ガールズちゃんねる

これが都道府県にあるホームセンターの勢力図らしい

510コメント2017/02/18(土) 16:08

  • 501. 匿名 2017/02/17(金) 00:06:40 

    >>483
    私も滋賀です!
    やっぱりアヤハディオですよね!
    アヤハって名前の自動車教習所もあるし。

    もしくは、コーナン。

    両方近くにあります!

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2017/02/17(金) 01:13:10 

    >>33
    有名どこはサンデー、ホーマック、コメリがあるよ。
    僅差でサンデーなのかな。

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2017/02/17(金) 01:24:36 

    ナフコって全国にあると思ってた!

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2017/02/17(金) 01:29:00 

    ジャパン

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2017/02/17(金) 03:56:45 

    >>444
    県民性が出てますよね。
    高知県民は、新しいとこに最初はすごい食いつくのに、そのうち昔から根強いとこに戻って新店舗が潰れるというね。
    安定のマルニ、ハマート、ブリコって感じですね!

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/17(金) 09:41:31 

    え?コメリの数は多いけどカインズやホーマックやジョイフルのほうが大きいし
    お客入ってるよ

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2017/02/17(金) 10:53:59 

    コメリ見ませんけど。コーナンならよく見かける。
    ホームセンターいいのがないから滅多と行かない。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2017/02/17(金) 12:59:02 

    コメリ首位の県
    店舗数だけは多いけれど
    所在地もニーズ(農作業園芸)も偏っていて
    メジャーとは限らない
    てことなのかな

    現に自分の住んでいる市にもないし

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2017/02/18(土) 10:05:45 

    ケイヨーはケイヨーデーツーの事だよね
    それ以外は知らない

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2017/02/18(土) 16:08:25 

    宮崎はハンズマンでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。