-
1. 匿名 2017/02/14(火) 15:09:25
服の買い物などで、
「まだいいものがあるかも!」と全部の店を見たくなり
迷いに迷った挙句何も買わずに帰ってくる・・・・ということが多いです。
人と行くと迷惑かけるので買い物は一人で行くようにしてはいますが、
もっとすぱっと決められる様になりたいです!
改善法などあれば教えて欲しいですー!
私は、ネット通販で目星をつけてから行く・見て回る店と試着する服を絞る・下見の日を作るなどを
試してみているところです。+62
-1
-
2. 匿名 2017/02/14(火) 15:10:42
出典:attract-one.com
+5
-2
-
3. 匿名 2017/02/14(火) 15:10:46
私長いです…
+33
-3
-
4. 匿名 2017/02/14(火) 15:11:12
スーパーにも長時間滞在します。でも、あまり長くいると、万引きとか怪しまれるらしい。+43
-5
-
5. 匿名 2017/02/14(火) 15:11:53
服を買うのにインスピレーションで買う。
ピンときたら間違いなく長く着れる。+11
-2
-
6. 匿名 2017/02/14(火) 15:11:53
気づいたら3時間とか経ってるから買い物はひとりで行く+54
-2
-
7. 匿名 2017/02/14(火) 15:12:13
買い物 ソッコー済ますタイプ。
主人がノロノロしていたらイラッとする。
一度ゆっくり一人で買い物してみたい。+1
-8
-
8. 匿名 2017/02/14(火) 15:12:49
私も散々迷って、最後には「お金の無駄かも」「なくても困らないし」となって買えなくなるタイプです。
最近は一番初めの印象で「良い!」と思ったらその直感を信じて決めます。
+81
-2
-
9. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:06
初めにいいなと思ったものを買ったらいいよ
妹が主みたいなタイプだけど、結局一番初めに気に入ってたもんを買うし。
+12
-0
-
10. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:21
スーパーで行ったり来たり何度も商品に手にしたり戻したりしてりから怪しまれてるだろうなぁ。+43
-0
-
11. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:26
わたしも店内での滞在時間やたら長いです。
じっくり色々見てしまう・・・+27
-1
-
12. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:31
これを買うと買うものの種類を決めて行きますがいざ行くと色やら何やら迷うし他にほしい物が出てきます。
今日もパンツ(ジーンズ)と化粧品の2点だけを買うつもりがイヤリングとか買ってしまいました…+3
-1
-
13. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:39
それが楽しい
毎回あらかじめ決めておいた服だけ買いにいってささっと帰るなんてつまんな過ぎでしょ〜
探究心のないバカになっちゃうよ〜+7
-2
-
14. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:50
全部見るよ+7
-0
-
15. 匿名 2017/02/14(火) 15:13:57
夕方の買物とかもゆっくりのんびりだわ
もともと早くすませるとかも苦手だけど
せっかちな人と買物行くと吐きそうになります+8
-0
-
16. 匿名 2017/02/14(火) 15:14:31
私も8さんと同じ。
ピンときたものしか買わない。
あーどうしよーと悩む事はほぼないね。
買うのはなんか直感でピンとくるね。+4
-0
-
17. 匿名 2017/02/14(火) 15:14:43
悩みに悩んでもういいや!って買った物が失敗だったことがよくあるから迷ったらトコトン迷う+7
-0
-
18. 匿名 2017/02/14(火) 15:14:59
買い物は一人でじっくり考えて選びたいタイプ+24
-0
-
19. 匿名 2017/02/14(火) 15:16:59
最初のだけ見て買うのも有りだけど、もしかしたら他にもっと好みに合うのがあったかも、ともやもやするから、納得するまで見て回って買うようにしてる。+11
-0
-
20. 匿名 2017/02/14(火) 15:17:20
さんざん迷った挙げ句買わずに出たりするので、人と一緒には行けないです+23
-0
-
21. 匿名 2017/02/14(火) 15:17:57
むしろ誰かと行くといいかもね。長くは悩めないしどうしても迷ったら意見聞けるし。
一人で買い物してる時どうしても迷うなら1回店出るのもいい。一度決断を持ち帰って再度その物にのためにお店に足を運ぶ労力を使ってでも本当に欲しい物なのか判断する(笑)戻って無かったらそれはそれで今回は縁がなかったと諦めもつくし。+10
-0
-
22. 匿名 2017/02/14(火) 15:18:02
わたしはネットショッピングですら数時間やってるときあります〜〜
とりあえずカートに入れて、やっぱやめて、他の見て、またカート入れて繰り返し。
皆さんも言ってるけど直感的に好きだ!てのは買いですね。そういう出会いがあったら他はもうあれこれ見ないようにしてます。+9
-0
-
23. 匿名 2017/02/14(火) 15:18:31
物を買う時は長いです。
買った後にもっと好みで安いのを見つけてしまうことが多々あるので、慎重に買い物します。
買い物に出かけても何も買わずに帰って来る方が多いです。+5
-0
-
24. 匿名 2017/02/14(火) 15:19:23
買い物に出るとスーパーのはしごをしてます。
少しでも安い店で買いたい+2
-0
-
25. 匿名 2017/02/14(火) 15:20:01
+8
-0
-
26. 匿名 2017/02/14(火) 15:20:19
+2
-0
-
27. 匿名 2017/02/14(火) 15:20:42
>>10
私は100均でそれをよくやっちゃうw
小分けケースとか工具コーナー・手芸コーナー・キッチンコーナーに分散して置いてあるからこっちの方がいいじゃん!ってなることが多々ある+7
-0
-
28. 匿名 2017/02/14(火) 15:20:57
スーパーでの買い物は買い物メモ書いて行かないと 途中で頭が真っ白になって 何にも考えられなくなるときがある。そんでただ時間だけが過ぎてゆく。+12
-0
-
29. 匿名 2017/02/14(火) 15:21:02
買い物長い人といたら疲れるから買い物は絶対一人でしかいかない。
少し話しそれるけど、友達と3人で車(私の運転)で高速で片道1時間半のとこまで買い物行って、
昼から夕方まで買い物して一人の人が何も買わなかった時、「おい、なぜ来た」って思ってしまった。+2
-9
-
30. 匿名 2017/02/14(火) 15:22:32
私は買うところ大体決まってるし、自分の体型(肩幅がっちり逆三角形)に合う服は限られるから見つけて気に入り次第買います
パンツとかスカートは苦労しないけど上半身に身に付けるものはまぁ見つからないから…
それと悩んだら高確率でその後着ることはないから買わないというマイルールもあります
主さんはなんでも似合う体型だから悩んじゃうのかも
今日はどこの店しか見ないとか、ここからここまでの服屋さんの中で決めるとか一つ制約をつけたらどうでしょう?+2
-0
-
31. 匿名 2017/02/14(火) 15:23:11
食料品もスーパーで何を買うか特に決めずに行くから長い。
旬で安いものがあれば買う。
あと肉が安いスーパー魚が美味しいスーパーとあちこち行くから買い物に時間がかかる。
+6
-0
-
32. 匿名 2017/02/14(火) 15:24:26
決まったブランドならサイズ感分かるから早いけど
他だと試着に時間がかかる 1点2〜3サイズ持ってく+2
-1
-
33. 匿名 2017/02/14(火) 15:24:51
自分の場合はケチさが問題なのかもと思えてきました。
食材なんかは必要なものだけ買ってさっさと帰る!が出来るんだけど
服や靴や化粧品なんかの「これを買わなくても生きていけるっちゃいける」みたいな
買い物がめちゃくちゃ迷ってしまう・・・!+8
-0
-
34. 匿名 2017/02/14(火) 15:25:19
服ならまず値段を見ない。
まず頭の中でこの服にいくらなら出せるか考えてから値札を見る。
想像した金額より高かったら諦めるorその金額出してでも買う価値があるのか再度考えてみる。
想像より安かったら何だかお得な気持ちになる。+9
-1
-
35. 匿名 2017/02/14(火) 15:25:49
私も長い。買わずに帰ることもよくある。
だから、ひとりで下見行って、買う時は妹か母か旦那と行きます。
+4
-0
-
36. 匿名 2017/02/14(火) 15:26:37
それが楽しいなら、問題ないと思うw
私は雑貨屋に何時間でもいられるタイプだったから、もう就職したよ
毎日何が入荷してくるか本当に楽しみw+12
-0
-
37. 匿名 2017/02/14(火) 15:30:21
>>26
私はこの画像の順に2周するな
一週目で目星をつけて2周目で買う+5
-0
-
38. 匿名 2017/02/14(火) 15:33:03
欲張りで損をしたくないんだよね
私は1人でパーっと一通り見て帰る
気になったものを後日買いに行く
でも高確率で気になったものを買いに行ってるから一度目の買い物で買えばいいと自分で思う…+7
-0
-
39. 匿名 2017/02/14(火) 15:34:50
ショッピングモールとかとりあえず全部のお店回っちゃうなー
買わずに帰るあるある!!
妹も同じタイプなので1人か妹としかじっくり買い物にいけません
姉は逆に店に入ってバババっと見て即買うタイプなのでついていけない
+8
-0
-
40. 匿名 2017/02/14(火) 15:38:38
トピ主です。
眼からウロコなご意見がたくさんあって嬉しいです!
>>34値段を見ずに予想して〜というのは次のお買い物で試してみます!
あと、迷うのも買い物の醍醐味!というコメントに気が楽になりました。
パパっと決められる派の方も、買い物のコツを教えていただけると嬉しいです。+4
-0
-
41. 匿名 2017/02/14(火) 15:41:24
スーパーは滞在時間どれくらいですか?
30分以上プラス
30分以内マイナス+7
-7
-
42. 匿名 2017/02/14(火) 15:46:49
私も1と同じで全部の店見てから決めたいタイプ。
逆に買う日はすごくあれこれ買っちゃう。
別に一人で行く分には誰にも迷惑かけてないし時間かかってもよくない?+4
-0
-
43. 匿名 2017/02/14(火) 15:52:56
私はもう買ってしまえ!と買った後でも、あの店にはもっといいのあったりして…と恐る恐る見てまわるタイプです。めんどくさい性格です(^^;
パパッと買ってゆっくりお茶でもしたい!+4
-0
-
44. 匿名 2017/02/14(火) 15:57:16
私は店にも物にもよるけど
返品出来るお店で迷った時は
取り敢えず買って帰って家で考えます
迷い過ぎて止めて、次の日無かったり
それと、店で試着していいと思っても
家で試着したらなんか変に見える
こともあるし
余りに迷いすぎてこの手段になりました
+2
-1
-
45. 匿名 2017/02/14(火) 16:50:43
服は長くなるなあ
食品みたいに最初から決められないし
お店で買うとしたらあるものしかないからとにかく店に行くしかない
気に入って尚且つ値段も良くてサイズもあってコーデしやすくて保管に困らなそうなものがあったらいいんだけどね!
妥協できない心が一番ネックのような気がしてきたw+2
-0
-
46. 匿名 2017/02/14(火) 17:03:46
買い物を目的に出掛けると色々比較して迷うから買い物はあくまで予定のついでに見るようにしてるよ!
例えば春服が欲しいな~よし春服買いに行こう!って出掛けると「こっちがいいかな…いやでもあっちのお店のも良かった…」って迷います(笑)でもぶらぶら見歩いてるだけなら「あ!これ春らしくていいな~」って他と比べずに目の前のそれが欲しいかどうかだけ集中できるから(^^)
まぁ買った後日他でもっといい物見付けてちょっと残念な気持ちになる事もあるけど(笑)だもその時気に入って買ってるから後悔はない!+0
-0
-
47. 匿名 2017/02/14(火) 17:29:13
>>34
すごく良い買い方ですね!!!!!!
目からウロコ!
やってみますっ\(^o^)/+1
-0
-
48. 匿名 2017/02/14(火) 18:06:41
午前から昼ごはん抜き、ノンストップで買い物できます。自分の世界に入って何回もお店に入って吟味して楽しみたいです。
友達と行くと合わせたり気を使って辛いので、1人で買い物したいです。
旦那とは気が楽だけど申し訳ないので、別で行動します。+3
-0
-
49. 匿名 2017/02/14(火) 18:22:46
外商さんに結局頼むのですが、やっぱり長くなりますわ
医者の妻ですから+0
-1
-
50. 匿名 2017/02/14(火) 18:41:08
物買うとすっごく楽しい気分になるから、お気に入りを見つけられればラッキーって思って、結局デパートだと全部服見ちゃう。
全部見た上で、良いものをピックアップして一番痩せて見えるものを買う笑+1
-0
-
51. 匿名 2017/02/14(火) 18:47:49
1人でのんびり行くのが1番良いよね!+2
-0
-
52. 匿名 2017/02/14(火) 19:11:42
私もウロウロしちゃう。で、結局買わないパターン+1
-0
-
53. 匿名 2017/02/14(火) 21:15:35
私やわあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する