-
1. 匿名 2017/02/13(月) 16:31:17
去年、似たトピはありましたが 気持ちが爆発しそうですので申請します。
貧乏なだけでなく、常識もない義両親。
何でこんなにお金がないのかと思ったら、ギャンブルやお義父さんのクラブ通いなどで使い果たしたそうで持ち家もありません。
お義母さんは、寛大に遊ばせてやったんだから自分はいい嫁だと言う始末です。
それによって子供(私の旦那と義理姉妹)に貧しい思いをさせていたことについては何も考えていなかったようです。
現在はこちらが外食でご馳走しても財布もださなけりゃお礼も言いません。
そのくせ味にうるさく本物志向で金持ちごっこをしたがります。
持病を武器にたかってきます。
8歳年上の主人は起業していますが37歳で月の手取りは25万円ボーナスなし。
しかし、「うちの息子は社長だから!」と得意げな義母。
主人も気分がいいのかドヤ顔。
わたしは正社員で働いていますが将来の不安から子供は作っておらず結婚8年目です。
貧乏になった理由がギャンブルが原因だと先日知りました。
若くして将来の事を深く考えず結婚してしまった自分をぶん殴りたい気分です。
同じような方、語りませんか?(´;Д;`)+252
-42
-
2. 匿名 2017/02/13(月) 16:32:33
どんまいどんまい!+151
-12
-
3. 匿名 2017/02/13(月) 16:32:40
結婚はギャンブルとはよくいったものである+271
-2
-
4. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:03
結婚前に分からなかったの?+216
-12
-
5. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:07
大変そうですね…+168
-0
-
6. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:09
どんまいとしか言えないですね……。+157
-2
-
7. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:14
主が可哀相だと思った+337
-3
-
8. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:25
貧乏くじ引いたね+279
-0
-
9. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:33
元気だして+40
-15
-
10. 匿名 2017/02/13(月) 16:33:47
結婚する前に分かってたら絶対結婚しないね+307
-3
-
11. 匿名 2017/02/13(月) 16:34:00
結納はしてもらった?+13
-17
-
12. 匿名 2017/02/13(月) 16:34:06
結婚=幸せではないというのがよくわかる+196
-2
-
13. 匿名 2017/02/13(月) 16:34:19
離婚、、、+116
-3
-
14. 匿名 2017/02/13(月) 16:34:46
8年もしてからって遅すぎじゃ…+191
-5
-
15. 匿名 2017/02/13(月) 16:34:50
旦那さんは親に対してどんなスタンスなの?+141
-2
-
16. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:20
ご馳走しなきゃいいし集られてもお金出さなきゃいいじゃん+313
-4
-
17. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:24
子供がいないのだから離婚すればいいと思う+365
-5
-
18. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:41
旦那もドヤ顔なら、それはしょうがないというか。主がそういう旦那さんを選んだということじゃないかな。+199
-4
-
19. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:45
何か有った時の為にヘソクリ+61
-2
-
20. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:45
結納とか結婚式とかどうしたの?
その辺で気づかないものなのかな…+106
-5
-
21. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:50
義実家のつっこんだ事情、特にお金関係は結婚してからじゃないとわからないからな~…
お金たかってくるの嫌だね+218
-1
-
22. 匿名 2017/02/13(月) 16:35:55
うちも
主人は妻子に生活費くれず自分の親にあげてるよ。
これって離婚するべき?+463
-3
-
23. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:09
主さん、旦那さんに愛はあるんですか?
愛があるなら仕方ないかもしれないけれど、まだまだ若いし、もっといい人に巡り会えるんじゃないかと傍目で見てては思います。+124
-1
-
24. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:23
旦那がキャンブルやらなきゃいいんだけど・・・+9
-7
-
25. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:29
29歳?正社員?離婚しましょうよ+261
-2
-
26. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:36
なんで結婚したの…?+62
-7
-
27. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:42
うちも一緒だぁ。・(つд`。)・。+32
-1
-
28. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:45
見栄っ張りは困ります+73
-0
-
29. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:45
貧乏な癖に創価学会員+86
-4
-
30. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:55
何もしてあげなきゃいいんじゃない?ご馳走なんてしなくてもいいよ。やってあげてるとやってもらって当たり前になるよ。+148
-1
-
31. 匿名 2017/02/13(月) 16:36:58
子供いないなら離婚もありじゃない?
老後ますますたかると思う。。+193
-0
-
32. 匿名 2017/02/13(月) 16:37:06
国民年金?+10
-0
-
33. 匿名 2017/02/13(月) 16:37:14
元カレの一人に主さんと全く同じような家庭で育った人がいた。結婚も秒読みで、式場選びしてるくらいのときに判明。
即刻ふったわ。結婚なんか無理だった。がるちゃんではウソだと言われるけど、医者だった彼にも価値が見いだせなくなった。
夫は普通のサラリーマンだけど育ちもいいし、心から信頼できる。もちろんご両親も。
早く離婚したほうがいいですよ。社長なんか星の数ほどいますし、申し訳ないですがそんな給料じゃ中の下ですよ。+207
-6
-
34. 匿名 2017/02/13(月) 16:37:20
義両親に「あんた達子供から毎月五万円ずつ貰えば15万円♪それプラス年金あれば私らは安泰だわ♪宜しくね~ん♪♪♪」と言われました
私達の生活は無視ですか???
+361
-2
-
35. 匿名 2017/02/13(月) 16:37:50
主は21歳で結婚して今、29歳よね?
経済面で不安も分かるけど、子供は若いうちに産まないと、30代になったら出来にくくなるよ∑(゚Д゚)
もう義実家と縁を切らないと主の人生棒に振ったようなもん、、、
義実家は孫が欲しいとは言わないの?
+45
-31
-
36. 匿名 2017/02/13(月) 16:37:51
義実家が貧乏だろうと自分らがお金の管理しっかりしてればいいだけじゃ?+69
-16
-
37. 匿名 2017/02/13(月) 16:38:24
子供が居ないのは不幸中の幸い
年を取る前に別れたほうがいい+162
-1
-
38. 匿名 2017/02/13(月) 16:39:11
離婚したら縁が切れるよ
子供もいないんだから
これからもっと嫌な思いさせられるよ+157
-0
-
39. 匿名 2017/02/13(月) 16:39:15
うちは貧乏な上に常識知らず。
棒々鶏を「ぼうぼうどりください」って大声で。
あんな恥ずかしい思いは初めてだった。+145
-6
-
40. 匿名 2017/02/13(月) 16:39:36
>>22
うちの旦那もー!
食費や生命保険、車検代全て旦那が支払ってる。
子供の頃から誕生日プレゼントすら貰った事ない毒なのにー!+123
-0
-
41. 匿名 2017/02/13(月) 16:40:12
うちの姑も顔見れば「お金がない」と言うよ。そのくせ自分の娘連れて旅行行ったり出掛けたりしてる。私達夫婦に会うとお金の話ばかり。「何もしてあげられないからね」と暗に伝えてるんだと思うけど気分悪い。+131
-0
-
42. 匿名 2017/02/13(月) 16:40:17
うちもそんな感じです。
向こうの親に死ぬまで仕送りし続けなければいけない。
うちだって毎月カツカツなのに、終わらないローンみたいで本当に嫌!+132
-0
-
43. 匿名 2017/02/13(月) 16:40:17
貧乏な人に限って無駄にプライド高かったりしない??
貧乏なんだから控えめにしたらって思うけどww+186
-1
-
44. 匿名 2017/02/13(月) 16:40:45
29才ならまだやり直し出来る!旦那さんと話し合うべき+93
-0
-
45. 匿名 2017/02/13(月) 16:41:10
主さんの怒りがっ!!
凄すぎて…言葉無くしました。+17
-1
-
46. 匿名 2017/02/13(月) 16:41:30
がるちゃんにはうちの場合は逆だ、って思ってる人もたくさんいそう+11
-1
-
47. 匿名 2017/02/13(月) 16:42:07
義実家どうこうよりも、そんな親に外食ご馳走したり煽てられてドヤ顔してる旦那が問題でしょ+191
-1
-
48. 匿名 2017/02/13(月) 16:42:16
>>22
それは虐待だよ❗
お金たかってくる奴 まして親族が〰
卑しい 育ちが悪い。+26
-2
-
49. 匿名 2017/02/13(月) 16:42:24
なんで結婚したんですか?
結婚前に少しは家庭や家族の話しませんかね……
危ないな、とか関わりたくないなと少しでも感じたら離れないと。
普通、安心安全な物件を選びますよ。わざわざ危険地帯みたいな人を結婚相手に選らばないし。
自業自得では?世の中の女性はそんなバカじゃないですよ。ちゃんと見極めてる。誰でもいいから結婚、なんてそれこそ本当にバカですよ。+21
-9
-
50. 匿名 2017/02/13(月) 16:42:53
そういうだらしない義理親って本当にやっかいだね。きっと一生なおらない。
歳とってからもっとお金たかられるようになりそうで心配...+60
-2
-
51. 匿名 2017/02/13(月) 16:43:07
うちも似たようなものです。
貧乏なのにタバコは吸うし、ペットも飼う。
嗜好品は我慢できないようです。
逆に貧乏特有ですかね。+84
-0
-
52. 匿名 2017/02/13(月) 16:43:10
>>35
ん?ちゃんと1読んだ?
言ってる意味がよく分からないんだけど…+6
-5
-
53. 匿名 2017/02/13(月) 16:43:48
29なら離婚してもまだまだいける!
情もあるだろうけど非常識貧乏な義実家と予備軍の旦那を切るべし!情はいつか消えるし!+49
-2
-
54. 匿名 2017/02/13(月) 16:44:34
前にもコメントある通り、離婚一択!!
自分の人生なのに子どもも作らず義親にたかられて終わらせるつもりですか?
ますます要求は増えますよ?
本当にもったいない!
今ならまだ間に合う!!+71
-2
-
55. 匿名 2017/02/13(月) 16:44:44
うちは、旦那の姉二人に子供いないから孫は私の子供2人しかいないのに誕生日プレゼントは100円ショップのおもちゃだったよ。
先週、中3の娘にいいものあげると義母か呼び出しケロケロケロッピのノートあげてました‥。
義姉の数十年前のノートと思われる。
田舎の町なので、みな親からの資金で新車買ってますが財力がないうちは常に中古車。
義父母が実の両親だと思われたくないから、常に他県から嫁に来たアピールしてる。
貧乏くさくて下品で汚いもん。
すごい恥ずかしい人たち。
ガルちゃんでしか本音言えないから、失礼すぎるが言ってしまった。+111
-8
-
56. 匿名 2017/02/13(月) 16:45:09
旦那さん25万+正社員の主さんで月45万ほど有れば子供もいないしたかられるかもね・・・+71
-2
-
57. 匿名 2017/02/13(月) 16:45:29
これから入院したら入院費、介護になれば生活費を必ず払わされますね、
ご主人も主に丸投げしそうだし、主の人生を早くやり直しましょう。
迷ってる時間がもったいない。
+41
-0
-
58. 匿名 2017/02/13(月) 16:46:36
主逃げてー!
全力で逃げてー!
旦那さんがいい人だとしても所詮その人達の息子よ!+92
-0
-
59. 匿名 2017/02/13(月) 16:47:21
29歳で8年目なら21歳で結婚か、若気の至りだったね
仕事していて子供もいないなら逃げる道もあるよ!
まだまだ若い、やり直しましょう!+80
-0
-
60. 匿名 2017/02/13(月) 16:47:33
旦那さんボーナスも無いの…?ちょっとやばくない?
厳しいこと言うけど、決してお金持ちではないよね。例え社長()でも。加えて家族がギャンブル一家…。
楽観的みたいだけど、端から見たらすごく危ないです。貧乏っていうか人間性が理解出来ません。
なぜ結婚したのでしょうか?世の中には真面目にお金を稼いでいる人いますよ。離婚も視野に入れないと、人生ぼうにふりますよ。+79
-0
-
61. 匿名 2017/02/13(月) 16:47:37
子供がいたら子供にお金がかかると言えるんだけどね・・+8
-0
-
62. 匿名 2017/02/13(月) 16:47:43
私も同じような状況で子どもできてしまったので簡単に切れません。
主さん、ひどいようなら離婚考えてみては?
貧乏なくせに口は達者で、くそば◯◯ですよね。わかります、わかります+54
-3
-
63. 匿名 2017/02/13(月) 16:47:45
彼の母がちょっとおかしい人で、自分は年に数回旅行行くのに息子の学費は一切出さなかった
高校も彼氏がおじいちゃんに頭を下げて行かせてもらったり、大学も当然奨学金
だからか彼氏も性格が捻くれてる所があって、私が服とかを買う度に(また無駄遣いしやがって)とか言われる。自分のお金をどう使おうが勝手なのに、、
この彼とは育った環境が違いすぎて考えが合わないなって思うことがよくあります。
別れた方がいいですかね?+207
-0
-
64. 匿名 2017/02/13(月) 16:48:09
ここで愚痴って満足って感じみたいだね。行動に出してないってことは主さん旦那さんのこと愛してるんだよ。
主さんは正社員の仕事もしっかりついていて収入面も安定していて子供もいないのに離婚しないってことは、全部ひっくるめて旦那さんが良いんだね。+55
-0
-
65. 匿名 2017/02/13(月) 16:48:29
うちの義理親なんか年金払ってなかったらしく、当然一円も貰えてない。
もう定年も過ぎて無収入なじいさんを同居させてやって養ってやってるけどマジ勘弁て感じ。長生きしないでもらいたい。+118
-0
-
66. 匿名 2017/02/13(月) 16:48:33
なんでそんな文句言いつつ外食代出してあげてるの?
無い袖は振れないんだから、持病を盾にされようが無理なもんは無理!で突っぱねなよ。
旦那が勝手に奢っちゃうなら、旦那の小遣いから出させるようにすればいいし。
なんかデモデモダッテの香りがする。+40
-2
-
67. 匿名 2017/02/13(月) 16:48:57
トピ主です。
温かい言葉を下さる方々、本当にありがとうございます。
本当に、結婚こそギャンブルですよね。
結婚式は挙げましたが、結納はしておりません。
大好き!もう何もいらない!いう気持ちだけで結婚してしまった事は本当にバカだったとしか言いようがありません。
今更になって主人の実家の事情を知ったのは、義親の病気が発覚したことによって知りました。
子供ながらに苦労させられたことから父母と疎遠だった主人も、病気を不憫に思い 親孝行したいという気持ちになったそうです。
23さん
主人に愛ですか、、「情」はあるのですが…。
ハッとしました。+87
-3
-
68. 匿名 2017/02/13(月) 16:49:34
>>63
私なら聞く前にソッコー別れてる!!+11
-0
-
69. 匿名 2017/02/13(月) 16:50:02
特に貧乏ではないけれど、節約が凄い。
兄嫁(別居)が洗い物してくれてたら○○ちゃんは水出しっぱなしだからって私に愚痴って来たので私も出しっぱなしだと言ったら黙った。
他にもお出かけする日(お墓参りとか)は外食も楽しみたいのに早朝からおにぎり作って水筒にお茶も準備して残ったら朝だけでなく昼もそれを食べされられる。
ちらし寿司をお皿に盛ってラップしたのを人数分用意した時は本気でビックリした。
実家も旦那もそんなにケチじゃないから驚いた
+18
-10
-
70. 匿名 2017/02/13(月) 16:51:40
うわ~。
若くして結婚した人の典型みたいな人ですね。世間を知らずに結婚してしまいましたか。
知らぬが仏でしたね。貧乏のままでいたいなら結婚生活続けてていいんじゃないですか。
若いころに選ばなかったツケが回ってきたんですよ。+6
-14
-
71. 匿名 2017/02/13(月) 16:51:57
立て続けにごめんなさい、トピ主です。
何もしてあげなきゃいいのではとアドバイスを下さる方々、ありがとうございます。
主人もですが、わたしもたいがいいい顔したがりなんだな、と今気付きました。
病気の父親を幸せにしたいという主人の訴えに、2人で一生懸命貯めたお金を使いたくない!と言えないでいました。+102
-2
-
72. 匿名 2017/02/13(月) 16:53:10
>>1
主、苛立ちは分かるが、文長すぎ。あと、改行も見づらい、句読点も多くてくどい。読み手のことも考えて。+3
-68
-
73. 匿名 2017/02/13(月) 16:54:12
>>48
>>40
私にとっては非常識なんだけど義家族には常識みたい。結婚しても夫婦のお金じゃなくて息子のお金って感覚だから平気でたかってくる。
義親に「親のほうがえらいから~」ってイヤミ言われたし。
しかもさらに凹むのが義妹が裕福なとこに嫁いでいい生活してること。「嫁にいいったから~」だそうで義妹の旦那親にいろいろだしてもらって裕福な生活してるの見るとなんか損な役だな~と思っちゃう+7
-0
-
74. 匿名 2017/02/13(月) 16:56:00
付き合いしなければいいのに。
+9
-1
-
75. 匿名 2017/02/13(月) 16:56:19
>>72
そう?私は読みにくくないよ。
文長いのも、現状を出来る範囲で書こうとする
主さんの性格の真面目さが出てる感じするし。+109
-1
-
76. 匿名 2017/02/13(月) 16:56:48
いるいる。主さんみたいな友達が。
若いときにすぐ結婚しちゃって"もったいねぇ~"と思ってて、残りのうちらは平均年齢時に結婚。その時には子供もいて、ライフステータスの上をいかれてるなぁー感じてた。
蓋を開けたら借金苦に旦那さんの低給料。さすがに可哀想になったから、旅行なんて誘えなくなってる。
ごめん、正直ざまぁ!!!!!+5
-43
-
77. 匿名 2017/02/13(月) 16:56:53
男の人は自分の子どもがいれば意識も変わるのだろうけど、夫婦だけだとどうしても自分の家族の中に親をカウントしてしまう。
思い切ってお子さんを持たれたらどうでしょうか。+7
-4
-
78. 匿名 2017/02/13(月) 16:58:10
>>72
え?!
普通じゃね?
嫌がらせ?+52
-0
-
79. 匿名 2017/02/13(月) 16:58:28
主の義父母は年金や保険はちゃんとしてますか?間もなく年金生活突入ですよね?
持ち家ないんですよね、家賃払うだけの年金があるんですか?病気もあるんですよね?
主の旦那は25万円で援助したら、主は子供より義父母の為に働かないといけないですよね?多分あてにされてると思うけど、最悪同居とかなりますよ。
自分の子供を産んでその為なら働いて家庭と両立でも気持ちついてくると思うけど、義父母の為なら私なら出来ない…。
出直すなら早い方がいいよ。+56
-0
-
80. 匿名 2017/02/13(月) 16:59:49
>>72
文長い以外は読みやすいけど+11
-0
-
81. 匿名 2017/02/13(月) 17:00:24
最近、義理の家族トピ多いな。
嫁の愚痴ばっかりだ。
マイナスどうぞ。+7
-5
-
82. 匿名 2017/02/13(月) 17:00:47
離婚した方がいいよ。子供がいないんだから。
主さんの人生はこれからだよ。
決断は一日でも早い方がいい。
+58
-0
-
83. 匿名 2017/02/13(月) 17:00:59
一般人の愚痴がトピになるんですね+3
-13
-
84. 匿名 2017/02/13(月) 17:01:05
我が家も旦那40近くで結婚したけど、
結婚したら、教育費を返済しろとうるさい義母
独身の時に返せ!クズ男!
知ってたら結婚しなかったわ!
+67
-0
-
85. 匿名 2017/02/13(月) 17:02:01
貧乏は仕方ないよ
嫌なら援助してあげるとか
ほっとくのが一番かな+4
-0
-
86. 匿名 2017/02/13(月) 17:02:19
結納トピを見たときにも思ったけど、結納って相手の実家のお金事情を探るためにも重要だね。
男性側の親が結納をやりたがらないor結納金を出し渋ると結婚後も義実家とお金の価値観が合わないってコメントをチラホラ見たわ。+60
-2
-
87. 匿名 2017/02/13(月) 17:03:42
旦那はそんな父親になんで親孝行しようとしてるの?
親孝行はいいけどなんで主まで一緒にさせられてるんだか...
勝手にやれよって感じだよね
お金は勿論旦那が全額出してるんだよね?
尊敬出来ない義理両親なんて会いたくもないよね
月1会うだけとかなら我慢出来るかもしれないけど、頻繁に会わなきゃいけないなら離婚考えたら?
それに旦那の給料で子供とかムリだし、29歳なら早く次見つけて子供産まなきゃヤバイよ+19
-2
-
88. 匿名 2017/02/13(月) 17:03:43
旦那さん、いわゆる「はっちゃけ」状態になっちゃったんだね。
そして主はエネme。
2ちゃんの鬼女板とかまとめサイト見てみるといいよ。
目が覚めると思う。+14
-1
-
89. 匿名 2017/02/13(月) 17:04:46
トピ主です。
みなさん、ありがとうございます。
自業自得と厳しい言葉も本当にその通りだと思います。こんな事誰にも相談できずにいたので泣けてきました…。ガルちゃんに心が救われています。
ご自身の体験を話して下さる方も、自分だけじゃないんだと勇気付けられました。
乱文でごめんなさい。
離婚という選択肢を前向きに検討しようと思います。+108
-2
-
90. 匿名 2017/02/13(月) 17:07:03
>>83
人の愚痴を通して自分を考える事もあるし
こうしてみんなの意見が出るんだから
良いんじゃないかと思うよ。+8
-2
-
91. 匿名 2017/02/13(月) 17:16:50
義父親も結婚時の顔合わせにも
来てくれず
前日に自殺未遂した
子供産んでもお祝いの言葉もお祝いもない
うちの両親が子供のものとか買って
くれてもなにも言わなない
なんかどうかしてると思う!!
旦那は全然まともなんだけどなー
話したら義父親は親にそうゆうこと
してもらったことないから
わからないんぢゃないかと言われた+5
-4
-
92. 匿名 2017/02/13(月) 17:17:14
ここでのアドバイスで離婚しようとするの?
はあ‥‥。+6
-26
-
93. 匿名 2017/02/13(月) 17:17:59
うちのお姑さんはお金持ちじゃない程度ですが、もし介護になって逃げられなくなったら、今日みたいな寒い日にお掃除して窓を全開にして忘れます。毎日隙間を開けておききます。+9
-2
-
94. 匿名 2017/02/13(月) 17:20:18
あの子には何百万使った、あの時何十万払った!!などすぐお金の話をしてくる。自分の子ども達に使ったせいで今、お金ないないって言ってる。聞くところによると、自分もアクセサリーとかたくさん買ってたらしいけど。
その割に毎晩、発泡酒飲んでるよ。+23
-0
-
95. 匿名 2017/02/13(月) 17:22:12
うちもだよ
貧乏年金ぐらしギャンブル好き
この前は旦那のボーナスのうちの10万円持っていかれたし
うな丼ご馳走ブランドの靴プレゼント
うちの息子にはなにもなし
旦那の持ち家に住みついて私たちは賃貸のアパートに住んでる
持ち家のローンとアパートの家賃2重払い
貧乏すぎて引く+53
-0
-
96. 匿名 2017/02/13(月) 17:22:35
世の中って何でそう言う金遣い出来んの?って人
ホントに多い。
ジムの浴場に行けばいかにも育ちがなってない
人間に限って、洗い場で湯水垂れ流しで
身体や髪洗ってる。
あれじゃ蓄えなんかできない。
貧乏人って高コスト低パフォーマンス。+33
-2
-
97. 匿名 2017/02/13(月) 17:23:27
>>1なんで離婚しないのですか?+3
-1
-
98. 匿名 2017/02/13(月) 17:26:58
>>89確かにリアルな知り合いには家の中の事なんて相談できないもんね。
でも離婚はよーく考えてからね。
私達は主さんの書き込みした不満に思う部分しかわからないから離婚した方がこの人幸せじゃない?って思うけれど旦那さんには主さんにしかわからないような長所や好きな所もあるだろうからね。
主さんが後悔しない選択をするように祈っています。+72
-0
-
99. 匿名 2017/02/13(月) 17:30:02
>>76
その友達は、あなたみたいな意地悪な友達には旅行に誘ってもらいたくないと思うよ。
勝ち組負け組ってよく言われるけど、そんなの死ぬときしかわかんないよ。
あなたにもこれから不幸が舞い降りるかもよ。そしたらその友達からザマアって思われるよ。+34
-1
-
100. 匿名 2017/02/13(月) 17:30:14
同じかも。代々医者だけど、本当にお金ない。一等地に自社ビル、病院、自宅あるけど、収入以上にお金使うから全く貯金なし。自転車創業。医者だから、プライド高いし、お金遣いすぎと注意しても聞き耳なし。他人からみたら、かなりセレブに見えてるけど、本当はかなりヤバい!離婚したいけど、子供がいるし、連体保証人などになってるから後々大変なのは分かってるからできない。人よりお金稼いで、それで家族養ってくれてることには感謝してるけど、お金の使い方に呆れる。結婚前に気付かなかった私が悪いけど、使い道、貯金までは分からないよね。競馬、飲食代、高級品、半端ない額だもん。毎月のカード支払い額、普通のサラリーマンの年収ですか?て勢いだから。呆れる。+13
-5
-
101. 匿名 2017/02/13(月) 17:33:50
何で旦那さんといるんだろう…?愛情はある?
でも子供がいないことと旦那が先に逝ってしまったら(不謹慎でごめん)嫁なんだから、となんでも駆り出されて色んな事にますますたかられそうだね。
旦那さんはどう思ってるのかなぁ?
もし義父母に味方につく感じなら別れた方が今ならいいと思うけど。
+19
-1
-
102. 匿名 2017/02/13(月) 17:34:25
プラス旦那の「親にしてあげたい」気持ちがやっかい。
私がただの意地悪みたいになる。+81
-0
-
103. 匿名 2017/02/13(月) 17:39:28
なんか結婚って宝くじみたいで、結婚してみなきゃ分かんない事多いよね。
周りでも義実家への仕送りで苦しんでる友人結構いる。+29
-0
-
104. 匿名 2017/02/13(月) 17:42:22
>>89
主さんと私も似たような環境で、こんなこと言える立場じゃないけど…。主さんは優しいひとなんですよね。でもそれって優柔不断でもあるってこと。今まで不満を持ちつつ援助してきたってことは、主さんがいい顔しいとかじゃなくて、今ある何かを失いたくないんだと思う。だからこそ、ここで周りに別れなって的確なアドバイスもらってもそれが自分にとって正解なのかよく考えてから離婚を検討してね。もちろん、普通に考えたら別れた方がいいわけで、主さんをこれからも苦しめようとか貶めようとしてるわけじゃないですよ!私は、周りからすればダメな旦那と義家族だけど、それでも幸せだから、主さんも自分にとって何が一番譲れない幸せなのか考えてみてみたらどうかな。+12
-0
-
105. 匿名 2017/02/13(月) 17:46:37
私だったら
離婚してやり直すかな-。
びっくりするほど、知能の低い高齢者は沢山います。主様の義理親みたいな人。本当に多いよ?
自立心がないし、1週間後の事を想像して準備する事ができやい。ましてや一年後なんて考えもしない。将来なんて考えない。
貧乏なのにパチンコ、煙草、宝くじ、外食、飲みに行く。車を買ってしまう。
借金に抵抗感がない。
なんで?
なんで、明日の事。来月の事。来年の事を考えないの?
問題を先送りするの?
バカじゃないか???
とうとう、たちゆかなくなれば、周りの常識ある人に頼り迷惑をかける。
いつも迷惑をかけられる。
主さま。
昔から繰り返したパターンが目に浮かびます。
あなたが犠牲になるこたーないよ?
+85
-0
-
106. 匿名 2017/02/13(月) 17:54:59
ひとの意見じゃなく主さんがどうしたいのかだよ。いろんな意見も全部参考という形をとって最終的に自分自身で考えて決めることに意義があると思う。結婚生活もいろんな形があって正解はないし、いろんな夫婦がいるんだからね。まだ、旦那さんを愛していらっしゃるんだったらやり直そうくらいの気持ちで全部言いたいことを言って話し合って義理両親呼んで家族会議を開くぐらいしたらいいと思いますよ。
+8
-0
-
107. 匿名 2017/02/13(月) 17:57:43 ID:GQKiPNGW7n
絶対離婚すべき。
トピ主さん仕事しているんだから。
義理親のだらしなさで、私の家も崩壊したよ。
親を子供が面倒みるのが当たり前で、お金も返済されず死んだよ。関わらない、関係を切らないととんでもないことになります。+21
-1
-
108. 匿名 2017/02/13(月) 18:01:07
旦那さんも金銭感覚は親と同じじゃないかと思うのです。「なんとかなる」て思ってる。37歳でそれはないよ。
義両親は息子を頼り、息子は主さんを頼る。この先老後の経費がもっと膨らみますね。自営業の月収25万て、サラリーマンの20万以下くらいの感覚じゃない?それで親にだけはいい顔したいってのは‥+41
-0
-
109. 匿名 2017/02/13(月) 18:06:47
貧乏だけなら良いけどクズニート飼ってるのがダメすぎる。+4
-1
-
110. 匿名 2017/02/13(月) 18:10:28
貧乏で自力で生きていけない年寄りはさっさと逝っちゃってくれればいいのに、人に集ってストレスないせいか長生きw
主の旦那さん親孝行したかったなら結婚せずに一人ですればよかったのに。二馬力になって奥さん使って親孝行するのが気持ちいいんだろうねーそんな旦那多いわー。
親捨てろとは言わないけど、もう少し優先順位考えて欲しい。
+29
-0
-
111. 匿名 2017/02/13(月) 18:10:58
干渉してこないし、そんなに関わりもないんだけど自己破産してる。
小さな無駄が多いのか何故か貯金なし。
老後が怖い。。。+4
-0
-
112. 匿名 2017/02/13(月) 18:15:00
ペーパー離婚でもいいと思うよ。
とりあえずは・・。+3
-1
-
113. 匿名 2017/02/13(月) 18:15:11
旦那、姑に嫁と思われたくて、私は姑に800万貸しました。結果一円も返らず、亡くなりました。主さんも自分のお金、守って下さいね。子供いないんだから離婚おすすめします。+79
-2
-
114. 匿名 2017/02/13(月) 18:20:18
>>1彼の親がまったく同じ
金ないくせにギャンブルやるし車買うし家リフォームするし。
ローンの名義が俺なんだよねー。って言われて愕然としてます。
今でさえ支払い出来なくて彼は親にお金あげてるのに、結婚したら絶対ローンの支払いしなくなりますよね?
そしたら私達があの親のローン支払わなきゃいけないの…と思うと結婚するのが嫌になります。
彼に結婚したらローンの名義は全部親に変えて。あと絶対お金はあげないで。私は子どもの為にお金を貯めたいし使いたい。どうしてもあげたいなら、あなたのお小遣いからあげて。
と言ったら喧嘩になりました。
これ私が悪いの?+58
-1
-
115. 匿名 2017/02/13(月) 18:20:21
旦那さん年上みたいだし親は、家もないんでしょ
もし援助や同居でもしちゃって旦那に先立たれたらどうする?
ぞっとしない?+28
-0
-
116. 匿名 2017/02/13(月) 18:22:45
>>114
悪くない。
それでも危ないよ?
親からすれば、名義人なんて関係なくなるよ
縁切る訳じゃないなら、関知しないわけにはいかない場合も出てくる+31
-0
-
117. 匿名 2017/02/13(月) 18:26:45
114さん、そんな人と結婚したいの?てか、不幸目に見えてるじゃん。別れて、次見つけなさい!人のことだけど、そんな状況、苦労する為に結婚するようなものだから。子供の為に貯金したって、勝手に使われてしまいますよ、そういう人には。金銭感覚、理解できないですから、まともな人間には。以上、経験者は語るでした!+42
-0
-
118. 匿名 2017/02/13(月) 18:28:02
子供いないんだし正社員で働いてるし主さんまだ若いし絶対離婚した方がいいと思う!+18
-0
-
119. 匿名 2017/02/13(月) 18:28:22
>>110
分かる。早く死ねばいいのに人に頼ってばっかだからストレスなくて長生き確実。
あんたらが使うお金本来は孫にいくのに。
孫のお金とっててうれしいですかって感じ+33
-2
-
120. 匿名 2017/02/13(月) 18:31:16
>>53
美人ならわかるけど、正直キツイよ。+1
-2
-
121. 匿名 2017/02/13(月) 18:32:02
29歳ってまだまだ若いですよ
やり直した方がいいと思います+34
-0
-
122. 匿名 2017/02/13(月) 18:36:04
ここの意見は偏っているから、冷静にね。+6
-11
-
123. 匿名 2017/02/13(月) 18:37:07
義理母、生活は出来るみたいだけど、(預金もあり)金がないって会うたびに言われて
今は会ってないからいいけど、金のない義理親は、性格も荒んでる+18
-0
-
124. 匿名 2017/02/13(月) 18:50:05
主さん若くして結婚したから若い時には分からなかったんだね、社長で年上だしと思って。
嫌な人から逃げたい一心だけど、落ち着いて欲しいものは何か、よく考えて決めて。子供とか、+7
-1
-
125. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:02
うちも旦那の親貧乏だよ。節約とかって概念がない。そんな親に育てられたもんだから旦那も金銭感覚おかしくて離婚しますよ。
トピ主も子供いないなら別れた方がいいと思う。
うちは子供いるからこそ別れる。このままじゃ子供に迷惑かかるもん。+24
-2
-
126. 匿名 2017/02/13(月) 19:40:34
>>39
ぼうぼうどりwwwww
今日イチ笑ったわw+4
-0
-
127. 匿名 2017/02/13(月) 19:44:08
元彼の親が古い団地にずっと住んでる、って聞いて
悪かったけど結婚は考えられなかったのでサヨナラした。
後に元彼の親が亡くなった時、葬式代で揉めたとか聞いて、結婚しなくて本当に良かったと思ってる。
逃げられる人は逃げた方がいいよ。+33
-0
-
128. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:55
もし子どもができたら、その義理両親が可愛い子どもの祖父母になるんでしょ?
どう?抱っこさせてあげたい?+10
-0
-
129. 匿名 2017/02/13(月) 20:07:55
義両親が貧乏なようにあなたたちも貧乏じゃん。
+1
-13
-
130. 匿名 2017/02/13(月) 20:12:12
結婚って結婚相手のことさえ好きならそれでいいわけじゃないんだよね
惚れたはれたの延長線で結婚すればいいわけじゃないんだなぁ…+10
-0
-
131. 匿名 2017/02/13(月) 20:32:26
主旨がちょっと違うかも知れないのですが、
旦那奨学金400万くらいあって、子供が産まれたから、二人で働いた貯金から出しました。それだけでもモヤモヤするのに、転勤族の私達に旦那の実家の近くに家を買ったらどう?とか、転勤族だから介護の面倒が看れない方はお金を払うべきみたいな話をしていて、生きるって何だろうと思ってしまいました。私は子供に奨学金を借りて欲しくないから家は買わないで我慢しているのに。+47
-1
-
132. 匿名 2017/02/13(月) 20:33:51 ID:2iFg2Dtd1N
うちのとこは理由は違えど貧乏です。
真面目に働いてるるみたいで、今はお互いダブルワークしてます。
子供も巣立ったし、 貯めてると思います。
日頃めったに連絡も来ないし干渉もしてこない人たちなんでどうでもです。
老後たかられるような場合があったら大学の学費はらったので援助は断るつもりです。
旦那も自分たちの生活が第一だから微々たるものしか出さないと。
親子といったってそんなもんなんで、考えてくださいね。+6
-0
-
133. 匿名 2017/02/13(月) 21:32:44
うちも義実家貧乏です。
義祖母から貰った持ち家に住んでるくせに、築40年リフォームもせず、無貯金、無年金。義父はパート(20年)義母は専業主婦。無計画に子供3人も産み、自分達は外食、居酒屋、スーパーのお惣菜が大好きで体の管理も出来てないデブ。
そのくせ「男の子供3人いたら、ビルが建つっていうよ!(意訳:子供3人の稼ぎで私達にビルを買え)」が口癖。しかも義兄ふたりは非正規雇用。
わたしから見たら人生計画も子育ても絶対失敗してるのに、息子(孫)について口出さられるのが本当腹立つ!!共働きでかわいそうだぁ⁈私、あなたの息子より稼いでますし、うちの息子達はちゃんと大学卒業させて自分達の老後迷惑かけないように貯金しますから。
いちいち干渉しなくていいから、馬車馬のように働いて自分らの老後資金貯めとけや!と言いたい。+49
-0
-
134. 匿名 2017/02/13(月) 21:33:28
>>102
そうです。
働かない義父と義母がいてことある事に集られます。
彼らからしたら育ててやったんだから当たり前らしいです。
+7
-1
-
135. 匿名 2017/02/13(月) 21:35:03
うちの義親は裕福ではないのに金遣いが荒い。
自営業だから年金少ないだろうし…実際どのくらい持ってるのかは知らないけど。
ことあるごとに「将来は面倒見てもらうかもしれないからよろしくね」って言われてますが…嫌ですとも言えないしどうすればいいのか( ˙-˙ )
子どものためにこっちもいろいろ我慢して貯金してるのに…無駄遣いやめて自分たちの老後は自分たちでまず努力してほしいです。+29
-0
-
136. 匿名 2017/02/13(月) 22:57:24
義理母の介護費用たかられそうで怖い。
なんかさー、断ったら嫁が非道みたいな空気になるの、なんでなん?
私が働いてるのは、子どもにちゃんとした教育を受けさせたいから、老後子どもに迷惑かけたくないからなんだよ。
ずっと専業で、遊びにいくたびに何かしらの家電が増えてて、リフォームとかやりまくって自由気ままに生きてた義理親にお金をあげるために働いてるんじゃないんだよ。。
+37
-0
-
137. 匿名 2017/02/13(月) 23:18:34
最近祖母と話している時に『老後の心配なんかしたことない。親は自分たちが面倒みるのが当たり前やったし、子どもは親の面倒をみるのが当たり前やと思ってる』と言っていた。昔はそれが当たり前だったというのは頭では理解していても、価値観の違いにキョトンとしてしまった。+17
-0
-
138. 匿名 2017/02/13(月) 23:24:22
みなさん具体的な経済状況把握されているんですか?
私の所は暮らしぶりから、厳しいことは伝わってきます。いずれ支援も必要になるかもしれないけれど、せめて私たち家族の生活が安定するまでは踏ん張って欲しいです。+4
-0
-
139. 匿名 2017/02/14(火) 00:11:07
>>99私もそう思います。
+0
-0
-
140. 匿名 2017/02/14(火) 00:36:09
私それで離婚したよ、食事代はもちろん毎月の生活費が足りないと言ってくるようになった。
私の親は、子供に頼らないで生きてくスタンス。
むしろ、食事代や集まりは全て出してくれ、更に美味しいものでも食べてねと小遣いまで持たせてくれる両親。
家も持ち家で、結婚するまで義親の財布事情は分かりません、でも後悔しか無くキッパリ別れました。+13
-0
-
141. 匿名 2017/02/14(火) 00:42:26
私は離婚しました。
約10年付き合って結婚しましたが、結婚して五年、夏冬のボーナスは必ず全額義実家にあげて、毎月の給料からもかなりの額を渡していました。元旦那にとって、家族とは実家の人々だけなのだと、思い知らされました。+24
-0
-
142. 匿名 2017/02/14(火) 01:27:31
姑はシングルでお金がないので姑の親から援助してほしいと新婚当初頼まれました
タバコを吸う、ボーナス時期になると嘘をついてお金を貸してと催促、その後、彼氏とディズニーデートの写真が飾ってあったり、お金はかえってこない、携帯2台持ち、私とはほとんど会話しないなど、考えられないことが続き、旦那と離婚話になり、色々ありましたが、旦那も自分の親がおかしいことがよく分かったみたいで、私の実家の横に家を建てました
姑の親は、唯一結婚してる旦那と私に期待してたようですが、その実情を高齢なご老人の姑の親に話いいものか…
姑の親から、千万単位で遺産を相続したみたいですが、すぐに使っちゃうんだろうな…
よく事故も起こすし、正直関わりたくない+8
-0
-
143. 匿名 2017/02/14(火) 01:39:43
はいはい!うちの姑もです
貧乏団地ぐらし貯蓄なし
シングルなので生活見てくれる人いない上にニート飼ってる
貧乏なくせにタバコ吸う、酒飲む、犬飼ってる
初孫に会わせろ会わせろ言うくせにプレゼント
お祝いのお金など一切なし
挙句車検切れたから車検代頂戴とか言い出して
ホント早くお亡くなりになってほしいけど
保険も入ってなさそうだし死んでもマイナスだろうな。+14
-0
-
144. 匿名 2017/02/14(火) 02:08:11
本当に別れた方がいいと思う。
主さん正社員で子供もいない29歳でしょ?人生やり直せるよ。
旦那がそんな義両親と絶縁するならともかく、そんな調子じゃ死ぬまでその悩みは続くよ。
私も29歳の時、8歳年上の同じくらいの手取りで実家大好き、生活保護ギリギリのプライド高い超貧乏家育ちの男と婚約したけど結局別れた。
別れた時はすごくさみしかったけどあの時別れて本当に命拾いしたと思ってる。
その約一年半後に義家族も含めすごくいい人と結婚出来て幸せに暮らしてる。
別れた当初は好きだったから絶望したけど、そんな感情は本当に一時的なもので馬鹿だった、時間と金の無駄だったなしみじみ思う。
長々とすみません、当時の自分をみてるようで…
いい決断を自分のためにして下さい。
+22
-0
-
145. 匿名 2017/02/14(火) 06:25:25 ID:HZRdt7bnb9
離婚したら いいよ
人生狂わせるよ
貧乏人は 金がある人には
いい感じ寄ってくるし
すぐに金が無いわ
あれやこれが欲しい
金無い
何があっても金は貸さない
また来たか 不幸話で
不幸感染するから辞めろ
+9
-0
-
146. 匿名 2017/02/14(火) 06:58:56
ここの貧乏義父母怖い~。お金ないのに、不安は無いのだろうか。
厚かましい&ふてぶてしさに恐怖を感じる。
お嫁さん達、さぞ毎日がストレスだと思う。
夫の親が集りやなんて・・・・ヘルだ!
+9
-0
-
147. 匿名 2017/02/14(火) 09:03:29
ひどいね(´ω`)
でも、そういう貧乏でないとしたら、
節約してすごせばいいけどね
+0
-0
-
148. 匿名 2017/02/14(火) 09:07:02
結納金、結婚式なし、義実家の家ローン6割払いうちらアパート暮らし、外食おごっても義両親におごられた時はなし、現金でもらったお祝いなし、息子は親大好きドヤ顔、あー考えるとイライラ。子供いるから簡単には離婚は…+19
-0
-
149. 匿名 2017/02/14(火) 09:16:01
37で手取り25ってきついね…
万が一間違って結婚しちゃったとしても、私も子供作らないわ。+4
-0
-
150. 匿名 2017/02/14(火) 10:30:42
わかるわぁ
ビンボーは嫌だ+4
-0
-
151. 匿名 2017/02/14(火) 10:41:25
主さんすごーくわかります。私も結婚してから旦那の親がいわゆる毒親だって気づきました。うちも義母が病気するまで疎遠だったから気づかなかった。見てると弱味につけ込むのが上手いんだよね。私からすれば親ならして当然でしょ?って事を小さい頃からしてあげたって教育されてて親にはそれを返すのが当然って教え込まれてる。だからうちの義母も夕食代払ってもお礼も言わないし旦那もそれにおかしいとも思わなかったよ。何回も喧嘩してやっと少しわかってくれたけどあんなに親にお金の事言われるって可哀想だなって思う。うちも子供いないから離婚したら?って何回も言われたけどやっぱりその他に惹かれた部分があるから結婚したわけでそう簡単に離婚!とはなれなかった。でも年金払ってないから仕事辞めたら今以上にたかられるんだなって今から心配。義父母が良い家庭がすっごく羨ましく思う時もある。+6
-0
-
152. 匿名 2017/02/14(火) 11:00:56
何でわからなかったの?そんな人と何で結婚したの?とか聞いてる人!しょうがない事聞いてどうするの。主さん責めてもしょうがない。
離婚てエネルギーいるよね。主さんは若い時結婚したから勢いでしたと思うけど、8年も家族として過ごした人たちと別れるって心身ともに膨大なエネルギー使うと思う。前に離婚経験者がアドバイスしてたけど、それでも本当に離婚するときには迷わず離婚しようと思うものなのだそうです。主さんはまだ夫に情があるから踏み切れないんだろうね。
でもそのタイミングを待ってたら主さんが私みたいに40歳になってしまうかもしれない。40歳からやり直すのはキツイよ。29で子ナシのうちに自分でそのタイミングをつくるのも手だと思います。ガルちゃんで相談するくらい不満がたまったのは、1つのサインじゃないですか?+19
-0
-
153. 匿名 2017/02/14(火) 11:05:05
152です。付け足し。
主さんの夫が自営業ということは、年金などが国民年金かな?自営業がかなりうまくいって貯金できるか、75歳くらいまでできるような仕事じゃないと、年金と退職金が不利な自営業はつらいですよ。+8
-0
-
154. 匿名 2017/02/14(火) 11:06:31
わかります!
義実家おんぼろ賃貸で、
行くとめっちゃ寒いし臭いし運気下がりそう。
帰宅後、髪に臭いうつってて最悪。
無駄にプライドだけ高い義父を
数年後引き取り同居予定。
今義実家にある貧乏くさい置物とか
わけわかんない鉢植えとか
まさか持ち込まないよねぇ!?と
今からビクビクしております。+17
-1
-
155. 匿名 2017/02/14(火) 11:37:36
トピ主です。
昨日はコメントをお寄せいただいたのにアクセス禁止に引っかかってしまい、書き込みかできず申し訳ございませんでした。
「エネme」という言葉を調べて、自覚しました。
私自身も気付かないというか表現できない気持ちを察してくださった98さん、104さん、144さん、152さんありがとうございました。
このモヤモヤした気持ちを言葉にして頂いた事で、どうしていくべきか大きなヒントになった気がしております。
1番守りたい私にとっての幸せってなんだろう?というのがお恥ずかしい事にピンと来ず、ただただ今は「不真面目な義両親に搾取され続ける人生になることだけは御免だ」という思いでした。
同じ境遇の方々も、本当に本当に気持ち分かります!+20
-0
-
156. 匿名 2017/02/14(火) 12:16:03
まだ若いんだし離婚はできないのかな?そんな義実家なんて絶対嫌だ‼+4
-0
-
157. 匿名 2017/02/14(火) 12:48:10
主のところと違って、
うちはド田舎でまじめに必死に働いてきたのにクソ貧乏な義実家
まさに底辺ってかんじだよ
家はボロボロの長屋、家の中のものは昭和から使ってるようなものばかり
家に入るとタイムスリップしたみたい
両親そろって学歴もなく財産もなく、細々と自営業(職人)を続けてさ
結局、父親があまり稼げなかったりボーナスなしだった家って年金もないし
本当に貧乏から抜けられないよね
+11
-0
-
158. 匿名 2017/02/14(火) 14:29:35
貧乏は三代は祟るよね
義実家が貧乏ってことは、自分達世帯は自宅購入もままならないってこと
親の援助もなければ財産が入ってくるアテもないからね
怖くて新築なんて買えない
保険も入ってない親がいつ病気になるかも分からないし
+7
-0
-
159. 匿名 2017/02/14(火) 15:16:54
うちも同じような状況です(-_-;)
ちょくちょくお金が無いと送金してくれって言われます…
義父の母が亡くなった時も会場まで行く交通費が無いからお金を送ってくれって…
どんなけ貧乏なんだ(´Д`)
お寺に払うお布施も旦那が払ったし…
これからが不安…+6
-0
-
160. 匿名 2017/02/14(火) 15:22:39
お疲れ様
結婚間違いに気付いて良かったね
今からでも遅くないです、やり直すなら早い方がいいよ
+1
-0
-
161. 匿名 2017/02/14(火) 15:59:54
>>114
それって、114さんにとっては「他人が作った借金を半分肩がわりして」って言われてるようなもんじゃない?
その彼氏はおかしいよ!
試しに、「例えば、うちの親にも借金があったら一緒に返済してくれる?」って聞いて反応を見てはどうでしょうか?
+5
-0
-
162. 匿名 2017/02/14(火) 16:21:33
義両親だけなら貧乏ではないんだろうけど、二人子持ちの義妹が離婚して義実家に戻ってきてて何のお金も家に入れないらしく、その分義理両親が負担してるから余裕はないみたい。
義妹の子とは一緒に暮らしてるからいっぱいお金かけてるみたいだけど、うちの子にはそんなに援助してもらってない。
旦那もよく、あいつ(義理妹)が離婚しなかったらもっと俺たちにも援助してくれてたはずなのにってよく愚痴ってる。
少しでもお金実家にいれようとか思わないのかな?
+4
-0
-
163. 匿名 2017/02/14(火) 16:34:20
貧乏じゃないほうの勘違い義理実家とその親戚一同もなかなかのウンザリですよ。
田舎のちょい成金なのに、うちみたいなの処に嫁ぐことができてラッキーだよね!とかの空気
共働きなので、とにかく金銭面だけは困っていないと言いたいところです。
+2
-0
-
164. 匿名 2017/02/14(火) 16:59:09
>>133
うちの義実家も義祖父母に建ててもらったのに、貯金なしです。
去年までぼっとん便所でした…!+1
-0
-
165. 匿名 2017/02/14(火) 20:22:14
子供欲しいなら早めに離婚だね+2
-0
-
166. 匿名 2017/02/16(木) 10:06:53
>>55
誕生日プレゼントあるだけましだよ。
うちはなにもなし。
もちろん初節句も出産祝いもね。+1
-0
-
167. 匿名 2017/02/17(金) 00:38:56
中学生になると、ひとり5万。高校は一人7万かかるから、足りなすぎませんか?
私も旦那親が変で苦労してます。
早く目を覚まして欲しくて数字あげました+1
-0
-
168. 匿名 2017/02/17(金) 01:14:38
貧乏暮らしの人はプライド高いから、色々隠して結婚するよね。
私もわかっていたら、結婚しなかった、、
娘には結婚詐欺にあったと言われるけど+1
-0
-
169. 匿名 2017/02/17(金) 15:41:25
舅、義兄がくず。
ギャンブルするし、浮気するしDVするし、タバコも吸うしもうクズすぎ。
夫は全くそれがない。有難いんだけど、「浮気、暴力、ギャンブルたばこしないって俺って凄いだろ」って言ってくる。
私の育った環境ではそれが当たり前なんですけど。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する