-
1. 匿名 2017/02/15(水) 21:58:33
主は、 仕事が出来ると評価をいただいて、男性と一緒にバリバリ仕事をしてきました。でも最近、とても虚しく感じてしまいます。周りの女性は男性社員に優しくされ叱られることもありません。
主は、厳しく叱責されます。
結局、自分はいいように利用されているだけなんじゃないかと落ち込んでいます。
男性はやっぱり、仕事のできない女性を可愛いと感じるのでしょうか?
+234
-58
-
2. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:02
+146
-9
-
3. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:03
顔が可愛いのが好き
以上+831
-12
-
4. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:20
しょせん顔+525
-10
-
5. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:30
男じゃないからわからん+212
-6
-
6. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:33
男性ではないのでわかりませんが
可愛いのでは??+285
-10
-
7. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:36
そんな器の小さい男が少なからずいるのは確かだね+337
-12
-
8. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:40
男の目なんて気にして仕事してるの…?+286
-39
-
9. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:43
かわいいと思う人もいるだろうけどイライラしてる人はイライラしてるよ笑+528
-4
-
10. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:57
2ちゃんとかで聞け+83
-14
-
11. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:57
仕事できなくても可愛くて愛想の良い子は許されることも多いけど、仕事出来ない上に不細工で愛想悪かったら嫌われるだけ。+549
-8
-
12. 匿名 2017/02/15(水) 21:59:59
結局ぶりっこに弱い+134
-13
-
13. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:00
仕事できないブスは確実に嫌われる+386
-10
-
14. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:07
仕事がバリバリ出来ても愛嬌の良い人は可愛がられます+373
-7
-
15. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:10
>>1の文章から仕事が出来るような人物像が浮かんでこないんだが+93
-29
-
16. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:18
美人だったら仕事ができてもできなくても可愛い
ブスだったら仕事ができてもできなくても可愛くない+311
-6
-
17. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:21
顔が良くて、仕事出来たら大事にしてもらえるよ。+194
-4
-
18. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:27
女性上司『あ?』+66
-8
-
19. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:29
可愛い子に限るよ+122
-3
-
20. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:30
バリバリやられると周りはしんどい+32
-31
-
21. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:31
仕事出来ないからって可愛がられる訳じゃないと思う。+203
-2
-
22. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:32
顔だよ
仕事出来ないブスは可愛くない+181
-6
-
23. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:39
>>1
顔が可愛い女性は可愛いし、ブスは可愛くない
それだけ+122
-6
-
24. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:49
女を泣かせればセクハラになるから優しくしてるだけ
強い女にはあたりも強くなる
主さんもなかなかへこたれず言い返すタイプじゃない?
そういう人には男も負けずに行くよ
泣き出す人は一見周りから慰められて優しくされてるように見えるけど、仕方のないやさしさの場合も多い+257
-4
-
25. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:50
忙しい時期に仕事出来ない奴は腹立つよね+105
-3
-
26. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:50
そんな事ないです
私仕事できなくて嫌われてます
実証済みです+143
-4
-
27. 匿名 2017/02/15(水) 22:00:54
若くてかわいい子に頼られると
弱いから+66
-4
-
28. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:00
仕事が出来る出来ないというより、主の人格の問題じゃないの?
愛嬌が無いとか+94
-5
-
29. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:02
仕事できない女より、できる女の方がカッコイイよ
出来ない女は要領悪いだけじゃん+41
-19
-
30. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:08
仕事の出来ない女の事は見下してるから優しくするんだよ+226
-9
-
31. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:15
適度に頼られるのが好きだよね
主さん全部一人で出来ちゃうからじゃない?+56
-2
-
32. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:17
男だってそんなバカじゃないでしょー。。。と思いたいけど、可愛い子には仕事できるかどうかなんて判定すらしてなさそう。+111
-2
-
33. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:18
男目当てで働いてるの?
考えることがガキくさくない?+50
-21
-
34. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:23
仕事ができて美人で愛想良ければモテるよ+110
-1
-
35. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:26
周りの女性が仕事出来ないって
そんな風にみてるの?+24
-14
-
36. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:32
顔と愛嬌だよ
仕事ができて顔が可愛くて愛想いいのが最強+124
-4
-
37. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:42
残念ながら仕事が出来て可愛いがられる子もいます。+100
-1
-
38. 匿名 2017/02/15(水) 22:01:59
かわいい女は寿退社するのを見越して優しくしているだけ、要は戦力にならない
かわいくても仕事できてバリバリしている女には大して優しくしてないと思うよ+16
-19
-
39. 匿名 2017/02/15(水) 22:02:05
女の敵は女って言うけど、、
男の敵は男女関係なく周り全員敵みたいよ。
本当にタチが悪い。+92
-9
-
40. 匿名 2017/02/15(水) 22:02:14
若くて普通の子なら許されるみたいよ
とにかく不細工な年寄りは同じ失敗しても許されない
同じように有給とっても若い子は怒られない+52
-5
-
41. 匿名 2017/02/15(水) 22:02:15
仕事が出来ると思い込んでるけど実は気がきかなさそうな1+19
-13
-
42. 匿名 2017/02/15(水) 22:02:27
男は優位に立ちたい生き物だからね+93
-4
-
43. 匿名 2017/02/15(水) 22:02:48
バリバリ仕事をしてるとかは関係ない
主の性格の問題だと思う+29
-9
-
44. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:01
小柄で色白で顔も可愛らしい子いたけど超絶仕事出来なくて嫌われてたよ。
まぁその子は自分が出来ないのに相手の粗探して批判ばっかりしてたからだと思うけどw+64
-11
-
45. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:03
あまりに仕事ができないと疎まれるけど、男性以上に出来てしまうと、これまた疎まれる。
そんなさじ加減を考えながら仕事するわけにもいかないんですけど、難しいですねぇ。+141
-5
-
46. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:06
直属の部下なら殺意しかわかないと思う
自分の評価も下がるし
+22
-5
-
47. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:23
私は同期の中で男性たちより出世したけど上司先輩後輩、男性女性問わず可愛がってもらってます!+8
-4
-
48. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:23
男=美人・かわいいには優しくて盲目
っていう価値観は、当てはまる人もいるけど、そういう目で男を見てるなら結構失礼だと思う
ブスにだって見てる人は見てるもんだよ+64
-6
-
49. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:34
男はプライド高いからね+31
-3
-
50. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:41
頼られたら男は喜ぶ。単純バカ。+34
-5
-
51. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:44
仕事ができないから可愛いわけじゃないでしょ
というか男と肩並べてバリバリ仕事してる女は可愛がる対象ではなく同志や仲間に近くなるのは仕方ない+77
-0
-
52. 匿名 2017/02/15(水) 22:03:58
>>15
同意
要領悪いから時間ばかりかけて成果はあまりなく、愛想も悪そう+5
-3
-
53. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:05
やはり外見至上主義なんだな+28
-0
-
54. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:18
私は仕事できる方だと思ってるけど、厳しく当てられることもないかなあ
ほぼミスしないので
ミスしても男と女じゃ全く当たりは違うけどね+7
-1
-
55. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:22
限度越えると男女関係なくイライラ対象。
男は基本感情を顔に出さないだけ+9
-2
-
56. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:24
自分よりできない人を見て自尊心保ちたいのですよ、きっと。+49
-0
-
57. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:25
可愛い女性は仕事ができなくても可愛い。
自分より仕事のできるブスは目障り。+53
-3
-
58. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:26
うーん…主さんの文章読んで思うのが、主さんは頑張ることを頑張ってるというか、頑張っている自分が好き!って感じ。
男性も女性も、そんな人とは正直付き合いにくい。+16
-8
-
59. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:45
優越感に浸りたいから+3
-0
-
60. 匿名 2017/02/15(水) 22:04:55
何しに会社行ってるんですか?
会社は仕事するところで男からチヤホヤされる所じゃないよ笑+51
-7
-
61. 匿名 2017/02/15(水) 22:05:04
人気のあるブスもいるよ
話しやすい雰囲気かどうか
内面の影響が大きい+27
-1
-
62. 匿名 2017/02/15(水) 22:05:16
それよりこの広告がキモい+62
-2
-
63. 匿名 2017/02/15(水) 22:05:29
仕事が出来るに越したことない!!
しょせん男は顔と愛嬌で決める+15
-2
-
64. 匿名 2017/02/15(水) 22:05:55
主さんは厳しく叱責せねばならないほどの大きな仕事を任されてるだけなんじゃない?
現実って結構シビアで、バカでかわいい女子にはそれ相応の仕事しか任さないよ
仕事だもの+90
-1
-
65. 匿名 2017/02/15(水) 22:06:50
顔が可愛いければ、どっちでも良いんじゃない?
でも将来学費やら住宅ローンやらでお金がかかる頃になると、顔より稼げる奥さんの方が頼りになる。+4
-4
-
66. 匿名 2017/02/15(水) 22:06:55
仕事ができるとかじゃなくて失礼だけど主がブスなんだよ多分
+15
-6
-
67. 匿名 2017/02/15(水) 22:07:09
>>8はい(^^;;時々気になる人が通り過ぎると神経がそちらに向かっていたりします+1
-0
-
68. 匿名 2017/02/15(水) 22:08:47
がんばってバリバリやってて評価ももらうと
同期や歳と近い男性とかに疎まれることはある。
でも年下男性が「仕事ができて素敵」と来ることもある。
歳の離れた上司男性は「頑張ってるな」って言ってくれる。
でもしょせん会社は仕事するとこだからな〜
バリバリやってナンボだと思うよ。+57
-1
-
69. 匿名 2017/02/15(水) 22:09:07
共感できます
私の職場では、仕事できない社員(女)に女性の上司はきつく注意しますが、男性の上司はアホかと思うほど優しく接してます
いやいや、ちゃんと仕事理解しようとしてないし何しても遅いのがダメなんじゃん
優しくしてばっかだとその子のためにならんし、意地悪で注意してるんとちゃうし
あんた(男性上司)の方が圧倒的に悪だわ+23
-5
-
70. 匿名 2017/02/15(水) 22:09:12
>>1
ごめん、私(自分で言うなって感じだけど)見た目は良い方。で、どこの会社でも入社してすぐは男からチヤホヤしてもらえる。
でもね、私、仕事の失敗が多い。それが可愛いとか思ってる訳じゃないよ。そしたら、だんだん男たちも当たり前に冷たくなってくるよ。
私の経験では、やっぱり職場は仕事をする場所だから、仕事ができる人が誰からも好かれると思う。+85
-4
-
71. 匿名 2017/02/15(水) 22:09:13 ID:7srkIqVdr1
期待されてるから叱られるのかと。
根性あるから叱ったら伸びると思われてるんだよー
仕事できない子は、かわいいかわいくない関係なく、伸び代がないから適当に流されてる可能性あるよ。+21
-0
-
72. 匿名 2017/02/15(水) 22:10:18
小柄な可愛いゆるふわちゃんが派遣で入って来たけど、仕事が出来なさ過ぎて同じ課の男性陣は本気でイラついてる。
違う課で働いてる男性陣は何も知らないのでデレデレしまくり。+65
-1
-
73. 匿名 2017/02/15(水) 22:11:08
仕事できない分それなりの付加価値がないと可愛いと思えないだろね
顔がすごく可愛いとか気が利くとか愛嬌がいいとか雑用頼みやすいとか話しやすいとかさ…+17
-0
-
74. 匿名 2017/02/15(水) 22:11:23
怒られる怒られないだと、仕事できない人には仕事任せられないでしょ
だから怒られない場合が多いだけ
チヤホヤはまた別の話だと思う
男が全員可愛い子にデレデレチヤホヤする職場ってよほど暇なんだなって思った
多少のチヤホヤはアリとして+23
-0
-
75. 匿名 2017/02/15(水) 22:11:26
>>1
仕事出来るのにそんなに厳しく叱責されるの?
+15
-1
-
76. 匿名 2017/02/15(水) 22:11:40
ぶりっこしてる奴居るわ
栄って名字だからあっち系の人なのかと思ってる+4
-6
-
77. 匿名 2017/02/15(水) 22:12:12
主さんは、男性と同じ土俵で働いてるんですよね?
例えば営業とか。
そして、周りの女性は事務とか?
だったらあなたに対して怒ったりするのは仕方のないことだと思います。
しかも期待されてるみたいだし。+54
-0
-
78. 匿名 2017/02/15(水) 22:12:27
所詮、顔だよ。
面接行くと、履歴書ろくに見ないで、世間話で即決採用。
いざ働いて仕事出来なくて困ってても、上司の方から心配してもらえる。仕事が人並みに出来れば褒められる。
ブスならなにも意識しないし、仕事が出来て普通、仕事出来なきゃ邪魔者扱い。+25
-2
-
79. 匿名 2017/02/15(水) 22:12:44
>>1
まわりの女性は仕事出来ないって
なんで決め付けてるの?
見下してて主の感じの悪さが伝わって来る
だからじゃない?
+19
-8
-
80. 匿名 2017/02/15(水) 22:13:00
主さんの事は「同士」として見ているから厳しくなるんじゃないかな。
社内に好きな人でもいるの?もしそうならアピールしないとダメだと思う。
男まさりの同僚のフトした仕草に女を意識していつの間にか・・なんて
ドラマみたいな事は現実にはないでしょう。ただ男性に優しくしてもらいたい
だけなら・・バカのフリ?+9
-1
-
81. 匿名 2017/02/15(水) 22:13:29
怒られてるうちは花ってやつ?+23
-0
-
82. 匿名 2017/02/15(水) 22:14:29
主さんは期待されてるんじゃないかなー。仕事できる人だってみんな認識してるから、その分期待されるレベルが高いんだと思いますよ。
そこそこ大きな会社だと、いくら可愛い女性でも仕事できないのは論外では?+28
-2
-
83. 匿名 2017/02/15(水) 22:15:11
期待してないから当たり障りなく優しくしてるだけかも。厳しく叱責するほうだってエネルギー使うから、無駄な相手にはやらないだけ。
仕事ができない人は可愛かろうとある程度の年齢になると見向きもされなくなるよ。
主さんが今頑張ってるなら数年後にちゃんと結果が出ると思います。大丈夫、腐らずに行きましょう(^-^)+20
-0
-
84. 匿名 2017/02/15(水) 22:15:34
社保庁と病院で働いていたことあるけど、公務員は顔が可愛いけりゃ仕事できなくても大目にみてる感じがあった。
若くて可愛い人にはデレデレだった(^_^;)
逆に病院は仕事できる人を評価してたな。
顔とか関係ない!!って感じ。
命を扱う仕事だから当たり前だけどね。+11
-6
-
85. 匿名 2017/02/15(水) 22:17:28
バリバリやってきたなら管理職?
周りの女性は、新入の子やパートのおばちゃん?なら立場が違うし当然かも。
バリバリやったのに皆同じ位のポジションで、自分だけ…なら主に何かしらある。+23
-0
-
86. 匿名 2017/02/15(水) 22:17:40
別に同じ土俵に立ってると思われているだけでいいじゃん〜チヤホヤされたいの?+6
-0
-
87. 匿名 2017/02/15(水) 22:17:52
そ?うちの社では仕事できる人が好かれてできない子は嫌われてるよ
まあ仕事できる子は見事に美人揃いなので、それもあるかも
美人で気が強い人が仕事できたりするんだよなー+34
-4
-
88. 匿名 2017/02/15(水) 22:18:06
男は職場で女を敵か娼婦か母親として見てるらしい
母親役で立ち回れば男性社会で上手くやっていけると本に書いてあった
本当だろうかw
人によるだろうけど+5
-4
-
89. 匿名 2017/02/15(水) 22:18:55
仕事ができる人間には責任ある仕事が回ってくるし、小さいミスが命取りの場合も多くなるから厳しく叱責されるのは当然。
性別も容姿も関係ない。
仕事できない人間には簡単な仕事しか回さないし、ミスもたかが知れてるから軽い注意で済むだけだよ。+25
-0
-
90. 匿名 2017/02/15(水) 22:19:47
よく分からないんだけどさ、叱られるのは自分がミスしたからなの?理不尽なことで叱られてるの?
+22
-0
-
91. 匿名 2017/02/15(水) 22:19:54
>>1 見下してるよね?他の女性のこと
主は一度評価されただけで
バリバリ男性と一緒に仕事してる気に
なってるだけなんじゃない
良いように利用されてるってなに?
自分が好きでしてきたことでしょ?
なんだろう主の性格、好きになれない
私は仕事出来るけど
他の女性は仕事出来ないのに!って
馬鹿にしてるよね。+19
-12
-
92. 匿名 2017/02/15(水) 22:20:14
仕事できるなら上司ぐらい転がしなよ 笑
40縺れた歳になると同僚男や先輩男は嫉妬で絡んでくることもあるだろうけど、それも気にせず実力付けてりゃ『あいつ誰だっけ?』で終わるよ。
主の気にしてる原因が違うと思う。
釣りだと信じる事にする。+22
-0
-
93. 匿名 2017/02/15(水) 22:20:32
ちゃんとあいさつができていつもニコニコおじさんのつまんない話も聞いてあげて100万回聞いたようなギャグやダジャレにコロコロ笑って反応してあげるような子は女子トイレでタバコ吸ってても陰で「あのハゲ」とか言ってても可愛がられますね。無愛想ではないけど普通にしててもすごく差がつく感じ。嫌だけど少し見習った方がいいんだろうな。あー、やだ。+38
-1
-
94. 匿名 2017/02/15(水) 22:20:56
主さんが可愛いと思われたいなら>>45さんのさじ加減をするしかない。
そもそも仕事で認められたいのか?結婚相手を探しているのか?なに?+10
-0
-
95. 匿名 2017/02/15(水) 22:21:32
詳しい状況わからないからなんとも言えないかなぁ。他の女性陣は明らかに仕事が出来ないの?+9
-0
-
96. 匿名 2017/02/15(水) 22:22:43
愛嬌が良くても可愛くても仕事出来ない自分の部下を可愛がるどころか、左遷した。という例を見たことがあります。仕事上関わらなければいけない、自分に迷惑がかかるとなったら優しくしてられないのが実情。+28
-0
-
97. 匿名 2017/02/15(水) 22:24:06
納得いかないなら一緒に働いてる男性に
仕事出来ないあの子達に優しくしてて
仕事頑張ってる私には厳しいの辛いです
私にも優しくして下さいって言えば?+12
-0
-
98. 匿名 2017/02/15(水) 22:24:34
>>91のコメントで、
前に似たようなトピあったの思い出した。サークルでまとめ役やってるのに、なにもしない子の方がチヤホヤされてる?みたいなトピ。
>>91さんと同じコメントついてたよ。+9
-0
-
99. 匿名 2017/02/15(水) 22:25:59
要約すると、
こんなに私頑張ってるの!
なのにどうして私はモテナイの!
ってこと?+21
-4
-
100. 匿名 2017/02/15(水) 22:26:55
優しくチヤホヤされるかされないかを、仕事が出来る出来ないが理由だと思ってるとこが痛いわ
利用されてるとか卑屈すぎる+12
-2
-
101. 匿名 2017/02/15(水) 22:27:21
男性が優しくするのに仕事の出来不出来は関係ないと思う
仕事が出来る可愛い先輩もチヤホヤ、仕事も顔もそこそこな私もチヤホヤ。
容姿や愛嬌では?+10
-3
-
102. 匿名 2017/02/15(水) 22:27:21
仕事出来ない人を可愛がってる職場なんてなかったけどな。
ただやはり女だから仕事が少々出来なくてもニコニコしていて気の利く人に男性は優しいよ。+24
-0
-
103. 匿名 2017/02/15(水) 22:27:53
仕事ができることそれじたいじゃなくて
仕事ができることを自覚していてはなにかけてる?みたいのが
なんとなくまわりに伝わるようだと男でも女でも嫌われるよ
それが女の場合よけい嫌われるってだけ+10
-0
-
104. 匿名 2017/02/15(水) 22:28:16
主さんと違って私は仕事が出来ない人間ですが、ポンコツ扱いです
仕事が出来る出来ないに関わらずコミュ力の高い女性に惹かれるのだと思います+11
-0
-
105. 匿名 2017/02/15(水) 22:28:24
ある程度仕事が出来るの前提だけど
仕事が出来るか出来ないかじゃなく
一緒に仕事がしたいかしたくないかが
働く上で重要らしいよ
一緒に仕事がしたい人の方が結果仕事が
捗るんだって
主は主で自信持って働けばいい
皆んなと同じ立ち位置では無いんだと思うよ
+24
-1
-
106. 匿名 2017/02/15(水) 22:29:05
この主、なんか、男っぽいし、嘘くさい。笑
本当に女の人ですか?
あなたの職種と、チヤホヤされてる女の子の職種、年齢は?+10
-7
-
107. 匿名 2017/02/15(水) 22:29:42
主が厳しく叱責されたのと、他の女性社員は関係ないよね。
周りの女性社員は叱られるような内容の仕事ではないのか?叱られることをそもそもしていないのか?
仕事ができない女性を可愛いと思う男性は多くないとおもいますが。+17
-0
-
108. 匿名 2017/02/15(水) 22:30:18
男にもよるんじゃないかと思った
元カレにはもっと頑張れるんじゃないかと言われて、元カレ2には良いお仕事を見つけて来たらあまりキャパがなかったみたい
どちらが幸せなのかはわからない+4
-1
-
109. 匿名 2017/02/15(水) 22:31:12
主は結婚する気配がなくて仕事に生きる女性に見られてるんじゃないかな?
そういう女性には男性は厳しくなるよ。自分のライバルになるからね
ただ、いつか結婚して辞めるんだろうなと思われる子には優しくすると思う。+7
-4
-
110. 匿名 2017/02/15(水) 22:31:29
叱っても無意味な人はいるから、適当に放っているんじゃないの?+14
-1
-
111. 匿名 2017/02/15(水) 22:31:30
普段優しくされても相手に負担かかってくるとイライラされると思う。
自分の損得で男は手のひら返すよね。+4
-3
-
112. 匿名 2017/02/15(水) 22:32:22
会社のアラフォーの人、仕事出来るけど人のフォロー上手いし冗談も言えて愛嬌もあるから可愛がられてる。見た目は普通だけど小綺麗にしてる。
+8
-2
-
113. 匿名 2017/02/15(水) 22:33:20
バリバリお仕事をする親戚がいたけど、こちらは旦那さんが協力的だったかな。ただ理想の高い男みたいで大変だったけどね。それでも長年連れ添っているから相性は良いんだろうね+1
-3
-
114. 匿名 2017/02/15(水) 22:33:55
魅力的な良い男に好かれるのは
仕事の出来る女!!!+9
-2
-
115. 匿名 2017/02/15(水) 22:34:39
>>114
魅力的と言うよりも年下の男の方が色々な枠に縛られないんじゃないかね?
+2
-1
-
116. 匿名 2017/02/15(水) 22:35:07
まあまあ可愛い仕事できる女
すごく可愛い仕事できない女
前者が優しくされてたよ。後者は邪魔者扱い。
+21
-2
-
117. 匿名 2017/02/15(水) 22:36:02
本当に仕事出来なくて面倒かける女は嫌われる。
好かれるのは、自分の自尊心を満足させてくれるタイプ。
ある程度そつなく何でもこなして、迷惑もかけないけど決して出しゃばらず自分の顔を立ててくれる…
そんな女ほぼいないっつーの笑+5
-3
-
118. 匿名 2017/02/15(水) 22:36:58
仕事以外の部分の問題だと思う。
仕事ができる上に、ふとした気遣いやコミュニケーションが上手にできる人は、男女関係なく周りから信頼され大切にされる。
これで女なら、美人とか女らしいとか付加価値がつけばさらに可愛がられる。
仕事ができてもそういう人間関係を上手く構築できない人は男女関係なく、嫌われはしなくても可愛がられもしない。+11
-0
-
119. 匿名 2017/02/15(水) 22:37:20
>>67
は?主は
男の目を気にして仕事してるの!?
自分が気になる人から
チヤホヤされないからって
それで他の女性馬鹿にしてるんだ
性格悪いだけじゃん!!+2
-5
-
120. 匿名 2017/02/15(水) 22:37:38
男女が平等になるのもまた幸せなのかはわからないけどね
男も女も色々だと思う今日この頃
ただ本当に年下の男のほうが世間の括りがないから、ある程度平等ではあるよね。その後に年上の男と付き合ったけどもこれもラクなんだろうけど、ちょっと色々と不自由も感じた+4
-1
-
121. 匿名 2017/02/15(水) 22:37:44
>>1
ほんとに男性と肩並べてバリバリ働いてる女性は、周りの女性社員を「仕事ができない」と一段低く見つつも「可愛がってもらってる」と羨ましがるような惨めな心境にならないと思う。慰め求めてグズグズ愚痴ってる暇があったら、どうすれば叱られずに済むか、真剣に考えた方がいいよ。+11
-1
-
122. 匿名 2017/02/15(水) 22:38:46
>>1
あなたと可愛がられてる子のともに同じ部署、ポジションですか?
違う場合は、顔の良し悪しでなく利害関係によって態度が変わっていると思いますよ。+9
-0
-
123. 匿名 2017/02/15(水) 22:38:55
男は基本、女よりも上に立っていたいんだと思うし、女と違ってデキる異性は恋愛対象になり難い気がする。+5
-3
-
124. 匿名 2017/02/15(水) 22:39:38
>>117
元カレはそういうタイプの女が結構嫌いだったと思うんだよね
だから一概に言えないと思ってみたりするんだけど+1
-1
-
125. 匿名 2017/02/15(水) 22:40:00
いいえ。
顔とおっぱいだよ。
以上。+3
-6
-
126. 匿名 2017/02/15(水) 22:41:22
色んな意味で、全て勘違いだと思う。+7
-1
-
127. 匿名 2017/02/15(水) 22:41:31
無能と結婚はしないけどね+6
-2
-
128. 匿名 2017/02/15(水) 22:41:33
男でも女でも色々なタイプがいると思わない?
好きなタイプも好みも違うものね+5
-0
-
129. 匿名 2017/02/15(水) 22:41:45
仕事出来なくてミスが多い人でも、ニコニコしていて気遣いがあれば男性社員のお嫁さん候補にはなるかもしれない。
+8
-1
-
130. 匿名 2017/02/15(水) 22:42:53
結局はあざとくてぶりっこが好き
男はぶりっこだとわかっても可愛かったらいいみたいです。色んなモテたいなら女ウケは捨てましょう。
多分好きな人にだけぶりっこしてたら女ウケも悪くならないと思います+3
-1
-
131. 匿名 2017/02/15(水) 22:43:43
デキる女に惚れるに決まってるでしょ
ドラえもんからコナンまで
何の取り柄もないダメ女がヒロインだった試しがある?+8
-2
-
132. 匿名 2017/02/15(水) 22:43:53
>>130
頭の悪い男にはそれくらいがちょうど良いんだろうね+7
-1
-
133. 匿名 2017/02/15(水) 22:44:02
>>129
そういう人に限ってササッと寿退社したりするよね。+7
-0
-
134. 匿名 2017/02/15(水) 22:44:24
この質問自体
頭の悪さを感じる
仕事出来るって言われた
他の女は出来ないのに優しくされて
私馬鹿みたい
利用されてるだけ
本当に常に仕事で認められてるの?+13
-1
-
135. 匿名 2017/02/15(水) 22:44:51
>>1
20前半ならちやほや。それ以降は仕事ができないならさっさと退社してほしい。
優しくされてるのは、それなりに上から見てるからでは?
あなたは仕事ができる=同じ土俵で見られてるんじゃないかな。
期待してる人間には育ってほしいからこそ厳しくなりがちだよ。+10
-3
-
136. 匿名 2017/02/15(水) 22:47:00
自頭の良さが一番好かれる要素だと思う+7
-0
-
137. 匿名 2017/02/15(水) 22:47:15
自分で言っちゃうのも何だけど仕事できます。
男性と飲みに行って、仕事の愚痴を聞いたり語り合ったりします。
ちなみにモテます。
仕事できない部下の話も聞かされますよ。+10
-2
-
138. 匿名 2017/02/15(水) 22:47:56
これ社風にもよるよね。
私が前いたとこは女だしてる方が嫌われてた。
職場ではそういうの求めてないからって。
技術系だったからかな。可愛くてもできなかったら普通に無視されたり干されてたよ。
今いるとこはそこまででもないけど、求めても無駄なタイプは適当にチヤホヤ?(私にはあしらってるように見えるけど…)されてる。
疲れて気持ちが挫けそうなんだろうけど、あんまり女性は共感してくれない話題かも。でもできない子になりたいわけじゃないでしょ?しっかり休んで充電してまたがんばろー。+12
-0
-
139. 匿名 2017/02/15(水) 22:47:56
利用されているって何が?誰に?
仕事でしょ?
仕事が出来ると評価されてるのなら、給料だって他の人より多くもらってるはずだよね?
何を僻んでるの?+6
-4
-
140. 匿名 2017/02/15(水) 22:48:08
>>48
誰が見てもブスはダメ。
たぶん自分にしかわからない可愛さとか、一般的にブスでも好きなタイプの顔ってある。
あんまりないけど。+1
-0
-
141. 匿名 2017/02/15(水) 22:48:54
ハイキャリでマイホーム持ちだと男は萎縮してしまう。
やっぱり男はプライドが高い生き物だから自分より上だと思う女とは上手く行かないと思う。
+3
-3
-
142. 匿名 2017/02/15(水) 22:49:52
男を煩わせずかつ可愛げのある子が好きなんだよ+7
-0
-
143. 匿名 2017/02/15(水) 22:50:02
ブリっ子が好きな男はいません。
優しさで構ってる。
内心バカにしてます。
特に仕事ができないって邪魔なだけ。ただし可愛ければ許す。+4
-1
-
144. 匿名 2017/02/15(水) 22:50:27
年齢が近くて、女の人の方が仕事できると確かに疎まれるよ。
それは絶対。
同性からは支持されるんだけどね。
そうやって男社会で弾かれて追い込まれていった女の人何人か見た。
また、全員美人だったんだよね、それが生意気度を余計高めたのかもしれない。
でもね、そんな器の小さい男に好かれようなんて考えなくていいと思うよ+19
-1
-
145. 匿名 2017/02/15(水) 22:51:12
男が仕事できないくせにプライドが高いタイプだと生意気のレッテル貼られて終わり+8
-0
-
146. 匿名 2017/02/15(水) 22:51:31
そもそも本当に仕事ができると評価されてるの?+3
-2
-
147. 匿名 2017/02/15(水) 22:53:20
私めっちゃ鈍臭くて社長に毎日怒られてるけど、◯◯ちゃんは可愛いし守ってあげたい。
仕事出来なくても僕がフォローするからと1番仕事出来る若手主任にベタ惚れされた。
昼ご飯も全部奢ってくれるし、一緒に働いてる彼の友達も休憩時間にお菓子、ジュース差し入れしてくれて仕事の相談乗ってくれるし、女は可愛いだけで無双なんだなと思ったよ。+7
-4
-
148. 匿名 2017/02/15(水) 22:53:30
社風によるからねー。
実力主義のところはそうでもないけど男が実権にぎってるところだと顕著だと思うし+14
-0
-
149. 匿名 2017/02/15(水) 22:54:38
仕事できない人ってブスの方が多いのは気のせい?+4
-6
-
150. 匿名 2017/02/15(水) 22:54:38
独身の男は頼りにされてる感があるから、かわいく見えるし嬉しいんじゃないのかなー。
結婚してる男の人からすると、仕事は仕事。
ちゃんとやれと思うらしい。+5
-0
-
151. 匿名 2017/02/15(水) 22:56:01
いや違うと思うよ。
>>周りの女性は男性社員に優しくされ叱られることもありません。
男は無能だと分かっている相手には叱らない。
叱っても無駄だから。
>>主は、厳しく叱責されます。
それは主が期待されているし、期待に応えられる能力があると信じているから。
多分だけど、私はそう思う。
意外と男はそういうところ現実的っていうか。+12
-5
-
152. 匿名 2017/02/15(水) 22:56:04
その女性が可愛がられてるってことは
きっとある程度仕事が出来てるんだと思うよ
主より出来てはいないだけで
最低限会社が求める事はこなしてるんじゃないかな?
仕事が本当に出来なかったから
可愛がられたらしないと思う+7
-4
-
153. 匿名 2017/02/15(水) 22:56:32
可愛くて愛嬌があっても仕事が出来ないと職場恋愛は無理なのかな。+5
-0
-
154. 匿名 2017/02/15(水) 22:56:33
主よ、仕事ができるから可愛がってもらえないって思ってるなら大間違いだ。
他の女性陣も仕事ができないから可愛がられてるんじゃなくて、
仕事ができないという欠点を補い上回る何かを持ってるから可愛がられるんだよ。
若くて可愛いとか愛嬌があるとか、気配り上手だったり素直だったりね。+9
-4
-
155. 匿名 2017/02/15(水) 22:57:11
男って、頼られるのが本当に好きだからあんまり出来過ぎるのも可愛くないんだろうね。
特に若い20代の男性だと妙に張り合ってくるし+8
-2
-
156. 匿名 2017/02/15(水) 22:58:08
私は仕事ができようが出来ないだろうが明らかに扱いに差をつけるその男が嫌だわ。+9
-2
-
157. 匿名 2017/02/15(水) 22:58:20
ほっとけほっとけ+2
-1
-
158. 匿名 2017/02/15(水) 22:58:22
忙しい職場だと美人だろうがブスだろうが
仕事出来ない人はうざがられるよ。
ブスで仕事バリバリ出来る有能な人の方が
必要な存在でしょ。+14
-3
-
159. 匿名 2017/02/15(水) 22:59:36
主に少し厳しい意見に
速攻マイナス
多分主が自分でやってるよね
あと同じような主の援護コメントも
主が自演してそう+6
-10
-
160. 匿名 2017/02/15(水) 22:59:41
他の部署なら仕事の出来不出来は自分には関係ないと可愛いらしい女性に興味深々って上司をもつ私って一体…(笑)
基本、関係ない職種の女性の仕事っぷりなんてどうでも良いと思う…男性にとっては。
好みで攻撃的な素振り見せなければ良いんだよ。+5
-0
-
161. 匿名 2017/02/15(水) 23:00:21
仕事できない人ってとりあえず邪魔だよね+8
-6
-
162. 匿名 2017/02/15(水) 23:00:45
>>153
そんなことないよ。
私仕事出来ないけど容姿が彼のどストライクだったみたいで、入社して早々言い寄られて付き合うことになったし。可愛いとなんでも許せちゃうなんて言われて、会社でもプライベートでもお姫様扱いしてもらってる。+5
-7
-
163. 匿名 2017/02/15(水) 23:01:35
1が可愛くないんでしょ
だから可愛がられない、それだけのこと
可愛がられたいなら自分で
研究したら?+6
-4
-
164. 匿名 2017/02/15(水) 23:01:57
土俵が違うから。
トピ主は男性社員と同じ立場で見られてるから男扱い。
女として見られてないし女だからも通用しない。
他の女性は男性社員として扱われてないから女扱い。
女だからという理由が通用する。+18
-0
-
165. 匿名 2017/02/15(水) 23:02:06
年齢による+4
-0
-
166. 匿名 2017/02/15(水) 23:02:14
私は叱られるのにあの子は叱られない!なんで!
この思考回路がもうダメだと思う+10
-2
-
167. 匿名 2017/02/15(水) 23:02:40
>>159
私もそう思います。この主さん、なにがしたいのかな。+7
-1
-
168. 匿名 2017/02/15(水) 23:03:31
>>162そのうち職場の人から無視されてそう。+1
-4
-
169. 匿名 2017/02/15(水) 23:03:32
仕事あんまりできないけど、私素直で若くてかわいいでしょ?みたいな女性にはあーこいつこういうジャンルね、適当にちやほや、ってしてるよね。
あんまりそういうの出さない女性には対等に接してる。男も馬鹿じゃないし空気読んで相手によって態度変えてるよね。だからといって前者が好かれてるか必要とされてるかはまた別の話。+9
-1
-
170. 匿名 2017/02/15(水) 23:04:18
誰でも火の粉を被らないなら、可愛いでOK出すよ。
彼女だったり奥さんにしたところで、好みの風貌なら激怒は無いだろう…。
変なところで頭の良い女もいて、相手を見て態度を変える人もいるから。
自分にとって得だと思えば、男の質によっては愛想をすると言うか。
クズだと思えば邪険にする。+4
-0
-
171. 匿名 2017/02/15(水) 23:04:44
>>156
ずいぶん幼稚なかんじ。
お姫様扱い、とか社会人にもなって痛いわ。+7
-3
-
172. 匿名 2017/02/15(水) 23:04:47
断じて言えるのは
自分は可愛がられるタイプって自分から言う人。
仕事の出来じゃなくて愛想でその場をうまくやり過ごしてた人。
+5
-0
-
173. 匿名 2017/02/15(水) 23:05:18
>>170
あ、それ私だ+3
-0
-
174. 匿名 2017/02/15(水) 23:05:58
>>167
しかも恐らく今までの流れでみると
パソコンとスマホの2つ使って
プラマイ押してるっぽい+2
-7
-
175. 匿名 2017/02/15(水) 23:06:04
>男性はやっぱり、仕事のできない女性を可愛いと感じるのでしょうか?
今ちょうど旦那帰ってきたから聞いてみたら、
「(ヾノ・ω・`)ない」
ってさ。+19
-1
-
176. 匿名 2017/02/15(水) 23:06:05
>>169
俗にいう飲み会要員+4
-0
-
177. 匿名 2017/02/15(水) 23:06:51
>>174
横からだけどそーいうのいらねぇー
山下おばさんかよ+3
-1
-
178. 匿名 2017/02/15(水) 23:08:17
>>177 なにそれ?山下おばさん?+0
-2
-
179. 匿名 2017/02/15(水) 23:08:28
>>169
わかります。
なんかメンドクセーから適当にヨイショしとけ、っていう感じですよね。
そういうの出す女って、叱ってもしょうがないしねー。
+5
-2
-
180. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:28
>>179
叱ると確かに泣いたりするもんね、そのタイプ。笑
触らぬ神に祟りなし+6
-0
-
181. 匿名 2017/02/15(水) 23:11:08
できない男性は確実にできない女性を可愛がる。
できる男性は自分を超えない程度のできる女性を上手く使おうとする。できない女性は可愛いこに限り気晴らし要員。+5
-2
-
182. 匿名 2017/02/15(水) 23:11:39
主さん、自信持って!!+3
-4
-
183. 匿名 2017/02/15(水) 23:13:24
世の男たちが馬鹿女が好きでも、私は仕事頑張りたいし社会的な地位を手に入れたい
それに、同じような価値観を持っている男性と結婚すればいいだけの事ですよ
1人から好かれれば、モテなんかどーでもいー!+5
-2
-
184. 匿名 2017/02/15(水) 23:14:11
仕事だけじゃなくて
芸事や趣味や語学等すべての点で
男はデキナイ女の方を可愛がるよ。
ただ、可愛がられるのはデキナイ若い女性のみ。
能力ある女性は年齢関係なく嫌われ遠ざけられる。
劣等感のなせるわざなんだろうね。+6
-2
-
185. 匿名 2017/02/15(水) 23:14:30
仕事が出来ない=可愛いではないと思う。
可愛い=顔が可愛い、雰囲気可愛い、愛嬌があって可愛いだから(笑)男の中では。
ま、あざとい女なら…金を稼ぎそう、持ってそうな男の懐に入るよね。
頼る素振りして。私の中では、そうやって上手く取り入ってちょっとおんぶして貰うタイプが男が一番可愛いと思うタイプなんじゃないかと(笑)
庇護欲を刺激するタイプがね。+4
-0
-
186. 匿名 2017/02/15(水) 23:17:25
職場の上司は仕事できる、ミスをまったく出さない既婚女性をいびって
退職させていた。
そいつが可愛がるのは仕事できない若い女性と
そこそこの能力しかない若い女性。
仕事できないオバサンは単純作業労働要員にされてほぼ無視されている。+15
-0
-
187. 匿名 2017/02/15(水) 23:17:47
仕事ができる女はモテない。
モテないのは私ができる女だから。
そう思いたいよねw+10
-0
-
188. 匿名 2017/02/15(水) 23:18:13
職場の男性がどういうつもりで
優しくしてるかだよね
男性によって理由が違うだろうから+6
-0
-
189. 匿名 2017/02/15(水) 23:18:26
私の話で恐縮なんだけど、
私は学生時代バイトしてた会社に、卒業後そのまま就職したの。
就活してたんだけど惨敗で、
「それなら正社員にするから、君がよければうちに就職したら?」と社長に言ってもらえて。
バイトだったころは、男性社員のみなさんは私をすごく女の子扱いというか、ちょっと仕事しただけで「本当に助かるよー」とか「疲れてない?大丈夫?」みたいに声をかけてもらえたりした。
帰るときはいつも「ほんとありがとう!気をつけてね!ゆっくり休んでー!」って言ってもらえたり。
でも、卒業して社員になった途端、そういうのは一切なくなったし、厳しいこともたくさん言われるようになった。
初めは、あれ?って思ったけど、今思うと、バイトだったころは半人前として見られてたか甘かっただけで、社員になったことで一人前として見られるようになったから甘さがなくなったんだとすごく思う。
主さんが社員の私で、他の女性社員がバイトだった私という意味じゃないけど、主さんは本当に一人前だと思われてるからこそ、厳しいことも言われるだけじゃないかな?
男性にもよるだろうけど、基本的にはできる女性が好きだと思うよ。ただ、「私できます!男性にも負けません!(ドヤッ!)」みたいな感じの女性が苦手なだけでさ。+12
-2
-
190. 匿名 2017/02/15(水) 23:19:05
こんなことを悩むなんて。主まだ若いの?+4
-0
-
191. 匿名 2017/02/15(水) 23:20:13
女性社員がどれくらいいるかにもよる。でもやっぱ顔かなぁ。+5
-0
-
192. 匿名 2017/02/15(水) 23:22:28
じゃあ会社は仕事できる人だけで回せばいいじゃん?
できない人はクビにして、自分たちだけの最高の世界を作れば?
おめでとう
理想の幸せな世界を作ってね+4
-5
-
193. 匿名 2017/02/15(水) 23:22:57
>>187
えっ…主が言ってる可愛いってモテって意味じゃないでしょ??なんつーか人材として可愛がられる(認められる、必要とされる)かって話なんじゃないの?
+4
-3
-
194. 匿名 2017/02/15(水) 23:23:36
主です。みなさんの意見有り難く拝見しました。不快に思われた方すみません。
いろいろあって、自分の素直に人に頼れない性格を棚にあげて、素直に「できない。わからない。」と言える後輩に、醜い嫉妬心を持っていたんだと思います。
主には障害を持った家族がいて、それが原因で結婚を諦めた過去があります。
それからは、家族を守れるのは自分だけと覚悟を決めて、仕事を頑張ってきました。
どなたかが書いていらっしゃいましたが、実は8年ぶりに人を好きになってしまったんです。その人に「お前なら、もっと出来るはずだ」と企画書を返され、後輩には「お前はしょうがない奴だなぁー」と言いながら企画書の書き方を丁寧に教えてあげてる姿に悲しくなってしまいました。
みなさんのおっしゃる通りで、仕事をしに会社に行ってるんですよね。
そんな当たり前のことを忘れていました。
どうかしてました。
また明日から、仕事、頑張ります。
ありがとうございました。
+25
-3
-
195. 匿名 2017/02/15(水) 23:23:54
>>147
嘘っぽい。
男は仕事や友達といるときには虚勢張るからそんな態度はとらないと思う。
(仕事はバリバリやる俺、っていうのを人前では演出したい)+1
-3
-
196. 匿名 2017/02/15(水) 23:25:02
バリバリ仕事して行き着く先は何?収入を得て何にしたいの?楽になりたいの?働かなくてよくなりたいの?
+2
-5
-
197. 匿名 2017/02/15(水) 23:25:06
ブスには基本冷たい。
男はそういう生き物。
私は仕事が出来ない女なので、男に頼りたい。
仕事が出来る女のことなんて分からないし関係ない。
女の敵は女。
使える男には媚びるし、使えない男には関わらない。
男に仕事でケンカ売る女はそもそも馬鹿だと思う。
男は使いよう。+9
-3
-
198. 匿名 2017/02/15(水) 23:25:40
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」+2
-6
-
199. 匿名 2017/02/15(水) 23:26:06
可愛いんだろね、出来ない男のプライドをくすぐるんでしょ笑
ウチの社長も顔で採用したダラけた社員に媚びされて調子に乗ってたらセクハラ冤罪ふっかけられたのに、懲りずに若いだけ採用チヤホヤしてる。
年増には挨拶も返さないけど、どんだけお前の家族養う売上げ上げてきたと思ってんのよ。
+4
-1
-
200. 匿名 2017/02/15(水) 23:28:00
>>194
主の恋が上手くいくかどうかは仕事できるかどうかと全然関係ないじゃん
もしその人と結婚して、主とその人の間に娘が生まれたとして、旦那さんがまだ歩けない娘を抱っこしてあげたら嫉妬する?
「私のことも抱っこして歩いて!」って思う?+4
-6
-
201. 匿名 2017/02/15(水) 23:30:58
まず自分で「仕事バリバリしてる」って言っちゃう女がイラっとくる。
こんなトピ立てる女も引く。
仕事は出来ても女としての可愛げなさそうだな。
できる子はそういう立ち振る舞いも完璧なんじゃない?もちろん女の中でも。+8
-11
-
202. 匿名 2017/02/15(水) 23:31:30
>>193
>>194
+2
-2
-
203. 匿名 2017/02/15(水) 23:31:50
仕事できる人同士の夫婦もいるし、ダメ男とそれを支えるバリバリ女の夫婦もいるし、デキる男が弱々しい女を守る夫婦もいるし、破れ鍋に綴じ蓋の夫婦もいる
主の恋が上手くいかは仕事ができるできないどうこうとは関係ないよ+10
-1
-
204. 匿名 2017/02/15(水) 23:34:10
>>194
分からない事を素直に分からないと言えて教えを請えるその後輩は、確かに人間的に可愛いわ。
女の私でも可愛がりたくなるもん。
ただの嫉妬だと気付けて良かったね。+6
-6
-
205. 匿名 2017/02/15(水) 23:34:17
周りの女性が後輩なら後輩は多少ちやほやされるでしょう。
キャリアの立場やそれなりの勤続年数なら相応のものが求められるよ。+6
-1
-
206. 匿名 2017/02/15(水) 23:36:13
主はその好きな人との関係って仕事以外では関わりないの?
連絡先は知ってるの?プライベートで会ったりしてる?
そもそもそこまで行ってなかったら、それなのに彼が後輩に仕事教えただけで落ち込むって主らしくないよ
いや主のこと知らないけど+16
-2
-
207. 匿名 2017/02/15(水) 23:38:02
>>206
主じゃないけど、むっちゃ親身で笑ってしまった+16
-1
-
208. 匿名 2017/02/15(水) 23:38:33
自分より仕事が出来て稼ぎが良かったらプライドが傷付くからね
常に上の立場でいたいのが男
彼女には一歩後ろからついてきてほしいんだね
無意識で女性を見下してるんだよ
隠しててもバレてる+4
-0
-
209. 匿名 2017/02/15(水) 23:40:22
「仕事ができる女」と「仕事ができる風の女」は違うからね+11
-0
-
210. 匿名 2017/02/15(水) 23:40:52
主さ、好きな人の趣味に付き合ったりしたら?
バイク好きな男なら主も大型二輪の免許取得しちゃえ
釣り好きな男なら主も釣りバカになっちゃえ
仕事できるなら男の趣味にも合わせる能力ありそうじゃん頑張れ+6
-1
-
211. 匿名 2017/02/15(水) 23:41:26
いや、仕事できないやつ(空気読めない、要領悪すぎるやつ)普通にムカつかれるよ。
仕事ができる方が良いに決まってる。
+10
-5
-
212. 匿名 2017/02/15(水) 23:41:53
男も仕事があまり出来ないウチの職場は、出来る出来ないがきちんと評価できない。可愛い子や若い子が優しくちやほやされる。
仕事の業績は右肩下がり。ある意味それはそれなりの結果が出ている。
蝶よ花よなんだなぁと思った。+4
-0
-
213. 匿名 2017/02/15(水) 23:44:07
結局、顔ってことはないと思う。
仕事は利害が絡んでるから、差し障りがある人が嫌われるのは当たり前。性別関係ない。
ストレスの原因になる人のことなんて、無関心になっていくよ。
注意とか言いやすい人もいるし、言いにくい人もいるじゃない?どこでも。
主さんは言いやすいんだと思うよー。+6
-1
-
214. 匿名 2017/02/15(水) 23:44:29
その後輩は新人なんじゃないの?+10
-0
-
215. 匿名 2017/02/15(水) 23:45:53
男女は関係なしに、求められているレベルが違うからなのでは?他人と比べて落ち込むことはないと思います。+0
-0
-
216. 匿名 2017/02/15(水) 23:46:16
仕事ができる男は苛立たしいだけだと思うよ。
仕事出来ない男が自分より仕事出来ない女みて自尊心満たされるから可愛いと思うだけじゃない?
自分より仕事が出来るとプライドが傷付くから可愛いげねーった思うんやろ(笑)
仕事できる人は自分より出来る相手に対しては尊敬を抱く気がする。+3
-4
-
217. 匿名 2017/02/15(水) 23:46:31
主はその人とどうなりたいの?結婚したいとか付き合いたいとか、どんな関係になりたいかはっきりしてないとアプローチしようがなくないかい+3
-1
-
218. 匿名 2017/02/15(水) 23:50:46
>>196
出世=社会で認められてる
達成感があって楽しいからですよ
金だけのために働いてる人は仕事つまらないと思います+8
-0
-
219. 匿名 2017/02/15(水) 23:52:20
出来ない女が好きとかモラハラ気質じゃん。。。
そんな人今時いる?
一昔前じゃないですか。。。?+9
-3
-
220. 匿名 2017/02/15(水) 23:55:25
仕事できる自分が好きならそんな自分を好きになってくれる人と幸せになればいいよ
無理に仕事できない女を演じる必要ない
本心では仕事したくないならばもう、ひとりで頑張るのやめて人に頼ってしまえばいい+3
-0
-
221. 匿名 2017/02/15(水) 23:55:40
>>218
たぶん専業主婦だからそんな事言っても分からないってw+4
-2
-
222. 匿名 2017/02/15(水) 23:56:19
トピずれ悪いんだけど…私は仕事が出来ません。
俗に言う気が利かない女。受け身が過ぎる。30過ぎてます。非正規。
そんな私に物凄く積極的に話しかけてきてくれる院卒の40代正規がいて、困惑してる。
仕事が出来るのか、出来ないのか分からないけど。+3
-7
-
223. 匿名 2017/02/16(木) 00:02:00
>>222
分かったから付き合ってって言われたら付き合えばいいじゃんプロポーズされたら受ければいいじゃんそれだけ+11
-0
-
224. 匿名 2017/02/16(木) 00:04:32
しかし、若かったり顔が可愛い場合…ブスほど当たりがキツくない。それは事実。
ブスで仕事が出来ない場合…人間扱いして貰えない。
まあ、平凡な器量で年を取ってしまうと仕事が出来ないオバサンとして冷たくされるかもしれないけど…同じ正規の土俵にたってなければ関係ない。
子持ちのパートのオバサンとして生きれば良い。
中途半端に仕事ができる独身女よりはマシ。+5
-1
-
225. 匿名 2017/02/16(木) 00:06:19
>>222
派遣さん扱いだから。+0
-0
-
226. 匿名 2017/02/16(木) 00:07:13
とりあえず顔。
その次に、今よりもっと仕事できる人材が揃った会社に身を置く。
自分って仕事できる!なんて素ぶりは可愛くないし一瞬でへし折られるから。
本当にできる可愛い女は そうやって華麗にキャリアアップして、いい男を捕まえるよ。+6
-0
-
227. 匿名 2017/02/16(木) 00:07:49
好きな人と上手くいくといいね
縁結びの神社にお参りしてみたら+2
-0
-
228. 匿名 2017/02/16(木) 00:09:02
普通に毎日イライラされてる。
ちょっとした事で直ぐキレる。
鬱真っしぐらだし、仕事辞めたい。+3
-0
-
229. 匿名 2017/02/16(木) 00:13:32
お金があったらみんな幸せになれるのにね+0
-0
-
230. 匿名 2017/02/16(木) 00:20:20
厳しく指導されるのはいいことじゃないの?男性と同じ仕事してて自分だけ甘い点つけられたら私なら嫌だな。
感情で怒ってるのか、教育として叱ってるのか判断して、後者なら自分が改善するのみだと思う。好き嫌いで態度変えてくるおっさんは知らん。+3
-0
-
231. 匿名 2017/02/16(木) 00:27:39
愛嬌が全て+0
-0
-
232. 匿名 2017/02/16(木) 00:28:28
昔に比べて美人の高学歴、バリキャリ増えてるのに並以下が女は馬鹿な方が可愛い♡勘違いしてたら痛いわな。
美人じゃないほど仕事出来ないと。
ただ男に刃向かうような話し方はしない方がいいよ
+13
-0
-
233. 匿名 2017/02/16(木) 00:30:38
>>232
女性らしい優しい話し方だと内容がキツイ時も波風立たないと思う。これは女に対して話す時も同じ+9
-0
-
234. 匿名 2017/02/16(木) 00:31:31
ただし〜20代に限るw
30代で仕事できなーい♡
は、不気味な年増だわ。+6
-2
-
235. 匿名 2017/02/16(木) 00:32:30
トピズレだけど美人じゃなくてもコミュ力高い愛されキャラはあまり失敗を責められない気がする
羨ましいなぁ+7
-0
-
236. 匿名 2017/02/16(木) 00:32:51
仕事ができても、例え美人でも器や愛嬌、優しさがなければ男の人は寄り付かないですよ!
逆でも同じじゃないですか?イケメンで仕事できてもピリピリしてていつも他人にイライラ偉そうにしている男性をいいとおもいます?
仕事できるうえに謙虚で後輩にも優しく器の大きい
人は男女問わず好かれます!おまけに綺麗なら最高じゃないですか?
やっぱり仕事できないというより若くて可愛い
自分が教えてあげなきゃ(優越感)と思える女の子の方に流れやすいのは仕方ないですが
+3
-1
-
237. 匿名 2017/02/16(木) 00:43:22
仕事はできないけど実家金持ちで若いのが好きなんだよ…。+6
-0
-
238. 匿名 2017/02/16(木) 00:46:38
自分の会社は基本的に出来る人の方が好かれる。出来るのに嫌われるのはいつも余裕がなくて他人のミスに大騒ぎするタイプだな。1さんがそうだと決めつける訳ではないけど。+4
-1
-
239. 匿名 2017/02/16(木) 00:46:41
後輩さんならそりゃ仕方ないかなぁ
恋愛感情あるのか抜きにして後輩が可愛がられるのは仕方ないかと
主はそのかれと対等な立場に置かれているわけだし
お前ならできる!って言ってくれるってことは信頼されているということ
他の人もいってたけど趣味に付き合ったり、仕事の話しかこつけて食事にさそったりしてみたら?
まずは異性として意識されないと+3
-0
-
240. 匿名 2017/02/16(木) 00:51:34
叱責されるってことは、期待されてるのでは?理不尽に怒られてるのなら、嫌われてるだけだと思う。+0
-3
-
241. 匿名 2017/02/16(木) 00:59:33
何か理不尽な扱いを受けているのであれば、会社の人事とか具体的な話が出来る所に相談してみるのも必要かもしれない。+2
-1
-
242. 匿名 2017/02/16(木) 01:07:43
素直になるって難しい人には難しいんだよね。
私も意地張っちゃう方だからな・・。主さん、また明日から頑張ります。
って言ってるけど何処かホッと出来る、弱音吐き出せる場所を見つけないと
これから大変だと思うよ。頑張る、頑張るだけでは辛いだけだよ。+3
-0
-
243. 匿名 2017/02/16(木) 01:16:09
無能男はデキる既婚女性が大嫌い
若い未婚女性は失敗続きでも笑顔で見逃される
そうやって組織は腐敗する+4
-2
-
244. 匿名 2017/02/16(木) 01:36:20
外資系はそんなの関係なくシビアだよ
なお男女関係なく厳しい環境の模様+1
-1
-
245. 匿名 2017/02/16(木) 01:40:25
ある程度の年になると、仕事できる人の方が認められるよ。
仕事できなくて、周りを引っかきまわす人の迷惑ったら。
仕事できる人は、男の人も信頼をおく。
おばちゃんが言ってるから間違いないよ。
ちやほやされて許されるのは若いうちだけ。+5
-3
-
246. 匿名 2017/02/16(木) 02:03:01
誰か〜〜♡♡
仕事できない私を引き取ってぇ〜〜ん♡+2
-4
-
247. 匿名 2017/02/16(木) 03:35:26
いい加減オフィスで「可愛い」女性が求められる風潮嫌だなあ…
日本だけだよこんなの+6
-1
-
248. 匿名 2017/02/16(木) 03:42:23
要するに>>1は容姿性格共に可愛げのない、周りに嫉妬してるブスってことでOK?+4
-4
-
249. 匿名 2017/02/16(木) 04:19:54
所詮企業は男のテリトリーだからなあ+1
-0
-
250. 匿名 2017/02/16(木) 04:48:59
>>183
その1人からも誰からも好かれないんでしょ、あんたの場合+0
-0
-
251. 匿名 2017/02/16(木) 04:57:45
同僚に幾ら感じが良くて仕事が出来る美人がいても、年下の新人にかまけるのが男。
まったく仕事が出来ないのは論外だけど、やっぱり自分が優位に立てる存在にちやほやするものだよ。
職場は仕事をしにくる場所だし、その部分は徐々に諦めるようにしていかないと。
悲しいけどそれが女性として年齢や経験を重ねていくって事だと思う。
ただ可愛いげや余裕を無くさないように気をつけてたら、そこに良さを見出してくれる人もたくさんいるよ。
あとは自分と同じくらいの力量の男性には期待せず、上司やもっと年上でキャリアのある男性に可愛がって貰おう。+13
-2
-
252. 匿名 2017/02/16(木) 05:32:28
ちょっとドンクサイタイプは好きみたいですよ。あちこちぶつけたり、階段踏み外しそうになったり、ほっとけなくなるみたいでよ。
+1
-5
-
253. 匿名 2017/02/16(木) 05:48:55
>>252
それは仕事と関係あるの?+3
-0
-
254. 匿名 2017/02/16(木) 05:54:30
>主は、 仕事が出来ると評価をいただいて、男性と一緒にバリバリ仕事をしてきました。
そもそも、これは客観的評価なのかな?仕事ができる同期の男性と同じくらい重い仕事を任されてるor同じ役職についてるってこと?
女性でも出世コースなら責任が重い仕事任せられるから、厳しくされることは多いと思います。かといって、そうじゃない女性が適当に仕事してて可愛がられるかというとそんなこともない。やっぱり可愛がられるだけの理由があるはず。+8
-1
-
255. 匿名 2017/02/16(木) 06:15:26
その叱られない人は主から見たら無能でも、男性社員達のモチベーション上げてるんじゃないの
女から見ても仕事出来るって自画自賛する女より素直な後輩のほうを可愛いがりたいからな+7
-0
-
256. 匿名 2017/02/16(木) 06:48:27
いや、周りが迷惑するほど出来ない奴は男でも女でも好かれないよ。
たいして出来ないけど努力はしている~ 普通よりマメに気が利く、という女性がモテるんでしょ。
男顔負けに出来るとか経歴立派だと、嫌いじゃなくても無理目に思えて敬遠されがちかも。+8
-0
-
257. 匿名 2017/02/16(木) 06:50:32
出来過ぎで男を叱るような年上女でも、「家を売る女」の北川景子みたいな先輩だったら男は大好きなんだろうな(笑)+2
-1
-
258. 匿名 2017/02/16(木) 07:02:10
私は美人じゃないけど、たぶん普通な感じ。でも入ったばかりは男性には可愛がられる
でも容量悪いし、だんだん男性の当たりが強くなっていったよ
仕方ないよ。忙しく働いてる時に自分のペース乱されたり余計な仕事増やされたりスムーズにことが運ばないとイライラすると想うよ
その職場の仕事量とか女性に求められる役割とか任せられてる仕事量とかで違うだろうけど、忙しい職場だとまず顔云々より仕事できるかどうかだと思うよ
プライベートじゃないんだもん+2
-0
-
259. 匿名 2017/02/16(木) 07:17:43
仕事が出来る女性って抜け目がないから、自分が男だったら、自分が居なくても生きていけそうだなこの人って思うと思う。
主さん仕事が出来ない男から妬まれたりしそう。
でも鈍臭くて許されるのは若くて可愛い子だけだと思うし、仕事はできた方がいいよ。
主に厳しいってことは対等に見てもらえてるってことだから。+6
-0
-
260. 匿名 2017/02/16(木) 07:29:06
>>39
いいこと言うね
男の敵は男女全員
これ広めたい
ネットでの異性叩きとか卑劣な犯罪とか
器の小ささとか全部当てはまってる
なんで男ってこんななんだろう
って謎が解けたわ
周囲を敵にしなきゃもっと楽になるのに
自分で首絞めてる+5
-2
-
261. 匿名 2017/02/16(木) 07:33:35
女性は異性を敵にまわすと面倒くさいから
比較的誰とでも当たり障りなく愛想良くする人が
大半だよね
男性は異性の容姿であからさまに態度変えたり
する人が大半だから
それで職場の人間関係でイライラするんだろうけど
そんな態度なら自業自得だよね+5
-0
-
262. 匿名 2017/02/16(木) 07:37:36
女の敵は女
男の敵も女でも当たってるかもね
働く女性が苦労するの当たり前だよ
男性に男らしさを求めたらダメだよ
そういうものだと思って諦める+8
-0
-
263. 匿名 2017/02/16(木) 07:41:45
女性の容姿が悪いと不機嫌になるのは
あれ本能なのかね
理性無いのかしら?
とにかく機嫌よく過ごしてもらうために
昔は職場でも宴会でも綺麗どころを用意してくれた
みたいだけど
もうそういう時代じゃないでしょ
容姿で選考してたら会社自体が潰れる+14
-0
-
264. 匿名 2017/02/16(木) 07:44:30
ちゃんと見てる人は見てると思う。+1
-1
-
265. 匿名 2017/02/16(木) 08:06:15
主さんの最新コメ見たよ
仕事というより恋の悩みなんだね
切ないな
悩んでることをそのままその彼に話せない?
企画書の相談をするんじゃなくて
あなたに指導してもらえる他の女性社員が羨ましくなって
そんな自分が嫌になったりする、
とか言えば
鈍くない男性なら恋心に気が付いてもらえそう
それでも彼が意識してくれないようなら
それはそれで切り替えられるし
何か言わないと恋愛は始まらないよ+7
-1
-
266. 匿名 2017/02/16(木) 08:07:30
年齢もよるんじゃない?若くて美人なら許されそうだけど、美人だけどアラサーなら良い年してとか思われそう。
+2
-0
-
267. 匿名 2017/02/16(木) 08:08:16
こういう事で悩むって主はまだ若いのか
もし若くない人の相談だったらお局が後輩に嫉妬してるみたいでそういうの男性社員に可愛いがられないと思う+8
-2
-
268. 匿名 2017/02/16(木) 08:08:57
うちの旦那の愚痴
仕事できる年上女上司→お節介・結婚してやめてくんねーかな早く
仕事できない年上女上司→あの年でぶりっ子してわかんなーいとか殺意わく
仕事できる年下部下→何も言わない
仕事できない年下部下→まじあいつ使えない
仕事できる年下部下以外は何らかの悪口言ってる
+6
-0
-
269. 匿名 2017/02/16(木) 08:10:14
>>265
それ両思いならいいけど、片思いだったらそんなん言われたら男性社員困るし仕事し辛いw+4
-0
-
270. 匿名 2017/02/16(木) 08:11:14
評価される立場じゃなく、評価する立場になるくらい出世しちゃえば解決+0
-1
-
271. 匿名 2017/02/16(木) 08:13:51
社内恋愛ならはっきりとした告白じゃなくて
何となく匂わす程度なら
うまく行かなかった場合も気まずく無いんじゃない?
好意示されたらまんざらでも無いと思えば
彼から誘ってくれると思うよ
それが無かったら
スルーして今まで通りバリバリ仕事しよう+8
-0
-
272. 匿名 2017/02/16(木) 08:14:26
>>194
がんばり過ぎて疲れているんですね。
でも、この後輩に嫉妬する必要はないと思いますよ。
主さんは期待されているし、実力も認めてもらっている。
この後輩は、スタートラインにすら立てていないから、書き方を教えている。
わかりませ~んが続けば、風当たりはキツくなる。
無理せず頑張ってください。+7
-0
-
273. 匿名 2017/02/16(木) 08:18:20
>>269
これって恋愛相談?それとも単なる仕事の相談?
ってどっちにも取れる感じにサラッと話せたら
いいんじゃない?
思いつめた表情だと重いから
飲んだノリで明るく言うとか男性にも逃げ道と
選択権を残してあげたら
不快じゃないと思う+6
-0
-
274. 匿名 2017/02/16(木) 08:29:43
×仕事出来ない女性が可愛い
↓
◯その男性社員にとってその女性社員が可愛がりたくなる対象+6
-0
-
275. 匿名 2017/02/16(木) 09:20:24
能力問わず、男は仕事絡みの年上女が嫌いだもんね。
いっそ嫌ってほしいのか、露骨に
「年齢的に嫌い」
「ブス、ババア、くんな」
って態度。相当に権威や恩があっても相手が女、それもオバサンだとなめくさった事平気で言う。
某芸能事務所や保険会社の女の経営者や幹部が痛い闇を抱えてしまうのも、その辺から来てるのかなぁ。
男って、おっさんの先輩とオバサンの先輩では態度が違い過ぎるもん、実際。+10
-0
-
276. 匿名 2017/02/16(木) 09:23:50
芸能人でも一般人でも、出世の出来ない、年齢と共に堕ちていく男ってのはブスとオバサンにバカ正直な男だからねぇ(笑)+0
-0
-
277. 匿名 2017/02/16(木) 09:27:40
仕事の出来る可愛い女、年下女は好かれる
仕事の出来ない可愛い女、年下女は人によっては許される
仕事の出来るブスやオバサンは嫌われる
仕事の出来ないブスやオバサンは人間の扱いをされない
だから、ブスとオバサンは嫌われたって仕事は出来なきゃダメ!+9
-0
-
278. 匿名 2017/02/16(木) 09:33:08
>>263でもなぁ~小汚い不細工でオマケに頭の回転も鈍い男が、何故か社員という立場で入社してきて無駄にデカイ態度で指示飛ばしてくるんだけど、パートさんやアルバイトの女の子がイライラ爆発しそうになってる光景目の当たりに見るし、もちろん私もムカついてる
もう1人はバイトから社員になった引き締まった印象のカッコイイ男の子なんだけど、パートさんも愚痴ってる風に見せながらガッチリフォローしたり仕方ないなぁ~と言いつつ素直に指示聞いてる
アルバイトの女の子達はカッコイイ社員が気になるくせによそよそしく振る舞ってみせたりしてるけど、必死で性格の悪さ見せない様に意識して良いアルバイト風を装ってる
ブッサイクで外見的魅力の無いくせに態度だけデカイ男社員は無駄に職場内の士気を下げるから厄介
正直イラつく
外見的魅力も統率力を発揮させる1つの大きな要因になってる事は間違いないと思う+2
-0
-
279. 匿名 2017/02/16(木) 09:44:29
働くって事は一種の戦争みたいだね。色々と厳しいし。+6
-0
-
280. 匿名 2017/02/16(木) 10:15:59
男性は優しいんじゃない?仕事できなくても気に入ったら好きになるって。+5
-0
-
281. 匿名 2017/02/16(木) 10:43:47
主と可愛がられてる女性は同じ仕事をしているの?厳しく叱責された理由は?「仕事ができない」ってどのレベル?
同じ仕事内容で同じミスをしたときの扱いに差があるなら不満に思うのも当然だけど、実際はどうなんですか?+3
-0
-
282. 匿名 2017/02/16(木) 10:58:21
>>194
仕事というより主さんの恋愛相談だったんですね。仕事ができない女性がかわいいというより、その女性が主さんより後輩なら、主さんの彼氏さん?もそういう態度になるのは普通のことかな…と思いますよ。
同じ年齢、立場なら態度が違うとモヤモヤしますが…。+4
-0
-
283. 匿名 2017/02/16(木) 11:02:43
>>277
ヤバイ…。
私人間扱いされないブスでオバサンだ…。+2
-0
-
284. 匿名 2017/02/16(木) 11:11:07
私バリバリ働いて人のフォローもして頼りにされてきたけど、頑張りすぎて身体壊したよ
今は甘え上手で楽してる方の人になった
笑顔が増えて病気も克服
頑張りすぎは身体によくないよ
自分に厳しい分、人にも期待しがちだしね
やわらかい人の方が男受けはするよね
そんなに男勝りになる必要はないって学んだ
何でも出来ても出来ないふりも大事
+4
-0
-
285. 匿名 2017/02/16(木) 11:29:30
私も主さんと同じ。
私の上司は私にだけ当たりがきついけど、私は周囲も認める会社で一番の美人だよ。
性格悪いけど、「どうして上司は美人で仕事も出来る私じゃなく、非美人で仕事も出来ない女性(私の会社の女性陣は私より年上)ばかり優しく接するんだろう」って思ってた。
ある日、冗談っぽく上司に「●●さんって私にだけ厳しいですよね~(笑)」って言ったら、「当たり前だろ。誰だって自分の子供は厳しくしつける。でも、自分の子供だと思っていない相手を厳しくしつけたところで面倒なだけ。だから、どうでもいい相手にはどうでもいい接し方しかしないに決まってる。厳しく言うのは、仕事上のパートナーという証拠」だと言われたよ。
私の上司の場合は、仕事上で優しくするっていうのは仕事上のパートナーとして認めていないという意味らしい。
+1
-6
-
286. 匿名 2017/02/16(木) 11:45:49
以前勤めていた鉄鋼所は女性が少ないので、容姿が平凡でも女ならチヤホヤされてた。
その中でも仕事がばりばり出来るけど嫌味のない性格の子が「仕事もできるのに気も使えるいい女!」という感じで年代問わずモテモテだった。
逆に仕事全然できない私は「大変そうやなぁ、あの子大丈夫か?」と心配される意味で気を使われるので居たたまれなかった・・・。
なので逆に仕事はある程度できた方がいい印象だと思います。
+3
-0
-
287. 匿名 2017/02/16(木) 12:18:13
人に甘えることに躊躇しない人間っているよね。
多分ずっと誰かの庇護の下で生きてきたであろうタイプで、それがどこ行っても受け入れられると信じきっているし、だって出来ないんだもん☆って良く言えば素直で物事をあまり考えない女。
その手の女は大抵どこ行っても大事にされるタイプ。
男はずっと人生大事に扱われてきたであろう女を、厳しくは接しない。
ただその手の女は大抵仕事出来ない。
根本が甘ちゃんだから、自分が出来ない事を人にやってもらうことに当然とは思っても罪悪感は感じてない。
人に甘えない女は苦労もするしその分経験が増えていく。だから仕事は出来る女が多い。
けど大事には扱われない。
で、こんなに努力してるのに、一人で辛い事も被っているのに、周りは何の努力もしてない甘えちゃん女を甘やかし、自分は同じ扱いはされない。何で?不公平すぎるじゃない!と、どんどん荒んでいく。という悪循環。
個人的には甘ちゃん女は大嫌いです。+9
-0
-
288. 匿名 2017/02/16(木) 12:22:22
男は、真面目に頑張ってるのに仕事がうまく行かない(しかし周りに大迷惑をかけるほどではない)女に弱い。俺が助けてやらなきゃってなる。+2
-0
-
289. 匿名 2017/02/16(木) 12:25:55
顔。
可愛くて仕事が出来ない→可愛がられる
ブスで仕事が出来ない→ふるぼっこ+2
-1
-
290. 匿名 2017/02/16(木) 12:34:32 ID:QyZzffaBvq
女は「嫌いな女」を潰しにかかりますが、
男は「邪魔な女」を潰しにかかります。
男は、好き嫌い関係ありません。
いくら恨みがなくても、自分の仕事の評価にちょっとでも影響を及ぼしそうな仕事の出来る女に対して、潰すことはあっても庇ったり優しくするなんて事はまずしない。
男が優しくする女は、明らかに自分のテリトリーを奪うようなことはあり得ない仕事が出来ない女です。
そういう人を庇ったところで、いい人とは言われても自分の首を締める事にはならないから。
そして「弱い女を助けた」と自尊心もくすぐられます。
男にとって「強い女を庇うこと」は何のメリットもありません。+2
-0
-
291. 匿名 2017/02/16(木) 12:39:47
たとえ優遇されてても仕事できない女になるくらいなら仕事できる女でいたい。
例えば同じミスしても叱ってもらえるのは期待されてる証拠。+2
-0
-
292. 匿名 2017/02/16(木) 12:45:55
関係ないぞ
ブスには当たりが強いだけだぞ+3
-0
-
293. 匿名 2017/02/16(木) 12:53:16
主さん頭の中恋愛脳なのね、仕事中に何考えてるの?自称仕事できるのに叱られてる人なら、私情を仕事に持ち込むのやめたら?+1
-2
-
294. 匿名 2017/02/16(木) 12:54:41
若くて可愛い子に限るよ
+3
-0
-
295. 匿名 2017/02/16(木) 13:15:20
男の土俵に上がらず女の土俵の上で仕事極めたら可愛がられるんじゃない
賢い女上司はそうしてたよ+2
-0
-
296. 匿名 2017/02/16(木) 13:40:58
仕事ができるなら、それなりの立場で
責任を求められるのは当たり前。
仕事ができない人には教えないと仕方がない。
それだけのこと。+2
-0
-
297. 匿名 2017/02/16(木) 13:49:34
主さんのコメント読んできたけど、ただのブスの嫉妬だよね+3
-3
-
298. 匿名 2017/02/16(木) 14:20:19
職場でそういう男性みかけると『嫌われたくなくて扱い方が分からないのかな…?』って思う瞬間はあるけど
主さんのケースはわからないけど、主さんが冷たくしても自分のこと嫌わないだろう、みたいな安心感から厳しいのかもしれないし、この人に嫌われても別にいいや、なのかもしれないしねぇ…(^_^;)+0
-0
-
299. 匿名 2017/02/16(木) 14:25:41
仕事が出来る出来ないじゃなくて、可愛い(容姿)のが好きなんだろうね
可愛くなくて仕事が出来る女性と可愛くて仕事が出来ない女性なら男は後者が好きってこと
あとは男は自分と肩を並べられるより、自分の方が上に立ちたいからもあると思う+0
-2
-
300. 匿名 2017/02/16(木) 14:48:41
セクハラされてないならいいんじゃないかな?あなたに殺意湧く場面があっても、あなたが一生懸命ならば少なくとも頑張りは認めて、育ててくれているのかもしれないよ。
これがセクハラされるようなら完全になめられてる証拠
お前なんか能なしなんだから尻くらい触らせろや、お前になんと思われようと知ったこっちゃねーわ
あ、お前の分際で告げ口とかすんじゃねーぞ
そしたら全力でお前なんかぶっ潰す
お前の言う事とこちらの言い分とどっちを周りは信じると思う?+1
-0
-
301. 匿名 2017/02/16(木) 15:08:13
まあ可愛い人の方が許されるのはあるだろうけど、仕事場だしね…。
正直男から見ても邪魔でしかないと思うよ笑
職場においては、仕事できる人が何より頼りにされるでしょ。余程性格に問題ありとかじゃない限り。
それが可愛がられるというのかは別としてさ、職場は仕事するところだから。
そんなの気にしてる余裕あるんだったら、もっと周りに気配るとかしてみたら?
案外仕事できてても気配りは出来てなくて、それが男からの態度に現れてるのかもよ。
それとね、男からの態度なんてもんはある程度は差があって当然だよ笑 気にしないように。
男職場で働く婆より。+8
-0
-
302. 匿名 2017/02/16(木) 15:10:51
いじるネタにもなるし、可愛いと許される。
興味がなければミスでさえネタや話題にもならないけど、いちいち話題に上がるのは可愛い子のミス。いじりたくて仕方がない感じになる。+11
-0
-
303. 匿名 2017/02/16(木) 15:55:12
まあ顔次第だろ+2
-2
-
304. 匿名 2017/02/16(木) 15:58:51
私の会社で言うと、いくら顔がよくても仕事ができても、素直さがないと嫌われます。口ごたえするとか問題外。
知らないことを知らないと素直に言える。
注意されたことに対して申し訳ありませんとか謝罪の気持ちを持つ。
失敗しても誤魔化さず自分の非を認める。
これさえ守れば嫌われることはないと思いますが、プラス好かれる要素でいうと失敗しても気持ちだけは引きずることなく、明るく前向きに取り組んでいること、常に周りのことを考えて仕事をしているかどうか
だと思います。外見がどうかとかそこまで関係ないと思います。+12
-1
-
305. 匿名 2017/02/16(木) 16:08:19
そういう感覚があるとすれば
仕事ができないと男性に頼らざるを得ないっていう部分からくる感覚なのかな
昔はそういうのも多かったのではないかと思うけど、今では事情がまた違いそう
男女関係なくあまり有能な人は自分の出世の邪魔になるから嫌われるという考え方も一部にはあるらしいけど
+6
-0
-
306. 匿名 2017/02/16(木) 16:19:35
男は自分より優れてる女が嫌い。昭和世代のおっさんとかになると、出来る女に対する感情は最早憎しみに近いものがある。
顔が可愛くても自分より出世する女は蹴落としたいと思ってます。
「わかんない~」とか言って泣いたりする女に嫌われる女のが男は好き。自分が威張りたいからさ。
小池百合子と稲田防衛大臣とか?
後者の方はTHE無能なのに安部も何気に優しいじゃん。あくまでも「俺が庇ってやらなきゃな」と思わせるビジュアルはある程度必須ですが。+8
-5
-
307. 匿名 2017/02/16(木) 17:10:04
男は頼られないと自信を持てないのが大概だから、仕事できないくらいで丁度よい。
出来ないふりして男をおだて利用しまくり成績上げる女が最強、実際いるんだよそういうのが。
自分もそれくらい器用に生きたかった。+3
-5
-
308. 匿名 2017/02/16(木) 17:12:56
そんなことないと思う
アルバイトしてたとき仕事できないから結構冷たく接されて嫌われてたもの、私w
まあ、顔が可愛ければ違ってたのかもね(´;ω;`)
でも仕事できるに越したことはないかと✨
頑張ってください^^*+6
-1
-
309. 匿名 2017/02/16(木) 17:16:14
男を立てて、知っていても知らないように振る舞い「これはどうしたら良いですか?」と質問するという同僚がいた。
あざとさ、謙虚さ、気配り上手、ワカラン。+4
-1
-
310. 匿名 2017/02/16(木) 17:16:57
男性の目を気にするより、自分がどうありたいかで決めたら?
あの女には優しい とか気にしてるのは自分の中にかわいい女でいたい願望があるから。
バリバリ仕事してる自分が好きなのか、仕事も女子力もほどほどの自分が理想なのか。
バリバリ仕事する女性が好みの男もいますよ。+6
-0
-
311. 匿名 2017/02/16(木) 17:21:57
夫とは社内恋愛ですが、仕事ぶりに惚れたと言われました。男女としての愛も大事だけど、リスペクトできるかどうかはもっと大事とのこと。+7
-0
-
312. 匿名 2017/02/16(木) 17:29:05
主さん、きっと評価が高く、周りからもハードルをあげられてるんじゃないかな。
仕事できなくて、愛想だけがいいのは苦手。
仕事できなく、愛想なくかわいくない自分が苦手。+4
-0
-
313. 匿名 2017/02/16(木) 17:38:17
今までの経験から言って、仕事できる人の方が仕事できない人より好まれると思う。
かなりの美人がいたけど、ものすごく仕事かできなくて愛想つかされてた。
仕事できても可愛がられないのは、性格・見た目その他が悪いか愛嬌がないんだと思う。
仕事ができるせいではない。+8
-0
-
314. 匿名 2017/02/16(木) 18:34:18
>>78
それはあるね
私の美人の友達、某一部上場有名企業の受付やってるけど、本当は、現場事務正社員の募集で面接に行ったんだよね
別の美人の友達は私が勤める外資の会社で(総務.人事課勤務)現場作業員正社員で募集で面接に来て、募集掛けてもいない受付で採用→友達は資格も全くないし、現場やりたかったので断ったけど
世の中顔かな?って思ったよ
+5
-0
-
315. 匿名 2017/02/16(木) 18:42:28
>>211
どんなに性格が良くても?+0
-0
-
316. 匿名 2017/02/16(木) 18:45:44
分かる。
私の職場でも可愛がられてるのは、ちょっとおバカで、えへへー♡っていつも笑顔でいる子。でも、仕事は遅いしはっきり言って、できない。でもでも男性陣からはめちゃ好かれてるよ。
でも本当に仕事のできるいい男は、ちゃんと頑張ってる女性のことを認めてるとおもう。可愛い子にデレデレしてるのは、だいたい、中途半端層。+7
-0
-
317. 匿名 2017/02/16(木) 19:01:37
>>68
直接的な競争相手からは疎まれるかもねぇ。
卓越した能力なら、年下から尊敬されたり、上司からの覚えがめでたいこともあるよ。
もちろん、人間的な魅力があってこそですがね。
業態とか集まってくる人の質とか年齢構成とか忙しさとか成果主義かどうかとかいろいろな要因が絡むだろうから、主の文章だと、判断するにはちょっと情報量が少ないかな。+0
-0
-
318. 匿名 2017/02/16(木) 19:38:21
仕事一生懸命やって忙しくしててカリカリ張りつめてる女性より、仕事ぼちぼちで余裕持ってノリが良くて飲み会などの付き合いがいい女性が可愛がられます
変なの+4
-1
-
319. 匿名 2017/02/16(木) 20:25:20
仕事の出来ない女を好きになる男=仕事の出来ない男
解決+4
-0
-
320. 匿名 2017/02/16(木) 20:37:59
自分よりも上だと鼻につくんじゃない?
器のちいせぇ男は無視でOK+6
-0
-
321. 匿名 2017/02/16(木) 20:38:51
いくら可愛くて仕事できても男のメンツ潰すと嫌われます。
ソースは私+4
-0
-
322. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:24
結局顔。だけども、仕事のできる美人とできない美人がいたらやっぱ前者のほうが良いよね+1
-1
-
323. 匿名 2017/02/16(木) 20:45:31
>>319
仕事ができる女(ブス)と仕事ができない男(ブス)の夫婦は2組位見かけた+2
-0
-
324. 匿名 2017/02/16(木) 20:53:11
可愛い子が仕事できない→カワイイ
ブスが仕事できない→イライラ
って感じじゃないの。あいつら可愛かったら何でもいいんでしょ
アニメアイコンのやつがネットでよく言ってるじゃん可愛いは正義とか+2
-1
-
325. 匿名 2017/02/16(木) 21:01:49
バイト先に本当に何もできない子がいます。
顔は可愛い。
バイト先の男みーんなその女の子を好きです。
みんな狙ってます+5
-0
-
326. 匿名 2017/02/16(木) 21:27:03
仕事のできない人:『できました』
周囲:『・・・』(一応合ってるか確認しなきゃな)
仕事の出来る人:『できました』
周囲:『いつもありがとね。助かるよ』
です。外見じゃないです。外見で見てるのはアルバイトレベル。+5
-0
-
327. 匿名 2017/02/16(木) 22:45:45
仕事に関しては男の方がプライド高い。バリバリ働いて結果を出す女は、顔が可愛かろうが美人だろうが関係ない。男は女が思っている以上に嫉妬深い。+3
-0
-
328. 匿名 2017/02/16(木) 23:22:06
顔による+1
-0
-
329. 匿名 2017/02/16(木) 23:27:10
職場に、アイドルっぽい20歳前後のアルバイトがいるけど仕事遅いから仕事できる男からは嫌われてますよ。職場に遊びにきてるような仕事できない男子高校生のアルバイトやおじさんパートからはモテモテでしはが。好かれる順には仕事できる美人>仕事できるブス≧仕事できない美人>仕事できないブスだと思います。私もイケメンでも何回も同じミスして足引っ張る人は苦手。+1
-1
-
330. 匿名 2017/02/17(金) 08:37:50
職場に、アイドルっぽい20歳前後のアルバイトがいるけど仕事遅いから仕事できる男からは嫌われてますよ。職場に遊びにきてるような仕事できない男子高校生のアルバイトやおじさんパートからはモテモテでしはが。好かれる順には仕事できる美人>仕事できるブス≧仕事できない美人>仕事できないブスだと思います。私もイケメンでも何回も同じミスして足引っ張る人は苦手。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する