ガールズちゃんねる

学校の先生がしてくれた事や言ってくれた事で嬉しかった事

109コメント2017/02/14(火) 13:46

  • 1. 匿名 2017/02/13(月) 14:23:35 

    高校の時、コンクールに向かう私にそっと「がんばりなさいよ」って言ってくれたのが今でも心に残っています。

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2017/02/13(月) 14:24:38 

    あなたはいい子って言ってくれたこと。

    +19

    -3

  • 3. 匿名 2017/02/13(月) 14:24:52 

    私が入院した時、クラス全員で寄せ書きして、担任がお見舞いに来てくれたこと。

    +52

    -3

  • 4. 匿名 2017/02/13(月) 14:24:57 

    ない

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:05 

    nai

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:15 

    頭ごなしにせめてこなかったとき

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:25 

    そんなんある?

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:44 

    いじわるでした。先生はいつも;;

    +21

    -8

  • 9. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:46 

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:47 

    学校の先生がしてくれた事や言ってくれた事で嬉しかった事

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2017/02/13(月) 14:25:57 

    うちは毒親だったから遠足のお弁当作ってきてくれた。

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/13(月) 14:26:09 

    先生「全員目を閉じろ、今回悪いことをした関係者は手を上げろ」
    先生「…よし、皆目を開けろ。あと山田は後で職員室に来るように」

    +103

    -4

  • 13. 匿名 2017/02/13(月) 14:26:38 

    男の先生に、こっそり私のうんちを拭いてもらったこと

    +2

    -15

  • 14. 匿名 2017/02/13(月) 14:26:41 

    卒業式の後日埼玉の森林公園に
    クラス全員連れて行ってくれたよ
    先生大好き

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2017/02/13(月) 14:26:49 

    高校のとき初心者で陸部入って、顧問の先生が
    お前は必ず成長する
    って言ってくれたこと。
    どんなに時間が経っても忘れられない。

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/13(月) 14:27:05 

    浪人した時、最難関私大の合格を母校に報告に行ったらよく頑張った!!ってガッシリ握手してくれたたった1人の先生。
    他の先生は地元の旧帝大に行かないと価値がないと言わんばかりだった中、素直に頑張りを褒めてくれて嬉しかった。

    +53

    -3

  • 17. 匿名 2017/02/13(月) 14:27:29 

    オール4と5だった小4の時の担任。

    +3

    -11

  • 18. 匿名 2017/02/13(月) 14:27:42 

    バカでも一生懸命勉強すれば日東駒専やフェリス女学院くらいなら貴方でも受かるといわれた。
    希望がわきました。

    +4

    -11

  • 19. 匿名 2017/02/13(月) 14:28:04 

    高校卒業後の進路相談の時、声優の専門学校に行きたかったけどお金なくて行けなくて働いてお金貯まったら行こうと思ってるってことを言ったら先生が「お金が貯まって声優の専門学校に入学する時に必要な書類があったら取りにおいで、先生がもし別の学校に移動になっても分かるように引き継いでおくから」って言ってくれたこと。
    結局、働いてもお金は貯まらず今は結婚して幸せに暮らしてる。先生ごめんよ・・

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/13(月) 14:28:31 

    身の丈に合わない進学校に入学して四苦八苦していた3年の最後に
    「バカにはバカなりの勉強法があるんじゃ、ワシもバカじゃった」と見捨てずに励ましてくれたおじいちゃん担任

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/13(月) 14:28:35 

    ちょっとずれるけど
    ~ちゃんが余ってるでしょ先生悲しいな、ちゃんと組めないんだったら最初からやり直しだよ
    これ当時先生はやさしい言葉のつもりで言ってくれたと思うんだけど当時の私はこれで傷ついた笑

    +53

    -1

  • 22. 匿名 2017/02/13(月) 14:29:18 

    小六の担任。母親世代と同じような年齢で、それこそお母さんみたいな安心感のある先生に、笑顔がステキと言われたことは印象に残ってる。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/13(月) 14:29:24 

    中学の夏休みに英語で毎日日記を書いたら「こんな生徒初めてよ!」と喜んでくれて後日先生の好きな英語の絵本を何冊かプレゼントしてくれました。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/13(月) 14:29:28 

    先生運は本当になかった

    人でなしばっかり

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2017/02/13(月) 14:29:42 

    アラフィフの私が学生だった頃は、今みたいに、ネットで親や生徒が教師を評価する時代じゃなくて、教師が絶対的権限を持ってた時代だから、逆にいい思いでの方が少ないんじゃないかな。体罰なんて当たり前にあったしね。

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2017/02/13(月) 14:29:47 

    行事ごとにビデオを撮ってくれて、それを卒業式の日に渡してくれた、小学校6年生の時の担任の先生が居たなぁ。

    25年近く前の話です(笑)

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2017/02/13(月) 14:30:11 

    母が亡くなったとき、何も言わずにタクシーで学校から病院まで送ってってくれた事。
    卒業してから20年近く経ちますが、今でも交流あります!!

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2017/02/13(月) 14:30:34 

    中学の時に親が離婚した。
    苗字はそのままで通っていた。
    全員に卒業記念の印鑑が配られた。
    私ももちろんもらった。がこの印鑑は
    使うことないんだと思っていた。
    放課後職員室に呼ばれていったら
    担任の先生が自腹で
    離婚後の苗字のも作ってくれていた。
    これから必要なのはこの苗字ですね。
    名前が変わっても、あなたはあなたですよ。と
    言われた。いい先生だった

    +182

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/13(月) 14:30:34 

    質問した時に「それは良い質問ですね」って言われると嬉しい

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2017/02/13(月) 14:31:30 

    >>28
    泣いた

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2017/02/13(月) 14:31:38 

    仕事が辛くて、心療内科に通っていた時、ふと専門学校の先生を思い出して話を聞いてもらったら、お前はよく頑張ったな…って言ってくれて、泣いてしまった。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/13(月) 14:31:49 

    中学の国語の先生。可愛い字に憧れて可愛い字を書き始めたときに、おい!○○!いつもの綺麗な字はどうした?前の字の方がいいぞ!って言われて、それからは可愛い字なんて書かないで、普通に書くようにしました。

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2017/02/13(月) 14:32:23 

    テスト中あまりにもできが悪い私にこっそりここ違う…って教えてくれた

    +4

    -17

  • 34. 匿名 2017/02/13(月) 14:32:57 

    >>17
    マイナス付けないでくれる?
    ちなみに4は社会と体育だったと思う
    その他は5

    +1

    -25

  • 35. 匿名 2017/02/13(月) 14:33:19 

    小5の時に自由参加のクラスレクリエーションがあった時、私は参加したかったけど親がお弁当を作れる状況じゃないので不参加にしたら先生が作るから参加しなさいと言ってくれて参加出来ることに
    当日お弁当いつ受け取ればいいかなと思ってたら音楽室での授業から戻り教科書を入れようとしたらなかなか入らなくて机の中を見たらお弁当が入ってた
    みんなに気づかれないようにと先生の配慮がとても嬉しくてとても美味しかった先生のお弁当今でもとても感謝しています

    +106

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/13(月) 14:33:32 

    >>33
    嘘はやめなさい。

    +9

    -5

  • 37. 匿名 2017/02/13(月) 14:33:33 

    誕生日の子がいると、朝の会で先生が
    今日は〇〇ちゃんの誕生日です。

    って言ってくれた。
    嬉しかったな。

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2017/02/13(月) 14:33:48 

    中学の時なぜか先生に嫌われまくってたから高校入って普通に話してくれるだけで嬉しかった笑

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/13(月) 14:33:58 

    小学生のとき、授業で描いた私の花の写生を写真撮って黒板に写してこれはうまい!って絶賛してくれたこと
    恥ずかしかったけど嬉しかったなあ

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2017/02/13(月) 14:34:25 

    >>36
    嘘ではありません

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2017/02/13(月) 14:34:32 

    先生との連絡帳の交換日記が楽しかった
    英語の教師だったので英語でやり取りしたり

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/13(月) 14:34:56 

    >>40
    カンニングしたんだ

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2017/02/13(月) 14:35:09 

    暴力教師を移動にしてくれたのはうれしかった。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/13(月) 14:35:24 

    国語の先生が次の年も私のクラスの担当になった時、通りすがりに「またあなたを担当できて嬉しい」って言ってくれたこと
    地味で目立たない生徒だったのに国語頑張ってるって気づいてくれて嬉しかった

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/13(月) 14:37:26 

    >>42
    はいはい

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2017/02/13(月) 14:38:06 

    小1のとき、給食で炊き込みご飯が出てきた。
    余った炊き込みご飯で担任の先生がおにぎり作ってくれて嬉しかったな。クラスみんな大喜びだった。
    小1だからそんなにたくさん食べられないんだけど、形を変えると目新しくて食べれるものなんだなって思いました。

    もう30年近く前の話。今だと衛生的に問題になっちゃうだろうな。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/13(月) 14:38:12 

    小4の時、クラスで一人だけ発育が良くて、身体検査が恥ずかしかった。
    小4ぐらいだと上半身素っ裸で。
    担任(女)の先生が「上着ていいよ」ってそっと言ってくれたのか嬉しかった。

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2017/02/13(月) 14:38:34 

    ケンカはやめれ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/13(月) 14:38:35 

    (私)さんが皆に平等に接するから、いじめが無くなったと言われたこと

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/13(月) 14:39:16 

    中2の三者面談の時、ウチの母親が「この子は小さい時からずっと普通」「普通の子」「普通」と普通を連呼したんだけど、当時25歳くらいの女の担任の先生が「お母さん!普通でいることって大変なんですよ!!」って言ってくれて涙が出そうになった。

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/13(月) 14:39:36 

    >>47
    私の所パンツ一丁で男の担任が記録つけてた。
    めちゃ嫌だったわー!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/13(月) 14:39:46 

    妬まない妬まない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/13(月) 14:40:07 

    良い先生なんて都市伝説だと思ってる

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2017/02/13(月) 14:40:18 

    >>33
    自らバカであることを露呈しているね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/13(月) 14:40:58 

    卒業できるように陰で手伝ってくれてた事
    (不正な事とかではない)
    自分からは何も言わないで他の先生から聞かされて、号泣しながらお礼をした

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/13(月) 14:40:59 

    >>54
    うん実際偏差値低いとこ行ってた馬鹿だよ

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:13 

    当時色々あって、授業中に泣きそうになってしまい、トイレに行って泣いてたら、他のクラスの授業をしているはずの担任の先生が来てくれました。

    教室から、廊下を歩く私の姿が見えたそうです。授業が終わってから、面談をしてくださいました。後にも先にも、あんなにクラス一人一人を大切にしてくれていた先生はいませんでした。

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:19 

    高校転校するとき、エンヤのアルバムが録音されたカセットをくれた美術の先生。

    それと中学を転校するとき、チャゲアスの曲の入ったオルゴールをくれた数学の先生。
    だけどその先生はあとから不貞行為でクビになったと友達から聞いた。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:24 

    小学5生の1年間、知的障害の子の勉強やテスト問題をずっと面倒見てたら家庭訪問で先生が「優しく育ってますね。」って褒めてくれてたようです。
    母も嬉しかったと思う。
    自分は「先生ごっこ」の感覚で花マルつけたりして遊んでた感じだけど、先生って見てるんだなーって思った。

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:48 

    駅伝大会、マラソン大会、普段の部活の中でも、いつでもでっかい声で「◯◯〜!ラスト〜!がんばらんかー!」って叫びまくってくれた顧問の先生。ゴール前、フラフラでもふんばれた。今でも尊敬してる。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2017/02/13(月) 14:41:57 

    母校の中高は、生徒が職員室や研究室に気軽に遊びに行ける雰囲気で、いつ行っても先生たちは相手にしてくれた。
    先生たち、忙しいだろうによく話し相手になってくれたなーって社会人になってから気づいた。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/13(月) 14:42:30 

    小3の時学校で熱が出て母親は仕事ですぐに迎えに来られず保健室で一人寝ていた時に
    おっちゃんの担任がメロン切ったものを持ってきてくれたこと
    みんなには内緒ねって、熱で体も熱かったし嬉しかったの覚えてる

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/13(月) 14:43:01 

    友達がいなかった小学校時代。
    当時の担任の先生が教室の前に私を呼んで、みんなの前に立たせた。私が友達がいないことを先生も知っていて「〇〇さん(私のこと)ともっと仲良くしましょう」みたいなことをクラスのみんなに言われた。
    当時はただの公開処刑としか思ってなかったけど、今思えば先生がああしてくれたおかげで友達も増えてコミュ力も多少上がったのかなって思う。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/13(月) 14:44:00 

    卒業後、大変辛い状況にあった時、昔の担任の先生にメールで相談をしてみた。
    きっと先生もこんな話を持ちかけられても迷惑だろうな、と思っていた。
    ところが、
    「よく思い出してくれたね、昔の教え子が相談してくれて、教師としてうれしいよ」
    と言ってくださったので、涙がこぼれた。

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/13(月) 14:46:12 

    卒業して数年経って遊びに行ったら、体育の先生が、どっかで見たことあるぞーってニコニコしながら言ってくれた。
    目立たない生徒だったし、体育苦手だったし、担任じゃなかったし、個人的に話したことないし、6年間で3年くらいしか教わらなかったのに。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2017/02/13(月) 14:49:39 

    重度の肺炎で一ヶ月入院したけど、そう言えば先生や友達の見舞いが一度も無かったと今思い出した。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/13(月) 14:50:03 

    勉強ができず騒がしくて褒める所のない人間で小中と叱られてばかりいた
    高2の時の担任が通知表渡しで母親に「周りを見て色んな人に気遣いできるとてもいい子ですね」と言ってくれたらしい
    初めての人として見てもらえた気がしてその話を聞いて泣いた

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/13(月) 14:52:37 

    高1の終業式のあと、教室でクラスパーティーしたんだけど、デリバリーのピザ、20枚くらいみんなにごちそうしてくれた。
    厳しくて、生徒をひっぱたいたりもして、でもひっぱたかれた子も文句言わず親にも言わなかったみたい。きちんと理にかなって叱る先生でした。ふざける時はふざけてくれて人気のある先生だったんだけど、さらに大好きになりました。他のクラスからも羨ましがられて、この先生が担任で良かったーと今でも思ってます。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/13(月) 14:53:23 

    小学生一年の時に集団下校があったんだけど
    その中同じクラスの二人が私をいじめた
    私も何も言えずひたすら泣いてたんだけど
    その場に見てた同じクラスの子が先生に
    伝えてくれて、時間を取って私と話し合ってくれた。
    ちゃんと他の子に分からないように部屋を
    取ってくれて…

    そのお陰でいじめた子たちとも仲良くなって
    、それ以降も勉強やら面倒見てくれて嬉しかったなぁ~
    早生まれでやることなすこと遅くてべそかいてたからかなf(^_^;

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/13(月) 14:54:28 

    >>51
    47です。
    6年生の時に転校したら、転校した先の学校は男の先生が記録つけてた。
    嫌だったなあ。
    ていうか今思うと先生だって嫌だったんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/13(月) 14:57:44 

    息子の担任だった先生の話。
    ウチに鍵盤ハーモニカを持ち帰り私と2人で一生けんめい練習してとても上達して喜んだことがありました。
    単に親子2人で上達したことを喜んでいたくらいの出来事だったんだけど、通知表に家に持ち帰り練習してたことをすごく認めてくれてる一言が添えられていてとても嬉しかったです。
    そんな些細なこともきちんと把握出来てる担任は今のところ出会ってないです。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/13(月) 15:00:54 

    学校の先生がしてくれた事や言ってくれた事で嬉しかった事

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2017/02/13(月) 15:01:01 

    社会人で専門学校に
    片腕が動かず、もう片方で何でもやってた先生からテストを返してもらうとき「君はきっと幸せになれる!」と何故か言われた

    あれから15年
    今年離婚予定(笑)

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/13(月) 15:03:50 

    母が入院して心細いときに、私の様子に気づいた女性担任が、人気のない図書館で私を励ましながらぎゅーーっと抱き締めてくれたこと。
    なんだかすごくホッとした。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/13(月) 15:04:11 

    部長で顧問の先生のところへ行く機会が多かったんですが、たまに「〇〇これ食べますか」ってにこにこしながら黒糖パンくれたのが嬉しかったな

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/13(月) 15:04:28 

    不登校だった私が、久しぶりに学校に行った時、担任の先生が「来てくれてよかった」と泣きながら言ってくれた事。

    鬼のような女教師だと思ってたけど(笑)2人きりで話してみると正義感が強い肝っ玉母ちゃんみたいな人でした。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/13(月) 15:05:06 

    小学校1年のとき、入院しました。
    1週間だけだったんだけど、入学して1ヶ月、まだ親しいと言える友達いないし、クラスに馴染む前。
    不安だったんだけど担任の先生がクラスの寄せ書き持ってお見舞いに来てくれました。担任としてはもしかして当たり前のことなのかもしれないけど、嬉しくてホッとしました。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2017/02/13(月) 15:07:13 

    >>45
    卒業できてよかったね 落ちこぼれ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/13(月) 15:07:28 

    >>12
    千鳥のネタじゃん!!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/13(月) 15:12:08 

    >>79
    ノブゥ〜〜〜!

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/13(月) 15:14:07 

    アラフォーだけど、私だけじゃなく親のの発達障害に気づいてくれ、いじめられ要素などをそういう子(発達障害)だからと説明していてくれたことです。
    この親じゃ無理だからと、本来 発達障害の親が教えてくれなかった躾などを教えてくれたました。
    先生だけじゃなくクラスの子にも、今の話すタイミングがおかしいよ。こうするもんなんだよ。など色々と教えてもらいました。
    療育世代じゃないけど、小学校は療育に通ってるようなものでした。
    ネットに書いたら、あなたそれ恵まれてるわよ!って言われました。
    お陰で小学校の時にはすでに普通じゃない子の自覚を持てたので、大人になって回りに配慮しながら生きられてるので感謝しています。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/13(月) 15:18:05 

    小学5.6年と同じクラスなんだけど、先生は私たちクラスが初めて受け持ったクラス&初めての卒業生だった。
    卒業式の朝に教室へ行くと、黒板にチョークでクラス全員の似顔絵を描いておいてくれた。
    もう20年も前の話だけど、ずっと覚えてる。
    先生が出張とか用事で居ない日にも、各グループずつの似顔絵とか一言メモとかを描いてくれてて、すごくマメな先生だったな。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/13(月) 15:20:31 

    >>80
    温かい味噌汁と米を食うことでこの子は人間になるんじゃ~笑

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/13(月) 15:24:54 

    卒業してからも私のこと本気で心配してくれてたこと
    心配させてごめんなさい
    これからはちゃんとした人生歩みます
    結婚したら絶対呼びたい

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2017/02/13(月) 15:34:10 

    私は成績は悪かったけど、作文、自由研究させたらお前は学年一だ!と誉め続けてくれた小5、6年の時の担任の先生。当時とてもとても嬉しかったです。
    お元気かな。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/13(月) 16:04:13 

    中学生のとき。
    大人しい子にもやんちゃな子にも分け隔てなく話しかけてた。
    自分としてはどこのグループにも属してなくて不安だったけど、先生が、誰とでも仲良くできるところが素晴らしいと書いてくれて自分の良さに気づけた。
    今でも群れることが苦手だけど、それで良いと思ってます。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/13(月) 16:23:14 

    小6の時の担任の先生。
    二十歳の自分宛てに手紙を書く授業を作ってくれた。

    それを先生が8年間保管して、
    一人一人に郵送で送ってくれました。
    あんなに夢のある先生。
    他にいなかったぁ。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/13(月) 16:24:54 

    なかなかの良トピ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/13(月) 16:53:57 

    転校して、クラスに馴染めなかった時、前居た担任の先生にお手紙を出したら、お手紙とお守りをくれた。
    14年経った今でも年賀状のやり取りをしています(^o^)

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/13(月) 16:53:57 

    家庭環境が悪く
    荒んでいた私にそっとおにぎりを買ってくれた。高校受験は先生がついてきてくれて帰りに人生初のファミレスでドリアを食べさせてくれた。お母さんがあんなだと知っていたんだなぁと今は思います。感謝です。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/13(月) 16:55:53 

    先生の誕生日に先生の大好きなプリンをクラスでプレゼントしたら次の日の朝結構有名なお菓子屋さんのカップケーキが皆の机に置いてあった

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/13(月) 17:05:11 

    授業中に発言したりリーダーや実行委員になるのを
    課す先生だった。人見知りで引っ込み思案な性格の私は初めは苦痛だったけどおかげでみんなの前で発言したりクラスをまとめる力がついてそれなりに人気になった。数ある人生の転機の一つだと思ってる。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/13(月) 17:37:27 

    小6の時の担任の先生。
    二十歳の自分宛てに手紙を書く授業を作ってくれた。

    それを先生が8年間保管して、
    一人一人に郵送で送ってくれました。
    あんなに夢のある先生。
    他にいなかったぁ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/13(月) 17:48:42 

    雪国に住んでました。
    真冬に大雪が降った土曜日に部活へ行くと、先生がホットココアを準備して待っててくれた。
    甘くておいしくて温かかったなと、さっき思い出したとこー!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/13(月) 17:52:57 

    >>46
    家族が小1の担任しているけど、余ったごはんをラップで塩握りにしてあげると
    なぜか大喜びされると言っていましたよ。

    ジャンケンするそうだけど、すごく盛り上がるって(笑)。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/13(月) 19:07:12 

    私立の中学で、長く急な坂の上の学校に片道1時間かけて通学していた。 中学三年間皆勤だった私に、クラス全員の前で「人より勉強が出来ることや運動が出来ることより、1日も休まず遅刻せず学校に通えたやつが何より偉い!」と褒めてくれた。

    成績は真ん中くらいで勉強で褒められたりはしなかったけど、ちゃんと見てくれてたんだなと思って嬉しかった。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/13(月) 19:29:25 

    保育園の時に先生が、髪の毛を三つ編みしてくれて嬉しかった!先生、元気かな

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2017/02/13(月) 21:19:36 

    卒業後だけど…
    中3くらいの時、小6の時の担任の先生にたまたま会って、○○ちゃん!お姉さんになったねぇってすぐに声をかけてくれたこと。
    毎年たくさんの生徒を見ているから忘れてしまってもおかしくないのに、すぐに名前を呼んでくれたことが嬉しかった。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/13(月) 22:45:24 

    全くない
    自尊心無くすような発言ばかり

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/13(月) 23:35:01 

    ない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/13(月) 23:56:24 

    給食の残り悟飯で塩おむすび!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/13(月) 23:59:29 

    中二の時いじめられて不登校気味になってた時親身になってくれた先生がいた
    三年に上がる時親友と同じクラスにしてくれた
    今でも感謝してる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:42 

    5年生の時の担任と折り合いが悪く、当然成績はボロクソ。クラスでもなんとなく浮いてた。
    6年生になって担任が替わり、何か察したのかとても親身になってくれた。それだけで勉強頑張ろうという気になれて前向きになれた。
    具体的な言葉や出来事はもう覚えてないけど、この先生に出会わなかったら自分はどうなっていただろうと時々思う。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/14(火) 00:24:06 

    高校1年のとき摂食障害で入院してた時、お見舞いに来てくれた担任の先生。
    保育園の娘さんがいる女の先生で、私が「お母さんに迷惑かけてばっかりで、こんな自分が大嫌い」って言ったら、「絶対にそんなことないから!私が娘にそんなこと言われたら悲しい。迷惑なんて思わない!」って涙流しながら言われた。

    それを聞いたら、嬉しいような、安心したような、いろんな気持ちが混ざり合って涙が出た。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/14(火) 02:47:10 

    音楽の時間でオーケストラを聴き思い浮かんだ風景やワードを紙に描く…みたいな授業があった。
    当時、クラスでは『意味わからない!』と不評だったけど、凄く斬新で楽しい授業だな…と私は思ったなー。

    正解のない答えを表現するって日本の授業にはなかなか無いよね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/14(火) 05:05:53 

    小学校2年の時の担任が、給食で余ったおかずやご飯を使ってその場で即席でおにぎりやサンドイッチとかを作ってなるべくクラスの食べ残しがないようにしてくれた。
    ちょっと特別感があって嬉しかった。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/14(火) 06:04:33 

    小学生の時の時、他のクラスの男の子にからかわれて石を投げてしまった。それが頭に命中。取り巻きたちに石を投げ返されボコボコ。泣いていると担任の先生がなんだとー!と、すぐさま抗議しにいってくれた。私が先に手を出したのに怒らず味方してくた。先生ごめん、ありがとう!

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/14(火) 11:46:10 

    ない
    仕返ししたい渡部

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/14(火) 13:46:44 

    クラスに馴染めない転入生を続けてた私に翌年「誰の作品が良かった?」って言って選んだ子の作品を区に出品?出展?してくれた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード