ガールズちゃんねる

彼氏の結婚願望の確認

163コメント2017/02/17(金) 13:56

  • 1. 匿名 2017/02/14(火) 00:00:06 

    婚活パーティーで知り合った彼氏と付き合って8ヶ月になりましたが、これまであまり結婚の話をしたことがありません。
    彼29歳、私28歳です。
    そろそろストレートに結婚する気はあるのか聞いてみてもいいでしょうか。
    皆さんならどうやって聞きますか?

    +210

    -5

  • 2. 匿名 2017/02/14(火) 00:00:43 

    彼氏の結婚願望の確認

    +29

    -55

  • 3. 匿名 2017/02/14(火) 00:01:04 

    あなた結婚する気あるの?
    とは言えないのでゼクシィをカバンからチラッとだけ見せて反応を見る!

    +21

    -99

  • 4. 匿名 2017/02/14(火) 00:01:18 

    ゼクシィを目に着く所に置いてみる

    +12

    -86

  • 5. 匿名 2017/02/14(火) 00:01:18 

    >>1
    うん、してもいいと思う

    +248

    -3

  • 6. 匿名 2017/02/14(火) 00:01:35 

    時が来れば自然とプロポーズされます。
    私がそうでした

    +19

    -70

  • 7. 匿名 2017/02/14(火) 00:01:36 

    いいと思います!
    普通に何気な〜く、結婚私達するのかな?ってココアでも飲みながら笑笑
    頑張ってください!!!

    +256

    -7

  • 8. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:10 

    婚活パーティーで知り合ってるんだったらストレートに聞けるかも…ちょっと冗談っぽい感じで

    +306

    -4

  • 9. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:13 

    もし私が男の立場だったら、間接的により、はっきり聞かれたほうがいいかな。

    +232

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:19 

    >>2
    山下にさとみは勿体無くね?

    +107

    -50

  • 11. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:48 

    出会いが婚活パーティーなんだし聞いてもいいと思うよ
    むしろ婚活パーティーに来てるのに結婚願望なかったらなんなの?って感じだよね

    +353

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:50 

    実家に呼んで親に会わせる

    +0

    -19

  • 14. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:55 

    30までに結婚したいなら
    絶対聞いた方がいいって経験者に言われた
    ダラダラ付き合ってたら
    30までには結婚できないって

    +227

    -1

  • 15. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:58 

    変な小細工や遠回しな言い方はやめたほうがいい!
    ハッキリ聞いた方が絶対いいよ!

    +133

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:59 

    付き合って8ヶ月なら聞いていいと思う。
    将来についてどう考えてる?とか

    +142

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/14(火) 00:03:02 

    ゼクシィとか見せたら重い女確定なのになぜやるの? 結婚結婚結婚!オーラより多少クールにしていた方が賢いのに

    +42

    -20

  • 18. 匿名 2017/02/14(火) 00:03:03 

    数年付き合った彼氏(現旦那)には正直に聞いた。
    結婚する気はあるのか、あるのなら結婚式はするのか。
    結婚する気がないのなら私は他を探さなければならないからって。
    あと結婚式するならきちんと貯金をしてくださいと。

    +188

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/14(火) 00:03:16 

    ゼクシィ便利だなw

    +7

    -21

  • 20. 匿名 2017/02/14(火) 00:03:57 

    彼氏の結婚願望の確認

    +11

    -35

  • 21. 匿名 2017/02/14(火) 00:04:11 

    婚活で知り合ったのに、
    結婚する気ある?って聞いたら
    ないって言われました!!
    でも絶対落としてやる!

    +13

    -64

  • 22. 匿名 2017/02/14(火) 00:04:30 

    私が失恋して、友達と友達の彼氏とその友達と4人を食事をして
    友達が私に彼氏が結婚願望あるのか聞いて欲しいと頼まれたので、馬鹿なフリして聞きましたよ。
    まだ結婚する気がないと言ってて、その後友達と彼氏は別れました。

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2017/02/14(火) 00:04:40 

    え?婚活パーティーで知り合ったのに?

    遠慮しないで聞いてよいんじゃないのー

    +180

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:07 

    私はあなたといついつまでに結婚したいんだけど、あなたはどう考えてるの?と素直に聞けば良い

    具体的な話を出されなかったら彼はあなたと結婚する気は無いということなので、早々に別れた方が自分のためだよ

    +130

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:18 

    婚活なら聞くべきこと!
    トントン拍子の人なら付き合い始めから結婚について話し始めるそうですよ。

    彼のほうは彼女が出来て安心しきっているかもしれませんね……

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:20 

    彼氏の結婚願望の確認

    +7

    -53

  • 27. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:34 

    ずるずる行くより聞いた方がかえって精神的に楽かも

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:55 

    私は30手前の時に聞きました。
    私はあなたと結婚したいと思ってるけど、あなたにはありますか?と。
    重たいし最悪別れるかもと思ったけど、ちゃんと真剣に聞いたら真剣に答えてくれた。

    +134

    -3

  • 29. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:57 

    私は見合いで最初にコーヒー飲みながら聞きました。

    結婚したいですか?って。

    ワタシ自身はしょうがなく見合いへ行ったコトもありますから、確認しました。

    ある。といってもらって結局はその人と結婚して幸せな毎日です。

    結婚する気がないと言われれば次から会わなかったから。

    +88

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/14(火) 00:06:04 

    私は婚活じゃないけど、自分がバツイチで36歳から付き合いだしたから最初の段階で聞いた。

    自分はいずれ再婚したいと思ってるんだけど…って。重くならないように、かつ自分の意思ははっきりと。それから1年ちょっと付き合って結婚した。

    主さんは婚活だし、サラッと聞いていいと思う。

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/14(火) 00:06:14 

    男友達は彼女に聞かれて、ないって答えてたけど
    その後結婚していたから、
    わからないよー。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2017/02/14(火) 00:06:18 

    親が一緒に食事しよって言ってたよ〜と伝える。

    で、親にそれとなく聞いてもらう。

    +7

    -29

  • 33. 匿名 2017/02/14(火) 00:06:42 

    >>1

    婚活パーティーで会った人なら聞いて良いんじゃない?そうじゃなければ引かれると思うけど。

    聞き方は…主が一番その人を知ってるんだから、自分が良いと思う方法で。可愛くね!責めるような口調は禁止(笑)。

    +35

    -3

  • 34. 匿名 2017/02/14(火) 00:06:48 

    聞きなさい。今すぐに。猿でも分かるぐらいにストレートに。

    +141

    -0

  • 35. 匿名 2017/02/14(火) 00:07:23 

    >>21
    頑張れ٩( >ω< )و

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/14(火) 00:07:41 

    ゲイだから結婚出来ない
    彼氏の結婚願望の確認

    +3

    -49

  • 37. 匿名 2017/02/14(火) 00:07:57 

    婚活パーティーで知り合って付き合って8ヶ月なら、もう聞いてもいい、てか聞くべきよ

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2017/02/14(火) 00:08:01 

    結婚したいから婚活パーティー来てたの?とか聞いてみたらどうかな?

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/14(火) 00:08:10 

    遠慮しないでハッキリ聞いたほうがいいよ!
    相手にその気がないなら時間の無駄だよ

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/14(火) 00:08:26 

    はっきり聞いた方がいい
    駄目なら次
    35億

    +142

    -3

  • 41. 匿名 2017/02/14(火) 00:08:42 

    親に紹介したいとかはどうかな?
    でも婚活パーティーで知り合ったならもっとストレートに聞いて平気だと思います。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/14(火) 00:09:41 

    さっさと聞きなさい
    結婚する気のない男と付き合って時間を無駄にしてる場合じゃない

    +108

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/14(火) 00:11:01 

    婚活で知り合ったなら、可愛らしく聞くとか無理に演出する必要もない
    結婚は契約
    契約する気があるか聞くだけ

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/14(火) 00:11:11 

    ほんともったいないよ!!
    彼氏の結婚願望の確認

    +5

    -25

  • 45. 匿名 2017/02/14(火) 00:11:21 

    長く付き合っていたけど、中々話が出ないからあなたの未来に私がいるか聞いたら無反応。
    数ヵ月後に別れたよ。モヤモヤしていたから聞いてよかった。直ぐに主人と出会い、一年後に結婚。人生ってわからないな~と、思いました。

    +139

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/14(火) 00:11:37 

    聞いた方がいい。20代の時間は貴重だよ。

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/14(火) 00:12:02 

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/14(火) 00:12:24 

    遠回しな言い方で聞いて、もしぼんやりした答えだったら余計にモヤモヤするよ。

    婚活パーティーで出会ってるんだし、はっきり聞いた方がいいよ。

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/14(火) 00:12:43 

    >>2
    女の鼻に棒入ってるかと思った。

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2017/02/14(火) 00:13:37 

    私は結婚の話をしたことなかったけど、付き合って半年後に共通の友達に「結婚するか話し合ってるか」と聞かれたので、その時に自然と話せた。

    ちなみにその共通の友達は当時の交際相手に結婚を迫られて参ってたので、相談がてらこの質問をされた。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/14(火) 00:13:47 

    聞いた
    聞いたら「俺と(結婚)したいと思う?」って逆に聞かれた

    分かんなくなった…
    今の彼とは結婚出来ないけど
    変わってくれるなら…
    ってこれはやめた方がいいパターンですかね_(´ཀ`」 ∠)_

    +64

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/14(火) 00:14:05 

    スタイルいいし、創価でも気にしないよね
    彼氏の結婚願望の確認

    +1

    -38

  • 53. 匿名 2017/02/14(火) 00:14:13 

    婚活の場所でも男は恋人探し位にしか思ってない人多いから結婚考えてない人ざらにいるよ。
    付き合う前に確認するべきだったね

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/14(火) 00:14:27 

    私は直接聞きましたよ。そしたら「今はまだ考えてない」と言われたので、その場ですぐ別れを告げました。年上で結婚を意識してそうな男性と付き合う事ができ結婚しました。26歳の時です。ダラダラ付き合ってても時間の無駄なので。

    +87

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/14(火) 00:15:33 

    付き合って半年過ぎてるなら、確認した方がいいよ。
    だらだら付き合っても無駄だし。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/14(火) 00:17:06 

    私は若いうちに結婚したかったから、良い条件の年上の彼氏と付き合い始めてすぐ「私は24までに結婚したいと思ってるんだけど、あなたは結婚についてどう思ってる?」って聞いたよ。
    結局、聞いてから半年後にプロポーズされて23で結婚した。

    何をきっかけに結婚意識したの?って聞いたら「意思表示をはっきりしてくれたことで真面目に考えるきっかけができた、大事にしなきゃって思った」って。

    本当に愛されてたら女から結婚の話しても嫌な顔されないと思う。
    ガツガツ追い詰めるのは引くだろうけど、私はこう思ってるよーっていうのはやんわり伝えるべき。
    違う人間だから、察するなんてむりだし。

    女から言うなんて冷めたわーって言ってくるような男なんて、気持ちもその程度だよ。

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/14(火) 00:17:55 

    >>51
    はい。やめた方がいいパターンです。
    人は(特に男は)そう簡単には変わりません。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2017/02/14(火) 00:18:53 

    >>9
    女の意見は当てにならない

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2017/02/14(火) 00:19:16 

    >>51
    彼は結婚する自信なさそう
    今の彼とは結婚できないって答え出てるね

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/14(火) 00:20:20 

    彼の周りの友達は既婚者が多いですか?
    独身が多いですか?

    男の人は自分を取り巻く環境が世界共通の価値観と思う節があるので、自分対彼だけではなく彼を取り巻く環境からまずはじっくり観察してみた方がいいかも。

    独身の男友達とばっかりつるんで夜遊びの習慣がある人は29歳ではまだ結婚したがらない傾向が強いです。

    話を切り出す時は彼のご両親がいくつで結婚されたか聞いてみることをお勧めします。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/14(火) 00:20:56 

    若さが最大の武器である女にとって、20代は本当に貴重
    結婚する気のない男に無意味に時間を奪われてはいけない

    +78

    -2

  • 62. 匿名 2017/02/14(火) 00:21:47 

    >皆さんならどうやって聞きますか?


    聞く?って何を?

    自分が結婚したかったら
    とっととプロポーズしなよ
    女からプロポーズしたらダメって
    ルールでもあるの?  


    +11

    -21

  • 63. 匿名 2017/02/14(火) 00:22:57 

    豆ピー引く手あまただね

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2017/02/14(火) 00:23:26 

    >>10
    石原さとみまじ無理きもい

    +7

    -21

  • 65. 匿名 2017/02/14(火) 00:27:51 

    自分25、彼氏29
    彼氏が来年引越しすると話してきたので自然に結婚の話になりました。まだまだする気はないと。ただ私との結婚を考えていない訳ではないと。
    研修医なのでやりたいことや勉強したいことを優先したい、立場的や収入的に安定してから等理由はあるようです。
    話せて良かったけど未来のことはわからない

    主さんは婚活で出会っているし一度話し合ってもいいかもしれませんね

    +27

    -8

  • 66. 匿名 2017/02/14(火) 00:31:31 

    結婚願望の有無を聞くのは、私としては全く重いことではないと思う。
    それは文字通り将来誰かと結婚したいと思うかどうかってだけだから、主さんと結婚したいかどうかとは限らないし、聞くだけ聞くのは軽い気持ちで聞いてもかまわないんじゃないかと。

    自分(主さん)と結婚したいかどうかをドンピシャで聞くなら、それは勇気がいることだし、重いとおもわれてしまう可能性もあるよ。でも、主さんは結婚がしたいわけだし、それで重いと思っちゃう男性なら合わないんじゃないかな?
    結婚願望という漠然としたものじゃなく、はっきり自分と結婚する気はあるのか聞いてもありな時期だと思うよ。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/14(火) 00:31:43 

    >>62
    画像いらね

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2017/02/14(火) 00:36:11 

    私も彼氏に結婚願望があるのかないのか聞けていません。
    付き合って4年半、私26歳、彼23歳です。
    付き合った当初彼は10代だったので結婚の話は重いしまだしないほうがいいな〜って思って今まで一度も話をしなく今日まできてしまいました。
    結婚とか将来の話をしてなさすぎて、今更どうやって切り出したらいいか分かりません。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2017/02/14(火) 00:37:43 

    自分からプロポーズしてみたら?
    男女平等の時代なんだし

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2017/02/14(火) 00:39:35 

    画像で荒らししてんの山下ババアだろ

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2017/02/14(火) 00:40:50 

    細胞レベルで恋...してる?

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/14(火) 00:41:46  ID:q5j4mXfw8h 

    おなじ悩みをかかえています。
    婚活パーティーで知りあい、付き合って1年
    の彼。わたしはあと3年々以内に結婚したい
    という願望があり、正直時間があまりないと
    感じています。
    以前、何歳までに結婚したい?と聞かれた
    ことはありますが、話の流れでってのもあり
    自分と結婚したいかどうか分かりません。
    次回会ったとき、結婚願望あるのかどうか
    聞いてみようかな。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2017/02/14(火) 00:45:08 

    >>65
    彼、29でまだまだする気はないってことは35くらいまでは独身貫きそうだね…

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/14(火) 00:49:00 

    男の人には曖昧な言い方って伝わらないから、ハッキリ聞いた方がいいと思う。でも、結婚を迫って彼を追い詰める感じじゃなくて、自分の思いを伝える感じの言い方ね。
    真剣に聞けば、真剣に返してくれると思うよ。真剣に聞いてるのに誤魔化したりはぐらかしたりするようなら、別れることも考えればいい。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/14(火) 00:51:44 

    ゼクシィをチラ見せして
    結婚を意識させることを
    ゼクハラと言うそうです。
    気をつけて!(笑)

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2017/02/14(火) 00:51:57 

    でも主さんの彼氏28でしょ。
    1年記念日まで待ってからでもいいんじゃない?
    プレッシャーかけて逃げられても困るし。

    +6

    -10

  • 77. 匿名 2017/02/14(火) 00:56:03 

    >>73子どもも大好きだから結婚して子どもが出来たら可愛さの誘惑に負けて仕事を疎かにしてしまいそうだから、と。真面目なのはいいことだけど、引越しても遠距離で付き合って私が黙って待っていると思っていたことにびっくりです(^_^;)
    結婚はしたいと思っているので慎重に話し合っていくつもりです。

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2017/02/14(火) 00:57:40 

    結婚の話を切り出せずに30越えてもダラダラ同棲続いてるカップルの話はよく聞く
    最悪別れる覚悟で切り出した人は結婚してる
    私の周りの話だけど

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/14(火) 00:58:46 

    1年記念日か誕生日に考えてるかもしれないですよね
    でも婚活で知り合ってる訳だから意志確認はして良いと思います

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2017/02/14(火) 01:01:33 

    >>65
    全く同じ状況だ、、
    相手がまだ研修医だから
    しょうがないのかなとも思うけど、年齢考えるとちょっときついですよね。
    待つべきなのかなぁ〜。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/02/14(火) 01:08:55  ID:BPuycUB6IH 

    婚活で出会ってお互い30半ばだったので早めに意思確認しましたよー。
    というか旦那が愛情表現が大きいタイプだったので、私もつられて、ずっと一緒に居られたら幸せ、的な結婚を匂わすワードを色々伝えてたので自然に将来の話になりました。
    でもプロポーズは相手のタイミングを待ち、一年足らずで入籍しました。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/14(火) 01:22:36 

    30歳の時、付き合って1年の彼氏に結婚願望を聞いたら『ある』と。
    それで期待して付き合ってたんだけど、プロポーズされる気配がなかったので、今度は
    私はあなたとの子どもが欲しいから、早く結婚したい。あなたはどう?
    と聞くと、『子どもは欲しい。〇〇との結婚は考えている。一緒に暮らそう。家賃は勿体ないから、中古物件買おう』
    と言われ、それから1年経ちます。
    まだ家見つかってません。
    何故なら、予算が低いのに対し、条件が多いのです。
    私は新築にも憧れを持っているので、共同名義?で支払っていくことも提案してみましたが、家は男が買うもの!でも収入が少ないので新築は買えない。
    と断られました。もうすぐ31歳。
    言葉だけでは彼の結婚願望に信頼出来なくなってきています。

    +12

    -20

  • 83. 匿名 2017/02/14(火) 01:25:49 

    結婚考えてる?考えてないなら別れたい。

    こう伝えた。そしたら、考えてるけど、もう少し待ってと言われた。その半年後結婚。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/14(火) 01:26:38 

    >>65
    全く同じ状況だ、、
    相手がまだ研修医だから
    しょうがないのかなとも思うけど、年齢考えるとちょっときついですよね。
    待つべきなのかなぁ〜。

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2017/02/14(火) 01:34:30 

    自分からプロポーズするという選択肢はないのか

    +1

    -6

  • 86. 匿名 2017/02/14(火) 01:36:53 

    出会いが婚活パーティーならストレートに聞くべし。
    答えられないなら既婚者の可能性がある。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/14(火) 01:37:27 

    >>80嬉しい。゚(゚´ω`゚)゚。
    近くにいるのなら色んなこと相談したり愚痴ったりしたいです!笑
    私は遠距離3年のままでは待てない一緒に行きたいと言ってしまいました。予想外の反応だったようで色々考えさせてと言われてしまいました(~_~;)
    ちょっと焦り過ぎたみたいです。私はとりあえず遠距離になるまでは待つつもりです!
    あとはそれまでの話し合いやタイミングですね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/14(火) 01:37:35 

    >>10
    間違ってマイナスおしちゃった!!!!!!!
    根っからの美女とつきあって!

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/14(火) 01:48:36 

    >>65
    ガルちゃん名物医者の嫁の新たなパターン

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2017/02/14(火) 01:48:48 

    婚活パーティーで知り合ったのに願望ないのはそのパーティーの質が悪いのかも。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/14(火) 01:59:18 

    また山下ババアか

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/14(火) 02:11:42 

    >>87
    お返事ありがとうございます、こちらこそ周りにあまり同じ状況の人いないので嬉しい!
    ちなみに私たちは付き合ってすぐ遠距離になったんです。
    研修医は大変そうだしまだ結婚どころじゃないのかな。
    信じて待ってたいけど20代無駄にしたくない(笑)

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/14(火) 02:17:27 

    婚活で知ららあったなら聞いても良さそうだけど、これはなかなか難しい問題だよね。
    私も彼氏がハッキリしなくて会社の男性陣や男友達に相談したんだけど、みんな「男はみんな自分のタイミングがあるんだよ」って言ってた。タイミングじゃない時にあまり結婚というふた文字を出すと嫌になったり面倒になったり重いなって思うちゃうって。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2017/02/14(火) 02:18:48 

    >>92私もなんだかんだで今年いっぱいです。不安もあるし信じたいしで悩みますよね。
    そうなんですよね20代無駄にしたくない思いが強い!!!子どもたくさん欲しいと思っているし、20代でウェディングドレスを着たいという夢も。

    相手は浮気とかそういった心配はない方ですか?病院で働いていたこともあり、医師ってだけで言い寄られたり病院内のドロドロを見てしまったりしたので遠距離には不安があります(~_~;)

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/02/14(火) 02:19:56 

    >>89そうなれればいいですけどしばらくなさそうてす

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/14(火) 02:36:10 

    ゼクシィとか招待状とか回りくどいアピールより
    ストレートに聞いた方がいーよ。
    それ男からしたらかなり重いよ。
    本当に結婚する程愛されてるなら
    ストレートに聞かれた方が相手もいいじゃない。
    そんなに深入りできてないんだろうね。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/14(火) 02:39:22 

    直接話す事をオススメします。
    職場に結婚するする詐欺に気づけない34の人がいて、直接話せばとアドバイスしたら
    それは何故か出来ないそうです。
    そういう女は軽んじられやすい、都合のいい女になります。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/14(火) 02:41:42 

    対等な交際だったら女が我慢する必要ない。
    言えないのは女の方が惚れてるから。

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/14(火) 02:43:40 

    一番聞きたいことなのに聞けないんだよね。
    年取るともっと聞けなくなるよ!
    結婚する相手なら何でも言える仲でないと。
    どうでもいい相手なら何でも言えるのにな。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2017/02/14(火) 02:43:56 

    結婚する気のある男は心底安心させてくれます。
    なんとなく付き合ってる男は
    口だけです。
    本気の男は口動かさず行動してくれます。

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/14(火) 02:45:36 

    結婚願望のあるなしと、今の彼女と結婚したいかは別の話だったりする。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/14(火) 02:49:28 

    >>94
    お返事ありがとうございます。
    そうなんですよね、私も早く子供がほしいんです。
    遠距離だし私たちの場合色々事情もあり
    結婚するしか一緒になる方法なくて( ;∀;)

    浮気はもう彼を信じるしかないかな、、
    私は全く病院のことも、そこで働く人達のことも知らないんです。
    だから浮気されてたとしても気付かないし、、
    それに忙しくてそれどころではないって信じてます。
    浮気発覚したらどうなるかわからないけど(笑)



    +0

    -2

  • 103. 匿名 2017/02/14(火) 02:49:59 

    連れ子のいる私でしたが主人はしっかり両親に挨拶してくれてお試しで同棲もしました。
    前の夫はズルズルズルズル私が情緒不安定になり妊娠して結婚しましたがやっぱり離婚しました。
    ズルズルいく人からは好きになられても愛されないよ。

    +9

    -9

  • 104. 匿名 2017/02/14(火) 02:54:17 

    聞きたくても聞けない様な間柄はまだ絆薄いのかな?
    結婚に近づくにつれ男はどんどん冷静になり、女はどんどん盛り上がるんだから熱いうちにちゃんと聞いた方がいいよ。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/14(火) 02:55:13 

    私は友達や先輩、ネットなどをみて20代後半をどうでもいい男にとられて悲惨な目にあったのを知ってたので、
    婚活中おつきあいをする男性にはつきあって3ヶ月は最後までやるのは無しで一年以内にプロボーズするのを約束してくださいと伝えてました
    口ではなんとでもいえるやりもくも3ヶ月は我慢できないし、結婚するつもりで貯金やってるかとかわかるのでよかったですよ。
    上から目線承知ですがギリギリ売れる27だったからできたのだと思います。

    +8

    -11

  • 106. 匿名 2017/02/14(火) 03:00:44 

    職場の先輩に36才で彼氏がいて
    みんなに上から目線でアドバイスしてくるんです。
    マウンティングってやつかな?
    でもその人は結婚するするって言われてるけど
    具体的な話にはならないみたいで、
    口癖は、私も今の彼と出会う前はそうだった〜
    とか
    愛されるって幸せよ
    なんです。
    自分に言い聞かせてるんですかね。汗
    同僚が結婚決まった時も酷かったです。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/14(火) 03:10:50 

    結婚しようねって出会いたての頃言われてた。
    付き合ってもうすぐ一年、適齢期なのに
    結婚の話はなかったかの様になってる。
    都合良く付き合ってセフレみたいに思えてきた。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/14(火) 03:13:53 

    この前無邪気にそろそろ結婚したいっ!って笑顔で言ってみたら華麗にスルーされた私が通りますよ〜

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/14(火) 03:16:13 

    >>106
    いるいるw
    そんな台詞吐かないとやってらんないからなんだよね!
    私も一歩手前。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2017/02/14(火) 03:20:19 

    男はこいつとは結婚したくないんじゃなくて
    こいつとはまだする必要がないと思うものなの。
    向こうが言わないならこっちから言わないと二人の適齢期を逃すよ。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/14(火) 03:49:07 

    もはや
    私に結婚願望がない。
    34になるのに やばい

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2017/02/14(火) 04:08:15 

    付き合って3ヶ月で彼に聞かれちゃってるしなぁ
    私の場合は(うわ、早すぎだとは思ったけどね)

    8ヵ月ならいいんじゃない?
    しかも婚活なんだから~
    将来の話するだけでもめっちゃ楽しいよ!
    後は彼の意外性に気づけるから、早めに聞いてた方が言いよ
    将来性無いのが後々気づくと、その付き合ってからながければ長いほど自分の心も傷つくから。

    +4

    -6

  • 113. 匿名 2017/02/14(火) 04:08:34 

    はっきり聞いたほうがいいと思う。
    本当に結婚するなら色々腹割って話さなきゃいけないことたくさんあるし。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/14(火) 04:44:58 

    >>1

    彼氏の前でゼクシィ朗読!!

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2017/02/14(火) 05:24:12 

    28歳の時に婚活パーティーで知り合って、
    告白された時に結婚意識して付き合うならと話をしました。
    1年付き合ってそろそろかなと思っていたら、
    まさかの音信不通。一ヶ月後にやっと連絡きたと思ったら、付き合うのに飽きた。と一言。
    後でわかったことだったが、どうやら私が初めての彼女らしくて、他にも遊びたくなったらしい。
    29で経験もなかっただけに、私と付き合って自分はイケてると勘違いして調子にのってると人づてに聞いた。
    正直、私の1年返して欲しいとさえ思います。

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/14(火) 06:30:10 

    >>82
    それ、あなたと結婚する気ないんだよ。
    収入が不安なら転職とか考えるはず

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2017/02/14(火) 06:53:43 

    そういうのは早めに聞いたほうがいい!!
    長く付き合って結婚願望無いとか言われたら最悪だよ!!

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/14(火) 06:56:01 

    35まで結婚する気ない男とかたまにいるから
    のんびりしてる場合じゃないでしょ
    女が35歳とかになったらほぼ一生おひとり様になってるのが現実よ

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/14(火) 06:57:30 

    28歳の結婚適齢期の時に
    経済的に不安で結婚子育ての準備ができてない男性だとしたら・・・

    速攻で別れます

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/14(火) 07:01:54 

    40代の一億以上持ってる金持ち年収1500万と結婚して一生専業主婦で子供二人  +

    28歳貯金ゼロ年収340万の低学歴と結婚して一生共稼ぎ こども一人しか無理だけど
    一生こんな俺と一緒に頑張ろう  -

    +32

    -5

  • 121. 匿名 2017/02/14(火) 07:05:00 

    経済的に不安がある男性はなかなか結婚してくれないかもしれません


    一生結婚する気ないかも

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/14(火) 07:40:32 

    結婚したいしたい言われてたけど
    家柄の問題で別れを決めました
    あのとき受け止めていればと後悔

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2017/02/14(火) 07:50:37 

    主です。みなさんありがとうございます!
    どう思っているかはっきり聞いてみたいと思います。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/14(火) 07:50:59 

    あと○年経ったら
    仕事が落ち着いたら
    とか先延ばし発言がある場合ほとんど結婚しない

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/14(火) 07:52:41 

    30までに出産したい友人が悩んでる

    相談所なら将来どうする?と聞いてみたらいい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/14(火) 07:55:11 

    私29歳、彼36歳
    去年の夏頃に出会いました。
    付き合って1ヵ月くらいで結婚観について自分から話してもし私と結婚する気がないなら早めに別れを切り出して欲しいと伝えました。
    彼の友達も兄弟も結婚していて、親も早く結婚して欲しいと思っているようで、私から親にあってほしいと先月会ってもらい今月彼の親に会いました。
    あとは彼からのプロポーズを待つのみです。
    本当は20代のうちにしたかったけどそれは無理そうです。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/14(火) 08:05:56 

    28歳から付き合った彼氏(結婚し今は夫)には、29歳になった時にきちんと自分の意思を言葉にしました。私は30歳までには結婚したい、もし結婚する気がないなら私達の関係は見直さないといけない、と。ちょうど彼氏のアパートの更新の時期も相まって、同居したいねという話も出ていましたが、いい歳した社会人二人がただの同棲なんで私には出来ないし、うちの両親が聞いたら言語道断だ、とも言いました。それからはトントン拍子に進み、無事に結婚しました。プロポーズを待つ女性側もこれくらいきちんと意思表示をしないと進むものも進まないと思います。婚活で知り合ったなら尚更です。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/14(火) 08:11:25 

    ゼクシィ見ても男は見て見ぬふりするから
    たまごクラブを目につくところに置くといいよ

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2017/02/14(火) 08:20:18 

    何歳ぐらいで結婚したい?と聞く。

    今の旦那に、あと3,4年後かなーって言われて正直かなり萎えた。
    私はもっと早くしたい意志を伝えたが、
    ため息をつかれたり結婚話嫌いやからやめて?とキレ口調で言われた。
    来年中にプロポーズがなかったらほかの人を探すねとだけ言ってその後は何も言わず。
    1年後に入籍しました。

    締め切り設けてる友達結構います。笑

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2017/02/14(火) 08:22:37 

    >>101
    それある!
    なので、結婚願望はある?って聞くより、私と将来的に結婚って考えられる?って聞いたほうがいいと思う。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/14(火) 08:33:47 

    >>40
    あと5000万

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/14(火) 08:39:35 

    ずるずる付き合ってた彼に28歳のときに聞いた。
    結婚願望あるって言ってたのに話が進まずそのまま別れたことあるよ。どっちもその後の話を進めようとしなかったのが別れの原因。
    結婚願望あると言われたらその先のことも話し合えるといいですね。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2017/02/14(火) 08:48:46 

    私も主さんより2つ下で彼は28です。付き合って9カ月の彼が結婚についてどう考えてるんだろうか、もしかして結婚したくないのかな…と同じく色々悩んで考えていました(^_^;)友達の紹介で出会い婚活でもなかったので余計にです。
    考えたら恋愛は何かあればその時はその時、重いと思われても結構、と思い切って自分のの気持ちと彼の気持ちも聞きました。
    海自の船乗りのため海外派遣で今すぐに出来ないけど今からしっかり考えていこう。今年中に挨拶いって入籍は来年の春までには。と前向きな答えが返ってきました。
    そこで初めて子どもが何人ほしいや将来的に何処に家を持ちたいか、とそんな話もできました。
    私の彼も最低一年付き合ってから、自分が海外派遣が終わったら。と考えていたようでした。
    私は思い切って話してスッキリしたし良かったと思います。主さんも話してみてください(*^^*)
    今すぐ!にだとタイミングもあるので、来年年明けにはしたいから、これからしっかり考えていきたい!とこんな言い方でも違うと思います。
    女性の20代は2度と戻りません。主さんも前向きに進む事をお祈りしています。
    長々とすみませんでした。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/14(火) 09:03:04 

    婚活パーティーで出会ってるのに8ヶ月も結婚の話が出ない彼が怪しく感じる。
    既婚者じゃない?
    主が騙されてないか心配よ。
    婚活で出会った人って長くても3ヶ月以内には結婚の意思を確認するよね。

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/14(火) 09:44:32 

    婚活パーティーで知り合ったなら聞きやすそうな気がする

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/14(火) 09:52:32 

    まさに今悩んでます。
    わたし30、彼28
    付き合ってになるのですが、全く結婚の話などはでず年下なので聞きにくい所もあってタイミングもなく…
    もう30だし、思い切って聞くべきですよね。。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/14(火) 10:03:37 

    >>2
    石原さとみの独り相撲乙

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/14(火) 10:23:37 

    同棲して1年半、始めの頃は結婚話とか未来的な話は合ったけど今は無く………
    明日、帰宅したらバレンタインのチョコ渡すタイミングで聞いてみようかな………

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/14(火) 11:57:08 

    プライド高いと、女からはちょっと、、って
    聞けない人いるけど
    結婚生活現実だからプライド大事とか言ってらんないよ。
    ストレートに聞くんだ!
    周りで幸せな結婚してる子は待ってるだけじゃなくてお互いで決めてるパターンが多いよ。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/14(火) 12:14:15 

    あまりにうんざりしたからそっけなくしたら
    俺は私ちゃんとのを将来ちゃんと考えてるからね
    と言ってきて安心してた。
    結局彼はその後も結婚話は具体的にしてくれず
    2年付き合って、後から知ったけど若い女とできて
    スピード婚した。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/14(火) 12:19:58 

    私34歳、彼27歳、付き合って4ヶ月
    聞き方によっては重くなるよなぁ…
    なんて聞いたらいいですか?(T ^ T)

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/14(火) 12:42:44 

    私も婚活パーティで知り合って最近付き合いだした彼がいます。
    付き合おうと言われた時に、30歳までに結婚したいし、結婚前提の付き合いじゃないと付き合えないって言ったよ。あとは、付き合っててなにか違うなーとか思ったりしたら溜め込まず言ってほしいって伝えた!時間無駄にしたくないしね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/14(火) 12:53:29 

    >>105
    トピズレの質問になるかもしれないのですが、一年付き合ってみた結果、この人と結婚はできないかな、と思ったらどうしますか?

    自分から制約作っておいて、結果ダメだったら相手に失礼になるのかな、と思うと強気に出られません。

    ご意見伺いたいです。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/14(火) 13:02:12 

    >>82
    今すぐ別れたほうがいい。
    結婚する気がないから引き伸ばしているんだよ。
    私も元彼のとき似たような状況だったから。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2017/02/14(火) 13:51:27 

    >>10
    ヤマピーに石原さとみが勿体無いって!?
    石原さとみにヤマピーが勿体無いよ!

    主さん婚活パーティで知り合ったなら、聞くべきだと思います!

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2017/02/14(火) 13:56:47 

    聞いたほうがいい。私も26歳の時、付き合ってまだ半年だったけど当時の彼に聞いたら、考えられない。の一言。しかもその時、私が結婚を意識してると彼が知った途端に振られました。
    その1年後に今の旦那と出会いました。
    その時の事があったからこそ、真剣な付き合いってこんな感じなんだなと旦那と付き合っている時思いました。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/14(火) 15:03:12 

    久しぶりに好きな人できて付き合えそうなのに、向こうは結婚願望がないらしい…。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/14(火) 15:49:14 

    違うトピでも書かせていただいたんですが・・

    28歳、結婚適齢期の私に結婚を匂わせておきながら同棲はじめてもうすぐ1年、プロポーズどころか、日々の誕生日やクリスマスなどの小さなイベントはすべてスルー。
    先日3年記念日だったのに何もなし!
    こちらからはバレンタインとかぶっていたのでチョコと手紙を渡したが、「ありがとう!」とだけ。
    うん、その言葉はいつも聞いている。もうそろそろ行動で示してほしい。

    レスだし同居人みたいでもういやだ、別居してくれと頼んだこともあったが、そこで泣きながら「結婚してほしい」て。
    そんな縋るようなプロポーズは欲しくない。
    心から思ってないなら簡単に言わんでほしい。
    結局ちゃんとした言葉もないまま数か月。
    26歳、社会人2年目。やはりまだ不安なのかな。
    別に専業主婦になりたいって言ってないんだからさぁ・・

    占いでは「真面目だが、結婚についてはなかなか言い出せない人。今の状況が続けば甘えてしまうかも」らしい。
    厳しく言った方がいいのだろうか。
    長く書いてしまったすみません。
    ただ、もう独身は周りで私だけ。気が狂いそう。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/14(火) 16:47:11 

    >>22
    内心ザマアですね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/02/14(火) 17:52:58 

    自分の為にもストレートに聞いてみては?

    私はネット婚活で知り合って付き合って2ヶ月の彼氏がいますがちょこちょこと軽くですが結婚の話をしたりします(^^)婚活関係で知り合ったら結婚話しても絶対重たいとはならないと思いますよ!
    私も主さんぐらい半年以上お付き合いができたら真剣に話をしてみようと思います。私は31歳なので悠長にはしてられないので(笑)

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/14(火) 17:56:24 

    彼37、私29婚約しています。
    付き合う時点で結婚を意識できる人でないと無理だと伝えて、相手もそうだったので付き合いました。主さんももうすぐ1年になるなら話していいと思うし、その話で彼の本気さが分かるんじゃないかな。
    かく言う私も、婚約はしてるけど、向こうの仕事が落ち着いたらなんて言われているので、今年中に進展できなければ他に行く覚悟です。お互い頑張りましょう(^ ^)

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/14(火) 19:00:50 

    過去の恋愛聞かれた。それからは結婚の話は一切しなくなりました。私とは結婚する気ないそうです。過去を悔やんでます。初めての相手が今の彼氏ならこんなことにはならなかったはず

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2017/02/14(火) 19:14:13 

    26〜7歳くらいから付き合うう前から結婚前提でないと付き合うことはできないってはじめから言ってた。

    面倒な女と思われたとしても、先のことを考えると楽だよ〜。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/14(火) 19:55:11 

    私はストレートに聞きました。
    交際4年目だったので、結婚願望あるの?って。
    はっきりと「ない」と言われたのがきっかけで別れましたが。
    はっきりと聞いたおかげてすごくスッキリしたので、聞いて良かったと思う。
    変に濁して聞いてたら期待していつまでもズルズル付き合ってたと思うので。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/14(火) 20:13:50 

    主さん、絶対に今のうちにはっきりさせた方が楽よ!月日が経つうちに聞けなくなるよ!

    ここは親をからませるのもいいよ。
    「この前母親にはあなたの話したら、今度連れてきなさいって言われちゃった☆いつ空いてる?」
    って感じで。

    そのリアクションである程度あちらの考えも分かるでしょ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/02/14(火) 20:46:19 

    付き合って1年半ぐらい経っても話がすすまなかったので
    自分から思い切って結婚する気があるか、聞きましたよ!
    30までには結婚したいことも伝えました。

    半年後の誕生日にプロポーズしてくれました♩

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/14(火) 23:18:50 

    >>94
    二人にしかわからないことでしつこい。うざい。よそでやって。

    +2

    -4

  • 158. 匿名 2017/02/16(木) 01:16:15 

    私の場合なんですが、「結婚願望はある?」って彼に聞かれました。
    逆に、こう聞いてみれば良いと思います!
    うまくいくと良いですね☆

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/16(木) 08:15:25 

    親に会わせて聞き出したりしたら結婚してから無理矢理結婚したとか言い訳にされる。
    自分の将来設計で何歳までに子どもが欲しいとか結婚したいは伝えておくほうがいい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/17(金) 11:26:17 

    むしろ結婚の話も出さず付き合って月日が流れて、実は結婚願望無かったとか恐ろしくない??
    なぜ聞かないのか不思議

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/17(金) 12:27:57 

    素朴な疑問なんだけど、真剣に付き合ってる男女が結婚しない確率って低くない?
    よくテレビでプロポーズ成功とか見るけど、プロポーズに失敗って滅多にないでしょう。
    「今は無理」でも「いつかはね」っていう答えになるのでは?好きあってれば。
    「結婚しないでずっと恋人というスタイルで老後まで一緒にいよう」って考えの人もいるよってこと?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/17(金) 13:16:25 

    今すぐにでも聞いた方がいい!自分のためですよ~。
    私も元カレ2人に聞いて、「ない」と言われ、泣く泣く別れ、今の旦那とはトントンで結婚した。
    元カレ2人は4年経った今も独身。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/17(金) 13:56:54 

    聞いた方が良いですよ。主さんと同じく婚活で出会った者です。
    私の彼も「初めは結婚願望なかった、彼女が欲しかっただけ」と話していたので。
    聞いた時は「マジかよ…なんで婚活してんだよ…」と心底ガッカリしましたが、それから数ヶ月の内に結婚話や同棲、その資金は勿論、親への挨拶など彼から進んでしてくれました。
    怖くても一度しっかり向き合わないと、ズルズルは避けるべきです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード