-
2001. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:00
なるほどね。
こういうバカが子供をバカスカ産むから、
躾のなってない子が減らないんだね。
知能が高い人(頭のイイ人)が子供少なくて
ビックダディや美奈子のような知能が無さそう人たちに子供が多い理由がわかった気がする。
+80
-3
-
2002. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:04
小梨だけど
回りからうちは孫が結婚するからひ孫が見られるわというご近所さんいるよ
配慮がないから長男嫁とは断絶されている
+21
-1
-
2003. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:26
ウザいわー+11
-0
-
2004. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:40
ご主人に恥かかせちゃったね。
大切なご友人ならかわいそう。
20代の若くてかわいいお嫁さんだったのが、ただのバカ嫁に成り下がってしまったね。+72
-0
-
2005. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:04
>>1953
子供が出来たら家族ぐるみでお付き合いしたいという自分の勝手な気持ちからと、経済的に余裕ありそうなのになんでだろうという純粋な疑問だそうですよw+16
-0
-
2006. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:04
>>1996
そんなこと他人にはわからないよ。
あなたの言い分には流石に無理がある。
自分からは相談しづらくて聞いてほしい人もいると思うし。
個人的な恨みつらみを一般論のように語らないでほしいな。+1
-17
-
2007. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:08
主は、人として最低。人間以下+43
-2
-
2008. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:11
>>1973
だって、夫の友人で40代の旦那と30代の奥さんって言ってたよ
作らないんですか?って既に下ネタだよね+44
-0
-
2009. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:36
思ってても言っちゃいけないと思う。欲しくて頑張ってるのに出来なくて悩んでるかもしれないのに…+10
-0
-
2010. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:40
ダメです。自分の知りたい欲求満たして相手に不快な思いさせるのは無神経だよ。+40
-0
-
2011. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:46
私は独身で友人に既婚者いるけど、お互いそういうデリケートな話はしないよ!趣味とか最近の出来事とかは喋れるけど子どもはどうするのって気楽にきける話題じゃないし。+6
-0
-
2012. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:56
20代で4歳の子供の親なのに、そんな事も解らないってドン引き+27
-0
-
2013. 匿名 2017/02/13(月) 18:53:04
自分の娘が生まれながらの心疾患で、子供が望めない身体です。
申し訳なくて、健康に生んでやれなくて、やりきれない。
まだ結婚とか、子供を考えるような年齢じゃないけど、適齢期になったら周囲からこういう質問をされるんだろうなと、今から辛い。
+30
-0
-
2014. 匿名 2017/02/13(月) 18:53:08
会社のおばさんに、私が20代後半、独身なのに、早く子供産め産めうるさい人がいたよ。そして上から目線でアドバイス。本当にウザくて腹立たしかったよ。
こんな人の気持ちや状況が読めない奴が人の親だと思うと嫌になるよね。+45
-0
-
2015. 匿名 2017/02/13(月) 18:53:09
頑張って読んだけど多すぎて見切れないや、
主は何かコメントしたの?+26
-0
-
2016. 匿名 2017/02/13(月) 18:53:32
子ども居るのが当たり前みたいな流れやめてもらいたい。
選択小梨も治療中も独身も晩婚も何故そんな事で肩身狭い思いしなくちゃならないのか。+23
-0
-
2017. 匿名 2017/02/13(月) 18:53:46
よく聞けたよね
頭どうなってんだ笑
そんなんでよく4歳の子供を育てられてるな~怖いよ+39
-0
-
2018. 匿名 2017/02/13(月) 18:54:00
>>1998
自分がグサリと来なかったからってそれは一般論とは言えない+14
-0
-
2019. 匿名 2017/02/13(月) 18:54:23
>>1900
興味本位で聞いてくれるなって事でしょ+10
-0
-
2020. 匿名 2017/02/13(月) 18:54:39
聞いて、主に関係ないあるか?人のデリケートな事を聞いてさぁー。ホント、やな人+11
-0
-
2021. 匿名 2017/02/13(月) 18:54:42
こういうトピで「そこまで他人の私生活が気になるんですか?」という見解はなんかズレていて意地悪だなと思う
出身地は?
彼女は?
職場どのへん?
とかそこまで知りたくなくても会話の隙間を埋めるのに質問することが大半だよね
他人の天気の感想とかそこまで知りたくないしw
そういうもんでしょ+5
-25
-
2022. 匿名 2017/02/13(月) 18:54:56
親しい相手なら、一回ぐらい聞くのは、どうってことないよ+0
-29
-
2023. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:06
>>602+8
-0
-
2024. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:10
これは釣りなんでしょうけど、
子供がいたってこんなこと聞くのは元々無神経な人なんでしょうね。普通聞かないわよ。+20
-0
-
2025. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:11
自分の友達ならまだ自分の世間狭めるだけですむけど
だんな巻き込むってキツい話だねぇ・・・+12
-0
-
2026. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:31
>>2018
一つの意見だよ、って書いたよ
いろんな人がいるよって。
聞かれたくない人も一部
聞かれても構わない人も一部なんだよ+5
-5
-
2027. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:34
とてつもなく無神経。
主さんはお花畑なのか?笑
ダメなんですかって…人に器を遣うとか空気を読むとかこれからちゃんと覚えていかないとあなただけじゃなくて旦那さんも恥をかくと思う…
+17
-0
-
2028. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:45
こんな母親じゃぁなくてよかった!中2より。+31
-0
-
2029. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:49
出来ない人も居るし作らない人も居る
まだ作らない計画の人も居る
現在進行形で頑張ってる人も居る
主は無神経だね。旦那に言われてもわからないなんて知り合いにもなりたく無いタイプだわ。+28
-0
-
2030. 匿名 2017/02/13(月) 18:55:49
貧しい国は子供を家事手伝いや子育て要員として沢山生んでいたが、現代日本は何もしない子供が増えて子供が穀潰しというリスクになりつつある。+6
-1
-
2031. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:17
>>1998
こういう人が主みたいな人と付き合えばいいよ。
自分がどう思うかではなく、相手がどう思うかを考えるのが最低限人としてのマナーです。
相手が不快な思いをする可能性があるのに、わざわざ聞くことですか??ってこと+21
-0
-
2032. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:18
>>1みたいな人が職場に3人いるよ。
何回説明しても、何回も聞いてくるよね。
何回も何回も何回も何回も
理解力がないのかな?
こっちに何て返事してほしいの?
私が子ども生んだら、あなたが育ててくれるの?
お金出してくれるの?
ノイローゼになりそう...+41
-0
-
2033. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:23
>>2015
「主です」って何度か※してるよ+10
-1
-
2034. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:23
旦那にダメって言われてるのになぜそれさえわからない?言っちゃダメだけど主、発達障害ぽいね+20
-2
-
2035. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:24
>>2004
どうせ旦那も類友だから大丈夫!+9
-0
-
2036. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:29
>>602
最後の一文必要?+24
-0
-
2037. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:30
22歳で結婚し、三年になりますが
欲しくてもできません。
子供は?作らないの?まだまだこれからだね!
まだ二人で楽しんでるんだね!とよく言われます。
この歳だからまさかできないとは思われていないみたい。病院にも通ってる身からすれば、
聞かないでくれ...。と思います。+27
-1
-
2038. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:40
>>2019
逆に興味がないから聞くんじゃない?
若い夫婦で婚歴が長そうだから聞いてみた、程度の軽い気持ちじゃないかな
共通の話題なんてそう簡単には見つからない+2
-16
-
2039. 匿名 2017/02/13(月) 18:56:43
>>2023
こいつヤバイな笑+23
-0
-
2040. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:18
>>2026
だったら聞かないのがベストなのでは?+16
-0
-
2041. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:28
>>2001
トピ主みたいなのは非難されるべきだしどうかと思うけど、
ひどい言い方するなー+4
-10
-
2042. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:35
親しくないのに聞くな嫌われ者が+16
-0
-
2043. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:35
>>2002
もしひ孫が見られなかったらどうするんだろう+6
-0
-
2044. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:54
病気で子どもが作れない私は聞いてほしくはない話題かなぁ。個人的な話題だから言いたくない人もいたり、別に言ってもいいけど正直に言うと場が重くなることもあるし…
大体聞いてくる人は何回も聞いてきたり、子どもの可愛さや年齢的なことを引き合いに出して早く作った方がいいよーって話になったりするから、適当に流すのもめんどくさかったり聞きたくない話題になったりもする。
相手に気を使わせたいわけじゃないけど、大人ってお互いに適度な距離感や気遣いをして成り立つものだと思うし、この問題で傷ついたり嫌な思いをする人も中にはいるということを頭の片隅に置いておいて貰えると、とてもありがたい。+12
-0
-
2045. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:55
人と人との関わりで言っちゃいけないこと、やっちゃいけないこと、触れちゃいけないこと、成長と共に自然と学んでいくよね。
それが分からない人って映画やドラマで出てきてすぐ殺される役のタイプだと思う。
人として当然の危機感が備わってない残念な人ね。
私的に主さんもそのタイプだと思った。+7
-0
-
2046. 匿名 2017/02/13(月) 18:58:00
>>2031
「わざわざ」というのがもう大げさなんじゃない?
なんでそんな攻撃的なの?
子なしはみんな>>1に対して怒らないと許してくれないの?
+0
-17
-
2047. 匿名 2017/02/13(月) 18:58:01
>>1986
自分は不妊だから、相手がどうゆう風に聞いてきても、事情を知らないわけだし、しょうがないかなと思う。+2
-3
-
2048. 匿名 2017/02/13(月) 18:58:01
私の友人でそれを聞いてくる子がいます。
今私が求職中で働き始めて一年くらいしてから(保育園とか将来の金銭的な部分を考慮、子供できたら仕事が余計見つからなくなると思ってる)
と言うとすぐ作りなよーって煽ってくる。
でも()内の我が家の事情をわざわざ話したくもないし、ほんと無神経な人って距離を置いてしまうわ…+9
-0
-
2049. 匿名 2017/02/13(月) 18:58:08
聞いてしまったとしてもまたここで質問ってありえんわ
釣りにしても不快にしかならないのわかってて作ってるんだから罵倒されても仕方ないわな+7
-0
-
2050. 匿名 2017/02/13(月) 18:59:23
主見てるー?+9
-0
-
2051. 匿名 2017/02/13(月) 18:59:36
結婚して数年後 ようやく授かることが出来ましたが 産まれた我が子は 劣性遺伝で先天性の病気を持って産まれました。もし妊娠しても同じ病気の子が産まれるかもしれない、また経済的な問題から 二人目を希望しませんでした。
そんな事情を知ってても 二人目作らないの?と普通に聞いてくるママ友は大勢います。
これが現実です
+52
-0
-
2052. 匿名 2017/02/13(月) 18:59:38
>>2038
親友みたいだし、「どうなの?子供作らないの?」みたいなノリだったんだろうね。
その後旦那さんに窘められて普通は気づくけどね。+10
-1
-
2053. 匿名 2017/02/13(月) 18:59:46
>>602
子供がいないと家族ぐるみでお付き合い出来ないんてすか?
私は本気で主の事がムリです。
勝手に何人でも産めば?+83
-0
-
2054. 匿名 2017/02/13(月) 18:59:52
うっかり口が滑って自己嫌悪…ならわかるけど、理由が全くわからないなんて流石に釣りだよね?+34
-0
-
2055. 匿名 2017/02/13(月) 18:59:52
私も不妊でしたが、聞かれても、そこまで嫌ではありませんでした。どうして子供いないの?って普通に疑問だろうし、子供がいたら子供作りなよ-!って思うだろうなと。
それも受け止めて、不妊治療もしてました。
子供が授かって、二人目二人目と言われましたが、本当に欲しくはなかったので、要らないよ!とどうどうと言えました。でも、二人目作りなよ!の上目線はありましたね。その上目線に感じてしまうのがしゃくに障るんでしょうね。
子供がいる人生が幸せとか、二人目を作ってこそ家族だとか色々考えはありますが…でも本人には本当に無理な事があるんですよね。周りの声に振り回されてないなら、そんなに嫌な質問でもないと思います。+10
-22
-
2056. 匿名 2017/02/13(月) 19:00:13
1みたいに天然とか世間知らずを盾にしてデリカシーのないことを聞いてくる女いるよね
自分で「わたしおばかでーす」って宣伝してまわってるってことを自覚してほしい+45
-1
-
2057. 匿名 2017/02/13(月) 19:00:38
若い頃の深田恭子に言わせたらぴったりのセリフ(もちろんドラマでね)+9
-0
-
2058. 匿名 2017/02/13(月) 19:00:39
発達障害って知能が餓鬼畜生レベルだから世の中で常に浮いてるw+12
-6
-
2059. 匿名 2017/02/13(月) 19:01:10
釣りに違いない+12
-0
-
2060. 匿名 2017/02/13(月) 19:01:11
>>905
(頭が)弱いものいじめ
ってことだよね?+15
-0
-
2061. 匿名 2017/02/13(月) 19:01:26
主の子供どんな子に育つのやら
+19
-0
-
2062. 匿名 2017/02/13(月) 19:01:32
話のタネってさー、なんで嫌がる人がいるとわかる話題を選ぶの?
嫌なこと聞かれたらどんな気分になるかくらい想像出来ないわけ?+19
-0
-
2063. 匿名 2017/02/13(月) 19:01:37
>>160です。
今日の朝礼で注意したと上司から連絡がありました。
子持ちたちは逆ギレだったよ、今まで申し訳なかったと謝られました。
ちなみに私は有給消化中。人事も子持ちと子無しのいざこざが増えてて来て、扱いに困ってるそうです。育休のフォローとか、シフトとか。
できる人ばかり辞めていくって上司は言うが、環境を整えない、咎めない貴方たちが一番の原因だよといえばよかったかな。
ガンが再発してしまったのはパートのストレスなのは間違いないわ。
+20
-4
-
2064. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:03
その理由を知ってどうする?と言いたい+16
-0
-
2065. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:25
聞く必要もないでしょ。
出来なくて悩んでたらどうするの?
無神経な親で子供が可哀想だね。
旦那さんが常識ある人で良かったね。+15
-0
-
2066. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:28
>>1277
そういう思考になるあなたが可哀想だよ…+14
-0
-
2067. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:32
友人だろうが、子供を産むかどうかなんて、その夫婦の問題。
子供を授かれない夫婦もいれば、子供を作らないと決めた夫婦もいる。
なんでも自分の杓子で物事をはかって無神経に聞くのは非常識。
他人様が気安く聞く問題じゃない。
何で駄目なの?って人の心を思いはかる事が出来ない人なの?
+25
-0
-
2068. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:37
主の思うツボだね+12
-0
-
2069. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:39
夫の友人なの?自分の友人ではなくて?+10
-0
-
2070. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:40
うちの旦那側の姉が無神経です。
同じくらいで妊娠して、私は流産してしまったのですがラインでズリバイできるようになったよーとか今日の〇〇!とかいちいちラインしてきます。
そして出会うとそろそろまた作るの?
って聞いてきたことがありました。
その瞬間ほんとにこいつ嫌いって思い
ラインもたまーに返す程度にしています。
無神経が親族にいるとほんときつい+53
-0
-
2071. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:42 ID:KEGS8dYUPI
会社の同僚が主見たいな女だった。
関わる人みんなにずけずけ子供作らないんですか?結婚しないんですか?って。
すごい嫌われてたよ!仕事関係は上っ面だけ付き合ってたけどそれ以外は全力で関わり拒否してた。
主みたいな人ってマウンティングしたくて聞くんでしょうね。
主かわいそうな人だなあ。
+30
-0
-
2072. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:55
>>2056
ホントだよね
天然や世間しらずなんて美化した言葉だよ
故意なら根性悪、そうでないなら無神経だと思う+28
-0
-
2073. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:57
子供作らないんですか?と聞いて、産めない身体だと返答されたら、どう反応するつもりなの?
そういう返答も想定したら、気安く聞ける質問ではないと思うけど…。
まさか女なら全員何も問題なく産めると思ってないよね?
出身地と同等の話題作りの質問だとコメしてる人にもドン引き。+49
-0
-
2074. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:11
>>2068
明日はどんなトピ立つか見ててごらん。+6
-0
-
2075. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:24
主。頭悪すぎだな。
旦那に怒られたなら、そこで気づけよ!
管理人もこんなくだらないトピ容認するなよ~常識で考えろ!バカか!
+33
-0
-
2076. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:31
独身の同僚に聞かれた事あるのを思い出したわ
本当にデリカシーないわ+10
-0
-
2077. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:31
「あなたその顔で整形しないの?」
って突然聞かれたぐらい破壊力がある質問と言い方。+52
-0
-
2078. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:34
自分も浮いてるのに気づかない人いるよね+12
-0
-
2079. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:45
私は子供をお腹の中で失って。
色々あって医師から2年は子作りしちゃダメと言われていたの
でもいちいちそんなこと説明するのもウザイからね
子供失った直後はショックで
子供の話題なんて、即、涙出そうなくらい不安定だったし
何事も無く子供産めた人は幸せなんだよ、当たり前ではなく+44
-1
-
2080. 匿名 2017/02/13(月) 19:03:49
>>2013
娘さんが生まれてきてくれたことに感謝ですね
医学は日々進歩してるし、娘さんが嫁ぐ頃には希望の光が見えて来るかも知れないですよ+9
-0
-
2081. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:02
夫に恥をかかせてしまいましたね。
「無神経な人」「大人としての心配りのない人」って思われたろうな。
夫が「君とは今まで通り付き合っていきたいが、奥さんは、ちょっとね…悪く思うなよ。どうも若い女性のセンスには夫婦共々ついていけなくてね。」なんて、体よく疎遠にされそうですね。+42
-0
-
2082. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:16
>>602
お前だけじゃない?
家族ぐるみとか呑気な事思ってんのw
その夫婦は家族ぐるみどころか個人的にも会いたくもないと思ってると思うわ。
嫁の方、黙ってたなら尚の事、お前ら帰ってから旦那に言ってるぞ。
「あんたの友達、なんであんなバカ女と結婚したの?男のレベルもその程度なんだな。友達やめれば?」
私ならぜっったい言うわ。
あとさ、この件に関して世間知らずとか経験不足とか言う言葉、言い訳に使うのやめてもらえる?
そうじゃないから。
ただ単にお前が頭悪くて思慮に欠ける欠陥人間てだけだから!+63
-1
-
2083. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:17
悩んでるかもしれないのに聞けるのが不思議。
悩みを打ち明けられて受け止める覚悟はできてんのか?
できてないなら今後誰にも聞いたらいけないよ。+17
-0
-
2084. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:24
何で聞くのが、正解なんだろう?+8
-0
-
2085. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:33
子供いるひとって子供の予定はー?って聞いてくる率高くないですか?
作らないの?って言い方よりはソフトだけども。
予定なんてたててもどうなるかわからないし。
まだだよーって軽く答えるけど正直うんざり。
その相手ができちゃった婚だったりするとさ笑
予定…?みたいな気分になるよ。+36
-0
-
2086. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:39
>>2068
思う壺ってwお前はサイコパスか+1
-8
-
2087. 匿名 2017/02/13(月) 19:04:52
>>1984
そうそう、かなりデリケートな問題だからタブーだよね、もはや
相手が不快に感じるかもしれない話題はわざわざしない方が無難だし
+7
-0
-
2088. 匿名 2017/02/13(月) 19:05:04
友達のAちゃんの娘(7歳)に私ちゃんとBちゃん(別の友達)は子供なんで居ないのー?
と聞かれたのを思い出したなぁ
私もBちゃんも子供は凄く欲しいけど、私は不妊治療中、Bちゃんはセックスレス
『なかなか赤ちゃん来てくれないんだよー』と答えた
私も結婚する28歳までは、結婚したらみんな普通に子供を産むもんだと思ってたから現実にビックリよ
他の友達は夫婦の意思で、子供作らないところもあるしね
主も20歳若ければ、その質問も無邪気ねーで済んだんだけどねぇ
人それぞれの生活があるからねー
さーて、明日も不妊治療代を稼ぎに働くぞー+10
-1
-
2089. 匿名 2017/02/13(月) 19:05:10
>>2074
だね。+5
-0
-
2090. 匿名 2017/02/13(月) 19:05:31
子供がいない理由は
欲しいけどできない、まだ欲しくない、欲しくないの3つくらいしか理由はなくない?
わざわざ聞く必要あるの?
できないっていう人の苦労話聞きたいだけか、子供可愛いから早く子供産んだ方がいいよ!ってお節介言いたいだけの性格悪い人にしか感じない。+30
-0
-
2091. 匿名 2017/02/13(月) 19:06:43
>>2084
相手が話題にするまで、自分から聞かなくてもいいんじゃない?
話したくなったら話すだろうしさ+8
-0
-
2092. 匿名 2017/02/13(月) 19:06:47
だから子持ちは嫌い。
子持ちのトピが荒らされるのは当然だよ。+21
-6
-
2093. 匿名 2017/02/13(月) 19:06:49
私も不妊で子供いなけどここまで主さんをボロカスにたたく気にはなれないよ。
主さんの周囲には妊娠出産でつらい思いをした人がいなかったからでしょ?
+4
-22
-
2094. 匿名 2017/02/13(月) 19:06:56
大して興味もないし、深い意味もないのに会話の繋ぎに聞かれてもそれはそれで失礼だよね
こういう人はありとあらゆるセンシティブなことをずけずけと天気の話をするように聞いてきて
「ふーん」で終わったりする馬鹿が多いから気にしないのがいちばんだろうね。
ムカつくけど。こちらが大人になりましょう
+9
-0
-
2095. 匿名 2017/02/13(月) 19:07:08
産めない体
金がない
年齢的に無理
こんな答え返ってきたら主はどうするつもりだったの?
いけない事聞いたなって自分が恥ずかしくならない?
女友達にでさえなかなかハッキリ言わない事を旦那同士が友人の、その嫁とやらに何で伝えなきゃいけないの?
私ならその場で「帰ってもらえる?」って言うわ+31
-0
-
2096. 匿名 2017/02/13(月) 19:07:11
>>2062
想像できないからトピ立てちゃったんだろうね
自分は悪くない!擁護多数だと思ってたんだろう+8
-0
-
2097. 匿名 2017/02/13(月) 19:07:33
主、20代専業主婦です。って20代ってもう大人だからね?
パートでも行って社会勉強してきなよ。
若いからわかんない~なんて思ってないよね?
イタすぎるよ…。+39
-0
-
2098. 匿名 2017/02/13(月) 19:07:40
逆に聞きたいわ
結婚したら子供いないといけないのかって
子供できたら報告するだろうし、子供いないと知ってるなら聞かないであげよう
次から食事に呼ばれないかもね!+7
-0
-
2099. 匿名 2017/02/13(月) 19:07:47
なんで聞いたらいけないのかわからない主さんがある意味羨ましいです
私は31で結婚したのですが結婚するまでは「結婚しないんですか?」←しない訳ではなくできなかった…
やっと結婚できて、もちろんすぐに子供作ろうと計画的に進めたけど結果、不妊症で夫意外の精子じゃないと妊娠不可能で子供は諦めた
もちろん、周りからは「早く産まないと高齢出産になる」とか言われましたよ
さすがに6年経った今では聞いて来る人もいなくなりましたが…+10
-0
-
2100. 匿名 2017/02/13(月) 19:08:18
直接は知らないんだけど
友達の職場の人が子供を産めないことを苦にして自殺してしまった。
周りはいつも子供はまだなの?
かわいいよ~とか言っていて、友達もいってしまってたらしい。
それ以降、子供の話はタブーになり、
子持ちにつめたくなったんだよね~と言う
彼女ら距離をおいた。
主、こうやって苦しんでる人もいるんだよ。
そんなことをもわからない人が母親なのがゾッとする。
絶対、子供はまともに育たない。
+24
-0
-
2101. 匿名 2017/02/13(月) 19:08:29
>>1938うん、図太いクソBBA+16
-1
-
2102. 匿名 2017/02/13(月) 19:08:44
>>2070さん
すっっっごく気持ち分かります!!!わたしも似たようなことが沢山あり、旦那の妹が大キライです。でも、人を憎むと自分が不幸になると信じて、自分を前向きにコントロールしてます。
2070さんに幸せが絶対に訪れますように☆
+13
-1
-
2103. 匿名 2017/02/13(月) 19:08:49
こういう質問は何もわからない小学生が無邪気に聞いてきてちょっと傷つくなぁ…
ってレベルの話だよね。20歳過ぎては釣り確定。+26
-0
-
2104. 匿名 2017/02/13(月) 19:08:50
人間は逆境を耐性に変えられる生き物だということを知らないのか?苦労知らずさん+5
-2
-
2105. 匿名 2017/02/13(月) 19:09:03
駄目でしょ。最近法事で親戚集まったんだけど、親戚に子供作れって言われ続けて最悪だった。+21
-1
-
2106. 匿名 2017/02/13(月) 19:09:07
主ちゃん?ちゃんとみんなのコメント読んでる?
社会勉強できたかなぁ??
そろそろ感想文提出してくださーい!
その内容によってはトピの流れ変わるかもよ~
(^^;+29
-2
-
2107. 匿名 2017/02/13(月) 19:09:13
みんな、主さんを批判するなら、どうゆう聞き方がふさわしいか、教えてあげてみては?
私も知りたいです。+1
-76
-
2108. 匿名 2017/02/13(月) 19:09:31
>>2057
キョトン顔が目に浮かぶわ+3
-0
-
2109. 匿名 2017/02/13(月) 19:09:33
>>602
家族ぐるみの付き合い?
ふざけんな
お前みたいな欠陥人間、家族どころか個人的にも付き合いたくないわ+49
-1
-
2110. 匿名 2017/02/13(月) 19:09:43
旦那に「ダメだ」と言われても腑に落ちなくてこんなトピ立てたってことが、何より恐ろしい…。+55
-1
-
2111. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:01
仲良い関係だったら聞かれなくても自分から会話の流れで言うよ。
欲しかったけど出来ないんだ、って。+7
-0
-
2112. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:06
二十歳で子持ちのほうが笑える+16
-4
-
2113. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:31
まともな人間は絶対にしない質問をいくつか挙げておきます。
1 結婚しないの?
2 子供は作らないの?
3 年はいくつ?
4 大学はどこ? 慶応? 早稲田?
5 お子さん、受験受かった?
+59
-1
-
2114. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:40
>>2107
何でいちいち聞かなきゃいけないの?
聞かなくてよくない?
対した仲良くないから言わない事情なんでしょ、
そこをわざわざ聞いて、何かプラスに働く答えが返ってくると思ってるあたりバカすぎて話になんないわ+25
-2
-
2115. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:48
結婚したからって子供作らなきゃいけないって考えがおかしい。+26
-1
-
2116. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:51
>>602
2人目不妊もあるんだよ+25
-1
-
2117. 匿名 2017/02/13(月) 19:10:59
釣りかと思ったわ
それか、世間知らずの20代?
旦那さんの方の友達の夫婦に聞くか?
ご主人に怒られたって、そりゃそうでしょうね
子供のいない夫婦も色々
選択して子供を持たない、望んでいるけど出来ない、不妊治療をやっている、他人には言いたくないけれどどちらかに原因があって子供が出来ない、、
世間知らずだね、結婚したら子供が出来る、何で3年たっても子供出来ないのって、いちいち聞くなよ+20
-1
-
2118. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:04
私がお友達の奥さんならこの先子供が出来たとしても二度と主と会いたくないわ。
言ってしまった事は仕方ないにしても、旦那に注意されてもわからないんじゃこの先何かある事に下にに見られるのは不快だわ。
またその奥さんが会ってくれたのならその方はとても大人なのだろう。
主はむやみに口を開かない方がいいんじゃない?
お宅の家族計画なんて他人は興味ないからね。+37
-0
-
2119. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:09
子供いるかどうかなんでクソどうでもいいじゃん
なんでそんなに気になるの?
職場に根掘り葉掘りなんでも聞く人がいるんだけど、横にいるだけで気まずい~+20
-0
-
2120. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:09
>>2107
聞かなければいいのでは?
そんな他人のプライベート知りたいですかね?言えるタイプの人なら自分から話題に上げてくると思いますよ。
+19
-0
-
2121. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:27
>>2107
聞かなくてもいいんじゃない?聞いてどうするの?と結構前の方でコメしてる人が多数いるよ+21
-0
-
2122. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:31
>>2107
聞き方じゃない。
聞くな。+50
-0
-
2123. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:41
どういう聞き方がいいですか?じゃなくて
聞かないんだよ、普通の常識ある人は。
聞き方がわからないなら聞くな、恥知らず+40
-0
-
2124. 匿名 2017/02/13(月) 19:11:54
>>2116こんな人は簡単に出来るんだよ
だから人の気持がわからないんだよ+7
-0
-
2125. 匿名 2017/02/13(月) 19:12:35
>>2107って主?+20
-0
-
2126. 匿名 2017/02/13(月) 19:12:39
>>2080さんへ
>>2013です。
心遣いありがとうございます。
書くのも辛かったけど、聞かれたくない人もいるんだよ、と主さんに気付いて欲しくて頑張って書きました。
医学の進歩に期待するばかりです。
娘に無神経な質問する人には、私が代わりに説明してあげたいくらいです。+9
-0
-
2127. 匿名 2017/02/13(月) 19:12:41
>>1913
広瀬すずは言っちゃうでしょうね、「なんで子供作らないんですか?」とかってw+32
-0
-
2128. 匿名 2017/02/13(月) 19:12:43
父の友人に「子供は?」って聞かれて「まだです」って答えたら
「あかんなぁ、お父さんかわいそうやん」って言われて
それ以来「子供は?」の質問すらほんとはアレルギーだわ。+37
-1
-
2129. 匿名 2017/02/13(月) 19:12:55
主のは天然じゃない。
場の空気が読めない
相手の気持ちが思いはかれない
典型じゃん。
つまりそういう人でしょ。+27
-0
-
2130. 匿名 2017/02/13(月) 19:12:57
うちは、不妊で今頑張ってる途中やのにこんな事を、知ってさぁー。主になんかある?関係ないよね?相手の気持ちを考えて+9
-1
-
2131. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:00
主みたいな人がいるから、既婚所と独身、子あり子なしで仲良くなれないんだよね。
しかも、ご主人に注意されたのにそれでも相手を傷つけたのさえ分からず、トピまで立てるなんて。
無神経すぎる。+39
-0
-
2132. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:04
>>2107
聞かないのがベスト
聞く必要ないし+22
-0
-
2133. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:05
私は子供が好きでも嫌いでもない
というか興味がない既婚子無しだけど(目の前にあるペン好き?と聞かれてもどっちでもないレベルの興味のなさ)
聞かれたら「興味ない」ってこたえたら主はなんて会話を続けるのかしら?(笑)+16
-0
-
2134. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:24
仕事の環境的に、子供はいないの?って質問はお年寄りによくされるよ。まだこれからなんです。なんて言うものなら早く作りなさいとか、やり方が悪いとか、旦那の種が悪いとか、子供がいないと人として成長しないとか、かなりズバズバ言われる。
こればっかりは授かりもので、出来ないものは仕方がないじゃん。と心で思いながら、悔しいような嫌な思いをする。
こう言うことをズバズバと聞ける人は若くてもお年寄りも関係ない。相手の立場にたって物事を考えられない人…もしくは順風満帆に人生が進めてる人なんだろうな。+23
-0
-
2135. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:37
>>2129
脳の疾患+10
-0
-
2136. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:39
転勤族の子なしです。
田舎に転勤してきて最近私も働き始めたんですが、職場の人に、子供はいないんですか?つくらないんですか?と何回も聞かれます。まぁまだ私が20代(ギリギリだけど)だから気軽に聞いてくるんだと思います。
ただそのあとも子供は可愛いよ~とか子供の自慢話とかまぁ止まらない。
欲しくても不妊だからできないのが本当なんだけど、腹立つから
「ここ(この土地)では考えてません」
と少し田舎をディスってます。
(産婦人科も車で3時間とかかかるので、本音もありますが)
このくらいの仕返し?してもいいよね…+57
-2
-
2137. 匿名 2017/02/13(月) 19:13:59
主、無神経だね
釣りなの?+15
-0
-
2138. 匿名 2017/02/13(月) 19:14:21
>>2092
へー
トピ主に反対レスしたのに一括りか+3
-2
-
2139. 匿名 2017/02/13(月) 19:14:27
デリカシーなさ過ぎ+15
-0
-
2140. 匿名 2017/02/13(月) 19:14:28
付け足してもいい?結婚してるかしてないかも、聞いちゃダメに追加して。+22
-0
-
2141. 匿名 2017/02/13(月) 19:14:31
>>1662
あなたがでしょ
その調子で山ほど人のこと傷つけてそうだし+8
-0
-
2142. 匿名 2017/02/13(月) 19:14:32
>>1
アスペルガーかなぁ?
他人の痛みとかに鈍いでしょ+16
-1
-
2143. 匿名 2017/02/13(月) 19:14:42
簡単に出来て産む人って地味に多いよね。
私の周り結構そうかも。
でも婦人科系の病気抱えてたり、独身だったり、晩婚だったり、とにかく子どもがどうとか言う所に居ない人もいる。私も含めて。
子どもができたって聞けば、良かったね!と嬉しくなるし、別にそこに対して嫌悪感とかないよ。
でも、わざわざ子ども居ない人に直接聞く事なくない?
それやられたら、こっちも答えに困るわ。+25
-0
-
2144. 匿名 2017/02/13(月) 19:15:15
>>2107
聞かないんだよ!!
結婚まだしないの?って聞いてくるババァと同じで余計なお世話なんだよ
+18
-0
-
2145. 匿名 2017/02/13(月) 19:15:23
>>2134
年寄りどもは1人っ子親にはもっとキツく絡んでくるよ。
子供いない時期は年寄りに声かけられた事なかったけど
生まれてから何度か「1人か、なっさけないなー」とか
言われたわ。ほんと老害。+22
-1
-
2146. 匿名 2017/02/13(月) 19:15:23
え?子供なんていらなーい。汚いしうるさくて大嫌い!あんなもん作る気が知れないんだけど、あなたは何で作ったの?
って言われたらどうするの?笑+36
-0
-
2147. 匿名 2017/02/13(月) 19:15:51
>>2107
常識がある人間なら聞かない。
それでも聞きたいって無神経だね+25
-0
-
2148. 匿名 2017/02/13(月) 19:16:06
根掘り葉掘り女いるよね
悪意があるのとないのと両方いるけど、どっちにしろみんなから嫌われる
馬鹿だなって思う
+22
-0
-
2149. 匿名 2017/02/13(月) 19:16:10
私も主とは付き合いたくないレベル。
他にも無神経なことを平気で言ってるんじゃないのかな…+18
-1
-
2150. 匿名 2017/02/13(月) 19:16:10
>>2107
散々教えてるんだけど本人には響いてなくてね
挙句の果てには弱い者いじめする皆さんには言われる筋合いはないだとさ+7
-0
-
2151. 匿名 2017/02/13(月) 19:16:12
>>2092
私も子持ちですが、主みたいな無神経な人がいることを代わりに謝りたいです。
+28
-0
-
2152. 匿名 2017/02/13(月) 19:16:23
伸びすぎ+13
-0
-
2153. 匿名 2017/02/13(月) 19:16:56
聞くなよ、これからは+16
-0
-
2154. 匿名 2017/02/13(月) 19:17:16
中学生以下の人が言うなら許されるような。大人なら無神経な人が言う台詞。
余談ですが、子どもがいない人(未妊、不妊)に、子宝グッズをあげるのもダメ。子宝グッズがほしと頼まれたなら別ですが、頼まれていないな、デリカシ-が無い人、嫌がらせに感じます。
+41
-0
-
2155. 匿名 2017/02/13(月) 19:17:16
えっ、普通に友達には聞くけどね
なんで、こんなに主が攻撃されてんだろ
全然、親しくない人には聞かないけどさ+6
-61
-
2156. 匿名 2017/02/13(月) 19:17:18
>>1
100以上+付いてるのビックリした+28
-0
-
2157. 匿名 2017/02/13(月) 19:17:20
周りのうるさい言葉と上手くいかない不妊治療に疲れて、自殺した元同僚。
きっと主のような無神経や言葉にいっぱい傷付いてしまったんだな…
何で人を思いやることかできないんだろうね。
「子供産めない不良品でごめんなさい」と遺書に書いてあったそうです。
+84
-1
-
2158. 匿名 2017/02/13(月) 19:17:37
自分の周りだけかもしれないけど若い人のほうが気を遣ってあまり触れない。
久しぶりに会った友達にも「子供はー?」って聞かれて「まただよ。予定もないかな〜」と言うとへぇ〜で終わる。→それだけで理解してくれるので話終了
面倒なのは母親世代。
「まだだよ。予定もないかな〜」というと
「え!?作らないの?なんで?不妊?できないの?子供は早く作らなきゃ!3人がいいよ!がんばりなさいよ〜」と攻撃してくる。
主はおばさま世代の考えなんだろうね。
気にしない人もいるだろうけど気にする人も多いからね。
まだ旦那様がまともで良かったよ。
不妊の方だけじゃなくて作らない人も居るって事も覚えておこうね。
+24
-1
-
2159. 匿名 2017/02/13(月) 19:17:56
そういや義理の姉が、私が話の流れで婦人科行ってることを話してたのを覚えてたらしく遠回しに妊娠したのか聞いてきた。『私は出産経験者!』みたいに張り切ってて寒かった。妊娠じゃないことを伝えたらそれ以来何も聞いてこなかった(笑)なんか探られてるみたいでうざかった!+8
-0
-
2160. 匿名 2017/02/13(月) 19:18:23
子ども生まれたの?おめでとう!見せてー!
うわーブスだねー笑
性格良く育てなよー!生きてくのに大変でしょう、女の子なのにこの顔じゃw
あ、育てるのがアンタだもんね、性格良くとか無理か!w
ごめんごめん!じゃねー!ww
これ言われて嫌な気しない母親いる?
小梨に子ども作らないんですかって聞くって、このくらい無神経で失礼な事。+44
-7
-
2161. 匿名 2017/02/13(月) 19:18:28
>>2155
聞いて、相手が答えた後にどう思い
どういう風に返すの?+14
-0
-
2162. 匿名 2017/02/13(月) 19:18:40
普通は聞かないけど、100歩譲っても「お子さんは?」って言い方の方がいいんじゃないかな?
「作らないんですか?」って言い方はナシだよー!
普通は聞かないけどね!+32
-1
-
2163. 匿名 2017/02/13(月) 19:18:53
ウザー
主みたいな詮索する奴ウザい
+25
-0
-
2164. 匿名 2017/02/13(月) 19:18:55
子なしだけど子ありの友達と子連れで出かけたりするのは嫌じゃないし、お互いの立場をわきまえた付き合いができればいいのに子ありのひとは子供いることを幸せとして押し付けてくることが多い。
専業で子育てが全てみたいな状態だとそう思わなければきついのかもしれないけど。
+10
-3
-
2165. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:23
>>2136
酷いところだね。
車で3時間って。
その土地の人は出産はどうしてるの?+7
-2
-
2166. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:28
釣りトピ伸びてるなーと思ったけど、似たような体験談がチラホラあるみたいだし実際聞く人いるのかもしれないね。
まぁ、こう言うのわからない無神経な人は他にも地雷踏みまくって疎ましがられてる事でしょう。+19
-0
-
2167. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:29
私も結婚2年目辺りに聞かれてました。
すごく余計なお世話って感じです!+14
-0
-
2168. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:41
>>2138
ね。結局そうなるんだね。+3
-0
-
2169. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:46
発達障害の人は他人に興味ないってw
この主と一緒にするのは、発達障害の人に失礼ですよ。+13
-6
-
2170. 匿名 2017/02/13(月) 19:19:50
このあいだ妊活?のトピがめちゃくちゃ荒れてたな
+3
-0
-
2171. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:11
無邪気に聞いてしまうのは仕方がないとしても
それがマズイ質問だったと心から思えないのが痛い。
しかも4才にもなる子供がいるのに。+22
-0
-
2172. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:14
初対面の女性に一度聞かれた事ある。私がいませんって答えたら、凄く焦ったようにゴメンなさい!ゴメンなさい!!を連呼された。あぁ…この人頭おかしいんだなと思ったw+30
-1
-
2173. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:27
お子さんは?もいらんわ
なんで他人の子供の有無がそんなに気になるんだか
+25
-1
-
2174. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:41
旦那さんは気遣いのできるすてきなひとだね。
+9
-1
-
2175. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:45
初めましてとかで、お子さんは?くらいなら全然良いけど、仲間内の飲み会で子供作らないの?子作りしてるの?しまいには不妊治療進めてきた人がいる。集まれば大抵この話題はじめる… 結婚9年目、毎年いいかげんにして欲しい。+26
-1
-
2176. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:51
主友達いないな。+21
-0
-
2177. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:51
世間知らずのバカな主へ
2人目はまだ?もうそろそろいいんじゃない?
1人っ子は可哀想よー、早く兄弟作ってあげなくちゃー。年は2歳差がいいのよー。
2人目不妊なのかしら?病院行ってみたら?
今度は男(女)の子じゃなきゃダメよー。
って言ってみたいww+27
-0
-
2178. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:53
>>2156
プラスは読みましたってサインで付けることもあるよ。+6
-7
-
2179. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:02
独身アラフォーだけど、40で結婚して41で産んだ人いるからまだ大丈夫だよって言われた。
私は親の介護の事もあるから子供はいらないって言ったのにしつこく。
自分は続けて産んだからって余計なお世話だわ。
+31
-0
-
2180. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:16
若いのにね。 昔の人やド田舎のおじさんおばさんが無邪気にするような質問をしたんだね。
主はネットあまりみない?そんなことないよね。
これだけデリケートな問題だとやってるんだから気をつけないとね。+20
-0
-
2181. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:24
>>2155
主が子どもを作らないのか聞いた相手は主の友達じゃないからだよ
主の旦那の友人の奥さん
「子ども作らないんですか?」と敬語で対話してるって事は親しいほどではないだろうね+18
-0
-
2182. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:25
>>2155
この流れでまさかの…
友達だからこそ聞かないであげてよ。
親しき仲にも礼儀ありってやつ。+19
-0
-
2183. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:26
子供いる人ってそれしか話題ないの?っていうくらい子供の話しかしない人いるよね
そして相手に子供がいないと知るとその人とあまりしゃべらなかったり距離おいたりするの
主もそういうタイプなんじゃないの?+44
-0
-
2184. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:31
>>2155
全然知らない人に言われるより、友達に言われたら嫌なことあるよ。
+17
-0
-
2185. 匿名 2017/02/13(月) 19:21:58
60代以上の人は聞く率高いよね〜
苦労してないんだろうな、って思うことにしてる。
この前も、もともと苦手なおばちゃんに、仕事中なのに長々話し引っ掛けられて、最後に聞かれたよ。
だいたいそういう人はわかるわ。全体的に無神経だもん。あースッキリした!+16
-0
-
2186. 匿名 2017/02/13(月) 19:22:07
そんな事誰かに聞かないとわからないの?
主は信じられないほど無神経でバカな母親ですね。+14
-0
-
2187. 匿名 2017/02/13(月) 19:22:08
私は母親にも妹にも「子供産んでから本当に大人になれるんだよ。だからあんた(おねーちゃん)はまだ幼いんだ」って言われるのが本当にストレス。
言ってる本人は分からないんだろうな。
相手の痛みが分からないって悲しいことだよね。+47
-0
-
2188. 匿名 2017/02/13(月) 19:22:09
うざい。こんな人やだー!+17
-0
-
2189. 匿名 2017/02/13(月) 19:22:20
初めましてとかで、お子さんは?くらいなら全然良いけど、仲間内の飲み会で子供作らないの?子作りしてるの?しまいには不妊治療進めてきた人がいる。集まれば大抵この話題はじめる… 結婚9年目、毎年いいかげんにして欲しい。
+15
-0
-
2190. 匿名 2017/02/13(月) 19:22:30
友人家族は主家族と二度と関わり合いたくないだろうね。
旦那は可哀想に友人1人をなくしたよ。
まあそういう嫁貰っちゃったんだから、しょーがないか♪+12
-2
-
2191. 匿名 2017/02/13(月) 19:22:52
主がなんで攻撃されてるのかが分からないって人はやばいよ。
あたし仲良くなった人が家の中のことや家族のことをあまりにもなんでもかんでも聞いてきて引いたことある。
それからは距離とってるよ。+27
-0
-
2192. 匿名 2017/02/13(月) 19:23:41
>>2165
未経験なのでわかりませんが、だいたいは里帰り出産か地元の人は前もって通院している病院に入院か近くに宿泊だと思います。
何かあったときにこわいですよね。
結構赤ちゃん連れ多いんですけど母親ってすごいなぁって思ってます。+2
-0
-
2193. 匿名 2017/02/13(月) 19:23:47
>>2157
泣いた。相当辛い目にあってきたんだろうね…+18
-2
-
2194. 匿名 2017/02/13(月) 19:24:37
すずちゃんはまあ16歳であの発言だからギリ許せるし、改善の余地があるだろうけど
20代でなぜ言っちゃいけないんですか、はないよね。+25
-0
-
2195. 匿名 2017/02/13(月) 19:24:44
ていうか、不妊治療中ですと相手から返事があったとして、あんたどう反応すんの?気の利く事も言えねーだろうが。+32
-0
-
2196. 匿名 2017/02/13(月) 19:24:47
私軽度の発達障害だけど人に興味あるし、主がおかしいこと分かるよ
相手がどういう事情を抱えてるかわからないし、もし欲しいのに出来ないんであれば聞いてはいけない事だと分かるよ
というか子供を「作る」って言い方が変だと思う+24
-0
-
2197. 匿名 2017/02/13(月) 19:25:11
主が、子供いる年齢なのに居ないと不思議に思うくらいなら、何か事情があるんだなと察しない?
その理由が聞きたいの?
悪趣味じゃない?
良い理由なんか一つもない気がするけど。
+6
-1
-
2198. 匿名 2017/02/13(月) 19:25:20
>>2136
負けんな!
いい教育受けさせたいし~(田舎じゃね)
いいお友だちとつき合わせたいし
どう?+8
-0
-
2199. 匿名 2017/02/13(月) 19:25:31
>>2175
ちゃんと子作りやってんのか?(ニヤニヤ)とか、早くしないと!とか楽しく飲んでる席で勘弁ですよね~
本当に信じられない発言してくる奴っているから泣きたいくらい苦しくなる。+9
-0
-
2200. 匿名 2017/02/13(月) 19:25:31
子供の話題に限らず、悪意や失礼さを感じさせる問いかけには反応しない方がいい。
だって相手は、イライラ・クヨクヨさせて楽しんでいるのだから。
チベットスナギツネの様な佇まいでスルーしましょう。+17
-0
-
2201. 匿名 2017/02/13(月) 19:25:46
かあ確かに無神経と言うかデリカシーがないと言うか……
余りよろしくはないとは思うんだけど…
今の世の中がちょっと余りにも過敏になりすぎてるきらいがあるのも確かじゃないのかな…
そこまで神経質にならなくてもいいんじゃないってくらい人の言葉に過剰反応する人が多いような気がする。
昔は普通にお子さんはまだ?とか雑談の延長で言ってる人が居たような気がする。
私も実際言われたことがあるし。
でも余り深刻には受け止めてなかった。
まあ余り直球で「子供作らないの?ねえねえ!何で?」みたいなのはどうかと思うけどいちいち過剰反応しすぎるのもどうかと思う。
+12
-40
-
2202. 匿名 2017/02/13(月) 19:26:16
主が底抜けのバカなのはよく分かったわ
本当に性格悪いんだろうね
旦那さんに注意されてもまだ理解できずにココでトピ立てて
世間に聞こうとするなんて。+55
-1
-
2203. 匿名 2017/02/13(月) 19:26:24
聞くのが考えられない
欲しくてもできない人もいる
不妊治療費してるかもしれない
無神経で私なら聞かない+27
-0
-
2204. 匿名 2017/02/13(月) 19:26:42
>>2198
ありがとう(TT)
+4
-0
-
2205. 匿名 2017/02/13(月) 19:26:43
そういうデリケートなこと平気で聞ける神経もどうかと思うし、さらにはなぜいけないの?的な題名でトピ申請してるからね。
生まれつきのものだからもうなおらないよこれは。
ご愁傷さま。+26
-1
-
2206. 匿名 2017/02/13(月) 19:27:07
結婚=子供
この考え無くせば、そんな質問しないでしょ。
私は親友が不妊治療何年も続けてる苦悩を
聞いてたし、
同級生の飲み会などで、その子に
「○○ちゃんとこは、作らない系?」
とか聞いてくる女まじムカついた。
男ならまだしも、女がそういう事
分かんないってマジ有り得ないレベル。+59
-1
-
2207. 匿名 2017/02/13(月) 19:27:11
超デリカシーない(笑)(笑)
釣りだと願いたい。+28
-0
-
2208. 匿名 2017/02/13(月) 19:27:55
私は選択子無しで結婚7年目の30代だけど、普通に聞かれるわ
別に聞かれて嫌だと思ったことはないけど、選択子無しである理由を伝えても理解されてないだろうし、きっと不妊なんだろうと勝手に思われてるんだろうなと思う
まあ仕方ないよね
聞いてもいいけど深い仲になってからにした方がいいよー+23
-1
-
2209. 匿名 2017/02/13(月) 19:27:57
>>2178
facebookやインスタじゃないんだからww+6
-0
-
2210. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:03
>>2189
私なら、お子さんは?って聞かれるのすら嫌だ。+24
-1
-
2211. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:07
ご主人にたしなめられたにもかかわらず自分のしたことが不躾だったと納得出来ず、呑気にネットの住人に聞く時点でリアルな友達が居ないのだろうと推察されます。お嬢様なのだからご立派な親御さんにでも聞けば良いのに。
+45
-1
-
2212. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:09
初対面の、しかも旦那さんの友人である年上のご夫婦のセックス事情に興味津々なお嬢様(笑)
+57
-0
-
2213. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:12
主が人間として、デリカシーなくて嫌な奴なのは仕方ない。
ただ、こんな思いやりのない親に育てられる主の子供が可哀想!!こんなデリカシーない親なんて思春期とかトラウマになるくらいのこと言いそうだし。+31
-2
-
2214. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:25
素直に「子供は?」って聞ける人は幸せなんだとおもう。
不妊治療してたり、流産してりするかもって考えが及ばないんだから。
子供は結婚したらすぐ出来て当たり前って思える人が羨ましいです。
流産したあとに聞かれて本当に嫌だった。+64
-0
-
2215. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:33
主の場合は旦那さんの友人相手だし、みなさん言うとおりデリカシー足りなかったと思うけど、
みんなタブー視しすぎじゃないかなと思うときはある。
学生時代の友達が妊娠したんだけど、他の子持ちの友達には先に伝えてたのに、まだ子どもいない私はしばらく経ってから言われた。
言いづらかったんだろうけど、友達だしそこまで気を使わなくていいのに…って思ったよ(^^;ちなみに私は28歳、結婚して3年です。
トピずれすいません。+4
-22
-
2216. 匿名 2017/02/13(月) 19:29:04
>>2126私の知り合い(アラフォー)でも、訳あって授かれない身体の人がいるんだけど、人間的に素敵な方で一回り年下のイケメンと結婚しましたよ!夫婦揃って幸せオーラ全開、いつもニコニコ! お子さんもこれからの人生が幸せでありますように。+11
-0
-
2217. 匿名 2017/02/13(月) 19:29:09
>>2155
もしかして主さんじゃないのかな?
時間がかかるけど、このトピをぜーんぶ読んでごらんよ+18
-0
-
2218. 匿名 2017/02/13(月) 19:29:46
>>2193
釣りだよ+2
-3
-
2219. 匿名 2017/02/13(月) 19:29:46
釣り?!私この主と絶対友達になりたくないw+21
-0
-
2220. 匿名 2017/02/13(月) 19:30:00
>>2157
弱すぎだな。
その人。
自殺なんかしたって何の解決にもならないのに。
残された人の苦しみはどうでもいい利己主義の勝手人間。
みんな色んな辛いことに耐えて必死で生きてるのに。
自ら命を絶つなんて卑怯な人間だね。
申し訳ないけど命を粗末にするような人間は最低だと思う。
どんな理由があろうとも自殺なんかしちゃいけない。
+5
-43
-
2221. 匿名 2017/02/13(月) 19:30:05
>>2155 友達なら尚更お察し。
+4
-0
-
2222. 匿名 2017/02/13(月) 19:30:10
男性が自分の妻に否定的なこと言うってよっぽどだよ。
旦那もストレス溜まってると思う。気を付けないと、浮気だの離婚だの起こるよ。+29
-0
-
2223. 匿名 2017/02/13(月) 19:30:30
主は言い方悪いけど世間知らずでコミュ障なんじゃないかな。
同世代か近い世代にその聞き方はタブーだよね。子供押し売りみたいな感じに受け取る人もいる。
まぁ…会話の引き出し少ないなら仕方ないんだけど。次からは気をつけて。+20
-0
-
2224. 匿名 2017/02/13(月) 19:30:44
無神経のデリカシー無さすぎ。
+13
-0
-
2225. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:01
程度低過ぎ(笑)
+12
-0
-
2226. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:07
近所の噂好きクソババァが、同じ近所の若い夫婦の話題してきて「○○さんちの旦那さん不規則な時間帯の勤務らしいけど夜の営みとか大丈夫なのかしらねぇ?」と言ってた。
人んちのそういうプライベートな部分まで想像してんのかと思ってマジで気持ち悪くなった。
「二人目まだ?」って聞いてくる人もそういう風に想像してると思う。
あーキモイキモイ。+45
-0
-
2227. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:21
子供のこと聞いてきて、それに対して出来たら欲しかったけどまだ出来ないんだ~ってことを伝えるとさ、バツが悪そうな顔されるじゃない。
あれが意味不明ってか、そんな気まずい顔するなら何で聞くのよ…って思う。
聞いてくる人って子供できない(いない)って返事を最初から想定してなさそう。+30
-0
-
2228. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:44
主さんって発達障害なの?+19
-1
-
2229. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:45
そのご友人夫婦もとんだ災難だったね
こんなモンスターみたいなアホ嫁に遭遇しちゃって
お二人が傷付いていないことを願うよ+24
-0
-
2230. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:46
確実に釣り。
作家さん。
車で三時間行かないと産婦人科がなくて,も嘘。
北海道でも産婦人科はあります。+7
-2
-
2231. 匿名 2017/02/13(月) 19:31:58
うち居ないけど、滅多に聞かれないよ
親戚でさえ聞いてくる人は少数
職場は仲の良い子もゼロ
付き合いが長い子は聞いてくるかなー
関係性だね
仮に大して仲も良くない人に聞かれたら
内心むっとしちゃうかも
立ち入ってくんなよ、と思うよ+16
-0
-
2232. 匿名 2017/02/13(月) 19:32:15
田舎のおばさんってそういう事ズケズケ聞いてくるよね。
夫の同級生のお母さん、自分とこの孫フィーバーでよその様子も知りたくて仕方ないみたい。
ほんと気分悪い。+30
-0
-
2233. 匿名 2017/02/13(月) 19:32:20
主みたいな女職場なり大して親しくもない友達や知り合いに一人はいるなあ。
言われて不快だった人も多いよね。だからこの手のトピは伸びる。
面と向かっては「あなたに何関係あるの?関係なくない?大きなお世話!」って言いづらいけどこういう場でなら言える。
主みたいな人大嫌い!ムカつくんだよ無神経女!
+31
-0
-
2234. 匿名 2017/02/13(月) 19:32:19
職場で46で出産したお局さんがいるんだ
お局さんに対して産んで大丈夫ですか?を連呼してた後輩がいた
検査して大丈夫だから産むんだとお局さんも言ってたし、周りの同僚も口が過ぎるぞと止めたけど障害大丈夫ですか?と言い出す始末
お前が障害あるんじゃないのか?と同僚皆で思ったよ+93
-0
-
2235. 匿名 2017/02/13(月) 19:32:20
「おたくは子作りされてるんですか?」ってニヤニヤしながら聞き返してやろうか?
それくらい不躾で下品で最低だわ+36
-0
-
2236. 匿名 2017/02/13(月) 19:32:20
こんなこともわからない人が人の親になってるなんて。ひくわ!+27
-0
-
2237. 匿名 2017/02/13(月) 19:32:32
おこさんは?って、聞く人の神経が分らへん!+16
-2
-
2238. 匿名 2017/02/13(月) 19:33:14
2220. 匿名 2017/02/13(月) 19:30:00 [通報]
>>2157
弱すぎだな。
その人。
自殺なんかしたって何の解決にもならないのに。
残された人の苦しみはどうでもいい利己主義の勝手人間。
みんな色んな辛いことに耐えて必死で生きてるのに。
自ら命を絶つなんて卑怯な人間だね。
申し訳ないけど命を粗末にするような人間は最低だと思う。
どんな理由があろうとも自殺なんかしちゃいけない。+1
-20
-
2239. 匿名 2017/02/13(月) 19:33:17
いらない、って言ってても
本当はできないからそう言ってる夫婦もいる。
私は結婚してもう少しで10年だけど
子供できない。
なんでいないの?とか聞かれたら、
妊娠できたら絶対産むよ〜
って答えてる。+18
-0
-
2240. 匿名 2017/02/13(月) 19:33:28
もう主出て来ないのか
アク禁になるのかな主でも(笑)?+27
-0
-
2241. 匿名 2017/02/13(月) 19:33:44
勉強になったでしょ。今度から発言する前に考えてね。気を付けて。+18
-0
-
2242. 匿名 2017/02/13(月) 19:33:47
よその子どもに「なんで子どもいないの?」って聞かれるなら全然いい。
大人はダメだわー+19
-0
-
2243. 匿名 2017/02/13(月) 19:33:52
>>2227
そうなのよね。
一体どんな返答を期待してたのよ!って突っ込みたくなる。
+17
-0
-
2244. 匿名 2017/02/13(月) 19:34:00
ちょーっと叩きすぎじゃない?
2000人もコメントしてると思えないから、同じ人が何回も繰り返してコメントしてるんだろうとは思うけど…
+5
-35
-
2245. 匿名 2017/02/13(月) 19:34:21
旦那さんお気の毒…恥かいたね。
こんな無神経な人が嫁だなんて+29
-0
-
2246. 匿名 2017/02/13(月) 19:34:33
人の気持ちを分からない人でも例えば、年号の暗記とかのように
「子供のいない人に子供の事を聞いてはダメ」だと覚えればいい
「なんで聞いてはならないか」はおいといて、「子供のいない人=子供の事を聞いてはダメ」と公式的に(?)に覚えたらいい+17
-1
-
2247. 匿名 2017/02/13(月) 19:34:35
もしかして、自分が中心やと思ってる?www+13
-0
-
2248. 匿名 2017/02/13(月) 19:35:00
いやすごい、本当に天然なんだね
普通なら夫ですらドン引きの失言エピソードなんて死ぬほど恥ずかしくて公開できないよ+17
-0
-
2249. 匿名 2017/02/13(月) 19:35:01
私の友達にもこういうデリカシーないのが
いて疎遠になった。
無神経にも程がある。
考えたらわかりそうな事を
配慮できないのって頭悪いよね。+25
-0
-
2250. 匿名 2017/02/13(月) 19:35:10
家庭事情をズケズケ聞いたら駄目って
普通のこと、わからない人は何で
分からないの?
世帯年収いくら?とかも普通に聞いて
んのかね。
+24
-0
-
2251. 匿名 2017/02/13(月) 19:36:10
主は世間知らずでは無いわ。>>602読めばわかる。
最後の>ちなみに、私の家は年内にふたり目を作りたいね、と夫とは話しています。
もう~釣りだったらまだいいけど思うレベル!素でコレなら配慮も思慮も無いサイコパス野郎だよ。+66
-1
-
2252. 匿名 2017/02/13(月) 19:36:11
大学時代「彼氏いないの?」、社会人になると「結婚しないの?彼氏作らないの?」
その後結婚し仕事を続けていると「子供は?作らないの?可愛いよ?」
子供が生まれると「母乳で育ててる?えー子育てはやっぱり母乳じゃないと」
「二人目は?一人っ子じゃ可愛そうだよ。最低二人は…」と何度言われたことか
あなたがそう思うならあなたがそうすればいいだけ。人は人
いちいち聞く人って知能に問題があるか底意地が悪いだけだから適当にあしらってよし+54
-2
-
2253. 匿名 2017/02/13(月) 19:36:12
「子供なんでいないの?」って聞かれて
がまんでスルーしてきた人に敬意を表すとともに
そんな時代をとっとと終わらせることに協力したいわ。
そういう質問に対して堂々と「答える義務あります?」
って顔できるのが当たり前の世の中にしないといけない。+64
-0
-
2254. 匿名 2017/02/13(月) 19:36:16
子ども生まれたの?おめでとう!見せてー!
うわーブスだねー笑
性格良く育てなよー!生きてくのに大変でしょう、女の子なのにこの顔じゃw
あ、育てるのがアンタだもんね、性格良くとか無理か!w
ごめんごめん!じゃねー!ww
これ言われて嫌な気しない母親いる?
小梨に子ども作らないんですかって聞くって、このくらい無神経で失礼な事。+54
-0
-
2255. 匿名 2017/02/13(月) 19:36:51
○ねよ+9
-3
-
2256. 匿名 2017/02/13(月) 19:37:02
>>2227
分かる!
こっちも「いないんです…(あなたに理由言う必要はないよね、言わないよ)」とだけ言ってみると
「あっしまったっ」って顔してなんなら
すんません!みたいな。
なぜ聞くのか。+22
-0
-
2257. 匿名 2017/02/13(月) 19:37:12
>>2107 えっ?ここまで読んでこのコメ?
いやいや だから 言わないし 聞かないのが一番なんだってば。聞き方なんてないし。どんな風に聞いても傷つけるし。+40
-0
-
2258. 匿名 2017/02/13(月) 19:37:24
>>2244
同じ人がコメントしてるとしてもせいぜい1-2回でしょう
1000人以上が主が無神経でデリカシーがないと思うんだよ+39
-0
-
2259. 匿名 2017/02/13(月) 19:37:34
なんというか、受け止め方が重い!
わざわざ聞くなとか興味があるのか、とかそんな深い意味はないと思う
死ぬほどどうでも良い
ガルちゃんの管理人の煽りに乗って喧嘩しすぎ
無神経な質問は控えて、受け止める方も必要以上に過敏にならない
これではダメなの?+13
-65
-
2260. 匿名 2017/02/13(月) 19:37:49
たまに主さんみたいな人います
私は既婚子なし(理由あり)ですが、しつこく詮索してくる女性っているんですよね
取り調べかよってくらいに
たぶん優越感を感じたいんだと思います
ほっといて欲しい+65
-0
-
2261. 匿名 2017/02/13(月) 19:38:12
>>2092
私、子無しだけどそれは違うよ
子供がいようがいまいが関係ない
主がオカシイだけ。+27
-0
-
2262. 匿名 2017/02/13(月) 19:38:40
>>2259
ここにも無神経が一匹釣れました〜+23
-0
-
2263. 匿名 2017/02/13(月) 19:38:45
>>2220
利己主義??
自殺させた原因については考えないの?
あなたみたいな人は、平気で人を死においやりそうだから通報しといたよ。+13
-0
-
2264. 匿名 2017/02/13(月) 19:39:19
>>2252
「いちいち聞く」ってほどの会話かな?
多分聞いてる方もそんなに興味はないと思う
記号的な会話だと思う
「知能に問題がある」と言ってしまうなんてよほど過去に嫌な目にあったんだろうけど過剰すぎる
こういう子なしと一緒にされたくない+6
-20
-
2265. 匿名 2017/02/13(月) 19:39:34
>>2234
そんなやつがまともな会社にいるの?
ちゃんと勤まるの?
信じられない!
てめーにかんけーねーし迷惑かけてねーだろ!
頭くるなぁ
46のお局さん(←これもひどくない?(笑))頑張れ!幸あれ!+11
-2
-
2266. 匿名 2017/02/13(月) 19:39:39
ママ友によく「妊娠した?」って聞かれて困った。
他のママにも「だんなさんの仕事って?」「共働きなの?お給料は?」
って無邪気に聞く人いた。
そんなだからこっちもいろいろ聞いていいのかなと思って
「2人目とか考えてる?」って一度聞いてみたら
それ私が不妊とかレスとかだったらどうするの?ってキレられて
えぇぇぇぇええって感じだった・・・
もう付き合い方わからなさすぎて今は距離おいてる。+57
-1
-
2267. 匿名 2017/02/13(月) 19:39:41
>>2259
ダメに決まってるだろ
死ぬほど興味ないなら、馬鹿は黙ってろ+21
-1
-
2268. 匿名 2017/02/13(月) 19:40:22
しつこいのは嫌
一回だけならok
過剰にこの質問を嫌う人は精神を病んでそうだから同意できない+5
-18
-
2269. 匿名 2017/02/13(月) 19:40:29
「私があなたの歳にはもう2人子どもいたわ~」って何の自慢?w
たまにそういう人がいる。
あと妙に憐れんでくるのもムカつく!+57
-1
-
2270. 匿名 2017/02/13(月) 19:40:37
聞いてくる人、ホントおかしい。
でも、聞いてくるバカな奴がいるのが現実
人それぞれなの分からないのかな…
+21
-0
-
2271. 匿名 2017/02/13(月) 19:40:41
4才の子供をもつ20代主婦
20越えてるとは思えないわ
わざわざ質問してまでバカ晒して
また燃料投下
旦那は40代だってさ+34
-0
-
2272. 匿名 2017/02/13(月) 19:40:51
>>2220 いっぱいいっぱいに、なっちゃったんだよ。自殺は残された側もつらいけど。そのいい方はないんじゃない?+17
-0
-
2273. 匿名 2017/02/13(月) 19:41:11
>>2259
ダメじゃないと思う
無神経な人も過剰反応する人もどこかおかしい
+6
-13
-
2274. 匿名 2017/02/13(月) 19:41:35
二人目作らないの?も聞いて欲しくない
+17
-0
-
2275. 匿名 2017/02/13(月) 19:41:38
>>2235
「はい!年内には2人目をって主人とちょうど言ってたとこなんですぅ!」
って普通に返してくると思うよこの主お嬢様は。+26
-0
-
2276. 匿名 2017/02/13(月) 19:41:41
子供ができないと思われる人で、マウンティングするためか?
「なんで結婚しないの?」と聞いてくる人がいる。
でも、さすがに子供の事は言えません。+12
-0
-
2277. 匿名 2017/02/13(月) 19:42:07
我が家も諸事情があり子なしです。
仲良い良識ある子は察してくれ聞いてきませんが、田舎の為か挨拶程度の付き合いの近所のおばさんに犬の散歩中に
「子供はまだいないの?」「はい」
「まだ若いもんね。いつくだっけ」
「えっ…32です」
「…若い若い…じゃあ、働いてるの?」
「…いえ…」
無神経で品のない質問のオンパレードにこの田舎が大嫌いになりました。こんな田舎に一軒家を建てた事を後悔してます。ババアに同じくらい失礼な質問をしたらよかった…(-_-)+34
-1
-
2278. 匿名 2017/02/13(月) 19:42:12
夫婦で仲良くしてると聞かれるから、個人的にはそこまで嫌な質問ではないかな
もう少し歳を重ねたら変わるのだろうか+1
-4
-
2279. 匿名 2017/02/13(月) 19:42:52
>>2268
言われる側は、色々な人に代わる代わる同じ質問されて疲弊してます。
1回だからいいって、その立場にならないとわからない主と同じですよ。+16
-2
-
2280. 匿名 2017/02/13(月) 19:42:55
気を使われる方が居心地が悪いので、さらりと聞いてくる分には構わないかな?
嫌な聞き方の人はもちろんいるけどね!+5
-5
-
2281. 匿名 2017/02/13(月) 19:42:57
主さんフルボッコだね
普段、ガルちゃんをやっているならデリケートな話題な事って解るよね。
またガルちゃんで聞けば叩かれる事は予測がつくでしょ
自分でお嬢様育ちって言ってるのも痛いよ
釣りかな
+29
-0
-
2282. 匿名 2017/02/13(月) 19:43:18
ちょっと前の年寄りは、そういう人いたな。
最近の年寄りはデリカシーがあるのか、さすがにいない。+5
-0
-
2283. 匿名 2017/02/13(月) 19:43:23
主本気か。
主のお子さんに罪はないけど、この親に育てられる子供が心配だ。+17
-1
-
2284. 匿名 2017/02/13(月) 19:43:26
本当に何代も続いてるようないいとこのお嬢様は
教育も礼儀作法もそれなりに受けてるから(家を出たらそこの家の「顔」になるわけだから)
こんな無礼で粗忽なこと言わないよ
間違いなく、漫画とかの嫌みな天然女なお嬢様のイメージで言われてるね+18
-0
-
2285. 匿名 2017/02/13(月) 19:43:33
何でわざわざそんなこと聞くんだろうって思う
その人は、不妊治療してるかもしれないし
子供産めなくて悩んでるかもしれない
もう少し思いやりもってほしいな+25
-1
-
2286. 匿名 2017/02/13(月) 19:44:36
欲しくてできない人はもちろんだけど、欲しくないから作らない人もいちいち聞かれたくないよ。+17
-0
-
2287. 匿名 2017/02/13(月) 19:44:43
先から「過剰反応し過ぎ」とか「気にしすぎ」って言ってる人こそ一人で何度も書き込んでるでしょ(笑)
それはあなたが決めることではなく、言われた相手が決めることなんだよ。
相手が自分から言ってきたら話降ればいいだけ。
自己中過ぎてびっくりする。+37
-2
-
2288. 匿名 2017/02/13(月) 19:44:44
>>2279
私もその立場(既婚子なし)だよ。
毎回同じ質問って、相手が違うなら仕方がないんじゃない?
私はよそ者だから出身地もしつこいほど聞かれてうんざりする気もそういうもんだと思ってるよ
意味のない会話の一つ
子供の有無なんてそこまで必死に聞き出そうとしてくる人はいない
たいていはたあいもないかいわなので+2
-5
-
2289. 匿名 2017/02/13(月) 19:45:21
聞かれるのは当たり前だと思ってます。
世間がそうだから仕方ない。
私達は作らない派なんで、聞かれても大丈夫。
でも作らないって夫婦で決めたことに
あーだこーだ言うのはやめてほしい。
+16
-2
-
2290. 匿名 2017/02/13(月) 19:45:48
子なしでも>>1を批判しないも人でなし呼ばわりをされちゃう
実はそこまで気にしてないって人も多いと思うけど、そういう人はこのトピに居座らないだろうしな
難しいね+1
-0
-
2291. 匿名 2017/02/13(月) 19:45:59
>>2230
いや、事実なんですけど…日本全国住んだことあるんですか?
場所言ったら身バレすると思うので言えませんが+5
-3
-
2292. 匿名 2017/02/13(月) 19:46:08
幼い子供を亡くして復帰した同僚がいる
復帰後数週間して臨時職員として入ってきたオバさんが彼女に「子供いるの?何人?何歳なの?」と聞いていた
彼女が答えた人数に亡くなった子も入っていた
数日間胸が苦しかった
+31
-0
-
2293. 匿名 2017/02/13(月) 19:46:18
おいおい今度は主じゃない人同士がケンカしだしたぞ・・・+4
-2
-
2294. 匿名 2017/02/13(月) 19:46:33
旦那さんがコミュニケーション能力まともで
奥さんがアレなタイプか
今後大変だね+8
-0
-
2295. 匿名 2017/02/13(月) 19:47:00
ご主人に呆れられる前に、本気で反省して余計な事は言わないようにした方がいいよ
ご主人にあまり恥ずかしい思いさせないであげてー+10
-0
-
2296. 匿名 2017/02/13(月) 19:47:16
そもそも「作る」
って言い方が下品+28
-0
-
2297. 匿名 2017/02/13(月) 19:47:19
40代の旦那さん、若い20代の子と結婚できてさぞ有頂天だったろうけど、その発言した時はさすがにハズレ引いちまったぜ~(泣)と思ったよ、きっと+18
-0
-
2298. 匿名 2017/02/13(月) 19:47:19
>>2287
相手が決めることって、そんなスタンスじゃ会話も成り立たなくない?
子供の話題って割り切っている人にとってはなんでもないよ、本当に+1
-10
-
2299. 匿名 2017/02/13(月) 19:47:52
いや、普通に友達には子供どうするのって聞いてるよ
私も何度か聞かれてるしね
その後、疎遠になんかなってないし
てか、子供以前に結婚してない人が多いでしょ、ここは
+2
-26
-
2300. 匿名 2017/02/13(月) 19:48:23
不妊生活がまだ短いなら気にしないって人いると思うけど
長く続くと嫌な質問される回数も増えてきて
だんだんアレルギーになってくるんだよね・・・
こっちは忘れて穏やかに暮らしたいのに
周りが忘れさせてくれないんだよ。
なのに「気にしないほうができる」とか言われてもね。+9
-0
-
2301. 匿名 2017/02/13(月) 19:48:43
>>2160の小梨って書き方本当に最低だと思う。
子梨も本当に不快。
こんな人も主と同じだと思うよ。これが親なら世も末だよ。自分の子どもの前でこんな字書ける?+35
-3
-
2302. 匿名 2017/02/13(月) 19:49:11
結婚が遅かったから子供がいない
そのまんま答えたら済む話なので聞いてくれて構わない
たまに不妊だと勘違いされて気を使われることがあって、それはそれでとても気まずい
+12
-0
-
2303. 匿名 2017/02/13(月) 19:49:51
>>2301
2ちゃん用語じゃないの?
変換ミスから生まれた言葉
細っ+12
-12
-
2304. 匿名 2017/02/13(月) 19:50:12
主は常識が欠如してる。+12
-0
-
2305. 匿名 2017/02/13(月) 19:50:24
えっ、主なんでそんな事聞きたいの?
よそ様に
お宅もセックスしてますよね?なのにどうしてお子さんいないんですか?
って聞いてるのと同じですよ?
すっごい下世話な質問てわかるでしょ?+47
-0
-
2306. 匿名 2017/02/13(月) 19:50:28
ダメです!
そんなの当たり前でしょう?+7
-0
-
2307. 匿名 2017/02/13(月) 19:50:36
不妊治療して授かった子を死産する事だってあるんです。
子供いないの?作らないの?って聞かれて、産んだのにいないって答えないといけない人の気持ちわかりますか?
何でダメなの?神経質になりすぎじゃない?って人は少しでも想像してみてください。+40
-1
-
2308. 匿名 2017/02/13(月) 19:51:11
自分の考えが正しいと思ってんだ。
まともな旦那で子供は救われたな。+22
-0
-
2309. 匿名 2017/02/13(月) 19:51:42
普通は聞かないけど、100歩譲っても「お子さんは?」って言い方の方がいいんじゃないかな?
「作らないんですか?」って言い方はナシだよー!
普通は聞かないけどね!+47
-1
-
2310. 匿名 2017/02/13(月) 19:51:43
デリカシーのないおばさんかと思ったら、20代の若いお母さんでしたか!!
結婚3年目で子どもいないってわかってるなら、あえて聞かないわ、普通。
産めるなら産んでるかもしれないし、子どもはいらないならハッキリいらないの!って言うからね。+21
-1
-
2311. 匿名 2017/02/13(月) 19:51:45
無神経+11
-0
-
2312. 匿名 2017/02/13(月) 19:52:15
個人的には夫婦で顔を出す場なら聞かれても平気
一人の時は「プライベートに突っ込みすぎ」という意味で警戒する
そこそこ仲が良い場合orプライベートの話題の流れなら聞かれても平気
子供がいない夫婦でもいろいろあるよね
折り合いがついたら良いけど、最近の風潮として善悪くっきり、気にくわない人はとことん攻撃!って感じだからこういう意見はなかなか言いづらい+2
-1
-
2313. 匿名 2017/02/13(月) 19:52:42
小梨に対して子蟻という言葉もあるよ。ネット用語だね。+18
-3
-
2314. 匿名 2017/02/13(月) 19:52:55
主のコメ追えてないけど、旦那40代の主20代か
地雷臭がすごい+46
-0
-
2315. 匿名 2017/02/13(月) 19:52:55
「子供作らないんですか?」と聞かれたら「出来ませんでした」と答えるだけ、事実だし。
あくまで私はだけど「お子さんは?」と聞かれるのは嫌じゃないよ。
会話のとっかかりだろうと思うし、既婚者なら聞かれても不思議じゃないから。
「家はいませんよ〜」と言うだけ。
でも「出来ませんでした」とは言わない、相手も「あっ、やっちゃった(汗)」と焦るだろうし。
普通の人なら「いませんよー」と言えば「そうなんだー」で終わるけど、主さんは違うみたいね。
人にはね、それぞれ事情があるんだよ。
産めなかった人・あえて作らなかった人、夫婦それぞれ事情がある。
だから私は自分が「お子さんは?」と聞かれるのは嫌じゃないけど、人には聞かない。
それすら聞かれたくない人だっているだろうし。
ある程度会話してたら、ズバッと聞かなくても子供の有無は分かるでしょう?
大人になったなら、何でもズケズケと聞いたり、言わない方がいい事もあるんだよ。
「何でー?何でー?」と不躾に聞いたり、ズバッと言ってしまうのが許されるのは子供時代だけ。
大人になれば、人には言い難い事情を抱える事も沢山あるんだよ。
例え面倒でも相手の事情を慮る、大切なことだよ。
それか嫌ならば、主さんは相手のプライベート聞かない方がいいと思うよ。
その内、友だち失くす事にもなりかねない。
ちゃんと注意してくれるご主人がいて良かったね。
ここのアドバイスやご主人の言葉の意味をよく考えてね。+43
-1
-
2316. 匿名 2017/02/13(月) 19:52:57
サイテーだなあんた!
人の気持ちを読めないんだ。+7
-0
-
2317. 匿名 2017/02/13(月) 19:53:04
>>2301同意見です
細かくてすみません
前半は良いなと思ったけど、その文字見た瞬間、プラス押すの止めました+9
-0
-
2318. 匿名 2017/02/13(月) 19:53:08
>>2114
結局、応えられないくせに。+0
-11
-
2319. 匿名 2017/02/13(月) 19:53:28
詮索されたくない+9
-0
-
2320. 匿名 2017/02/13(月) 19:53:48
よく結婚出来たな
世間知らずで空気読めなくて友達いないんだろうな+20
-1
-
2321. 匿名 2017/02/13(月) 19:54:07
夫婦共に20代前半で結婚して、私が原因で不妊治療までして2年間授からなかったけど、その間、実両親にも義両親にも子供の事言われた事なかった。実母だけ気がついてたみたいだけど、妊娠するまで見守っててくれた。
親族でさえこんなに気を使う話なのに、主は無神経すぎるにも程がある。思いやりとか無いんだね。
最低だと思います。+35
-0
-
2322. 匿名 2017/02/13(月) 19:54:10
無神経すぎ!!
幼稚園児並みの想像力しかないんだね?主。
+15
-0
-
2323. 匿名 2017/02/13(月) 19:54:19
私は独身の人から聞かれるのが嫌!
余計なお世話、自分の心配しろよ!と思うし
子持ちの人は子供関係のことが生活の比重として大きいと思うから、自然に聞いてくる人が多いけど、
自然な疑問だと思うから受け入れられる
少数派かな+6
-4
-
2324. 匿名 2017/02/13(月) 19:54:30
結婚4年目です。
よく聞かれますが、できないのですごく辛いです。
「いやーできたらいいけど」と答えると
「仕事セーブしたら?」「排卵日つけてる?」と聞かれて愕然としました。
不妊治療しないの?と言われたことも。
どうしてこんなこと、きくんでしょうね。+43
-0
-
2325. 匿名 2017/02/13(月) 19:54:45
>>1
人に聞かないとそんなことも分からないの?
そんなでも人の親にはなれるって事だよね。
何方かも言ってたけど、ビッグダディレベルの
人って感じ。子供がかわいそう。+9
-0
-
2326. 匿名 2017/02/13(月) 19:54:48
聞く必要ない
気になるとしてもただの好奇心だよね?
できなくて悩んでる人もいると思うので、好奇心で人には聞かない方がいい+6
-0
-
2327. 匿名 2017/02/13(月) 19:55:01
>>2122
聞いてきた上の世代は正しくないの?+0
-3
-
2328. 匿名 2017/02/13(月) 19:55:02
真面目な質問なんだけど
どうして子供作るの?
どうして子供が欲しいと思うの?
全く理解ができなくて、自分は欠陥なのかなって不安になる+21
-1
-
2329. 匿名 2017/02/13(月) 19:55:18
こんなのどう考えてもダメじゃん
なんでこんなにトピ伸びてるのか分からない+5
-0
-
2330. 匿名 2017/02/13(月) 19:55:41
>>602
主は、アスぺっていうより
相手に対して思いやりがないよ。
自分とこの子供の計画は割とどうでもいい。
この発言のせいで旦那さんのお友達を
なくしたね。
今頃お前の嫁は〜とか、
いろいろ言われてるんじゃない?
+26
-0
-
2331. 匿名 2017/02/13(月) 19:56:04
よし!
良い年こいて世間知らずの箱入りお嬢と揶揄される私も主ほど酷くないぞ!
勇気をありがとう、主!+8
-1
-
2332. 匿名 2017/02/13(月) 19:56:06
>>2328
トピずれ、
ここでわざわざ言わんでもいい+5
-4
-
2333. 匿名 2017/02/13(月) 19:56:08
変な意図のない純粋な質問だったら普通に答えるのみ
+1
-0
-
2334. 匿名 2017/02/13(月) 19:56:14
>>1
聞いてはだめなんでしょうか→だめなんですよ。
以上。解散。+20
-1
-
2335. 匿名 2017/02/13(月) 19:56:24
>>2230
色んな地域があるんだからさ
かなり地方じゃ不妊治療してる病院が少ないんだよ
うちの実家の方もそうだもん+4
-0
-
2336. 匿名 2017/02/13(月) 19:57:00
私だったら聞かれても何とも思わないけど。
そんな言いたくないことなのかな。
不妊だとしても何とも思わないし、優越感も無いし。この間の休日はどこか行ったー?くらいの質問なんだけど、そんな事も聞いたら不謹慎なのね。
プライバシーに超絶守秘義務があるんでしょうね。
だからと言って別にそこまで知りたいかって言われたらそうでも無いけど…
ただの会話だと思うけど怖いわ〜
+5
-19
-
2337. 匿名 2017/02/13(月) 19:57:03
これさ、あと数時間したら2ちゃんとかでガルちゃん民釣れたったwwwとかいうてスレ立つんじゃない?
前にあった動物の虐待写真貼ってたのも2ちゃんから流れてきたやつだったよ。+9
-2
-
2338. 匿名 2017/02/13(月) 19:57:08
こんな事聞かれた友達夫婦も気の毒だけど、
主のご主人さんも恥ずかしかっただろうなあ
また爆弾発言しないかと思ったら知人に会わせられないよね+28
-1
-
2339. 匿名 2017/02/13(月) 19:57:30
腫れ物扱いされるのも、ちょっと悲しいですよ…。+7
-2
-
2340. 匿名 2017/02/13(月) 19:58:00
>>2328
哲学的だね
どうして動物は子孫を残そうとするの?っていう質問ってかなり難しいんじゃない?本能としか言えなさそう
でもこのトピでは非常にどうでも良い
個人的にはホルモンのバランスもあるんじゃないかと思う
欲しくない人も40歳前後になったら急に欲しくなったという話をよく聞きます+8
-0
-
2341. 匿名 2017/02/13(月) 19:58:16
>>2155
そう思う!
+0
-6
-
2342. 匿名 2017/02/13(月) 19:58:46
>>2253
だよね
興味本位で不快な質問された側が、気を遣って返事しなきゃいけないのはおかしい
誰に迷惑をかけているわけでもないのにね+6
-0
-
2343. 匿名 2017/02/13(月) 19:58:49
もはや実態のない空騒ぎ+7
-0
-
2344. 匿名 2017/02/13(月) 19:58:50
無神経ですね+3
-0
-
2345. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:00
>>2259
私もそう思うけどあなたと似たようなコメント書いたらマイナス喰らいまくった。
何か面倒臭い人多いね。
+4
-21
-
2346. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:10
私23だけど20代で若いからみたいなフォローいやだ
そんなどう聞いてもどの返事でもめんどうになる質問しないし成人だよ+12
-0
-
2347. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:24
気を使いすぎるのもどうかと思うよ
独身者に結婚の予定は?って聞くようなものでしょ。
親戚とかなら嫌だけど、友達だったら気にしない。+7
-5
-
2348. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:40
こんな主のためにみんな一生懸命説き伏せてランキング1位にまでなっててもう本当アホらしいわ。
みんなもうほっときなよ。
釣りじゃなければただのバカ。
釣りならただの性悪女。
どちらにしたってまともに相手する程の人間じゃない。+30
-0
-
2349. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:41
子供は?なんてしょっちゅう聞かれる。
しょうがないよね、結婚してれば。
世の中は結婚してたら次は子供は?だもん。
私は美容師していて、聞かれます。
作る予定はないと、旦那と決めて、両親も了承済みといっても、文句を言いたい奴はたくさん。
かといってなかなか出来なくてなんてその場しのぎの嘘ついても、お客様は定期的にくるし、作る気はあるなんて思われたら逆に、永久に聞かれたり、アドレスされたりする。
いりません、作りませんってはっきり示した方がいいと思って、(別に悪いことしたわけじゃないし)
ちゃんと言ってもバカなこといってないでとか言う奴たくさん。
そーゆー奴ほど家庭うまくいってないんだよ。
幸せな人なら、そうなんだ、そういう生き方もあるよねってさらっとしてる。+3
-4
-
2350. 匿名 2017/02/13(月) 19:59:49
>>2307
そんなことを言い出したら、子供の話題だけじゃなくて、なんの会話もできなくなるんじゃない?
「こういう人もいるんです!」っていうのはなんか違う+7
-3
-
2351. 匿名 2017/02/13(月) 20:00:12
>>748まさにそう!!
+9
-0
-
2352. 匿名 2017/02/13(月) 20:00:14
>>2345
いつまでもうじうじマイナスごときでめんどくさい+11
-0
-
2353. 匿名 2017/02/13(月) 20:00:38
結婚したてのホヤホヤさんには子供の話し合ったりするけど、結婚2年以上の人には聞かないようにしてる!
友達同士で子供何人欲しいー?とか言い合ってた。
友達も「同い年の子供だといいねー!」とか言ってきてたから。+22
-3
-
2354. 匿名 2017/02/13(月) 20:01:13
無神経な人。色々な事情があって子供いない人だっているのに。
挨拶みたいなもんだと思ってるの?+26
-0
-
2355. 匿名 2017/02/13(月) 20:01:13
みんなも言ってるけど
作りたくても作れない人もいるし、
幼く亡くしてしまうときもあるし
夫の友人なら主はなにもしらないのに
ズカズカと入り込んだらダメだよ。
主は四歳の子供がいるなら尚更
その夫婦には辛い言葉かもしれないよ?
+39
-0
-
2356. 匿名 2017/02/13(月) 20:01:23
>>2349
ただ単に話題がないからじゃない?
流石にひねくれすぎ
会話に困るとプライベートな質問をついついしてしまうことって、この話題に限らず誰にでもあることだと思う
聞かれたかないなら趣味を増やして話題豊富でいることが大事かなと思う
個人的な自衛方法+3
-12
-
2357. 匿名 2017/02/13(月) 20:01:40
>>2345
そんなこと言うあなたのスペックは何???
出身大学は?
仕事は???
結婚してる?
旦那さんの職業は?
世帯年収は?
お子さん何人???
お子さん何歳?
って聞かれたらどう?+41
-2
-
2358. 匿名 2017/02/13(月) 20:01:58
ネットって結局、答えが無いんだよね+10
-0
-
2359. 匿名 2017/02/13(月) 20:02:09
今年33で結婚3年目ですが、常識的な人は聞かないよ。
欲しくてもできない人もいるのに…って意見が多いけど、作るか迷ってたり、仕事とかの都合でタイミングを待っていたり、そもそも欲しくないって人もいるから。
既婚者はみんな避妊してないとでも思ってるのかね。
うちはあまり子供に興味がなくて決めかねてるんで、不自然に子供の話を避けて、気を使ってるんですよ!って感じを出されるのも微妙だけどさ。+18
-0
-
2360. 匿名 2017/02/13(月) 20:02:47
こういう顔で無言で見返したら、よっぽど頭が悪くない限りハッとするはず+23
-5
-
2361. 匿名 2017/02/13(月) 20:03:12
主さんよ、
あなたのその世間知らず()っぷりはどうでも良いが、あなたに育てられるお子さんの行く末が非常に心配です。
自分が世間知らずという自覚があるなら、どうか危機感を持って下さいね。+37
-1
-
2362. 匿名 2017/02/13(月) 20:03:52
>>2357
横だけど、極端すぎない?
そんな立て続けに当てつけのように質問する人は、別の意味でやばいのでは・・w+1
-10
-
2363. 匿名 2017/02/13(月) 20:03:56
1を読んで、なんだなんだ!なんでそんな事もわからないんだ!と愕然としたけど
皆さんの意見を読んで、あーまだまだ日本人は思いやりのある人が多いんだなーと安心した
主さん、厳しい意見も多いけどちゃんと全部読んで、多少は心に響くといいな+19
-1
-
2364. 匿名 2017/02/13(月) 20:04:15
馬鹿なの?
釣り?
ダメに決まってる。
非常識+13
-0
-
2365. 匿名 2017/02/13(月) 20:04:24
>>2357
例えが下手すぎる
詰問と、素朴な質問は違う+2
-6
-
2366. 匿名 2017/02/13(月) 20:04:29
最近の風潮は頭の悪い奴がでしゃばり過ぎだわ。+13
-1
-
2367. 匿名 2017/02/13(月) 20:05:26
>>2273
あのね、先の方で書いたけど不妊治療してる人って過敏になってるよ。
私も経験あるけど、子供の写真付き年賀状でも過剰に反応するらしいよ。
それから、この場合は旦那さんの友人夫婦に向かってこの発言でしょ?
デリカシーないよ。
この事だけでなく、学歴関係も男性には聞けないな。+31
-1
-
2368. 匿名 2017/02/13(月) 20:05:43
私はどちらかというと気になるなら聞いてきてほしい
子供がいない理由をあれこれ勝手に想像されることってよくあるも思うんだけど、そっちの方が面倒くさくて嫌だなーと思う
聞いてくれたら答えるし、お互いスッキリするのにな+3
-8
-
2369. 匿名 2017/02/13(月) 20:05:47
賢い人なら聞かないと思う、そんな余計なこと
人の家庭の事情に興味本位で首突っ込みたがるゲスな人間が「子供作らないの?ねえ、なんで?」ってしつこく聞くんだよね+24
-1
-
2370. 匿名 2017/02/13(月) 20:06:05
>>2350
自分が実際に不妊治療で授かった子供を亡くしてるのでそう書きました+3
-1
-
2371. 匿名 2017/02/13(月) 20:06:19
「お子さんいらっしゃるんですか?」って聞かれるのは全然いいんだけど、「子ども作らないんですか?」はすっごく嫌!
今年のお正月、舅が義理兄夫婦に「お前ら子作りしないのか?」「作り方わからんのか?」「次男や三男に先越されてどうする。」「うちは男腹の嫁ばかりで、孫娘がほしい。女の子を生んでくれ。」(うちの子含め孫はみんな男児)と言いやがった。
姑も旦那達兄弟も苦笑するだけ。
義理姉さんはうつむいたまま席を立ってしまうし。
私思わずプチンときてしまって、
「悪いけどお義父さまほどデリカシーのない男性、孫娘ができてもすぐに嫌われますよ?!笑。もうちょっと女性の気持ち考えたほうがいいしんじゃないですかぁ??お義父さまはほ〜んとに息子だけで良かったですねぇ〜!私も嫁の立場だからお付き合いできますが、自分の父ならひっぱだいてますよ!きゃはは!!!」って大声で言ってしまった。
でもまったく後悔してません!鬼嫁でごめんなさい(^○^)+67
-2
-
2372. 匿名 2017/02/13(月) 20:06:52
>>2365
素朴な質問でこれ聞いて来る人がいるよ
聞かれる方が騒ぎすぎと思うなら、回答してみて+5
-1
-
2373. 匿名 2017/02/13(月) 20:06:53
>>2339
そういう意味じゃないと思うよ。
無闇に人を傷付けるのはダメって事。
不妊に限った事ではなく、
どこの家庭にも事情はあるから。
配慮の問題だよ。
だって、聞かなくてもいい事じゃん。
旦那さんブレーンのご夫婦なら尚更、
腫れ物扱い以前に、配慮足りないよ。+8
-0
-
2374. 匿名 2017/02/13(月) 20:07:08
>>2264
出産後の話してるんだから子供いるでしょ
大体記号ってなんなの?そんなの身内だけでやっときなよ+9
-1
-
2375. 匿名 2017/02/13(月) 20:07:10
>>1
アスぺかな??+16
-2
-
2376. 匿名 2017/02/13(月) 20:07:12
高校生の時、無神経にも学校の先生(女性の先生で既婚者)にそんな感じの事聞いちゃった事があって、後ですごく反省しました。色んな理由があるんですよね。私も同じ立場だったら聞かれたくない。+17
-0
-
2377. 匿名 2017/02/13(月) 20:07:43
散々叩かれただろうけど、あんた酷い+13
-0
-
2378. 匿名 2017/02/13(月) 20:07:58
子どもいない30代、結婚5年目です。
「子どもはまだ?」「子作りしてるの?」とか結構聞かれます。
20代の人に聞かれたことはないけど、年配の人は結構普通に聞いてきますね。まぁ、仕事してるから、産休・育休に入るかもしれないって相手が思ってるからこそ、聞かれてるのかなと思ってます。(そうなると、いろいろ年間計画が狂うので)
もう慣れたので「まぁ、まだ授からないですね~、子どもは好きなんですけどね!」って笑ってますが、生々しい話をしてくるなぁ・・・と毎回思い苦笑いです。
聞かないに越したことないと思います。聞いても得になることなんて何一つないと思いますし。+18
-0
-
2379. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:09
>>2356
プライベートな質問なんて他にもあるでしょう。
普通の人ならわざわざこんな地雷を踏むような質問なんてしない。
聞く方だって無意識に自衛防衛するよ。
自分だって気まずい思いをするんだから。+7
-0
-
2380. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:14
>>2367
その気持ちもわかるけど、
不妊じゃないのに子なしの場合は、不妊だと思われることに過敏になることもある。
病気だと思われたくないし、変に気を使われたくないからね。
絶対こうしなきゃダメだ!という価値観を不妊治療中の人だけが声高に叫んで、その意見が通ってこちらが割りを食うのはとても嫌。
いろんな意見の人がいて、お互いゆずり合って思いやり合うっていうのじゃダメなんですか?+11
-2
-
2381. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:20
リアルでも頭が悪いのと人間が底辺な連中がでしゃばってる。+10
-0
-
2382. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:33
子どもいるのか聞くのも躊躇うのに
子ども作らないのか?なんてよく聞く気になるなぁ+19
-0
-
2383. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:38
>>2375
かも知れないね。
分からないんだよ。
+2
-0
-
2384. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:45
釣りだと思うけど
この主にとっては「20代子持ち専業主婦」が女にとって1番のステイタス!だと思ってるんだろうね(^_^;)
こういう人って本当は学歴コンプ職業コンプ酷かったりするんだよね。+42
-1
-
2385. 匿名 2017/02/13(月) 20:09:05
本人が一番悩んでる事を
悪気は無かったを盾にして、いけなかったですか?
って、主自身が書いた相手の反応みりゃわかるやろ。
+14
-0
-
2386. 匿名 2017/02/13(月) 20:09:11
>>2374
あんまり本を読まない人なの?
嚙みつくところが違うような+3
-4
-
2387. 匿名 2017/02/13(月) 20:09:55
>>2381
人間以外の哺乳類だって出来ることが
唯一の自慢とかね+2
-2
-
2388. 匿名 2017/02/13(月) 20:10:02
>>2357
そんなお子さんは?の一言でこんなにムキになった質問もどうかと思うけど…。+4
-9
-
2389. 匿名 2017/02/13(月) 20:10:04
>>2273 おかしいのはあなた。
死産してても聞かれなきゃいけない?答えなきゃいけない?聞く方は興味なくなんとなくでも死産つらいよわからないでしょ。死産だけじゃないけどさ。 どんな理由で子供いないかわからないから聞かない方がいいんだよ。+14
-1
-
2390. 匿名 2017/02/13(月) 20:10:10
主へ
こういう人はもう子供産まないで下さい、本当にお願い+28
-4
-
2391. 匿名 2017/02/13(月) 20:10:48
不妊治療中に友達とご飯食べに行ってそれ聞かれて重たーい空気になった時、小料理屋のママさんが「あなたの子供だったら絶対可愛いから見たいわね」ってサラッとフォローしてくれて嬉しかったなぁ。
+25
-1
-
2392. 匿名 2017/02/13(月) 20:10:53
お子さん作らないの?って聞いてきて、年齢的にむずかしいからって言うと、「そうよね。子供子供っていうけど、いない人生もあるのよ!」って初対面のおばさんに言われた。
私、子供子供って言ってないし(笑)。
上の人が言ってるように優越感なんだと思う。子供いたら楽しいのに、いないなんて可哀想という。
+25
-2
-
2393. 匿名 2017/02/13(月) 20:10:59
みんな酷い言いようだね。+4
-10
-
2394. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:05
ダメでしょ
逆にどういう神経してたら言えんの?+20
-1
-
2395. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:04
うちは、よく聞かれるけど、正直に子供嫌いなんだよねって返してる。これも人によっては嫌味だと思うだろうしこっちもイラっとするからね。
こういう質問って、子供が出来ない人じゃなくてもあんまり気持ちいいもんじゃないよ。+17
-1
-
2396. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:08
私はそういう人たちの言葉に
何度も傷付きました。
悪気はないから余計に傷付くんですよ…
+22
-0
-
2397. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:19
>>2380
横だけどそういう人は自分から、うちは選択子無しだって言えばいいじゃん
たいていの友達の情報って、聞くんじゃなくて会話の中で相手が自然に言って知ることになるでしょ+3
-19
-
2398. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:27
私は結婚当初は子どもを生まなくちゃと思ってたけど、
私が病気したり、夫が多忙だったりで、タイミングを逃して、
35歳過ぎたあたりから、子どもを生まない方の人生もアリかなと思うようになった。
今は、夫の転勤も多いし、夫は優しくて家事全般できるし、2人で楽しい。
35歳ぐらいまでは、子どものことをあれこれ聞かれたし、
親も孫を望んでいるんだろうなと思ったけど、
もう今は特に聞かれなくなったし、子どもアリ・ナシの話題も平気だし、心穏やかです。+12
-0
-
2399. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:32
私も>>2277さんと同じで、家族や仲良い間柄の子達は事情を察してくれてるのか聞かれたことはありません。普通の友達や近所の人など他人に近い人ほどよく聞いてきます(^^;
特に年配の男性はセクハラに近い言い方をしてくるので本当に困ります(「子供はいいぞ~はやく作れ」みたいな)
+4
-0
-
2400. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:44
>>2367
不妊治療の人にだけ配慮するっていうのもどうなの?
不妊以外の理由で子なしの場合は?
自分からいうような話ではないけど、聞いてもらって説明できたらありがたいこともある
いろんなケースがあるからこそ、お互いもう少し歩み寄れないのかな
不妊の人にだけ配慮を!ってのがよくわからないんだよね
そんなに偉いの?かわいそうだけど、子供を作らない理由はいろいろあるよね+5
-1
-
2401. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:46
子供いないと作らないのー?1人出来ると2人目作らないのー?男の子しかいないと女の子作らないのー?女の子だけだと男の子はー?っていう人。
トピ主さんだけじゃなくどこにでも失礼な人はいるよ。生きてきた人生一杯色んな人に失礼なこと言われたし、失礼じゃない?って友人や家族に訴えてもただの会話でしょで流されたし。
+28
-0
-
2402. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:50
今までで1番胸くそが悪いトピ トピ主は出入り禁止にしてほしいくらい、くそ+57
-6
-
2403. 匿名 2017/02/13(月) 20:11:52
要らない人もいるだろうけど、それは建前で出来ない人も多いと思う。
だから子供がいない夫婦にはあえて聞かないよ。
+22
-2
-
2404. 匿名 2017/02/13(月) 20:12:29
私もきかない!
逆に主さんのとこと違ってうちは夫が
子供作らんの!?って私の友達とかにすぐ聞くから嫌だよ。
+26
-1
-
2405. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:13
>>2397
だったら不妊治療中の人も「不妊治療中なのでデリケートな質問をしないでください」ってきちんと説明すべきじゃないの?
全方向にわがままを言いすぎだよ。
+3
-33
-
2406. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:13
答えるの面倒だから、そういう質問しないでもらいたい。+15
-0
-
2407. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:29
ようやく、まともなコメになってきた!+0
-8
-
2408. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:38
>>2299
出たな妖怪マウンティングおばば+9
-0
-
2409. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:41
結婚5年目でまだ子供はいません。今は「子供は?」と聞かれたら「いないよ〜、欲しいけどなかなかね〜、2人の時間とりあえず楽しんでる!」と欲しい思いも伝えつつ、ポジティブに返せるようになったけどこんな風に返せるようになるまではとても時間がかかりました。
それまでは聞かれるたびに、子供ができない悔しさや悲しさ、なんで自分だけこんな思いしなきゃいけないんだろうって泣いたり、自分を責めたりしてました。
大人なんだから踏み込んでいいところをわきまえて欲しい。
あと同じくらい独身女性に「結婚しないの?」と聞くのも大きなお世話だと思います。+46
-0
-
2410. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:44
>>2388
なんで、私が悪いんじゃない!悪いのは他人!という思考回路なの?
言われたらこういう気持ちになる人もいるんだって他人の心情を思いやろうという気持ちはもてないの???+17
-0
-
2411. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:48
>>2291 ドクターコトー見たことない?
あれ母の田舎の話なんだけどさ。離島とかなら病院ないよ。高校もフェリーや船で行くんよ。+4
-1
-
2412. 匿名 2017/02/13(月) 20:14:06
>>2397
それを言うなら不妊治療中の人も「子供の話はNG」ってあらかじめ伝えるか札を下げるかしたほうが良いんじゃない?
不妊ってだけでそんなに偉いのか+2
-26
-
2413. 匿名 2017/02/13(月) 20:14:11
孫は?
って聞くのも非常識?+41
-1
-
2414. 匿名 2017/02/13(月) 20:14:41
>>2338
さすがに今年中に2人目は他所で作るんじゃない、こんなバカ女に産ますな+11
-0
-
2415. 匿名 2017/02/13(月) 20:14:52
秋葉原殺人の加藤みたいに自我すら崩壊してる奴がガルちゃんにも紛れ込んでるんだろうね+3
-0
-
2416. 匿名 2017/02/13(月) 20:14:59
それ聞いてどうするの?
大体、作るって言い方が下品。授かり物なんだからさ。
子供は手作りじゃないよー?+25
-3
-
2417. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:09
私は仕事の都合で結婚5年目に子供できたけど、それはそれで「やっと出来たんだね!」とか言われたなぁ。
結婚したらすぐ子供できるのがスタンダードで、そうじゃない人は「なんで作らないの?」と無神経なこと聞かれたり、勝手に不妊治療中だと思われたり…みんながみんな同じような人生なわけないのにね。+35
-0
-
2418. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:37
孫とかもっと非常識な気がする
なんで他人にそんなことまで言われなきゃいけないの?w+28
-0
-
2419. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:41
>>829
これだけ皆から言われても、主さんは悪いことだと理解できていないと思う。
だから、何とか理解してもらおうと、皆さんがあれこれ言葉を変えて説明してくれているのだと思います。+12
-0
-
2420. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:43 ID:BjyYkjyTty
逆の立場だったら、こう聞き返すよ。
少子化対策運動の委員ですか?
ついでに、言うとくわ。
ダボ+12
-0
-
2421. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:44
>>2289
そこまで嫌なら自分から「死産したので子供に関する質問はちょっと」ってあらかじめ頼むべきじゃない?
+0
-31
-
2422. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:52
そういうのは察して欲しいよね。
無神経。+17
-0
-
2423. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:58
>>2405
私、不妊治療中じゃないけど、あなたの思いやりの無さには呆れかえる
話せることは自分から話す、話したくないことは自分からも話さないし聞かれない
これが当たり前の会話じゃないの+22
-3
-
2424. 匿名 2017/02/13(月) 20:16:08
主の旦那もあれだな。残念だよ少し。
だって付き合ってる時点で地雷女ってわかるべ。 40が若いの捕まえて有頂天、で今あちゃー。+39
-2
-
2425. 匿名 2017/02/13(月) 20:16:11
まぁ自分軸でしかもの考えない人は他人の事情や痛みを察したりしなそうだもんね。
私なら気にしないって言ってる人見るとそう思う。だってその人あなたじゃないじゃん。+7
-0
-
2426. 匿名 2017/02/13(月) 20:16:21
>>2361みたいに、言った本人ならまだしも、その子供が気の毒とかお前みたいなやつは子供産むなとかそういう発想になる人の方がよっぽど人を傷付けてると思うけど。
子供は関係ないだろ、やめろよ。+1
-5
-
2427. 匿名 2017/02/13(月) 20:16:44
>>274
主+2
-1
-
2428. 匿名 2017/02/13(月) 20:16:46
そもそもそれを聞いてどうすんの?
何が知りたかったの?
+13
-0
-
2429. 匿名 2017/02/13(月) 20:17:00
他人に子供がいても、いなくても、主に関係ないですよね?
なんで聞くんですか?嫌がらせとしか思えません。+18
-1
-
2430. 匿名 2017/02/13(月) 20:17:12
うちみたいに不妊治療して出来なかった人もいるんだよ?失礼だよ+20
-1
-
2431. 匿名 2017/02/13(月) 20:17:12
>>2397
歩み寄って誰とも対立しない方向には考えられないの?
不妊治療中は攻撃的になっても仕方ないってこと?
歩み寄ることもダメなの?
同じ不妊治療中の私はあなたみたいな傲慢な不妊様には同意できないな
+3
-1
-
2432. 匿名 2017/02/13(月) 20:17:21
主、不妊症って知らないの?知らなかったら無知過ぎだろう!知ってたら無神経になるし。+6
-1
-
2433. 匿名 2017/02/13(月) 20:17:34
私なんて「子供いないとさみしいでしょ?」とか言われたよ。
もう本当にあきれるー!+46
-0
-
2434. 匿名 2017/02/13(月) 20:18:31
その人の将来設計にダイレクトに突っ込み入れる様な爆弾魔にはなれない。
まだ戸建買わないんですか?とか、貯金いくら有ります?など
妊娠意外の話題でもこう言う聞き方はしないでしょ。+7
-0
-
2435. 匿名 2017/02/13(月) 20:18:35
>>2421
頼むべきとか、ムナクソ悪いわ
消えて!+16
-1
-
2436. 匿名 2017/02/13(月) 20:18:48
>>2431
私は不妊じゃないってば
アスペルガー傾向がない普通の人間なだけ+0
-0
-
2437. 匿名 2017/02/13(月) 20:18:48
>>2356
聞かれたかないなら趣味を増やして話題豊富でいることが大事かなと思う
↑↑↑↑
聞く方が趣味増やして話題豊富になれよ
話題が貧困だから子供作らないのか?なんて聞くんだろう
聞いた相手が死産や流産で子供がいないかもしれないのに+11
-2
-
2438. 匿名 2017/02/13(月) 20:19:02
ねえ、冷静に考えて
「子供いないのは死産だったから」「流産してから出来にくい」「不妊治療何年もしてるけど出来ない」
予め言っておけ、不妊は偉いのかって言ってる方たち、こんなことあなただったら言えますか?
私はいま婚約中の身ですが、私だったら言えないし言えたとしても本当に仲の良い未婚や子供いない友人だけです。相手の立場に立って考えられないの?+39
-1
-
2439. 匿名 2017/02/13(月) 20:19:04
トピ主デリカシーも常識も無さすぎ。こんなバカ女が母親やってるのかと思うと子供が不憫でならない。いろいろやり直せよバカ女。+27
-1
-
2440. 匿名 2017/02/13(月) 20:19:26
子供の頃、お母さんのいない家の子に「○○ちゃんってなんでお母さんいないの?」って聞く子いたけど、
聞かれた方はそれと同じような気持ちだと思う。
何故わざわざ相手が落ち込むようなこと聞くのかわからない。
相手が落ち込むことが想像できなかったのなら、あまりにも普段から自分自分自分..で他人の気持ちに鈍感に過ごしてる証だと思うよ。
サイコパス的で恐怖すら感じる。+37
-0
-
2441. 匿名 2017/02/13(月) 20:19:35
>>2412 偉いとは言ってないんじゃない?+6
-2
-
2442. 匿名 2017/02/13(月) 20:19:41
じゃもう紛らわしいから子供いらないなら結婚して苗字変えるのやめなよ
籍だけ入れて夫婦別姓でそのまま世間的には独身のフリしてればよくね?+0
-37
-
2443. 匿名 2017/02/13(月) 20:19:53
>>2423
でも少しでも不快な会話が許せないならきちんと自分であらかじめ対策はしたほうが良いと思うよ。
歩み寄れないほど病んでいるなら先周りして嫌な質問をシャットアウトするぐらいしないと防げないから。
不妊は他人のせいじゃなくて夫婦の問題だから気にくわない言動をする他人の言動的に振り回されて攻撃的になるのはおかしいと思う。+1
-17
-
2444. 匿名 2017/02/13(月) 20:20:00
>>2412
不妊治療中の人も「子供の話はNG」って
あらかじめ伝えるか札を下げるかしたほうが良い
と、いうのを求める方が無神経だと思いますよ。
誰も『不妊ってだけでこんなにえらいのよ』なんて言ってませんしね。
思いやりの話だと思います。+25
-0
-
2445. 匿名 2017/02/13(月) 20:20:21
>>839
息子が発達障害(特別支援学級)ですが、主さんも怪しいと思います。息子でもさすがにここまで無神経なことは言いませんが。一度、受診してみて欲しいです。
今回の子供のことだけではなく、日頃から、人を傷つける発言をしているかもしれないと、心配になります。+24
-4
-
2446. 匿名 2017/02/13(月) 20:20:24
主逃げたな
この先歳上旦那の躾次第じゃない?
旦那も覚悟して結婚したんだろうし
どこまで旦那が優しく見守り導き
そしてどこまで我慢出来るか…ってか?+8
-1
-
2447. 匿名 2017/02/13(月) 20:20:37
働いてた頃、一緒にランチに行く度「子供作らないんてすか?」って聞いてくる子がいたのを思い出した。
「授かりものだからねぇ」と適当にこたえてたけど、結婚して三年目、なかなか授からず悩んでいま頃だったから地味にストレスだったな。
独身の20代の子で「私なら結婚したらすぐ子供作りますけど~」とか力説してたけど、頑張ってもこればかりはどうしょうもないもんだし。+29
-0
-
2448. 匿名 2017/02/13(月) 20:20:43
子供居ない夫婦は2人で暮らしたいか出来ない等だから自分で察すべきだね(´°ω°`)+10
-0
-
2449. 匿名 2017/02/13(月) 20:20:46
>>2441
「不妊治療中の人に一番気を使うべき!」とはいってるね
子供のいない理由なんて夫婦様々なのにね+7
-0
-
2450. 匿名 2017/02/13(月) 20:21:04
>>2265
帝王切開でしたけど、母子ともに健康でとても元気な可愛い女の子です
不妊治療を止めてみましょうと言われて止めたらしばらくして妊娠したらしいです
職種を言ってしまうと直ぐに身バレしてしまうのでご勘弁を
でも、よく試験や面接通ったなと先輩方は噂してましたね
後輩は思ったことをすぐ口に出しちゃう子で、自分の頭の中で出来事を誇張しちゃう癖があるらしいんですよね
若干落ち着きのある鈴木奈々みたいな感じ
大学時代にある思い込みで問題起こしたとかなんとか
ボーダーなんじゃないかなという噂もあります+8
-0
-
2451. 匿名 2017/02/13(月) 20:21:11
そう言えば、自分は、友達から、聞かれたことないかも。
でも、母の知り合いや親戚とかから、
「赤ちゃんは?」「孫いるの?」って聞かれたな〜。
こうゆう世代なら許されるのかな?私は、当たり前すぎて、気にもとめなかった。+19
-1
-
2452. 匿名 2017/02/13(月) 20:21:25
結婚8年目、38歳です。
影で不妊治療にトライしましたが子宮の持病もありで授からず、夫婦2人で生きていくと決めました。
子宮の持病は周囲も知っていますが不妊治療をしていたことは公表していません。たいていの友人は察してか何も聞かずにいてくれるのですが、お子さんどうするんですか?そろそろ今年あたりですか?とたまに聞かれます。笑顔で、ううちは持病もあるので夫婦2人だよー。と答えますが、内心すごく傷つきます。
あとで、変なこと聞いてすみません。とか謝られますが、心底聞かれたくないし、距離を置こうと思ってしまいます。
なので、私も周囲に対してはそんな質問は絶対しないですし、2人目どうするの?なんて話題も絶対出しません。どれだけ親しい間柄でも、聞いてはいけないことは、あると思います。主さんも、今後は絶対聞かない方がよいです。+51
-4
-
2453. 匿名 2017/02/13(月) 20:21:53
>>2405
2405. 匿名 2017/02/13(月) 20:13:13 [通報]
>>2397
だったら不妊治療中の人も「不妊治療中なのでデリケートな質問をしないでください」ってきちんと説明すべきじゃないの?
全方向にわがままを言いすぎだよ。
⬆︎こいつヤバい+86
-5
-
2454. 匿名 2017/02/13(月) 20:21:54
>>2411 アンカー間違えたかも。すんません+0
-0
-
2455. 匿名 2017/02/13(月) 20:21:59
主 何歳?
いや、てか もはや年齢の問題じゃないけどバカ通り越して呆れるわ
そんなんじゃ、他にも色々デリカシーないこと言ってないか?
こんだけ人間いれば十人十色 色んな事情がある
それ言われて不妊の人がどういう気持ちになるかとか考えたことある?
不妊治療のトピ多いから見てみなよ
+38
-0
-
2456. 匿名 2017/02/13(月) 20:22:05
>>2433
同じく言われたことある…+7
-1
-
2457. 匿名 2017/02/13(月) 20:22:15
>>1
KYだと言われませんか?
あなたはこれまでも無意識にというか無知なばかりに周囲を平気で傷つけて来た方なのかもしれないですね。
きっと嫌われてると思います。
こんな質問自体おかしいですよ。
+32
-0
-
2458. 匿名 2017/02/13(月) 20:22:39
私は聞かれても大丈夫かな。
ちょっと切なくはなるけど。
全く聞いてこなくても、敢えてそうしてくれているんだなとそれはそれで切なかったり申し訳なく思ったり。+18
-1
-
2459. 匿名 2017/02/13(月) 20:22:46
主は思いやりと想像力が欠けている
毎日の殆どを子育てに費やしている自分の世界が全てになり社会性を失っている
誰も傷つけず貶めることのない会話できる素敵なお母さんになってください+28
-0
-
2460. 匿名 2017/02/13(月) 20:22:48
うちは選択一人っ子なんだけど、二人目は?攻撃に対して自分はハッキリ欲しくないから。と答えているものの、旦那が色々大変だからね。と濁す発言をするものだから、ぶっちゃけ不妊?と言われて傷ついたわ・・・・
あくまでも個人的な意見だけど、選択の上で小梨ならハッキリ伝えた方が良いかと。+29
-0
-
2461. 匿名 2017/02/13(月) 20:23:02
遺伝的な問題で子作りができません
不妊治療もしてないから、ホルモンバランスは正常
不妊だと思われたくない気持ちはなんとなくわかる
説明したいけど自分から語る話でもないし難しいよね
不妊治療中の人も辛いんだろうけどね
なにが正しいのかは相手との関係性にもよるんじゃないのかな
子供がいない既婚者のひとりとしては絶対に聞いちゃダメ!とは思わない
+19
-1
-
2462. 匿名 2017/02/13(月) 20:23:06
>>2443
そうそう夫婦の問題だから敢えて他人が興味本位で聞くことじゃないんだよ。+8
-0
-
2463. 匿名 2017/02/13(月) 20:23:09
>>2445
やめなよそういうの
私からみたらあんたの方が発達障害だから+2
-12
-
2464. 匿名 2017/02/13(月) 20:23:21
この手のトピは毎回伸びが半端ないね!+11
-0
-
2465. 匿名 2017/02/13(月) 20:23:22
結婚したら、当たり前のように次は子供!って風潮なくしてほしい。
一人いたら当たり前のように二人目!ってなる風潮も。
子供は作らない、一人でいい人はたくさんいる!
ほしい人だけつくればいい!+48
-2
-
2466. 匿名 2017/02/13(月) 20:23:29
>>2449
そりゃ、子どもを亡くしたか不妊治療の夫婦に一番気を遣うでしょうが
人間として当然の選択だ+8
-2
-
2467. 匿名 2017/02/13(月) 20:24:16
主さん、何回か登場してるみたいだけどさ
毎回ばかな発言で、あきれる
これ釣りだったら、上手ですねー 本当ならくそ人間
+22
-3
-
2468. 匿名 2017/02/13(月) 20:24:50
>>2453
マイナス覚悟だけど、その前の人が挑発してるよね
質問されるのが嫌なら自分から言う、というのも一つの手だよ+1
-11
-
2469. 匿名 2017/02/13(月) 20:24:57
私、三年子供出来ませんでしたが言われた時すごく悲しくてよく泣いてました。
絶対言うべきじゃないです。+29
-2
-
2470. 匿名 2017/02/13(月) 20:25:07
「家族ぐるみで遊びたいからそっちも子供はやく作ってよぉ~!子供同士が幼馴染みとか憧れるし、あわよくば将来付き合っちゃったりして♪」みたいなこと考えてそう。主。+35
-1
-
2471. 匿名 2017/02/13(月) 20:25:31
欲しくても出来ない立場です。
聞かれても何も答えられない...
その場では笑って聞き流すけど
+11
-0
-
2472. 匿名 2017/02/13(月) 20:25:37
>>2380 不妊以外でって経済理由子無しもこたえたくないやん。+11
-1
-
2473. 匿名 2017/02/13(月) 20:25:54
>>2466
病気でできない人がいるから、その意見は切ないな。
不妊治療すらできない人もいるからさ。
叩くことに必死で独善的だね+6
-3
-
2474. 匿名 2017/02/13(月) 20:26:28
>>905
人に傷つくことは平気で言うけど、自分が少しでも傷つくことを言われたら大袈裟に騒ぐ。これって発達障害のよくある症状ですよ。+16
-3
-
2475. 匿名 2017/02/13(月) 20:26:31
三年目だけど、三年目で居ないって変に思われるのか。旦那と話して、来年からトライって決めてるのに。+6
-0
-
2476. 匿名 2017/02/13(月) 20:26:31
小梨の友人がいたとして、自分からは聞かないけど、何故子供がいないのか理由が分からないと会話がしづらい。
デリケートな問題だけど、友人の本心が分からないと打ち解けにくいのは事実。+6
-19
-
2477. 匿名 2017/02/13(月) 20:26:35
なんか主めっちゃ叩かれてるけど
実際主の周りは、「あの人はそういう人だから」「無神経だから放っとけばいい」って片付けてそうじゃない?
だってこんな頭悪い人の言うことどうだっていいよ。仲良い友達もいなさそうだし。+34
-1
-
2478. 匿名 2017/02/13(月) 20:26:37
>>2384
そうなんだよ。
このトピ主にいくら「子供の話はデリケートなこと」等旦那やらが諭したところで無意味なんだよね
こういう人にとっては「出身大学は?」「何か資格持ってる?」「お勤め先は?」等の質問がイコールになるから
まぁ今からこの質問した所できっとお嬢様大学出て資格も持ってるとか嘘つくだろうけどw+16
-1
-
2479. 匿名 2017/02/13(月) 20:27:06
純粋に知りたいと言うより、マウンティングしようという浅ましさが透けて見える人いるよね
主みたいな+39
-0
-
2480. 匿名 2017/02/13(月) 20:27:15
選択か不妊かどっちか分からなくても
普通はどっちに対してもこんな無神経な事聞かないよね+13
-0
-
2481. 匿名 2017/02/13(月) 20:27:18
そういう人周囲にいます。大勢の人がいる飲み会で、なんでお子さん1人だけなんですか?2人目は作らないんですか?って大声で言ってて、周りドン引きでした。でも、そういう人ってその空気に気づかないんですよね。後日、「私、誘うばかりで友達から誘われないんです」って嘆いてたけど、そりゃあそうだよなぁ〜と思いました。気づかずに人を傷つけてる人…自分はそうありたくないと強く思います。+43
-0
-
2482. 匿名 2017/02/13(月) 20:27:21
私も不妊だとは思われたくない
不妊じゃないから
こういうトピのせいで子供がいない=精神不安定、デリケート みたいなイメージがついているのかな?と思う
+16
-2
-
2483. 匿名 2017/02/13(月) 20:27:45
20代で、ぽんぽんと当たり前のように結婚・出産って経験した人にはわからない微妙な感情がある。主さんを責めるコメントも多いけど、主さんにとっては「当たり前」だから悪気はなかったのでは。
ただ、結婚も出産も、運やタイミング、健康状態など、本人の努力や希望だけでなんともならないところがある。そこを特に20代後半くらいから女性は意識し出すし、差がつきはじめる。
私は結婚したけど子どもいない状態だから、傷つけてしまう側と傷つく側の気持ちもよくわかるよ。
傷つける側にはならないように、相手のプレイベートには踏み込まないようにしてる。+22
-0
-
2484. 匿名 2017/02/13(月) 20:27:52
このトピは釣りかも知れんけど、実際にこういう無神経な人がいるのも事実。
私は子供嫌いで欲しくないから聞かれても平気だけど、中には欲しくても不妊などの理由から子供ができない人もいるからね。その人たちからすれば気分悪いと思います。+27
-0
-
2485. 匿名 2017/02/13(月) 20:28:20
こんな攻撃的で何も聞けないまともに話も出来ないような女ばっかって事がびっくりした
スルースキルもない
やっぱここの奴らはクソだった
ガルちゃん民さようなら
いつまでも人を傷付けて生きてください
投石頑張ってください+2
-35
-
2486. 匿名 2017/02/13(月) 20:28:24
2412.匿名 2017/02/13(月) 20:14:06
>>2397
それを言うなら不妊治療中の人も「子供の話はNG」ってあらかじめ伝えるか札を下げるかしたほうが良いんじゃない?
不妊ってだけでそんなに偉いのか+2
-16
-
2487. 匿名 2017/02/13(月) 20:28:32
>>2187
あなたとハグさせて欲しいです!!!私も母と妹に同じような事言われます(涙)
お互いストレスフリーで過ごせますように!!+8
-0
-
2488. 匿名 2017/02/13(月) 20:28:38
>>2473
あなたは鏡に向かって話してるの?+1
-0
-
2489. 匿名 2017/02/13(月) 20:29:07
>>2384
でも>>1で傷つく人も、子供を持つことをステータスだと思っているから傷つくんじゃない?
人からどういう質問されようが、そこまでこだわってなかったら他人の他愛ない質問にムカついたり、叩きまくることもないんじゃないかな。
どっちもどっちって感じ+3
-13
-
2490. 匿名 2017/02/13(月) 20:29:16
ダメです+5
-0
-
2491. 匿名 2017/02/13(月) 20:29:32 ID:4oW7tSEKcJ
>>2460
すごい気持ちわかる。
不妊の人に対してどーとかじゃないんですよね。
私達は何年も話し合い、お互い欲しいって気持ちがなかった~、作らないって決めたのに、
旦那は子供は?って聞かれたらまだですって答えてたらしく。
作る気あんの?ってもめた。
あんなに話し合ってきめたのに。子供について攻められるのは女。夫婦意見一致しても、旦那は本当は欲しいけどあなたに遠慮してるんだよってなるし。
産む側だから仕方ないけど、何年も話し合あったんだから、そのまま言いなよ、私のためにもって。
案の定不妊とされ、検査した?とか、聞かれる始末。
いいよね、男は、+13
-7
-
2492. 匿名 2017/02/13(月) 20:29:42
ひとり目を1回でできた子が二人目狙って初回は実らず。そしたら大騒ぎして「避妊してないのになんで出来んの⁉」ってメールで相談してきた。
避妊しなければ必ず出来ると思ってたらしい。
翌月に実ったらしいけど、すんなり授かる人って「なんでできないの?」って思うらしい。他人にも純粋にそう思うらしい。
他の人で兄弟二人とも1回でって人もいる。+7
-0
-
2493. 匿名 2017/02/13(月) 20:29:54
>>2486
これは同意ってことなの?+0
-4
-
2494. 匿名 2017/02/13(月) 20:30:03
いやさ、そもそも疑問なんだけど
主さんはそれを聞いてどうすんの
高卒の人にわざわざ何で大学行ってないの?とか
賃貸の人に何で家買わないの?とか聞くの?
何でも自分と違う人には違う理由を
聞かないと気が済まない人なの?
+42
-0
-
2495. 匿名 2017/02/13(月) 20:30:14
発達障害の人が浮き彫りになるトピだ
これはダメだと言われてても、理屈をつけて自分を正当化しちゃうんだよね+10
-3
-
2496. 匿名 2017/02/13(月) 20:30:25
>>2485
こんな攻撃的で何も聞けないまともに話も出来ないような女ばっかって事がびっくりした
スルースキルもない
やっぱここの奴らはクソだった
ガルちゃん民さようなら
いつまでも人を傷付けて生きてください
投石頑張ってください
⬆︎キモい
+23
-2
-
2497. 匿名 2017/02/13(月) 20:30:39
さすが専業主婦+5
-12
-
2498. 匿名 2017/02/13(月) 20:31:14
主さん、あんまり人から誘われないでしょう。笑
そういう無神経な質問しちゃう人って、それ以外の部分でも他人の動向が気になったり、まわりと自分の境遇が同じでいてほしいとか考えてる面倒臭いタイプなんだよね。一見クール装ってたりするけど。
気をつけた方がよいですよ!
+7
-0
-
2499. 匿名 2017/02/13(月) 20:32:06
自分は聞かれても構わない、そんなに気にならないって書くと叩かれる
子どもがいない人は子どもがいない人同士足並みをそろえなきゃいけないのかな?
普通に聞いてくれたら答えるよ、って意見は認められない?
あくまでも個人的な意見なので必要以上に叩いて価値観を押し付けないでほしいな
+8
-13
-
2500. 匿名 2017/02/13(月) 20:32:09
>>2493
晒してんじゃね+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する