ガールズちゃんねる

あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

174コメント2014/03/12(水) 23:05

  • 1. 匿名 2014/03/11(火) 09:37:31 

    日々使うもので、あとちょっとだけこうなればいいのになぁと思うものありますか?

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2014/03/11(火) 09:42:12 


    ナプキンのガサガサという音

    以前よりは改良されているみたいだけど
    まだ気になります

    +551

    -12

  • 3. 匿名 2014/03/11(火) 09:42:35 

    穴あけパンチ。筆箱に入るサイズがほしい。

    +236

    -6

  • 4. 匿名 2014/03/11(火) 09:42:38 

    コメントなさすぎる‥

    +3

    -68

  • 5. 匿名 2014/03/11(火) 09:42:52 

    あってもここで言わない。特許とる。

    +154

    -51

  • 6. 匿名 2014/03/11(火) 09:43:07 

    食器用洗剤のボトル。
    ポンプ式とか、もう少し便利な形も用意してくれたらいいなぁ。
    あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

    +203

    -3

  • 7. 匿名 2014/03/11(火) 09:43:20 

    傘!!
    どう頑張っても濡れるんです…

    +419

    -5

  • 8. 匿名 2014/03/11(火) 09:43:26 

    ポン酢とかゴマ油の瓶が、
    もっとキャップを外しやすければ、
    回収に出すとき助かる。

    +490

    -2

  • 9. 匿名 2014/03/11(火) 09:43:31 

    スマホ。すぐ充電がなくなる。もう少し充電長くしてほしい

    +466

    -6

  • 10. 匿名 2014/03/11(火) 09:43:43 

    消えるボールペン、もっときれいに消せたらと思う。

    +287

    -7

  • 12. 匿名 2014/03/11(火) 09:45:26 

    絶対液だれしない油のビンほしいな。
    しょうゆとかだと拭けばいいけど、油は拭くだけじゃダメだから・・・

    +341

    -4

  • 13. 匿名 2014/03/11(火) 09:46:05 


    リモコンに音声機能がついて
    必要なときに呼んだら
    『はーい』ってアピールしながら
    出てきてくれたらいいなぁー

    意識して置いても
    必要なときになぜかいなくなっちゃうから

    +310

    -12

  • 14. 匿名 2014/03/11(火) 09:46:07 

    絶対に事故らない車があったらいいな

    +352

    -7

  • 15. 匿名 2014/03/11(火) 09:46:09 

    マヨネーズのキャップ、2パターンで使えるようになったけど
    あぁいうアイディアうれしいですよね。
    星形でも使えるし、細くも出せるからすごく便利。

    +405

    -7

  • 16. 匿名 2014/03/11(火) 09:47:44 

    洗濯機の糸くずフィルターのお掃除面倒です。
    勝手にキレイになってくれないかな。

    +343

    -4

  • 17. 匿名 2014/03/11(火) 09:48:23 

    カラフルじゃない洗剤のパッケージ!
    食器洗剤とか洗濯洗剤のパッケージってなんであんな色とりどりなのだろうと思う。
    詰め替えりゃいいじゃんって話だけど、詰め替えたら説明部分とか保存がめんどくさいし。
    最初からシンプルパッケージにしてくれないかなー。

    +169

    -26

  • 18. 匿名 2014/03/11(火) 09:49:07 

    もっとトイレ掃除しやすい形状にしてほしい。
    フチなしトイレだけど、微妙。

    +250

    -2

  • 19. 匿名 2014/03/11(火) 09:49:14 

    インスタントコーヒーの詰め替えた後のゴミ
    入れ替えは楽なんだけど、ゴミとしてすごくかさばる

    +72

    -9

  • 20. 匿名 2014/03/11(火) 09:49:44 

    洗濯石鹸の箱!開けたら中に入ってる計量スプーンがすごく埋もれてたりする。あれ箱のふた中側につけておけたりしたらいいのになぁ…。

    +226

    -4

  • 21. 匿名 2014/03/11(火) 09:49:50 

    眼鏡用のマスク。
    99,なんちゃら%曇らないって書いてあるけど、100%曇るから‼

    +279

    -5

  • 22. 匿名 2014/03/11(火) 09:50:21 

    ボディーソープの詰め替えが詰め替えづらい。

    +338

    -1

  • 23. 匿名 2014/03/11(火) 09:51:53 

    破れない子供服、特に靴下と手袋
    キチンと爪を短くしていても破れる
    強化、とあっても破れる
    子供に言っても破れる
    3回縫ったら捨てることにしてます

    +30

    -45

  • 24. 匿名 2014/03/11(火) 09:52:21 

    カッパ
    自転車だと足濡れる
    風で帽子飛ぶ

    +121

    -2

  • 25. 匿名 2014/03/11(火) 09:53:23 

    “どこからでも切れます” どこを切っても切れないことが多すぎ

    +640

    -4

  • 26. 匿名 2014/03/11(火) 09:54:12 

    ストッキング
    薄くても破けないものが欲しい。
    洗濯したら伸びるし…
    デモ使い捨ては勿体ないし

    +345

    -2

  • 27. 匿名 2014/03/11(火) 09:54:31 

    こびりつかないフライパン
    いつが捨て時なのかわからず、ダラダラ使い続けてる

    +268

    -3

  • 28. 匿名 2014/03/11(火) 09:55:17 

    13. 匿名 2014/03/11(火) 09:46:05 [通報]

    リモコンに音声機能がついて
    必要なときに呼んだら
    『はーい』ってアピールしながら
    出てきてくれたらいいなぁー

    それ良いなぁ。携帯やスマホもそんな機能つけて欲しい。マナーモードにしてる時に限って無くしちゃうから。

    +175

    -7

  • 29. 匿名 2014/03/11(火) 09:55:38 

    冷蔵庫の製氷機の水入れる所。
    パーツ多過ぎて洗うの大変。

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2014/03/11(火) 09:56:14 

    部屋干ししても匂わない洗濯洗剤。

    やっぱり昔より改良されたとはいえ部屋干しの匂いがまだまだ気になる。
    乾いた時匂わなくてもタオルが濡れると臭いんです。
    洗濯フィルターや洗濯槽もまめに掃除して干す時は詰めて干さないように気をつけてるんだけどな、、
    梅雨や雪の日以外で黄砂やPM2.5などのせいで外に干せない日が年々増えてきたし全く匂わない洗剤開発してくれたら一生リピする(笑)

    +185

    -3

  • 31. 匿名 2014/03/11(火) 09:56:38 

    梅雨時期。
    バッチリ髪を巻いても、湿度が高いからすぐ取れる。
    カールが取れないスプレーが欲しい。

    +115

    -2

  • 32. 匿名 2014/03/11(火) 09:59:45 

    ラップとかホイルの刃。
    捨てる時結構危なくて冷や冷や。

    +141

    -6

  • 33. 匿名 2014/03/11(火) 10:00:00 

    ビューラーなくても綺麗に睫毛が上がる&キープ出来るマスカラがあれば忙しい朝は助かる!マツエクは高いしサロンに通うのも面倒なので。

    +138

    -1

  • 34. 匿名 2014/03/11(火) 10:01:22 

    ナプキンの個装パッケージ。
    何センチサイズか書いて無いのも多くて、開けて見ないとわからない事がある。

    +105

    -25

  • 35. 匿名 2014/03/11(火) 10:01:30 

    コーヒーに続き、ティッシュの箱
    カバーは売ってるけど箱に代わる入れ物を別売りにして、簡易包装の入れ替えを作ってほしい
    買い物もかさばって大変

    +135

    -8

  • 36. 匿名 2014/03/11(火) 10:02:41 

    ノンフレグランスのおしゃれ着洗い、柔軟剤を増やして

    +108

    -5

  • 37. 匿名 2014/03/11(火) 10:03:04 

    ドレッシングの瓶やボトル。
    すぐなくなるので詰め替えがあればよいのに。

    +116

    -6

  • 38. 匿名 2014/03/11(火) 10:03:56 

    30、
    ハイジアはどうですか?
    高いだけあって効果ありますよ、

    +23

    -15

  • 39. 匿名 2014/03/11(火) 10:04:17 

    塩コショウと言うのか有るが
    どうせなら真ん中で区切って
    一緒に使えたり単品で使える
    用にしたら良いと思う

    +193

    -4

  • 40. 匿名 2014/03/11(火) 10:04:19 

    35

    メーカーにこだわりなければ、ありますよ。

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2014/03/11(火) 10:04:26 

    グリルが狭い。お餅がグリルの上部にくっつくのがイヤ

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2014/03/11(火) 10:04:36 

    でも今ってすごく便利だよね。
    これ以上求めたら本当にダメ人間になりそう。

    +133

    -4

  • 43. 匿名 2014/03/11(火) 10:04:45 

    ケチャップとマヨネーズ!!
    なんで最後までスッキリ使い切れないのか…
    いつもモヤモヤ。
    こんだけ科学技術が発達しても、あのチューブは進化しないのかな?!

    あと、水筒やステンレスマグの飲み口パッキン!!
    もっとスッキリお手入れしやすくならないかな…
    パッキン分解すると、元に戻すのが大変(>_<)!!



    +208

    -3

  • 44. 匿名 2014/03/11(火) 10:06:05 

    食品関係は衛生上難しいかも
    お気に入りの大きいサイズがあればいいですよね

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2014/03/11(火) 10:08:07 

    40
    ほんとですか!田舎なので、置いてないのかも
    もっと普及してくれたらいいのに
    ありがとうございます

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2014/03/11(火) 10:09:51 


    傘だけはなかなか変わらない
    濡れるし

    +68

    -4

  • 47. 匿名 2014/03/11(火) 10:10:53 

    手で切れます
    手が濡れてると切れない!!!

    +164

    -4

  • 48. 匿名 2014/03/11(火) 10:11:14 

    洗剤とかの詰め替えパックが詰め替えにくいです。
    それでも改良されて良くなってきてる商品もあるけどもう少しこぼさず上手く詰め替えられるようにして欲しい。

    +59

    -2

  • 49. 匿名 2014/03/11(火) 10:14:15 

    折りたたみ傘!
    形もイマイチだし、しまう時のあのイライラなんとかして欲しい。

    +137

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/11(火) 10:15:45 

    >38さん

    残念ながらハイジアもダメでした。。
    匂いに人一倍敏感なもので凹

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2014/03/11(火) 10:18:22 

    裏ワザグッズ的なキッチン用品とか便利だけど、洗うのが面倒臭い物が多々ありますσ(^_^;)

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/11(火) 10:20:08 

    30さん、酸素系のワイドハイターを洗濯機に少量でいいので、入れてみて下さい
    冬は生乾きの雑菌を抑え、夏は男達の汗の雑菌を抑えてくれますよ

    +34

    -3

  • 53. 匿名 2014/03/11(火) 10:20:28 

    周りから見えなくする保護フィルム。
    自分も見えにくくなるんだよねぇ(ーー;)

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2014/03/11(火) 10:21:39 

    掃除機のフィルター詰まり
    目に見えないチリを吸い込んでいそうで

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2014/03/11(火) 10:25:21 

    この中に実現してるもの結構ありますよー!

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2014/03/11(火) 10:25:33 

    どのボールペンも、替え芯統一してほしい。
    昨日替え芯買ったから付けてみたら違うのだった!いっぱいありすぎて買うとき困るんだよ。シャーペンの芯みたいに、どれに着けても使えるようにしてほしいです。

    +111

    -4

  • 57. 匿名 2014/03/11(火) 10:26:39 

    クッキングシート
    サイズを小中大と三種類と
    後は広げた時に四角ではなく
    円形状だったら良いと思う
    家庭で使うのはほとんどが
    も丸い物ばかりなので

    +52

    -4

  • 58. 匿名 2014/03/11(火) 10:27:22 

    洗濯槽の内側を自分で外して洗えるようにしてほしい。
    洗濯槽洗浄してもある日突然汚れカスがついてる。

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/11(火) 10:28:37 

    ナミナミがついてないお弁当アルミカップ

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2014/03/11(火) 10:36:42 

    漂白剤

    あのにおい、もうちょっと薄くできないものか…

    換気してもにおい残るよね…

    +40

    -3

  • 61. 匿名 2014/03/11(火) 10:36:56 

    15さんの書き込みを見て初めて知りました!目から鱗!!!
    いつも「あーもー全然でないよ!」とイライラしていた自分。
    今度からぱかっと開けます。

    +3

    -12

  • 62. 匿名 2014/03/11(火) 10:37:38 

    全部取り外して
    丸ごと洗える魚焼きグリル

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2014/03/11(火) 10:39:22 

    シャンプーとか出来るだけ底に残らないようしてくれるといいなー
    底に残ったのは蓋外してコンコントントン逆さにして出してる。
    上から上から詰め替え足したら底に溜まったのは古くなるばかりだから気になって。

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2014/03/11(火) 10:43:05 

    >52さん

    わざわざありがとうございます◡̈❤︎
    いつも洗濯洗剤と一緒にワイドハイターEXというのも入れてるんですがそれじゃないやつですかね?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2014/03/11(火) 10:48:55 

    加湿器に水入れるのが面倒!!
    本体部で自動的に水を作り出す機能を開発して下さい

    +13

    -24

  • 66. 匿名 2014/03/11(火) 10:52:00 

    油とか醤油の中栓。微妙に固いし絶対ピュッって指が汚れる。 どこぞのドレッシングみたいに回せば中栓まで開きます…にしてほしい。

    +61

    -1

  • 67. 匿名 2014/03/11(火) 10:52:08 

    コロコロ切れ目入ってるけど、不器用なんでイライラする。もっとパッと綺麗に剥がせるようにならんかねー

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2014/03/11(火) 10:53:08 

    64さん

    うちは液体洗剤より粉洗剤のほうが、臭いが気にならないです。
    もし液体洗剤使われているようでしたら粉洗剤(ボールド等)試してみてください。

    ハイジアもやはり少し臭いました。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2014/03/11(火) 10:53:36 

    マニキュアって最後まで使えない。

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2014/03/11(火) 10:53:55 

    64さん、それです、それ!
    !、だめなんですね
    あとは、エアコンの風にあたるところに洗濯物をおいて、すぐ乾かす
    ごめんなさい、ネタ切れです
    。゚(゚´Д`゚)゚。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2014/03/11(火) 10:56:08 

    蒲焼とかの缶詰め開ける時の最後、蓋が本体(?)から外れる時いつも汁がはねるの、なんとかならないかなー。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2014/03/11(火) 10:59:00 

    出先でオムツ切らしてしまい、どうしても必要な時の為に二枚組で安く売ってたらいいのになと思います。

    +85

    -3

  • 73. 匿名 2014/03/11(火) 11:01:31 

    パウダーファンデ、割れないようにしてほしい。

    +53

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/11(火) 11:02:30 

    セットとか◯◯枚入り、ではなくて1個売りしてほしい商品が多いかなぁσ(^_^;)

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2014/03/11(火) 11:08:51 

    >43さん
    HEINZとか使ってみて思うけど、勢いよく出すぎて盛り付けが汚くなっちゃうんだよね。
    文字やラインを書いたりもできないし…
    最後まで使えないけど、あのスタイルのケチャップとマヨネーズは
    日本の食卓に合ってるなって思ったよ。
    あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/11(火) 11:12:45 

    ミキサー!
    もう少し安全簡単に洗えれば出番も増えるのに…

    +46

    -2

  • 77. 匿名 2014/03/11(火) 11:17:14 

    ポテチ大袋にジッパーをつけてほしい!

    +103

    -5

  • 78. 匿名 2014/03/11(火) 11:19:40 

    空気清浄機にも、エアコンみたいな自動お掃除
    機能を付けて欲しい

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2014/03/11(火) 11:21:32 

    耳にかけなくていいマスク
    耳が痛くなるから

    +54

    -3

  • 80. 匿名 2014/03/11(火) 11:23:49 

    3さん、持ち運び便利な穴開けパンチ
    カール事務器株式会社から「Putitto」あります。
    消しゴムサイズみたいですよ。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2014/03/11(火) 11:24:06 

    ペットボトルのラベルは簡単に剥がれて分別
    有り難いけど瓶の紙ラベルは簡単にはずせないら
    改善お願いしたい(^_^;)

    +63

    -2

  • 82. 匿名 2014/03/11(火) 11:27:06 

    絶対曇らないメガネ。

    どんなに曇り止めやっても曇る!!
    マスクとメガネのコンビは最悪だし、曇らないマスクは鼻のスポンジ部分で肌が荒れて使えない。使えたとしても曇るし。

    メガネができてから一帯何年よ?!ってくらい歴史長いのにあまり進化してない気がする。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2014/03/11(火) 11:29:22 

    みかんなどのカップのゼリー、蓋めくると汁がこぼれる。。

    体調悪い時に食べるのに、どうにかして!

    +98

    -2

  • 84. 匿名 2014/03/11(火) 11:30:41 

    72さん
    コンビニに、2枚か3枚入りがあったよ。
    メリーズだったかな。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/11(火) 11:33:37 

    もやしの消費期限もっと長くして下さい

    +65

    -2

  • 86. 匿名 2014/03/11(火) 11:53:54 

    シャンプー、リンスの容器、似てすぎてよく間違えるー‼︎
    もう少し、パッと分かるようにして欲しい!

    +25

    -5

  • 87. 匿名 2014/03/11(火) 12:07:29 

    冷食の袋。
    お弁当とかにちっちゃいコロッケとか一つ使ってからから、袋が閉じられたら嬉しいのにな。
    コストが上がるからダメなのかな。

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2014/03/11(火) 12:11:24 

    79さん

    耳に掛けないマスク、最近テレビで紹介されてるのを見た様な…
    頬に貼りつけるのだけど、貼る部分が医療用テープで皮膚には安全とかなんとか

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/11(火) 12:19:58 

    30さん
    部屋干ししても臭わないのは粉せっけんです。
    あくまで個人の感想ですが。
    今まで普通の液体洗剤と柔軟剤使用してました。
    部屋干しすると臭いから柔軟剤多く入れたり・・。
    現在、自然由来の粉せっけん使用して毎日部屋干ししてますが全く臭わないですよ。
    しかも旦那のワイシャツ黄ばみなくなりました。
    柔軟剤がわりにクエン酸入れます。
    香りがなくなるのと少しだけ肌触り悪くなるかもだけど、一度試してみては?



    +8

    -0

  • 90. 匿名 2014/03/11(火) 12:27:32 

    31さん、
    市販のスプレーより、美容室で売ってるスプレーの方が、やはり仕上がりや長持ちさが数段いいですよ♪

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/03/11(火) 12:28:34 

    お風呂の追い炊き機能。

    キッチンから操作できるのは、湯温と量、追い炊きだけ。

    お風呂の栓をして、お湯まで溜める機能が欲しい。

    +16

    -5

  • 92. 匿名 2014/03/11(火) 12:29:58 

    85

    水はったボウルにもやし入れて冷蔵庫に入れとけば日持ちしますよ。毎日水代えなきゃだけどね。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2014/03/11(火) 12:31:25 

    絶対ほしい。
    絶対飛ばないDVD!

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/11(火) 12:44:16 

    水筒の飲み口。

    片手オープンは楽だけど、毎日3本分解して洗うの面倒。

    空気口はあるけど、外せないとか。隅々まで洗えてない気がして気になる。

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2014/03/11(火) 12:46:13 

    86さん

    ボトルにギザギザがついてるほうがシャンプーですよー(^^)

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2014/03/11(火) 12:51:49 

    牛丼屋さんでくれるような1回分の紅しょうが。
    同じく福神漬け。

    売っている1袋を使いきれません。
    特に福神漬けって、カレーの時だけだし。

    +32

    -2

  • 97. 匿名 2014/03/11(火) 12:57:52 

    小児用シロップ薬の小分け。
    スポイト状の容器に(使いきりの目薬みたいな)、1回ずつ入っていたら便利。
    赤ちゃんにもチュッてあげやすいし、持ち運びもしやすいのに。
    病院でくれる容器は、見辛いし道運ぶのに不憫。

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2014/03/11(火) 13:02:23 

    もうちょっと小さい調味料類をスーパーで売って欲しい
    特に豆板醤などの唐辛子系、ハーブ、スパイス、はちみつなど
    あまり使わないやつは使いきりサイズが欲しい
    料理は好きだけど、一人暮らしだし冷蔵庫狭いから、調味料が邪魔で……

    +43

    -2

  • 99. 匿名 2014/03/11(火) 13:03:41 

    コンディショナーのボトル。
    終わりの1/3くらい出てこないからポンプ取って、直接出してるけどかなりストレス。

    プッシュだけで最後まで使いきりたい!

    +73

    -1

  • 100. 匿名 2014/03/11(火) 13:07:22 

    94さん

    前にも何かのトピで同じこと書いたことありません??!
    読んでて、うわ〜大変だなーって凄く思ったことがあって…(違ったらごめんなさい)

    私は麦茶ボトル1本、パッキン外して洗うのめんどーって思っちゃう面倒くさがりだから、水筒なんてもっと細かいし、分解するのも洗うのも、また戻すのも大変…

    毎日三本分なんてご苦労様です。


    分解できず洗えないので不衛生

    分解できるようにしました!だから洗えて清潔!でも面倒(⇦今ここ)

    一体化して隙間がなく汚れないので表面洗うだけでOK! ⇦ new!

    みたいに進化したらいいな〜^^;

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2014/03/11(火) 13:15:21 

    電子レンジの重さ?容量?で温めるオート機能。
    吹きこぼれたりあんまり温まってなかったりうまくいかない…

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2014/03/11(火) 13:20:41 

    92さん、ありがとうございます
    もやしの者です

    さっそく実践してみますね
    感謝~

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2014/03/11(火) 13:23:59 

    汚れが落としやすい鏡。

    すぐ汚れがつくし、なかなか落としにくい。

    それかうすーーーいフィルムみたいなのをつけて取り替えるか。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2014/03/11(火) 13:31:36 

    まるごと洗える魚焼きグリル。
    探せばあるのかな?

    もちろんガシャンと取り出せる部分はまるごと洗えるけど、取り出せない中の上側や側面…洗いたい!!!

    賃貸住みで、入居先がシステムキッチンだと新築入居の時以外使いたくない。。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2014/03/11(火) 13:47:46 

    自販機のおしるこ
    コーンスープみたいに開け口をキャップ式にしてほしい
    中の残りの小豆が必ず飲めない( ; ; )
    あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2014/03/11(火) 13:54:04 

    83

    カップを押さえる手で中身を押してしまうから汁がこぼれるってTVでやってました
    上部のふちを持って、上に引っ張るように蓋をはがせば大丈夫です

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2014/03/11(火) 13:57:39 

    ブラのストラップ。

    サイズあわせてもずれてくる。
    もう少しなんとかならないか。

    +26

    -2

  • 108. 匿名 2014/03/11(火) 14:18:38 

    車。
    雨の日に屋根が無い場所で乗降し、傘の開閉する時にぬれるから何とかして欲しい。

    +11

    -5

  • 109. 匿名 2014/03/11(火) 14:20:30 

    アパート。もうちょっと音が響かない壁と床を安く開発してくれたら助かるな。

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2014/03/11(火) 14:27:48 

    液味噌や、ドレッシングの中のキャップ( ノД`)…
    絶対中身飛ぶ…

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2014/03/11(火) 14:38:11 

    85

    冷凍もできますよ。

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2014/03/11(火) 15:25:46 

    洗濯洗剤の中身が全部出ないやつなんとかしてほしい!ベタベタになったら洗いたいのに洗えない。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2014/03/11(火) 15:34:02 

    花王のロリエ・スリムだけど、テープが協力すぎて包装が破ける。
    ナプキン取り替えの時、古いナプキンを包んで捨てたいのにテープの粘着がなくなって包めない!

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2014/03/11(火) 15:47:41 

    傘はまじで進化しないよね。

    いっそのことレインコートが主流になってほしいな。
    そうすれば手がふさがらないし、狭い道歩いても邪魔にならないし
    柄やデザインを増やせば楽しいし。

    レインコートの生地をもっと頑丈にして
    顔の部分をビニールカバーみたいなやつで覆えば
    けっこう楽になる気がする。

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2014/03/11(火) 16:03:02 

    82さん。
    車用のガラス曇り止めが、効くらしいです。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2014/03/11(火) 17:00:12 

    豆乳の丸い注ぎ口!
    注いでるとだんだん豆乳がはねる

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2014/03/11(火) 17:24:22 

    両手が使える傘が欲しい!
    雨の日の仕事が不便なので。
    検索したらあるけど、コレジャナイ感がある…

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2014/03/11(火) 17:42:55 

    ピーラー。
    人参や大根ではかなりお世話になってるけど、ジャガイモとか丸いやつまで安全に皮が剥けたら言うことなし!

    ちなみにムッキーは手が疲れるだけでダメだった。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2014/03/11(火) 17:52:27 

    ミキサー。
    音がうるさくて、夜に使いたいのに気を使う。
    静音タイプとか出てくれないかなー。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2014/03/11(火) 19:01:33 

    うちの地域のごみ袋は長方形。
    縛っても、取れてきたり、縛りづらい!!
    朝忙しいのに!!何とかして欲しい。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2014/03/11(火) 19:13:20 

    ミシン!!
    子供の入園用品作ろうと思ったけど、糸とおしたりセットするのが面倒すぎてまだ手につかず。
    他の家電はどんどん進化するのになんでミシンだけは形態が変わらないんだろう。

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2014/03/11(火) 19:23:53 

    このトピックス
    どこかの企業の関係者が立てたっぽいね。

    +4

    -7

  • 123. 匿名 2014/03/11(火) 19:27:25 

    企業の方が立てたトピなら、どうかミシンのセット方法がもっとラクになるように開発してください!!
    お願いします〜!!

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2014/03/11(火) 19:29:36 

    39さんすごいっ!
    そうですよね。
    ホントなんでないんでしょ⁈

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2014/03/11(火) 19:31:59 

    太っている人でも安心して使える幅広おりものシート!
    これ、開発出来たらかなり儲かると思います。
    おりものシートって小さめだからLLサイズのパンツ履いてる人にはあまり意味がないんです。

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2014/03/11(火) 20:01:55 

    79さん

    他にも書かれてる人いますが
    貼り付けるタイプのマスク、薬局で見ましたよ!

    使ってる人まだ見たことないですが…
    あれ、いいのかなぁ…

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2014/03/11(火) 20:14:21 

    毎月思うけど、ナプキン少ない日用と多い日用両方入れてくれないかと思う。二種類買うのかさばる

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2014/03/11(火) 20:34:02 

    赤ちゃんのおしりふき

    パッケージなんとかならないんでしょうか・・・

    飲食店で働いています。
    お子様連れで来られる方、ほとんどがテーブルの上におしりふきを
    置いていらっしゃるのですが、「赤ちゃんのおしりふき」と見た目のアピールが凄いです。

    中身は綺麗なウェットティッシュで有る事は理解出来るのですが、目に入るとどうしても連想してしまうのです・・・

    ウェットティッシュ(ベビー用)とか、もっと小さく書くとかして欲しいです。

    +6

    -15

  • 129. 匿名 2014/03/11(火) 20:48:37 

    102さんの、もやしの者ですが可愛くて笑っちゃった。
    みなさんの参考になります。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2014/03/11(火) 21:33:41 

    傘はめっちゃ水をはじく上に透明化できる素材が出来たら
    きっと今より便利というか、深~~い傘が作れるはず!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/03/11(火) 21:35:54 

    114
    生地の性能がよくて丈夫なレインコートなら持ってますが、
    フードに透明窓ついてるのもあるけど、透明部分は濡れるとどうしても前が見えなくなってきてしまうんですよね。 
    ワイパーつければいいのかな? みっともなくて誰も買わないよね。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2014/03/11(火) 22:09:30 

    シャンプーやボディソープのボトルを半透明にして欲しい。残量が見えたり、洗ったあとの水滴が残ってないか乾燥具合を確認できたらいいのに

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2014/03/11(火) 22:14:41 

    スーパーの薄切りのお肉半分に折って重ねて売ってるけど、焼くとき一枚一枚ひらくの面倒臭い。どうにかならんのかい?

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2014/03/11(火) 22:22:35 

    シャーペンに付いている消しゴム。いつも使えない、なぜにあんな硬いのか・・・

    そしてやっぱりキレイなままシャーペン本体の寿命が来る・・・

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2014/03/11(火) 22:28:31 

    周りが呆れるほど、よく、
    「鍵、どこやったっけ?鍵~!!鍵がなーい!!」
    と、探し回る私。
    携帯が見つからない時に、家の人に鳴らしてもらって見つけ出すように、鍵にもなんか工夫してピーピー鳴ってくれるようになればいいのに…と、毎度毎度思います。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2014/03/11(火) 22:30:29 

    ボックスティッシュの箱の柄。

    もっとシンプルにできない
    もんでしょうか?
    なぜ花柄⁈
    無地でいいよね〜

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2014/03/11(火) 22:37:22 

    135
    カギに付けてピーピーならせる道具売ってますよ。そのリモコンを無くしてしまうとアレなんだけどw
    私はもう定期入れに鍵つけてます。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2014/03/11(火) 22:40:33 

    137
    リモコン使わなくても、手をパンパン叩くと音がなるキーホルダーもあるよ
    実際使えるのかは知りませんが、「キーファインダー」で検索すると出て来ます。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2014/03/11(火) 22:45:46 

    調味料の小分けパックあったら欲しいー!
    豆板醤とかテンメンジャンとかカレー粉とか、ちょっとでいいんだよねー
    ひと瓶買っても使いきれない…

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2014/03/11(火) 22:45:49 

    タブレットが片手で操作できて電話機能が付いてくれたら絶対買う!そして二年おきに買い換えするかも。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2014/03/11(火) 23:16:27 

    バルサミコ酢とかワインビネガーとか、珍しい調味料は小瓶で売ってくれないかな~
    開封しちゃっても、全部使い切ることができない。
    白ワイン、生クリームも使い切りのできる量で売ってほしい。100均で売ってくれたらいいのに。

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2014/03/11(火) 23:30:14 

    商品じゃなくガルチャンになんだけど…
    みんなよくアンカーつけてレスしてあげてたりするのを アンカー踏んだらすぐ飛べたらいいなぁ…と思います。
    一回一回戻るのが面倒!だけど何に対してのレスか気になる!!

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2014/03/11(火) 23:33:39 

    ボックスティッシュ5個入りを取り出す時、
    いつも指でこじ開け、びりっと、きたない開け方
    になる。
    すっと開けられるように出来ないのかなあ、と思う。

    皆さんどうしてられますか?

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2014/03/11(火) 23:34:06 

    116さーん!!!
    あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2014/03/11(火) 23:51:43 

    豆板醤とコチュジャンは、ローソンストア100で、からしやわさびのチューブタイプで売ってますよ(^-^)
    カレールーも、ジャワカレーの少量が売ってました。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2014/03/11(火) 23:54:47 

    瓶のインスタントコーヒーの最初に開ける時の銀紙が綺麗に取れた事がなくて毎回イライラする。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2014/03/12(水) 00:03:32 

    120さん

    ゴミ袋は縛らず、透明のテープ(ガムテープの透明版)で締めるのはどうでしょうか?
    ギリギリまで入ります。
    テープは100均で売ってますよ^_^

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/03/12(水) 00:07:49 

    146さん

    ズボラですが、銀のふたは全て取らず指で端をプスっと開けます
    そうすると粉が適度にでて、スプーンですくわずにマグカップに入れられます

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/03/12(水) 00:09:29 

    サランラップ

    端っこ見失った時の絶望感がハンパない

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2014/03/12(水) 00:10:16 

    改良でも無いんだけど、
    生理用ナプキンって特に夜用はどのメーカーも青いパッケージで区別がつかない。

    個包装も無地だから、どの商品を買ったかわからない。
    気に入ってもどれだか覚えてないから困る。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2014/03/12(水) 00:15:31 

    テレビのリモコンとかにチャイルドロックついてたらいいのになー。
    1歳の子供がいじって、チャンネルやらなんやら変わっちゃうから。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2014/03/12(水) 00:21:44 

    テレビのリモコンとかにチャイルドロックついてたらいいのになー。
    1歳の子供がいじって、チャンネルやらなんやら変わっちゃうから。

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2014/03/12(水) 00:49:48 

    車のカーナビ、もうちょっと可愛いお姉さんみたいな声にして欲しい!日用品じゃ無くてスミマセン。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2014/03/12(水) 00:54:24 

    音のしない掃除機や洗濯機できたら嬉しいなぁ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2014/03/12(水) 00:54:35 

    手のひらサイズのブルドッグソース

    小さいから会社に持参したり外で使う事多いのに、ソース垂らしたあとが綺麗じゃない。
    家庭用の大きいやつ位に液垂れしないようにして欲しい

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2014/03/12(水) 01:12:48 

    ライオンのハイジアの容器。

    見た目は可愛いのですが、蓋が非常に開けづらいです。

    普通に閉めているつもりですが、次使うとき蓋が固くて固くて、、

    蓋が丸っこい形のせいか、力を入れても手が滑るし、根元から回そうとしてもギザギザ部分で手が痛くなります。

    他の超コンパクト洗剤のような蓋になったら使いやすいのにと、いつも思います。




    +4

    -0

  • 157. 匿名 2014/03/12(水) 01:24:53 

    サランラップのラップが、絶対に毎回キレイに取れるようになってほしい。
    たまに変なところで切れて、ケースからロールを取り出して、爪でカリカリしながら取れるところ探すの、ものすっごくイラつく( ˘•ω•˘ )

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2014/03/12(水) 01:34:15 

    152
    テレビのリモコンの裏に、固い電源スイッチとかついてたらいいかもね
    それすらついてないものね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2014/03/12(水) 01:35:49 

    トイレットペーパーのパッケージの持ち手の穴二つ…非常に持ちづらいんですけど〜!!

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2014/03/12(水) 01:45:16 

    白髪染めのちっちゃいサイズのが欲しいです。こめかみのところチョッとだけなので…(恥)

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2014/03/12(水) 02:34:19 

    電車の定期。
    なんで1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の3つしかないの?

    2ヶ月とか4ヶ月分だけ欲しい時、必ず2回に分けて買わなきゃいけないからめっちゃ面倒くさい。
    2ヶ月と4ヶ月と5ヶ月の定期も売ってくれるとすっごく助かるのに。

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2014/03/12(水) 03:01:26 

    ドライヤー

    ロングなので温風と冷風と交互に乾かすこと15分…

    座ってるだけでマイナスイオン大風量で乾かしてくれるようなのを♡

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2014/03/12(水) 03:34:29 

    おりものシート
    下着はSMLとかサイズが色々あるんだからもう少し長めのがあっても良いと思う。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2014/03/12(水) 05:08:52 

    14
    同じドライバーそのコメントに引きました
    もらい事故ならともかく普通の事故なら例え相手の過失が多くともあなたの責任でもあります
    ですか一人一人の意識で事故って格段に減るんですよ
    だから自動車学校や事故った人の免許更新の講習など口を酸っぱくして注意されるんです
    ドライバーとして自覚が足らないんじゃないでしょうか?

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2014/03/12(水) 05:17:20 

    149さん 157さん

    ラップの端を見つけるの、大変ですよね
    さ 「あった!」と思っても一部分だけで、広げようとするうちにまたすぐ切れてし見失うので、私はまずセロテープを横幅いっぱいに貼ります。
    そのあと、やはりセロテープの粘着でペタペタと表面を触っていくと、端がくっついてくるので見つかります。

    見つけた一部分を剥がしているうちに破れても、先に貼り付けておいたセロテープの部分で亀裂は止まるので便利ですよ。

    あと、急がないなら冷蔵庫で冷やすと剥がしやすくなると聞きました。
    私はだいたい急いで使いたい時ばかりなので試したことはありませんが…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2014/03/12(水) 05:46:50 

    バター。
    一回取り出すと、ケースに移し替えないといけない不便さ。
    そのまま保存しておけるような丈夫な箱に入れてくれるといいのにと、いつも思う。
    あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2014/03/12(水) 07:47:44 

    かわいい家電がもっとあればいいのに、といつも思います。
    スタイリッシュなかっこいいデザインは多いけど・・・

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2014/03/12(水) 07:47:55 

    ブラウザでガルチャンを見ているんですが、他トぴへ楽に移動できるようにしてほしいです。
    トピ一覧に戻るのが地味にめんどくさいです。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2014/03/12(水) 08:48:03 

    トイレのお掃除用シート。

    箱に入れて蓋をしっかり締めていても
    最後のほうになるとシートが必ず乾燥する。
    最後の一枚までしっとり具合が維持されると良いなと
    思っています。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2014/03/12(水) 08:58:18 

    ラップやアルミホイル類、あと残りがどのくらいか分かるようにしてほしい!
    そろそろ終わるかな、終わるかなとドキドキしながら引くんですが強烈に短い最後だとその前に使った時点で使い切っちゃえば良かったと思うこともしばしば。
    最後が余すことなく一回分使えるようになればいいなぁと思います。
    文章力なくてすみません!

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2014/03/12(水) 09:29:57 

    思い出した、ガルちゃんで自分のコメントの検索機能。
    何回か書いたことあるけど、どのトピに何を書いて、プラマイどれだけついてるのかすぐ見つけたい。
    管理人さん、早くアプデお願いします。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2014/03/12(水) 09:37:49 

    シャンプーのボトルは100均に便利なものがありますよー
    あとちょっとだけ便利になってほしい日用品

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2014/03/12(水) 19:40:58 

    車のカーナビ、もうちょっと可愛いお姉さんみたいな声にして欲しい!日用品じゃ無くてスミマセン。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2014/03/12(水) 23:05:47 

    スマホなどのケーブル
    壊れやすのに値段は高い。
    もう少し安くなってほしいです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード