-
1. 匿名 2014/03/10(月) 22:02:48
貴方の職場にいる後輩でイライラする後輩はいますか?
私の職場にはタメ口な上に先輩に対して、
「ちゃんとやりました〜?」と上から目線の後輩がいます。
毎日苛々していて我慢の日々です。+123
-5
-
2. 匿名 2014/03/10(月) 22:03:31
タメ語つかうやつ+135
-1
-
3. 匿名 2014/03/10(月) 22:04:59
敬語もだけど、電話対応とかひどい。
悪いけどゆとりはやっぱり使えない子が多い。+162
-64
-
4. 匿名 2014/03/10(月) 22:06:12
態度でかいやつ。+121
-3
-
5. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:03
めちゃくちゃ不器用な後輩…。
何かお手伝いできることありますか?
って聞いてくるのはいいんだけど、できあがった仕事が全部不器用すぎて後からこっそりやり直してます。
本人一生懸命でやる気もあるだけに怒れず(笑)
可愛いんですけどね(^-^;)+109
-8
-
6. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:06
変な子います!
注意しても『……はぁ…』って。
全く謝らないし、ちゃんと聞いているのかさえわからない。+170
-2
-
7. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:21
私より美人で高学歴なので
嫌いです+17
-48
-
8. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:26
自分から挨拶しない
ワンテンポ遅い人
+143
-3
-
9. 匿名 2014/03/10(月) 22:08:52
もう辞めたけど、お客さんの顔を全然覚えないから週4以上絶対来る5人に絞って
「今来た人は何て言う人?」
と接客後に必ず聞いていたのに
「頭ではわかっているんですけど~」
と名字の一文字すら一度も当てられないまま辞めた後輩。
5人に絞っているんだから5つ名前覚えとけば5分の1の確率で当たるだろフツー・・・+56
-12
-
10. 匿名 2014/03/10(月) 22:08:57
「ありがとうございます」が言えない+114
-5
-
11. 匿名 2014/03/10(月) 22:09:15
自分仕事出来ないのに上司に泣きながら私の悪口言われた…
話したこともそこまでないのに…怒+81
-4
-
12. 匿名 2014/03/10(月) 22:09:26
気を使いすぎる。
すみませんすみません…ばっかりで疲れる。
同じ仕事しなくてもいいから、他の仕事してくれ・・+88
-10
-
13. 匿名 2014/03/10(月) 22:10:03
謝ろうとしないやつ+88
-2
-
14. 匿名 2014/03/10(月) 22:10:20
27歳にしてぶりっ子な後輩
痛い痛すぎる…
髪留めもリボンのデッカい安っぽいやつだし
自分の好きな人(と言っても、自分に優しい人)にしかぶりっ子しない
ぶりっ子効かない人や嫌いな人にはマジで声のトーンが違う
仕事に対してなぜか自信満々
+95
-6
-
15. 匿名 2014/03/10(月) 22:10:20
私より美人なので
揚げ足取りとスキャンダル捏造できる機会をうかがってます
後輩さえいなければ私が最年少女子なのですが
なかなか隙をみせません+9
-48
-
16. 匿名 2014/03/10(月) 22:10:42
年は上なんだけど 後から入って来たので後輩なのですが・・
バツイチで 不倫経験者で
不倫相手の奥さんから慰謝料請求されて
お金が無くて親に借りて払ったって人なんだけど
こんな女にはなりたくない・・。+58
-14
-
17. 匿名 2014/03/10(月) 22:11:59
ミスしても人のせいにしたり言い訳しかしてこないヤツ。
仕事教えたくもないです。そのくせ給料安いとか不満ばっかり並べる!+74
-1
-
18. 匿名 2014/03/10(月) 22:12:01
雑用を進んでやらない子。あわよくば誰かにやってもらいたいのがミエミエだと、イラっとします。+143
-2
-
19. 匿名 2014/03/10(月) 22:12:02
一緒に働いて半年経つのに未だ、私の苗字を書き間違える間違える1年目の後輩。
態度だけは一人前。
ちなみに、私の苗字は、日本人苗字トップ10に入るメジャーな苗字です。+39
-3
-
20. 匿名 2014/03/10(月) 22:12:11
それは、自分の能力不足じゃないの?大人でも、子どもでも、動物でも、下は上の背中を見て育つからさ、後輩がそういう態度だってことは、先輩にも【口だけで、自分のたち位置にあぐらかいてたり】【頭ごなしに叱って後のフォローしなかったり】【やりたくない仕事から逃げてたり】【自分も上司や先輩に対して態度でかかったり】【理不尽な怒り方してたり】しない?
人を育てるのって簡単じゃないよ。+94
-23
-
21. 匿名 2014/03/10(月) 22:12:17
高学歴美女なので
後輩が知らないことを指摘するのが
楽しいです+5
-28
-
22. 匿名 2014/03/10(月) 22:13:02
尊敬は求めるものにあらず
受けるものなり+28
-1
-
23. 匿名 2014/03/10(月) 22:14:11
3
ゆとりは使えないって…
私の会社の若い子はちゃーんと真面目に働いてます。
若いのにしっかりしててビックリしました。
パートのおばちゃんの方が、おしゃべりばかりで困ります。
なんでもゆとりとバカにするのはやめましょうよ。+271
-25
-
24. 匿名 2014/03/10(月) 22:14:36
美人な子が1人います
同期女子からいじめられてるようです
面白いので止めてません+6
-65
-
25. 匿名 2014/03/10(月) 22:15:09
何回注意してもレジ打ち間違える人いました。値段間違えたりお釣り間違えたり。最後の方は逆ギレしてくるし、注意するのも嫌になりました。+27
-4
-
26. 匿名 2014/03/10(月) 22:15:59
仕事を頼んだときに快く引き受けない子。
”今忙しい”とか”ちょっとめんどくさい”てのが、露骨に顔に出る子はイラっとします。
ニコニコ引き受けてくれる子は好感度高いです。そういう子は忙しいときの断り方も上手ですし、断られても何とも思いません。+82
-6
-
27. 匿名 2014/03/10(月) 22:16:29
優しく接してあげてるのをいいことに、私にナメた態度やデリカシーのないことを言ってくるギャル介護士。
あったまくるからハッキリ言ってやろうかと思うけど、そうなったら敵は泣いて、私が悪者になるのがわかるから…ガマンするしかない。
+69
-2
-
28. 匿名 2014/03/10(月) 22:17:08
私のが先輩だけど、(私19、向こう23)何を言っても、「あっそっかー。うんうん。」みたいな子供扱いを受けました(e_e)
あの、コレ、真剣な話なんですけど・・といつもタジタジに+57
-3
-
29. 匿名 2014/03/10(月) 22:17:12
女の子が中絶経験ありという噂を流されています。
あり得ないということは知っているのですが、
素知らぬふりをしています。
彼女が辞めれば私が紅一点なので。+2
-43
-
30. 匿名 2014/03/10(月) 22:17:20
何回もおんなじこと聞く子。
前にもゆったよな?って聞くと、
?
みたいな感じの反応。
自分で聞いてきたんやったら
ちゃんと聞いとけって思う。
しかもそれがもうすぐ5年目になる後輩。。。
あと主語がなくて
何が?って聞き返して
やっと質問の意味がわかるっていう
一癖も二癖もある。+67
-11
-
31. 匿名 2014/03/10(月) 22:17:59
さっきから釣り針多いよ+11
-3
-
32. 匿名 2014/03/10(月) 22:18:32
分かってるのに、指示されないからって知らんぷり。
普段私がやってるの見てるよね、なんで気づいたらその通りやってくれないの?
あ、言われてなかったんで。
こういうとこで、出来る後輩と出来ない後輩って分かれると思う
+69
-6
-
33. 匿名 2014/03/10(月) 22:18:45
ブラウスの第2ボタンまで開けてる後輩(女性)
アピールなのかもしれないけど、下に着てるヒートテックが見えるだけで全然色気も何もない。+35
-7
-
34. 匿名 2014/03/10(月) 22:19:05
私は今35歳ですが、1年ほど前に60歳の後輩⁈パートが入って来た。
お金目当てではなく、暇つぶし程度で来てるから、仕事覚える気もないし、あいさつ等声も小さいし、悪いけど、ホントに使えない…!
接客業なのですが、仕事もしないでお客様と話してばかり…。
何しに来てるの⁈
って思うし、苛々しますね(。-_-。)+42
-2
-
35. 匿名 2014/03/10(月) 22:19:48
ここで、文句言ってるやつって、だいたい、自分も社会人なりたての頃使えなかったりするんだよな。+75
-15
-
36. 匿名 2014/03/10(月) 22:20:49
こちらから自己紹介したら、はぁ^_^て言われた。+26
-2
-
37. 匿名 2014/03/10(月) 22:20:49
指導しても
『だって~~』
と言い訳したり
シカト!
ホントに
『キィ―――怒』
ってなる。+27
-1
-
38. 匿名 2014/03/10(月) 22:21:23
メモしない!
用語や道具の名前、用意する物を覚えてほしいのにメモしないで何回も何回も聞いてくる、もしくは適当に用意する、
+65
-2
-
39. 匿名 2014/03/10(月) 22:22:16
遅刻してもケロッとしてる。
謝罪しない。
あと、仕事でミスをしても謝罪ではなく、他に責任転嫁して永遠と言い訳をする。+45
-2
-
40. 匿名 2014/03/10(月) 22:22:47
明らかにアスペルガーな後輩がいます。
本当に毎日ストレスフルです。+26
-6
-
41. 匿名 2014/03/10(月) 22:22:51
職場じゃないのですが・・・。
行きつけの医院の受付(医療事務)の女が、私、お金払う立場でその子より年上なのに、
タメ口。私が彼女に丁寧語。アタマにきました。看護婦さん二人いて、一人が、
(小さい医院だから看護婦も事務手伝うので)、レジなんて打ったことないその人が失敗すると、
「何やってるの~」だそうです(看護婦さんの方が年上)。
だけど、患者の男性から妙にもててました。結婚したいという人が確か2人いました。
男って見る目ない。その看護婦さんは「男の患者さんと女の患者さんであまりに態度違うので目に余る時ある。何もわかってないのに平気で答えててヒヤヒヤする時ある」と言ってました。
私はあまりの言葉遣いに腹が立ち、先生(医師)に手紙書きました。周囲は、そのメス豚の味方でした。
タメ口は「親しさのあらわれ」だそうです。先生も少し話しにくいから医者変わりました。今の医院はそんなアタマに来ることないです。その受付、どこかの物好きと結婚したけど、職場に居座ってるみたい。自分の常識が通用しないこともあるんだとイヤな気分でした。私はイヤなら医者変わればよかったのですが・・・。+10
-22
-
42. 匿名 2014/03/10(月) 22:25:30
教えたりしても、返答に余計な、いいわけじみた一言を付け加える子がいる。
感じ良い返事を一言してくれればいいだけなのに。
こっちがやってあげた事も、あたかも当然のよえな態度でお礼もなかったり。
そういう礼儀まで教育するなんてやだわ。+29
-3
-
43. 匿名 2014/03/10(月) 22:25:44
あっちがかなり年上だけど私が何年も先輩。
なのにやたら張り合ってきてイラっとする!まだまだ負ける気しませんから!+7
-3
-
44. 匿名 2014/03/10(月) 22:26:09
こっちが数回注意したら私はイジメられてるとか影で言ってた。あなたの成長の為に言ったのに…(TT)
怒りより悲しかった。
+27
-3
-
45. 匿名 2014/03/10(月) 22:26:17
10歳も違うのにやたらと張り合ってくる。
相手にするのも面倒臭いから知らんふりするけど、突っかかってくるんだよね。
おばちゃんはがんきんちょの挑発うけるほど暇じゃあないんだよ。+33
-3
-
46. 匿名 2014/03/10(月) 22:29:59
指示があるまでぼーっとするやつ。
自分からは決して動かない。
社長にはブリッコ…
あきれて声も出ない。+28
-2
-
47. 匿名 2014/03/10(月) 22:30:45
トイレに行くと必ず30分以上戻ってこない。何をやっているのかプライベートなので分かりませんが、
そろそろ私、キレます!+47
-2
-
48. 匿名 2014/03/10(月) 22:30:53
部署が違うからまだ我慢できるけど、
暇なんですぅってたまに時間潰しでやってくる後輩。
自分から上司に仕事もらいに行きなよって言っても意味が分かってないみたい。
でも会社に対する不満は一丁前。
女性少ない会社だからそれなりに仲良くするけど、、+10
-2
-
49. 匿名 2014/03/10(月) 22:31:03
すぐに泣くヤツ‼︎
+14
-3
-
50. 匿名 2014/03/10(月) 22:35:07
すぐ泣く。
しかも、男性社員の前でわざとらしく。
そして致し方なく厳しくよりも褒めて育てる方向にシフトチェンジ。
先日、褒めたら「わーい♪ 褒められた〜!」の一言を皮切りにタメ口のオンパレード。
今年27歳にもなる後輩です。
殴ってやりたい。+28
-3
-
51. 匿名 2014/03/10(月) 22:35:14
私の職場の後輩は、本当男好き!飲み会になると必ずミニスカート履いてきて、キャピキャピして、パンツ見せて!ほんっとTPOがなってない!!!先輩に物事やらせといて感謝もしない!!お前らなんか飲み会に来るな!!+15
-4
-
52. 匿名 2014/03/10(月) 22:36:59
挨拶ができない。
上司が不在時に居眠り。
タバコを吸いに行き、30分以上帰ってこない。+13
-3
-
53. 匿名 2014/03/10(月) 22:40:14
男に振られて突然泣き出した女。
元々仕事のポテンシャル低い人だったから説教して更に泣かしてやった!+8
-6
-
54. 匿名 2014/03/10(月) 22:41:38
・エレベーターで必ず先に降りる。自分より下の子が同じことをすると、ありえん!と文句を言う。
・彼氏がいるのをひた隠しにしている。+11
-4
-
55. 匿名 2014/03/10(月) 22:42:54
ここで、後輩が使えないとか、いうけど、後輩が使い物になるように育てる努力もしないし、自分が悪者に、なってでも、叱り飛ばしたり、自ら貧乏くじ引いて後輩守ってあげたりとかも、しないんだよね?
そりゃ、舐められるわ。+25
-18
-
56. 匿名 2014/03/10(月) 22:42:56
日誌に書いてある意味が理解できないので、本人に聞いたら本人もポカーン。たぶんそういう意味じゃないですかぁ??だって。
自分が理解出来ないのに他人が分かる訳ないだろ!+6
-1
-
57. 匿名 2014/03/10(月) 22:43:08
年上後輩がとにかく全て上から目線!!ミスしても絶対謝らない!!
何か勘違いしてません?っていつか言ってしまいそう…。+17
-1
-
58. 匿名 2014/03/10(月) 22:44:26
一人称が名前。
何て書いてあるか分からないクセ字。
しかも漢字めちゃくちゃ。
バカ丸出しで本当にやだ‥+8
-2
-
59. 匿名 2014/03/10(月) 22:46:28
バイトの後輩の高校生の男
平気でバックレる。今まで何回も来たり来なかったりをくりかえしてる
キッチンのいろんなポジションに別れてて自分が好きなポジション?にシフト入ってる時だけくる
皆がなんで怒らず普通に接してるのかわかんない
やたらバイト入ってるし、消えてほしい+6
-0
-
60. 匿名 2014/03/10(月) 22:46:53
55想像を超える人材って居るものなんですよ。
何回も間違える→メモ取らせる→また間違える→メモをどこにしたのか分からない→もう一度教える→また間違える
ちなみにかなり怒りますよ。
+18
-3
-
61. 匿名 2014/03/10(月) 22:49:32
バイト中に彼氏が遊びに来る。
店内でイチャイチャ。。オエッ。+13
-1
-
62. 匿名 2014/03/10(月) 22:51:31
臨機応変に対応する力があまりにも乏しい26歳にもなる後輩。
先日、お客様からFAXが届かないとクレームの電話があり、その後輩が取った対応。
たまたま同報で何十件もFAX送信したあとに送信した為、送信待ちの状態になっていたのですが
「FAXのデータのとこがピコピコ光ってて、それで送信出来ません」と一言。
おいおい!!
そうではなく、まず申し訳ございませんと一言謝り、通信状態が混み合っているため今しばらくお待ち頂けませんか?位言いなさい。恥ずかしいから、そんな対応やめてくれと注意したら口を半開きにしポカーン顏。
私、何か悪いことしましたかと言わんばかりの態度に思わず心の中で辞めてしまえっ!と思いつつ言えずにストレスばかりが溜まる一方です。
+17
-3
-
63. 匿名 2014/03/10(月) 22:54:23
注意されたときに、開口一番に言い訳する子、人のせいにする子はイラっとする。+25
-1
-
64. 匿名 2014/03/10(月) 22:54:32
来客が来てもお茶出ししない。挨拶しない。病弱なのか月2回の割合で休みか早退。誰よりも速く退社。与えた仕事に物凄く時間がかかる。でも私が怒ってお局とか言われたら困るので放置してる。もうすぐまた新しい新人が入ってくるからそちらを可愛がる事にしよう。+16
-4
-
65. 匿名 2014/03/10(月) 22:55:45
年上の40のおばちゃん(後輩)
私が席をはずすとひたすらおしゃべり。
戻ると何事もなかったかのように会話が止まる。
仕事が遅いのに残業。そしてため息。まじつかえん+11
-0
-
66. 匿名 2014/03/10(月) 23:02:57
60それは、わかりますよ。まだ、年下だったら、口うるさく言えるし、20代なら、まだ、仕方ないともおもえるけど年上(しかも中年層)で、後輩で常識ない、仕事できない、しない、口が達者、年を言い訳にする、
仕事を押し付ける、とかされるよりは、体力ある分何倍もいいわ。
世間知らずだと、なお、言いくるめやすいし。+6
-0
-
67. 匿名 2014/03/10(月) 23:06:46
「何でお見合いサイトに登録しないんですか?」って言ってきた後輩ちゃん。
ん?お前に何の関係あるの?
結婚願望強くて結婚したいなら自分が登録すれば?私を巻き込むな、余計なお世話。
焦ってるのか勘違いしてるのかお客にヤり捨てられてたり…婿探しに来ないで。本当に迷惑!+21
-1
-
68. 匿名 2014/03/10(月) 23:12:33
見え見えの嘘をつく30女。
自分で株を下げてどうするって位、おバカ。+5
-0
-
69. 匿名 2014/03/10(月) 23:13:39
先輩が話してるのに携帯しながら、相づちだけつく奴。+7
-1
-
70. 匿名 2014/03/10(月) 23:14:30
まだ、年下(20代まで)なら、多少、世間知らずでも、常識なくても、仕事出来なくても、ぶりっ子してても許せるよ。
中年層のBBA にこれ、やられてみ?往復ビンタくらわせたくなる、+7
-1
-
71. 匿名 2014/03/10(月) 23:28:37
いるいる(笑)
タメ口当たり前、意味の無い残業をしまくり、そして27歳にしてデカイ声でぶりっこ。可愛いのなら、まだ許したけど、おデブ&ぶちゃいくなので、気持ち悪いだけ(´д`|||) 何歳までぶりっこ続けるんだろ…
+19
-1
-
72. 匿名 2014/03/10(月) 23:36:19
分からないから、ここ教えてくださいと自分から来たのに、説明すると『はぁ…』となんだか納得してない返事。悪かったね、説明下手で(笑)
あと最近ムダ話多いし、ヘラヘラしすぎ!
入ったころの緊張感を思い出してくれ~(´Д`)+16
-1
-
73. 匿名 2014/03/10(月) 23:47:31
ゆとり関係なく、タメ口な人。
職場に慣れるまでは年上、年下関係なく敬語でしょ+19
-0
-
74. 匿名 2014/03/10(月) 23:57:04
41
行きつけ‥まで読んだ。+4
-0
-
75. 匿名 2014/03/10(月) 23:57:05
こちらが注意したり、助言したときに
「ちがうんですよ~」とか
「え!?そうなんですか!?」
って言う…
嫌いってほどじゃないけど
なんで「はい」とか「すみません」
って言えないのか不思議
こっちも話長くなるから、イラっとする+18
-0
-
76. 匿名 2014/03/10(月) 23:58:38
悪いけど、後輩の立場からみてクソな先輩も沢山いますよ
下から上を評価する制度も作ってほしいもの+23
-5
-
77. 匿名 2014/03/11(火) 00:00:03
仕事が遅い。
一生懸命やった上での遅さならまだ仕方ないと思えるけど、持ち場しょっちゅう離れて誰かと喋ってたりしたらそりゃ遅くなるのも当然だよね。
何度も注意してるけど、始めは良いけど1ヶ月もしたらまた元に戻る。何よりも面倒なのが、どんなに優しい言い方をしても泣く。。
…はあ。+13
-0
-
78. 匿名 2014/03/11(火) 00:05:08
すぐ泣く。
ひとのせいにする。
責任感がまるでない。
いいわけする。
学ぼうとゆう姿勢がない。
そのくせ都合悪いと上司にチクる。
ホントに大キライな後輩がいます。+5
-3
-
79. 匿名 2014/03/11(火) 00:18:38
自分の担当の仕事なのに、
「やってやった!」
ねぎらえと言わんばかりの態度をとる。
謙虚さがない。
注意されると逆ギレで受け入れない。+6
-0
-
80. 匿名 2014/03/11(火) 00:24:11
私(三十代後半)、後輩(四十代後半)。
年上だから偉いと思ってるのか、本当に動かない・気が利かない、仕事出来ない。自分よりあとから入ってきた後輩に偉そうにしてる。
そして長年いるリーダーには金魚のふんようにくっついて、ヘコヘコしてる。
腹立つとしか言いようがない!+10
-0
-
81. 匿名 2014/03/11(火) 00:28:11
自分も新人の頃があったんじゃないの?
私は自分より先輩なのに仕事出来ない人の方がイラつくけど+17
-3
-
82. 匿名 2014/03/11(火) 00:37:35
55さん
私はあなたがおっしゃってること全部やってきました。
でも、その子の性格の問題なんです。
教えても、覚える気がないから覚えられない。
できることしかやらない(できないことはモジモジして引き受けない)から成長できてない
その子のためにと、叱ればむくれ、
ミスはばれないようにかばえば甘え続ける。
今までなにやってきたのか、ほんとに不思議でならない。
そんな後輩は35です。
百歩譲って20代なら許せたかも……
+17
-2
-
83. 匿名 2014/03/11(火) 00:40:57
化粧が濃い。
ぶりっこ。
男の先輩には、「お兄ちゃんみたい」と馴れ馴れしい。+6
-1
-
84. 匿名 2014/03/11(火) 00:43:39
注意しても、言い訳が先で謝らなくて
上から目線
イライラします。+5
-0
-
85. 匿名 2014/03/11(火) 01:19:22
社会人2年目の後輩。
段々と人からの頼まれごとが増え、自分の仕事に自信がついてきたのか、知ったかぶりをすることが…(^^;)
つい先日もそれでお客様に迷惑を掛けてしまいました。
お願いだから、分からないことを自分勝手に判断しないで!+11
-0
-
86. 匿名 2014/03/11(火) 01:44:49
なんど注意しても
制服から見えてる首筋に
キスマーク付けてくるバカ後輩。
後輩もバカだし、その彼氏もバカ。
いい加減にして欲しい。+13
-0
-
87. 匿名 2014/03/11(火) 01:51:43
初日からショートパンツ、レギンス、頭に巨大なバレッタ。
それとなく注意しても25歳になって毎日大学一年生みたいな格好とメイク、おまけに香水きつい。
そうした自分の事には気を使えるのに、会社の事には全く気が効かない。
注意してもポカーンと、何故自分がこんな事言われてるの…?状態で、じわじわ泣き出す。
このコが入ってくるまで二年間会社大好きだったのに、今は毎日苦痛で仕方ないです
+12
-0
-
88. 匿名 2014/03/11(火) 02:06:17
私可愛い?とよく聞いてくるからつかれる+7
-0
-
89. 匿名 2014/03/11(火) 02:08:29
悪魔のような後輩がいる。そいつに陥れられて職場にいずらくされた。絶対に許さない。+7
-0
-
90. 匿名 2014/03/11(火) 02:25:45
去年入社してきた後輩。
26歳なんだけど敬語が使えない。
漢字が読めない。
言葉を知らなくてお客様にとんでもない口調で話してたりする。
指導は大変だけど根は一生懸命な子なので頑張ります。+16
-0
-
91. 匿名 2014/03/11(火) 06:35:26
一つ下の後輩。社会人二年目。仕事はバリバリできる真面目ちゃんタイプなんだけど、プライド高すぎて、私含め、上司からの注意やアドバイスにはあからさまに嫌な顔をする…(ー ー;)
仕事ができるのに越したことないですが、まだまだ2年目。謙虚さもある程度必要かな。+7
-0
-
92. 匿名 2014/03/11(火) 07:22:33
ハングリー精神のない人、指示待ちの人が本当に増えた気がする。なんでだろう。
+4
-3
-
93. 匿名 2014/03/11(火) 07:38:25
医療関係です。
医療の現場です。緊張感どこに落としてきたー!!っていう馬鹿者。こういう場合どこまで戻って説教すればいいのかわからない。
医療事故寸前でへらへらするな。誠心誠意謝れ。ミスは誰にでもあるけど、やってしまったことをどう受け止めるのかであなたの医療人生、全く変わってくるんだよ!+10
-1
-
94. 匿名 2014/03/11(火) 07:49:29
隠れたところで私語が多い。
「最近成長したと思う」と自分で言う。1年以上その仕事を担当してるくせに全然使えないけど!
電話で男性相手だと声が高くなる。
休憩時間でもないのに○○部の○○さんがかっこいい、好きっていう話ばかり。恋愛しに仕事きてんの?+8
-1
-
95. 匿名 2014/03/11(火) 08:08:36
⚪︎⚪︎さんて昔いじめっ子でしたよね?
だって。
+3
-1
-
96. 匿名 2014/03/11(火) 08:22:21
20代の後輩は可愛くて、頭が良くて、仕事もできて、ちゃっかり結婚もしていて、子供もいて、何も勝てません。
「先輩40代に見えないですよね〜羨ましいです〜」が嫌味に聞こえるくらい、心に余裕がありません。普段は、バリバリ働いている風ですが…。この子のオーラに圧倒されてしまっています(笑)
+11
-1
-
97. 匿名 2014/03/11(火) 08:29:16
その子が職場での悩み事とか辛い事があると、親が電話してくる。
その悩み事自体がその子がトラブルメーカーなせいなのに、親に悲劇のヒロイン風に相談してるらしい。
いちいちめんどくさい。+8
-1
-
98. 匿名 2014/03/11(火) 08:58:10
そういうババア共も仕事できてない奴多いからww+8
-4
-
99. 匿名 2014/03/11(火) 09:14:41
後輩と夜ご飯行こーってなって
待ち合わせ場所に15分前に到着した私・・・・。来ない。連絡もつかず。
約束、忘れられてました。謝ってくれたけどね。
おごるつもりでATMで大目にお金おろしたのに、自分の優先順位の低さに悲しくなった。
+9
-0
-
100. 匿名 2014/03/11(火) 09:15:06
書類が丸字で小さく書いている、読みづらい。+4
-2
-
101. 匿名 2014/03/11(火) 09:34:46
81
もう一年半もいるけど
+1
-0
-
102. 匿名 2014/03/11(火) 11:11:02
ここで陰口叩いてる時点でお互い様でしょう。
文句言ってるあなた方は新人の頃完璧に仕事出来たんでしょうか?
+8
-2
-
103. 匿名 2014/03/11(火) 12:50:15
わきが
電話にでない
人の話を聞かない
タメ口
正直迷惑(>_<)+4
-2
-
104. 匿名 2014/03/11(火) 13:49:33
会社で陰口言えないからここで言ってるんだと思いますよー。最近の子は弱くて被害者面がうまいから注意したこっちが悪者みたいになるから関わらないのが一番。+7
-1
-
105. 匿名 2014/03/11(火) 15:55:51
仕事が出来ないことを申し訳ないとは思っていますが、指導方法や態度など先輩方にも問題はあるように思います。
例えば、こちらからしてみれば教え方が不十分で明確な指示ではなかったり、仕事の配分が明らかに現在の自分の実力以上であったり…
また威圧的で人を萎縮させてしまうような態度をとる先輩方も多いように感じます。
仕事を覚えていくには自分の力の他に、きちんとした指導が必要だと思うので、お互いに歩み寄っていかなければならないのでは?
+11
-2
-
106. 匿名 2014/03/11(火) 16:38:05
入ってきたときはまだ18の未成年。そのころは何もわからない環境の中で、びっくりするようなこともしてくれた。
時間が経つにつれ、成長が見えてきて、言いたいことも遠慮しつつもはっきり言うことができ、人に気を遣うことができる子になってくれた。その後輩に仕事を引き継ぎ現在育休中。とても頑張りやの後輩です!ただ、仕事でストレスをためると身体に出やすいらしいので、あまりストレスためないでほしいなー…+8
-1
-
107. 匿名 2014/03/11(火) 17:42:06
参考になる…。
入社してまだ1年なので、気を付けます。
先輩方、皆さん優しいので仕事は嫌いだけど毎日楽しいです*\(^o^)/*+7
-0
-
108. 匿名 2014/03/11(火) 18:07:07
月曜日に休む率が高い。
遅刻で、出勤しても、つらそうなフリ。
後から、普通の会話の途中に、土日なにしてた〜??って聞いてみると、
カラオケオール。とか言う…
そこは、隠せないんだね。+6
-1
-
109. 匿名 2014/03/11(火) 18:41:16
男食いまくってる後輩。
薄らハゲの上司にまで腰振って、味方につけてるので、他の人間にはやたら強気で仕事もしない。
注意しようものなら、その上司に言いつけられて、理不尽な言いがかりで執拗に嫌がらせ。
後輩も上司も腐ってる。+5
-1
-
110. 匿名 2014/03/11(火) 19:48:30
毎月体調不良という言い訳で休む。仮病だろうけど体調管理も仕事のうち!+8
-2
-
111. 匿名 2014/03/11(火) 20:08:56
仕事に期限があると過呼吸になる後輩がいます。
プレッシャーとか責任感じるのが苦手みたいです。
+3
-0
-
112. 匿名 2014/03/11(火) 20:16:41
3さん
ゆとりが、悪いっていわれてるけどただ単にその人の態度が悪いだけ!!私も、ゆとり世代だけどみんながみんな悪くない!!!
てか、勝手な大人がゆとりつくってⒹ ゆとり、ゆとりって文句まで言われてどっちが悪いんだか…+5
-1
-
113. 匿名 2014/03/11(火) 22:03:32
理解できる?できない?
意思表示くらいしてほしい。
指導も無意味に思えて辛いわ+4
-0
-
114. 匿名 2014/03/11(火) 22:33:22
①口頭で伝えるべきことをLINEやメールで済ませる子②焦らない子
こんなやつは使えねーよ!+1
-0
-
115. 匿名 2014/03/11(火) 23:52:37
電話をとらない
時間通りに動けない
外であっても挨拶しない
私がやりましょうか?の配慮がない
基本的なことが何回注意してもできない…
毎日がイライラです(>_<)+4
-0
-
116. 匿名 2014/03/11(火) 23:56:10
隣の席なのになんでもメール+1
-0
-
117. 匿名 2014/03/12(水) 03:03:25
もう辞めたけど、ハイハイ言ってるわりに全然話を理解してなくて、エッ?って事をやってくれる。
1回じゃ覚えられない。2回目同じ説明しても初めて聞いた〜!的な反応だったり。
上司に頼まれた仕事も余裕はたくさんあるのに期日通りやれないなど。
基本的に仕事出来ない子だったんだなぁと。
良い子だったけど。+1
-1
-
118. 匿名 2014/03/12(水) 06:48:28
110
毎月体調不良って、生理痛じゃないの?
私も生理初日は仕事にならないから、
毎月のように休んでる。
前に無理して出勤したけど、
結局早退したし。+1
-0
-
119. 匿名 2014/03/12(水) 07:11:45
110
毎月体調不良って、生理痛じゃないの?
私も生理初日は仕事にならないから、
毎月のように休んでる。
前に無理して出勤したけど、
結局早退したし。+1
-0
-
120. 匿名 2014/03/13(木) 02:22:04
今、まさに新人社員教育で悪戦苦闘中。
同時に新人アルバイトの研修もしなきゃで、「自分の仕事ができん!」状態。
新人教育も仕事なんですが同僚に押し付けられ気味で億劫…。
ただ、「新人うざい!教育に時間割くの嫌だ!」って思うとき程、笑って接するよう心がけてます。
自分が新人の頃、教育係の上司が機嫌悪いと一言も喋ってくれなくて仕事教えてもらえず本当に苦労したので、自分はそうはならないようにしようって思ったから。
仕事教えてこなさせるって難しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する