ガールズちゃんねる

この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

165コメント2017/02/16(木) 18:40

  • 1. 匿名 2017/02/14(火) 19:20:08 

    part1と同じ主です。最近ドラマ「仁」のDVDを観て、やっぱり内野聖陽さんの坂本龍馬は素晴らしいと改めて思いました。龍馬の賢さ・器の大きさ・人間的魅力等、見事に表現されていると感心します。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +438

    -4

  • 2. 匿名 2017/02/14(火) 19:20:31 

    「で、あるか」

    +31

    -3

  • 3. 匿名 2017/02/14(火) 19:21:56 

    新撰組の山南さん(堺雅人)と斎藤一(オダギリジョー)

    +205

    -6

  • 4. 匿名 2017/02/14(火) 19:22:07 

    石田三成の山本耕史さん。

    +220

    -3

  • 5. 匿名 2017/02/14(火) 19:22:38 

    大奥の滝山(浅野ゆう子)

    +238

    -1

  • 6. 匿名 2017/02/14(火) 19:23:31 

    太平記で足利尊氏を演じた真田広之

    +54

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/14(火) 19:24:08 

    天地人で松田龍平が演じた伊達政宗。色気と洒落っ気が半端なかった
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +113

    -9

  • 8. 匿名 2017/02/14(火) 19:24:18 

    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +222

    -18

  • 9. 匿名 2017/02/14(火) 19:24:29 

    渡辺謙の独眼竜政宗!

    +223

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/14(火) 19:24:37 

    篤姫の宮崎あおい

    +136

    -37

  • 11. 匿名 2017/02/14(火) 19:24:40 

    青木崇高さんが大河ドラマ「龍馬伝」で演じた後藤象二郎!
    作品中に若造時代から15キロ増量して藩の重鎮となった象二郎の貫禄を見事に表現していました。
    Before

    after

    +215

    -5

  • 12. 匿名 2017/02/14(火) 19:24:53 

    ショーケンが利家とまつで演じた明智光秀。

    +7

    -14

  • 13. 匿名 2017/02/14(火) 19:25:17 

    岡田以蔵はすごかった。人殺しなのに。仕方ないよな、かわいそうだよ・・・って思わせたよ

    +274

    -14

  • 14. 匿名 2017/02/14(火) 19:25:20 

    大奥の松下由樹

    +186

    -2

  • 15. 匿名 2017/02/14(火) 19:25:33 

    秀吉はいろんな役者さんが演じているけど、軍師官兵衛の竹中直人さんがはまってると思いました。

    +127

    -3

  • 16. 匿名 2017/02/14(火) 19:26:03 

    東野英治郎 水戸黄門

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/14(火) 19:27:50 

    何年も前の大河ドラマ・毛利元就で元就の少年時代を演じた森田剛

    評判が良かったので、終盤に元就の孫としても登場しました。その時の演技が凄く良かった!

    +84

    -15

  • 18. 匿名 2017/02/14(火) 19:28:36 

    八重の桜で会津の殿様を演じた綾野剛

    +166

    -6

  • 19. 匿名 2017/02/14(火) 19:29:46 

    新撰組の山本耕史さん役を演じた土方歳三さん。
    色気があってかっこよかった。

    +234

    -6

  • 20. 匿名 2017/02/14(火) 19:30:36 

    松山ケンイチの平清盛
    色々あったが、野望に満ちた青年期から闇落ちしていく晩年期まで上手く演じきっていた。
    特に晩年の老害っぷりはお見事だった!

    +168

    -3

  • 21. 匿名 2017/02/14(火) 19:30:38 

    信長協奏曲で高嶋政宏さんの演じた柴田勝家。

    +107

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/14(火) 19:30:55 

    筒井道隆の演じた松平容保。新撰組だったかな?

    +95

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/14(火) 19:30:57 

    人気女優・大島優子演じる平塚らいてう。
    朝ドラ「あさが来た」の終盤を優子の演技が大いに盛り上げました。
    優子が時代劇でも十二分に通用する事が証明されましたね!

    優子の優は女優の優!

    +1

    -104

  • 24. 匿名 2017/02/14(火) 19:31:13 

    >>13
    佐藤健って凄いって思ったからね
    そして最後は龍馬より泣いたよね

    +149

    -4

  • 25. 匿名 2017/02/14(火) 19:32:13 

    信長協奏曲なら信長の弟を演じた柳楽なんとか。

    +134

    -3

  • 26. 匿名 2017/02/14(火) 19:32:22 

    こんないけてる織田信長おるかい!w
    かっこいいから許す。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +56

    -54

  • 27. 匿名 2017/02/14(火) 19:33:02 

    キムタクの宮本武蔵・・
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +12

    -169

  • 28. 匿名 2017/02/14(火) 19:33:36 

    >>1

    同感です。
    しかし、それを上回るんじゃないかと思ったのは
    内野さんの徳川家康。
    老いていく姿を身体と声を駆使して演じ切り、見事としか言いようがなかったです。

    +228

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/14(火) 19:34:11 

    >>27
    これ、製作費4億かけて、前後編かけて、視聴率は12%と14%だったんだよね

    制作は真っ青

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/14(火) 19:34:33 

    白虎隊の時の松平容保をやった風間杜夫。
    綾野剛なんて及びもしないほど殿様だった。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +97

    -20

  • 31. 匿名 2017/02/14(火) 19:34:45 

    龍馬伝で高杉晋作を演じた伊勢谷友介さん。
    とてもスタイリッシュなのに熱い高杉晋作でした。
    このシーンで目が血走っていて涙が出ていたのが印象的。

    +153

    -5

  • 32. 匿名 2017/02/14(火) 19:35:13 

    天地人
    吉川晃司の織田信長
    意外に凄い良かった
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +80

    -9

  • 33. 匿名 2017/02/14(火) 19:35:22 

    >>11
    実際本当に以蔵を拷問したんですって。どんなに以蔵が苦しんでても止めなかったんだって。
    それに耐えた佐藤健もそれを最後までやった青木崇高さんも役者だわ!
    ちなみにるろうに剣心では気心知れた相方ですね。

    +120

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/14(火) 19:35:33 

    大岡忠相。右に出るものなし
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +172

    -1

  • 35. 匿名 2017/02/14(火) 19:36:11 

    高橋一生の、浅井長政(あざいながまさ)
    @信長協奏曲

    死に際が美しく悲しかった。

    +123

    -7

  • 36. 匿名 2017/02/14(火) 19:36:38 

    真田丸
    内野さんの家康
    後半は本当に憎たらしいジジイだった(笑)
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +251

    -0

  • 37. 匿名 2017/02/14(火) 19:36:43 

    今井翼の那須与一
    タッキーの義経にて

    +14

    -8

  • 38. 匿名 2017/02/14(火) 19:37:22 

    銀魂のセリフで
    「みんなは仁の内野聖陽が合ってたとかいうけど、私は新しい龍馬像としてあなたも有りだと思います」と書いてあったのを思い出した。

    トピずれすみません。

    +5

    -10

  • 39. 匿名 2017/02/14(火) 19:37:24 

    坂の上の雲ってドラマで、本木雅弘が演じた秋山真之。
    っていうかこのドラマそのものがすごくいい。
    超おすすめ。

    +103

    -3

  • 40. 匿名 2017/02/14(火) 19:37:46 

    >>27
    ぁ・・・バカボンド実写言われてたやつね。見たらバカボンドに謝れ。土下座しろ。・・な出来だったし。

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2017/02/14(火) 19:38:08 

    龍馬伝て、龍馬以外はホントにみんな良かった!
    特に以蔵役の佐藤健。処刑シーン泣いた
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +168

    -4

  • 42. 匿名 2017/02/14(火) 19:38:41 

    >>23
    どこが!?

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/14(火) 19:40:02 

    内野さんの坂本龍馬
    大河もやってほしかった

    +128

    -1

  • 44. 匿名 2017/02/14(火) 19:40:10 

    「龍馬伝」の香川照之の弥太郎さん。
    三菱の創始者だよね!
    完全に福山龍馬食われていたね♪

    +185

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/14(火) 19:40:32 

    「龍馬伝」の香川照之の弥太郎さん。
    三菱の創始者だよね!
    完全に福山龍馬食われていたね

    +60

    -2

  • 46. 匿名 2017/02/14(火) 19:41:10 

    連投ごめん!

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/14(火) 19:41:35 

    岡田さんの官兵衛です。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +114

    -20

  • 48. 匿名 2017/02/14(火) 19:41:37 

    宮本武蔵は今の所本木雅弘が一番
    泥臭さもそうだけど、何より殺陣がとにかく凄かった
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2017/02/14(火) 19:43:00 

    柳楽優弥君
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +106

    -4

  • 50. 匿名 2017/02/14(火) 19:43:10 

    >>30
    白虎隊良かったですよね!
    神保修理を演じた国広富之さんとその妻雪子を演じた池上季実子さん。
    新撰組の近藤勇を演じた夏八木勲さん、土方歳三を演じた近藤正臣さん、沖田総司を演じた故中川勝彦さん(中川翔子さんのお父様)
    白虎隊の隊士には今のふてぶてしさからほ想像もつかないような坂上忍さん。

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/14(火) 19:43:25 

    清盛を演じた松山ケンイチ
    いい表情しよる
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +81

    -4

  • 52. 匿名 2017/02/14(火) 19:43:29 

    龍馬伝の乙女姉さん、寺島しのぶ。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/14(火) 19:43:42 

    龍馬伝トピ?やめて~
    でも、あの龍馬伝のオープニングの曲を聴くと今でもイゾウの最後が目に浮かぶわ。

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/14(火) 19:44:44 

    徳川光圀
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/14(火) 19:45:16 

    >>39

    阿部ちゃんのお兄さんも良かったね。
    香川照之は正岡子規だった。

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/14(火) 19:45:31 

    真田丸 村上新悟さんの直江兼続
    イケメンボイスと
    チベットスナギツネとカブる冷めた目が素敵でした
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +112

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/14(火) 19:45:42 

    >>1
    私も仁が大好きでみていて
    内野さんて素晴らしい俳優さんだなって思った

    歴史物のドラマや映画はたくさんあるけど
    私にとっては内野さんの龍馬以上はない

    +109

    -3

  • 58. 匿名 2017/02/14(火) 19:45:45 

    鹿賀丈史の大久保利通は子孫も認めたくらい似てたらしい

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/14(火) 19:46:34 

    何と言っても「真田丸」で平岳大さんが演じた武田勝頼です
    素敵で凛々しくて二世の悲哀が漂っていて最高でした
    是非とも大河で又武田勝頼をやって欲しいなぁ~⤴

    +102

    -1

  • 60. 匿名 2017/02/14(火) 19:47:42 

    またまた龍馬伝ですが、田中みんの吉田東洋。
    渋すぎ!
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +68

    -2

  • 61. 匿名 2017/02/14(火) 19:47:59 

    小早川秀秋
    もう浅利陽介以外考えられない
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +120

    -2

  • 62. 匿名 2017/02/14(火) 19:48:20 

    >>19
    逆じゃない?!笑笑

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/14(火) 19:49:14 

    日本人限定じゃないですよね?
    では。エリザベスのケイト・ブランシェット

    +41

    -3

  • 64. 匿名 2017/02/14(火) 19:49:25 

    マニアックだけど
    夜会の果てって明治時代を描いたドラマの
    なべおさみのやった伊藤博文は
    生き写しかと思うくらいそっくりだった

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/14(火) 19:52:18 

    >>32
    吉川信長、良かったよね❗
    私の母は反町信長にはまっていました
    どちらも素敵な信長です( 〃▽〃)
    私は平岳大さんの信長も見てみたいなあ

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2017/02/14(火) 19:52:39 

    >>50
    知ってる方がいて嬉しい!大好きなドラマです。
    この時の坂本龍馬は中村雅俊なのですが、こちらも好きです。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2017/02/14(火) 19:53:18 

    >>3
    この山南さんで堺雅人さんにハマった!

    +46

    -2

  • 68. 匿名 2017/02/14(火) 19:53:32 

    昔西島秀俊が演じてた生島新五郎が色っぽくてよかったな。
    2代目市川團十郎の師匠だった人気歌舞伎役者で、大奥総取締の絵島とのスキャンダルで1000人以上が巻き込まれて処刑処罰された…

    +66

    -3

  • 69. 匿名 2017/02/14(火) 19:53:49 

    新撰組!
    谷原章介の伊藤甲子太郎

    自分の思ってたイメージぴったりだった

    +29

    -4

  • 70. 匿名 2017/02/14(火) 19:54:42 

    龍馬伝の、近藤正臣さん演じる山内容堂はすごかった。あと渡辺いっけいさんの千葉道場の息子(名前忘れた)がユーモアがあって好きだった。あの人が出てるシーンだけはホッとした。

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2017/02/14(火) 19:54:42 

    今、「大奥」再放送されているけど上にも書いてあるけど浅野ゆう子の瀧山はバッチリ嵌まり役だよね(* ´ ▽ ` *)ノ

    +63

    -3

  • 72. 匿名 2017/02/14(火) 19:54:50 

    神木隆之介の坂本龍馬

    +5

    -10

  • 73. 匿名 2017/02/14(火) 19:55:54 

    テレビ版の忠臣蔵で松平健さんが
    演じた大石くらのすけ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/14(火) 19:56:28 

    安達祐実の和宮

    菅野美穂の天璋院

    二人ともお国言葉とかもすごかった!

    男性なら加藤剛、松平健、内野聖陽さんは素晴らしいね。

    +98

    -6

  • 75. 匿名 2017/02/14(火) 19:56:42 

    八重の桜は視聴率は悪かったけど、好きでした。
    綾瀬はるか良かったよ
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +90

    -7

  • 76. 匿名 2017/02/14(火) 19:57:16 

    銀魂好きだから本当の名前とキャラの名前どっちだった?!ってなる。

    仁の坂本はかなり良かった!

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2017/02/14(火) 19:57:36 

    津川雅彦さんが演じた徳川家康。
    家康と言えば津川さんしか思い浮かばない。

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2017/02/14(火) 19:58:00 

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2017/02/14(火) 19:58:16 

    花子とアンの仲間由紀恵の白蓮さん綺麗だったな~

    +54

    -2

  • 80. 匿名 2017/02/14(火) 19:59:15 

    歴史上の人物ってことだけど、
    大奥の浅野ゆう子とか松下由樹って実在の人なの?

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/14(火) 20:01:14 

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/14(火) 20:01:46 

    内野家康の晩年は特に良かったなぁ

    +107

    -2

  • 83. 匿名 2017/02/14(火) 20:02:52 

    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +109

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/14(火) 20:04:32 

    >>80
    実在ってあの有名な春日局と瀧山やぞ!?
    春日局なんて教科書にも載ってるでしょww

    +66

    -2

  • 85. 匿名 2017/02/14(火) 20:04:48 

    無名塾の仲代達矢が演じた忠臣蔵の大石内蔵助

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/14(火) 20:05:47 

    八重の桜の綾野剛演じる松平容保
    実際の人物の写真みると綾野剛になんとなく似てると思った
    あと、歴史上での不憫さが
    綾野剛の薄幸そうな雰囲気と合ってた感じする
    演技も凄かった

    +69

    -2

  • 87. 匿名 2017/02/14(火) 20:06:47 

    gacktの上杉謙信かなー。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +24

    -32

  • 88. 匿名 2017/02/14(火) 20:07:09 

    黒澤明監督の「影武者」で武田信玄を演じた仲代達矢さん。威厳のある風貌で殿様役に違和感が無かった。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/14(火) 20:07:51 

    >>68
    2代目市川團十郎の師匠であり初代市川團十郎を殺害した生島半六の師匠でもあるね…(笑)

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/14(火) 20:09:13 

    小栗旬の信長に出ていた高橋一生

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2017/02/14(火) 20:09:49 

    井浦新
    狂気に満ちてた最期と静の演技凄かった

    +73

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/14(火) 20:10:44 

    大河ドラマの陣内孝則。佐々木道誉と宇喜多直家。2人とも裏切りを平気でするクセ者で陣内って本当にこういう役をやらせたらハマる。スピンオフで宇喜多直家をやって欲しかったぐらい。絶対、大河ドラマに出来ないダークぶりを見たかった。

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2017/02/14(火) 20:10:49 

    大奥総取締役の滝山の浅野ゆう子さん。
    あの人以外、考えられない。

    松下由樹さんも良かった!

    +35

    -3

  • 94. 匿名 2017/02/14(火) 20:10:52 

    亡くなられましたが、石川五右衛門の根津甚八さん。鬼気迫る最後が悲しく素晴らしかった。夏目雅子さんのモニカとの悲しい恋も相まって泣けます。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/14(火) 20:13:23 

    中井貴一の武田信玄

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2017/02/14(火) 20:13:31 

    >>18
    普段の綾野剛は何とも思わんのに、あの綾野剛は非常に美しい殿様だと思いました‼️

    +57

    -2

  • 97. 匿名 2017/02/14(火) 20:13:32 

    「国盗り物語」で斎藤道三を演じた北大路欣也さん。
    ドラマも面白かった。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/14(火) 20:17:59 

    中川勝彦の沖田総司
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +37

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/14(火) 20:18:06 

    信長のシェフで及川光博さんが演じた信長。私の中では一番信長らしい信長だったと思います。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +58

    -11

  • 100. 匿名 2017/02/14(火) 20:22:11 

    信長のシェフで信長役を演じた及川光博
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +41

    -7

  • 101. 匿名 2017/02/14(火) 20:22:31 

    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +52

    -4

  • 102. 匿名 2017/02/14(火) 20:22:47 

    もちろん『あさが来た』のあさでしょ。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +21

    -20

  • 103. 匿名 2017/02/14(火) 20:24:17 

    信長だと、黒澤明監督の「乱」で信長を演じてた方が印象に残ってる。ご存知の方いらっしゃいますか?

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2017/02/14(火) 20:26:56 

    利家と松の織田信長反町隆史良かった。
    同じく柴田勝家の松平健も

    +20

    -7

  • 105. 匿名 2017/02/14(火) 20:27:14 

    小日向さんの秀吉。
    個人的に本物もあんな感じの人だったんじゃないかと思う。

    +83

    -4

  • 106. 匿名 2017/02/14(火) 20:27:24 

    中井貴一の武田信玄

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/14(火) 20:29:48 

    39
    坂の上の雲…私も大好きです。DVD買い、実際、松山の秋山兄弟生誕地、ミュージアムまで行っちゃいました。本木雅弘さん、阿部寛さん、他にも柄本明さん、高橋英樹さん。素晴らしかった。再放送やってほしい。



    +19

    -2

  • 108. 匿名 2017/02/14(火) 20:31:47 

    >>51
    今こんなだけどね(о´∀`о)
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/14(火) 20:33:39 

    106ですが、95さんと思いっきり被りました・・・

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/14(火) 20:36:08 

    エミリー・ブラントのヴィクトリア女王

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/14(火) 20:37:14 

    ナタリー・ポートマンのアン・ブーリン

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/14(火) 20:40:22 

    真田丸は適役の宝庫でしたね。
    小日向さんの秀吉も良かったな。
    薄い笑顔の表情で視線合わせなまま、堺さん信繁の必死の訴えを
    黙れ。
    独裁者の歯牙にも掛けない怖さ、伝わってきました。

    +63

    -1

  • 113. 匿名 2017/02/14(火) 20:41:36 

    瀬戸康史君の森蘭丸

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2017/02/14(火) 20:42:24 

    トヨエツの織田信長

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2017/02/14(火) 20:43:24 

    >>108
    今のドラマの松ケン可愛くて好き!
    ほんとカメレオン俳優だよね。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/14(火) 20:43:52 

    中井貴一さんの源頼朝
    タッキーの源義経

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2017/02/14(火) 20:45:26 

    上川隆也さんの織田信長

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2017/02/14(火) 20:47:23 

    >>103
    乱?
    影武者ではなく?影武者だと空港だか飛行機で暴れたヒトですね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/14(火) 20:51:38 

    山本耕史さんの石田三成
    はまり過ぎて本人にしか見えなくなった
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +90

    -1

  • 120. 匿名 2017/02/14(火) 20:58:14 

    >>56
    張れと言われた気がした…
    直江兼続/村上新吾
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +73

    -2

  • 121. 匿名 2017/02/14(火) 21:08:38 

    >>2
    清洲会議の信長ね!
    ちょっとしか出てこないしセリフも少ないけどハマリ役って言ってもおかしくないと思う!逆に出番が少ないことで信長の偉大さが強調されてるよね。
    役者さんの名前は出てこない…

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/14(火) 21:23:10 

    勝海舟は、渡哲也さんにやってほしかった。
    もしそうだったら、あほ息子と娘はこの世に存在しなかった。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2017/02/14(火) 21:34:04 

    正岡子規を香川照之が。
    この人の役者魂すごいよね
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/14(火) 21:35:29 

    小泉孝太郎の演じた徳川慶喜

    はじめて徳川慶喜の行動を理解できた
    いつもどの大河見ても理解不能だったがなんか八重の桜の小泉の徳川慶喜見たらアリかもっていうか
    小泉さんもこんな感じだったよなそういやみたいな説得力があった

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2017/02/14(火) 21:41:30 

    「義経」の稲森いずみが演じた常盤御前

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/14(火) 21:42:54 

    「秀吉」での玉置浩二演じる足利義昭。
    狂気を演じさせるとうまい!

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/14(火) 21:46:08 

    稲森いずみの常盤御前
    美しかった
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2017/02/14(火) 21:47:43 

    NHKで水曜時代劇というのがあって
    宮本武蔵を演じた役所広司にハマりました。
    小次郎の中康治も良かったです。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/14(火) 21:54:30 

    「大仏開眼」の石原さとみ、孝謙天皇。
    ドラマ自体は微妙だけど、奈良時代ファッションがとても可愛くて、こんな愛くるしい女性なのに兄弟がいなかったばっかりに覚悟を強いられて天皇に…。
    もう奈良時代のドラマとか作らないんだろうな。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +15

    -17

  • 130. 匿名 2017/02/14(火) 22:07:24 

    >>124
    私もです!
    所詮 生まれながらの お坊ちゃん の限界が、とても良く伝わってきました。
    同時に、小泉孝太郎さんって、なかなかの役者だったんだと気づいたよ。

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2017/02/14(火) 22:11:20 

    森田剛の平時忠。

    平家にあらずんば人に非ず
    のセリフがゾワッとしました。

    ジャニオタではありません。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +34

    -2

  • 132. 匿名 2017/02/14(火) 22:18:07 

    >>9
    渡辺謙の伊達政宗
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +42

    -1

  • 133. 匿名 2017/02/14(火) 22:20:24 

    「平清盛」の前半の登場人物は、ほぼ全員がハマっていたなあ
    ・伊東四朗の白河院
    ・中井貴一の平忠盛
    ・三上博史の鳥羽帝
    ・山本耕史の藤原頼長
    この辺はもう怖いほどの演技力もあって、迫力が凄かった

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/14(火) 22:26:32 

    >>101
    うん、正直、登場時はガッカリだったけど、いや、これもナカナカ有りの政宗。
    真田丸、見てなかったヒト残念!面白かったんだよ~。
    えー、この俳優がこの役?が良い意味でことごとく覆され、
    これまで余り評価の高くなかった人物が、殆ど全て魅力的に塗り替えられて、
    意外な驚きの連続でした。
    近藤正臣さんの本田正信がなんか凄くて、多分当初は予定に無かった?ドラマの締めくくり役にまでなった。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/14(火) 22:30:25 

    いずみもとやの北条時宗が子どものころかっこよくてよく見てた♡
    そのあとのもとやチョップはショックだった…
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +20

    -3

  • 136. 匿名 2017/02/14(火) 22:30:45 

    >>134 うひゃっ、間違えた。
    本田→本多 です。ご免なさい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/14(火) 22:34:34 

    時代劇とか大河とか出過ぎてて
    決められないけどどれも毎度うま過ぎる
    西田敏行

    +41

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/14(火) 22:37:09 

    >>112
    黙れ だったか。うるさい だったような。
    五月蝿い、ほんと虫けら扱い。

    が後年老い耄れて、親身になって世話する信繁。
    更に後年、だから信繁は大坂城入りするのか、と納得させられました。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/14(火) 22:42:34 

    新選組!の土方歳三役の山本耕史!!

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2017/02/14(火) 22:57:06 

    山本耕史さんの石田三成もよかったんだけど、軍師官兵衛の田中圭さんの石田三成も好きだった…

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2017/02/14(火) 23:15:24 

    かなりマイナーなんですが、大河・清盛の時の藤原摂関家の基通(悪佐府の兄)

    演じたのは元・お笑いの人だったと思いますが、周囲を芸達者な俳優に囲まれながら、
    歴史転換にかかわる重要な役回りを、見事に演じていました
    そして何より、名門御曹司に相応しい優雅な見た目と雰囲気にハマっていたのに感心

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/14(火) 23:16:47 

    CSで以前大河ドラマの「おんな太閤記」を観たけど、淀君を演じた池上季実子さんがすごく良かったです。茶々の時は小悪魔のようだったし。
    その時のお市の方は夏目雅子さん。歴代のお市の方、淀君では最高のキャスティングでした。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/14(火) 23:26:02 

    信長のシェフで信長を演じていたミッチー
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +12

    -4

  • 144. 匿名 2017/02/14(火) 23:44:14 

    まだこの人出てない〜
    真田丸の豊臣秀次役の新納慎也さん!!
    演技が上手すぎる!
    秀次に対する悪評は、三谷幸喜の脚本と新納さんの演技力でかなり良くなったと思う

    +30

    -1

  • 145. 匿名 2017/02/14(火) 23:44:47 

    ちょっと古いですが年末時代劇スペシャルの忠臣蔵
    吉良上野介を演じる森繁久彌が何とも憎たらしく(笑)
    忠臣蔵が当たって、白虎隊、田原坂と続きます
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/14(火) 23:50:55 

    山田孝之の豊臣 マジでムカついた 演技うますぎ。

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2017/02/14(火) 23:51:34 

    高橋一生の浅井長政

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/15(水) 00:13:51 

    NHK木曜時代劇「妻はくノ一」
    田中泯さんの演じる松浦の殿様
    藩主に相応しい品性・知性・武芸・度量…、
    いやー カッコ良かったです

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/15(水) 00:20:11 

    >>133
    あー山本耕史の藤原頼長も良かったですね
    あの演技力だけじゃなく
    公家の白塗りマロ眉お歯黒でこんなに美しかった人って他にいなかったかも
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/15(水) 00:35:49 

    草刈正雄さんの真田昌幸
    篤姫、江と賢く物静かな役がすごく合っていたので真田丸で度肝。役者さんて凄いと思った。
    この人の演じた歴史上の人物の役が良かった!part2

    +33

    -1

  • 151. 匿名 2017/02/15(水) 00:36:43 

    >>50
    うわー!もう一度観たい!!
    ビデオを持ってたんだよな〜。
    坂上忍の、城が燃えてるー!
    のシーン、何度も号泣して観てました。

    しょこたんのお父さんとか、知らなかったな〜。
    中村雅俊の龍馬も記憶に無いから観たい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/15(水) 02:41:56 

    >>1
    それと内野さんが凄いのは、何と言っても土佐弁の上手さです。 地元民が聞いても違和感無かったですからね。 ドラマ観てて思わず「上手い」と呟いてしまいましたよ。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/15(水) 03:26:55 

    >>1
    高知の飲み屋さんばかり行って地元の年配者の会話を肌で感じる為に1ヶ月滞在したんだっけ
    すごいね

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/15(水) 03:29:26 

    結婚で色々言われてたけど
    なんだかんだ言って山本耕史は役で魅せるよね

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/15(水) 03:46:49 

    >>15
    おばちゃんでごめん。
    竹中直人は昔大河で秀吉をやってたんだ。
    その秀吉は、それはそれは秀吉だったよ。

    小日向さんの秀吉も好きだけど。
    秀吉は竹中直人だわ。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2017/02/15(水) 05:13:34 

    古すぎでわかんねーよババア
    決めつけんな

    +0

    -9

  • 157. 匿名 2017/02/15(水) 05:41:42 

    >>119
    前々前世では本人だから。
    草刈さんと秀成役も。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2017/02/15(水) 07:45:11 

    大河ドラマ「元禄繚乱」で浅野内匠頭を演じた東山紀之
    憎しみ、怒りの感情が出ていて凄かった。

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2017/02/15(水) 08:49:07 

    軍師官兵衛の竹中半兵衛役の谷原章介
    頭が良く、冷静沈着っていうイメージにぴったりだった

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2017/02/15(水) 09:42:30 

    「義経」の中井貴一=源頼朝
    長い流罪によって徹底的に感情を抑える術を会得した(してしまった)キャラが上手いなと。
    色々あっても伸び伸びと陽の当たる道をたどってきた弟に対する、ほんの少しの嫉妬とか、
    その弟を殺すときに1mmだけ漏らしてしまった感情とか、絶妙だなあと。
    私の頼朝像は、完全にこの人だわ。

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2017/02/15(水) 12:00:24 

    >>155
    156さんも。
    信長・秀吉・家康、歴代の役者さんを楽しみましょう。
    こんなに濃いキャラ?が立て続けに出てきた日本の歴史。
    後年のドラマ楽しむ、我々には有難や有難や。
    これからも色んな役者さんが彩ってくれると思うとワクワク♪
    こるからも自分の中のナンバーワンを愉しく語り合いましょう。
    で、もっと古い
    信長・高橋幸治 秀吉・緒形拳 森蘭丸・片岡孝夫(現 仁左衛門)石田三成・石坂浩二 も良かったよ~。youtubeで完全後追いだけど。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/15(水) 12:55:23 

    山本耕史演じる竹中半兵衛がめっちゃ好き。
    美人薄命。
    見終わってもしばらく心に残ってたなぁ

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2017/02/15(水) 15:15:57 

    愛之助さんの大谷吉継も良かった

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2017/02/15(水) 22:49:50 

    秀吉の、竹中直人さんは、頷ける。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/16(木) 18:40:53 

    >>59
    ほんとそうだよね‼
    この人の演技力でまず真田丸に惹き付けられた‼
    1話で終わるのは悲しかったなぁ。。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード