛行機に乗せるため80席のチケットを購入→機内はこんな状況に:らばQlabaq.com産油国の大富豪ともなると、することが庶民とは大きく異なります。 サウジアラビアの王子が所有するタカ80羽を運ぶため、飛行機80席分のチケットを購入したそうです。 そのときの機内の様子をご覧ください。
+8
-0
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 17:02:10
>>24
猛禽類のはしくれなのに、なんでカラスにやられるんだろうね+4
-0
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 17:19:00
訓練をしっかりやれば人間にベタ馴れの「空飛ぶ犬」
ハリスホークくんです+33
-0
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 17:26:13
都内ですが、よく猛禽類(種類は不明)がうちの上で舞っています。
ホバリングしてくれるとうれしくて!
本当にきれいでワクワクします。+8
-0
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 18:00:23
静岡市内に”鷹匠”という地名があるけど
小鳥遊(たかなし)さんが住んでいるかどうかは不明。
+4
-0
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 18:09:06
カッコいいですよね!
凛としてて、何にも媚びない
そんな目が大好き+10
-0
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 18:09:51
北海道の猛禽類研究所で希少猛禽類の保護活動をしているそうです。
SNSでその様子を見ることができます。
興味がある方は是非。
+5
-0
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:36
シャバーシュバシュバシュバ
唸るエンジン
科学の忍者♪+2
-0
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 18:30:56
いや~本当にカッコいい!
ネットかテレビで昔の赤ちゃんの神隠しは猛禽類の仕業って見たな。
生きていく為だけどいたたまれないなぁ+18
-0
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 18:39:02
動物園で見たヘビクイワシの頭のピロロンに惚れて、どうしても野生のヘビクイワシが見たくてケニア行ってきました。
サバンナの中に豆粒くらいの大きさでしか見えなくて野生の生ピロロンは見れなかったけど格好良かった!+20
-0
-
66. 匿名 2017/02/16(木) 21:27:41
梟も猛禽類です
仲間に入れて下さい+3
-0
-
67. 匿名 2017/02/16(木) 21:30:00
猛禽類英語でラプターって言うんだね
+8
-0
-
68. 匿名 2017/02/16(木) 22:34:24
トピずれだけど…
うちのジャンボセキセイはキリッとするとタカみたいな目をしてる。
鳥さん小さい子から大きい子までみんな好き!+2
-0
-
69. 匿名 2017/02/17(金) 00:19:28
+0
-6
-
70. 匿名 2017/02/17(金) 00:25:14
+13
-0
-
71. 匿名 2017/02/17(金) 06:49:53
無っちゃかっこいいー><
イケてるぜ!+1
-0
-
72. 匿名 2017/02/17(金) 07:26:44
二ヶ月前くらいに鷹のハンティングに遭遇しました。人生初です!
川の上10m辺りをくるくる旋回 その間1度ピョピョピヨ~~~と鳴いて間もなく川へ急降下、っと思った瞬間あっという間に飛び立ちその足にはキラッと輝る銀色の物体が……ってな感じで悠々と西の空に消えて行きました。
いや~興奮したな〜。+3
-1
-
73. 匿名 2017/02/17(金) 07:28:03
>>78
これ合成っぽいね。+1
-0
-
74. 匿名 2017/02/17(金) 13:22:08
>>73
なにがあった?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する